もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 4

1 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:20:21.15 ID:NTdFfFX/
特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。

特手カス・文字列については>>2以降に。

過去スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/ 
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/ 

2 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:21:14.82 ID:xAIdHleJ
genoで当たりだったよ

3 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:22:08.76 ID:E1gKEfDQ
BC01バックアップツール

744 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 02:49:19.46 ID:HhLsKt8l
人柱求む!
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344640.zip&key=BC01


4 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:23:33.66 ID:E1gKEfDQ
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 00:41:30.58 ID:RcmAeeK00 (PC)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963968.txt.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html

5 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:25:12.48 ID:8/sqtZsp
( ^ω^)つNGID:xAIdHleJ

6 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:25:25.78 ID:/Cq9GFwC
>>2は社員です


7 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:25:32.35 ID:8PPmVvk6






GENOの宣伝はNG推奨









8 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:25:43.15 ID:LttmTtH8
抜けないチューナーはオクで人気がないからB-CASゲットにおぬぬめ

9 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:26:44.16 ID:QD+CD4Nd
733 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/05/11(金) 02:40:53.80 ID:awzPpXkW

カードのIDを元のIDに戻したいって人が結構いるみたいなので、現在のIDの確認&変更ツールを作ってみました。
なお、これで変わるのは見た目のIDだけなので、他人のIDになりすまして有料放送を視聴するとかは無理です。

※注意
別のカードのBC01を書き戻してしまってIDが変わってしまい、見た目だけでもカードに印刷されたIDに戻したい人向けです。
ちゃんとしたBC01が書かれている人が使う必要は特にありません。
一応カードに書き込みを行うので、使用前にバックアップ推奨。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344634.zip

10 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:27:19.47 ID:E1gKEfDQ
5 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:13:31.78 ID:Gm6LmneG
文字列に
以下の情報が正しいとは限りません。

【必要なもの】
・T422CA23かT415CA25(T422>>2-3を、T415は>>4を見れば幸せになれるかも)
・ICカードリーダライター
・2038年化txt ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
getBC01 (バックアップ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0924.zip

まず万が一に備えてBC01でバックアップ作成
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能
「2038化txt」

DLしたtxtの一番上にある文字列の半角スペースを残して改行削除、文字列最後の改行も消して最後尾のFに半角スペースを加えて同様にコピペ送信
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
念の為Casinfoで2038年になってることを確認

※BC01に関してはカードリーダーによってはバックアップを取れない物もあるとか無いとか

※GENOの宣伝はNG推奨

11 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:27:33.75 ID:wqU9RNw/
ガチャは今年の流行語やな

12 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:27:55.08 ID:+nebHKOx
5 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:13:31.78 ID:Gm6LmneG
文字列に
以下の情報が正しいとは限りません。

【必要なもの】
・T422CA23かT415CA25(T422>>2-3を、T415は>>4を見れば幸せになれるかも)
・ICカードリーダライター
・2038年化txt ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
【lzhファイルを見つけました】
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
getBC01 (バックアップ)
【zipファイルを見つけました】
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0924.zip

まず万が一に備えてBC01でバックアップ作成
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能
「2038化txt」

DLしたtxtの一番上にある文字列の半角スペースを残して改行削除、文字列最後の改行も消して最後尾のFに半角スペースを加えて同様にコピペ送信
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
念の為Casinfoで2038年になってることを確認

※BC01に関してはカードリーダーによってはバックアップを取れない物もあるとか無いとか

13 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:28:00.83 ID:ISHb4oFv
そろそろMXも見られるようになった?

14 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:28:28.33 ID:mVh6hevs
NTTじゃなくて
SONYのFeliCaポートのやつでもBCAS読み込むの?

15 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:29:56.42 ID:0+6E9m2t
>>14
非接触カードのリーダーで読めるのか?
とりあえずジェムアルトでいいんじゃね?

16 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:30:10.15 ID:auWQ8ePp
2038難視聴は貼らんのか

17 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:30:18.23 ID:E1gKEfDQ
進行形でテンプレまとめて

18 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:30:18.62 ID:fcR4pwq/
Genoで5枚ガチャってみた

19 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:30:41.01 ID:E1gKEfDQ
673 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2012/05/11(金) 16:48:32.12 ID:DtKKnfuL

20 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:11.25 ID:PazykHVz
5002 70xxで出来た PT2フル稼働だわ
5万出して黒買うとこだった

21 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:15.14 ID:krskq2Ge
バックアップ取れないじゃん日立のかーどりーだー高かったのに
インバースの安物でよかったんだ糞が

22 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:16.99 ID:WB6nP03B
>>1
難視聴の貼れよ使えない雑魚だな

23 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:21.29 ID:m8tugr2q
アフィブログ嫌な奴は通報しとけば消してもらえるぞ

24 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:21.67 ID:/Cq9GFwC
情報ありがとうございます
修正です

けいあん!
KEIAN KTV-FSUSB2
あくまで参考 転んでも泣かないこと

K1102 → T415
K1103 → ?
K1106 → ?
K1107 → T415
K1108 → ?
K1111 → ?
K1112 → ?
K1201 → M002
K1202 → M002

25 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:43.26 ID:RS+atfGQ
壊れたCAS治せないのかな

26 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:32:21.09 ID:l0eFzKRr
黒粕をバックアップして赤粕に入れること出来ないよね・・・

27 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:32:39.84 ID:DtKKnfuL
難視聴
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」
「80 54 00 91」
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」
「00 A4 02 0C 02 BC 01」
「00 D6 08 ee 46 fd 3f fd ff ff 00 00 dc ff ff ff ff ff ff ff ff ff fe 24 5b 69 53 13 10 7e d7 20 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff f1 f1 fd ff fb bc ef ff 78」

28 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:32:44.71 ID:8uCzjJcj
2038化入力しても 67 00になるな だめかこれは・・・

29 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:32:47.97 ID:I8PE0nn9
つううか難視聴.txtも連続でいいでしょ
そのうち2038と難視聴.txtは一つにまとめてくれると思うけど

30 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:33:00.21 ID:+MPFQwNn
>>25
赤処女上書き

31 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:33:16.58 ID:HuTyach1
>>24
T415も500x xxxxが重要なわけで

32 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:33:59.87 ID:nKOhtTZe
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2969740.zip.html
BC01はこっちのバッチならバックアップ取れる場合もある
どれかの方法で23KBのファイルが出来なければバックアップ失敗ってことで

33 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:34:34.84 ID:4hRualOs
古いテレビとかは全滅
爺ちゃんの去年買ったレグザは当たりだった
内緒で交換しておいた

34 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:36:00.04 ID:k/xTQhyc
37Z1000にはT002 NGなやつ
40A8000にはT422 OKなやつ

やっぱレグザにはTな奴が入り込みやすいかな


35 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:36:25.94 ID:vmYlxe4h
ISO7810-3って規格のリーダーならいいのか?

36 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:36:32.71 ID:DL2DACuF
3枚ともOUTだわ
確率低すぎだろ

37 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:36:42.58 ID:WhHpo8TH
難視聴自体が2015年には終わっちゃうからあまり恩恵はないと思う

38 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:36:43.07 ID:ApqsSemm
>>28
cashinfoみてみ
出来てる場合もある
そこのエラーはカードライターの関係で最後まで書き込みできなかったときに出る場合があるらしい

39 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:37:42.93 ID:gOBS6g7M
>>24
箱からは型番分からないぞ

40 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:38:00.99 ID:9nVc3xPg
>>24
K1107→T415 / 5004
1102のは後で確認する

41 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:38:12.11 ID:HRhlbUXD
二週間前体験終了したビッチのID変えてテストしてみる

42 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:38:41.50 ID:E1gKEfDQ
226 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 13:04:55.83 ID:j0r6OVTB [1/2]
19RE1のT422CA23 3207
37ZS1のT422CA23 3210
42Z3のT422CA23 3221
全部2038化成功

240 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/05/11(金) 13:14:13.71 ID:b8flUEAj [1/2]
番号のOKNGまとめてる人いるのか?
一応報告
青T415CA25 5003 6720 OK
赤T422CA23 3209 8949 OK

951 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 18:10:06.56 ID:STFXjiUQ
T422CA23
0000 3205 82xx できた、超エキサイティン!!

924 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 18:02:15.29 ID:+quqUpmi
家に帰るまでもなく、色々なIDを書き込んでるテキストみたら
0000-3204-〜 (PC 赤)
0000-3208-〜 (REGZA 赤)
0000-5003-〜 (REGZA 青)
だった。REGZAのは当たりでいいよね?

PC 赤 → REGZA 青スロ
REGZA 赤 → REGZA 赤スロ
REGZA 青 → PC
かな。PC赤はビッチだけど




43 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:38:59.07 ID:U6xc/OJ3
これってM002のアクセスコードが分かった場合で
黒粕が丸コピー出来てしまう可能性が出てきたってことだよね
まぁ…今はTしかわからないわけだが

44 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:39:21.45 ID:LttmTtH8
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147504376
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126493719
あたりかなぁ。いくらまであがるんだろう。

45 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:41:32.87 ID:/g7/sAfb
>>24
けいあん箱からシリアルナンバーわからないんじゃ意味無いじゃん

46 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:41:43.59 ID:8uCzjJcj
>>38
なってなかった・・・
書き込んだ後しばらく放置してみるか

47 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:42:47.21 ID:krskq2Ge
なんか「」ごと入力したら失敗だな

48 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:42:52.47 ID:6AuXWaq7
そろそろ詐欺が出てきそうw

49 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:43:05.67 ID:H4qbnsAr
PT2、フリーオ以外に退く電波を受けないチューナーが知りたい
バッファローやI/Oは無理なの?

50 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:43:40.15 ID:/Cq9GFwC
>>45
どの店舗で購入すれば良いのか
おおよその目安が立つ

51 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:43:42.80 ID:jcsE5MZI
>>24
同じ型番の商品でも製造ロットで
違うカードが入っているのがやっかいだよね
ほとんどの商品に封印シールあるから買うまでわからないし。
正にカードガチャ

52 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:44:16.80 ID:aysZ9RfZ
ウチの赤2枚は当たりだった。

青の当たり判定ってドコ見ればいいの?


53 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:44:48.69 ID:LttmTtH8
バッキャローのDTV-S110はあたりがある気がするね?

54 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:44:49.74 ID:k/xTQhyc
というかなんで手順改変されてんの?
4行コード改変されてるけど誰も気がついてない?

55 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:45:40.68 ID:ApqsSemm
>>44
上のは外れみたいよ
質問欄見るといい

56 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:45:44.65 ID:lbaWonpv
>>44
質問者必死だなぁw

57 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:45:51.77 ID:iRP3kTg2
>>50
ネットで探し当てたら君の店というオチなんだろ?

58 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:46:24.43 ID:aysZ9RfZ
青のM002な時点でダメ?

59 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:47:08.19 ID:KAED1vQN
解析班テロ除去終わったのか
コードまだー?

60 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:47:23.48 ID:N/7xuL9A
5001 5538 ダメだった

61 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:47:24.64 ID:QSTKhiiF
>>24
K1102 M002
K1103 M002
K1102は2個あって両方M002だわ・・・

62 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:48:15.82 ID:82hrjNee
見た目ID変更で毒電波回避はガセ?
情報が少ないけど該当者がそもそも少ないんだろうか

63 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:48:38.68 ID:vmYlxe4h
ブラカスをバックアップして
赤カスに戻すってことはできないの?

バカな質問ですまん

64 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:48:45.33 ID:XDP6jLiu
画用紙を青化する方法みつけたんだがさすがにまずいかな?

65 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:48:58.19 ID:aD1qtyuI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2969796.txt.html

www.dotup.org2963972.txtと難視聴2038をマージした

実際に焼いて試してないので人柱よろしく
バックアップは取っとけよ


66 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:49:41.47 ID:H4qbnsAr
>>62
人柱できるけどやり方がわからない
どこみればいいの?

67 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:50:16.86 ID:HRhlbUXD
>>62
ちょっとまて、今テストしてる

68 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:50:30.30 ID:/Cq9GFwC
情報ありがとうございます
けいあん!に関しては完全にガチャかもしれませぬ
それでも直近ロット(今のところあたり報告なし)は避けたほうが良さげです

69 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:51:19.34 ID:kCTW/kdB
オススメのカードリーダーって何?
仙人様お願いします。

70 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:52:04.52 ID:XDP6jLiu
>>69
日立のやつ

71 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:52:32.69 ID:vMboqgti
HDDみたいに箱のシールで判別できたらどんなに楽な事か
ってそれこそ買い占められるかw

72 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:52:33.11 ID:E1gKEfDQ
応答リスト(仮)
「90 00」成功
「67 00」最後まで書けなかったから、カードリーダー確認汁

73 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:52:43.60 ID:mSjUiVfG
23LC100 T002 3202
RD-A301 T002 3203
両方ともだめでした。

74 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:53:41.98 ID:w8D2VAyL
ガチャがDTV板で流行るとはw

コンプガチャまだ?

75 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:53:53.13 ID:kCTW/kdB
>>70
ありがとう
逝ってくる

76 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:53:54.82 ID:9hYr5IUM
>>44
これは赤処女確定
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r89388541

こんな高いのと思ったが、糟カードを2000円で再発行して、そのカードとハードはオクに再放流すればいいのか。。。
再出品の手間はかかるが案外安くあげられるかも?

77 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:54:12.47 ID:vMboqgti
>>72
カードリーダー以前に最後のスペース残ってるかメモ帳の一行字数制限に引っかかってる様な・・・。

78 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:55:01.40 ID:82hrjNee
>>66
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/733
頼んだ

79 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:55:15.27 ID:qIknfdhG
父さんが洋画好きだからWOWOW観られたらいいなあ

80 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:56:18.56 ID:hbwG3IcZ
>>12の"「80 54 00 91」を送信→90 00"で
69 82と返ってきたので諦めてカードを戻したのですが
この場合バックアップのリストアは必要なのですか?

81 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:56:51.25 ID:Q8LC6M1W
>>24
K1108もってるけど、M002

82 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:57:00.24 ID:g+Be3G0F
数日ぶりにスレ見たら凄いことになってるw
テロップも消して完全BLACKCASカード化成功なの?

83 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:57:37.39 ID:f/vSQ4j/
>>65
誰かこれはよ
俺はもう書き換え済みだから無理

84 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:57:55.84 ID:CH64FJRh
>>82
初めてなら最初から読み直してからきてください

85 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:58:03.79 ID:N/7xuL9A
>>62
見た目しか変更しないならホール使えないんじゃね

86 : ◆pVY2wYSjHc :2012/05/11(金) 18:58:10.04 ID:tjpQ6yG2
Bカス社に不要なM002とか送り付けて(適当な数値入れて壊す)交換してもらおうかな。
とりあえずDOGZA42Z3を5台分送付頼んでみた
着いたら報告するわw


87 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:58:11.21 ID:/fYPrF9i
大阪日本橋 pc ones KEIAN KTV-FSUSB2 M002 だったので買わないように。

88 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:58:56.53 ID:CH64FJRh
>>86
お前借り物壊して返してなにもされないと思うなよ

89 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:59:00.49 ID:E1gKEfDQ
733 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 02:40:53.80 ID:awzPpXkW
カードのIDを元のIDに戻したいって人が結構いるみたいなので、現在のIDの確認&変更ツールを作ってみました。
なお、これで変わるのは見た目のIDだけなので、他人のIDになりすまして有料放送を視聴するとかは無理です。

※注意
別のカードのBC01を書き戻してしまってIDが変わってしまい、見た目だけでもカードに印刷されたIDに戻したい人向けです。
ちゃんとしたBC01が書かれている人が使う必要は特にありません。
一応カードに書き込みを行うので、使用前にバックアップ推奨。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344634.zip

【続く】

90 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:59:34.68 ID:ODeubJ4h
>>87
何が入ってるかわからんものを〜は駄目とか決め付けてくれるなよ

91 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:59:47.39 ID:NIvEXBIZ
俺のけいあん1108はMだった

流れ速ぇな半日で1スレ消費してしまったのか

92 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:59:47.60 ID:E1gKEfDQ
>>89続き】

679 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 16:49:45.91 ID:EZ04Fpgj
毒電波はID変える方法でスルーできる模様。

696 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 16:54:21.06 ID:h6GEKbFK
>>679
そのへんがまだはっきりとわからないね
前スレの現在のID確認&変更ツールとかいうので適当にやればいいのかな

706 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 16:57:35.54 ID:EZ04Fpgj
>>696
そのツールでID変更してみた。
変更後2時間たったけどまだ毒電波受信してない。

717 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 17:01:56.86 ID:ApqsSemm
>>706
毒電波流れてくる状況にあるのか?
1年以内に16日申し込んだとか最近解約したとか

722 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 17:04:14.66 ID:EZ04Fpgj
>>717
ID変えないと30分くらいで毒電波受信を3回繰り返してたw

【終わり】

93 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:00:23.04 ID:LDTRU1vu
>>86
どんな名目で再発行してもらったんだよ

94 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:01:02.45 ID:PazykHVz
BLACKCASが出た時にこうなるんじゃないかと思ってた。
だから事前に秋葉原でカード買っといた。
その中に当りが入ってた。

95 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:01:07.93 ID:S2AAInre
職場の応接室のテレビCATVのチューナーで見てるからテレビに付いてるカードいらないんだよなあ
よし、パクろっと


96 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:01:52.83 ID:MYBTLgpX
>>95
せめて外れカード入れておいてやれよ

97 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:02:09.19 ID:CH64FJRh
>>95
泥棒だな

98 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:03:22.75 ID:TQCn6e2g
同僚「当たりカードだったのにすり替えられてる」

99 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:04:05.50 ID:82hrjNee
ADSL着信切れ問題で空き家から保安器パクってくる怪しいおじさんがいたのを思い出す

100 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:04:35.40 ID:RRnVRWTq
うちのCI691だと、最初の4つの手順(VERILY〜SELECTまで)は90 00になるけど、
その次の「00 B0 00 00 00 00 00」とか2038化のを入力しても応答がなく、
sc4.exeが固まるということもなかった。素通りされている印象。(´・ω・`)

カードリーダ買いにいってこないといけないなー。

それにしても7日間無料視聴って、チャンネルあわせると、
EMM処理offのTvTestだろうが問答無用で始まってデータも更新されちゃうのね。
カードに5/18迄って記録されてなんだか悔しい……。

101 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:04:42.24 ID:+tmgmjYv
>>94
こうなることは予想していたけどMを集めてた・・・(´;ω;`)

102 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:04:46.99 ID:8uCzjJcj
何回やっても ダメだな・・・ 5002 58XXはダメなんだろうか

103 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:03.93 ID:OKnHhIy7
>>79
親父に契約させたらいいじゃんw

104 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:16.23 ID:zu10LpRx
>>95
おまえ「あれ?B-CASの代わりにキャッツカードが差さってる??」

105 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:50.81 ID:dc5UO3Z/
再発行のが今日届いたけどM002だった

106 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:51.46 ID:sggs8igL
>>95
こういう犯罪増えそう

107 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:06:09.62 ID:tng9HqD2
>>65
とりあえずやってみたらできてるな。

108 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:06:10.78 ID:2nk4LGbb
処女 T002 CA23 3209
VERIFY
UNLOCK KEY
VERIFY
SELECT
成功

109 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:06:38.81 ID:wPeOiJIG
会社のにクリリンのカードダス入れといてやんよw

110 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:06:57.34 ID:NIvEXBIZ
前スレの当たり番号テンプレも入れて欲しいな

111 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:07:19.46 ID:9nVc3xPg
>>87
業務妨害?

112 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:26.37 ID:DtKKnfuL
・T415CA25
5000 59xx NG
5000 64xx NG

5001 50xx NG
5001 54xx NG
5001 55xx NG
5001 58xx NG
5001 6xxx NG #細かな壁が?
5001 62xx NG
5001 6xxx OK #細かな壁が?
5001 63xx NG
5001 66xx NG
5001 65xx NG
5001 653x NG
5001 67xx OK ←ボーダーライン?不明点有り
5001 7xxx OK #細かな壁が?
5001 73xx NG

5002 29xx NG
5002 50xx NG #OK例もあるので確定では無い?
5002 50xx OK #NG例もあるので確定では無い?
5002 5007 OK
5002 5008 OK
5002 5010 OK
5002 52xx OK ←ボーダーライン?
5002 525x OK
5002 6xxx OK
5002 61xx OK
5002 63xx OK
5002 83xx OK

113 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:29.25 ID:Rwr3ZUNQ
BLACKCASの前身、Magic B-CASは最初M002を改造する
カードライターの販売予定だったんだよな

そのときはM002が当たりカードだと思われてた

114 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:38.08 ID:DtKKnfuL
5003 53xx OK
5003 6720 OK
5003 7650 NG #OK例もあるので確定では無い?
5003 7650 OK #NG例もあるので確定では無い?
5003 8xxx OK

5004 51xx OK
5004 58xx OK
5004 59xx OK
5004 66xx OK
5004 67xx OK
5004 676x OK
5004 68xx OK

115 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:53.75 ID:DtKKnfuL
・T422CA23
3100 NG
3200 NG
3201 NG
3202 NG
3203 NG
3204 NG
3205 NG
3205 6xxx NG
3205 60xx NG
3205 68xx NG
3205 7xxx NG
3205 8xxx OK #細かな壁が?
3205 80xx NG
3205 81xx NG
3205 84xx OK ←ボーダー?
3205 9xxx OK
3206 OK
3207 OK
3207 8446 OK
3208 OK
3209 OK
3212 OK
3220 OK
3221 7xxx OK

116 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:56.59 ID:09DKoT/D
自宅のけいあんは全部M002だった

117 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:10:00.20 ID:/Cq9GFwC
とまつ

118 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:10:49.07 ID:vMboqgti
>>111
当り引いて明日のために牽制してると言う考え方もある
もう駆け引きは始まってる

119 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:11:56.40 ID:9nVc3xPg
>>118
「だったので買わないように。」→妨害
「だったので気をつけろ」→注意喚起(妨害とはいえない)

120 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:11:59.43 ID:aysZ9RfZ
あっけなく成功した

BC01のバックアップはとっておいたほうがいいのかな?

121 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:12:43.70 ID:LDTRU1vu
大量のいらない子Mちゃんは使えるようになるまでどうすんの
実験体にするの?

122 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:13:06.32 ID:9nVc3xPg
>>121
ダミー用

123 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:14:25.24 ID:IS2LNkZO
難視聴とFOX bs 238がuncontractedであとは2038〜になったけどこれでいいのかな?
赤T422CA23 3205 86xx OK

今日知って初めてやったのでテンプレでわかり辛かった点を参考までに。

> ・T422CA23かT415CA25(T422>>2-3を、T415は>>4を見れば幸せになれるかも)
T422CA23かT415CA25かは カードの裏面右下のコードだけわかればよい

T002,M002はダメという話がありcasinfoに以下のような出力があったため
> card_id[0] = {
>   type: T002
新しいカードの裏面右下のコードはT002〜だった

>まず万が一に備えてBC01でバックアップ作成
getBC01を実行したけど bc01log.txtはすべて>90 00 だけど、 bc01.txtは >69 82 になってしまいバックアップが取れなかった
sc4の「00 B0 00 00 00 00 00」は成功したのでこれをバックアップとして保存

>sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
各コマンドを送信しても成功した場合は下の欄の09 00が変わらないのでわかり辛い

>「2038化txt」
「2038化txt」の内容は下にある説明通りに修正して送信→90 00

修正後の文字列はエディタで見ると文字列が1行に見えるようになる
「00 D6 00 40 00 1D C0 FF FF FF FF ....... FF FF FF FF 」←最後にも空白でそのあとに初めて改行
(コピーは最後の空白まで)
これをsc4.exeの上の欄に張り付けると、欄が「 FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF 」のようになる
ホームキーを入力すると 「00 D6 00 40 00 1D C0 FF FF FF FF …」が出てくるはず



124 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:14:45.86 ID:0+6E9m2t
T422CA23 0000 3222 5905 OK。チップの形がかわってる

125 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:15:30.60 ID:2S3R96NV
レグザについてた青カードであっさりできてワラタ
すごいなこれ

126 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:15:36.99 ID:XDP6jLiu
お前ら店でどんなかんじでやってる?
やっぱ客があんまいないところでサッとやったほうがいいかね?
俺は逆に客がごった返ししてるところでやってるが


127 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:15:56.78 ID:0+6E9m2t
>>123
わざとわかりづらくしてるんだよ。素人にやられて被害者ヅラされても困る

128 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:18:28.76 ID:SODi9SV7
店のやつすりかえるのはやめとけw
てか店の展示品は白カードじゃないか?白カード貰ってきても現状使い道ないでしょ
やるなら親兄弟あたりで抑えとけ。

129 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:18:31.03 ID:tjpQ6yG2
>>88
過去に交換してもらったが・・・・・・・

>>93
家庭での使用。中古テレビ購入したらカードなかったという理由。
3枚以上の申し込みは申請書に記入して返送する手間があるが、
どうしてもT422を5枚欲しいので注文。

だって家のカード9枚全部M002なんだぜ................orz






130 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:18:40.32 ID:JQK/QkhQ
最後の空白って不要でしょ?

131 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:18:42.45 ID:8L7Fd/24
前スレ910で失敗してたものです。

カードリーダーを、変換名人からNTTコムのやつに変えたら成功しました。
安物はダメっすね。

132 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:19:29.90 ID:QJWeO0bi
地デジチューナー @4,480でT415CA25 0000 5004 67XX2台購入。
店員による中身のチェック可能なので確実。あと6個くらいあった。

広島県

133 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:19:31.49 ID:E1gKEfDQ
アンテナない俺は皆の反応みてwkwkしてる変態です

134 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:20:34.44 ID:naHkdJL6
>>133
アンテナは数千円で買える

135 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:20:43.14 ID:EZ04Fpgj
ID変更による毒電波回避実験
現在、5時間経過、問題なし。

136 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:21:51.15 ID:2nk4LGbb
>>132
デオデオ?なんて製品?

137 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:21:53.95 ID:+quqUpmi
後はカードをいかに手に入れるかだな・・・。

138 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:22:25.45 ID:DtKKnfuL
wiki作ったぞ。
めんどくさいからバックアップ手順省いてる。
補完46

http://www34.atwiki.jp/2038/pages/1.html

139 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:22:56.58 ID:OKnHhIy7
そういや、1〜2年前に東芝のBSアンテナ買った時はB-casカード付いてたと思ったんだけど
今年同じアンテナ買ったら付いてなかったな

140 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:23:09.75 ID:PazykHVz
>>115
3221 5xxx OK

141 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:23:17.67 ID:IS2LNkZO
>>130
>>123
すんません。
>「00 D6 00 40 00 1D C0 FF FF FF FF ....... FF FF FF FF 」←最後にも空白でそのあとに初めて改行
行末の最後の空白は不要でした(間違えてつけちゃいましたけどもOKでした)

142 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:24:01.16 ID:1m1Q23oV
>>123
お前の説明の方が解りにくい。
あとcasinfoのT002はわかるが、カードの裏面右下のコードがT002って
まだ解析できていないはずだが。間違ってないか?

143 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:24:22.67 ID:kfwcWezh
T422CA23
3206 でも
「80 54 00 91」を送信→36 82
になり×

解決できる?

144 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:24:33.94 ID:TQCn6e2g
>>138
超乙

145 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:24:53.72 ID:E1gKEfDQ
940 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 17:15:18.63 ID:jC2MgCAY
>>918
サンクス!

WOWOWで、バージン←ECMでの7日無料視聴と、バージン←16日体験EMMの結果を比べると
そこから7byteが違っていたので、全部FFに戻して通電制御情報が消えるのを確認。
XORの計算が面倒だった・・・
2バイトだけで良かったのか。

〜 BlackCAS化を完了した皆様へ 〜

この夏も電力不足が予想されます。節電のため、通電制御情報を削除しましょう。
0x46バイトある各事業体の契約情報の中で、+0x3dからが0xff,0xff...でない
場合、ここから7バイト(2バイトだけでもOKらしい)を0xffに書き換えましょう。
電気は大切に!

テロリストはこれ?

146 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:25:12.98 ID:3+MsI2GH
NGの番号のでも解析が進めばOKになる可能性はある?
2枚あるのに両方5001 65で泣けるw

147 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:25:47.60 ID:LDTRU1vu
>>138は夜道に気をつけたほうがいいかもしれない

148 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:25:55.69 ID:FQO7Z4uj
>>142
こいつの話は分かりにくいのは確かだが
T002も結構報告上がってるよ

149 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:26:02.23 ID:kfwcWezh
>>143 訂正
「80 54 00 91」を送信→69 82

150 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:26:09.70 ID:PazykHVz
>>138


151 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:26:12.34 ID:HRhlbUXD
ID変更したけど毒電波くらったわ、約1時間か
他のIDでもう一回トライ

152 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:26:29.67 ID:QJWeO0bi
>>136

福山のホームセンタータイム。
TOTAL I のTI-DT7000。


余ったチューナーイラネ。
処分に困る。

153 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:27:56.69 ID:aMny3oCk
>>143
3206でもアンロックできないんだ。
その下のIDは何番?

154 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:28:35.69 ID:PZgmHumN
T002だけど
2038化は出来たが難視聴が駄目だ



155 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:29:19.05 ID:kfwcWezh
>>153
7195 で

156 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:29:23.44 ID:h6GEKbFK
>>151
貴重な報告サンクス
やっぱ一年以上経たないと家電では難儀なのかな

157 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:29:32.53 ID:mz6hCtHO
>>154
どのコード送った?

158 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:30:16.83 ID:Q0mpTPkg
もう要らないと思うけど T422CA23で
3211 70** 余裕でおkでした
PT2でWOWOWもCSも見られてる

159 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:30:30.90 ID:2nk4LGbb
>>152
福山か遠いな・・・
市内にあれば買いにいくんだが

160 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:31:30.34 ID:aMny3oCk
>>155
7141でOKだったから7195もOKそうだけど、細かいボーダーあるのかねぇ

161 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:31:37.69 ID:krskq2Ge
左下の文字の消し方教えて下さいよ

162 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:31:42.00 ID:/8Z/0vrB
>>123
>getBC01を実行したけど bc01log.txtはすべて>90 00 だけど、
>bc01.txtは >69 82 になってしまいバックアップが取れなかった

漏れも同じ現象で、batファイル変更、全てのコマンドを1行にするとOKになった。

163 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:09.01 ID:TqsMS2Mu
近所のホームセンターに積んであった地デジチューナー買ったら T419CA25 の 5004 だった
罠にかかって壊した赤カスにバイナリコピーして何とか復旧

164 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:12.10 ID:hVx7XWM3
>>154
>>65 を試してみては?

165 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:18.89 ID:urp4nI1h
毒電波はこれでどうにかなるんじゃないの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336624707/176,181

166 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:19.38 ID:2CUn1OMs
>>115
3210 5XXX
3211 7XXX
もOKだったよ

167 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:41.12 ID:QJWeO0bi
広島市にも呉市広にもタイムあるじゃん。
昨日岡山のタイムで見たって言うからふくやま探したんだ。

売り切れてなければきっと一括で仕入れてるんじゃない。

168 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:44.66 ID:dc5UO3Z/
最後のコマンドだけ反応がなかったんだけど
カードリーダ換えたらあっさりと成功

安物はバイト数が多いコマンドは送れない仕様っぽいね

169 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:32:50.57 ID:JQK/QkhQ
>>138
org2963968を推奨する意味なくね?

170 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:33:40.49 ID:uzj3ucqb
sc4.exeの最新バージョンはどこ?(5月10日版?)

171 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:33:45.57 ID:bKWduqki
>>160
絶対やり方かリーダーが悪いだけだよ

172 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:33:56.58 ID:QJWeO0bi
>>159

広島市のは9時まで営業してるよ。
電話してみたら?

173 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:34:16.54 ID:PazykHVz
バックアップコマンド1行問題は
テンプレにしたほうがいいかも

174 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:34:57.67 ID:Sw+5H+su
>>168
その成功したリーダーはNTTのやつかい?

175 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:35:46.90 ID:3CHdhjpI
>>92
IDってなんでもいいの バックアップをとっておけばidも戻せるのでしょうか

176 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:36:10.71 ID:PZgmHumN
>>164
d おおコイツだと逝けた
難視聴も2038になった

177 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:36:20.88 ID:/RzlhCkt
>>162
俺もそうだったんで、ICカード(変換名人)が悪いのかと思って
SCR3310買ってきたんだけど、それでも駄目で
結局、一行にまとめるとおkだった

178 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:38:05.16 ID:aMny3oCk
難視見れたわいいけどHDじゃないのね

179 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:38:20.29 ID:kfwcWezh
>>171
SCR3310-NTTCom 買ったばかり

sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

これ以外にあるの?

180 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:38:56.60 ID:hVx7XWM3
>>176
おおいけたかオメオメ(´∀`)

181 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:39:46.28 ID:f/vSQ4j/
>>176
これで出来たのか、更にやり方簡略化したな

182 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:39:49.07 ID:iICggp8/
公式ガチャ
赤 M002CA23 論外
青 T419CA25 ok

店頭ガチャ
1回6千円と言われたのでやめた

183 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:40:02.58 ID:krskq2Ge
IDの変え方がやり方描いてないからわかんないんだけど

184 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:40:09.78 ID:wvoqN1wx
まだあった。古いHDブラウン管のもの
T002 CA20ってダメなやつ?

185 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:40:49.53 ID:nsgPZqLs
追いお前らテレビの自動更新きっとけよ
2038化への最強の対策 テロップ拡大化 がくるぞ
PT2とかの奴は関係ないけどなw

186 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:40:56.40 ID:UOriTFs8
クーリングオフの効く通販で購入⇒
ハズレなら返送って使えない?

187 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:41:00.35 ID:OiFZSf2q
>>184
多分ダメ
試しにやってみ

188 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:41:02.34 ID:j0r6OVTB
ID消して困ってる人はこれ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344634.zip

189 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:41:08.56 ID:9nVc3xPg
>>184
0000 2000じゃなイカ?

190 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:41:45.98 ID:9nVc3xPg
2038が駄目なら2014化で

191 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:41:52.17 ID:wvoqN1wx
>>189
0000 3000

192 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:42:19.35 ID:hFEIM9hx
報告
赤CAS 3年前購入

T422 CA23 0000 3209 で成功
casinfoはT002と表示される

193 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:42:19.58 ID:9nVc3xPg
>>191
ムリダナ

194 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:42:43.40 ID:OiFZSf2q
もう動作報告はいらんだろ

195 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:43:14.69 ID:PGSZ2foe
ディーガのヤツがT422CA23

誘導されてきたけど、これ未使用でないと駄目なんだろ?

196 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:04.76 ID:OiFZSf2q
>>195
未使用とか関係ないから
ちょっとはスレに目を通せ

197 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:06.99 ID:bKWduqki
>>179
ないね

198 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:22.76 ID:TqsMS2Mu
>>195
書き込めればなんでもおk

199 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:30.58 ID:hVx7XWM3
>>195
もう処女とかビッチとか関係なくなった

200 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:34.57 ID:HRhlbUXD
>>165
カードIDて0x20から0x27までな気がする
Kmのチェックサムが0x35てのも違う気がする。
情報が不確かすぎて試すの怖いお

201 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:44:39.81 ID:PGSZ2foe
>>196
いや過去スレ見たら処女じゃないと駄目みたいなこと書いてあったから・・

202 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:02.51 ID:QW8rE7vQ
結局家電に挿すデメリットは、テロップだけ?
どういう感じでテロップ出るのかな
視聴に邪魔?

203 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:16.14 ID:2pG3UDld
T002 CA23 0000 3206で逝けたって
報告あるが、無理じゃね?
バックアップとれねーし。

204 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:31.73 ID:UOriTFs8
邪魔

205 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:40.32 ID:9nVc3xPg
>>202
見たこと無いの?

206 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:47.04 ID:XDP6jLiu
青赤2枚差しのTVって、
もう1枚青をどっかから入手してきてそれを赤化して青青の2枚差しにすることって可能?

207 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:45:56.00 ID:E1gKEfDQ
カードリーダーすらない
どうすんだ俺は

208 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:46:02.98 ID:wvoqN1wx
>>193
OK!

209 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:46:07.25 ID:9nVc3xPg
>>206
過去ログ調べろ
答えがある

210 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:46:31.94 ID:OahFv7vk
16日無料申し込んで1年以上経過は非処女カードと同じ扱い?

211 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:46:45.26 ID:Y5Tbfto4
東芝は放射能を漏らし、B-CASお漏らしと忙しいな

212 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:47:03.63 ID:9nVc3xPg
>>210
>>196

213 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:47:16.02 ID:QW8rE7vQ
>>205
一回も見たこと無いです
さっき2038化は済ませたのですが、PT2等は持ってないので・・・

214 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:47:26.39 ID:vmYlxe4h
>>210
カード挿して、アンテナから受信したら非処女じゃなかった?

215 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:47:34.62 ID:OiFZSf2q
>>210
処女処女うるせーよ
少し上のレスも読めないのかよ

216 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:47:38.36 ID:9nVc3xPg
>>213
PT2では見られない
家電だと見られる

217 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:48:15.09 ID:PazykHVz
>>185
これ現実問題、一般の人や正規契約者に
全く迷惑をかけずに対策出来るの?

218 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:48:55.61 ID:fuYug43n
>>211
それを言うならCPRMの方が…

219 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:48:59.91 ID:ot7mhE+T
家電から金属だけ抽出して輸出してる業者の連れに今電話して『テレビに付いてるカードさがしてるんだけどない?』
って聞いたら500枚ほど抜き取って送ってくれることになった俺の勝利確定w

220 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:49:08.39 ID:Z2EPZhml
サルでもわかるように
誰かエロい人テロップの消し方教えて。

221 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:49:08.45 ID:G0tyv0gG
>>203
うちのは書き換えはやってないから知らんけどバックアップ取れたぞ
因みに3206 08**
07**はNGって報告みたきがするからこの辺りがボーダーラインなんかね?

222 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:49:22.40 ID:QW8rE7vQ
>>216
勉強不足で申し訳ない・・・
ではこのまま家電に挿して使用しても、テロが出るだけで視聴には問題無いという事ですかね

223 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:50:07.31 ID:9nVc3xPg
>>222
テロはデータ放送
映像を弄っているわけではない(映像はそのまま)

224 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:50:11.95 ID:UOriTFs8
>>213
そーゆー人がどうして2038化したいのか、わからん。
いや責めてるわけじゃないケド。
TVに関心ないんでしょ?

225 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:50:21.20 ID:9nVc3xPg
失礼、データ放送ではなく字幕スーパーだ

226 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:50:48.97 ID:WV0MJDfO
死にそうなばっちゃんに
渡したら元気になった
しかしテロップがうざいと
また死にそうだ
お願いしますエロい人

227 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:51:01.43 ID:Vi/7BAcA
難視聴化だけど、フレッツやeo等のテレビ送信波だと映らない

228 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:51:27.33 ID:9nVc3xPg
>>227
難視聴はBS-17ch

229 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:52:04.78 ID:bKWduqki
視聴に問題が出るほどテロップは邪魔だなw

230 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:53:06.88 ID:9QXHqyMa
昨日の昼間やった再発行ガチャはM002ですた/^o^\

231 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:53:16.62 ID:QW8rE7vQ
>>223
なるほど
映像そのままなら問題無さそうですね
>>224
おっしゃる通り見たい番組等は無いんですが
改造する手順までが面白くて

232 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:53:51.12 ID:3+71dc5x
おーい、なぜか1枚だけテロでないのがあって、
それバックアップして他のカードに戻したらそっちもテロ消えたぞ
IDも変わるけど

よくわからんからこれで使うわ
IDダブっても別に問題ないよな?

233 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:53:57.75 ID:/RzlhCkt
テレビのEMM処理オフってどうやるんだ?

234 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:53:58.54 ID:2YnC4TeX
TVに刺して半日
毒電波なし

235 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:54:23.78 ID:vmYlxe4h
偽住所とかでテロップ消去申請したらどうなる?

236 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:54:50.78 ID:f/vSQ4j/
>>232
アップはよ

237 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:54:53.36 ID:2pG3UDld
>>221
logは、90 00になってるんだが、
bc01.txtが2行で終わってるんだよなぁ。
本来なら、バックアップって結構長いんだよな?

238 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:01.62 ID:h6GEKbFK
>>202
生で見てると左下1/4にテロップが表示されて邪魔する
録って見したりおっかけ再生だと表示されない(これでも消えない機種もあるかもしれないけど
詳しくは知らない)

239 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:02.15 ID:+/EwQ/4Y
前スレ596さん情報thxでした。ひとつ買えました
俺の前のデブスーツが中身確認するなり残り全部買いしめていたけど^^;
( *`ω´)の人はあの時一緒に並んでいた人かな

けいあん!で頑張っていたからボードも安定して使えると嬉しいな
何はともあれ感謝感謝です

240 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:11.32 ID:ODL6GD5k
>>232
テロが出ないカードの右下の型番とシリアルの最初の8桁は何?

241 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:20.02 ID:w8D2VAyL
ガチャ 二回目で当たり引いたぞ

242 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:22.86 ID:3+71dc5x
>>236
お前らにIDばれるだろ

243 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:43.19 ID:0mpNVuuI
お前ら優しいな・・・こいつらサルと糞ガキだろ

244 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:55:48.92 ID:nKOhtTZe
お年寄り世帯には38なんかよりテロ消しのほうが喜ばれるだろうな

245 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:00.82 ID:3+71dc5x
>>240
T415CA25 青
5002 5010

246 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:13.35 ID:hVx7XWM3
>>232
カスカ 懐石・研究 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336730992/l50

手伝ってあげればいいぞw

247 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:24.45 ID:bKWduqki
>>242
最初の64バイト(ID部分)削除してくれればいい

248 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:34.03 ID:oUGQbnmZ
>>242
削れば問題ない

249 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:35.56 ID:ApqsSemm
>>237
カードリーダがクソ

250 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:36.90 ID:TQCn6e2g
>>232
信じていいんだな。

251 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:56:53.11 ID:iICggp8/
せっかくガチャ当たったのに
ここらへんCATV勢力が強すぎてBS/CSの生受信の知り合いがそもそも居ないんで
casinfo以外で確認できないのがちょと悔しい…

252 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:07.27 ID:3CHdhjpI
毒電波を回避するためにIDを変更ってどんな数字でもいいのですか

253 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:07.50 ID:vmYlxe4h
さっきも聞いたんだが

>>232みたいになるんだったら
黒カスをバックアップして他のカードに戻すことはできないの?



254 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:13.28 ID:aD1qtyuI
>>242
バックアップ無いの00 00 00 00 00 00 00 00より前を消してうpれば問題ない

255 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:16.01 ID:upQMtjOC
しかし、こんだけ大ぴっらになって
Bカスは、どんな対策するんだろうか?
楽しみだw

256 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:19.95 ID:QW8rE7vQ
>>238
なるほどそう言う事なんですね
皆さん有難う御座いました

257 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:21.80 ID:8KsROCNt
難視聴化は普通のTVでみてもテロップなし?

258 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:57:51.10 ID:G0tyv0gG
>>237
それならbatを一行に書き換えるとか色々出てたんで
ログ読み返した方が良いかも知れず

259 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:58:08.71 ID:8JkDClG4
wowowだとテロップ出ないんだけど俺ん家だけかな?

260 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:58:14.33 ID:UbCG26h3
確か青はテロでないのがある報告なかったっけ

261 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:59:05.43 ID:HRhlbUXD
>>253
コード通る黒カスがあればいいけど、ほとんどMベースっぽい

262 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:59:09.91 ID:lbaWonpv
青か
やっぱテロでないのあるんだ

263 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:59:39.85 ID:E1gKEfDQ
9 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 19:34:21.11 ID:ikGiJjrw
昨日深夜に上がってた難視聴の分、WOWOWとe2契約済みだったよ。
両方共期限切れてたけど、多分これだとテロップでないんじゃないかな。


264 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:00:13.81 ID:bKWduqki
>>252
試すなら16日申し込みやスカパー等契約したことない番号のがいい
成功するかは分からんけど

265 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:00:30.86 ID:vmYlxe4h
>>261
あぁ、そうか
ありがとう

266 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:00:40.95 ID:+4f678dc
リーダーはジェムアルトでOKだよな?

267 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:01:11.33 ID:FacktBZP
casinfoすると2038年化してるんだがTVにぶっさしてもみれんw
失敗なのか!?失敗時ってどうなるのかがわかりませぬ

268 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:01:42.46 ID:nKOhtTZe
それ裏じゃね

269 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:01.78 ID:tB0958ep
青カードってそもそも衛星見ること考慮されてなくて、
テロップ関連の設定が違ってるカードあってもおかしくないよな。

だとしたらそれコピーすれば…

270 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:14.35 ID:09DKoT/D
>>267
挿入する向き間違えてないか

271 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:48.22 ID:EZ04Fpgj
クロカス読めたらBカス完全終了だわ

272 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:51.45 ID:aD1qtyuI
しくじってたらcasinfoでも情報出ないから裏表確認。

273 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:53.68 ID:krskq2Ge
早く教えて下さいよ・・
ID変えるツールの使い方はやく

274 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:02:55.47 ID:d6CKJU8T
>>266
OK


275 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:03:19.84 ID:HhLsKt8l
BackupBC01
BC 01 をバックアップ/リストアするプログラム(GUI版 ソース付き)

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344796.zip&key=BC01


>>3
特に問題がなければ人柱版は消去するので以降はこちらをリンクしてください

276 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:03:30.84 ID:Vi/7BAcA
>>228
そんな事はわかってる
TvTestと家電TV共に映らないからケーブル系の送信波はダメっぽいって言ってんの

277 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:03:36.45 ID:BdMA9Btj
ジェムアルトはバックアップが出来なかったって人がいた

278 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:03:36.71 ID:UbCG26h3
テロでないとか言ってたやつ
是非解析の為にid削った部分でいいから教えてくれ

279 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:04:17.44 ID:AZKL6JP1
やっぱNTTか

280 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:04:22.20 ID:09DKoT/D
ジェムアルトはケーブルが着脱式のやつとそうでないやつがある
俺は着脱式で問題なかった

281 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:04:42.50 ID:MvrAdcgL
赤ならともかく青でIDばれてデメリットなんて無いだろ

282 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:05:22.82 ID:3+71dc5x
>>248
ほんとかよう
なんか怖い
0000000らへんより少し前の64個目まで消せばいいの?

283 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:05:45.83 ID:2eZdF9wd
>>188
これなに?
何も起きないんだけど

284 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:05:58.15 ID:Dfxdm8sF
みんな青カード家電に差してテロップ出るか確認すればいいってことだな
うちのは全滅だってけどこれだけ人いれば誰かしかうpも出きるだろうし

285 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:06:08.54 ID:ODL6GD5k
>>245
ありがとう
番号近いの持ってないな

286 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:07:00.68 ID:pPRrhi3v
>>245
めっちゃ番号近い!

287 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:07:49.61 ID:1rHsyO/5
近所の駅前周辺の電気屋とかハードオフ4軒回ったけど1軒しか地デジチューナーなかった
しかも開けてもらったらM002…疲れた

288 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:08:24.34 ID:sKvwCkXy
>>275
ソース確認してビルドデータと合ってるか確認が必要かもね
中の人が綺麗なUIのツールばら撒いてカードID集めたら効率よさそうw


289 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:08:55.10 ID:2pG3UDld
>>249
カードリーダーは、NTTのやつ使ってるけど
ダメだっけ?

>>258
試してみるわthx


290 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:08:59.66 ID:tB0958ep
NTT鉄板だろ。復帰でダメとかいう奴いるけど、USB関連の設定いじるのは基本。

291 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:09:14.42 ID:Q89kAi/A
>>267
おれもだpt2だと見れるけどtvだとみれない

292 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:09:38.47 ID:5XJHRwBO
ハードオフはどうもサラの粕入れて売ってるっぽい。
展示品にも粕刺さってないし。

フランチャイズだから店によって違うだろうけれどね・・・

293 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:09:42.87 ID:aD1qtyuI
>>282
0000000ごと消しちまえ

294 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:09:47.99 ID:hbwG3IcZ
gemaltoケーブル非着脱式、自分のも正常にバックアップ出来てなかった
やっぱNTTにすべきだった

295 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:09:52.74 ID:XDP6jLiu
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963968.txt.html

>のテキストから改行と末尾のスペースを削除しsc4.exeの上の細長い入力欄にコピーし送信
>しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功。
これすごい行になってるけどこれ全部1行にまとめるってこと?
メモ帳でシコシコ1行にまとめてたら長すぎてまとめられなかったんだけど

296 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:10:13.43 ID:SODi9SV7
今青カスで1枚作ったけどテロ出ないな、T415CA25/5003 63**
赤カスT422CA23/3221 80**に差し替えるとテロ出現。

ガチャやるならもう青一択かねえ
とりあえず赤はPC、青はテレビで使うことに決定。

297 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:10:27.34 ID:E1gKEfDQ
>>295
サクラエディタ

298 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:10:45.10 ID:DtKKnfuL
>295
yes

299 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:10:58.51 ID:4RUKyBM0
今日だったら秋葉いけば4.9kくらいで番号見ながら買えたが(明日は知らね)、
ガチャる方が機器も手に入るし楽しそうだな、ハズレもあるが

300 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:11:00.83 ID:HRhlbUXD
カードIDより前、もしくは直後にテロフラグあるって可能性はないの?

301 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:11:04.15 ID:2xX4bDPV
>>275
バージョンは一緒?

302 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:11:10.17 ID:UbCG26h3
>>282
おう頼むわ

303 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:11:30.94 ID:0BWI/gVf
青のT415CA25・5002 68〜ってカードが刺さってたんだけど、これも出来るかな?
青CASでも赤とやり方変わらない?

304 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:11:53.22 ID:88DAfVfQ
リーダーだけど、DECAのCX603でできたよ。
PC組んだときにいつかICカード部が役に立つと選定しておいて正解だった。
SIMスロットもあるからmini-BCASでもいけるのかな。
ちなみにWindows 7 Ultimate 64bitな。


305 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:12:05.52 ID:fLkMwvtH
M002でもバックアップできるんけ

306 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:12:11.90 ID:k/xTQhyc
>>296
ブラウザーで見るとわかるけどちゃんと2行になってるよ

307 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:12:26.38 ID:k/xTQhyc
>>295だった

308 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:12:30.55 ID:FacktBZP
テレビはレグザの37Z1なんだぜ
casinfoで2038は確かに出てくる 向きも確認してるんだぜ

同じ状況の人いるかなぁ?ちなみに青カード T415CA25
赤カード入れろ!!って出るから赤化してないのか?

309 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:13:40.09 ID:Dfxdm8sF
>>308
REGZAの二枚差しはダメって散々言われてるだろ

310 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:13:50.01 ID:STFXjiUQ
>>295
ダウンロード先で右クリック→すべてを選択→メモ帳にコピペ
長いけどこれで二行

311 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:14:20.05 ID:aupjmHYc
>>308
テレビによっては赤化してもカードIDが青のままだから
テレビ側がカードIDを参照して弾くらしいよ

312 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:14:49.26 ID:FacktBZP
>>309
未対応ってことか… なんてこったこんなゴミ捨ててやるんだぜ
すまん情弱だった…ROMってくるわ…

313 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:14:53.27 ID:3+71dc5x
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970039.txt 5008
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt 5010

314 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:15:18.32 ID:ab5QGugp
>>182
もしかしていま青を再発行したら普通にあたりなのか?

315 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:15:31.01 ID:UbCG26h3
>>275
超乙
説明書きまであってこれは素晴らしいツールだ
バックアップツールのテンプレ決定な

316 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:15:37.17 ID:9QXHqyMa
明日公式青ガチャするか

317 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:15:58.55 ID:krskq2Ge
CS見れない青買ったって意味無いじゃん

318 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:15.12 ID:FacktBZP
>>311
ってことは赤をやればいけるのか!
あんまり赤はいじりたくなかったんだが背に腹は代えられんな

319 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:18.66 ID:ODL6GD5k
赤のT422CA23より青のT415CA25のほうがはるかに優れてるのかな
16日無料登録されてる恐れもないし

320 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:20.98 ID:nKOhtTZe
>>294
うちジェムアルト、winxpだけど
>>3の人柱版でいけたよ、sc4でもいける
cascmdの方は一行コマンドにすれば動いた
カードはT422

M002はバックアップすら取れないんだな
コマンドエラーとしか出ない


321 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:29.74 ID:l0XC5O9/
昨日ドスパラでKEIAN報告してくれた人ありがとう
KEIANガチャでT415CA25 5004-67xxが届いたよ

テロップは出っぱなしだがそれは言いっこなし

322 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:30.58 ID:nz4gZVqq
>>313

ヤバイから今すぐ消した方が良い

323 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:30.78 ID:erOh5TF4
>>112でNGになってるカードはまだダメなのけ?

324 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:46.41 ID:lN2oBK1e
けいあんガチャ外れた

325 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:16:54.34 ID:STFXjiUQ
今公式に申請は怖いな、絶対マークされるわw

326 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:17:15.10 ID:2pG3UDld
>>258
bat一行に書き換えたらいけたわw


327 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:18:00.11 ID:SODi9SV7
青てCS見れないのけ?
casinfoだとCSチャンネル含めて2038になってんだけど
うちのアパートの共同アンテナが古くてBS新チャンネルの一部とCSが見れんのだわ
もうベランダに自前でアンテナ立てるしかないかねえ、管理会社に何度か対応してくれって頼んでるのに対応してくれないし

328 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:18:09.61 ID:KIbuluJz
FFトラップ流行り過ぎだろ

329 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:18:18.69 ID:ODeubJ4h
>>322
お前はアホか 即消したら有志が解析できんだろうが

330 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:18:28.81 ID:pPRrhi3v
とりあえず、Tは全部できるようにしてほしい

331 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:00.69 ID:0mpNVuuI
>>322
解析宜しく

332 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:13.35 ID:fLkMwvtH
解析はスレ違いやね

333 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:25.45 ID:nKOhtTZe
消すの早すぎワロタ

334 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:45.26 ID:hjYLO6LO
>>322
毎回現れるな

335 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:52.75 ID:S2AAInre
>>320
着脱式?

336 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:19:55.29 ID:ec4C37kS
>>322
何がやばいのかkwsk

てかびびりすぎわろた

337 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:00.88 ID:cZACrLUy
あまりに消すの早すぎて解析する人がまったく落とせなかったろうな

338 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:13.45 ID:ljiEKrU4
本スレに上げないと意味無いだろ
ここは解析できないアホしかいないんだから

339 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:22.13 ID:3+71dc5x
自分でやるわ!ボケ!

340 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:27.83 ID:E1gKEfDQ
>>313
ごめんね

http://megalodon.jp/2012-0511-2016-58/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970039.txt
http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt

341 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:32.07 ID:2eZdF9wd
公式ガチャ試してるんだけど
送られてきたら、手持ちのカスカは返さないと文句言われるの?
黙って返さずにおいたら後日お前らの役に立つの?


342 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:44.83 ID:UbCG26h3
消すのはえーよ
これじゃ全然解析できないじゃねーか
お前らテロ消ししてほしいんじゃなかったのか?

343 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:20:50.24 ID:C+jdUlyZ
>>339
ごめんもういっかいアップしてくださいお願いします

344 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:21:45.55 ID:E1gKEfDQ
>>322
お前誰だよ

345 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:21:51.68 ID:1rHsyO/5
>>340
GJ

346 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:21:59.02 ID:pPRrhi3v
>>313
5分ぐらいでうp46
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/file_post.pl
できれば、こっちにはってほしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336730992/

347 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:11.11 ID:KIbuluJz
毎回誰かがうpすると現れる必殺火消し人

348 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:19.20 ID:ODeubJ4h
>>340
さすが素早い

349 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:28.31 ID:2xX4bDPV
サンキューID:3+71dc5x
これから解析してみるさ

350 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:29.36 ID:DtKKnfuL
>340
こんなこともあろうかと

351 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:31.58 ID:pPRrhi3v
>>313
やっぱいいや

352 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:32.40 ID:YBWYNtLk
もしかしたらgetBC01でバックアップが取れない時は、二つ目の
cascmd.exeの前にpauseを入れて、実行を遅らせるといいかも
しれないなぁ。

353 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:43.48 ID:oUGQbnmZ
仕事が捗るな

354 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:49.45 ID:nKOhtTZe
>>335
いやケーブルはくっついてる、なんかスケルトンで中身シルバーのケーブルが

355 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:22:51.23 ID:x0HDXxwv
最悪だな

356 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:00.40 ID:E1gKEfDQ
魚拓だと誰がうpったかわからない\(^o^)/

357 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:11.19 ID:d6CKJU8T
>>322
嘘乙

358 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:18.31 ID:82hrjNee
>>340
カードリーダーすらないのに頑張ったな

359 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:18.47 ID:ODL6GD5k
>>5の手順をやっていって「2038化txt」の代わりに>>313をやれば
有料放送、難視聴全解除、テロップ無しの完全ブラックキャスになるのか?
そう単純な話でもない?

360 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:29.50 ID:3CHdhjpI
カードを壊すトラップって何 詳しく教えて

361 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:23:32.80 ID:Id6Xbm5H
テロ消えたああああああああマジマジ

362 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:24:23.73 ID:UbCG26h3
わかった
これからうpる時は
自分で魚拓とってそれを貼り付ければいいそしたら足も残らない
誰がうpったかまでは証拠がないからな

363 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:24:32.41 ID:0+6E9m2t
>>186
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/tsuuhan.htm
カードの改造よりまずは日本の法律から勉強して来い
ほんと乞食は人に迷惑かけてもなんとも思わないのな

364 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:24:57.06 ID:4Zwij7ds
誰かお勧めのアンテナとカードリーダー教えて

365 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:25:03.32 ID:tB0958ep
>>341
故障なら当然返すけど、紛失、盗難、新規発行(中古TV買ったとか)なら返せるわけないし

366 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:26:01.92 ID:aysZ9RfZ
p3weで視聴してる俺はテロップは関係ない?

367 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:26:40.69 ID:v9jem+KK
青 T419CA25 **** ****
このアナルの数字によってNGになるのがあるの?
あれば教えてください

368 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:26:42.81 ID:dZn7GEJa
yahooのトップニュースで紹介されてほしいな
「WOWOWが無料で見れる!?」てタイトルで

369 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:26:55.89 ID:2eZdF9wd
>>365
しまった。カード壊れたと言って番号報告しちゃった
今からカスカが東南されてしまうしかないな。それでいくわサンクス。

370 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:27:21.46 ID:oa68eDEz
>>232が本当なら先頭64バイトが問題ってことだろ
313はそこが削られてるから意味ないと思うが

371 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:27:23.75 ID:tB0958ep
>>364
アンテナは各社50センチのがお勧め

372 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:27:25.83 ID:E1gKEfDQ
http://txt.anonfiles.org/
http://pastebin.com/

足が疲れたくなかったらここでうpるか
ここでうpった後に魚拓取って消せ

373 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:27:30.16 ID:1rHsyO/5
カード持ってないから分からないがFreetの500円のICリーダどうよ

374 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:28:02.54 ID:f73HJ3C+
テンプレすら見ないとかちょっと酷いよ

375 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:28:51.14 ID:nKOhtTZe
これは土日はもっと人増えるな
今はまだましな状態だと思うw

376 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:28:57.00 ID:ekMVHeP4
>>182
T419で書き換え出来るの?

377 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:29:12.06 ID:fDvG/Blx
>>367
T419は新しいから大丈夫

378 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:29:19.35 ID:Cq07xmUX
>>376
出来る

379 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:29:53.09 ID:d6CKJU8T
>>366
すくなくともTVTESTなら関係ない

380 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:29:58.11 ID:2eZdF9wd
でも俺の家、ヲウヲウ契約して見れてるんだよな。
病気のかーちゃんが、福山雅治のコンサートが見たいって言うから契約したんだわ。
古い映画にコンサートに海外ドラマにオペラに舞台に、けっこういろいろやってるんで飽きない。

381 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:30:20.47 ID:nKOhtTZe
ガャチャするなら青のほうが良さそうだねw

382 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:30:32.62 ID:HRhlbUXD
また毒電波くらった、ID変更は俺には効かないみたいだ
Kw変更してみる

383 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:30:35.04 ID:L3hXKuKL
中古でテレビ買ったら粕ついてなかった、でいける
機種とか型番聞かれるから適当に用意しておけばいい

384 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:31:02.61 ID:k/xTQhyc
公式で地デジチューナーの青いカードなくしたって電話すれば高い確率でT419?
明日一枚ガチャってみっかな

385 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:31:13.25 ID:XDP6jLiu
>>297-298>>307>>310
サンクス助かった

386 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:32:50.68 ID:v9jem+KK
>>377
d
415だとNGもあるみたいですね

387 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:33:36.50 ID:jEni7m51
多分ここ数日でカード再発行の電話が、普段の数倍B-CAS株式会社にいってるんだろうな


388 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:34:35.54 ID:er6affGI
うちの青カス帯でないんだけど…

389 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:34:56.46 ID:UbCG26h3
さすがにこれからの再発行は対象カードは配らないだろう
昨日おとといくらいまでならまだ大丈夫だったろうがここまで騒がしくなると

390 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:34:57.35 ID:AI/A+uE9
数倍ってレベルなのかな

391 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:35:09.04 ID:5XJHRwBO
ちなみに今まで青カードはT以外に報告ってあるのかね?

392 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:35:15.75 ID:er6affGI
青カスT415 CA25
0000 500*
帯って普通はでるんだよね?

393 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:35:42.69 ID:aysZ9RfZ
>>379
サンクス

安心した。これは楽しめそうだ

394 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:35:56.34 ID:82hrjNee
>>382
検証乙

395 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:36:00.52 ID:krskq2Ge
ってか青って地上波だけだろ?
何のいみあんだよ

396 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:36:39.69 ID:rYwYkgbj
持っている青2枚ともT401CA25だった・・・
バックアップすら出来んね

397 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:36:42.40 ID:N/7xuL9A
アホか、それだったらこんな祭りになっとらんわ

398 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:36:43.24 ID:q7AxUmqc
>>395
カードそのものは同じだから書き換えればBSも見れる

399 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:12.32 ID:er6affGI
161 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 19:31:37.69 ID:krskq2Ge [3/7]
左下の文字の消し方教えて下さいよ

183 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 19:40:02.58 ID:krskq2Ge [4/7]
IDの変え方がやり方描いてないからわかんないんだけど

273 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:02:53.68 ID:krskq2Ge [5/7]
早く教えて下さいよ・・
ID変えるツールの使い方はやく

317 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:15:58.55 ID:krskq2Ge [6/7]
CS見れない青買ったって意味無いじゃん

395 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:36:00.52 ID:krskq2Ge [7/7]
ってか青って地上波だけだろ?
何のいみあんだよ

400 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:20.57 ID:DtKKnfuL
>392
あと3桁晒せ

401 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:23.31 ID:ApqsSemm
>>391
当然Mもあるよ

402 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:25.07 ID:UbCG26h3
>>395
釣りか?
釣りじゃないならロムってろ

403 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:26.69 ID:C8NiFyYh
フルセグカーナビに刺さってるBCAS見たら青M002だった。残念。

404 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:26.75 ID:FUl1HNNo
ワロタwwwほんとにテロ出なくなったwww

405 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:28.95 ID:2xX4bDPV
ノンテロBC01が5008と5010二個あるが
どっちがどっちだ?
あと5008じゃなくて5002じゃなかったの?

406 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:37:30.93 ID:h6GEKbFK
明日にはテロ消えそうだな
神すぎてワロス

407 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:38:10.72 ID:TdFpMlvC
テロ消えるならアンテナ買いに行くわー

408 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:38:30.34 ID:oa68eDEz
結局REGZAが赤青判定してるのと同じ要領で
青だとテロ出さないっていう挙動をするテレビがあるだけのような

409 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:38:30.96 ID:CprBHX3V
カード番号がなくても映るチューナ/レコーダーならカード情報消すとテロがでなくなる
最新のチューナは番号チェックしてるから気をつけろ

410 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:38:59.85 ID:nKOhtTZe
赤買うの馬鹿らしいな
青をいじる方が面白そう

411 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:39:26.29 ID:LttmTtH8
消えた赤鬼っていうじゃない

412 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:39:26.92 ID:er6affGI
5002
テロップないわーまじかー

413 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:39:32.90 ID:ot7mhE+T
だれかフレッツTVでもできるか教えろすださい

414 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:39:40.37 ID:Id6Xbm5H
2970044.txtの方を赤に書き込んだけどWOWOWもe2もテロ消えたぞ

415 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:39:59.81 ID:dZn7GEJa
>>413
明日ちょうどフレッツテレビの工事する

416 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:40:28.09 ID:nroJPzLc
うちにあったカード全部Mだった・・・
ところでTカードの当たりって去年出回ってた物が多い気がするんだけど
今年に入って販売されたテレビなんかに付いてるのはNG多いんだろうか。

417 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:40:28.52 ID:PazykHVz
今更だけど、なぜ有料放送と同じにしたB-CAS!
こうなる予想はしてないの?
こうなった時の為の策はあるのか?

やってる俺が言うのもなんだが
これは致命傷ぞw

418 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:40:40.87 ID:E1gKEfDQ
53 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 20:36:14.42 ID:mUbYv2/R
>>40
これの下の落として欠落してるデータ補完して書き込んだらテロ消えた。
テロ消えるフラグデータ入ってるのはマジっぽい。
俺は解析参加できるような頭は持ち合わせてないからせめてもの人柱報告。

------------------------
やるじゃない・・・・

419 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:40:41.67 ID:2eZdF9wd
いまだに有料放送をどうやってBCASで管理しているのか方法が分からないんだが。
電話で契約してカードの番号を言うと「しばらくチャンネル合わせてくれ」って言われたんだよな。
放送波に何万世帯もの個別カードの情報書き換える指令でも乗ってるの?

420 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:40:56.75 ID:EZ04Fpgj
>>382
しかしなんでだろ、俺はID変更6時間経過で毒電波来ていないよ。

421 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:00.33 ID:DtKKnfuL
>412
あと2桁や。

>413
難聴は不可

422 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:09.31 ID:SODi9SV7
テロが出なかったうちのTVはREGZAのR9000。他のテレビはどうなんだろ
正規の機器がそれしか無いから他は試しようが無い。

423 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:10.36 ID:ODeubJ4h
それにしても黒の奴はすごいな こっちは今ごろ人海戦術で検証してんのに

424 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:49.96 ID:er6affGI
>>421
0000 5002 52


425 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:50.03 ID:erOh5TF4
青カス T415CA25 0000 5001 55xx
これはNG?

426 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:54.24 ID:dZn7GEJa
>>413
フレッツテレビの場合、パススルーだから変調方式とか変えないから見れる
CATVとかだと770MHZまでのところが多いから絶対無理だろうね

JSATとかのそのままだから原理上みれなきゃおかしい

427 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:41:56.05 ID:2LQ+4ICP
>>418
「欠落してるデータ補完」ってのはどうやるの?

428 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:07.12 ID:adKTcVCk
MOV 0xE6, D2 ^ FF
MOV 0xE9, [0xE6] ^ [0xE7] ^ [0xE8]

429 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:09.08 ID:DtKKnfuL
人海戦術っていうか、いろんな契約のカード用意して検証したんじゃない?

430 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:14.56 ID:ljiEKrU4
黄判定可能になったら最強か

431 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:22.08 ID:5NxTdRYd
2枚刺しのTVは2枚ともやらないと駄目なの?

432 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:28.26 ID:er6affGI
うちはパナのP37ってプラズマ
古いからおkなのかな

433 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:42:43.04 ID:LttmTtH8


434 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:43:21.99 ID:DtKKnfuL
>424
俺は5002 525xなんだがテロ出るな。

435 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:43:37.21 ID:Id6Xbm5H
2970044.txtの頭に自分のIDのとこ加えて書き込めば行ける

436 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:43:42.36 ID:aupjmHYc
>>425
0000 5001 5537
0000 5001 5538
自分の持ってるこの2つはダメだった

437 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:43:54.85 ID:er6affGI
>>434
こっちは526だけどたぶんテレビによるのかもしれん

438 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:43:58.20 ID:2RwZgh08
Mの解析やってるスーパーハカーは2ちゃんから出ていった

439 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:44:04.85 ID:fLkMwvtH
>>423
1000万くらい賄賂渡したんじゃね
200枚とちょっと売れば元取れるしな

440 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:44:29.49 ID:HRhlbUXD
まじでテロ消えたわw
これでKw変更で毒電波降ってこなけりゃ完璧

441 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:44:29.78 ID:idi/SBFq
>>413
フレッツテレビはBS-17を再送信してないから難視対策は見られない
それ以外はいける

442 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:44:47.19 ID:5XJHRwBO
とりあえず、これから出かけるときは赤青のBCAS持ち歩いて
いつでも交換してもらえるようにする。

443 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:45:04.12 ID:WlqCmFuC
69 82
orz

444 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:45:31.38 ID:OnF+Jk/S
>>401
Mの型番ってなんだ

445 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:45:37.79 ID:fLkMwvtH
>>442
二行目がちょっとおかしいですねー

446 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:45:56.06 ID:1pKR2RaW
>>419
鍵開け情報ってのを放送波に乗せてる
WOWOWやスタチャとかは鍵更新を年1回(契約月第4週で1時間に1回)で送ってたりする。
その1週間、電源とか抜いてたりすると鍵が閉じたりする

基本有料チャンネルのカギは閉じてる
更新波を定期的に送ってる
TSアナライザとかで生TS見ると鍵のマークや圧縮方式とか細かく見れる

447 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:46:13.30 ID:5AlBNrBX
あとはブラカスとの違いは何があるんだ?

448 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:46:34.87 ID:E1gKEfDQ
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/


449 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:46:39.14 ID:ZU/x22WL
いまさらイランかもだが、

けいあん!
K1112 → T415CA25
0000 5004 だた。


450 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:47:04.67 ID:GGKmZ3Q8
415 1枚めっけたが 5001 73xx NG
がっくし

451 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:47:36.33 ID:ApqsSemm
>>444
赤と同じでM002

452 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:48:05.49 ID:Id6Xbm5H
青CAS 5002 52** T415もテロ消えた
心臓のバクバクがやばおい

453 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:48:05.65 ID:er6affGI
アフィカスが転載してるけど、何かあったら広めた奴の責任だからな。

454 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:48:25.45 ID:LttmTtH8
もしかしてDTV板にオクのリンク貼れなくなってね?

455 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:48:30.01 ID:2xX4bDPV
下を赤に焼いてもテロ消えたわ
これでひとまず完了だな

456 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:49:04.80 ID:3+MsI2GH
2038化出来てるカードのデータを丸ごと出来ないカードに上書きしたらどれでも出来るようになるんじゃね?

457 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:49:05.15 ID:blmzY1dp
アフィは犯罪幇助で捕まればいい

458 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:49:31.72 ID:+quqUpmi
M002しかなかった・・・くそっ、ガチャするしかないのか

459 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:50:03.94 ID:2eZdF9wd
>>446
ありがとう。分かり易い解説に感謝します。
放送波にノイズに見せかけた遅効性ウィルス乗せてるんですね。

460 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:50:06.82 ID:er6affGI
>>456
ちょっと怖いがためしてみるか?

461 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:50:24.14 ID:OU+c8SHJ
表記番号でがっくりしないでcasinfoにかけろよ以外に通るかもしれないぞ
カードリーダーはe-taxにも使えるし便利だぞ

462 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:50:32.92 ID:q7AxUmqc
>>456
出来ないってのは「書き換えが出来ない」ってことだから

463 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:51:14.91 ID:IE3evj/R
テロ消し手順はやくしろください

464 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:51:34.62 ID:qkBwgYDP
ばかでとろくさいおいらに難視聴化について簡単にkwskたのむ!
今2038にはなってる、こっからどうすんの!!!

465 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:51:56.10 ID:er6affGI
出来ないカードはバックアップもできないよな?

466 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:52:05.97 ID:CTPovtiK
今日は公式ガチャ届かなかった
一応アタリ報告あるけど本当なんだろうか
受け取るか、拒否るか、今後の人生を大きく左右する重要な局面である

467 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:52:13.15 ID:b8flUEAj
テロ消したやつは例の4行コマンド打って
次に>>340の↓?

468 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:52:18.55 ID:OU+c8SHJ
出来ない

469 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:52:25.42 ID:BLLbBwcn
>>294
おれもGemalto PC USB-TRダメだった
エラーメッセージは以下
コマンドエラー
80 54 00 91 -> 69 82

470 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:52:45.19 ID:XDP6jLiu
>>447
難視聴だろ

471 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:53:00.01 ID:LttmTtH8
知り合いが風呂入ったらなにも知らずにB-CAS青5枚持ってくるっていってたから楽しみ

472 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:53:31.14 ID:erOh5TF4
>>436
ソッカー;_;
夢がないね

473 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:54:25.93 ID:jwH+vQY2
>>428
なんでイミディエイト値に代入してんの?

474 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:54:47.30 ID:Dfxdm8sF
>>470
とっくに終わってるだろ

475 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:55:04.57 ID:LttmTtH8
アセンブラ?

476 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:55:09.18 ID:R0lC8Lq5
けいあんガチャやってしまった
そして外れたは

477 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:55:14.72 ID:FX7jw/fU
>>465
多分そう

478 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:55:18.85 ID:pPRrhi3v
難視聴突破できたし、テロップだけなのに・・・
>>340の下をどうつかうかわからない・・・

479 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:56:43.26 ID:3+MsI2GH
>>461
casinfo通ったら出来るのけ?NGの5001 65だけどcainfoでログはしっかり作られるよ

>>465
そうなんだ、まずはバックアップ試してみよう

480 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:57:05.20 ID:rQnoMLIp
マジでテロップ消えてワロタww
これでブラカスと変わらんね

481 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:57:26.52 ID:09DKoT/D
けいあんは改造してオクに出せばむしろ利益になるぞ

482 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:57:30.58 ID:XDP6jLiu
>>474
え?いつのまに

483 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:57:31.46 ID:5drFUEsf
ところで利用規約の中に
12条契約違反
お客様が本契約に違反(たとえばカードの複製、変造、翻案等)した場合、当社は本契約を解除し、お客様に対し、そのカードの変換を求める他、当社が被った被害の賠償を請求することがあります。
ってあるけど実際使っているだけでバレるのかな

484 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:57:42.24 ID:76wJ6PHZ
Gemalto注文してたけどやばそうなんでキャンセルしてNTTにした
K'Sが安い

485 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:58:02.09 ID:cKP2eJAD
国内で売ったら高確率で捕まる

486 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:58:05.59 ID:2YnC4TeX
残る問題は毒電波情報が錯綜してる事だけだな

487 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:58:06.98 ID:2LQ+4ICP
>>340の下のデータの最初に自分のIDのデータを付け加えるということは分かったけど
その自分のIDのデータってどこで分かるの?

488 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:59:07.42 ID:NqBLO0s5
>>387
20枚頼んだ。
当然申請書類待ち。
Bカス社カスタマーが欲しいだけ申請してくださいだって。
100枚頼もうか悩み中w


489 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:59:26.95 ID:HRhlbUXD
スレの流れ追ってれば>>313がどこまで消したかわかるだろうに・・・

490 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:59:41.85 ID:1yzrCNAC
青のT415CA25があったからcasinfoで覗いてみたらそっちではtype: T002てでてた。
ちなみにこのカードはコマンド通らなかった。

491 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:59:55.45 ID:4ey2Th2P
ばあちゃんの家から
一枚T415CA25が見つかったんだけど
5001 6515だった>>112
これで10枚ともNGで茫然自失・・・
泣けてきた

492 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 20:59:57.24 ID:1m1Q23oV
>>483
お前のカードだけ今わかったから、BCASに連絡しとくよ

493 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:00:24.18 ID:nUc2KSXU
16日体験に申し込んでたカードだったから毒電波飛んできてうざかつたんだけど
ID変更試してみたら結構普通に出来てワロスwwwwww
電波来なくて快適すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:00:24.75 ID:cZACrLUy
http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt
これで普通にテロップ消えたわ

495 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:00:34.79 ID:oa68eDEz
別に付け加えなくたって00 D6 00 B0 00 1D 50で送ったらええやん

496 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:00:38.12 ID:TfMPTgkE
ジェムアルト PC Twinとgemccid_en-us_64.msi (4.0.8.0)でできてる。
NTTのはランプの光るタイミングがうざったくて押し入れ行った記憶が。

497 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:00:39.57 ID:1pKR2RaW
毒電波って何なん?w

TV信号は単方向だから使ってても
現場おさえられない限り捕まるはずがない

498 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:01:15.47 ID:iBAjX1QE
>>469
それカード自体がNGなだけ
NTTのカードリーダー使ってるけど書き換えNGのカードだとそれと同じエラー出る

499 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:01:30.85 ID:pPRrhi3v
>>313の使い方は
自分のカスカをバックアップした後に、5010に自分のIDをつけて
それをリストアするだけ??
これって2038日した後にするの?

500 :sage:2012/05/11(金) 21:01:35.61 ID:9QXHqyMa
>>488
赤ガチャはM002だったよ/^o^\

501 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:01:40.74 ID:/7MCo9M5
毒電波ってNHKのテロ消すために電話やインターネットで番号登録してたら食らうんですか?

502 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:01:54.39 ID:n9X3CUCy
最後の最後で69 82が出ちゃう・・・

503 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:01:59.80 ID:5AlBNrBX
なんで>>313だけテロップが出ない様式になってたんだろ

504 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:02:10.70 ID:YvjigoRR
ちょうど一年前に買い換えた二枚はT422CA23で二枚ともカード番号が0000 3206以降だった。

505 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:02:31.13 ID:v9jem+KK
>>488
オークションで落札はあかんの?

506 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:02:40.15 ID:AQj0kbkv
>>493
方法教えてー

去年無料体験に申し込んだカードなんだけど
スターチャンネル、ムービープラスあたりは未だ無効化EMM送ってるみたいで無効にされる…
何時まで送ってんだよ…

507 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:02:41.88 ID:xzXjBVNC
質問です
>10
まず万が一に備えてBC01でバックアップ作成
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

この段階まで成功し
バージンカード化まで成功しました
(casinfo.exeを実行し全ての局で「uncontracted」確認済)

いざ2038年化しようと・2038年化をダウンロードし

>DLしたtxtの一番上にある文字列の半角スペースを残して改行削除、文字列最後の改行も消して最後尾のFに半角スペースを加えて同様にコピペ送信

これを行ったのですが結果「69 82」になってしまいます。
どなたか2038年化についてもう少し詳しく説明願いませんでしょうか。

508 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:02:53.87 ID:TlO2NaIx
>>453
ギガジンとかが触れてないのは圧力かかってるからなんじゃないのかな
アフィカスはB-CASに訴えられて氏ねばいいのに

509 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:03:33.58 ID:2S3R96NV
100枚頼んでどうするの?
売ったら捕まりそうだが

510 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:03:50.72 ID:5X2y04ed
>>494
これそのまま書いて難視いけるの?

511 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:03:54.11 ID:n9X3CUCy
俺も69 82になるんだが
どうやったらいいんだよ

512 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:04:29.29 ID:F/Q2ls7L
>>483
刑事ではなく民事なので、家宅捜索はできないので無理ではないか?
ばれようがないってことだね。
ブッラクカスをはじめ、色々あるタダ見方法が訴えられていないので大丈夫ではないか?

法的には罰する法がない?
ブラックカスでも業務妨害罪ぐらいしかなかったのではないか?
今、国会で著作権法改正案が成立すると違法となるのではないか?

513 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:04:55.91 ID:er6affGI
大まかな流れとしては、当たりカードのBC01にあるデータを特定のコマンドを用いてsc4.exeで書き換えるというもの。
「90 00」なら成功で、「69 82」が出たら即終了です。
そのカードではできません。もちろんこれを実行する前にバックアップはお忘れなく。

514 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:06:07.85 ID:uZH9RGN3
>>511
ダミーのがあるからそれ掴んだんだろ

515 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:06:09.84 ID:z2w+DfhR
なんでもいいから、テロ消し手順はやくしてくれ

516 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:06:44.70 ID:BLLbBwcn
>>498
う〜んダメなのか
ちなみに青T415CA25 5001 52xx

517 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:07:05.57 ID:n9X3CUCy
ダミー?
青B-CASの5002 6150なんだが
これアウトなのか

518 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:07:09.96 ID:1pKR2RaW
淀の特価32ZS1と37ZS1は製造時期が同じと考えると
対象カードが2枚ついて最強のTVだったわ

519 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:07:17.13 ID:nKOhtTZe
うっかりナウシカ忘れるところだった
38年化したカードは快調に動いてまーす

520 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:07:56.42 ID:KrJh4/Ms
>>507
恐らくカード自体が駄目なものかと

521 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:08:09.16 ID:xaxkF6nh
ts

522 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:08:24.08 ID:cZACrLUy
>>510
無理
難視聴は別途やらないとだめ

523 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:08:26.84 ID:PZgmHumN
>>516
5001はミリ

524 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:08:30.02 ID:tJGB7TL1
青でも赤でもテロップ消えるところまで行ったのか恐ろしいなw

525 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:08:39.06 ID:1pKR2RaW
このカードリーダーで親父のクレカコピーできひんやろか?
やってまおけ?

526 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:03.95 ID:iBAjX1QE
>>518
俺のT422CA23も32ZS1についてきたカードだわ
レグザ最強伝説

527 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:15.82 ID:xzXjBVNC
>520
T422 CA23で0000 3221なのですがダメなのでしょうか。

528 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:16.89 ID:Y5Tbfto4
やっと地上波でナウシカの実況に混ざることができただに

529 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:17.32 ID:xaxkF6nh
NTTComの例のカードリーダで
Sc4.exe使って最終行書き込んでるけど
リーダの点滅が一向に止まらないよ…
これって正常なのかな

530 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:31.37 ID:lbaWonpv
>>494は2038化されてるのかな

531 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:38.25 ID:nKOhtTZe
つか送信データは全部半角で、2文字ごとに半角スペースがいるってだけだろ
何でそんなこともわからないんだ

532 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:45.66 ID:g+Be3G0F
もうここまで出来ちゃってどうすんだよ
Bカス社も本腰入れて動かざるを得ないだろ

533 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:10:52.73 ID:21adZVZi
FOX BS 238 と 難視聴用は 2038にならんの?

534 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:11:11.44 ID:I8PE0nn9
自分の青のbackup 00 00 00 00 00 00 00 00 以前を
>>340の先頭に追加書き込みすればいいの?

535 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:11:28.56 ID:Ww/2SlzR
今カード再発行したら該当するのがもらえるの?

536 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:11:47.49 ID:82hrjNee
めんどくさいレスが増えて参りました

537 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:12:00.99 ID:pPRrhi3v
>>533
前者は今は無料だから無理
後者はできる

538 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:12:06.99 ID:uZH9RGN3
>>517
違う
テキストファイルのほう

539 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:12:11.87 ID:1pKR2RaW
誰か放送ジャックして、2038化のやり方を全国の皆さまに教えてさしあげてほしいでござる

540 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:13:15.91 ID:er6affGI
>>536
ニュー速でそっちいけって誘導されてるやつだよ

541 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:13:20.44 ID:PZgmHumN
>>539
そのうつニコ動て流す奴が出るんじゃね

542 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:13:31.94 ID:k/xTQhyc
>>527
最後尾の半角スペース必要ないよう?

543 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:03.24 ID:fFazqF+7
リーダーつけてクリックするだけでリセット出来るツールつくれば爆発的に広まる

544 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:09.10 ID:n9X3CUCy
偽のテキストファイルがあんのかよ最悪だな
まあ普通にテレビ見れるからいいや・・・

545 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:23.85 ID:XDP6jLiu
難視聴2038化に成功したけど、どこで見れるんだ?
BS-17chってきいたけどCH番号入力で17っていれても017っていれても映らない

546 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:27.78 ID:er6affGI
くわしく教えてくれもなにもそれが全てだろ
バックアップ戻してもう一回ためしてみろや

547 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:34.19 ID:AI/A+uE9
元々面倒くさいやつを隔離するスレなんだけどな

548 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:14:35.25 ID:Cx/2jVxG
テロップ消しの手順を>>12みたいに分かりやすくしたのってないの?

549 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:15:33.91 ID:AEKpiKlv
>>152

地元民いるとなんかみょうにうれしい
今当たり1枚しかないし買おうかな

550 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:15:35.62 ID:Dfxdm8sF
>>545
テレビの説明書よめ

551 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:15:47.37 ID:PazykHVz
REGZA 37z3に青2038を差したら視聴おk e2テロ有。
赤化してないので録画はできない。

まあこの辺はテレビ側の問題だから
テロ無しテレビもあるだろうね。

552 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:15:47.76 ID:IONIHcxh
>>545
テレビの設定

553 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:15:58.21 ID:4hRualOs
>>507
B-CASカード 改造
これでググって10個目以内にある
詳しく書いてあるブログの通りにやったらできた

554 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:16:03.61 ID:1pKR2RaW
>>541
NHKやフジなんかでやってほしいわ
対策されるかどうか見てみたい

自分も通信会社で働いてるからちょっとわかるけど
これは対策のしようがないからどんなことしてくるか見たい

555 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:16:14.45 ID:5drFUEsf
5002 61xx OKだた
カードリーダは3年前に100円で買ったReflexUSBww

556 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:16:24.05 ID:k/xTQhyc
改変した奴張ってるやつもいるから質問スレの2の5レス目で張ってるやつ通りにすればいいんだって
英数字の羅列だから気が付くのは難しいけど

とりあえず末尾の半角スペースは必要ない

557 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:17:21.41 ID:YBWYNtLk
>>507
> VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
> UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
> VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
> SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
> 「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能
をやらずに、いきなり2038年化を送信してる?

558 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:17:36.80 ID:x0HDXxwv
GENO が青の方の値段高くしたりしそうだな

559 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:19:02.68 ID:PazykHVz
なんだ?
ちょっと離れた隙にテロ消し来てんのか?w
まだやってないが

560 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:19:02.77 ID:RlVN5d+V
テロップ消えた、すげえ

561 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:19:13.68 ID:N4LRK7tD
3221 7205〜でバックアップとれないなぁ・・・

表みるとOKになってるけど・・・

562 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:19:49.08 ID:09DKoT/D
テロップってPT2には関係ないんだよな

563 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:19:53.69 ID:dZn7GEJa
くっそ…カードガチャするのにUSB接続の3波チューナー買ったら
PCが認識すねえええええええええ Macか!Macがあかんのか!!!

55gやから漬物石にもならん

564 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:20:34.10 ID:3LMo38Uc
テロ消しどれだよ

565 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:21:15.21 ID:eBUsxdCO
難視聴見れるようになったw
PCでしか使ってないからテロ消しは猿にでもできる方法が出たらでいいわww

566 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:21:25.87 ID:xzXjBVNC
>557
バージンカードにしたあと更にもう一度

VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

そしてから2038年化 TXTをいれろということでしょうか?


私はバージンカードにした状態のあとすぐに2038年化入力しています

567 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:21:39.28 ID:aTgVyFCX
>>494
>>495
テロ消えたよヽ( ´ー`)ノ

568 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:21:39.88 ID:g5JxGU+Z
このスレで言ってるガチャって何のこと?

569 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:21:46.91 ID:5drFUEsf
ちなみにDY-UD200についてたカードから取れた

570 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:22:15.84 ID:XDP6jLiu
>>550>>553
見れた!ありがとう

571 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:22:30.04 ID:dnx4krJu
2038年化と難視聴は過去ログ見れば分かりやすいけどテロップ消しはまだハードルが高そうだな・・・

572 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:22:32.99 ID:C+jdUlyZ
>>568
カードの型番がわからんチューナーを買うこと

ガチャガチャのようなものでしょ?

573 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:22:44.68 ID:n9X3CUCy
行けた・・・
その都度、sc4.exeを終了させてたんだが
一回一回コピーして消してを繰り返さなきゃ駄目なのかよ
紛らわしい

574 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:22:53.33 ID:CprBHX3V
T022って
カード識別自体はT002なのな

でトラップいれて壊したカードのリストア方法ってないの?

575 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:23:12.42 ID:k/xTQhyc
>>566
そうだよ
4行のコマンドは必須コマンド
エッチの前の前戯みたいなものだ
リストアするにもバージン化するに2038化するにも必ず必要なコマンドも

576 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:23:21.79 ID:aysZ9RfZ
>>573
そんなことない

577 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:23:52.26 ID:WZsZduWd
>>569
安かったしTS抜きも簡単だし今回も役立つし
いい物だったな

578 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:24:30.82 ID:n9X3CUCy
まあいいや
オレもDY-ud200なんだが
これでどうやってスカパー見るの?

579 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:24:40.49 ID:cPPdvpXG
オラも青ガチャしたくなってきたぞ

580 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:25:02.14 ID:xo2nz+WF
じすれたったぞ

【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336738988/

581 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:25:11.61 ID:xzXjBVNC
>575
ありがとうございます!
無事完了しました!

582 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:25:16.95 ID:7mPv62NU
自治会の集会行ってる間にテロ対策やったのか?
どうすればいいんだ?

583 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:25:35.56 ID:PazykHVz
>>562
まったくだ 青も赤も関係ねぇw

584 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:26:14.31 ID:n9X3CUCy
もしかして
cs見れるチューナー買わなきゃ駄目か?

585 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:26:25.91 ID:rvfT/4gw
青掘り出してきたら5001 64だった・・・
64の報告出てないけど無理そうだよね?

どうやってカード手に入れるのが一番安いんだろう

586 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:26:44.79 ID:h6GEKbFK
>>571
わからないなら今は無理しない方がいいよ
焦らずに待つんだ

587 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:26:54.46 ID:z2w+DfhR
BC01のリストアの仕方がわからん

588 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:01.84 ID:iNHdvHUJ
青カスのカードダス2回ぶんポチってきたけど
貧乏人に1回4000円のガチャは地味につらいわ…

589 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:04.65 ID:5drFUEsf
>>584
当たり前だろ
チューナー買わないで見るとか、物理的に無理

590 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:09.39 ID:rhRjZGBG
 ど っ ち 入 れ る ん だ よ

591 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:14.45 ID:uZH9RGN3
>>584
なかなか高度な釣り師だなだまされてマジレスしてしまったわ

592 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:15.03 ID:n9X3CUCy
リビングのテレビにぶっさしてもOK?
変な電波飛ばしてこないよな?

593 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:23.06 ID:nsga5LQA
>>574

正常なカードのデータを書き込む

594 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:27:37.56 ID:er6affGI
そもそも>>1のテンプレぬけてんのになw

595 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:00.66 ID:n9X3CUCy
>>589
だろうとは思ってたけどな・・・
まあリビングTVに試してみるは
親も喜ぶ

596 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:05.42 ID:k/xTQhyc
>>590
直接2038でいいんだよカス
気になるなら処女化してバックアップとって2038化してもいいよカス

597 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:09.79 ID:Z2EPZhml
>>567
kwskお願いします。

598 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:21.85 ID:2pG3UDld
一応、2038化できたみたいなんだが、
TVtestで一切、受信できなくなったんだが・・・
これ、どうすりゃいいんだ?

599 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:23.97 ID:CprBHX3V
>>593
別のカードのデータ書き込んだけどだめなんだよね?

いつもの前技したあと
bc01の下書き込んでもダメなんだ

うちのチューナーそれでもみれてるからいいけど
精神衛生上なんかいや

600 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:26.87 ID:u3KtZFux
カードリーダー買ったあとに気づいたけど
よく考えたら家ケーブルTVだったわ・・・いみねえーおわた

601 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:28:36.83 ID:AQj0kbkv
>>548
>>5の2038化txtの変わりにテロップ消しtxtを送るだけや

602 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:29:17.38 ID:c9qKnXQx
>>600
^^

603 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:29:42.17 ID:g5JxGU+Z
>>572
thx

604 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:03.94 ID:2NWIPsPE
下がテロ消しだよね?
上はなんなの?

605 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:04.81 ID:z2w+DfhR
ああ、BC01のGUI版なんてあったのね

606 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:12.66 ID:DtKKnfuL
テロ消しても、特電波受けたらまた一緒じゃないん?

607 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:14.45 ID:IpF6fKyr
>>601
テロップ消しテキストってのは>>494をそのまま手を加えないテキストってこと?
だとしたらめっちゃハードル低いな

608 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:19.14 ID:TGEI8fZ3
この手作り感がたまんねーな


609 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:29.01 ID:/kRzgHoZ
>>587
「00 D6 00 00 00 1E 00 」の後ろに
bc01.txtの2行目の> と 90 00を取り除いた部分をくっつけたものを
いつものの手順で書き込めば元に戻る
俺も今2ch検索しまくってやっとわかった

610 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:38.63 ID:DtKKnfuL
毒電波だ

611 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:45.78 ID:E2gbe0EK
>>598
TVtestに難視聴dllが入ってないかとか何とか

612 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:30:46.29 ID:5drFUEsf
>>600
ちゃんと書き換わったかを確認するために今すぐBSアンテナ買って試してみたら?
手段と目的が逆転してそうだけどw

613 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:31:06.92 ID:YBWYNtLk
>>566
そうだよ

> VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 (成功)
> UNLOCK KEY「80 54 00 91」(リセット要求)を送信→90 00
> VERIFY「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
> SELECT「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
> 「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能
> 「2038化txt」

は必ずワンセットで連続実行しないといけないはず

614 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:31:10.67 ID:4ZpNw4VA
使用済みカードしかねーよワロタ

615 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:31:12.55 ID:aupjmHYc
>>598
なんか難視聴のdllがあるとダメだとかいうレスがあったが

616 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:31:31.44 ID:AfUakNe3
初期の東芝レコで、8年間サザエさんを撮り溜めた
この間故障して数話がDVDにサルベージできなくなった

東芝のサポートに電話したら復旧は困難とのこと
どうしても取り出したい「サザエさん」があると告げたら
「サザエさんですか・・・・やるしかないですね」
と預かってくれた

3週間後、見事に修理されて戻ってきた
個人で部品を調達してくれたらしい
お礼を言うと、
「はい、技術とエレクトロニクスの東芝をこれからもよろしくお願いします」
と言われた。泣けた。

617 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:32:07.69 ID:8zT4VxUr
>>65
いけたありがとー。
これでWBSが11時から見れる。幸せだ

618 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:32:18.40 ID:YBWYNtLk
>>614
使用済みでも該当カードであればOK

619 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:32:18.72 ID:L3hXKuKL
テロップ消しのテキストには固有情報入ってないの?
ID変わって毒電波食らわない?

620 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:32:39.52 ID:nKOhtTZe
難視聴DLL使ってるやつのほうがよっぽどきもいわ
まあこれで全滅だろうけど

621 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:33:08.52 ID:AQj0kbkv
ID編変更の方法まだー

622 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:33:22.28 ID:wibXx9GX
>>616
おい、これマジ話?www
すげえわwww

623 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:33:26.58 ID:5AlBNrBX
ID:3+71dc5x は何者だったんだ? よく分からないフリをした解析者だったのか?

624 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:33:26.78 ID:rJSPZRtQ
>>616
いつもじわじわくる

625 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:33:52.89 ID:DtKKnfuL
>619
e2のプロもチャンネル見てID確認して見れば?

626 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:34:11.42 ID:4ZpNw4VA
>>618
マジでか!
1枚あったからリーダー注文してくる!!!

627 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:34:49.89 ID:43imp/Uu
>>601
ファイルサイズとか全然違うんだけど、自分で修正するの?

628 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:35:51.87 ID:dZn7GEJa
>>616
これの日立verとSANYOverとロールスロイスverみたことある

629 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:36:16.22 ID:er6affGI
>>627
レス全部よんでこいよ
それぐらいできるだろ?バカでも

630 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:36:22.09 ID:XU1CphtS
該当カード含の商品、 年 月までの物だろうか。

631 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:36:25.38 ID:krskq2Ge
テロ消えたとかしかいってねーやつは全て嘘っぱち

632 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:36:48.57 ID:fcR4pwq/
>>622
嘘に決まってるだろw
8年前のHDDモデルって何Gか分かれよw

633 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:37:06.37 ID:8tdRCvIy
テロなら俺の横で寝てるよ

634 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:37:27.91 ID:er6affGI
47 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 18:42:47.21 ID:krskq2Ge [2/8]
なんか「」ごと入力したら失敗だな

161 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 19:31:37.69 ID:krskq2Ge [3/8]
左下の文字の消し方教えて下さいよ

183 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 19:40:02.58 ID:krskq2Ge [4/8]
IDの変え方がやり方描いてないからわかんないんだけど

273 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:02:53.68 ID:krskq2Ge [5/8]
早く教えて下さいよ・・
ID変えるツールの使い方はやく

317 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:15:58.55 ID:krskq2Ge [6/8]
CS見れない青買ったって意味無いじゃん

395 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:36:00.52 ID:krskq2Ge [7/8]
ってか青って地上波だけだろ?
何のいみあんだよ

631 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 21:36:25.38 ID:krskq2Ge [8/8]
テロ消えたとかしかいってねーやつは全て嘘っぱち

635 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:37:47.67 ID:9+VfWLYF
今仕事から帰ったらamazonで頼んだリーダの不在連絡票入ってた
から明日からだな
日曜は実家に帰って実家のカードをチェックするか

636 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:38:09.05 ID:I8PE0nn9
青5004 56**
2970044でテロ消えた
でも難視聴がやってなかったのでやり直し

結果
難視聴とテロ
が解決

黒ちゃん終わったかな?

637 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:38:10.39 ID:5drFUEsf
もうB-CASがやるとしたら
例のカード無効化コマンドを特定のカードにだけ電波に乗せるしかないんじゃないかな
それで映らなくなったものを特別無償交換

638 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:38:18.82 ID:XDP6jLiu
>>494
これをそのままいれればテロ消しおkでFA?

639 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:38:24.52 ID:zxsUy/XD
テロ消し+難視聴+2038年化のコンボが最前線か

640 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:38:56.27 ID:n9X3CUCy
出来たぜ
でもテロップうぜぇな・・・
しかもババアに説教されちまった

641 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:39:27.64 ID:IApGP/PB
去年の8月末に買ったTVについてた無料体験済みビッチ
家電で1時間ほど試したけど毒電波食らってないな

642 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:39:50.05 ID:naHkdJL6
明日カードリーダ届くけど、それプラスチューナーとアンテナも買わなきゃいけない

643 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:40:00.90 ID:8/sqtZsp
>>640
三行目kwsk

644 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:40:14.12 ID:u3KtZFux
>>612
規制されたら丸損じゃねーか(´;ω;`)
分配器も買わないといけないだろうしオワタ・・・

645 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:40:19.98 ID:sr4biyar
>>639
あとID偽装もな

646 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:40:24.22 ID:eBUsxdCO
通電情報ってどこ変えれば消えるの?

647 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:40:41.76 ID:tRpNHXoo
>>636
念のためcasinfoと家電でカードID確認してみてくれないか?

648 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:41:03.97 ID:c4Xs7yjF
>>640
犯罪して親が喜ぶと思ってたのか

649 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:41:03.74 ID:HRhlbUXD
ID変更しても1時間ごとに毒電波くらってたけど、Km変更したら1時間経過してもくらわなくなった
もうちょい様子見だな

650 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:41:48.88 ID:n9X3CUCy
>>643
いやCS映るんだがwwwって喜んでたら
ババアが著作権が云々とか寒いこと言い出しやがった
PT2でも買うか

651 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:41:49.45 ID:EY/JK8ug
>>644
とりあえずカード持って出かけろよw

652 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:42:09.37 ID:krskq2Ge
2枚刺しのレグザの2枚ともいける番号だぜ羨ましいだろ
ATX契約してっからあんま意味ねーな

653 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:42:13.00 ID:GGKmZ3Q8
415 5001 73xx NG
挑戦してみた
書き換え準備は全ておkだったけど
バージン化、2038化どっちも跳ねられて×


654 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:42:40.67 ID:8/sqtZsp
>>650
いい母ちゃんじゃねーか。大事にしろよ。

655 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:10.32 ID:krskq2Ge
PT2とか言ってる奴はゆとってんだよ
普通PT1だろ

656 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:12.90 ID:TGEI8fZ3
>>650
大したお母さんじゃないか

657 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:19.68 ID:15PTm9Af
ここまで来たら次は自前で黒粕化かなw

658 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:31.00 ID:IIai0ZTB
テロップ消しは
>10の「2038化」の前までやって
2038化txtのところで
00 D6 00 B0 00 1D 50
FF FF・・・・・
(テロップ消し)
でOK?

659 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:31.87 ID:It4h41Sd
>>607
最後で6E 00 なんだが・・・

660 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:43:32.68 ID:ApqsSemm
>>653
準備がOKで最後が駄目なのは改行ミスかカードリーダのせい

661 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:44:15.55 ID:c9qKnXQx
>>650
まともな母ちゃんやな

662 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:44:16.80 ID:+quqUpmi
M002アンロック解析は時間掛かるのかな
素直にガチャするしかないか。確率さっぱり分からんが

663 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:44:32.07 ID:QUFLzLhr
レグザ二枚差しは赤2038でしか無理なんですよね?

664 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:44:36.86 ID:AQj0kbkv
>>627
00前削ったつってるだろ
さすがにそれぐらい考えてみろやwww

665 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:44:45.91 ID:I8PE0nn9
赤T422/415のテロ消しが欲しいところ

666 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:08.38 ID:G3tYT8q/
t396 CA26

2811 6445 ****

これはいけない?CCAS

667 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:19.55 ID:5drFUEsf
>>650
当たり前だろ
やさしい母ちゃん大事にしろよ

668 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:27.55 ID:o/S4HWJF
>>650
当たり前だろw
普通の感性なら余計なことすんなって怒るわww

669 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:33.08 ID:OP5mvKkX
おまいらが言ってることがほとんどわからなくてワロタ
とりあえず金出しても買えない状況は怖いのでcasとリーダー買うてきた
PT3発売までまったり待つか

670 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:37.76 ID:rhRjZGBG
>>659
最後に空白はいってるのがだめなんじゃねえのお

671 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:45:49.77 ID:qTwumVAR
氏ね。

672 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:46:07.08 ID:HNu+irnR
テロ消し

http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt
これを落としてケツの半角を削る。

頭に2038化の「00 D6 00 40 00 1D C0 FF FF FF FF 〜 FF FF FF FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00」の部分を加える。
あとの手順は2038化と同じ。 で、テロ消え。

673 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:46:07.91 ID:k/xTQhyc
わからんやつはとりあえずスレでも見てろよ
出たばっかの情報なんだしテロけしは

674 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:46:19.69 ID:43imp/Uu
>>664
送るだけじゃないじゃん

675 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:46:38.49 ID:qMjNK+Ne
青って処女化のステップ飛ばして、いきなり2038年化できる?

676 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:46:39.59 ID:bAG8oOiU
オクで該当の処女赤2000円切ったの落としたぜヒャッホー
でもリーダーもアンテナもないぜコンチクショー

677 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:47:04.64 ID:twtZ9ubN
>>669
バックアップ取ってみようぜ
取れたら安心して弄れるからさ

678 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:47:14.88 ID:lbaWonpv
>>672
分かりやすい ありがとう!

679 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:47:39.65 ID:LR4c34NQ
腐海に手を出してはならん!

680 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:47:43.06 ID:rhRjZGBG
ハァハ・・ハァハ・・

681 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:07.31 ID:vqlyL+Fw
Bカス「カード再発行で馬鹿売れテラうますw」
家電量販店「在庫処分うめえw」
使用者「タダ見うめぇw」

なんだwinwinの関係か

682 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:14.68 ID:hvzEC+7b
もしかしてテロ消し+難視聴+2038年化+毒電波無力化の段階まで進化したのか?

683 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:28.22 ID:f/vSQ4j/
テロ消し出来たわマジサンクス
あと例えばREGZAで青だけ大丈夫なやつ
IDの部分だけ赤に変えれば行けるで

684 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:38.95 ID:G3tYT8q/
T415 CA25

5001 5842 これは何とかならんか?


685 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:45.16 ID:GGKmZ3Q8
>>660
え? そうなの?
NTTのカードリーダなんだけど
もう1回トライしてみるか

686 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:48:59.53 ID:+kfOWtum
BC01のID以外すげかえって、後でなんか問題でないの?

687 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:49:01.64 ID:h6GEKbFK
>>640
どこからうっかり漏れるかわからんから家族にもしゃべらん方がいいな

688 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:49:16.15 ID:7A1VIuy0
足すだの、削るだの、半角がどうだの、って際限なく続くことが予想されますので、
確定したものをお出し下さい。

689 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:49:37.64 ID:MP1qd75/
>>676
なんかワイルドな人おもいだしてわろた

690 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:49:49.73 ID:Kp/rI4YH
WOWOW無料と聞いてうちの親父はよっしゃあ!3枚追加頼むで 母親はふーんで終わった

691 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:49:59.06 ID:C5VxVc5P
>>681
有料放送局が最大の負け組だな
別に悪い事してなかったのにBカスのとばっちりで

692 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:50:11.88 ID:4ZpNw4VA
>>650
逮捕されてからかーちゃんの言葉が・・・

693 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:50:31.34 ID:er6affGI
>>674
死ねゴミカス

694 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:50:34.59 ID:8/sqtZsp
>>690
なんだ父親似か

695 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:50:48.81 ID:5AlBNrBX
これMカードも時間の問題なのかな?

696 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:51:03.75 ID:rhRjZGBG
むぅやるかのぅー

697 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:51:04.25 ID:k1iSw+Dd
実家暮らし()

698 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:51:04.37 ID:fFazqF+7
ふーんといいつつ内心興味津々

699 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:51:18.66 ID:I8PE0nn9
>>647
カード裏のIDとは違ってるね
00 から前を自分のbackupからコピペしてやったんだけど
5003 56**になってる

700 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:51:20.97 ID:coRIhAwf
>>690
DQN一家www

701 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:52:18.47 ID:cPPdvpXG
>>686
出回ったtxt全部新情報が追加されるたび上書きされたやつだろ

702 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:52:37.31 ID:NqBLO0s5
>>672
おいw
バラしてどうする。
知らないぞ



703 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:52:43.40 ID:oUGQbnmZ
どう対策とってくるか楽しみだな

704 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:52:54.38 ID:w8xVCTOe
>>672
>>65

705 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:01.68 ID:v/cW+vFz
>>698
口ではそう言いながら、体はこんなことに・・・みたいの想像しちゃったからやめろ

706 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:12.21 ID:5drFUEsf
で、おまえらなんか見るものあるの?
アニマックス見れてもなぁ・・・

707 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:43.11 ID:DtKKnfuL
>699
ちょいまて、ってことはテロ消し晒したヤツのIDそのままコピってるんか

708 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:45.74 ID:I8PE0nn9
明日の朝
2038+難視聴+テロ
のマージが出来てたりして

709 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:48.07 ID:rJSPZRtQ
>>681
NHK「BSアンテナ増えすぎwww新規たくさん掘れるwwww」

710 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:53:49.38 ID:IpF6fKyr
>>699
テロ消しした人が全員5003 56**になるとしたら毒電波食らって終わりなんじゃないか?

711 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:54:23.62 ID:iBAjX1QE
>>706
とりあえずスターチャンネルでハリポタ録画中

712 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:54:34.58 ID:d2uOX0H5
2038年はプログラマーだとぞっとする数字だな。

713 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:54:41.84 ID:DtKKnfuL
>710
たぶんそうなる

714 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:55:14.76 ID:9+VfWLYF
>>706
こち亀とコナンとルパンとキテレツとドラゴンボール実況しようぜ

715 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:55:17.23 ID:tDCsn288
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!

716 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:55:32.59 ID:It4h41Sd
>>672
いけたわw
優しいなお前 ケツアナほって良いぞ

717 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:55:55.20 ID:IpF6fKyr
>>713
つまりテロ消しはまだ完璧じゃないのか
2038年化や難視聴可視化が原因でID変わった人ってのは居ないんだよね?

718 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:14.25 ID:f/vSQ4j/
>>713
そうなったらバックアップでテロありとはいえ戻すしかないな

719 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:15.69 ID:5drFUEsf
>>712
2000年問題なんて目じゃないくらい恐ろしいよな・・・・

720 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:36.15 ID:7NRKktja
テロ消しについてはまだ落とし穴がありそうだから様子見中

721 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:45.51 ID:2NWIPsPE
テロ消える部分を見つけてそこだけを書き換えるのを貼ってもらわんとあかんな…

722 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:47.82 ID:tFo2mZpz
kmにカード毎の固有情報が内包されてるとすると家電ならEMM一発で無効化されそうな気がする

723 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:53.83 ID:SODi9SV7
>>706
CSが色々見てみたいけど映らんのや
明日ハードオフ回って安い中古アンテナ無いか探しに行くわ

724 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:56:53.89 ID:hrRJbVAM
ケーブルテレビは無理なの?

725 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:57:02.72 ID:I8PE0nn9
>>707
つうことは00以前だけじゃ駄目なわけねw


726 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:57:06.39 ID:NqBLO0s5
>>710
カードID全部バレてないから大丈夫。
晒した本人がカード捨てる覚悟ならアウトw
諸刃の剣


727 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:57:20.23 ID:h6GEKbFK
ID変更のは解析待ちとか言ってただろう

728 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:57:43.51 ID:2eZdF9wd
毒電波っ何?特定のIDのカードに書き換え命令を放送波に入れ込むの?

729 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:57:58.89 ID:Kp/rI4YH
>>706
TSUTAYAに借りに行かなくてすむじゃん

730 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:37.30 ID:NqBLO0s5
>>728
よく判ってるじゃないか。
その通りだ


731 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:44.49 ID:DtKKnfuL
>717
2038と難視聴はIDかわらん。
テロ消しは解析結果じゃなくて、テロ消えてる人のデーター丸コピー

前スレの解析スレでテロ消しは解析済みだったから、その情報で書き換えないとマズイ

732 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:46.17 ID:tnoYRIxN
全コピとかヒトバシラーにも保土ヶ谷

733 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:50.54 ID:Vi/7BAcA
ちょこっと手直し
【必要なもの】
・T422CA23かT415CA25(対応ロットは別記参照)
・ICカードリーダライター
・2038年化txt http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html

【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
BackupBC01
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344640.zip&key=BC01

まず万が一に備えてBackupBC01でバックアップ作成
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
手順1、「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
手順2、「80 54 00 91」を送信→90 00
手順3、「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
手順4、「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
手順5、「2038化txt」

DLしたtxtの一番上にある文字列の半角スペースを残して改行削除、文字列最後の改行も消して同様にコピペ送信
同じく「90 00」が表示されたら成功。念の為Casinfoで2038年になってることを確認
難視聴も手順1〜4を入力した上で対応txtを入力

※BC01に関してはカードリーダーによってはバックアップを取れない物もあるとか無いとか
※難視聴のBS-17は正規視聴圏外のフレッツTV等だと視聴不可

難視聴txtは勘違いしてそのまま入力するかもしれんので割愛

734 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:52.35 ID:3LMo38Uc
毒電波は家電で使わなければ大丈夫だろ
PT2で運用しろ

735 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:54.57 ID:tRpNHXoo
>>699
やはりか・・・ありがとう

736 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:58:57.09 ID:aTgVyFCX
テロ消えたけどIDは変わってないよ

737 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:59:03.15 ID:xzXjBVNC
>672
あーこれアウトだわ

738 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:59:46.36 ID:2NWIPsPE
ああそうか番号全部晒してないもんね
ナウシカ終わったらやってみるか

739 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 21:59:56.20 ID:2eZdF9wd
>>730
ぐぬぬ
卑劣なBカスどもめ

740 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:00:12.23 ID:9+VfWLYF
え?テロ消しでID変わるのなら使用済みでも毒電波関係なくなるの?

741 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:00:28.49 ID:F3ytjxXg
3205 81xxの解析はまだなの?

742 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:00:46.28 ID:PazykHVz
>>672
これやってもカードIDはそのままか?

743 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:00:50.62 ID:cZACrLUy
テロ消しはID弄ってないよ
ちゃんと元のIDのまま変わってないのをcasinfoとe2プロモで確認済み
699は釣りか馬鹿なだけだろ

744 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:01:33.04 ID:9+VfWLYF
>>743
了解

745 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:01:39.07 ID:It4h41Sd
バックアップとっておいてよかった
もどすわ
糞が
書き換え制限あるんだぞやめてくれよー

746 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:01:39.42 ID:rMehaG2h
>>723
あんま古い中古だとCSで映らんチャンネルあるで

747 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:01:41.48 ID:5ETM5e8P
5月11日という記念すべき日も残り2時間をきりました。
残された課題を克服すべく有志の方はがんばって下さい。

748 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:01:46.98 ID:xvNKl8DT
Textダウンロード出来ないんだけど

749 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:03:07.42 ID:SODi9SV7
>>746
分かってる
共用アンテナがそれで管理会社に文句言っても変えてくれないからな
もっとも中古として流れるようなのはCS110非対応のばかりかもしれんが
まあ中古が無いなら4k出せば新品かえるから新品買うわ

750 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:03:07.99 ID:krskq2Ge
最後が通らんじゃないか・・半角消しても6何とかが出て無理じゃん

751 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:03:29.17 ID:2YnC4TeX
青CASを12時間テレビに突っ込んでるがまだ毒電波来ないぞ
毒電波が本当に来るのか情報をマジで頼む

752 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:03:37.85 ID:h6GEKbFK
あ、ID変更じゃないやテロ消しのやつだった
>>743
おお大丈夫なのか
のりこめー

753 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:04:24.70 ID:3ArGWykU
>>745
書き換え制限なんてあんの?

754 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:03.01 ID:zxsUy/XD
>>672
txtのサイズは22,868 バイトであってるかな?

755 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:03.38 ID:iRp9i0a/
え、テロ消えたの?

756 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:03.88 ID:It4h41Sd
>>743
確かに変わってないわ
元のIDだった
変更ツールでID変更した方がいいのかな?


757 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:06.84 ID:f/vSQ4j/
ん、確かにID変わってないな
ってか最後の5桁はでないのか

758 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:28.51 ID:LAcTUCjx
古いロットほどセキュリティの防御が弱いってのはよくある話だが、逆なんだよな、今回は。

2006年頃の据え置き家電、2009年頃にHDUSの大祭りが起きたあたりに買ったカード
赤青計10枚、全滅だった。

エコポイント23000円目当てで買った2010年のSONYテレビが唯一アタリだった。

連番を見ても、製造日が新しいほど成功するようだが、みんなのところで攻略できたカードって、
やっぱ2010年以降のやつ?

759 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:05:53.80 ID:2NWIPsPE
難視は関東だから要らんからあとはテロ消しやっちゃえば完全に完成だな
1週間とか1ヶ月かかるかと思ったがまさかの2日で完全終了か

760 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:06:08.29 ID:mzgtVkhK
すまん >>672の2038化のtxtの頭からコピペのオシリがどこまでだかが正直分からん。00が並んでるとこってどこ?
馬鹿な俺に教えて

761 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:06:12.23 ID:LSEd8NUo
>>672
最後の00 00 00 00 00 00 00 00 が見当たらないです。
難視聴対策用のテキストを見てますが・・・
どなたかご教示お願いします

762 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:06:16.28 ID:PazykHVz
>>727>>736>>743>>745
どっちだよw
テロ消しやるとIDは変わるのか?そのまま?

763 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:06:35.46 ID:It4h41Sd
>>753
そんなに耐久性が無いらしい
10回程度の書き換えは大丈夫らしいが

あと抜き差し耐性も弱いらしいわ
折角の夢のカードをこんな下らない事で潰したくないので取り扱い注意

764 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:06:41.71 ID:5drFUEsf
PT2は毒電波弾くのか?
家電が強制書き換えするのはわかるけどなんでだろ

765 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:07:31.98 ID:SODi9SV7
赤カス、対テロ武装完了
うちのはカードID変わってない。

>>754
それで成功したよ

766 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:07:43.13 ID:oslqJtd/
PT2自体は弾かない

767 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:07:46.72 ID:pPRrhi3v
・特定のカスカでのみ難視含め2038化
・テロップ削除
↑これもう出来るの?

768 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:07:59.46 ID:CdtpbKiP
>>764
毒電波弾くつーか最初の頃はそもそもEMM処理が出来なかったから
PT2で有料チャンネル見たかったら手持ちのTVやレコーダーで
契約情報更新させないといけなかった

769 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:06.35 ID:mzgtVkhK
すまん わかったwww

770 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:22.36 ID:3ArGWykU
>>763
そうなのか2000円も取るくせにへぼいな

771 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:27.85 ID:k1iSw+Dd
>>764
PTxはEMM処理無効で使えるから。
無効にしなきゃEMM食うよ。

772 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:41.68 ID:zxsUy/XD
>>765
サンクス ナウシカが終わったらやってみる

773 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:56.91 ID:LBOp4Tbt
>>758
ちげーよ。
まだわかっていない部分があるだけだ。

774 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:08:58.37 ID:IGE/dZXo
2038化→テロ消しの間に再バージン化挟む必要ある?

775 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:09:01.35 ID:LiJhoBrw
>>706
今までSOPで見てたサッカーくらいかな

776 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:09:07.23 ID:k/xTQhyc
>>758
2010年製あたり

777 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:09:15.88 ID:I8PE0nn9
>>707
気持悪いので
いちおID変更ツールで裏面と同じに合わせといたけど
これは内部的には直ってないんだろうね



778 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:09:16.04 ID:PazykHVz
>>764
正確にはPT2ではなくTVtest側だけど

779 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:10:03.39 ID:2NWIPsPE
AT-X見れるのは個人的にでかい
2年使ってるPT1がやっとフルで使える

780 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:10:15.01 ID:5drFUEsf
>>768
あーそういえばPT2自体に復号能力がないとか書いてたの思い出したけどアレか
ということはPT3が出てもソフトでEMM処理をやめさせれば・・・

781 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:10:41.84 ID:jIk730sD
>>672
てんきゅー
マージしたもの保存しとけばバックアップ→毒電波喰う→リストア でおk?

782 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:10:57.77 ID:UOriTFs8
>>758
2009.2010の2枚。
でもギリで、3205台の後半。
だから当たりは2010〜じゃない?

783 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:03.37 ID:LNkPUn35
>>672

00 00 00 00 00 00 00 00」の部分を加える。は2038化の末尾に新たに加えるってこと?
そして00 00 00 00 00 00 00 00」の部の後にテロ消しのを加えるでおkなの?

784 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:05.17 ID:nz+qdv0h
他のスレでPINが割れたって話してるけど
PINって何?

785 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:12.25 ID:Z6rIIsIM
テロ消し出来ない

786 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:17.76 ID:GSoayyxS
結果報告。

Viera V2 赤 2年前に貫通 T423CA23 0000-3207 2038化成功
DIGA 赤 BSの一部チャンネル処女 T423CA23 0000-3211 難視聴含め2038化成功
HDUS T415CA25 0000-5000 はずれ

先駆者に感謝。

787 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:30.21 ID:ziLLur3Z
K1111 → T415

788 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:35.95 ID:TtNUejFN
>>762
ID含まないようにされたバージンデータより、用心の為に更にデータ削ってるぐらいなのに変更する訳ないだろw

789 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:52.78 ID:tZBq9uBT
>>691
もともと有料放送に金なんて払う気の無いやつばかりだから関係ないんじゃね?

790 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:11:56.61 ID:aTgVyFCX
>>774
ない

791 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:12:05.94 ID:RfV0xRbz
DTVの神達ありがとー
テロ消えてこれで完璧なブラカスになったわ

792 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:12:35.78 ID:LAcTUCjx
>>784
PINコードでググれ

793 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:12:45.76 ID:LSEd8NUo
>>769
自分、まだ見付からない

794 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:09.30 ID:AXB1pTEg
何度もやってるうちに反応なくなった・・・ orz

きれいな顔してるだろ

死んでるんだぜ。

795 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:10.43 ID:FyVq3ZoH
>>793
知識もないのにやるなってことだよ

796 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:21.23 ID:MoXq9Jjm
B-CASなんて日本だけだからなぁ

797 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:25.08 ID:It4h41Sd
テロップなしのなんと快適な事かw
視聴難も見れるし
最高だわ マジで


798 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:28.27 ID:Anos1jMK
>>774
ノーマルにテロ消しぶっこんだら難視聴含む2038オールクリアになった

799 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:37.76 ID:BNqz33Db
>>733
BackupBC01は>>275にしといたほうがいいんじゃないか?

800 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:13:50.69 ID:PazykHVz
>>788
ありがとう。
このスレには妨害工作員がいるのかねw

801 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:14:37.56 ID:w8xVCTOe
>>793
>>704

802 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:14:40.49 ID:tB0958ep
まあとりあえずナウシカの録画終わるまでは何もできないな

803 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:14:53.32 ID:IGE/dZXo
>>790
サンクス。ようやくテロ消せたわ

804 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:15:41.70 ID:9nVc3xPg
知人宅においてあった青粕もT415の5003だったうめぇ

805 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:15:46.37 ID:B0AwkqTK
PINコードの“PIN”とは、個人を識別する番号という意味の
“Personal Identification Number

806 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:16:31.65 ID:9nVc3xPg
無料放送にまでBカスつかったからこうなったんだよね

807 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:17:10.90 ID:GyxHQP9P
解析者、まとめ情報者に感謝です。ありがとう。
2枚いけました

808 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:17:47.58 ID:D7n3KeFH
いまごろ某Pでは開発チームがエッチラホッチラ対策してるんだろうな。
7700億赤字出してんじゃねーですよ

809 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:18:02.60 ID:IpF6fKyr
完全にブラックキャスと同等になったってことはもう解析することはなにもないのか

810 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:18:07.67 ID:UbCG26h3
>>798
え?
てことはもう
4コード→2038化→難視聴→テロ消しの手順踏まなくて
いきなり4コード→テロ消しの手順だけですべておkってこと?
あれってオールマージだったの?

811 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:18:19.77 ID:TGEI8fZ3
公式からきた青がT419だ
やったね今日はステーキだ

812 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:18:39.61 ID:It4h41Sd
>>799
バックアップツールそれ使ったけど
何か作った奴に俺のカード情報が無断で勝手に丸々送られてる気がするわ

813 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:18:51.58 ID:6T99Qkor
>>809
m002

814 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:19:13.61 ID:DZtBM6ef
>>809
Mやら色々残ってる

815 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:19:28.54 ID:2GPrMtuz
テロ消しだけが出来ない
ほかはできるのに

816 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:00.57 ID:LKp989BW
いまいち良くわかんない

青の対象カードが2枚あるんだけど これに>>733をすると
赤が刺さってた機種に入れれば 難視、BS、CS全部録画できてテロップも出ないの?

よく赤化って書いてる人いるけど、そういう作業が必要なのかなーって
赤は5枚あるけど、ハズレなんで



817 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:02.68 ID:BNqz33Db
>>812
ソースからコンパイルすりゃ大丈夫だろ

818 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:02.94 ID:/RzlhCkt
>>65の方がマージしたやつ使うとFOX bs 238だけuncontracted
のままなんだけど、他の人もそうなん?

FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2000/03/01 : uncontracted

819 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:03.85 ID:G3tYT8q/
オレ手持ち8枚全滅

820 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:07.71 ID:Anos1jMK
>>810
うん、家電につないでたのにテロ消しぶっこんだらオールクリアになった

821 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:21.39 ID:B2JUb48/
t002はいけちゃうくさいのか

822 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:29.58 ID:ULjz67uh
>>810
本当にそうだったらかなりまとめも簡略化できるな・・・

823 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:29.94 ID:2eZdF9wd
もうBCAS事業そのものが崩壊してなくなればいいのにね。

824 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:47.46 ID:qWCfU4vs
>>812
ツールをクリーンインストールしたネットに接続してないPCでするしかないな。
もちろんツールを操作した後にもクリーンインストール。

825 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:49.30 ID:4ey2Th2P
>>819
10枚全滅の俺よりマシ

826 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:58.84 ID:KIbuluJz
ID変えないテロ消しってこれだろ

940 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 17:15:18.63 ID:jC2MgCAY
>>918
サンクス!

WOWOWで、バージン←ECMでの7日無料視聴と、バージン←16日体験EMMの結果を比べると
そこから7byteが違っていたので、全部FFに戻して通電制御情報が消えるのを確認。
XORの計算が面倒だった・・・
2バイトだけで良かったのか。

〜 BlackCAS化を完了した皆様へ 〜

この夏も電力不足が予想されます。節電のため、通電制御情報を削除しましょう。
0x46バイトある各事業体の契約情報の中で、+0x3dからが0xff,0xff...でない
場合、ここから7バイト(2バイトだけでもOKらしい)を0xffに書き換えましょう。
電気は大切に!

827 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:20:58.31 ID:MoXq9Jjm
テロ消しの、まとめお願いm(_ _)m

828 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:01.57 ID:zvhQ4Sk5
完全にBlackCAS終わったなw


829 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:21.61 ID:FyVq3ZoH
>>827
いやだ

830 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:33.10 ID:oslqJtd/
M002ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ M002ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきセキュリティが強く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植にはカード合わせという
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ M002ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      M002ちゃん 享年0歳

831 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:39.42 ID:xzXjBVNC
確かにいきなり>672のやつやったら
2038年+テロ削除になったわ。

832 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:51.82 ID:SODi9SV7
あとT002CA23/3100とT422CA23/3204がどうにかなれば我が家のカードは全部黒化できる
黒化したカードをそんなに増やして、俺自身何に使うのか良く分からんがw

833 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:21:57.78 ID:G3tYT8q/
>>825

8枚中3枚が松下製のゴミだし
のこりもうまいこと番号がずれてやがる

834 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:22:25.00 ID:x0HDXxwv
>>818
過去ログを読みなさい

835 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:22:27.80 ID:ULjz67uh
>>831
難視聴も?
すげーな

836 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:22:55.72 ID:oZv//vk7
m002 が m9(^Д^) に見えてきた。

837 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:23:06.06 ID:+1g+Y7GJ
もう>>672のやつだけでいいよ
それでブラカス化する

838 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:23:14.96 ID:j0r6OVTB
テロ消し方
@ http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt
メモ帳にコピー

A http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344796.zip&key=BC01
現在のカードのバックアップを取る。
バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピー

B Aを@の先頭に貼り付け間に半角スペースして保存。

C Bでできたファイルを@のフォルダにいれリストア。

完了

839 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:23:28.18 ID:rJSPZRtQ
>>751
青カスの番号で無料登録とかしてなきゃ毒送りようがないんじゃね

840 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:23:51.20 ID:aD1qtyuI
>>810
テロ消しTXTの中身見てみたがその認識であってるっぽい

841 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:06.45 ID:f/vSQ4j/
>>836
誰も言わないから俺だけかと思ってた

842 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:15.56 ID:pPRrhi3v
>>672をやると難視含めBS&CSが見れるようになって、テロップが消えるのか?すげー!!
あとは全カスカ対応するだけだな

843 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:30.95 ID:opqs5Q2t
最後6B 00で返されるんだけど
0000 3208

844 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:31.47 ID:V193+kAH
M002はできるけど儲けたい人が居るので先送りしてるだけだろ


845 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:34.39 ID:d+TBe+iu
よく分からないんだけど、難視聴っていうのは、青カードでも赤カードになるってこと?
地デジ用のカードでBSを見ることができるってことでOK?

846 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:24:56.90 ID:SODi9SV7
青カスだと無差別に出荷分全部宛に毒送られそうで怖いな
建前上3波対応チューナーに挿して使われているはずのないカードなんだし

847 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:04.76 ID:TtNUejFN
>>810
つーか同じ領域に書き込むデータなんだからさあ・・・

848 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:39.92 ID:tjpQ6yG2
>>835
こっちも>>672のデータ入れたら難視聴まで2038化したぞ
どういうこっちゃ?
なんか仕掛けて・・・・・・・・・・・ないよね?


849 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:45.74 ID:2YnC4TeX
>>839
なるほど
毒電波が来る来ないの話がずっとループしてるもんで気になって

850 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:47.54 ID:2NWIPsPE
>>383
これだけでいいよもう
分からんやつはやるなカード壊すだけ

851 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:48.74 ID:OP5mvKkX
>>677
いっちょやってみっか!
で、でもまずはWikiとか一巡目を通してくるわ

なんか初めてPSP弄った時に似てる笑 たいてい取り越し苦労に終わるんだけど

852 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:25:52.25 ID:wh1IV8AT
>>838
これでもカードID潰しちゃうだろ

853 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:26:20.62 ID:2NWIPsPE
おっと>>838ただった

854 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:26:29.05 ID:moUh0OmG
>>672
使うのを躊躇ったレベルにすげええええええ

ところでこれ何なの?
----
total 1 power_on_control
+ [0] : tune BS-17/TS-0 between 2038 04/08 to 2038 04/21 least 2 hours
----

855 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:26:42.01 ID:G86ytvIf
青CAS 5002 52**なんだけどBC01とsc4どっちもバックアップ取れないで69 82だわ
これは無理っぽいのかな?

856 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:27:26.19 ID:PazykHVz
何度も書き換えてて心配になったが
書き換え回数は10万回以上いけるんだね
心置きなくできるわwww

857 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:27:39.75 ID:4ml9paNq
>>672
天才や

858 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:27:44.10 ID:Jnb8ztPs
赤M002で手が出ないが
んで、上場している放送事業者の株価状況はどうよ?

859 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:28:03.03 ID:jMzORQNf
>>838
2970039.txtの方は?何?

860 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:28:38.21 ID:h6GEKbFK
録画の隙をついてテロ消し成功
ID変更もされてないの確認した
ヤバすぎワロタ

861 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:28:56.42 ID:pPRrhi3v
>>672>>838ってどっちがあってるの?

862 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:29:13.96 ID:x0HDXxwv
>>852
もう流通してる物はしょうがないけど新製品は ID チェックして昔の偽造テレカみたいにファームで
エラーカードって弾くだろうな

863 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:29:57.94 ID:EMSDlnln
>>852
ID潰さない為の手順Aなんだよ
テロップは本当に消えてるしIDは変わらんよ

864 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:12.14 ID:KIbuluJz
OishiiSlurper 21:04
People are posting BC01 dumps with 0x21 blanked,
but are leaving tons of other unique ID/identifiable data. Not a smart move.
via Mobile Web

魚拓のはID変わるから根こそぎやられるぞ
このテロ消し使わせようとしてる奴は自分がハマった事に気付いてないか
道連れを増やそうとしてるだけ

865 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:24.37 ID:moUh0OmG
これつかまんねーのかwwwww
マジ怖すぎワロタ
使うのやめよwwwwwwww

866 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:26.88 ID:tjpQ6yG2
>>861
同じだろ


867 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:45.35 ID:fbsUyTsF
ID変更ツールは使えないの?

868 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:49.56 ID:TtNUejFN
>>862
ところがどっこい、IDも自由に変更できますwww

869 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:56.73 ID:WXZVxXFo
はんけつ以外同じような

870 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:30:59.46 ID:DtKKnfuL
>827
>672の方法でやってみたが、IDかわらず。
e2のプロもチャンネルで確認おk

871 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:08.06 ID:o/S4HWJF
M002をどうにかしてよ

872 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:09.75 ID:jMzORQNf
>>863
Bじゃね。
>B Aを@の先頭に貼り付け間に半角スペースして保存。


873 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:33.32 ID:tjpQ6yG2
>>864
変わってねーよ。
お前やってないだろ


874 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:35.77 ID:II+Ay78F
壊れやすいのは★付いてないT001だろ
EMM受信してたらA1FFでぶっ壊れた

875 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:43.20 ID:KIbuluJz
表面上のIDが変わるだけで暗号化されてるメッセージ部分のIDが変わってしまう
お前らはテキストのファイル名がリネームされてないと喜んでるレベル

876 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:44.11 ID:d5E6GWwc
>>864
>>743とかは変わってないって言ってるけどどうなの?

877 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:52.41 ID:Dfxdm8sF
>>864
毒電波きたらバックアップにもどすだけだろ

878 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:54.78 ID:o90Ak0mC
今知ったばかりでよくわからんから誰か全部できるのをまとめてくれないか?
今俺が持ってるのはカードリーダーとTA422CA23の3209
無料放送は使った記憶がある

879 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:31:55.28 ID:+dJ+kV6P
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
VERIFY「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→6D 00

となるんですがハズレですか?

青T415CA25 6758です。

880 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:32:07.68 ID:KIbuluJz
表面上のIDが変わらないだけ
だった

881 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:32:48.15 ID:9nVc3xPg
>>878
>>1-から嫁

882 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:33:15.18 ID:9nVc3xPg
表面上のIDはそのままであっても中の鍵用のIDは変わる

883 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:33:15.47 ID:MYBTLgpX
>>838
これが決定版だな
バックアップも取れるし

884 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:33:51.64 ID:It4h41Sd
なるほどな
まぁいいわ
毒きたら戻す それだけ

885 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:33:54.43 ID:uVeQzR7z
>>878
知ったばかりでよく分からん奴がやることじゃねーだろ
考えろよ

886 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:01.41 ID:3LMo38Uc
TVで使わなければ良いだけだろ

887 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:09.82 ID:DtKKnfuL
なるほど

888 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:13.23 ID:+gAiktcz
>>672
これは>>12の2038化txtの流用でokって事?

889 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:18.84 ID:z2k2cGtS
>>879
VERIFY返せないってことは、死んでるってことだよw

890 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:33.12 ID:h6GEKbFK
え〜マジかよー
欲かきすぎてやっちっまたか

891 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:44.09 ID:PazykHVz
あまりにもあっけなく進んでるので
逆に怖いぞw

5月11日はBLACKCASの命日だw

892 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:45.47 ID:u2ckVRbd
3日ぶりに来てみたら全部終わってるじゃねーかw

893 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:50.08 ID:TsCIOlNW
何気に今回は青カスが一番わかりやすくていいんだよなw
白カスとかヤフオクで値が下がっててワロタw

894 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:57.22 ID:HwEfLFTL
流し読みしたけど、松下だめなんか
ビエラ四台ディーガ二台の俺涙目でFAなのか

895 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:34:57.58 ID:wh1IV8AT
>>863
あのID変更ツールのドキュメントでも触れてあるけど、見た目のIDが残ってるだけで
購入情報に使われているIDは魚拓の奴に変わってるぞ、これ
OishiiSlurperも言ってるが、頭0x21バイトだけじゃないぞ、IDの保管場所って

896 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:06.04 ID:G3tYT8q/
T002の非対応型番をおねがいします

897 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:10.36 ID:Dfxdm8sF
>>882
EMMは中のIDだけで読み取って食うってことでいいのかね?

898 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:47.00 ID:oZv//vk7
>>812
マジなの?

899 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:53.96 ID:d5E6GWwc
要するにまだテロ消しは完璧じゃないってこと?
まだ完全終了とまでは行かないか

900 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:57.91 ID:aD1qtyuI
メッセージ部分の暗号化されたIDがもしあるとしても最初の2038化txtを焼いてる時点でごっそり書き換わってるわけだから今更気にしてももう遅い。



901 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:35:58.92 ID:tB0958ep
>>894
ハードのメーカーとカードのメーカーは全く関係ないよ

902 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:36:02.15 ID:EMSDlnln
本気で信じきれない人はやらないほうが良いと思うよ
結局良い事してるわけじゃないし

903 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/05/11(金) 22:36:04.09 ID:qG62FO/4
>>495
ありがとう!
こちらもT系3枚で動作確認が取れました。

これで難視聴を含めて2038年化OK、テロップ非表示化OKになりました。

いつものコマンドをして、リターンコードが90 00を確認。
00 D6 00 B0 00 1D 50 + 2970044.txtの内容で、リターンコード90 00で完成です。

T422 CA23
3209、3212 → OK

T002 CA23
3209 → OK

904 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:36:15.21 ID:+kfOWtum
>>875
表示のIDが変わってないだけで、中身のIDが変わってる。
魚拓のデータからIDはわかるから、それに向けて毒電波送れば終了。

ということです

905 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:36:19.80 ID:tjpQ6yG2
>>879
6D 00 が帰ってくるのは改行込みだからじゃないか?
最後の2を消してキーボードで入れたら?


906 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:36:44.93 ID:u2ckVRbd
持っててよかったPT2

907 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:36:46.19 ID:SODi9SV7
内部的にはIDかわってんのか
PC運用だから実害は無いけどなんか気分悪いな
一旦処女に戻してから2038化と難視聴ぶっこみ直すか

908 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:37:06.02 ID:kNn+JbDZ
ケーブルやフレッツのe2とかスカパーHDやスカパー光でも使えますか?
アンテナ以外で使える方法おしえて下さい。


909 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:37:15.97 ID:Ww/2SlzR
情報戦だああああああああああああああああ

910 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:37:22.51 ID:pPRrhi3v
Mシリーズが出来ないのはわかるが、Tシリーズはなんで一部のしかできないんだ?

911 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:37:46.25 ID:tB0958ep
途中で簡単なパスワードに変えたんじゃね?

912 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:02.25 ID:tZBq9uBT
>>894
俺も家の中、ビエラとDIGAしかなくてオワタ

913 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:17.60 ID:D7n3KeFH
>>901
実質カードの開発をしているのはPだけどな

914 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:21.20 ID:XPSs2Lxh
内部IDってのはテロ消しじゃなくても(2038や難視聴でも)変わるの?

915 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:26.72 ID:KIbuluJz
懐石スレの4スレ目にちゃんとしたテロ消しの手順が出ている

詳細
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336624707/940
契約情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336624707/675

916 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:32.32 ID:3LMo38Uc
一定範囲の番号ごとにセキュリティコード変えてるんだろ

917 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:38:57.16 ID:2NWIPsPE
ID変わってても晒されてないIDなら大丈夫じゃないか
ていうか青IDのままでテロ消しまでやってTV入れてBSCSいけるのか

918 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:00.38 ID:tVq8TXRh
>>912
松下でもTあるよ

919 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:00.87 ID:SDqMkB+m
ん〜テロ消せない

920 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:02.29 ID:krskq2Ge
マージとかまとめさせないでよわけわかんない
まとめた物を書いてよ

921 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:11.39 ID:It4h41Sd
>>898
常識的に考えて
見返り無しで善意でこんな便利なもん作る?
無料の携帯のアプリだってそうだろ?
抜かれまくってんぜ?あれ
俺だったらカード情報は頂いて何かに利用すると思う
金の臭いのする何かに

922 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:11.83 ID:wh1IV8AT
>>900
まーね。結局、今2038年化や、その前にあった赤化とか、BC01にダンプ流した人は
見た目のIDこそオリジナルのままだけど本当のIDはとっくにみんな同じになってる罠
近々、一斉に毒喰らうんじゃないかと。オリジナルダンプ残している人はまぁいいがー

923 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:21.94 ID:trEbab1d
>>907
いや処女化のデータより更にデータ量削ってあるのにID変わる訳ないやん
変わるとしたら、処女化した時も変わってるはずだが?

924 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:29.40 ID:L3hXKuKL
2038化や難視聴のほうは、マージされた方法も含め
内部的なIDについての問題はないの?

925 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:38.15 ID:3+MsI2GH
>>855
物理的に無理ぽい
俺も諦めた

926 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:41.23 ID:coRIhAwf
魔の11日

927 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:41.83 ID:3ArGWykU
>>912
うちじゃビエラとディーガが該当してたぞw

928 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:42.93 ID:AjJsJvgV
赤青2枚ざしのTVで別にトルネの青が2038化できたけど、
2枚ざしのTVだと赤と認識しないから駄目だよね・・

929 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:45.86 ID:PazykHVz
PT2で使う分にはもう完全にゴール。投了。
家電ではもしかしたら電波攻撃があるかもしれないので・・・

930 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:48.27 ID:eMgYZjMr
>>915
頭と尻尾の整合性無視してるがな

931 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:39:58.32 ID:NN4+9g9e
>>912
DIGAだがT422はいってたぞ
AQUOSは全滅だったがな

932 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:16.03 ID:moUh0OmG
情弱が溜まって来たなぁ

933 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:16.10 ID:EMSDlnln
>>895
そーなの?バックアップに戻そうかな
しかしテロップ消えたってことはやりようは在るってことだよね

934 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:24.36 ID:wroa2Ngw
T422CA23の00003208台はいけますか?

935 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:26.44 ID:Uld+jgif
去年買ったREGZAもMだったわ

936 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:44.50 ID:tZBq9uBT
>>918
マジかよ!糞箱(ry じゃなくて、もっかい確認してくる!!

937 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:40:51.41 ID:HyeWEkYk
T419CA25は番号に関係なくいける?

938 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:01.99 ID:w8xVCTOe
テロ消しは出来るのわかったけど
もう少し待ってからやる。
急にドタバタしたときが一番あやしい

939 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:05.20 ID:8/sqtZsp
【B-CASカードを書き換えて有料放送を視聴可能にする方法が発見される?】

あるAnonymous Coward 曰く、 2ちゃんねるのスレッドで、未使用のB-CASカードを書き換えて、
有料放送を無課金で視聴できるカードにするという方法が話題になっているようだ
(「カスカ 懐石・研究 3枚目」過去ログ、「カスカ 懐石・研究 4枚目」過去ログ)。

 スレッドではいくつかの成功報告が挙げられている。
ただ、B-CASカードの製造時期や未使用(BSには使っていない)であるといった動作条件がある模様。

 以前タダでBSやCSを視聴できる「Magic B-CAS」カードや同種の「BLACKCAS」と同様、
この書き換えを行うと有料放送を登録無しに 2038年まで視聴できるようになるという。
BLACKCASに関する技術的な背景はまるも製作所が詳しい。


http://www.zaikei.co.jp/article/20120511/103005.html

940 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:06.25 ID:WXZVxXFo
アクオスがmでwoooとびえらトルネはt該当だったわ

941 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:07.40 ID:tjpQ6yG2
>>929
家電にはブラカス刺さってるからウチは問題ないなw


942 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:12.17 ID:Jnb8ztPs
今回の件で、東芝が賠償金を払うとしたら
東電が福島第一原発事故で払う補償金と同じぐらいの額になりますかねぇ。

943 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:27.28 ID:tFo2mZpz
事業者毎の領域にIDが書き込まれているのなら
自分のオリジナルのバックアップを取っていなければキメラカードになっている
そうなってもいい覚悟があって書き換えたんじゃないの?

944 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:29.67 ID:wh1IV8AT
>>917
粕の中の人が、出回っている2038年ダンプとか拾ったらID逆引き出来るけどなー

945 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:41:41.39 ID:1c17aHt/
ID保管場所はもうほぼわかってるから、あんま問題ないと思われ

946 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:42:03.64 ID:h6GEKbFK
>>922
なるほど、それじゃ俺のビッチはPCで運用するのに回してEMMを完全シャットすれば
最強のアバズレになるんだな・・

947 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:42:16.50 ID:HwEfLFTL
>>901
サクス
全部抜いてみたら、一枚だけT422あった
残りは全部M002

948 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:42:32.52 ID:K+UaTMOH
>>934
前スレ4嫁

949 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:42:39.09 ID:oUGQbnmZ
内部IDを確認する方法ってないのか?

950 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:42:46.08 ID:pPRrhi3v
2038化するときは内部のIDは変わらない?

951 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:43:05.05 ID:9fCC42SG
家電だめならPC用にBSCSドングルのやつ買うわ

952 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:43:23.76 ID:LSEd8NUo
>>838
ありがとう。
でも 6E 00 となって成功を示す数字が結果欄に出てこない・・・

953 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:43:34.97 ID:Dfxdm8sF
ちょっと待った

16日無料申し込みしたカードを2038化するとEMM食らって見えなくなる
ってことはID変わってないってことだろ

954 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:43:39.64 ID:moUh0OmG
つか、内部IDが存在するって事がわかってるくせに
その内部IDの情報が一切出てこない時点で(ry

955 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:24.30 ID:It4h41Sd
未開封BCAS 毒電波影響なし 家電用
非処女BCAS 影響あり     PC用

でFAだな?

956 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:29.32 ID:f/vSQ4j/
毒電波回避するやつどこだっけ?
どっかに書いてあった気がするんだが

957 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:31.32 ID:g6zN+BpD
>>947
T422 CA23
カード番号
0000 3206以上ならセーフ

958 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:42.59 ID:qWCfU4vs
内部IDと表示IDが違うかはNHKに電話してBS1のテロが消えるかで確認できるんじゃねえの?

959 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:47.79 ID:/kRzgHoZ
>>953
んだな。

960 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:48.22 ID:YZugdH/G
TS抜きの話題が、上がらないのはなんで
B-CAS解析して出来ないの?

961 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:44:54.27 ID:4c76m/oV
2038化でも内部IDが変わったならなぜ毒電波をくらうのか・・。なぞだ・・・

962 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:07.96 ID:N92HUJYP
これは怖いわ

963 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:31.68 ID:v/cW+vFz
>>958
天才か
ではその重要な任務は任せたぞ958

964 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:34.06 ID:Q8LC6M1W
ID変わってるのならその証明してくれよ


965 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:33.87 ID:mj8xhrSU
>>954
お前の大好きなID変更ツールの作者も見た目だけしか変わらん
内部は違うぞ、と書いてるだろアホか

966 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:37.09 ID:Lldyp4Sr
>>912
俺もベータしかなくてオワタ

967 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:37.57 ID:fFazqF+7
よくわからんがts抜きは複合すれば見れるからどうでもいいんじゃないの

968 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:38.28 ID:PazykHVz
まあ全てのB-CASカードが出来るわけじゃないから
完全終了はまだか

969 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:40.21 ID:wroa2Ngw
>>948
サンクス
いけるみたいだね

970 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:46.84 ID:aD1qtyuI
>>922
自分でtxt

自分が持ってるカードのオリジナルダンプに改ざんした契約情報書き込んで2038化出来る奴が最終的に生き残るだろうな。
くわばら、くわばら。

971 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:47.04 ID:YOMfZ7AC
>>24
K1111 → T414 該当ロッド

972 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:45:57.58 ID:NIvEXBIZ
内部IDとやらでBANできるんなら、なんで黒カスをBANしないの?

973 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:00.24 ID:2NWIPsPE
そうだよねID変わったなら毒電波関係もおかしくなるわけだ
うーむ
その辺の解析待ちかあ

974 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:04.35 ID:gaH7SpOt
内部IDいってるやつはその魚拓にあるその内部IDで16視聴申し込んで実証してよw

975 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:13.22 ID:pPRrhi3v
>>953
テロ消しやったらEMM喰らう?

976 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:16.01 ID:x0HDXxwv
>>868
それ BackupBC01.zip の事を言ってるなら作者が見た目の ID だけ変えるものって宣言してるよ

977 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:20.27 ID:9nVc3xPg
>>955
未開封はそれでOK
開封して受信しただけのものもセーフ
開封し申し込んだものはアウト

978 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:25.50 ID:1c17aHt/
>>953
少なくともEMM送られてくるIDは変わってないって事だわな

979 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:32.60 ID:uVeQzR7z
>>960
何処から生データ抜くんだよ
画面に左手でも当てたら右手に持ったHDDに書き込まれるとかか?

980 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:43.06 ID:wNeo7HW3
>>921
通信時はFWのダイアログが出るようにしてあっても何も出ないけどな

981 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:43.55 ID:qWCfU4vs
>>963
残念ながら地上波さえ契約してねえやw

982 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:46:54.54 ID:Ad3KQGxp
青はテロ消しも成功したが、赤は同じことしても失敗した。
もっかい処女化からしなきゃならんかな。

983 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:07.07 ID:9nVc3xPg
TS抜きって3〜4年前の話題だろ

984 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:09.94 ID:tnoYRIxN
up主が2038年化と難視聴対応済みのデータなんだから当然だろ

985 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:13.67 ID:PazykHVz
>>956
アンテナを抜いとけばいいよw

986 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:33.45 ID:YOMfZ7AC
>>24
K1111 → T415 該当ロッド


987 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:34.71 ID:qkrUSY0+
fox328って事業者IDいくつだっけ?

988 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:47:56.43 ID:eMgYZjMr
内部IDは変わってないよ

2038化のデータの元になったIDが分かる方法があるというだけ
その方法も焼きそば君ぐらいしか知らないけど

989 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:48:07.72 ID:tjpQ6yG2
次スレはよ


990 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:48:20.55 ID:iNtFJ99/
>>975
今試してみたけど、サクっとスターチャンネルが見れなくなったわww
一ヶ月ぐらい前に無料期間切れたカード

無料体験申し込んでないカードはまったく問題なしwwwwww

991 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:48:36.13 ID:5drFUEsf
>>24
K0902 → T415(5001 6xxx)

992 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:48:46.17 ID:mr2yZgQt
自分の処女カードバックアップで2038化し直すしかないのか

993 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:09.17 ID:xo2nz+WF
早く粕の連中が
「貸したカードを勝手に書き換えちゃダメなんだからねっ!!」
って涙目でぐぬぬするところが見たい

994 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:15.24 ID:BNqz33Db
>>921
おまえみたいな糞が増えると、そういうバカも現れるわな、常識的に考えて

995 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:28.92 ID:It4h41Sd
>>977
ふむふむ
なるほど

>>980
まじでか
よっぽど欲の無いまぬけな良い人なんだろーな 作った奴
疑ってすまんかった

996 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:39.51 ID:pPRrhi3v
テロ消ししてもEMM喰らうってことはどういうことだってばよ?
テロ消しはID関係ないってこと??

997 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:49.36 ID:SUc2nKDa
有料解約したら毒電波爆撃されまくるんだろうな

998 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:50.47 ID:d6LVbQ4e
バージンデータはID含んでない領域のデータだから問題ないよ

999 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:49:57.49 ID:8/sqtZsp
1000ならB-CAS倒産

1000 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:50:03.33 ID:tB0958ep
ちょっと電気流れただけで、別に傷も何もつけてませんし

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

197 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)