2012年03月20日

ないっすねのその後

ないっすねの一言その後・・・

ここで激詰めしてどういうことだその言い草はと言ってやろうかと思ったのだが、仲立ちしてくれた人やその場の雰囲気とか色々思って何も言わず席に戻る。
今思えばここで怒ればよかったと反省。
飯が無かったことよりも、そのことに対してさらりと「ないっすね」の一言で済ます無神経さに腹がたって帰ることにした。

たぶん、ものすごい形相だったのだろう。
みんなどうしたのかと聞いてくるので理由を話すがどうすることも出来ず、こっちも黙々と撤収作業に入る。

程無く仕事終わらせて駆けつけたバニーさん登場。

挫折 「俺、帰るわ」

バニー「なんで?」

かくかくしかじか弾速やらなかったとか弁当のことなどこんなわけでと説明。
さて、車も出せないが、自分のためにどかしてもらうのも悪いと思い、どうしたもんかと思ってたら後方でなんか声がする。

「これでどうか、これでどうか」

主催者っぽいのが見るとカップラーメンとおにぎりとなんかわからん包み持ってきてた。
主催者っぽいというあいまいな表現になったのは、あまりに頭にきててまともに見てなかったから。
カップ麺は日清のシーフードヌードルだったのは覚えてる。なぜって好きなやつだったからw
他に何か言ってたかもしれないが気分が悪いので見る気も聞く気もしないのでガン無視。
後々メールでここで謝罪してたと主張してたが、謝罪なんてものは真っ先にしとくもんでしょ。
初っ端にぞんざいな態度をした後では聞く耳持ちませんわな。
こっちの態度でようやく気づくようでは、ハナから悪いとは思ってないんでしょ。
飯が出ないことより、なんでそんな言い草なんだよってことにとてつもない怒りがわいた。

というわけでそんなものは一切触らずに、外出して飯でも食ってくるかと徒歩で千城台駅方面に移動して食事した。
その後、ぶらぶらと徒歩で散歩しつつ戻ったら15:00くらいだったんだけど、なんとゲーム終わりということで驚いた。

その後は景品イベントに出ることもなく集合写真にも収まらず、ひたすら待機して後にしたのでありました。
そういや何か当たったけどよく見てない、つーかそんなもんどうでもいいしとにかく不愉快な1日でした。

Posted by BUNNY  at 00:21 │Comments(6)TrackBack(0)ないっすね

この記事へのトラックバックURL

http://anoben.militaryblog.jp/t310856

この記事へのコメント
挫折さん以外にも、ないっすねと言われた人居たんですかね?自分だったら…家に食事しに帰って、そのまま戻りません。(^^;)
Posted by その男 at 2012年03月20日 01:15
初めまして。お邪魔いたします。
御心中お察し申し上げます。
連中の態度になんとも云えぬ怒りが沸いてきます。
まず、料金を頂戴しておいて食事が出ない。そのあげく「ないっすね」等という失礼千万な言動。後になって「これでどうか」等と言って代用品で済まそうとするとは。誠意の欠片も感じられない。
責任者や失敬な態度をとった者が面子を揃え、まずは謝罪ですよね。
挫折さんはその場では言葉には出さなかったようですが、そういうものですよね。私にも経験があります。その場では怒りが先行して理性的に話し合いがし難くなるものです。
でも挫折さんの怒りのオーラは充分に主催者側に伝わり「これでどうか」などと漸くビビッたのだと思います。
これからも応援いたします。長文失礼いたしました。
Posted by ウェッジ at 2012年03月20日 07:42
早く帰りたくても車が出せないのは、辛かったですね。
怒りを鎮める為にも嫌な思いをした場所から、離れたいものですし。
Posted by くろまぐろ at 2012年03月20日 08:24
「ないっすね」と言い放った人は、最初はなんとも思っていなかったのが、挫折さんの帰り支度を見て初めて“どうやらマズい”と焦ったのでしょう。
悪いと思って謝るのではなく、ただ怒られたから謝罪の言葉を口にする(この場合、謝ったかどうか判りませんが)だけというのは余計に腹が立つものですよね。
不手際の対処として最低の態度だと思います。
Posted by パピコ at 2012年03月20日 10:43
その男様
たぶん私だけかと。
家に帰ろうにも遥か彼方ですし、車も出せませんでしたので待つしかありませんでした。


ウェッジ様
ところがその後のメールのやり取りは更に怒りというか呆れるようなことの繰り返しだったのです。
きちんと謝罪してくれればお金もいりませんし、それで終わりにしようと思ったのですが、およそビジネスメールどころか、悪いことを叱られて言い訳している子供を相手にしているようでした。
その後、バニーさんの方でももっとひどいやり取りが続きます。


パピコ様
クレームってお客の本音を得るチャンスだと思うのですが小手先に言い繕うばかりで、編集やってる人がこんなメールしか書けないのと思うようなやり取りが続くのでした。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年03月20日 12:38
くろまぐろ様
すみません、レスが飛んでしまいました。
仲間も含めて割りと早めに来るのが毎回のことです。
ですが特別早くきたわけでもないのに、運営が見当たらないのには驚きでした。
そして、ここで主催は嘘の言い訳をし始めます。
しかも、未だに認めていません。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年03月20日 12:42


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【ミリブロ News】
【ミリブロInformation】
ミリブロマーケット新着商品
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
BUNNY
BUNNY
生息地:某巨大掲示板サバゲ板&軍事板 BUNNY(バニー)だったりウサギだったり。 まれに本事件を扱ったニコ生を突発的に放送します。 ニコ生コミュニティ「KOF2012 選考委員会」