2012年04月27日
ないっすね事件 真相究明への道~その9~
やっと一休み
萌えミリ系マガジンの公式HPの謝罪文は
挫折氏とのメールのやりとりであった通り訂正された。
しかし内容は
挫折氏に提供したカップラーメンは
フィールドスタッフではなく
「イベントスタッフから提供したもの」
とだけ訂正された。
編集部は弾速測定を省略したのはフィールドスタッフが捕まらなかったのが原因と主張したが、彼らが到着したと主張する時間帯にいなかったのは参加者複数人の証言により否定されている。また、フィールド側も前回の内容にあったように同様に否定している。
このHPの謝罪文の訂正は某巨大掲示板の住人を呆れさせたのは言うまでもない。
それでは最後に挫折氏が編集部に送ったメールで
「ないっすね事件」真相究明への道~挫折編~を締めくくりたいと思う。
挫折氏より
△△様
ページ確認しました。
どう確認してもらったか知りませんが、もはや何を言っても無駄ということだけはわかりました。
好きにさせていただきます。
この記事へのトラックバックURL
http://anoben.militaryblog.jp/t322380
お疲れ様でした
まがいなりにも株式会社なのに。
本当に何言っても通じないんですよ。
理解出来ないのなら言っても無駄かと。
だから公開の許可だけは取り付けて、後は世の中に事実だけ公開すれば、勝手に判断してぅれるかと。
黒服さま
一応、法人としての組織のようですが、責任の所在がどこなのか全く不明。
これだけ揉めても改善されることは期待してません。
本当にお疲れ様でした。
私だったら、今回のような対応をされたら爆発してしまいますよ。何しろ理屈が通用しないんですからね。
本当に奇怪な連中です。
使用言語は日本語のようなのにまるで意味が通じない・・・。しかも会社の上司が出てきて余計事態がややこしくなるなんて・・・。
あのページの文章読んだ時点でこの人達なーんもわかってないんだって思いました。
向こうは給与の範囲内の業務でしょうが、こっちはいつまでも生産性のないことに付き合ってられませんからね。
「私の時間は安くないw」です。
ウェッジさま
正直に言うと、この人達は常識を理解することは出来ないだろうし、予想外のトンチンカンな答えが返ってくるので、面白くなって来ました。
でも、いつまでも無駄なことに付き合ってられるほど暇でもないし、結果、あちらの信用が落ちようと知ったことではありませんし、自分らで招いたことですから。
遠慮無くニコ生等でネタにはしますけどね。