三重県住宅生協スタッフブログ

« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

退職準備セミナーへ参加しました。

seminar-takagi080927.jpg
社会保険労務士 高木 隆司 先生

seminar-mori080927.jpg
三重県住宅生協 森です。


先日、三重県労働者福祉協議会主催の「退職準備セミナー」の講師で出席して来ました。
定年後の生活設計に向けて色々考えておかなければならない事を様々な視点で話していただけるセミナーです。
メインは社会保険労務士 高木 隆司 先生の「セカンドライフの年金・保険・税金について」です。
その後、東海ろうきん、全労済と共に持ち時間いっぱい話しをしてきました。
私たちの話の内容はリフォームをメインにした各事業案内です。
自分の家族との実体験を事例に話しましたので分かりやすかったと思います。
県下各地で退職準備セミナーは行っていますので三重県労働者福祉協議会へお問合せください。

お客様の家見学会実施しましたin夢が丘

10月4日・5日の2日間、夢が丘で「お客様の家見学会」を実施しました。
たくさんの御来場ありがとうございました。

zentai-photo-081005.jpg
今回の「お客様の家見学会」の会場です。受付をする高橋スタッフ。

annai-081005.jpg
写真が少し小さいですが団地内をご案内する北畠スタッフ

今回の会場で一番の特徴は「JSK耳より情報」でご覧いただけると分かるのですが、階段が二方向から上り下りできる様になっています。

kaidan1-081005.jpg
あちらからと

kaidan2-081005.jpg
こちらからになっています。

kaidan3-081005.jpg
上から見るとこうなっています。手前に階段が続いています。

導線に工夫を凝らした間取りになっていました。
これからもお客様の家見学会を開催していきますので、ぜひ御来場ください。

 

秋がキター!!

いつのまにか10月です…秋にはいろいろありますが、みなさんの秋は何ですか?

食欲の秋!という食いしん坊スタッフがイガ栗を入手し、芸術の秋・自称「假屋崎省子」スタッフに

夢が丘現地案内所に飾っていただきました。

スタッフにも大好評の夢ギャラリー。ぜひ夢が丘に見に来てくださいね。

写真の下部に今回使用した草花の名称が記してあります。「勉強の秋」ということで見てくださいね

igaguri-yoko081010.jpg


iroiro-081007.jpg
 

栗 http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.7.164kuri.html

つるうめもどき http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.7.198turuume.html

やぶさんざし http://www.mitomori.co.jp/hana3/hana2.7.264yabusa.html

ほととぎす http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.3.84hototo.html

吾亦紅(われもこう) http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.37.html

杜の宮 モデルハウスレポート その1

10月9日 杜の宮で次のモデルハウスの上棟が行われました。

現地案内所から直ぐ近くの場所になります。



morinomiya%20model%209-7-01.jpg


morinomiya%20model%209-7-02.jpg
 



これから完成までの色々な建築状況を報告していきます。

杜の宮に御来場いただいても工事の様子は見学できます。

モデルハウスが完成していく様子を楽しんでくださいね。

夢が丘 周辺おすすめスポットその1

yume-omuraisu081020.jpg

新シリーズとして各分譲地の周辺スポットを紹介するシリーズを始めます。
シリーズ第一弾は夢が丘のすぐ近くにある「カフェレストラン Ra File(ラ・フィール)」
です。一番人気のふわふわ玉子のオムライスをオーダーしました。SMLのサイズを選ぶことが
できるようです。もちろん食いしん坊の私はでオーダーしました。
待つこと10分少々・・・きました!きました!!
デミグラスソースに囲まれたオムライスです。
とってもシンプルなオムライスですが味はなつかしい感じ、大満足です。
おなかいっぱいになって帰ってきました。サラダバイキングもやっているらしいのですが
時間のタイミングが合わなくて食べることができませんでした。
話によると地産地消を基本コンセプトにいろいろなメニューがあるようです。
次回はバイキングも食べてみようと思います。夢が丘に御来場の際は寄ってみてくださいね。

続きを読む "夢が丘 周辺おすすめスポットその1" »

夢が丘 ツーバイフォーECOモデル

夢が丘で新しいモデルハウスの建築が始まりました。

上棟のタイミングを見ることができましたのでブログに掲載します。

yume-ecomodel081024a.jpg
上棟始めの頃の様子。



yume-ecomodel081024d.jpg
大工さん頑張って!!



yume-ecomodel081024b.jpg
だんだん形が見えてきました。



yume-ecomodel-cg081024.jpg
 

完成予想図です。年内には完成予定です。

今後の建築の様子も紹介していきますね。

ヒット商品!!

10月25日・26日に実施されたJヒルズ四日市 お客様の家見学会にたくさんの御来場して
いただきありがとうございました。
jhills-kengakukai081025.jpg
今回は東邦ガスさんにもイベントのご協力をしていただいたのですが、その中にあった
地元四日市「萬古焼」の『石焼いも鍋』が大ヒット商品でした。
jhills-kengakukai081025a.jpg 鍋に付属の石を入れてその上にサツマイモを置く。
あとはガスの火をつけるだけ。
最初は強火で、鍋があたたまったら火を弱めて20分ぐらいあたためる。
陶器と石の遠赤外線効果でホクホクの焼いものできあがり。
ご来場のお客様に食べていただきました。内緒でスタッフも食べていたようです。
ちなみにこの石焼いも鍋は5000円ぐらいでインターネットで買えるらしいですよ。
satumaimo081027.JPG
「おいしい」の声が聞こえてきそうです。

検索

About 2008年10月

2008年10月にブログ「三重県住宅生協スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年09月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。