September 28, 2010
FONのメンバーは、Fonero(フェネロ)と呼ばれます。
Foneroには3種類のユーザーカテゴリがあり、それぞれ Linus(ライナス)、Bill(ビル)、Alien(エイリアン) と分類されます。
日本ではまだすべてのサービスがおこなわれておらず、現在はLinusのみ提供されておりBill,Alienのサービス開始は未定となっています。
では、それぞれの特徴を見てみましょう。
Linus(ライナス)
La Foneraを購入して設置し、自分のFONアクセスポイントを他のFoneroに無料で提供する代わりに、自分も他のBillやLinusが設置したFONアクセスポイントを無料で利用出来ます。
Bill(ビル)
自分の持つFONアクセスポイントを有料で提供するFoneroで、他のBillやAlienがFONアクセスポイントを使った際の使用料の50%を報酬を得るFonero。
但し、自分が他のFONアクセスポイントを利用する際には、Alienと同様に利用料を使用料を払わなければならない。
Alien(エイリアン)
自分ではFONアクセスポイントを持たないFoneroで、使用料を支払ってLinusやBillの設置したFONアクセスポイントを使うことが出来ます。
La FoneraというFON専用の無線ルーターは1980円という低価格でありながらIEEE 802.11b/g準拠WEP/WPA/WPA2対応と、市販の無線ルーターと何ら遜色のない性能となっています。
自宅では…
ノートPCもワイヤレスですっきり接続
PSPやNitendo DS等のWiFi対応のゲーム機にもばっちり対応
外出先では…
FONのメンバなら街中でも無料でインターネットが使えます。
FONのアクセスポイントはもちろんのこと、Livedoor Wireless のアクセスポイントもすべて無料で利用できます。
FONのアクセスポイントは海外にもあります。
もちろん…
パブリックとプライベートの二つのWiFiシグナルでセキュリティも確保
September 27, 2010
FON - WiFi FOR EVERYONE
FONは世界150ヶ国で100万人以上のメンバーが利用している、世界最大クラスのWiFiコミュニティです。
FONのメンバーは、自宅の専用無線LANルーターの一部を、外部のメンバーに公衆のアクセスポイント(FONスポット)を無料で利用できます。
FONのメンバーが増えれば増えるほど、利用できるアクセスポイントが増え、様々な場所で気軽に無料でインターネットにアクセスできるようになります。
*公式サイトより転載
-----
これだけではわかりにくいですね。簡単に言うと・・・
公衆無線LANサービスの一種で、La Fonera(ラ・フォネラ)と呼ばれるFON社の格安無線LANルータを購入し、登録したメンバー同士がお互いに無償でアクセスポイントを共有しあうといった趣旨のコミュニティです。