(cache) 電力入札「不成立」が続出 本紙調査で明らかに - 電力・エネルギー - ニュース - 電気新聞

電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

電力・エネルギー

電力入札「不成立」が続出 本紙調査で明らかに 

2012/05/11

2012年度の電力供給契約に向け12年1~3月に全国で行われた官公庁・自治体の電力購入入札は、東日本大震災を発端とする全国的な供給力不足などを背景に、応札者がなく入札不成立となる案件が続出する異例の事態となった。 本紙調査でも、1~3月開札案件で結果が得られた案件のうち半数弱が入札不成立という結果に。 競争の減退は全国的な落札単価水準の上昇を招き、料金値上げに踏み切った東京電力エリアのほか、同エリア以外でも前年度より単価水準が高くなる施設が相次いだ。

電気新聞では、政府調達公告や自治体の公報などをもとに、11年度に行われた電力購入入札のうち約1200件について調査を実施した。

今年1~3月に行われた電力入札のうち、本紙調査で開札結果が得られた案件の5割弱が 「応札者がない」 「応札額が予定価格を超えた」 といった事情から不成立に。 11年度上期の段階でも不成立案件は例年より多い傾向があったが、年度末が近くなるにつれ、不成立案件の割合は大幅に上昇した。 (本紙3面より抜粋)

電気新聞購読のご案内

詳細
今ならキャンペーン実施中!

購読開始月 無料キャンペーン

お申し込み者全員に
図書カード進呈

有料データベース

詳細

e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内

  • 有料データベースサービス

    有料データベース
    e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから。
  • メールマガジン

    メールマガジン
    毎週月曜朝の配信。電力業界の1週間の動きをお伝えします。


おすすめ出版物

一覧

  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと
  • 電気新聞から初の電子書籍
  • 電気新聞WEBラジオ 「クロストークエネルギー」
  • 社団法人日本電気協会