2012年04月25日

ないっすね事件 真相究明への道~その7~


そろそろ解散?

編集部より


前略
メールありがとうございます。
以前のメールについては失礼いたしました。
スタッフには指導いたします。
挫折様においては、不愉快な印象を与えてしまい、申し訳ございません。
「伝聞」についてですが、私はこの現場に居なかったため、
どうしても一部の情報を元にしないと判断できませんでした。
何も他意はございません。お察しくださいませ。
1については、先ほどもフィールド様からご指摘をいただき、
運営の関与等が無いことを再確認させていただきました。
また、当ホームページにおいて、訂正・加筆を更新中です。
更新に時間が掛かり、タイムラグが発生しているようで、
アップは今晩9時以降ではないかと思います。
こちらの文章は、フィールド様も閲覧済みで、ご了承をいただいております。
2についてですが、「笑い話のネタ」という内容がよく分かりませんが、
誹謗中傷の意にならない範疇でしたら全く問題ないと思います。
また、個人間で話すことまで、こちらが規制することはできません。
ご自由にお話ください。共産国でもございませんし…。
以上、今回は誠に申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。

追伸:本日はこれから外出してしまいます。メールの確認等は明日昼前になると思います。
ご了承くださいませ。

※BUNNY補足
萌えミリ系マガジンの公式HPで謝罪文が掲載されたが、
挫折氏に提供されたカップ麺は

「フィールドスタッフより提供された」
との記述があったがフィールドは関与していない。
この件については、フィールドブログにおいても否定されている。

Posted by BUNNY  at 12:00 │Comments(4)TrackBack(0)メール

この記事へのトラックバックURL

http://anoben.militaryblog.jp/t321769

この記事へのコメント
フィールドブログの否定内容をリンクしたほうがいいのかな
ttp://splashbb.militaryblog.jp/e289260.html
Posted by 黒服 at 2012年04月25日 21:07
まあ、見事なまでの口だけ上司ですね。
責任者が伝聞調で謝罪したら駄目だろうってのが解らないかな~。それと特徴として文体から滲み出る「とりあえず謝っとく」みたいな態度が本当に腹立たしい。「出掛けるから云々」も担当者と同じこと言ってますね。そんなこと知るかってのに。
それとすっごく気になったのが・・・

>共産国でもございませんし…

何ですかね。これ。
・・・余計なこと抜かしてんじゃねぇぞ と。
Posted by ウェッジ at 2012年04月25日 23:47
この方は本当にその職場で責任ある立場の方なんでしょうか?

>共産国でもございませんし…
皮肉を言い返してやったとでもいうのでしょうか?

この方もビジネスメールで「追伸」を使ってますが、ビジネス文書で使うのが不適当だと知らないのでしょうかね。
分かっていて使ったなら人を馬鹿にし過ぎです。
どちらにせよ失礼な事にはかわりませんが。
Posted by シーサイド九十九 at 2012年04月26日 02:17
ウェッジさま
言い回しがいくらかマシなだけで中身は一緒かと。
聞いてることにはまともに答えないのに余計なことはいつもたくさん書いてくるんだよなぁ。


シーサイド九十九さま
もしかしたら言論統制の国という意味なんですかね。
でもそうじゃないおかげで存分にいいたいこと、書きたいことが書けます。
本当に皮肉なんですかね。
文章を売り物にする会社のトップ、プロ中のプロなんですから、皮肉ならもっとエスプリ効かせてくるでしょう。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年04月26日 16:58


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【ミリブロ News】
【ミリブロInformation】
ミリブロマーケット新着商品
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
BUNNY
BUNNY
生息地:某巨大掲示板サバゲ板&軍事板 BUNNY(バニー)だったりウサギだったり。 まれに本事件を扱ったニコ生を突発的に放送します。 ニコ生コミュニティ「KOF2012 選考委員会」