2012年04月01日
あの弁 更新中断のお知らせ
BUNNY vs おもし蟹(60分一本勝負)
いつも「あの弁」をご覧頂きましてありがとうございます。
皆さんに大事なお知らせがあります。
先日、某所より連絡がありました。
「メール公開を自粛するように」
以上の申し出により
更新を一時中断致します。
私、BUNNYは、抗議を受けています。
なぜ、誰に、抗議を受けているのかは明かせません。
ただ一つ判る事は、「ないっすね事件」と関係があると言う事です。
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、私は沈黙しているでしょう。
あの弁があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。
どうか真相を暴いてください。
それだけが私の望みです。
BUNNY
この記事へのトラックバックURL
http://anoben.militaryblog.jp/t314580
これ以上続けていたらあなたが批判される逆転劇が始まると楽しみにしていたのですけどね。
流石は〇〇〇マガジン、ありえ無いっすね。
しかもフィールドに責任擦り付けたんでしょ、フィールド側が大人な回答出してましたが。
ずっと様子を見守っていた、全くの第三者です。
うーん、ちょっとやり過ぎじゃないかな、と^_^;
大人のやることじゃないかなと。
ま、怒りたい気持ちは分かりますが…これだと共感集めるというよりはむしろ、自ら先方と同じ土俵に載った感じにも見えます。
老婆心ながら、横槍失礼しました。
私もblogで何か4/1ネタやろうかな……
思いつかないけどww
全面的に非を認めた相手に対する追求など言語道断です。
ブログ、ニコ生をつかったデマの吹聴を続けるならば、更なる正義の鉄槌が下ることでしょう。
謝罪文を書くべきはあなたがたです。
・・・・・・・と書いておけばいいですか?
日付的な意味で。
貴方達も謝罪文をアップした方がいいんじゃないですか?
日付的に考えて
知―――らないんだ知らないんだ。(棒読)
で、よろしいか?(笑)
しかし、弱み見せたら変なの直ぐ湧きますな。
ネタじゃなければ。(笑)
BUNNY氏・挫折氏のご注進は、ただでさえ理解のないサバゲーに対する外圧を最小限に食い止めたと思います。
○○○マカジン・関係者の悪癖及び対応は昔からということを認識できたのも、某掲示板及びこのブログです。今後向こうの動向を見張りつつ、改善がなされなければミリブロをやめられて他に移られることをお勧めいたします。(ミリブロは確実に関係者の息がかかっております故)
自分は今後絶対に本誌の購入もせず、ライター陣の記事も100%信用しません。
メールの公開について先方の同意を得て、淡々と事実を書いていることについて「やりすぎ」と感じられるとすれば、先方の利害関係者ということでしょうかね。もし事実と違うというのであればそれを提示して訂正を求めればよいだけの話ですし、それがなされずに「やりすぎ」とか「大人のやることじゃない」とかいう時靴にも事実にも関係ない単なる主観的な感情に基づいたことしか言われない時点で、つまりは「そういうこと」なんだなというふうにギャラリーには見えるでしょうね。
「大人のやることじゃない」ってのはそもそもの発端に対して、そしてこんなふざけた文面の返答をするような相手に言うことじゃないかと思うのですがね。
相手の許可を得て公開しているし、捏造しているわけではなく裏を取って食い違いを指摘しているだけなのに
しかも某マカジンはフィールドに責任をなすりつけようとしてますからね
誰の何がどう悪かったのかはっきりさせるべきです
もしかして釣られた?
・・・今までのブログ内容知ってるあたりが「通りすがり」じゃない気がしますけど。
そして通りすがりならわざわざ名乗らなくても・・・
これ以上、立派な企業様を怒らせる前に謝罪文を書くべきではないでしょうか。
さて本題ですが、バニーさんとおもし蟹のバトルはどちらの勝利に終わりましたか?
掲載を許可したメール文だからどんな使い方をしてもいいと思っているのが傍から見ると大人げないと思えるのでは?
更新中段でいろいろコメントが付き始めたのは、ブログ主が「某巨大掲示板」も関係してるなら当然の展開と思っているのでは?
相手のHPの謝罪文はなんか他人事みたいな書き方なので頭悪いなこいつらと思いましたけどね。
どの点がやり過ぎだったか教えて頂ければ幸いです。
私が批判されるのを楽しみにされてらっしゃるようですので、
そのご期待に応えられるように精進致します。
>>タガートさん
タグにご注目下さいw
>>かなやさん
大人なかなやさんならどのようになさいますか?
>>へたれ独兵さん
来年楽しみにしてますww
わかって頂けたようで安心しましたw
>>シーサイド九十九さん
謝罪文はあの弁公式ブログでない所に掲載しときますねw
>>因幡ちゃん♪さん
ガチっぽいのがなんとも…
>>Sさん
ありがとうございます。
肩身の狭い趣味なので規制は怖いですからねぇ…
正直どのへんがやりすぎなのか理解できないのですよ。
納得できるなら改善しようがあるのですが。
>>フッキー@βさん
ひとまず落ち着いてからタグをご覧下さいw
>>mikotoさん
何でしょうねぇ、この打ち合わせたかのような連携はw
>>フータロウさん
お楽しみ頂けましたか?
おもし蟹はスタッフでおいしく頂きました。
しかしながら私の体重が増えるという呪いが・・・
そんなワケで再戦が必要ですので次回は立会いをお願いしますw
>>通りすがりさん
あ、まだ通り過ぎてませんでしたか。
掲載拒否とはどの部分ですか?
>相手のHPの謝罪文はなんか他人事みたいな書き方なので頭悪いなこいつらと思いましたけどね。
あなたのコメントは揚げ足取りのコメントよりも酷いように感じるのですがいかがでしょうか?