2012年03月16日
the Only Easy Day Was Yesterday
さてさて、参戦が決まれば後は準備に取りかかるだけだ。
友人に声をかけて、取りまとめてくれる知人に情報を送る。
何だかよくわからないが事前申込には
「住所・氏名・年齢・性別・サバゲ歴」
これらの情報が必須項目になっていた。
※○〜○公式HPに記載があったが、現在は更新されて該当情報無し
事前申込には
1.公式HP経由
2.フィールド経由
以上の2経由があったが我々はフィールド経由で申し込んだ。
公式HPは更新される気配が無く何となく不安だった。
それに直前になってもレギュレーションが公表されないgdgdっぷり。
開催日が近づいても相変わらずレギュ不明。
初心者向けのゲームなのか猛者共のガチゲームなのか?
結局レギュレーションが判明したのは1/11の事だった。
それも公式HPのアナウンスではなく、
あまりの問い合わせに心配したフィールドからであった。
ここまでgdgdなのも珍しい。
しかしマイナーな某萌えミリ系雑誌の編集部主催なら
まあ仕方のない事なのかなと思っていた。
そう、当日までは…
友人に声をかけて、取りまとめてくれる知人に情報を送る。
何だかよくわからないが事前申込には
「住所・氏名・年齢・性別・サバゲ歴」
これらの情報が必須項目になっていた。
※○〜○公式HPに記載があったが、現在は更新されて該当情報無し
事前申込には
1.公式HP経由
2.フィールド経由
以上の2経由があったが我々はフィールド経由で申し込んだ。
公式HPは更新される気配が無く何となく不安だった。
それに直前になってもレギュレーションが公表されないgdgdっぷり。
開催日が近づいても相変わらずレギュ不明。
初心者向けのゲームなのか猛者共のガチゲームなのか?
結局レギュレーションが判明したのは1/11の事だった。
それも公式HPのアナウンスではなく、
あまりの問い合わせに心配したフィールドからであった。
ここまでgdgdなのも珍しい。
しかしマイナーな某萌えミリ系雑誌の編集部主催なら
まあ仕方のない事なのかなと思っていた。
そう、当日までは…
※事前申込の募集要項については○〜○本誌vol.2に記載有り。
また、フィールドブログでも記事は残っている為、確認できる。
また、フィールドブログでも記事は残っている為、確認できる。
この記事へのトラックバックURL
http://anoben.militaryblog.jp/t309719
名前と、緊急連絡先くらいですか?
フィールド主催の定例会(飛び入り参加ok)なら、
だいたい名前と緊急連絡先の電話番号ですね。
オフ会なんかだとそれにメールアドレスが追加されるくらいです。
使い道なさそうなのに、住所聞かれたのは初めてでした。
サバゲ歴というのはゲームの調整のためでしょうか?
電話番号はナシで住所を提出というのは聞いたことがありません。
なんのために必要か、説明はお受けになりましたか?
ないっすね。
年齢とサバゲ歴は想像できるんですが
住所は何で必要なのかわかりません。
この募集要項が後々問題になってきます。