のほほ~んな毎日

ゆる~い生活を ブログにしていきます 
みなさん どうぞごゆっくり~


テーマ:

桃の節句おひなさまの翌日、倣い通り

お雛さんをしまいましたおひなさま


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2559690-1330827293-340-255
しまう前に記念写真撮影ラブラブ



よく昔から

節句が終わってすぐ片づけないと

お嫁さんにいき遅れるとか言いますので汗


聞くところによると

行事が終わってもだらだらと

出しっぱなしにしているような

だらしのない家庭の娘では

きちんとした躾も

身についていないだろうとか

昔ながらの考え方に基づいてるようで

全く根拠はないのでしょうが、まぁ一応にひひ


今は、女性も社会に出てバリバリ働く時代だし

結婚の平均年齢も上がってきてるし

早く片付いてもらうことが

良いことばかりでもないけどね~にひひ


せっかく大学出たとたんに「結婚します~」とか

「ちょっ・・・叫びって感じだもの~ガーン


でもカレンダーがいい感じで、ちょうど休日

片づけることができて良かったですチョキ


のほほ~んな毎日
お雛さん来年までさようなら~ニコニコ


お雛さん、今年もうちの娘を

宜しくお願いします音譜


また来年の立春に

お目にかかりましょうねラブラブ





桃の節句

散らし寿司手巻き寿司~って思ってたのに

お嬢さま「Mは手巻きも好きやけど

ふつうのお寿司の方が好きやで~ラブラブ

と言うものだから、まぁ主役お嬢さまだし

お坊ちゃま卒業祝いも兼ねて

回転寿司に行くことに・・・ニコニコ

喜んでお寿司の代わりにくる~っと回っていたお嬢さま音譜


お坊ちゃまから帰るのを待って行ったので

けっこう遅い時間だったのですが

休日だったからか、家でお寿司作らなくても

食べに行けばいいじゃん!

っておうちが多かったのか、けっこう待ちました~あせる


案外繊細坊ちゃま

大学の結果が出てないので

「ちょっとストレスで食欲がない・・・汗

とか言いながら9皿も食べていましたけど・・・にひひ


お嬢さまは最近はまっている炙りサーモンを中心に

「ウマし!」と言いながら食べていました音譜


のほほ~んな毎日
のほほ~んな毎日
のほほ~んな毎日
のほほ~んな毎日
↑食べたお寿司の一例です


家族4人で行って2500円(税別)だったので

おうちでチラシや手巻きよりお値打ちだったかも~ニコニコ


最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード