三重県住宅生協スタッフブログ

« 2011年04月 | メイン | 2011年06月 »

夢が丘庭 その2

急に蒸し暑くなってきましたね(^-^;
この間まで寒かったのがうそのような暑さです・・・。

さて、予告通り夢が丘の庭で~す!!
いまの時期は庭から目が離せません!次々花が咲いてきます♪

下の二つの写真はネモフィラです。
遅い時期に種蒔きをしたので芽がでるか不安だったのですが、
無事に咲いてくれました
笑う
IMG_3985.JPG  
IMG_3987.JPG

こちらはこでまりの花です。
よくみると蜂が蜜を集めています☆
IMG_4028.JPG



エリゲロンもこの数日の間に急成長しました。
昨年の冬にあまりにも増えすぎたので短く切ったのですが、あったかくなり
いつのまにかとても大きくなりました。
また梅雨に入る前に切り詰めなくては・・・。
IMG_4067.JPG


花壇に植えたおだまきです。
昨年花壇に3種類植えたのに昨年の夏の猛暑にやられてしまい、2つは持ちこたえられず
枯れてしまいました。
IMG_4071.JPG  


玄関の鉢植えに植えたカーネーションです。
つぼみが沢山ついているので花が咲くのが楽しみです

IMG_4090.JPG


下の3つは昨年の秋にいただいた種から咲いた花です。
どれもとってもかわいいんです!
笑顔

オルレア
IMG_4059.JPG

ホワイトキャンピオン
IMG_4081.JPG

ゲラニウム・ピレネカム アルバム と右端の花が オンファロデス・リニフォリア
IMG_4104.JPG  

まだまだ紹介しきれないほど咲いています!
せっかくですので次回も夢が丘からは庭の花の紹介です。

2011年 4名のルーキー!!

2011年三重県住宅生協に4名の新入職員が入ってきました。
ある日の研修中の様子を紹介します。
四日市展示場 石井所長同行で四日市市内2ヶ所へ研修に向かいました。

DSCF2459-500.JPG
東邦ガス リベナス四日市でガスに関する研修です。
最新ガスコンロを使用しての調理体験です。
エネファーム、エコウィルをはじめガス機器の商品説明を受けました。

DSCF2474-500.JPG
TOTO四日市ショールームでは最新キッチン、バスルーム、トイレなどの
商品説明を受けました。
デザイン、売れ筋のカラーなど気になるところは質問していました。

DSCF2468-500.JPG

東邦ガスならびにTOTOの皆様ありがとうございました。

この5月から新入職員は各営業所に配属となっています。
中勢営業所には川辺(営業)・長尾(営業)
南勢営業所には奥山(営業)・佐藤(建築)

この4名の顔を見かけたら声をかけてくだいね。




みずきが丘モデルハウスOPENしました!

DSC06259.JPG
5月21日(土)から亀山・みずきが丘のモデルハウスがオープンしました。
オープン初日からたくさんのお客さまに御来場頂きました。
ありがとうございました。

DSC06245.JPG
玄関も靴の置き場がないくらいです。


DSC06233.JPG
美しいアプローチ 「かわいい!」 「きれい!」 絶賛でした

DSC06265.JPG
ナチュラルテイストなLDK。リビングとダイニングの間の壁が空間を上手に仕切っています。

DSC06278.JPG
庭も見て頂きたいところです。

DSC06237.JPG

DSC06281.JPG
ダイニングの吹き抜け。二階からのぞいてみました。

まだまだ見どころいっぱいの亀山・みずきが丘モデルハウス「四季彩の庭宅」
各種設備、住まいのアイデアなど写真では紹介しきれないぐらいです。
常時待機はしておりませんので、希望日時を鈴鹿支所[059-379-5736]まで
ご連絡いただければご案内いたします。

このモデルハウスは必ず見に行くべし!!!

夢が丘庭 その3

近頃気温の温暖差が激しくて着る物を選ぶのも大変ですね(^□^;ヾ

皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください!

さて、またまた夢が丘の庭の花をご紹介致します。



ナニワイバラでしょうか?

昨年庭に植えたものなんですが、大きく成長致しました

トゲがありえないくらいたくさんついていて、

剪定するのにも、誘引するのにも悩まされます

悲しい


しかし!

花がとってもかわいいんです

ゴールデンウィーク明けから咲きだし、この間まで楽しませてくれました



IMG_4107.JPG
 

IMG_4097.JPG




現在庭を彩るバラはこちらのミニバラです。


IMG_4126.JPG




こちらはアグロステンマです。

もう少しで種がとれそうです!

来年はこの種を蒔いてみたいと思いま~す(^0^)


IMG_4093.JPG
 



こちらは頂いた種

オールドスイトピーのマツカナです。

とてもいい香りがしますよ



IMG_4024.JPG




昨年の冬ごろに購入したナデシコが今年はわんさか咲きました。


IMG_4013.JPG
 



そろそろ春の花も終わりになって夏の花の準備にとりかかります!

花壇のビオラもずいぶん小ぶりになってしまったので、ぬいてしまわなくては!!

数週間は花壇が殺風景になってしまいますが・・・ 夏の花壇をお楽しみに



検索

About 2011年05月

2011年05月にブログ「三重県住宅生協スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年04月です。

次のアーカイブは2011年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。