- 1レス-------------
cosMoが新曲「初音ミクの激唱」について自身のブログで「構成をリスペクト」発言
問題の記事 http://chemsys.cc/oldchemsys/log1007.html
(魚拓http://megalodon.jp/2010-1018-0139-30/chemsys.cc/oldchemsys/log1007.html)
↓
リスペクト元がニエンテに特定される(比較動画http://www.nicovideo.jp/watch/nm11442600)
↓
商業作品への提供曲でパクりに限りなく近い行為をしたこと、及びそれを本人がほのめかしたことが
問題視される
↓
各所で議論が起こるがcosMo黙秘権行使←今ここ
問題の記事 http://chemsys.cc/oldchemsys/log1007.html
(魚拓http://megalodon.jp/2010-1018-0139-30/chemsys.cc/oldchemsys/log1007.html)
↓
リスペクト元がニエンテに特定される(比較動画http://www.nicovideo.jp/watch/nm11442600)
↓
商業作品への提供曲でパクりに限りなく近い行為をしたこと、及びそれを本人がほのめかしたことが
問題視される
↓
各所で議論が起こるがcosMo黙秘権行使←今ここ
リスペクト騒動
2010年7月9日に投稿された初音ミクオリジナル曲 『初音ミクの激唱(LONG VERSION)』について、
ブログにて以下のように「とある他曲をリスペクトしました」という記載があったことから始まった。
2010年7月9日に投稿された初音ミクオリジナル曲 『初音ミクの激唱(LONG VERSION)』について、
ブログにて以下のように「とある他曲をリスペクトしました」という記載があったことから始まった。
消失にひきつづきまたまたボス曲を担当させていただきました!
音ゲが死ぬほど好きだった僕としては
ボス曲を作れるというのはすごく嬉しいです!
ボス曲を作れるというのはすごく嬉しいです!
そして今回は人生で一番衝撃を受けたとある楽曲を
ちょいと自分なりに構造というか構成をリスペクトしてみました。
具体的にわかったヒトはあー、アノ曲かと、心の中であの曲について
思いを馳せてみてください。
その曲は今でも、今まで聞いた音楽の中で一番好きな楽曲です。
ちょいと自分なりに構造というか構成をリスペクトしてみました。
具体的にわかったヒトはあー、アノ曲かと、心の中であの曲について
思いを馳せてみてください。
その曲は今でも、今まで聞いた音楽の中で一番好きな楽曲です。
-cosMo(暴走P)のブログより引用
『初音ミクの激唱』は、SEGAから2010年7月29日に発売予定された
「初音ミク -Project DIVA- 2nd」のラスボス曲として使用する前提で作曲されている。
そして、目下そのリスペクト先と推定されているのは、ライバルであるコナミの音ゲー
「pop'n music」で使用されている名ボス曲『neu』(※ジャンル名の『ニエンテ』が有名か)。
以上の背景から、商業的な因縁まで含めた倫理観の問題や、リスペクトの表明方法、
オリジナルを名乗り得るだけの曲かという点で、各所で議論が紛糾していた。
主に問題とされた事項を簡潔にまとめると、大体↓以下の2つのようになる。
「初音ミク -Project DIVA- 2nd」のラスボス曲として使用する前提で作曲されている。
そして、目下そのリスペクト先と推定されているのは、ライバルであるコナミの音ゲー
「pop'n music」で使用されている名ボス曲『neu』(※ジャンル名の『ニエンテ』が有名か)。
以上の背景から、商業的な因縁まで含めた倫理観の問題や、リスペクトの表明方法、
オリジナルを名乗り得るだけの曲かという点で、各所で議論が紛糾していた。
主に問題とされた事項を簡潔にまとめると、大体↓以下の2つのようになる。
2010年12月05日現在、暴走P本人からこの件に関する声明のようなものは出されていない。
- どういう考えでリスペクトしたのか
- 音ゲーマーの反応に対して何故何もフォローしなかったのか
- 他の楽曲が似ている件について
- 2レス-------------
このスレは「cosMo氏の誹謗中傷」や「本人への突撃」が目的ではなく、
「こういうことがあったんだよ」という事実の周知/風化防止が一番の目的です。
擁護派?と呼ばれる人たちによる不定期な
煽り、荒らし、意味不明な話題逸らし等がありますが、
あくまで事実を事実として伝えることが目的ですので、
安易な煽りに乗ってスレの流れを阻害されないように注意しましょう。
「こういうことがあったんだよ」という事実の周知/風化防止が一番の目的です。
擁護派?と呼ばれる人たちによる不定期な
煽り、荒らし、意味不明な話題逸らし等がありますが、
あくまで事実を事実として伝えることが目的ですので、
安易な煽りに乗ってスレの流れを阻害されないように注意しましょう。
- 3レス-------------
簡単なQ&A
Q:なんで音ゲー板でやってんの?
A:この騒動の問題となってる曲が音ゲーに入ってるからです。
適切な板があると思うなら具体的に書いて、このテンプレでスレ立てたら皆引っ越すかも知れません。
A:この騒動の問題となってる曲が音ゲーに入ってるからです。
適切な板があると思うなら具体的に書いて、このテンプレでスレ立てたら皆引っ越すかも知れません。
Q:neuと激唱って似てないじゃん
A:そうかも知れませんが、何かをリスペクトしているのは事実です。
cosMo氏本人が明らかにしないうちは「大多数の人間がリスペクト元だと思う曲がneu」どまりです。
A:そうかも知れませんが、何かをリスペクトしているのは事実です。
cosMo氏本人が明らかにしないうちは「大多数の人間がリスペクト元だと思う曲がneu」どまりです。
Q:似てると思うなら検証しろよ
A:いくら検証してもcosMo氏が明らかにしないと意味がありません。
暇ならコード起こして比較してみたりすると誰かが喜ぶかも知れません。
A:いくら検証してもcosMo氏が明らかにしないと意味がありません。
暇ならコード起こして比較してみたりすると誰かが喜ぶかも知れません。
Q:結局何が悪いと思ってんの
A:以下のところでしょうか。
A:以下のところでしょうか。
- リスペクトと書いてあるのにリスペクト元をかかないのはリスペクトと呼べるのか?
- SEGAの音ゲーラスボスBGM用に納入した曲が、他社音ゲーの影響(パクリ?)を受けて作ったものでいいのか?
- 一般販売してる(※)曲が、リスペクト元をはっきりさせないでいいのか?
※amazonにて絶賛販売中
Q:俺らに関係ない話じゃん
A:音ゲーが好きで、この騒動を忘れるべきではないと思ってる人が勝手に集まってるだけです。
見るのも見ないのもご自由に。
A:音ゲーが好きで、この騒動を忘れるべきではないと思ってる人が勝手に集まってるだけです。
見るのも見ないのもご自由に。
Q:アンチボカロの陰謀だ
A:ボカロファンの評判を貶めるのはやめてください。
A:ボカロファンの評判を貶めるのはやめてください。
- 4レス-------------
【シンデレラロマンス問題より引用】
1.ニコニコ上で無許可の広告・宣伝はアウト
これについては、現在、運営は黙認状態である。
しかし、黙認=許可ではない。
8/4発売アルバム「初音ミクの消失/cosMo@暴走P」(http://hatsunemikushoushitsu.com/)より。
動画コメント内の上記部分は宣伝とも取れなくはない。
動画コメント内の上記部分は宣伝とも取れなくはない。
2.同人として二次著作が許可されるのは非営利頒布のみ
これについては、クリプトンが黙認状態。
リスペクトが二次著作にあたるならこれもアウト。
3.「feat.初音ミク」の表記のまま許可なしで売り出すのはアウト
当初、ブログには、「feat.初音ミク」の表記でCDの宣伝が行われていた。
しかし、「feat.初音ミク」という表記での販売は使用許諾が必要である。
上記商標がついているので、使用許諾を取っている模様。
- 5レス-------------
インフォメーション JOYSOUND.com
http://joysound.com/ex/st/info/request.htm
http://joysound.com/ex/st/info/request.htm
この度はリアルタイムリクエストにご投票頂きありがとうございます。
「エントリー曲一覧」に掲載されている曲の中で、「曲の対応状況を確認」の「ごめんなさい」に変更させて頂いた曲がございます。
「エントリー曲一覧」に掲載されている曲の中で、「曲の対応状況を確認」の「ごめんなさい」に変更させて頂いた曲がございます。
該当曲
初音ミクの激唱/cosMo@暴走P feat.初音ミク
初音ミクの激唱/cosMo@暴走P feat.初音ミク
理由:
権利上の問題やアーティストの意向により入曲できません。
現在、「曲の対応状況を確認」の「ごめんなさい」になっております。
権利上の問題やアーティストの意向により入曲できません。
現在、「曲の対応状況を確認」の「ごめんなさい」になっております。
また上記曲への投票として消費されたJOYポは、2010年11月下旬に該当ポイントを付与させていただきます。
※ ここで付与されるポイントの有効期限は、付与日より2年とします。
※ ここで付与されるポイントの有効期限は、付与日より2年とします。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
- 6レス-------------
80 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 19:23:52 ID:Xj/XNo3q0
知ってるか
アホが擁護すると擁護されるものの印象がより悪くなるって
知ってるか
アホが擁護すると擁護されるものの印象がより悪くなるって
- テンプレここまで---------