« 2010年02月 | メイン | 2010年04月 »
すっかり日も長くなり、暖かくなってきましたね。 夢が丘の庭では冬に植えた球根や苗が、暖かい日差しを浴び 見事に成長いたしました!(まだまだ成長途中ですが(^-^;) チューリップの球根も芽をだしました。 花が咲くのがいまから待ち遠しいです♪ ・・・・・・はたして花がつくのか心配ですが ↓ これから、春本番です! 花粉も飛散しだし、花粉症の多い中勢スタッフには 少々つらい季節ではありますが、そんな花粉には負けず頑張っていきたいとおもいます☆ チューリップの花が咲くころまた、庭の成長具合をupいたします!! ~お知らせ~ この週末(3月6日(土)・7日(日) には、夢が丘・青葉台の中勢団地にて 「春の いい街・いい家 分譲フェスティバル」を開催いたします。 当日はイベントが盛りだくさん♪ ぜひ、ご来場ください!
6日・7日は中勢の夢が丘・青葉台でイベントが開催されています。 イベントに合わせ、夢が丘の事務所玄関に花を生けました(^0^)/ 桜、木蓮、アジサイ、小手毬です 木蓮の花 ↓ 桜の花 ↓ 6日は、あいにくの雨となってしまいました。天気予報ではどうやら7日も雨のようですが はりっきてご案内したいと思います。 時間空きましたら、遊びに来てくださいね☆
打合せルームの水槽が、杜の宮営業 三井スタッフ(眼鏡★)により リニューアルいたしました(^O^)/ 流木に水草を這わして荘厳な雰囲気を醸し出しています・・・。 これから水草が自然に増えて、木を覆うようになり更に深みが出るそうです。 カージナルテトラとエンゼルフィッシュも気に入っているようですね(^-^) 水槽の前に立ってしばらく眺めていると心が落ち着きます・・・。 お子様たちや、同じく熱帯魚を飼ってらっしゃるお客様にも 興味深く見て頂いています★ 熱帯魚のご相談は三井まで(^-^) TOWN伊勢 杜の宮販売センターではすぐに見ていただける モデルハウスもございますので、是非一度ご来場下さい!
こんにちは。 杜の宮のメガネ(三井)です。 住宅生協自転車部の三人で、休みの日に飯南町の茶倉に行ってきました! まだまだ初心者なので、坂が辛かった。 なんとか茶倉まで到着できました。 帰り道に行った前島食堂です。「若どり」美味かった。 これは『とり野菜』です。野菜不足とみそ汁の代わりにオススメ! ビールが欲しい状況です(飲めないのがツライ・・) 自転車はECOなスポーツですよ。皆さんもよく走っている人を見かけられると思います。 お客様の中でもロードバイクに乗られている方もみえますよ。 これからも続けていきたいと思っています。 以上 住宅生協自転車部「三人」の活動日記でした。
3月13日・14日は松阪市高町 『エネパーク高町』で街開きイベントがありました。 2日間で200組を超える御来場を頂きましてありがとうございました。 13日に分譲開始した22区画にも多数の申込を頂きありがとうございました。 ≪分譲の詳しい情報はここをクリック≫ 今回のイベントの目玉「富士宮やきそば」←知らない人はクリック B級グルメグランプリのあの有名な「富士宮やきそば」!! 皆さん口をそろえて「おいしい」と絶賛でしたよ。 東邦ガス協賛のちびっこに大人気ふわふわとガス器具相談コーナー。
再び夢が丘 玄関の写真です。 桜の花も木蓮の花もかれてしまいましたので、 枝だけ残し きふじ を生けました。 きふじの花のアップです。 さて、今日は卒業式の日。 朝は風が強く少々寒く感じましたが、日中はぽかぽかの良い陽気になり、なによりでした。 夢が丘の団地内には三重県立看護大学があり、今日はそこの学生さんも 袴姿で大学へ・・・ 卒業おめでとうございます♪ 来年度は住宅生協にも新入社員が入社いたします。 楽しみだな~♥
本日(3月30日)ろうきん津支店主催ローンセミナーへ中勢営業所の営業スタッフが参加しました。 今年の1月にOPENした新店舗の中にある会議室で行われました。 新しい店舗なこともあってきれいな会議室です。 2010年住宅ローンの説明や全労済による火災保険の説明を聞き、 懇談会の形で色々な意見の交換を させて頂きました。お互いのより良いサービス向上の貴重な時間となりました。 もちろん上石セクスィー部長も参加しております。
2010年03月にブログ「三重県住宅生協スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブは2010年02月です。
次のアーカイブは2010年04月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。
このブログのフィードを取得
[フィードとは]
三重県住宅生協