初音ミクの激唱リスペクト騒動まとめwiki

Q&A

このページでは度々見かけられるご質問、ご意見をQ&A方式でご紹介します。

  • 「騒動でよく見る“ニエンテ”って何?」
→ニエンテとは音楽ゲーム「pop'n music」で使用されている名ボス曲『neu/少年ラジオ』の
事です。ニエンテはゲームにおける『neu』のジャンル名とされています。
作曲者はコンポーザーであるwac氏、初出のシリーズは「pop'n music15 ADVENTURE」です。

  • 「そんなに似てないから問題ない」
→実際に作者がリスペクトしたと言ってます。
似てるかどうかではなく行為そのものが問題になっています。

  • 「リスペクト宣言したから問題ない」
→そんな事はありません。リスペクト宣言は何をしてもいいという理由にはなりません。
本当にリスペクト(尊敬)しているのであれば、その楽曲に敬意を払うべきでしょう。

  • 「wacやコナミが訴えないから問題ない」
→相手が訴えないから、犯罪ではないから何をしても良いという訳ではないと思います。

  • 「アンチボカロの陰謀だ」
→ボカロファンの評判を貶めるのは止めましょう。
ボカロファンにもこの騒動を問題視されている方がいます。

  • 「今更終わった話を蒸し返すのってどうなの?」
→一部の人達によって勝手に「終わった話」にされているだけです。
問題が解決していない以上、終わった話だとは言えません。

  • 「私はニエンテが激唱のパクリって聞いたけど?」
→『初音ミクの激唱』が発表されたのは2010年7月、その頃には「pop'n music18 せんごく列伝」が
稼働していました。『neu』が初出となったのは「pop'n music15 ADVENTURE」ですから
どちらが先に発表されたかはすぐにわかりますね。
『neu』が『初音ミクの激唱』の盗作という事はまずあり得ません。