- 車・自動車SNSみんカラ
- 地域別
- グループ
- Club CX-5 (minagi)
- 掲示板
- ちょっと気になる?不具合情報相談室
グループ
Club CX-5
-
ちょっと気になる?不具合情報相談室
-
-
サスの件で確認された方はいますでしょうか?
乗り心地が別の車になるくらい良くなったと記事には書いてありました。本当なら変えてもらいたいですね!
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/391829/2/ -
-
-
-
-
-
この音を最初に体験した時にはビックリしますよね。私も昔、同じようにビックリして、車に詳しい方から教えてもらいました。
これはドラミングノイズ(路面入力からの共振)ではなく、ウィンドスロッブ(空気共鳴騒音)で、イメージとしてはフロントガラスに当たって車から少し離れた空気の流れが、ちょうど後席ウィンドウ付近に戻ってきて、ヘルムホルツ共鳴(瓶に唇をつけて吹くとボゥーとなるもの)を起こすもの。原理からわかるように程度や車速の差はあれ、これはどんな車でも発生しますので根本対策は不可能なようです。
書かれているように、後席の窓一枚だけ開ける場合は全開にせずに少な目に開ける、あるいは対角の前席窓もセットで開けて空気を流す、という対策が有効なようですね。 -
-
-
リアBCMの件について、最初からこちらに書くべきだったのですが、迂闊にもブログの方に書いてしまい、心無いclub外の方々からトラックバック批判を受けています。メンバーの皆さんにもご迷惑をお掛けし本当に申し訳ないです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/blog/26423357/
http://minkara.carview.co.jp/userid/337392/blog/26422312/
ブログにも書きましたが、カーゴルームランプの交換、LED化の際はくれぐれもご注意ください。
一番確実なのは、リアハッチを開けずに、後部座席側からアクセスして交換する事だと思います。(通電していないので)
もしくは、ドライバーではなく、樹脂製の内張り剥がしなど電気を流さない材質のものを用いてランプ部引き出し、ランプ取り外しください。
該当部は現状、ヒューズなどがありませんので、ショート=BCM故障となりますので充分に気をつけてくださいね。
取説、構造にも基本的には問題が有ると思っていますんで、今後、メーカーの方で注意喚起、構造改善がされると思っています。 -
今日のイイね!
みんカラ+新登場
ビークルフィールド
チューニング&ドレスアップ |
エスカン大阪
チューニング&ドレスアップ |
Parts SHOP FINAL
タイヤ・ホイール |
タイヤショップワイズ
タイヤ・ホイール |
ieroflower
メンテナンス |
kman
コーティング |
アイビースタイル
チューニング&ドレスアップ |
イベント・キャンペーン
-
2012/05/13
-
2012/05/13
-
2012/05/13
-
2012/05/13
-
2012/05/13
納車が続々のようですが、関連するメンテナンス表示のリセット確認をお忘れ無く。特にタイヤの空気圧警告。
私もそうでしたが(http://minkara.carview.co.jp/userid/116602/car/1057363/1805971/note.aspx)、同様の情報(東方快車さん:http://minkara.carview.co.jp/userid/1456094/car/1068107/1831809/note.aspx#koko)がありましたので。
定期的にメンテナンスを促すので、これをリセットしないと、初回は意外に早く警告してきます。