元BーBOYさんの一言で、「なんで、ヒップホップやらラップに共感できないのか」分かりました。感謝します。 「ラッパーは虚勢が商売みたいなもんです。」 力量のない人間が自分を大きくみせようとしているのに、私RKは違和感を覚えていたわけです。(と、今わかった。)タトゥーや奇異な服装や大麻なんかも同じ意味かも。「自分は他とは違うんだ」みたいな自己顕示欲でしょうか。 「虚勢」というのは劣等感の裏返しだと思う。そんなものを振り回して、自分をごまかしているうちは、絶対に前には進めない。それどころか、タトゥーと麻薬で自分の将来の可能性を著しく狭めてしまいかねない。 社会人になって会社の部長や専務と一緒に風呂にも入れない自分に気がつく。結婚しようと思ったら、相手の親族にタトゥーを咎められて破談。結局、タトゥーの入った人たちとしか交流できなくなる。(もちろん、例外もある。)一生、奇異な風体で虚勢をはって生きていくことになるかもしれない。そこまで深く考えた上で体に墨を入れているのか?であるなら、自己責任ゆえご自由だが。 正直、ヒップホップに関わる人たちの一部に「社会への甘え」を感じています。また、「自己弁護」も鼻につきます。ここでは詳しく分析はしませんが、そういったネガティブな部分とは別に「素晴らしい」ものがあるなら、是非ご解説願いたい。見つからずに困っているので。情報感謝。 2012/5/12 07:31 「ラッパーは虚勢が商売みみたいなもんです。 実際は現実との生活ではギャップがあります。 自由に言いたいことを言うスタイルに憧れて若者がヒップホップに興味を持ち始め、やがて深入りしていくとほとんどが大麻をあたりまえのようにやっていることを知ったとき驚愕し失望ます。 社会批判、メディア批判を代弁してるような憧れてたかっこいいラッパーがあたりまえのように大麻をやっていることに。 しかしいつしかそれを受け入れてしまい雰囲気にのまれてしまう。 しかし業界の中でもそんな大麻マンセーの風潮に流されず「俺はやらねぇ」という意志をはっきり示す派もいます。 般若というラッパーはそれです。 今まで大麻が当たり前のように蔓延するシーンに否定的だった人もいたようで、アンチ大麻な考えを持つ者も増えてきたように思います。」 元BーBOY |
<< 前記事(2012/05/12) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
自由を主張標榜しつつ、なんとも型にハマり切ったとしか言い様のないワンパターンさと自己制御の欠落の危険性。これってかつての暴走族とまったく同じですよね。 |
ガキンチョの歴史は繰り返され 2012/05/12 10:12 |
虚勢が仕事と言えば、ヤクザ。ヤクザと言えば似非右翼。 |
アルザル 2012/05/12 10:13 |
YouTubeで動画投稿系の中高生見てるとラップをやる人は多いです。この方達は育ちが良いのでクスリはやらないでしょう。元々育ちが良いとそんなに転落はしないんですわ、良心が有るからね。 |
あのねあのね 2012/05/12 10:20 |
ある意味RK氏が本物のラッパーかもしれない。やっぱり武士魂はなにものにも勝りますね。日本人が世界のリーダーたる所以でしょうか?w |
党員TO 2012/05/12 10:28 |
「ヤクザの死因の1/3は肝臓病で、その主な原因が刺青だ。」みたいなことを後藤元組長も書いてましたね。 |
Kalvin 2012/05/12 10:30 |
じっちゃんは、めがさめた。(単に、起きただけ) |
dobin 2012/05/12 10:47 |
昔ツッパリや暴走族だったのが、今はラッパーに変わっただけ、という時代の流れですね。 |
はらへった 2012/05/12 10:57 |
元BーBOYさんに同感ですね。気持ちの芯が弱いやつは飲まれるし、強いやつは飲まれない。一部のストイックなアーティストを除いて、大概うわべだけの黒人物真似ラップが多いですね。大概浅いし。キモイ。言う必要もないけど。 |
brave tree♪ 2012/05/12 11:04 |
私は大麻も刺青もしていませんが元ダンサーです。ダンサーの世界もヒップホップの世界と同じだと思います。 |
降谷さんはいいと思います。 2012/05/12 11:35 |
戦争を意識したユダヤの戦略かと考えます。これは万国共通て゛、子供達にとってはカッコイイ ラップヒップホップ音楽で暴力のセクシーさを煽りファッション化させる。このような音楽は世の中にとって、とても挑戦的 反社会的ですよね、ぶっ壊してやるとか 明らかに戦争への誘導の意図がみられます。 |
ゲイリー・アレン 2012/05/12 11:43 |
詐欺、脱税、粉飾、押し売りなどの違法行為に加担しているサラリーマンも似たようなものじゃないですかねぇ? |
ponpon 2012/05/12 12:26 |
ダンス以前に |
タケミカヅチ 2012/05/12 13:01 |
ごもっともなお言葉ですね…虚勢を張る。そうですね…同じ様にマイノリティーの偉そうなゲイもまた、虚勢を張るように去勢手術をアピールしますからね(笑)…アイドルの場合も虚勢は張らなくても、虚飾の仕事で飯を喰うんですから、裏社会から大金を貰えば、メディア御墨付きのインチキペテン師にすぐ化けてしまいます。ですからここで、テレビに出ている人のほとんどが、嘘吐きであると言う事、それに対して独立党のみんなが、正直者である真面目な国民だと言う事の区別が、はっきりつく筈ですね…真実一路 小松菜 |
アヴェンタドールJ 2012/05/12 13:06 |
ダンスと聞くと、大澄謙也を思い出します。 |
雷神 2012/05/12 13:23 |
あえてショッキングな画像をとりあげるのも先生のことですからその先の先を読んでの手段にすぎないと私は思ってます。 |
mimiusagi 2012/05/12 13:31 |
こんにちは、コシミズ先生にはいつもパワーをもらっています!ヒップホップ等全然共感できないとのお話ですが、僕も同感です。ですが僕の友人もその手の活動していまして、共感できないからこそというのもあるらしく。 |
AZO 2012/05/12 13:34 |
白髪のロンゲヘアーで |
やらまいか 2012/05/12 13:39 |
民謡、唱歌、ポップス系、ソウル、ジャズ、クラシック系…。 |
ピーチパイ 2012/05/12 13:53 |
文部科学省に抗議しに行きましょう! |
B層 2012/05/12 14:19 |
<< 前記事(2012/05/12) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/12) >> |