2012年04月24日

ないっすね事件 真相究明への道~その6.25~


メール抜けてた…

前々回更新の「その6」の挫折氏のメールの後に
担当者からの返信がありました。
今回更新するメールの後に、上司からのメールという流れになります。



編集部(担当者)より


挫折さま


今回の件
私がフィールドに到着したのは7時半に間違いございません。
何度もいっているように、フィールドに降りる前に事務所に寄りましたところ、声を掛けましたが人の気配はありませんでした。
私がフィールドに着いたときには、すでに一組来られていました。
その後、手伝っていただこうというスタッフがすぐ来てくれましたので、
最初のほうは誘導してくれていました。
その後、もう一度事務所にお伺いしても事務所に人の気配がないので、電話した次第です。
フィールドスタッフさんはEAST以外のフィールドにいらしたみたいで車で駆けつけてくれました。
その時、初めて事務所を開けていただきました。
なので、スタッフさんは違うところで仮眠されていたのではないでしょうか?

その前後にフィールドの方に駐車場の誘導をお願いしました。
正確な時間は覚えてないですが、8時半前くらいでしょうか?
当日、フィールドさんは、他のすべてフィールドのお客さんもいらっしゃり、
フィールドスタッフさんも大変、忙しいようでして、メガフォンなどお借りするにも時間がかかってしまいました。
私としては嘘をいっているわけでもないですし、フィールドさんも同様です。
お互いの認識のズレはわずかな差の行き違いだと思います。
つまりフィールドスタッフさんが車の誘導していただいたのは事実ですが、
我々が最初、誘導していたのも事実です。


一つお伺いしたいのですが、何回かメールでフィールドさんの見解という内容を書かれていたと思いますが、フィールドのどなたに聞かれましたか?オーナーさんのお話では、「電話もメールも訪ねて来られた人はこの件に関しては、私は知りませんとのこと」です。

※挫折氏がフィールドオーナーと直接会って、本件について話をしたのはBUNNYも確認済み

Posted by BUNNY  at 23:52 │Comments(4)TrackBack(0)メール

この記事へのトラックバックURL

http://anoben.militaryblog.jp/t321760

この記事へのコメント
>>「電話もメールも訪ねて来られた人はこの件に関しては、私は知りませんとのこと」です。
なんか文章がおかしい気がしますが

フィールドオーナーさんが言っているのは、某編集部関係者が事務所に来てもないし、電話も受けてないってことではないのですかね?
Posted by シーサイド九十九 at 2012年04月25日 00:20
シーサイド九十九さま
文章がおかしいのは平常運転ですので。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年04月25日 04:53
オーナーさんの発言の真意が気になります。
フィールドに飛び火した分も含めて、あの弁で解説してもらえないでしょうか?
私だったら事務所に行ったら声くらいかけてみますけど、さすが危機管理を語るレベルになると
気配だけで色々わかるのですね。
7時半からいたならなおさら、弾測をやる時間くらい確保できなかったのでしょうか…
弁当でも食べてたんですかね。
Posted by 私も at 2012年04月25日 11:31
私もよさま
メールでやり取りしたことがすべてですね。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年04月26日 14:31


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【ミリブロ News】
【ミリブロInformation】
ミリブロマーケット新着商品
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
BUNNY
BUNNY
生息地:某巨大掲示板サバゲ板&軍事板 BUNNY(バニー)だったりウサギだったり。 まれに本事件を扱ったニコ生を突発的に放送します。 ニコ生コミュニティ「KOF2012 選考委員会」