あの日出た弁当の中身を 僕達はまだ知らない
某巨大掲示板で話題の「ないっすね事件」の真相に迫る!
2012年04月08日
連絡
このブログを見る時間があるなら返信下さい。
Posted by BUNNY at 09:39 │
Comments(22)
│
TrackBack(0)
│
メール
« 前の記事へ
│
このBlogのトップへ
│
次の記事へ »
この記事へのトラックバックURL
http://anoben.militaryblog.jp/t316721
この記事へのコメント
何時もご苦労様です。
相手の誠意ない対応に大変ご立腹なのは判りますが、今後どのような展開をお望みなのでしょうか?
当事者ではない私は、弁当を食べなくてもお腹一杯になりました。
Posted by 愛読書はにちゃんねる at 2012年04月08日 22:32
自分も気になったのですが、最終的にはどこに向かってどこが終着点なんですか?
Posted by 無関係者 at 2012年04月09日 00:16
第2ブログ更新する暇はあるようですが、
先方より返信はまだないっすか?
Posted by 待ち人 at 2012年04月10日 14:54
まとも?に対応するだけドツボに嵌って逝くだけでしょから、ガン無視決め込む事にしたのでは?と想像。w
Posted by 因幡ちゃん at 2012年04月10日 19:29
サトマカファミリーは、都合の悪い事は黙りなんですね。
メールやブログコメント無視はいつもの事ですね。
Posted by くろまぐろ at 2012年04月10日 20:04
サトマカは買わない、主催イベントには絶対に行かない
初速チェック省くなんてないっすね
Posted by フッキー@β at 2012年04月10日 21:31
先方は…最近再開したツイッターで忙しいんじゃないでしょうかw
神社行ったりカレー屋に並んだり、結構多忙()らしいですしね。
Posted by いも at 2012年04月11日 07:52
あー、おら密林で里マガ2009年7月号買っただよーーー!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
Posted by
祝子源水
at 2012年04月12日 08:31
返信を放棄するなんて常人のすることではありませんね。
バニーさんや挫折さんは屈辱と侮辱に満ちた行為を繰り返す某編集部に対して、「真実を追究してブログ読者に判断してもらいたい」
と各所で仰られて来ました。
にも拘らず「今後どのような展開を望むか?」や「何処が終着点か?」等と考え付くことが実にナンセンスです。こちらを最初から読んでいれば解ることじゃないでしょうか。
金銭の要求ではないことは、かねてから仰られてますよね。
最終目的を聞くなんて発想は第三者的意見とは考えにくいですね。
Posted by ウェッジ at 2012年04月13日 23:20
なら、最初にコメントを書いてる2人は、もしかして………ゴクリ。(汗・笑)
Posted by 因幡ちゃん at 2012年04月14日 01:56
別に金銭を要求してないのはみてわかりますから!
ごめんなさいって言ってもらって納得するんですか?
てか自分の事疑ってますが、意見したら当事者扱い?
意味がわかんないんですが?
だったら誰でもみれるとこに書き込むべきではないのでは?
これについて謝罪していただけますか?
…とか面倒くさいんでもー書き込みませーん
Posted by 無関係者 at 2012年04月15日 02:02
アホ丸出しワロタ
Posted by 上のヤツ at 2012年04月15日 02:13
無関係者さんは無関係とか言いつつ、全然無関係じゃなさそうですねwww
墓穴を掘りまくってますよ〜
Posted by くろまぐろ at 2012年04月15日 23:18
>別に金銭を要求してないのはみてわかりますから!
自らを無関係者だと仰られる方が、何故「最終目的は何か?」等と疑問を持たれたのかが疑問だったわけですが、お気に触れましたか。
>ごめんなさいって言ってもらって納得するんですか?
私に聞かれても解りません。挫折さんやバニーさんは、某編集部に対して度重なる事実と異なることについての説明を求めているだけです。それを読者が判断するようにとのことですから、それ以上でも以下でもありません。
>てか自分の事疑ってますが、意見したら当事者扱い?
意味がわかんないんですが?
>だったら誰でもみれるとこに書き込むべきではないのでは?
私は、自分の意見を書いたまでで、無関係者さんに書き込みをするなとは言ってませんし、言われる筋合いもありません。ブログという性質上闊達に意見があることは、健全なのではないでしょうか?
>これについて謝罪していただけますか?
謝罪する関係性を認めないので拒否します。
>…とか面倒くさいんでもー書き込みませーん
ご自分から引かれますか。そうですか。もう少し冷静に意見し合えたら良いんですけどね。
・バニーさん、コメ欄汚しになったかもしれません。どうかお許し下さい。
Posted by ウェッジ at 2012年04月16日 01:32
この先どうなるのか、
全く読めない展開だからこそ人々の気を引くのだよ。
責任を感じない、謝罪する能力もない相手に色々言っても、正に馬の耳に念仏。
ミュンヒハウゼン症候群に罹患している人だったら、こんな感じで楽しめるでしょう。
Posted by 愛読書は2ちゃんねる at 2012年04月16日 04:46
ハウスハウス!
密林から里マカ届きましたよん♪
コロシナイフ関係者誌上敗北宣言で糞ワロタwww
ダガーナイフ規制の対応ブリって、弁当騒動と同じニオイがするんですよね・・・
・・・いうか、同じ人たちじゃん(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
Posted by
祝子源水
at 2012年04月16日 16:57
すまない、誰か翻訳を。(笑)
Posted by 因幡ちゃん at 2012年04月16日 16:59
そうこうしてるうちに「じ~く」廃刊(゚∀゚)キタコレ!!
Posted by 埼北の猟犬 at 2012年04月17日 02:27
bunnyさん、そろそろ更新予定はあるのかもう停止したままのか
何らかのアナウンスしてもらえないでしょうか?
返信待ちなんですか?
Posted by シーサイド九十九 at 2012年04月18日 17:45
>>愛読書はにちゃんねる さん
ご覧頂きましてありがとうございます。
私は全く立腹しておりません。
ただ、この件を終わらせたいだけです。
>>無関係者さん
このブログは事実の公表を目的としております。
>>待ち人さん
おかげさまで返信がありました。
>>因幡ちゃんさん
少しずつではありますが進展しています。
Posted by BUNNY
at 2012年04月19日 00:47
>>くろまぐろさん
返信が遅いのは、それだけ多忙なのではないでしょうか?
>>フッキー@βさん
どんなイベントでも参加する際はレギュやら募集要項をよく確認する事をおすすめします。
>>いもさん
メール確認も数日毎にしかできないレベルに多忙のようです。
>>祝子源水さん
バックナンバーを取り寄せる程の魅力的な記事はどの様な内容でしたか?
>>ウェッジさん
あ、返信放棄されてるワケではないです。
あまりにも時間がかかるので届いてるのか心配で。
>>因幡ちゃんさん
一体何の話ですか?
>>
>>
Posted by BUNNY
at 2012年04月19日 00:56
>>無関係者さん
今までご覧頂きましてありがとうございました!
>>ウェッジさん
いえいえ、この様な議論も含めての「あの弁」ですので気にしないで下さい。
>>埼北の猟犬さん
廃刊になったのですか?
それは残念でしたね。
ところで、その雑誌の廃刊と当ブログと何の関係が?
>>シーサイド九十九さん
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
このまま更新を停止する事はありません。
Posted by BUNNY
at 2012年04月19日 01:03
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2012年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
レギュレーション
(1)
Bunny
(5)
イベント当日
(3)
ないっすね
(4)
メール
(30)
ニコ生
(4)
あの弁FES
(1)
ご挨拶
(0)
最近の記事
ないっすね事件 バニー編最終話
(5/12)
あの弁FES.開催のお知らせ
(5/9)
ないっすね事件 バニー編その14
(5/7)
ないっすね事件 バニー編その13
(5/6)
ないっすね事件 バニー編その12
(5/5)
ないっすね事件 特別編
(5/4)
ないっすね事件 バニー編その11.5
(5/4)
ないっすね事件 バニー編その11
(5/4)
ないっすね事件 バニー編その10
(5/3)
ないっすね事件 バニー編その9.5
(5/3)
過去記事
2012年05月
2012年04月
2012年03月
最近のコメント
いも / ないっすね事件 バニー編最終話
テリブル / ないっすね事件 バニー編最終話
BUNNY / ないっすね事件 バニー編最終話
某板住人 / ないっすね事件 バニー編最終話
ROM専 / ないっすね事件 バニー編最終話
最近のトラバ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
【ミリブロ News】
【ミリブロInformation】
ミリブロマーケット新着商品
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→
こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
BUNNY
生息地:某巨大掲示板サバゲ板&軍事板 BUNNY(バニー)だったりウサギだったり。 まれに本事件を扱ったニコ生を突発的に放送します。 ニコ生コミュニティ「KOF2012 選考委員会」
相手の誠意ない対応に大変ご立腹なのは判りますが、今後どのような展開をお望みなのでしょうか?
当事者ではない私は、弁当を食べなくてもお腹一杯になりました。
先方より返信はまだないっすか?
メールやブログコメント無視はいつもの事ですね。
初速チェック省くなんてないっすね
神社行ったりカレー屋に並んだり、結構多忙()らしいですしね。
バニーさんや挫折さんは屈辱と侮辱に満ちた行為を繰り返す某編集部に対して、「真実を追究してブログ読者に判断してもらいたい」
と各所で仰られて来ました。
にも拘らず「今後どのような展開を望むか?」や「何処が終着点か?」等と考え付くことが実にナンセンスです。こちらを最初から読んでいれば解ることじゃないでしょうか。
金銭の要求ではないことは、かねてから仰られてますよね。
最終目的を聞くなんて発想は第三者的意見とは考えにくいですね。
ごめんなさいって言ってもらって納得するんですか?
てか自分の事疑ってますが、意見したら当事者扱い?
意味がわかんないんですが?
だったら誰でもみれるとこに書き込むべきではないのでは?
これについて謝罪していただけますか?
…とか面倒くさいんでもー書き込みませーん
墓穴を掘りまくってますよ〜
自らを無関係者だと仰られる方が、何故「最終目的は何か?」等と疑問を持たれたのかが疑問だったわけですが、お気に触れましたか。
>ごめんなさいって言ってもらって納得するんですか?
私に聞かれても解りません。挫折さんやバニーさんは、某編集部に対して度重なる事実と異なることについての説明を求めているだけです。それを読者が判断するようにとのことですから、それ以上でも以下でもありません。
>てか自分の事疑ってますが、意見したら当事者扱い?
意味がわかんないんですが?
>だったら誰でもみれるとこに書き込むべきではないのでは?
私は、自分の意見を書いたまでで、無関係者さんに書き込みをするなとは言ってませんし、言われる筋合いもありません。ブログという性質上闊達に意見があることは、健全なのではないでしょうか?
>これについて謝罪していただけますか?
謝罪する関係性を認めないので拒否します。
>…とか面倒くさいんでもー書き込みませーん
ご自分から引かれますか。そうですか。もう少し冷静に意見し合えたら良いんですけどね。
・バニーさん、コメ欄汚しになったかもしれません。どうかお許し下さい。
全く読めない展開だからこそ人々の気を引くのだよ。
責任を感じない、謝罪する能力もない相手に色々言っても、正に馬の耳に念仏。
ミュンヒハウゼン症候群に罹患している人だったら、こんな感じで楽しめるでしょう。
密林から里マカ届きましたよん♪
コロシナイフ関係者誌上敗北宣言で糞ワロタwww
ダガーナイフ規制の対応ブリって、弁当騒動と同じニオイがするんですよね・・・
・・・いうか、同じ人たちじゃん(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
何らかのアナウンスしてもらえないでしょうか?
返信待ちなんですか?
ご覧頂きましてありがとうございます。
私は全く立腹しておりません。
ただ、この件を終わらせたいだけです。
>>無関係者さん
このブログは事実の公表を目的としております。
>>待ち人さん
おかげさまで返信がありました。
>>因幡ちゃんさん
少しずつではありますが進展しています。
返信が遅いのは、それだけ多忙なのではないでしょうか?
>>フッキー@βさん
どんなイベントでも参加する際はレギュやら募集要項をよく確認する事をおすすめします。
>>いもさん
メール確認も数日毎にしかできないレベルに多忙のようです。
>>祝子源水さん
バックナンバーを取り寄せる程の魅力的な記事はどの様な内容でしたか?
>>ウェッジさん
あ、返信放棄されてるワケではないです。
あまりにも時間がかかるので届いてるのか心配で。
>>因幡ちゃんさん
一体何の話ですか?
>>
>>
今までご覧頂きましてありがとうございました!
>>ウェッジさん
いえいえ、この様な議論も含めての「あの弁」ですので気にしないで下さい。
>>埼北の猟犬さん
廃刊になったのですか?
それは残念でしたね。
ところで、その雑誌の廃刊と当ブログと何の関係が?
>>シーサイド九十九さん
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
このまま更新を停止する事はありません。