レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
カスカ 懐石・研究 4枚目
- 1 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:38:27.13 ID:pI/oqWn4
- このスレはカスカードの仕組みを語り合ったり、懐石した結果を皆で共有するスレです。
ブラカスやマジックカスそのものの話題や法律論はスレチです。
以下のスレに移動願います。
http://find.2ch.net/?STR=BLACKCAS+%28Magic+B-CAS%29+&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ただし、仕組みや解析結果自体はこのスレでOKです。
前スレ カスカ 懐石・研究 3枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336451092/
前提知識
STD-B25
デジタル放送におけるアクセス制御方式
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v6_0.pdf
STD-B1
CSデジタル放送用受信装置 (望ましい仕様)
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B01v2_1.pdf
うぉっち先
http://www.marumo.ne.jp/
http://twitter.com/kzmogi
http://www.blackcas.com/
- 2 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:41:26.65 ID:hm0+0QgF
- 【ネット】 警察庁 「2ちゃんねるは犯罪の温床」「サイト管理者を共同正犯で摘発する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336620628/
【話題】 警察庁の片桐裕長官 「2ちゃんねる、看過できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336622426/
【社会】違法書き込み5000件放置=「2ちゃんねる」が突出―規制薬物の広告9割・警察庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336612678/
- 3 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:48:23.80 ID:Ah4z1jLE
- 懐石に直接関係ない雑談や質問はこちらにおねがいします
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 4 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:52:34.75 ID:qhPqv87I
- 前スレ >>999
いや、それは知ってる
同じロットでも出来る奴とできない奴があるのはその辺の影響があるのかどうかを見極めるためだよ
- 5 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:53:04.90 ID:ph61gYIn
- T422CA23 0000 3205があったから試して見たんだが
問題なくコマンドが通る
処女化もOK
3205の後期のものはOKっぽいね
うちは(0000 3205 8XXX)でOK
- 6 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:55:26.44 ID:JEW8SJMy
- 再発行して届いたのがT422CA23だったww
- 7 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:56:48.81 ID:ph61gYIn
- >>6
くじ引きに当選したようなもんか・・・
- 8 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:58:03.50 ID:iLBmbbSF
- >>6
申告したレグザの型番教えてくりゃれ
- 9 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:06:47.27 ID:T3rNRLgN
- ビーエスコンディショナルなんちゃらのステマやろ
今日届いたカードM002やったわ
- 10 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:09:07.72 ID:kIBcCqpX
- 前スレ982だけどT415CA25のリセットコマンドは
80 54 00 91 => 69 82
まぁベリファイできないんだから無理だわな
とりあえずBS食わすか
- 11 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:09:21.47 ID:ph61gYIn
- 今ならむしろカスカ付きの機種買った方が確率高いかもナ
- 12 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:20:27.13 ID:EEtFiXOC
- 前スレの969の件、以前何かに契約かなにかして、その後の解約EMM食らったんじゃね。
まあそうなったらそうなったでまた弄れば使えるようになりそうだけど。
- 13 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:20:46.95 ID:N0PyHmaI
- 昨日再発行頼んで今日来たカードM002だった\(^o^)/
- 14 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:22:06.41 ID:ah3Uc8ei
- >>8
型番関係無く適当に送ってると思うぞ
俺が去年再発行したときは機種名すら聞かれなかったし
(ちなみに昨日見たらT422CA23だった)
- 15 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:24:45.07 ID:8A7Z5XHn
- BC01には実際に契約したかどうかのフラグ(体験視聴時にメッセージを出すため)とEMMの更新番号も書き込まれてるだろうからこの二つのオフセットを見つければ家電ではほとんど問題なく使えそう
契約を解除するEMMの更新番号がFFFFだったらどうしようもないけど……
- 16 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:26:23.12 ID:EEtFiXOC
- バージンじゃなくてもいいなら秋葉原とか日本橋とかで買ってこい。
中古なら店によっては番号指定で買えるぞ。
そーいえば結局日時の後ろにある怪しいデータはKwで確定したんだっけ。
Kwを自由に弄れるならECM復号のアルゴリズムもある程度探れないかな?
- 17 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:28:52.77 ID:kIBcCqpX
- BS食わしても青カス自体に7日間無料機能がないんだから意味ねーわ
全チャンネルがcasinfoで、2000/03/01 : uncontractedって数値は変わらん
詰んだわ
- 18 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:29:02.09 ID:TvVfz/lb
- T422で当りだった。
昨日の午後に再発行の電話したら相当待たされたわ。
前はほとんど待たなかったのに・・・
みんな再発行申し込んだんだろうな。
- 19 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:31:10.43 ID:8A7Z5XHn
- そういえばBLACKCASがM002のみなのは(一部の)Tカードに脆弱性があることを知ってて難視聴のKwとかを抜き出されたくなかったからかな
- 20 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:46:21.95 ID:P9qm53j7
- >>8
今年に入ってからDIGAで再発行してもらったけど T422 だったよ。
- 21 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:47:01.80 ID:dI1+Zrt5
- 一度でもBSかCS申し込んだことあるIDのカードならスカパーとかにID把握されてるしいつEMM送信されてもおかしくないよね?
やっぱりバージン赤から作るのが最強じゃない?
- 22 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:49:49.57 ID:T3rNRLgN
- M002でも何とかならんのかよヤキソバン
- 23 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:52:07.43 ID:DQjfZDbB
- 調べたらT422があったわ
使ってても問題ないよね
- 24 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:59:22.25 ID:kIBcCqpX
- >>21
ID偽造で何とかなりそうだけどね
- 25 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:05:11.37 ID:nO4VPPNs
- M002ほんとダメだな。
きっちり15回弄るとロックされて反応なくなる
- 26 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:09:53.50 ID:ImF0huAm
- >>25
復旧ってどうやればいい?
- 27 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:13:02.81 ID:qHGPWIcD
- 0011がデコードの仕組みそのものが入っているだろうから、
超ガードが硬いのは分かるけど、そこにBC01と照合する
何か別のデータが入っているんだろうか?
もし、KwがカードID由来なら、まず、カードIDを偽装し受信し
EMM書き換えられたあと、処女化とかしたらどうなるんだろう?
誰か試した人はいる?
・・・あー手元に使えるカードがあれば、いろいろ試せるんだけどなぁ。
- 28 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:15:45.44 ID:KOpMZ+L+
- >>25
ダメじゃない
ICカードの挙動としてとてもただしい挙動をしてる
ヤキソバんも呟いていたが、T422相当のクレカとかキャッシュカードだと何度でも再試行出来るから、けっかとして認証鍵とか抜けてしまう可能性が出てくるんだぜ
変なコードを流されたら死んだふりするのはとてもいいこと
- 29 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:16:14.59 ID:mcE9wmcZ
- プチ情報
ファームr30で使うと契約案内が表示されない
- 30 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:16:35.94 ID:/WIV5Mto
- >>25
どのコマンドを15回やるとロックされるのでしょうか?
- 31 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:17:52.45 ID:K5zScCu5
- 秋葉の粕屋売り切れてて笑ったわ
中古なんて売ってるとこあったっけ?
- 32 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:18:29.31 ID:KOpMZ+L+
- >>31
つ中古チューナー
- 33 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:21:40.66 ID:dm79Ie1g
- 地デジ完全移行も終わってるのに突然発行、再発行が増えるなんてどう考えても怪しい
- 34 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:24:11.27 ID:ZIaYasNz
- >>29
kwsk
- 35 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:25:01.28 ID:8yYfILOp
- 怪しい人リストまとめるくらいはできるけど、怪しいってだけじゃ捜査はできないからなー
- 36 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:26:01.07 ID:qHGPWIcD
- >>27
×Kw
○Km
- 37 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:27:41.41 ID:uzLEcFv9
- 捜査だけなら怪しいだけでもできるよ。
- 38 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:29:10.37 ID:kIBcCqpX
- >>30
ちゃんと命令になってないのを入れるとカウントされていく
ベリファイが出来るカスはその回数を一掃できる
>>31
無駄無駄もう数日前からこのスレの人間が漁ってるし一部の定員は選別してるわ
しかも今アキバに大量に流通してる新品赤はM002ばかりなはず
中古チューナーや安チューナーでおみくじした方がまし
- 39 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:32:09.65 ID:KOpMZ+L+
- M002だって、すでに稼働してるT422が挿さったテレビのすげ替え用には使えるんだぜ
- 40 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:33:33.60 ID:9QQ6GmsC
- >>39
ワロタw
- 41 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:35:35.80 ID:v6+aLCDB
- >>34
SmartWiU環境でってことじゃね?
- 42 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:36:22.05 ID:kIBcCqpX
- >>39
なに悪いことしようとしてんだよw
小さな病院とかホテルのテレビは無防備だもんな
- 43 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:38:40.68 ID:LkZNX1q4
- 秋葉原でT415探したけどなかった
T422ならあった
- 44 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:42:43.91 ID:KOpMZ+L+
- >>42
御主も悪よのう
せいぜい実家のテレビから拝借くらいしか思いつかなかったぜw
- 45 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:47:22.12 ID:dGwlaYgs
- >>43
青なら新品チューナについてたわ。
- 46 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:48:42.16 ID:TL6Ty69O
- >>44
実家のテレビは赤Mだったぜ…
- 47 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:51:26.24 ID:ph61gYIn
- 友達の家に行く
↓
T422を抜き取ってMを指す
↓
家に帰って調べてみると改変済みのT422だった
↓
ぶち切れたカワイイ女の子の友達から電話がかかってくる
↓
結婚
これだッ!
- 48 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:51:32.95 ID:kIBcCqpX
- >>45
T415って結構古めのだとばかり思ってたけど新品あるの?
製品情報プリーズ
- 49 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:53:50.75 ID:it0oRddK
- 普通に窃盗だから気をつけろよw
実家くらいならまだいいけど
- 50 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:55:05.68 ID:ZnuUUHQV
- 盛り上がってるな
- 51 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:55:08.98 ID:WZrTM7JY
- カード探すだけで結構手間だな
T422はなくT415二枚あるが一枚は5001で無理
もう一枚は5003書き換え可だった
- 52 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:55:21.45 ID:kl2ITltC
- GENOの赤CAS在庫復活してるな
ちゃっかり1000円値上げして
きっと全部M002なんだろうけど
- 53 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:58:41.90 ID:qHGPWIcD
- まるもがつぶやいてた・・・
結局、BC01の中か・・・
- 54 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:58:55.91 ID:WZrTM7JY
- M002は本来の用途から考えると優秀なんだな
ブラカスどんだけ時間費やしたのやら
- 55 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:58:59.21 ID:bkhZNVMh
- GENO惨いわwww
もう少ししたら選別確認済みの
T422とT415が9800円で出てくるだろうなぁ・・・はぁ・・・
- 56 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:00:03.10 ID:kIBcCqpX
- GENOの店員ってクッソ愛想悪い常に切れ気味のやつが数人いるよね
店内に入るのもいやだわ
- 57 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:01:47.13 ID:FnqSxban
- ちょっとヤマダに俺のカード持ってみてくる
- 58 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:02:05.15 ID:ROyWJJT7
- 青粕のほうも、T415は製品同梱でしか入手できないのかね
- 59 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:02:25.76 ID:5hMEzv0K
- あのGENOがT415やT422を格安で売るわけが無い
昨日の早い段階での出荷分には普通に入ってる可能性あるだろうけど
それ以降のは普通に選別済みで後日1万円コースだろうな
- 60 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:03:37.52 ID:IsHacR36
- 成功したぜ!
WOWWOWは観れないんだね!
バージンじゃないカードでした
- 61 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:04:59.26 ID:rL7qizaL
- 再発行したらM002だったよくそぅ・・・
- 62 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:16.78 ID:Gi5FsoVc
- >>60
WOWWOWみれてるぞ
- 63 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:37.51 ID:cwyqer6N
- 来年B-CAS新しいのに変わるらしいw
- 64 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:42.32 ID:/WIV5Mto
- >>38
レスありがとう
- 65 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:06:48.43 ID:IsHacR36
- >>62
ホントですか?
- 66 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:07:47.09 ID:NXobYcQ3
- @kzmogi
だから0x40以前のダンプを含んでるBC01が欲しいんですよ
あとそのkwとおもわれる物が64bitだったので、MULTI2処理してみたいのですが
multi2.cを流用できないか見てて見事にコメント無いなぁと悩んでるわけですよ
望みを託して前 >>924 で他力本願狙ったのですがやっぱり自力でなんとかしないとですよね
- 67 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:08:05.33 ID:IsHacR36
- >>62
観れました・・
- 68 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:09:11.64 ID:Gi5FsoVc
- >>67
それはよかった
- 69 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:12:03.42 ID:T3rNRLgN
- カードの裏に書いてあるバージョンアップのためのカードの交換の時期だろ流石に
無料放送はどうせソフトになるんだし
- 70 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:15:07.11 ID:8A7Z5XHn
- >>27
>0011がデコードの仕組みそのものが入っているだろうから、
そう推定する根拠はなに?本当にそうならかなり楽しいことになりそうだけど
- 71 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:16:06.00 ID:r+Oba3iB
- genoはそろそろBカスにチクったほうがいい
- 72 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:18:50.77 ID:IwG7pPoh
- >>27
うん、そのあたりを今ちょうど調べてて、まるも氏もちょうど同じようなことをつぶやいててワロタんだけど、
結果的にいうと、BC01の中に、Km、Kwが入ってるという結論でいいと思う。
Kwに関しては昨日も書いたとおり、日付データの後の8バイトね。
Kmに関してもいろいろわかったことがあるので、今から少し文章まとめます。
- 73 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:22:01.46 ID:9QQ6GmsC
- >>72
やっぱりそうか
頭の中でもやもやさせてるだけだから文章化出来る能力に嫉妬
- 74 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:27:02.90 ID:PJqvJFiu
- よし、次はM002の解析ね(^_-)-☆
- 75 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:27:57.28 ID:kIBcCqpX
- ブラックカスの人が既にM002でやってるんだからM001突破すればM002も行けるってことなのかな
- 76 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:28:07.97 ID:8A7Z5XHn
- @kzmogi
そうなんだ、ありがとう。やっぱり規格書読まないとダメだね……
- 77 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:30:05.28 ID:WpO0nlON
- M002を1から解析するよりも未来ECMとかEMMを作れるようにするほうが早いんじゃないか
- 78 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:30:49.39 ID:XcDGgzbr
- 黒カスがM002を使ったのは改竄制限でセキュリティ高めたのかな
- 79 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:32:39.91 ID:IwG7pPoh
- BC01の先頭にカードID等の情報が入っているっぽいのは周知の事実だけど、
このあたりをいろいろいじってみて判明したこと。
BC01の0x20からの6バイトがカードID。
ここの6バイトをビット反転させて10進数に直せば意味がわかるはず。
その次の0x26がカードIDのチェックサム。カードIDを変更すると、それに応じてここも変える必要がある。
で、カードIDを偽装すれば他人のEMMも受信しまくりかも!?と思って、
放送波からEMM抜き出してその対象IDに偽装してEMMを食わせたところ、応答は「0xA107(EMM改ざんエラー)」。
なので、やはりカードID=Kmという単純な話ではなさそうということがわかった。(なお自ID宛てじゃないEMMを食わせると0xA1FEになるので、それとはまた違う反応)
で、BC01の先頭をよーく見てみると、カードIDを示す部分の後に、いかにも怪しげな10バイトぐらいのデータがあるじゃないですか。
明らかにここがKmっぽい感じがするので、とりあえずここをいろいろ改変してみたところ、
0x27からの8バイトが何らかのデータ(Kmじゃないかとほぼ確信)で、その次の0x35がそのチェックサムということが分かった。
で、この8バイトをいじくると自分宛のEMMも0xA107になるので、たぶんKmでビンゴ。
0x36もカードごとにユニークな数値だけど、これに関しては今のところ不明。
- 80 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:35:19.59 ID:8A7Z5XHn
- チェックサムというのは契約期限などと同様にXOR?
そして重箱の隅つつきだけど0x27+8は0x2Fでは。
- 81 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:35:45.43 ID:Vkyia9v+
- M001CA10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1335325376/970
80 63めもりを一通り読んでみた
0000-03FF,4000-DFFF以外のアドレスにアクセスするようなコマンドを出すとカードが固まる。
で、データの後半(C000以降のあたり)がTカードのBC01に似ている気がする(XORはされていない)
80 63以外のコマンドはこわいので試していない
- 82 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:36:05.41 ID:IwG7pPoh
- で、この後の解析の方針を書いておくと、
(1)カードIDからKm(らしきデータ)を生成するアルゴリズム が存在するのか?
(2)Kw、Kmがおそらく手に入ったので、EMMやECMのアルゴリズム を探ってみる?
の2つのアプローチが考えられると思う。
もし(1)が存在するとすれば、放送波から自在に他カード宛のEMMを食べることができるようになって、Kmを入手し放題になる。
もちろん、難視聴も見られるようになるし、Kmをいくら変更されようと追従できる。
(2)は言わずもがな。
- 83 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:36:22.30 ID:9QQ6GmsC
- チェックサムの計算方法がわからん
- 84 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:40:02.20 ID:IwG7pPoh
- >>80
チェックサムは全部XORですね。
変更前、変更後、元チェックサムを全部XORして新しいチェックサムです。
なお、カードIDの6バイトやKmの8バイトを同一にしても、通るチェックサムはカードごとに固有なので、
それぞれのチェックサムの範囲はその6バイトや8バイトよりももっと広い部分を対象にしてるっぽいです。
あ、そうでしたw
なぜか途中から頭が10進数モードになってたw
- 85 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:42:57.28 ID:IwG7pPoh
- >>83
たとえば、
OO PP QQ RR SS TT XX
というデータ列があって、最後のXXをチェックサムとする。
仮に、PP QQの部分をUU VVに変更したとすると、
新しいチェックサムは、 PP ^ UU ^ QQ ^ VV ^ XX = YYなので、
OO UU VV RR SS TT YY
とすればいい。
- 86 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:44:35.51 ID:9QQ6GmsC
- >>85
把握したさんきゅう
- 87 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/10(木) 16:45:44.41 ID:MWQWXekM
- T422 CA23のB-casが手元になくて、青キャスでいいならKTV-FSUSB2を買うのがオススメ
付属カードがほとんどT422で万が一T422以外でもTS抜き出来るしw
- 88 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:48:19.43 ID:vC6X3fvL
- OishiiSlurperが反応
- 89 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:52:25.18 ID:429MvjD1
- >>82
中の人は発覚した方法でT422CA23から解析してアルゴリズムを取得。
解析方法を特定されないために、故意にM002のみで不正カードを販売。
↑
これで間違いないっぽいな。
無理してT422CA23を集めなくても1ヶ月以内にM002でも突破できる環境は揃ったと思う。
- 90 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:52:44.30 ID:fax2OfnH
- OshiriSlapperに見えた
- 91 :81:2012/05/10(木) 16:55:52.93 ID:Vkyia9v+
- @OishiiSluper
M002ならいっぱい持ってるけど、読み出し系のコマンドは通らないです
- 92 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:56:12.27 ID:NXobYcQ3
- @kzmogi
ありがとう。結論はMULTI2ではないかとしながらもまずは確認ですね
もう少しだけmulti2.cやmulti2dec見ておきます
- 93 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:56:58.69 ID:K/RmUOsT
- >81: Congrats. Now can you do the same for M002? Its almost the same.
- 94 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:02:09.58 ID:qhPqv87I
- そういや、数年前、某Hソフトの人がT芝チューナばっかり異常な数をオクで落としてたことがあったな
あれはやっぱりそういう理由だったのかなw
- 95 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:02:18.44 ID:JFpcijp9
- >>87
けいあんUSBは今まで3台買ったけど、そのうち2台はT415だったけどT422が付いてくることもあるの?
- 96 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:05:28.87 ID:GeHlQtcj
- >>81
そのカード1枚だけあった。
頑張ってクレー。
- 97 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:05:49.89 ID:W6fAOywR
- >>87
ガチャしてみたよ、でも青カスだからT415じゃないの?
他スレで全部Mだという奴も居るし・・・。釣り?
- 98 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:07:38.35 ID:qMTi7Nac
- T002の懐石はマダー
- 99 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:10:13.93 ID:QsXZdC9n
- T415CA25で赤化→黒化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちなみに5002。とりあえず一安心
- 100 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/10(木) 17:10:16.06 ID:MWQWXekM
- >>95
ごめんT415の間違いだった (´・ω・`) でも殆どのカードはおそらく2038化出来る
これから2038化を出来るカードの入手としてはこれがベストだと思う
昨日B-casを電話で二枚再発行してもらったけど両方共M002だったよ orz
- 101 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:13:00.08 ID:8A7Z5XHn
- @OishiiSlurper
So how can we bruteforce hidden commands for M002? I heard M002 has a feature to lock itself when the retry counter is over 15.
- 102 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:14:18.02 ID:8A7Z5XHn
- あ、T422みたいにデバッグモード突入でカウンターがリセットされる仕様なら大丈夫か?
- 103 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:15:22.85 ID:GeHlQtcj
- >>100
このガチャやべーよな。
アイマスのガチャ回してる奴のことを
とやかく言える立場じゃなくなった。
- 104 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:16:56.27 ID:fB1C6e1h
- ランダム性が入ると途端に興奮度がまして金をつぎ込んでしまうということは科学的に証明されてるからな
- 105 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:18:16.64 ID:W6fAOywR
- >>100
青カスの再発行頼んだの?
- 106 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:18:23.69 ID:UUqblT/X
- B-CAS社もガチャ商法に手を染めたかw
- 107 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:18:55.68 ID:xn4bgcUz
- けいあんUSB2台持ってるけど付属1枚はT415でもう1台はM002だったので
必ずT415って訳でもないと思う
しかしB-CAS社からだと今なら確実にM002しか届かない気がするから
安く手に入れるならけいあんUSBなのかな
- 108 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:19:28.18 ID:NXobYcQ3
- 違うか…まるもWEBに今年の2/7にCBCモードでMULTI2で暗号化されてるって書いてる…
ってことはあれか?初期CBC8バイトの位置を特定しないといけないのか…?
- 109 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:19:56.19 ID:QsXZdC9n
- コンプガチャでないだけマシw
- 110 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:20:39.12 ID:/tMVk//n
- >>5
家に3221と3205があったので試したら両方OKだった
3205の方は同じく3205-8xxxだった
- 111 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/10(木) 17:21:53.40 ID:MWQWXekM
- >>105
青は複数枚持っていたから赤の再発行だけ (´・ω・`)
まあ、M002だけしか来なかったけどこっちの方も時間の問題だと思うからそれまで取っておく
赤の再発行はやめたほうがいいよ (´;ω;`)ブワッ
- 112 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:22:01.60 ID:tTXvlnH0
- ガチャなんて自分には無縁のものだと思ってたが、
まさか確率変動型の厄介な物に遭遇することになるとはね…
- 113 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:23:09.79 ID:KCgcI7Dx
- けいあん2個ともM002だった・・・
- 114 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:23:31.89 ID:qhPqv87I
- >>109
T持ってても、そのうち新たな情報が出てきてMも揃えたくなってくるんだよw
- 115 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:24:48.96 ID:4fx2DMNh
- 1枚手に入れるとあと2枚3枚と欲しくなるのはよくあること
- 116 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:25:18.10 ID:I3rV5dy9
- うちのはM002だったわ
じっちゃんの家にZS1が2台(計4枚)あるから見てくるか
- 117 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:25:48.20 ID:v1oblsdp
- もしかしたら対策されてて当たりが出なくなってるかもしれないガチャだしな
- 118 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:26:10.65 ID:1ZOfVLNP
- これはつまりB-CAS社が消費者庁から・・・w
- 119 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:26:56.09 ID:XcDGgzbr
- ガチャガチャうっさいわ雑談なら他で
- 120 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:27:36.04 ID:Roo/ds9V
- カードが手に入らなくなったらマイコンとかで自分で作成すればいいだけだ
- 121 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:27:44.13 ID:qhPqv87I
- 経産省 vs 消費者庁
ファイッ!w
- 122 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:47.92 ID:8A7Z5XHn
- @OishiiSlurper
OK, but what about >>15 ? He's claiming M002 cards have such a feature. Are you saying M002 cards never return 6984 (reference data not usable)?
- 123 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:29:22.43 ID:8A7Z5XHn
- 間違えた、>>25だった
- 124 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/10(木) 17:32:13.07 ID:MWQWXekM
- KTV-FSUSB2付属の青キャスで高い確率でT415なのは、K1102からはじまるロット
これは全て2038できそうなカードだったよ それ以外は悪いけどわからないよ (´・ω・`)
KTV-FSUSB2スレでチューナー本体のロット番号と付属のB-cas番号を聞けば分かるかも
多分教えてくれないけど(´;ω;`)
- 125 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:32:34.66 ID:gzPrPS4y
- 雑談はDTVか嫌儲でやったほうが、M002の解析も捗るだろ
- 126 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:35:38.32 ID:W6fAOywR
- T用の C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32を
M002で 「XX XX 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」
XX(PIN)の部分を00 00〜FF FFまで試してみようと思って手動でやってみたんだけど
入力する値によってリターンコードが
6D 00
6E 00
68 00
67 00
など複数あるのね・・・、でも手動なのでめんどくさくなってやめてしまったのだけど・・・。
誰か同じようなこと試してみた人居る?
- 127 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:38:30.59 ID:ImF0huAm
- 自分は特別だと勘違いしてスレを仕切りだすやつが一番いらないな
- 128 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:40:08.32 ID:NXobYcQ3
- >>126
そもそもそこがPINじゃない
07バイト分、38 36 37 34 34 32 32がpinだ
'6D00' 検査誤り。INSが提供されていない。
'6E00' 検査誤り。CLAが提供されていない。
'6700 '検査誤り。Lcフィールド及び/又はLeフィールドが間違っている。
- 129 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:40:11.33 ID:FnqSxban
- M002持ちが分担して10回づつ位PINの部分変えて試せばよくね
- 130 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:40:31.26 ID:8A7Z5XHn
- よく分からんがなんでPanasonic製のカードなのにTOSHIBA(8674422)で試してんの……
そしてコマンドによってAPDUの形式(?)が違うんだから違うエラーを返すのは当然
- 131 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:41:05.50 ID:qhPqv87I
- >>126
Mが"8674422"のわけないんだよな、常識的に考えてw
- 132 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:44:53.01 ID:W6fAOywR
- orz
- 133 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:49:35.70 ID:ZIaYasNz
- >>131
それと同じやり方で、Tって割り出せないの?
- 134 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:51:11.65 ID:NXobYcQ3
- そもそも惜しい焼きそばさんはどうやってこれを見つけたのかが不明過ぎるぜ
- 135 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:52:06.75 ID:cxGfbce4
- >>124
0912だけどM002だった・・・
もう一個買うかな
- 136 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:55:31.67 ID:qhPqv87I
- >>133
Tのは電話のボタンの割当なんだが、Mが同じとは思えないしなぁw
何度リトライしても鎖されないのならBFAという手もあるが・・・
- 137 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:59:46.43 ID:+1ATAy6q
- >>110
3205-7xxxはだめで3205-9xxxはOKだった。
- 138 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:04:24.43 ID:YVl+dK47
- 前スレは怒涛の伸びだったな
元の懐石スレのふいんきに戻って嬉しい限り
Mカードは15回試行した青しかないから懐石に協力できなくて辛いけど
- 139 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:04:34.86 ID:qHGPWIcD
- おおおぉぉぉ
仕事している間に、凄い進んでいる!
皆さん、乙です!!
- 140 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:07:28.11 ID:LQvTNsFd
- 俺のは3205-8082で駄目だったな
ギリギリアウトか
- 141 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:07:50.44 ID:5MTZ0Eal
- t422 ca23 3220.txtの再うpまだぁ
赤化させてくれ
- 142 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:08:50.25 ID:Y/YXWdO8
- 1〜2年前に買ったBRAVIA付属のCASがT422だった
もう非処女だが
- 143 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:09:50.49 ID:W6fAOywR
- >>136
ランダムに何回入れても 6E 00しか返さないから総当りできるのでは?
- 144 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:10:52.38 ID:uUDr41RP
- M002でロックされるのって、時間経つと解除されるんじゃなかったっけ?
自分はロックされてないから知らないけど。
- 145 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:11:01.55 ID:iwApF3wu
- >>138
>101: M cards don't have such problems. They can always be accessed even if you erase them. M cards are more sexy ;)
という話もあるけど、15回アクセスで完全に手詰まりになった?
とりあえず秋葉原行ってMカード入手してくる。。。
- 146 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:11:52.54 ID:ElYihY/I
- 我が家の6枚のM002に明日は来るのか?(;_;)
- 147 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:15:43.75 ID:uUDr41RP
- というか>>25はM001の間違いかな。
- 148 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:22:11.69 ID:J6h34Opx
- おい、「toshiba 8674422 パスワード」でググってみたらすごいのヒットするぞ。
まさか、M も同じ方法で PIN が設定されてる・・・ってことはさすがにないか。
- 149 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:22:16.07 ID:bVpFhefm
- 無料ch含めて全部映らなくなった
なんでだろ?
- 150 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:22:34.27 ID:ZIaYasNz
- >>147
M002であってるよ
- 151 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:24:48.76 ID:wEQ0wEMT
- B-CASの IDの偽装は出来るの?
これが出来ないと、青CASを赤CASにしてもRegzaで弾かれるのだが?
- 152 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:25:09.64 ID:uUDr41RP
- >>150
なぜ?青のしか試して無いけど、13万回ぐらいブルートフォースしてもロックされなかったよ。
- 153 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:25:18.04 ID:jtD/EQsW
- 秋葉原へ高速とばして行ったけど目当てのがもうなかった。。。
10年ぶりの秋葉原なのでシシケバブ食いながら帰るとするか
- 154 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:27:06.18 ID:3b7lce91
- ヤフオクに張り付いて他方がよかったんじゃないかw
- 155 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:30:46.99 ID:IsHacR36
- オークション出品でカード種別が不明なのは
どう判断したらいいんだ?
今回1枚だけT422だったけどあと4枚くらい欲しい。
民生機で視聴したら最初っからテロップ出ますか?
- 156 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:36:20.55 ID:bkhZNVMh
- >>155
相手に質問したらいいがな。
普通の奴なら手元にあるの答えるだけだから簡単に返答するよ。
返答がないということは答えたくない理由があると思えばよろし。
- 157 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:36:20.56 ID:NXobYcQ3
- >>151
>>141のファイルで完全な赤CAS判定されるカードができるはずだから
ずっとずっと再あぷを待ってる
0x40より前に
01 D8 E6 66 E6 96 F6 EE か FE 27 19 99 19 69 09 11
という文字列(恐らく前者)が含まれているか確認できる方はいらっしゃらないですか
- 158 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:37:17.67 ID:uUDr41RP
- 青と赤(非処女)のM002で80 80 00 00 00と80 86 00 00 00を実行してみたけど、
80 86 00 00 00は一箇所だけ変化した。
青 C0 40 00 41 62 00
赤 C0 40 00 42 62 00
80 80 00 00 00の結果の一番最初の部分も、青は41だったけど赤は42だったので、
何かMのカードに識別番号みたいなのがあって、それが青=41、赤=42なのかな?
>>155
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 159 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:37:40.55 ID:+1ATAy6q
- >>155
質問すればいい
昨夜も新品2000円送料込み即決や1400円や2枚で3000円とか
- 160 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:38:02.80 ID:RdXtZ3iV
- 尼けいあん2つ、さっき届いたけど両方ともM002
オトとか言うところと、尼本体
- 161 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:38:17.27 ID:TF84VawA
- 現在、T422CA23系統のみですが、今後ほかのカードに波及することは必死です。
M002系のカードでT422CA23系と同様の機能の解析をしている人もいます。
これは、解読できるのか?できないのか?いつ解明されるのかまったく検討がつきません。
が、早い段階でT422CA23からアルゴリズムが解読される可能性が非常に高いです。
そうなればどのカードでも只見できるようになります。
結局、T422CA23の利点はすぐに只見できる時間の利益と解析が出来る技術的利益だけです。
必死にT422CA23を探す暇があったら、M002の赤CASを確保しておくことをお勧めします。
- 162 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:40:00.80 ID:3b7lce91
- Tの解析もスレ住民が自力でたどり着いた訳じゃないしなぁ
できたとしても相当先になるだろうから地道にカード探した方がいいよ
- 163 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:43:30.06 ID:8J/Q/wTc
- 壊れた M002 CA25 80 80 00 00やったら
41 30 32 39 30 36 33 30 39 31 32 30 4E 4B 2D 32
90 00
って出たw
- 164 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:43:57.24 ID:KOpMZ+L+
- 思い切り乗り遅れた俺はM002のバージンカードを確保してwktkしようw
- 165 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:44:20.27 ID:nh0JYSBF
- >>141
っていつ公開されたやつ?正式なファイル名なんですか?
公開されたやつ全部保存しているはずだけど自分のファイル見てもわからない・・・>>157
>>157
それは赤CAS判定のフラグで、RegzaはB-CAS IDで判定しているのでは?
- 166 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:45:30.11 ID:D8G97A+e
- >>157
T422 CA23 3220.txtの中身にはそんな文字列は無いなぁ。
それにREGZAで使うなら、このIDはもう知られちゃってるからEMM送られてだめになるだけだと思うけど。
- 167 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:48:51.54 ID:RhGixWJT
- Bカス社に再発行頼んだ。
俺「中古で買ったテレビがカードなかった。再発行お願いします」
Bカスカスタマー「機種は何でございますか?」
俺「セルREGZA5台」
Bカスカスタマー「・・・・・・。わっ分かりました(投げやり)」
感じ悪い(´・ω・`)
- 168 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:50:04.93 ID:VcfIoSs9
- >>167
お前さんも相手からしたら充分感じ悪いってw
- 169 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:50:31.27 ID:uUDr41RP
- 青で80 86 41 00 00 => c0 41 41 30 62 00
赤で80 86 42 00 00 => c0 41 42 30 62 00
>>158で書いた識別番号(仮)がそのカードの識別番号と一致していたら、80 86 00 00 00の応答が変わるみたい。
あまり意味は無いけど。
>>162
青っぽいけど何が壊れてるの?
- 170 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:51:07.22 ID:g7LJpYv1
- 間違えてIDごと書き換えちゃったから戻したい。
どこ見ればIDの書き換えのことわかる?
- 171 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:52:33.69 ID:xbSw8Mrm
- けいあん付属T415 2枚NG 1枚赤化OK
QRS-UT100付属T415 2枚NG
5003は行けたけど、5001 55xx、5002 29xxは駄目だった
REGZAに入ってたT422CA23は問題なし
- 172 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:52:52.27 ID:g7LJpYv1
- そういえば、青415を2038化して、テロありで見れてたんだけど突然見れなくなった。
casinfoで確認したらwowow以外全部見契約に更新されてた。
- 173 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:53:01.14 ID:4SdcIoJ8
- >>167
俺は割れた日の朝一でセルREGZAで再発行して、
今日届いたけど、見事に全部M002だったぞw
換装用か将来の為のバージンカードとして保存しておくw
- 174 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:54:54.38 ID:/BcRTFNe
- >>173
六枚だっけ?
- 175 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:56:01.19 ID:DGe96eZ7
- >>173
6枚で12,000円?
>>170
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 176 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:57:10.57 ID:qMTi7Nac
- 16日間無料体験とかのEMM降ってきて無効化されるのを防ぐには、
>>79の要領でKmを書き換えて何も通らないようにすればいいんじゃないか?
- 177 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:57:54.31 ID:NXobYcQ3
- >>166
ありがとう。その文字列が含まれないって事は初期CBCが想定しているものと違うか
形が変わってる可能性があるって事か
そのファイルはもしEMMにやられても十分中身の確認に使えるし死んでしまった人のカードを
とりあえず復活させるには十分すぎる物だよつか欲しい
- 178 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:59:08.64 ID:9yL8zsJK
- というか、もうこれKW変更確実に来るよね
- 179 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:59:39.43 ID:4SdcIoJ8
- >>174-175
俺は6枚の人じゃないw
多分、怪しい位にREGZAで再発行されたんだろうねwww
- 180 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:59:57.02 ID:yelfrtfM
- 0000 3205 81XX番台だった
早くリーダーとどかないかな
- 181 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:00:13.62 ID:D8G97A+e
- >>176
あー、なるほど。わざと無効なKmを書き込めばいいのか。
もうこれで家電でEMMを恐れる必要ないな、すげえ。
- 182 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:01:23.02 ID:a9G/a7FN
- ラストのしばらくアプリが固まるってどれくらい待てば出るもの?
5分くらい待ってるけど出ない
- 183 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:02:54.62 ID:NXobYcQ3
- >>165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336451092/556
ここで上がってたのですが風呂入ってる間に消えてました
とりあえずT422 CA23 3220.txtって呼ばれてるからそんなファイル名なんだろうなと
青CASの赤化の要になる貴重なファイルです
- 184 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:04:10.13 ID:E3Gk/riM
- >>79
遅レスでスマソだが、ありがとう
Win7の関数電卓みながら、
こんなに自分の顔がにやける日がくるとは
思いもよらなかったよ。
- 185 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:04:13.71 ID:D8G97A+e
- というかさ、Kmが無効でいいなら、逆に青IDのまま赤化したやつを自分で赤っぽいIDに変更すればいいんじゃないの?
- 186 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:04:46.79 ID:DGe96eZ7
- >>183
↓じゃダメなんだっけ?
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 00:41:30.58 ID:RcmAeeK00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963968.txt.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html
- 187 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:06:33.49 ID:5hMEzv0K
- >>183
あんまり他人のIDとKmが入った情報催促するのもどうかと思うよ
アップした人絶対大事な情報ってしらなかったろって感じだし
- 188 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:06:56.49 ID:NXobYcQ3
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336451092/842
ああ…64バイト削除されてる
- 189 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:07:33.16 ID:5jUc1EPu
- >>183
10 Minute Mailのアドレスでも晒せば誰か送ってくれるんじゃないかな・・・?
- 190 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:10:57.49 ID:NXobYcQ3
- b204656@rtrtr.com
今日の俺はID真っ赤にも程があるな
- 191 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:13:44.80 ID:D8G97A+e
- >>190
メールを待つのと平行して、ぜひ>>185も試してほしい。
REGZAのチェックがカードIDを見てるとすれば、適当な赤CASっぽいIDに書き換えればいけるはずんだなけど。
- 192 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:16:17.60 ID:qMTi7Nac
- というか赤のIDを入手したいなら、まるも氏が公開してるあの番号でいいんじゃね?
- 193 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:19:10.07 ID:RhGixWJT
- >>173
MだろうとTだろうと関係ないのよ。
本当に欲しいTカードは別の場所にあるから交換用の新品渡すからさw
>>168
この前2枚頼んだ時はこれでもか、くらいの優しい対応だったのに(´・ω・`)
解析出るとこれかよ。みたいなw
- 194 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:22:40.74 ID:xbSw8Mrm
- >>193
オペなんて派遣のねーちゃんだろ
どうせ今日なんてお前さんみたいなのがガンガン電話かけてきてうんざりしてたんだろう
- 195 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:08.56 ID:NXobYcQ3
- 心優しい人も居たもんだ。早速ダンプを結合しよう
社畜タイムが終わったら変な番号作ってみるのもありだな。
- 196 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:15.06 ID:5hQBOh7j
- 自分の携帯電話の PIN を 8674422 方式で設定してる
やはり発想自体はありがちで当たりを付けやすい範囲のものなんだろう
- 197 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:28:02.68 ID:NKXF1g8d
- >>196
というかアメリカとか行くと広告が普通にその形式だ
ヨロシク
日本で言う4649みたいな扱い
- 198 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:34:48.91 ID:W6fAOywR
- ×matsushita
×konosuke
×matsushita konosuke
×kounosuke
×matsusita
語呂合わせではない?
- 199 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:35:32.93 ID:qMTi7Nac
- Panasoniccは?
- 200 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:36:54.61 ID:egNmEkGo
- >>193
そういうなよ
今日だけでお前見たいのが山ほどきたんやできっと(´ω`)
- 201 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:41:58.02 ID:grIkwd/A
- 1-800-BLACKCAS
- 202 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:43:22.68 ID:mqZmoFBK
- BCASカードのデータ構造という名の白地図が次々埋められていっているな・・・
素晴らしい
- 203 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:44:25.17 ID:L/1iy+aN
- 気になる事があるんだけど
ディズニーチャンネル : BS-07/TS-2 : 256 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2000/03/01 : uncontracted
のBS-17/TS-1とかの後数字三桁ってなに?
255〜256の間のアドレス分だけ難視聴の三桁の差分だけかければ行けそうだけど。
297-256=41 41回かける
- 204 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:46:04.51 ID:W6fAOywR
- >>203
SeviceID
チャンネル番号
- 205 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:47:16.76 ID:NXobYcQ3
- あんさんそれはBSのチャンネル番号です…
BS256とかでググれば普通に使われてるよ
- 206 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:49:18.55 ID:L/1iy+aN
- >>204-205
サンクス
で、確認した人いないの?
- 207 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:52:03.23 ID:D8G97A+e
- 確認って何を?
難視聴はKwが書き込まれてないから、BC01上の位置が分かってても意味無いぞ。
誰か契約してる人が当該の部分のダンプを晒してくれればいけるかも試練が。
- 208 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:54:29.36 ID:swFqyV6F
- 劇裏情報のBL化って本当ですか?
- 209 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:55:24.74 ID:L/1iy+aN
- >>207
無知でスマソ
- 210 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:00:59.47 ID:pb8G1cNR
- 病院のbカスとか抜けないかな
- 211 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:01:30.78 ID:swFqyV6F
- 激裏情報のBL化って本当ですか?ぜんぜん話題になってないんですが。
- 212 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:01:42.50 ID:8yYfILOp
- 窃盗はやめれ
- 213 :編集中:2012/05/10(木) 20:04:26.61 ID:swFqyV6F
- 激裏情報のBL化って本当ですか?
- 214 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:06:46.69 ID:YVl+dK47
- >>213
嘘です
もし本当ならもっと話題になって然るべきです
- 215 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:08:17.77 ID:dI1+Zrt5
- 今激裏情報の記事見てきたが、ほんと適当なこと書いてるなw
まじでカードぶっ壊れるぞw
- 216 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:10:10.43 ID:bCt+kouY
- アキバへB-CAS買いにいって店の人に番号確認したら
「君で40人ぐらいだよ聞かれたの」
「解析されて見れないものが見れるようになったりするってみんな言ってるけど、あんなの嘘嘘」
「情報に惑わされないで買うのは止めたほうがいいよ」
てなぜか説教されたw
(m´・ω・`)m ゴメン…でも…自分で確かめずにはいられないんだよw
- 217 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:10:14.68 ID:D8G97A+e
- ワロタ
8054忘れてるからあそこをみて初めて試すような人には影響無いのが幸いかw
- 218 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:11:13.38 ID:AqyJQLYU
- 問題はテロップと視聴難だけ?
- 219 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:11:14.49 ID:s16906hi
- BL化…
すごくドキドキする
- 220 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:11:16.74 ID:Y8Fll7sH
- まぁ、ある意味BLACKにはなるわな。
葬式という意味でw
- 221 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:12:24.91 ID:Y8Fll7sH
- >>217
あ、ホント。
よく見てみたら手順飛ばしてるな。
- 222 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:13:20.22 ID:8yYfILOp
- TOSHIBAまんま電話番号アルファベットって賠償&責任問題で数人クビってくらいのモノじゃないのか
- 223 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:17:28.77 ID:dI1+Zrt5
- 昨日2000円即決で新品B-CAS出品してた人が、今日は4000円即決で出品しとるw
番号も指定してあるし確信犯やな
- 224 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:22:18.56 ID:uQakYWYR
- >>222
重要機密は情報漏えいに対しての厳しい取り決めがあるが
データ内容については関わってる業界全体からのGO判定貰ってるだろうから
最高責任者1人が辞任するくらいで賠償問題までは発展しないだろ
- 225 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:22:22.18 ID:pEXoc/hU
- いろんな情報錯綜してるっぽいけど、実は単純だわ
一発で2038化できた
おつかれちゃーん
- 226 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:34:33.90 ID:g7LJpYv1
- さっき追加でKEIANのUSB接続買ってきたらM002だった。
過去に買った3つは全てT415だったのに・・・。
- 227 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:36:06.58 ID:2M+9bPcZ
- >>198
MEI(MatsushitaElectricIndustries)は?
意表をついてNationalとかw
- 228 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:42:23.23 ID:eANJzoDG
- >>227
MEC(MatsushitaElectricCompany)or(MatsushitaElectricCo'ltd)
というのもあったな。
MECは以前会社で使用したことのあるイニシャルなので。
- 229 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:43:02.33 ID:/Vo/aZOw
- 全然 sexy じゃ無い
- 230 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:49:09.94 ID:QWkfOead
- >>107
けいあんは直近ロットK1201にてM002
- 231 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:50:00.84 ID:RhGixWJT
- PT2で見るのはいいが、家電だとテロ出るんだな。
何故かe2も見れるが、なんでだろ?
- 232 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:42.43 ID:eQmWObvt
- 君たちにはホント迷惑だよ。
寝る暇なくなるじゃん。
- 233 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:58.65 ID:t19HIsLm
- まだ騒ぎが大きくなる前の一昨日に発行依頼して届いたのはM002だった
良く分からんけど、今からガチャする人はあまり期待しない方が良さげ
- 234 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:58:35.93 ID:i8MltJzl
- カードにはT422 CA23書いてあるのに
casinfoでみるとtype T002てでるんだけど
これは2038化無理?
- 235 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:01.45 ID:QWkfOead
- ガチャするよりリサイクルショップ漁るほうが懸命だよ
- 236 :名無しさん@編集中::2012/05/10(木) 20:59:19.56 ID:swFqyV6F
- B-CASカード赤を所持していてテレビにて地デジしかみていませんBSは見ていません。
これってバージンカードでしょうか?
- 237 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:00:11.91 ID:DGe96eZ7
- >>234
>>236
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 238 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:01:50.59 ID:8nsJUgaF
- >>234
自分のもT002だけど2038化OK、ちなみにT415CA25もT002。
- 239 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:07:59.71 ID:xbSw8Mrm
- >>237
青の5001はダメっぽいな
一番所持枚数多いのに……
- 240 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:19.00 ID:61hpk71g
- 2038化したのにTVTestで0dbでさらにTVでも視聴できないわ
アンテナが原因かな
- 241 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:40.44 ID:/AZbLnL+
- >>198
MATSHITAは?光学ドライブで使われてたベンダー名
- 242 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:41.23 ID:W6fAOywR
- 案外 Passwordとか drowssap とか atihsustam だったり?
・admin
・administrator
・god admin
・admin god
・bcas admin
・admin bcas
・bcas kuso
・root root
・rootadmin
うーん、総当りできる人がやったほうが早いと思う・・・。
- 243 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:13:45.44 ID:+QJGOu9j
- hogehoge
- 244 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:13:57.70 ID:16jOWguQ
- ワゴンセールで叩き売りのピクセラPRODIA地デジチューナーが、
箱開けたら即カード番号見れて、T415CA25だった。
- 245 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:15:17.14 ID:BrwewT/v
- なんだよ、俺のT001 CA10はどうにもならんのか。
- 246 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:18:22.10 ID:E5wRxce4
- M002の15回ロックって放送波からも無効にされるのかい?
- 247 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:19:37.57 ID:ShRXeSPI
- 購入報告とかは↓いってやったらー
解析とかうもれてんじゃん。
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 248 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:19:39.03 ID:E3Gk/riM
- >>241
それ、今朝やってみたけどダメだった...
ってかこれって「マットシタ」て読むのかな?
前から英語圏の人はどう読んでるのか気になってたんだよね
- 249 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:20:47.15 ID:XvjuklQE
- 松下といえば
あんた KADOMA です
- 250 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:22:30.11 ID:TTt4q/Rw
- >>216
同じ店かもwww左の方の店だろ?
もう赤も青も番号確認してまとめて買っていった奴がいたそうな
- 251 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:24:41.75 ID:Y8Fll7sH
- 今、M002でPINコードを試しているのって、C0FA?それとも0020?
どっちみち、
C0FAは 6E00 で、0020は 6D00 なんだから、
どんなPIN入れたって無駄でしょう。
- 252 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:26:38.78 ID:bCt+kouY
- >>250
そうそうw
それで→へ行ったら「T422CA23ラスト1枚あるよ」
確認したら3203だったので止めた(´・ω:;.:...
- 253 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:29:41.08 ID:L98W4PEE
- GENOで青カス2000円だけどどうしようか
GENOだからMの可能性限りなく高いとは思うけど
- 254 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:32:33.09 ID:TA5RD+3q
- 今流通してる最新のはMだろうな 赤も青も
Bカスから取り寄せたり、GENOで買ったり。
- 255 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:33:39.25 ID:bkhZNVMh
- >>253
止めとけ明日には東芝製の青CASででるぞw
つまり記載が無い青CASの正体は・・・・・
そういうレベルの店だw
- 256 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:34:57.32 ID:cO/iKcXe
- >>253
>>254
>255
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
- 257 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:35:58.03 ID:kbbw4Wxb
- いつまで懐石するつもりだ!M002の結果物を出せや。
- 258 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:06.04 ID:XWr1987N
- 3年前ぐらいにB社にて取り寄せしたのはT422の3205-8118でダメだったよ
- 259 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:17.41 ID:TA5RD+3q
- >>256
ごめん書く所間違えた 気づくの遅かった
- 260 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:30.13 ID:Rf7+2svd
- 手持ちのM002だ
近所の中古屋漁ってくる
- 261 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:37:21.64 ID:hr6Rk8Wl
- >>79
BC01の0x20から8バイトを入力して、カードIDに変換と、
カードID(15桁)⇒8バイト(チェックサム付き)の変換コードが出来た。
これでごにょごにょしてみるお^q^
たすかったぜ。
- 262 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:37:48.50 ID:JF2m9u71
- >>252
それ買ったの俺orz
でも会社の倉庫(会議発表用のDTVに使われている別付きチューナ)
から持ってきた3205がOKだったので、勉強代と思って、
明日チューナーに戻しておく。もう繋げてないから、特段問題なし。
- 263 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:38:18.57 ID:Y8Fll7sH
- >>261
何回この話ループしてんだよ…
- 264 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:34.77 ID:+QJGOu9j
- MiniB-CASにもいけるのあんのかなw
- 265 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:48:45.78 ID:cF1Wv6XJ
- あー、そういやナビのチューナーがそれだったな。
型とか書いてあるんかな。
- 266 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:53:31.63 ID:iL+3Hv8n
- 昔買ったHDUSFに付いてたT415 CA25 0000 5001
2つ目で69 88だ
去年買ったDIGAに付いてた奴T002 CA23 0000 3209
これはいけた
- 267 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:54:08.93 ID:E3Gk/riM
- >>264
そう言えばミニCAS持ってる人は出てきてないね。
- 268 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:56:57.24 ID:X0MgR/FV
- BS初めて繋いだんだけれども映像移って左下に16日間無料お試し云々出れば成功なの?
- 269 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:57:40.67 ID:LjU0fvr2
- 青は
5001 67xx OK
5001 65xx NG
- 270 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:00:48.81 ID:0gmR/L8x
- >>264
T002いけるの?
- 271 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:01:20.20 ID:kIBcCqpX
- >>10
これは5000 65**でやってて
今寝て起きてから5001 73**でリセットコマンド送ったら
80 54 00 91 => 90 00
で69 84からのリセット成功したわ
- 272 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:02:35.80 ID:zQjYpwFx
- T002CA23もいけるんか
うわーーーーい
- 273 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:05:32.85 ID:5DWqEz+I
- これってスカパーのテロップは録画すれば消えるの?
- 274 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:05:57.44 ID:YVl+dK47
- ちょうどminicas→通常カスのカバーあるから試そうと思ったがチューナーが奥に取り付けられてて取り出せなかった
ディーラーめ……
- 275 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:06:40.19 ID:TTt4q/Rw
- >>252
俺とまるっきり同じ
ラスト1枚はまとめて買ったやつがそこでも番号見てまとめ買いしたようで、
「いやー、詳しい人がその1枚はダメなカードだから要らない」って言ってたんだよ店の親父が
青が1500円だから試しに1枚買ってみたけどM002だから帰りに捨てたw
- 276 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:08:41.34 ID:H0kmpDs3
- >>275
雑談・質問はこっちで
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/
- 277 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:09:49.17 ID:gzPrPS4y
- >>275
ここ解析すれだよ?
M002懐石してる人がそれを読んだら、どう思うか分からないの?
- 278 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:10:39.48 ID:TTt4q/Rw
- >>266
うちのT002CA23は全滅
0000 3100
0000 3200
0000 3201
T415CA25も 80 54 00 91→69 82 だし、、、
- 279 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:11:20.02 ID:TTt4q/Rw
- すいませんそちらでやります
- 280 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:12:31.14 ID:Y8Fll7sH
- >>277
○○に付ける薬はなしってこったな。
EMM変造できる可能性があるのにねぇ…
そうなりゃ、MだろうとTだろうと関係ないのに…
- 281 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:16:26.08 ID:Y8Fll7sH
- >>79
??本スレの277は俺じゃないぞ?
- 282 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:16:32.70 ID:HiOzBUP/
- >>278
3206はいけた
3100と3210はダメだた
- 283 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:17:55.06 ID:E3Gk/riM
- >>274
あ、それ今ググってたんだけど、どこで買ったの?
ミニCAS使ってるチューナの到着待ちなので
よければ教えて欲しいです。
- 284 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:17:55.18 ID:tTXvlnH0
- いい加減出来た出来ない含めて初心者スレ行けや
いつまでも話題ループさせんな
- 285 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:19:26.03 ID:Y8Fll7sH
- >>282
3210でダメって、初レポかな。
3200〜3205 NG
3206〜3209(あるのか?) ???
3210〜3219(あるのか?)???
3220〜 OK
こういうことか。
かなり限定的だな
- 286 :260:2012/05/10(木) 22:20:16.43 ID:ggMTEJJa
- 中古屋から帰宅
IO-DATA=T芝と仲良しを信じてGV-MVP/VS(5000円)購入
T422CA23 0000 3205 84xx きたわ
- 287 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:20:19.10 ID:34dI0uR7
- ソニーのFelica、フィリップスのMifare、なんかはいまだに破られてないが
松下や東芝のB-CASカードはあっさり破られた
やはり松下や東芝の技術力がしょぼすぎるんだろ
とくにFelicaなんかは破られればまっさきに被害に逢いそうな中華圏でたくさん使われてるのに
いまだに破られずに被害ゼロ
- 288 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:21:22.68 ID:TTt4q/Rw
- >>282
報告ありがとう
他のカード探してみるわ
- 289 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:22:12.29 ID:t19HIsLm
- >>285
3211 ok
既出だけど-3221もok
- 290 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:22:39.71 ID:yelfrtfM
- ×T422CA23 0000 3205 80xx
○T422CA23 0000 3205 83xx〜
8100だか8200あたりが切れ目みたいだな
- 291 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:23:36.43 ID:gSL30yMb
- M002の解析マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 292 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:24:52.12 ID:WpO0nlON
- T002CA23
0000 3205 はダメだった
- 293 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:25:27.93 ID:oylkjaXe
- >>287
>やはり松下や東芝の技術力がしょぼすぎるんだろ
技術力という話じゃないけどな
セキュリティに対する考え方の問題、安易過ぎるPINを採用するとか > T
- 294 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:26:52.06 ID:ggMTEJJa
- >>285
3205 84xx 処女化成功しやした
- 295 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:28:13.12 ID:N0fh9pvs
- T002 CA20 3000 無理だた
- 296 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:28:22.45 ID:aEYSdrCJ
- 16日体験を申し込みt2038カードの中身を上書き
- 297 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:30:11.84 ID:aEYSdrCJ
- >>287
電子マネー絡むと逮捕されるからな。頼まれても解析したくない
あとサーバベースだからクローンくらいしかやることがない
- 298 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:30:16.30 ID:7p6DKuvj
- 2038化は出来たが、毒電波くらって終了www
2年寝かすか
- 299 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:31:07.66 ID:Y8Fll7sH
- >>289
>>290
IDによってFirmが違うのが驚きだw
なんのためのT422CA23とかの番号だよww
ん…?切れ目やNGの人、すまんが…
90 F0 00 00 00
をやってみてくれないか?
俺の場合、
00 0A 00 00 21 00 01 54 02 10 10 00 90 00
が返ってくるんだけど、T422はこれ一枚しかないから他のが判らんw
- 300 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:32:26.16 ID:7WjNu6GY
- >>290
>>258
- 301 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:33:41.00 ID:YVl+dK47
- >>283
ごめん書き方悪かった
そんなたいそうなものではなくて、これ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwb6yBgw.jpg
グローブボックス外すのめんどいし
それで違ってたら凹むしだれか頼んだ
- 302 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:34:05.34 ID:NKXF1g8d
- >>299
T002の当然NGカードだけど、全く同じ結果返ってきたよ
- 303 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:36:14.87 ID:C/qT0B0m
- 緊急 ! !
T002
全員調べて報告せよ
- 304 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:36:31.34 ID:Y8Fll7sH
- >>302
ありがと。
これで値が違ったら判別可能だよなぁ…とおもったけど、違ったかw
- 305 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:36:32.71 ID:69hjAKou
- >>293
Tのセキュリティホールを突破口に、Mで確実に通るECMやEMMを生成してBlackCAS作ったのではと。
表面的な外部仕様が同じだから、片方の実装がバレると関係ない方まで被害を被る。
松下カワイソス
- 306 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:38:05.63 ID:p0q36/tJ
- テレカとかハイカとかあっという間に偽造されて消えたもんな・・・
実は被害がわかってないだけでヤバイのあるかもな
- 307 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:39:43.66 ID:qMTi7Nac
- T002
3203
3205 5xxx
両方だめ
- 308 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:39:48.00 ID:TL6Ty69O
- >>305
それならそれでMもTも関係なく黒化して売ればいい気がするんだが
- 309 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:41:21.08 ID:sdYLb2uW
- すげーぜ
ちょっと特殊な職場でテレビが大量にあるんだが
30台全部T415 スタッフルームのテレビがT422だったぜ
どうするべかw
- 310 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:41:26.76 ID:bkhZNVMh
- >>299
T002CA23
000032005389(以下略
で>>299さんと同じ返し値ですね。
- 311 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:43:01.22 ID:tdbnoln/
- 特殊な職場ってこういうの?
http://gigazine.jp/img/2011/12/26/nhk-radio-center-2/P1010355.JPG
- 312 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:43:59.23 ID:TTt4q/Rw
- >>302
同じ結果
T415CA25NGカード
T002CA20数枚
T002CA23数枚
T001CA10だけ
00 0A 00 00 21 00 01 54 01 30 31 00 90 00 となった
- 313 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:45:02.17 ID:Y8Fll7sH
- >>310
再びThx.やっぱりこれじゃ判らんか…
あと他に、F/Wを特定できるような隠しコマンドってあったっけ…?
くそう…また誤爆した…
- 314 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:47:43.65 ID:QTA0hkGa
- >>309
ホテル関係者かカラオケ店か、パチンコホールか、漫画喫茶関係といったところか
- 315 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:47:44.90 ID:ssFVHxo2
- M002 とかはここまできたら、人海戦術で解析できるような代物なの?
- 316 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:48:54.66 ID:69hjAKou
- >>308
スレを良く眺めてたら分かると思うけど、Mカードの方が比較的流通量が多い
Mカードで販売しておけば、Mの脆弱性を利用して作っていると競合やマニアに錯覚させることができる
するとハードルが高いからモノが出てこない
- 317 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:51:17.37 ID:lirbElVC
- T002-CA23 0000-3209-62XX OKだった
3200、3202がダメだったんでT002-CA23は全てダメかと思ってた・・
- 318 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:51:52.54 ID:4Yq3yHjt
- まじ?
- 319 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:52:14.00 ID:HiOzBUP/
- T002は範囲が狭いみたいだね
- 320 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:53:19.19 ID:kMyTYqID
- 難視T422CA23があったのでcasinfoしてみた。
残念ながら3202なのでBC01は取れないが…
total 1 power_on_control
+ [0] : tune BS-17/TS-0 between 2011 10/17 to 2011 10/30 least 2 hours
〜
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2011/10/31
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2011/10/31
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2011/10/31
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2011/10/31
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2011/10/31
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2011/10/31
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2011/10/31
東映チャンネル : ND-06/TS-0 : 221 : 2000/03/01 : uncontracted
〜
通電情報書いてるのはじめて見たわ。てか放置しすぎてたぜ…
くそーBC01抜ければっ
- 321 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 22:57:28.13 ID:dOxRQFpI
- 業務用のT418 CA29は駄目だった
- 322 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:01:01.52 ID:qeD8/cfe
- >>320
getBC01.batもだめか?
読み込みだけ出るとかってことないかな。
- 323 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:01:17.01 ID:2ZHOCkwe
- 手元のT415は「5004 66xx」でOK、T422は「3203 86xx」でアウトだった。
>>320で出てきたcasinfoの「power_on_control」って表示されるもの?
手元の2枚では確認出来なかった。
- 324 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:01:43.39 ID:e1FbMWpz
- 貼られたの適当に打ってkw消しちまったwアホすぎるw
- 325 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:02:57.69 ID:aEL56jB4
- T02CA23でいけたよ
ただ、左下のメッセージうぜぇ
AKBチューナーとか、PT2用だな、こりゃw
- 326 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:03:51.74 ID:WILWjVNd
- T002 CA23 0000-3209で成功しました
- 327 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:04:24.70 ID:NXobYcQ3
- http://codepad.org/M65WPjg8
ECM処理がMULTI2だと仮定して解いてたけどpi3鬼畜すぎてだれた
つかまだ社畜は帰れない
- 328 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:04:39.63 ID:kMyTYqID
- >>322
だめぽい
>>320
ちゃんと契約していると(この場合難視聴)通電情報っての送られて来るんだ
引っ越してからツールボックスに入れて放置してたからこのような結果になってる
- 329 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:06:24.85 ID:kMyTYqID
- × >>320
○ >>323
まぁ、残りの難視二枚確認しに週末実家戻るか…
- 330 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:08:48.00 ID:/3bYaSYL
- >>311
てかこれ左上のPC、TVTest+TvRockじゃねえかwww
- 331 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:11:08.27 ID:iL+3Hv8n
- >>317
おれのはT002-CA23 0000-3209-8XX
2038年OK FOXと難視聴はNG
- 332 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:14:35.56 ID:wftDyf33
- >>311
知られざるNHKラジオセンターの舞台裏を取材してきました〜潜入&技術編〜
http://gigazine.net/news/20111226-nhk-radio-center-2/
- 333 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:18:00.55 ID:KCK9DtHv
- フジテレビNEXTでエロ
- 334 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:23:18.86 ID:f3g21p8+
- どうせだったら、GW前にこういう展開になれよ!
それが駄目だったらお盆前でよかった。
仕事に身が入らないじゃないか!
- 335 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:25:34.18 ID:NhTSgLPc
- 早く邪魔なテロップを消す謎の文字列を発見してくれ
- 336 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:26:48.40 ID:8yYfILOp
- >>306
大学のコピーカードは磁気テープかませた安易コピーで量産できたな。。。
- 337 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:30:13.44 ID:h2bGTWxS
- @kzmogi
T422/T415 話。0011 は IEF (カード管理 : JICSAP コマンド処理の為の領域) だから B-CAS 処理とは無関係だと私は考えている。
- 338 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:31:37.04 ID:L+tOMdDi
- T002CA23 0000 3206 で2038成功!
- 339 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:33:22.56 ID:p19opuOa
- T002CA23での成功報告はオクで売るための釣り?
- 340 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:34:32.84 ID:L+tOMdDi
- T422CA23 0000 3204 2038失敗
T002CA23 0000 3204 2038失敗
T002CA23 0000 3202 2038失敗
T415CA23 0000 5000 2038失敗
まずは結果報告 IDが若いと駄目っぽい
- 341 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2012/05/10(木) 23:35:05.33 ID:Ys1c55db
- とりあえず家にあったT系のカード3枚全てで、2038年化出来たので報告。
T422 CA23
0000 3209 → OK
0000 3212 → OK
T002 CA23
0000 3209 → OK
- 342 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:36:21.31 ID:L+tOMdDi
- T002CA23もT422もIDが3205あたりに成否の境目がある感じ
でも他の人同様一番多いのがM002なんだよなぁ。
- 343 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:37:13.40 ID:lirbElVC
- 流れからすると、T422CA23もT002CA23も0000-3205-83XX辺りに境がありそうな
- 344 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:37:28.57 ID:FOoZTfyO
- T002は3209だけか…
- 345 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:37:47.38 ID:qMTi7Nac
- ひょっとして、Tなら型番関係なしにIDで決まるのか?
- 346 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:38:25.98 ID:NKXF1g8d
- んじゃT002の不可データってことで書いとこう
T002CA23 0000 3205 5xxx →NG
- 347 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:38:54.78 ID:FOoZTfyO
- おー情報きてたのか
3206
3209
か
- 348 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:40:49.52 ID:/tMVk//n
- >>346>>347
見る限りT422と境界同じっぽい?
- 349 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:44:15.47 ID:Y8Fll7sH
- >>337
クズmogiの言うことなんか放っとけ。
あいつはこの騒ぎに乗じて動いているだけ。
実際は何もしていない
- 350 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:44:18.31 ID:K4TpXF4E
- 中の人がまるもにECM送っていたけど、これはアルゴリズムが解析出来ているってことでしょ?
普通に考えればTでもECM作って喰わせること出来ると思う。
それが出来ない技術的な問題でもあるのか?って思っていたけど結局、Tの存在を逸らすために
M限定でカード化していたんだな。
- 351 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:45:17.89 ID:nBKdwV4A
- これは笑えるw
質問1 投稿者:lan***** / 評価:320 5月 9日 19時 44分
初めまして。カード裏面右下に記載してある、カード型番を教えて下さい。
(この番号は、カード特定に繋がるような固有の番号ではありませんのでご安心ください)
回答 5月 9日 20時 36分
ご質問ありがとうございます。 ご落札後、お教えします。 ご落札、よろしくお願いします。
- 352 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:45:25.46 ID:8yYfILOp
- MのPINしか知らなかった(解析できなかった)って可能性は?
- 353 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:47:04.56 ID:S8NnU/ns
- >>350
陰謀論とかどうでもいいから。
それとその話はもう聞き飽きた
- 354 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:47:28.07 ID:W6fAOywR
- >>337
処理領域だとして・・・、コマンド一覧とかは格納してないのかね?
コマンド一覧が格納されてたらM系にコマンドが流用できるのではと・・・。
で、PINは総当りでやればすぐに見つかる。。。
- 355 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:48:12.70 ID:mqZmoFBK
- Mって松下?
東芝の例からすると、藤吉郎の生誕日とか
会社設立日とかなんじゃね?安易?
- 356 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:48:33.11 ID:kXJ4xpua
- Magic-CAS以前の話でカードライタ込みで売るという話は確かT限定とかじゃなかったかな。
たぶん、入り口はTなんだろうね。
- 357 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:48:46.53 ID:EEtFiXOC
- >>354
ただし回数チェックされてない場合な。
しかしT002が最初から閉塞状態になってるの、なんとかできないかなあ。
- 358 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:49:12.74 ID:AV8BVjMt
- 適当まとめ
T002CA23
0000 3100 NG
0000 3200 NG
0000 3201 NG
0000 3202 NG
0000 3204 NG
0000 3205 5xxx NG
0000 3206 OK ←ボーダー?
- 359 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:49:39.32 ID:fr9GHon5
- 新しいほうが破りやすいっていうのは意図的に作られたんだろう
東芝はブラックだからありうる話だ
- 360 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:49:43.10 ID:S8NnU/ns
- >>355
コマンド自体が潰されているのに、どうやってデータのみでアタックするのか教えてくれ。
それと、馬鹿は黙っていてくれ
- 361 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:50:21.28 ID:QWkfOead
- 試験用に適当にカード仕入れてくる
NG混ざるだろうけど試験用だから一向に構わん
- 362 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:50:34.11 ID:I3rV5dy9
- T002
3000 NG
- 363 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:53:31.13 ID:mqZmoFBK
- >>360
そうとんがんなって。
コマンドないって、Blackcasでおくられてくるキーデータがどうとか
いってたから、それはどうしてんの?なんかで書き込むのとちがうの?
>>358
載ってないんで一応報告しとくわ
0000 3203 NG
- 364 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:53:49.33 ID:v8a8cPf4
- 0000 3203 NG
- 365 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:54:36.85 ID:+E4l5pYp
- 難視聴は、0x08EEに地デジと同じキーを入れ微調整をすると契約メッセージは出なくなるらしいが、
A106(ECM改ざんエラー)が出て見られないらしい。
やっぱりキーが地デジと違ったというのがわかったらしいだけで、何か進んでいるようで
何も進んでいないらしい。
それとは関係無いが、0x13E4から0x23+1(XORパリティ)に何か書き込まれるらしい。
この値を書きかえると、書き換え後の値を0x1840-23にバックアップののちに再度上記を
0x13E4の部分に書き込むらしいが、これが一体なんなのかはわからんらしい。
- 366 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:56:09.34 ID:9QQ6GmsC
- 人が増えてなんだかな〜って思うこともあるが
人海戦術のすごさってのもまた感じたわ
- 367 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:56:25.96 ID:CLgPm7aK
- そもそも製造番号近いのになんでOKだったりNGだったりするのかいな。
なにか根本的な間違いや見落としががあるだけのような気がするな。
基本的にはメーカ同じならどのカードもできちゃうんだとおもう。
- 368 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:56:40.78 ID:EEtFiXOC
- >>359
閉塞処理忘れてる可能性とかもあるかな。
まあ今のところ陰謀論を信じて、TなカードからECM/EMMを作る方法を編み出すか、Mなカードから別ルートで色々調べるかだな。M001も別に妙な物あるし。
- 369 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:57:35.92 ID:j+cO+6Af
- で、有料放送やってるとことは困るわけだけどどうすんの(´・ω・`)
- 370 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:58:14.66 ID:TLD6DAX/
- せっかく車からミニカス持ってきたのに端子形状思いっきり松下仕様で涙目
でもTは2038化成功した1枚含めて3枚もあんのにMはミニカス1枚しかないのよね
こんなMも持ってりゃそのうちいい事あるんだろうか
- 371 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:58:22.76 ID:p19opuOa
- >>365
0x13E4 0x24byte*3 は契約情報の一部だよ
0x16FC 0x24byte
FEが 01 地デジ なぜか1Eじゃなくて01
FDが 02 wowow
FCが 03 star
E8が 17 e2
00 00 が更新番号かなぁ
- 372 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 23:59:07.13 ID:S8NnU/ns
- >>363
だから馬鹿は黙っていてくれと何度。
BLACK CASはキーなんか送らない。
もしも、まるものことを言っているなら、あれはEMM送信っつー、B-CASカード仕様共通のコマンドで送ってんだよ。
今回のは共通仕様コマンドじゃなく、独自コマンド。
もう、ほんと視ね。
- 373 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:00:00.98 ID:Gm6LmneG
- >>299
T415のOKなカードでも、「90 F0 00 00 00」は同じ結果。
- 374 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:01:30.93 ID:mqZmoFBK
- >>368
アホに教えてくれ。
閉塞処理とは物理的に完全に手段を遮断しているものなの?
それともフロッピーのライトプロテクトみたいなもんなの?
- 375 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:03:00.80 ID:2ZHOCkwe
- >>374
パスワードで書込禁止されたwordファイルのようなものかな?多分
- 376 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:03:10.14 ID:Y8Fll7sH
- >>374
ホスト(書き込み)側から見たら、どっちも同じだろ
アホなのか??
- 377 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:03:13.30 ID:W6fAOywR
- >>360
ほんとにコマンドが潰されてるのか?
確認した証拠があるなら出してくれ
- 378 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:04:32.63 ID:lrmWGCw0
- QVCに合わせて左下に16日間無料申し込みが出なかったら
無料体験申し込み済みってこと?
- 379 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:05:22.44 ID:x0HDXxwv
- >>370
BC が M002 ベースだから諦めるのはまだ早いかと
- 380 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:05:26.89 ID:aEL56jB4
- たぶん、Tが完全に解析できたら、MもOKになって
広告も出なくなって、難視聴もいけると予想w
B-CASはあと3年〜4年くらいで崩壊するな
- 381 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:06:22.14 ID:SODi9SV7
- >>379
そうだね
あんまり妙なことせずに温存しとこう
- 382 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:07:39.51 ID:mqZmoFBK
- >>372
口は悪いが親切なやつだなw。
いまのでこれまでの経緯全部理解した。
とりあえずありがとう。
人海戦術に参加するしかできないけど協力するから、頑張ってくれ。
- 383 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:08:18.30 ID:tUJ51a3B
- >>352
保存してあったサイトを確認してみました。
「T002 CA23チップのみ可」、「M002 CA23は不可」
ってなっています。
あと、過去ログでも最初T限定だったことがわかりました。
当初は盛り上がった話題だったけど、届いたのがB-CASカードだったので
それ以降この話題は消えていました。
- 384 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:08:56.41 ID:tUJ51a3B
- >>356
>>352
保存してあったサイトを確認してみました。
「T002 CA23チップのみ可」、「M002 CA23は不可」
ってなっています。
あと、過去ログでも最初T限定だったことがわかりました。
当初は盛り上がった話題だったけど、届いたのがB-CASカードだったので
それ以降この話題は消えていました。
やはり、Tが入り口でほぼ間違いないですね。
- 385 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:09:07.89 ID:L3hXKuKL
- >>358
3205 60** NG
- 386 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:10:06.75 ID:oN2QhWhD
- >>377
熱くなるなって。まだ未知領域なんだから妨害もあるさ。
とりあえず過去スレ探してみればいいんじゃね?
アタック結果は、どこかにあったはず。
たしかCLAとINSをフルに回して、6D00または6E00以外の応答を載せていたやつがいたはず。
- 387 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:13:00.02 ID:YBhZnTEX
- テロを消すアドレスを探しているのですが
テロデータ自体がBC01にはない模様。
フラグは?
やはり0011かな・・・
- 388 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:13:18.84 ID:IBEc5gcm
- 契約カードからchの70バイト引っ張ってきてもテロップ消えないわ
てか日付2バイトとチェックサム1バイトとして、10バイトしか違い無かったわ
- 389 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:14:28.33 ID:ZWgQCg4m
- Tカードで検証したECM/EMMを叩き込めばMは特殊なコマンドを送らずとも確実にBLACKCAS化出来る
ヤキソバもどうやらMは突破してなさそうだから、正面突破するよりは回り道した方が効率が良いと思われる
- 390 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:14:45.86 ID:FUl1HNNo
- T002-CA23
0000 3205 68xx
失敗
- 391 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:15:17.46 ID:/r3DuGzz
- あれ?T002でも一部はいける話になってんのか
- 392 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:15:20.74 ID:U5w5pl3H
- テロップはEMMに乗ってやってくるもんだとPDFで見たが
カードの中にもあるのけ?
- 393 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:17:49.11 ID:1WzsPiFi
- >>392
加入勧誘テロは、EMMのブロードキャスト(ID=ALL 0だったかな)を使ってる。
条件に合致すればカードは正常応答を返し、レコはそのテロを表示する。
なので、EMMに反応しない機器や、EMMに反応してもテロを出さない機器は
テロが表示されない
- 394 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:18:15.82 ID:i8TyUCXH
- >>376
安易な書き込み処理を回避するためのプロテクトって意味なんだけど。
標準コマンドで運用上必要なデータの読み書きが可能ならば
バックドアは潰していても問題ないよな。
M002が短期的にホープレスかどうかってことを確かめたかっただけなんだ
早晩Tから全部暴かれちゃうだろうけどな。BLACKCASの開発者がたどったのと
同じ道通っている感じだもんね。
- 395 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:18:49.23 ID:Q7TgepBy
- 家のレグザサーバーM190に期待したが、M002だった。テレビも全部M002
パソコンのチューナーもM002
昨晩再発行したのはどれだろうかな?
- 396 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:18:50.78 ID:x0HDXxwv
- ここは解析スレなんで質問・報告・雑談は以下のスレで
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/
- 397 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:23:18.58 ID:1WzsPiFi
- >>394
アホ言ってすまんかった。
そういった意味では、前者のほうが近いんじゃないかな。
閉塞は、要するにICカード自体のセキュリティ機能だったはず。
- 398 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:23:23.27 ID:jmJtHQzy
- T002CA23は今のところ
3206,3209だけOK報告が出てるね
3200〜3205はアウト
3207,3208は存在自体報告されず
- 399 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:23:46.10 ID:nz+qdv0h
- M002壊れたんですけど、読み込み系のコマンド
受け付けないような気がする
- 400 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:24:18.87 ID:1WzsPiFi
- ん?物理的とも違うな。
ん〜…詳しい奴頼むわw俺もアホだったww
- 401 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:28:16.14 ID:zvhQ4Sk5
- B-CASってネ申サービスじゃね?
なんでみんな批判してたりしたんだ?
このまま2038年どころか2100年くらいまでサービス続けて欲しいよね
- 402 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:35:37.67 ID:QPBRos4i
- つーかみんなコマンドの意味も分からず投げてるん?
まぁ結果オーライでいいっちゃいいんだろうけどさw
昔リンクされてた富士通のPDFでも読めば閉塞の意味は分かるだろ。
- 403 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:35:45.21 ID:tUJ51a3B
- 台湾ヤフオク
110°E 日本BS/CS衛星 魔法B-CAS?燒?器
所在地區:新北市
開始時間:2011-08-26 16:06
結束時間:2011-09-05 16:06
商品編號:f26877297
本燒?器僅限用T002 CA23晶片,M002 CA23晶片不支援,請購買時特別注意,以免無法使用
これも、T002 CA23のみ受付になっている。
あと断片的な記憶ですまないが、この前後に難視聴が見れないカードも出回っていたと思う。
最初に、今回と同じようなカードを売り出してアルゴリズム解析してM002 CA23だけ市場に流通
で間違いないと思う。
- 404 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:36:29.75 ID:moUh0OmG
- >>398
報告だけしとくけど3210もok
- 405 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:37:20.49 ID:atbsq6/R
-
T002CA23
0000 3100 NG
0000 3200 NG
0000 3201 NG
0000 3202 NG
0000 3204 NG
0000 3205 5xxx NG
0000 3206 OK ←ボーダー?
0000 3207 報告なし
0000 3208 報告なし
0000 3209 OK
- 406 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:37:59.59 ID:jmJtHQzy
- >>394
閉塞はverify出来なくなる
verifyできないとSecurity statusを必要とするコマンドが条件を満足できなくなる
書き変えコマンドがSecurity statusを必要とするから結局書き込めないだけ
フロッピーみたいにオンオフするには何かしらのコマンドあるだろうけどPINみたいなんが必要だろうね
- 407 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:40:11.09 ID:zvhQ4Sk5
- 480 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 00:34:04.87 ID:8Y552UV5
テロ消し
00 D6 01 95 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 01 E4 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 07 56 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 09 42 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 09 D0 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
- 408 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:42:48.92 ID:fnelihOY
- >>407
バカは帰れ
- 409 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:46:38.17 ID:BG5KNrZb
- >>405
T002じゃなくて、T422じゃないの?
T422CA23 3205-6* NG
T422CA23 3221-7* OK
- 410 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:46:52.30 ID:i8TyUCXH
- >>406
新参者への解説ありがとう。
で、そのPINみたいなのが当然あるだろうと思って
Mが松下なら藤吉郎の生誕日なんじゃね?って軽い気持ちでいったら
>>360 のレスがついたって流れなわけです。
- 411 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:47:01.06 ID:dPCIMxSk
- system_key:
0000000000000000
0000000000000000
0000000000000000
0000000000000000
init_cbc:
0000000000000000
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000
error - failed on B_CAS_CARD::get_card_id() : code=-6
T422 3206貫通隅のカードですが、使えなくなりました。
生き返らせる方法はないでしょうか?
BC01のバックアップはとっています。
おねがいします。
- 412 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:49:35.02 ID:U5w5pl3H
- もう一個PINあって閉塞が解除できたとしたら
そのもう一個のPINでPINの変更もできるのかな
- 413 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:49:44.16 ID:0xD4T5HA
- 最初の4行送信で90 00まではいいんだが
そこからテキストの文字列コピペ(改行消し)送信したら6B 00ってなるんだがどういう意味?
- 414 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:50:47.66 ID:ikGiJjrw
- >>411
バックアップあるなら書き戻せばいいんじゃないかな。そして質問スレへ。
エラーコードわからん人はこれ見とけ。ここにだいたい書いてる。
http://skurz0.homelinux.net/page/smartcards/iso7816-4
- 415 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:51:04.40 ID:QPBRos4i
- >>413
EF範囲外にオフセット指定した、というエラー
- 416 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:51:33.57 ID:BLzxTtAZ
- >>405
3208 OK
- 417 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:52:03.79 ID:wibXx9GX
- >>407
テレビなしで、16日体験テロを確認する方法ってある?
BC01の0x09C0〜の46byte
各事業体の70バイト中0x09〜の18byteが怪しいとにらんでたんだが。。
- 418 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:53:00.06 ID:UT6lfYiX
- >>411
ここ懐石のスレだよ!
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/
- 419 :409:2012/05/11(金) 00:55:26.79 ID:BG5KNrZb
- あーなんか流れよんでなかった
手持ちのT002CA23 3205-6* はNGです。
- 420 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 00:59:53.67 ID:0xD4T5HA
- >>415
よくわからなくてすまないがようはコピペした文字列がおかしいてこと?
- 421 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:03:26.15 ID:8BDGBTd9
- メモ帳に移してからだぞ
直接はだめよ
- 422 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:04:00.72 ID:upcgs78I
- >>405
T422CA23
0000 3208 報告なし
これなら有るから明日にでも確認するよ!
- 423 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:06:14.20 ID:jpl5k+Il
- 謎の文字列
480 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 00:34:04.87 ID:8Y552UV5
テロ消し
00 D6 01 95 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 01 E4 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 07 56 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 09 42 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
00 D6 09 D0 08 FF FD FF FF 20 38 04 22
- 424 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:07:09.64 ID:Gm6LmneG
- >>422
3208も報告ありっぽい
- 425 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:08:12.33 ID:Gm6LmneG
- T422CA23
3100 NG
3200 NG
3201 NG
3202 NG
3203 NG
3204 NG
3205 NG
3205 6xxx NG
3205 60xx NG
3205 68xx NG
3205 7xxx NG
3205 8xxx OK #細かな壁が?
3205 80xx NG
3205 81xx NG
3205 84xx OK ←ボーダー?
3205 9xxx OK
3206 OK
3208 OK
3209 OK
3220 OK
3221 7xxx OK
- 426 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:10:44.42 ID:VmgkAsB+
- 寝かせ難視聴2012年9月まで視聴可能
T422CA23が手元にあるけど何か役に立つことある?
- 427 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:10:59.74 ID:acpPnT+I
- >>423
うそ臭い
- 428 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:11:11.93 ID:hm5qNjss
- うちにあったオレンジT396CA28でgetBC01実行してみた
C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32
>90 00
80 54 00 91
>90 00
00 20 00 91 04 35 31 32 39
>90 00
00 A4 02 0C 02 BC 01
>90 00
あれ、何か行けそう?
- 429 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:11:42.92 ID:IBEc5gcm
- 0x1CB書き換えたら
これだったのが
total 1 power_on_control
+ [0] : tune BS-03/TS-0 between xxxx xx/xx to xxxx xx/xx least 2 hours
これに変わった
total 1 power_on_control
+ [0] : tune UNK( 0) between xxxx xx/xx to xxxx xx/xx least 0 hours
うんkらしい。ひどい。あんのうん?
多分0x1C9〜3バイト?変えたらこの辺り変わる
てか、過去ログみてくるわ。。
- 430 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:12:15.64 ID:+ChGETJL
- >>425
手持ちのT422CA23 3212もOKだった
ついでに100円リーダーでも問題なく書き換え成功
- 431 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:14:06.26 ID:P31hl1G5
- >>427
胡散臭いもなにもアドレス見ればKw削除してるのが見えるから普通の罠だ
- 432 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:15:18.16 ID:0xD4T5HA
- うーん、きちんとメモ帳なりどこかにコピペしてからやってるんだが
何度やっても6Bになる
- 433 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:16:06.62 ID:8Xj4UXSp
- T422CA23
3207が2枚あるけどどちらもOK
3208もOK
- 434 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:17:37.02 ID:acpPnT+I
- >>431
日付とKwの間の2バイトってなんじゃろ?
- 435 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:17:42.06 ID:QPBRos4i
- >>432
何のテキスト?
最初の16文字コピペしてみ
- 436 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:17:44.33 ID:moUh0OmG
- 暇だったから>>423やってみたけど見事ガセだったわ
まぁでも復旧とか余裕だけど
- 437 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:19:09.00 ID:2xX4bDPV
- >>426
IDを除いたBC01あげてくれ
- 438 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:19:12.55 ID:mHLuyLpB
- >>426
めちゃくちゃあるよ
0x8eeから0x46バイト分のデータどこかにうpして
- 439 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:20:00.95 ID:moUh0OmG
- sc4のソースってないの?
使いにくいから改造したいんだが
- 440 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:21:41.96 ID:0xD4T5HA
- >>435
最初に4回送信するやつは書かなくていいよね?どれも90 00でるから
その後は処女化txt 00 D6 00 40 00 1D C0 FF
- 441 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:22:44.55 ID:moUh0OmG
- >>440
最初の行の改行消してるか?
最後の半角スペース消してるか?
- 442 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:23:25.54 ID:hm5qNjss
- >>428
自分のせいか上手く行かなかったけど、書き込みは出来てるみたいだった
- 443 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:23:37.27 ID:tlU8dR9i
- >>425
3207もおk
- 444 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:23:54.38 ID:kdXBenLa
- >>428
俺は
C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32
>90 00
80 54 00 91
>69 82
00 20 00 91 04 35 31 32 39
>69 84
00 A4 02 0C 02 BC 01
>90 00
- 445 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:24:06.65 ID:mz6hCtHO
- これさ、書き換え方法書いたやつ片っ端からIPアドレスから足ついて捕まるんじゃね?
それくらいはやりそうだよね
- 446 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:24:52.05 ID:/YuxzrMu
- >>439
SC4のソースDL,解共に、以前うpしたときのPASS-4で。
2010のプロジェクトごと入っている。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343625
過去ログから持ってきたよ
- 447 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:25:34.16 ID:ApqsSemm
- 最後でつまずく人は改行ミスかカードリーダが駄目
- 448 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:25:36.21 ID:QPBRos4i
- >>440
それなら編集ミスと思われ。
それ以降も含めてテキストファイルに保存したら全部で何バイト?
22868バイト(22869でもいいのかな?)ならOK
- 449 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:26:18.71 ID:LiJhoBrw
- 普通に無料お試し廃止で終了だろJK
もって半年ってとこか
- 450 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:27:12.95 ID:0xD4T5HA
- >>441もちろん消してるだめぽ
- 451 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:27:30.73 ID:1WzsPiFi
- >>439
なんで一から作らないの
>>446
こういう事する奴がいるから…消そうかな…マジデ。
- 452 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:28:35.15 ID:moUh0OmG
- >>446
パスがわからん
>>451
カードリーダ周りの通信書くのがめんどくさい
- 453 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:28:40.20 ID:I8PE0nn9
- バッファローはPC用チューナーなのにテロッピ出やがんのな
- 454 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:29:23.53 ID:1WzsPiFi
- >>452
Web漁れば出てくる。
それにクラス化されている。
- 455 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:29:47.94 ID:2xX4bDPV
- >>451
おお作者さんか
ありがたく使わせてもらってるよ
これからもがんばってくれ
- 456 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:30:13.55 ID:ikGiJjrw
- >>452
cascmd.exeとかBonCasLink経由して書くといいんじゃないかな。BonCasLinkなら簡単なTCP通信だし。
- 457 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:30:46.50 ID:tlU8dR9i
- >>451
消せよ
使いにくいし
- 458 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:30:53.29 ID:6sCQEFS7
- >>426
神現る!
コマンド分かりますよね?
もしくは バックアップ後の先頭削除でもOKですよぉ
- 459 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:31:30.86 ID:1WzsPiFi
- すまんが>>446のようなのがいるのでソースは消した。
再うpするやつはすればいい。
- 460 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:31:41.96 ID:hm5qNjss
- オレンジT396CA28書き換え成功
見られるかは試してないけど、casinfoで2038年になった
- 461 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:33:05.27 ID:kdXBenLa
- >>460
俺のCATVのやつはエラー吐いたぞ
- 462 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:33:24.95 ID:kdXBenLa
- おなじT396CA28だけど
- 463 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:34:34.36 ID:hm5qNjss
- ちなみ番号は
0000 2811 89**だった
- 464 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:34:44.75 ID:ikGiJjrw
- >>462
同様にカード番号によって差が出るんじゃないかな。
- 465 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:34:55.54 ID:kdXBenLa
- 2811 64**
- 466 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:35:06.69 ID:acpPnT+I
- >>456
winscardそんなにメンドクサイないでしょ。
TCPでマジメでストリーム送受信処理を書くより簡単なような。
- 467 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:36:01.23 ID:OuKSffHw
- メカニズムを解明してくれ
- 468 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:36:46.10 ID:+ao9wJTX
- クソっだましやがったな今週の調教!
- 469 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:37:48.71 ID:hm5qNjss
- >>460
書き換えたカードで有料ch視聴できるの確認
- 470 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:40:23.30 ID:1WzsPiFi
- >>457
別に使いやすさを求めて作ったわけじゃなし。
ましてや今回の祭りの用途のために作ったわけでもない。
- 471 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:43:04.36 ID:tmWzib0m
- >>470
あら、消させる事が目的なのに消しちゃったのか
- 472 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:44:02.52 ID:2xX4bDPV
- 業者かという思うくらいの変な人はどっかいっておくれ
難視聴のBC01わくわくだわ
- 473 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:45:24.27 ID:31qvkXDx
- DTV板の基本的なルールもわからないお客様だらけだな
エサを見つけると嗅ぎつけるハイエナどもめ
- 474 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:45:25.39 ID:1WzsPiFi
- >>471
目標達成できてよかったじゃないか。
ちなみにソースは消したが、バイナリはそのまま残っている。
- 475 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:48:10.74 ID:tmWzib0m
- >>474
私に言ってどうするよ
そういう意図の煽りって意味だよ
- 476 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:49:32.07 ID:WhHpo8TH
- Mカードには手が付けられないんだし、もうこのスレで出来ることないでしょ?
- 477 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:50:46.13 ID:kdXBenLa
- 3201、3202の解析頼む
- 478 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:51:00.36 ID:1WzsPiFi
- >>475
ああ、そういうことか。単細胞だから…申し訳ない。
ソースは消しても問題ない。というか、
一応変なことをしていないというのが浸透したからまぁいいかな。とも思っていたので。
で、きっかけを待っていた。
そしてきっかけが来た、と言うわけですわ。
もう寝よう。このままだと皆に迷惑をかける。
- 479 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:51:04.54 ID:Qc6IhZKF
- 黒のT418 CA29は書き換え不能だったけど
これも番号次第ではいけるんかな
- 480 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:53:41.47 ID:VmgkAsB+
- で具体的に何をどうしたらいいんだ
getBC01.bat使ってbc01.txt作成してそれを上げれば良いのか?
- 481 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:54:41.26 ID:jmJtHQzy
- >>410
解除方法はUNLOCK KEYってコマンドがあるんだけどセキュリティステータスを上げることだけが必須で第二PINみたいなのは存在しないようだしいらないみたいだ
verifyコマンド自体が閉塞でステータスを上げれないからそれ以外の外部認証しか方法ないみたい
まぁUNLOCK KEYコマンド自体が判明してないけどね
- 482 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:55:04.74 ID:6vtZBVvU
- >>480
そのままあげちゃうとカードIDが入ってるのでちょっと加工したほうがいい
- 483 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:55:56.11 ID:tUJ51a3B
- □■ □□ □□ ■□ ■■ ■■ ■□ ■■ □□ ■□ ■■ □□ □■ □■ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
■□ □■ □■ ■■ □■ ■■ ■□ ■■ □■ □□ ■■ □■ ■■ ■■ □□ ■■ □■ □□ ■■
■■ ■■ □□ □■ ■□ □■ □□ ■□ ■■ ■□ □□ □□ ■□ ■■ ■□ ■■ ■□ □■ □■
- 484 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:56:00.21 ID:ikGiJjrw
- >>480
bc01.txtのうち、最初の方64バイトほどを削除してあげてくれたらいい。
- 485 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:56:23.03 ID:i8TyUCXH
- オレンジがでてきたのでやってみたいのだが、
これCATV側にばれないか?ってことでビビリなので
前段階の4つのコマンドだけやったら全部 90 かえってきた
多分行ける。
オレンジ
T432CA28 2813
- 486 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:57:42.93 ID:IKu4w16x
- >>485
返却のときにばれる可能性はある。
バックアップを取っておいて書き戻せば大丈夫かもしれないけど、保障はしない。
- 487 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:58:56.38 ID:ahmNiSLp
- CATVチューナーに入ってるの2枚ともMだったわ
- 488 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:04:07.46 ID:nsga5LQA
- T002CA23でも書き換えに成功したぞ
- 489 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:05:55.34 ID:OuKSffHw
- >>488
>>405
3209ですねおめでとうございます
- 490 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:06:39.60 ID:sG8A+Y6N
- >>480
先頭削ってダンプ上げてくれると、難視聴が少なくとも9月まで見られるのか。
すごいぞ。
- 491 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:06:41.49 ID:kdXBenLa
- 松下製造のカードはどうしても無理な感じかな?
- 492 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:07:58.55 ID:nFGZ5Pdl
- >>485
>>486
再発行したらいいんじゃないの
- 493 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:08:04.80 ID:1NWcc+ai
- T002CA23は
0000 3206以降の奴が当たりで確定?
- 494 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:08:51.01 ID:IKu4w16x
- >>492
あー、まあ無くしました再発行してください、といえば返却しなくていいのか。
- 495 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:09:13.62 ID:i8TyUCXH
- >>492
それだ!
- 496 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:10:01.21 ID:hm5qNjss
- 書き換えてからSTB?に戻しといたけど問題無さげ
ばれたらその時考えるかw
- 497 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:11:01.44 ID:VmgkAsB+
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2968167.txt.html
これでいいのか問題あったら教えてくれ
- 498 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:11:35.52 ID:nsga5LQA
- やっておいてなんだが、さすがにこれは不味いよな。
- 499 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:12:03.60 ID:Tq4dmk3C
- 消えてる>>446のソース一式欲しいです…
- 500 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:13:38.76 ID:6sCQEFS7
- >>480
1. bc01.txtを別名保存して、テキストエディタを開いてください。
2. 英数字2つのかたまりを、先頭から64個消してください。
3. そのファイルをどっかにアップすれば終了です。
- 501 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:14:33.29 ID:EMSDlnln
- >>497
こんな夜中に最高のお薬投下
寝れねーじゃないか ありがとう
- 502 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:15:04.03 ID:2xX4bDPV
- >>497
さんきゅう!
- 503 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:16:17.79 ID:IKu4w16x
- あれ?もしかして難視来た感じ?
- 504 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:16:19.84 ID:6vtZBVvU
- >>497
乙
これで後はテロップ除去だけだな
- 505 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:16:39.75 ID:3C9IgZVb
- レンタル物で返却する場合はチップを軽く押せば割れるから
破壊した状態で返却すれば問題なし
でも、基本的に一度レンタルしたのを再レンタルにまわしたり
不正していないか検査したりなんて事は通常しないので大丈夫
- 506 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:17:31.00 ID:MzgkXPZ8
- >>497
これはまずいぞ。
引っ込めておいたほうが吉。
- 507 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:17:33.45 ID:5X2y04ed
- 閉鎖を解除するコマンドってのが存在すると思うんだが
閉鎖状態でだけ反応するCLAとか無いのかな?
- 508 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:20:47.34 ID:2MRgyyfI
- >>497
消すのはえー
- 509 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:21:06.53 ID:ahmNiSLp
- >>497
もう無いorz
- 510 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:21:21.94 ID:iRZe6O4A
- >>497
うおー消えてる
- 511 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:21:31.98 ID:N/7xuL9A
- 自己満ですから
- 512 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:27:29.72 ID:kdXBenLa
- >>507
バルス
- 513 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:27:37.34 ID:jmJtHQzy
- >>422,424
これはT422CA23と勘違いしてるねぇ
>>282,404
で3210の報告が割れてるけど404がT422の勘違いの可能性あり?
【T002CA23】
0000 3100 NG
0000 3200 NG
0000 3201 NG
0000 3202 NG
0000 3203 NG
0000 3204 NG
0000 3205 5xxx NG
0000 3206 OK←ボーダー?
0000 3207 報告なし
0000 3208 報告なし
0000 3209 OK
0000 3210 NG←一部OKの可能性あり?、ボーダー?
- 514 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:27:39.33 ID:6vtZBVvU
- >>497
参考までに聞きたいんだが、これは難視聴の申し込みのみ?
なんか他に契約してる?
- 515 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:28:50.26 ID:P31hl1G5
- >>497
即デリだと
頼むもう一回
- 516 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:29:24.16 ID:Tv9rXV6N
- >>497
これで難視聴アリ無しを見比べて、日付と末尾を書き換えみたいな感じ?
- 517 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:30:46.39 ID:lIwIlOFL
- T002とM002の難視コードだけ欲しい
- 518 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:31:16.07 ID:ahmNiSLp
- 果たして何人がゲットできたのか…
その中で解析できるだけの知識を持った人が何人いるのか…
- 519 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:32:43.77 ID:ikGiJjrw
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2012/09/30
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2012/09/30
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2012/09/30
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2012/09/30
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2012/09/30
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2012/09/30
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2012/09/30
とりあえずそのまんまぶち込んだらできた。ぱっと見Kwは地上波と全然違うかな。
- 520 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:33:02.07 ID:zPPzW4rG
- 本当にまずい情報だったの?
ちゃんとID部分外したんでしょ?
- 521 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:33:13.74 ID:g3EpiYIe
- 地デジ難視対策衛星放送4 [Dpa]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1333671348/l50
このスレにもいってるようだし多分誰かきてくれるかもよ?
- 522 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:33:59.71 ID:Zam4a5Q3
- >>497
2012/09/30 までみたいね。いま相撲か。
- 523 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:35:11.91 ID:zPPzW4rG
- >>519
0x1dの0x46バイト書き込んだだけ?
それとも他のエリアも変更したの?
- 524 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:36:59.54 ID:Zam4a5Q3
- Eテレはカラーバーで、地上とはちょっと違うのを流すのか。
- 525 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:37:20.81 ID:/G/0JTFm
- 難視聴あと3年で終わるけどね
- 526 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:38:05.03 ID:ikGiJjrw
- >>523
めんどくさかったからうpした分全部書き換えた。
が、書き換えがまずかったのかスクランブル解除ができてねえ。
$ b25 nanshi.ts dec.ts
processing: finish
warning - unpurchased ECM is detected
channel: 242
unpurchased ECM count: 6
last ECM error code: 8902
undecrypted TS packet: 102581
total TS packet: 102941
total 1 EMM receiving request
+ [0] : tune BS-17/TS-0 between 2012 09/16 to 2012 09/29 least 2 hours
- 527 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:38:45.74 ID:/G/0JTFm
- 2015年4月まで有効じゃないと意味ない
- 528 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:38:59.04 ID:Wq9UthxH
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336451092/847
これによると
難視聴に関しては0x8ee から 0x46 バイトがあればいけるんじゃね
- 529 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:39:11.87 ID:ahmNiSLp
- それできてないじゃねーかw
- 530 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:39:15.88 ID:Zam4a5Q3
- 3年なら、2038/04/22にする意味はあったわけね。
- 531 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:40:52.81 ID:dFIAOkhD
- >>506
こいつが悪い。
自分は手に入れて他のやつを弾き飛ばした。
まじ、氏ね
- 532 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:41:16.49 ID:ikGiJjrw
- >>529
どこかでミスったかな。日付は問題ないけど。
- 533 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:41:21.11 ID:yBOHNVOk
- ネットCASのやつは2015年対応版だっけ
- 534 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:42:07.13 ID:ahmNiSLp
- >>532
他のチャンネルはスクランブル解除できるの?
- 535 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:43:15.91 ID:6no4x6kJ
- >>533
再送信自体が終わるんじゃないのか??
- 536 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:43:51.38 ID:zPPzW4rG
- >>526
8902は「非契約:期限切れ」だね
- 537 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:44:22.32 ID:6vtZBVvU
- >>528
たしかにそこが違うわ
ちょっと移植してみる
- 538 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:44:30.30 ID:ikGiJjrw
- >>534
他の局はダンプしたデータ上では期限切れ状態だった。そのまんま突っ込んだから当然見れない。
とりあえず日付だけ弄ってみる。
- 539 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:44:44.39 ID:2xX4bDPV
- おれも全部ぶち込んでみて9000出たがインフォが通らない
はて、どこミスったんだろう
- 540 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:45:08.81 ID:VVLV3J9C
- だから早く自力で難視聴見れるようにしたい有料放送はどうにでもなる
- 541 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:46:26.08 ID:ahmNiSLp
- >>538
無料チャンネルは?
- 542 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:48:34.32 ID:mHLuyLpB
- 26F8 D907
2010年12月29日で契約切れかな
書き込みたいけど微妙に場所が想定されているところと違うんだよな・・・
- 543 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:51:31.99 ID:mHLuyLpB
- ごめん勘違いした
最後に食った奴は履歴が残るようになってるんだな
だから2つあるのね
- 544 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:54:51.62 ID:2xX4bDPV
- ID:ikGiJjrwに任せて俺はねるわ
- 545 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:58:11.02 ID:oa68eDEz
- 難視聴も2038/4/22になった
- 546 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 02:58:47.96 ID:ReICu68y
- T422CA23 3203 NG
T422CA23 3207 OK
- 547 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:00:04.29 ID:9+NNQDS6
- wwwwww
- 548 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:01:19.65 ID:ikGiJjrw
- 難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22
そして見レタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 549 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:02:21.45 ID:k0DW3bNG
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 550 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:03:52.56 ID:ahmNiSLp
- 早く該当部分のダンプを
- 551 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:04:08.31 ID:/r3DuGzz
- いやいやいやw
放送そのものをしなくなるでしょw
- 552 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:04:10.10 ID:3N7d2f9v
- ヒッヒッフー ヒッヒッフー
- 553 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:05:00.42 ID:1l5BF29l
- まさか俺らを放置して寝ようなんて考えてないよね?
- 554 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:05:07.28 ID:MSAynpVi
- 遅くまで起きてた甲斐があった!と言わせておくれ
- 555 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:05:44.29 ID:V+orYoAX
- 輝け ! !
- 556 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:05:48.57 ID:ikGiJjrw
- あれ、ごめん見れてない。
なんでだろ。recpt1 295 10 nanshi.ts ってやってるのにJSPORTS1録画されてた。よく見たらさっきのb25コマンドのチャンネルもおかしいわ。
- 557 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:06:30.58 ID:V+orYoAX
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 558 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:06:35.31 ID:oa68eDEz
- 普通に見れてるが
- 559 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:07:25.09 ID:OuKSffHw
- <,⌒/ヽ-、___
/<,3/____/ 難視聴見れるようになったら起こして・・・ ムニャムニャ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 560 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:07:27.39 ID:gzGIt9bK
- どっちよ。
- 561 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:07:41.72 ID:ikGiJjrw
- >>558
多分見れるはずなんだけど、難視聴にチャンネル合わせができてねえw
- 562 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:08:07.39 ID:jmJtHQzy
- >>556
FOX以外全部2038にして例のやつとdiffやった方が早くね?
- 563 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:08:13.61 ID:V+orYoAX
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 564 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:08:20.28 ID:/r3DuGzz
- まさかチャンネルスキャンしてないとかそういうオチじゃ
- 565 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:08:55.26 ID:jmJtHQzy
- チャンネルスキャンしなおしたらなおりそうだな
- 566 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:09:05.95 ID:oa68eDEz
- >>528の範囲の日付とチェックサムを書き換えて上書きしただけで特殊なことはしていない
- 567 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:11:05.40 ID:6vtZBVvU
- できたわ
とりあえず例のテキスト(2963972)に>>497の0x8ee から 0x46 を差し替え(微妙に頭削られてるので補完した上で)
日付改ざん+チェックデジットを計算しなおし&修正でOK
0x46バイトの中に通電情報?も含まれてるみたいね
total 1 power_on_control
+ [0] : tune BS-17/TS-0 between 2012 09/16 to 2012 09/29 least 2 hours
テロ情報も含まれてるのかな。難視聴は正規契約扱い?だと思うので他のと見比べてみよう
- 568 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:12:33.12 ID:OuKSffHw
- できた人はキャプをうpってくれるとうれしいNA☆( ゚ω^ )v
- 569 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:13:31.51 ID:U5w5pl3H
- キャプる意味あんのか?
- 570 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:13:32.33 ID:gzGIt9bK
- つまり例のテキストが必要なんですね。。。
- 571 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:14:10.92 ID:oa68eDEz
- そらそうだ
- 572 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:14:38.10 ID:zPPzW4rG
- 0x8ee から 0x46 をplz
- 573 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:23:23.81 ID:gzGIt9bK
- あ、なんだ、例のテキストって難視聴の人がうpして即デリのやつかと思ったわ。。。
- 574 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:23:41.27 ID:oa68eDEz
- いやそれも必要だ
- 575 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:24:35.12 ID:gzGIt9bK
- >>573
あ、ごめん勘違い。忘れて。
- 576 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:25:04.57 ID:gqhhxhtL
- 即デリするくらいなら最初から上げんなよ…
- 577 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:25:35.24 ID:I8PE0nn9
- 俺が起きるまでにテロ対策お願い
- 578 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:26:05.47 ID:GyCkIeba
- このまま待ってて後悔しないよな?
- 579 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:32:40.27 ID:KoUgO/yj
- 2sen に、以下の形式のファイル取得用txtを追加して、up0927 を差替えました。
(ActivePerl不要版のbcsterm.exe付)
C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32
00 20 00 91 04 35 31 32 39
00 A4 02 0C 02 BC 01
00 B0 00 21 07 ;カード番号
00 B0 00 28 09 ;Km? + chksum
00 B0 00 E6 04 ;バージン初喪失情報?
00 B0 01 8C 09 ;wowow 日付とか
00 B0 01 95 08 ;wowow Kw?
00 B0 01 9D 35 ;wowow 続き+chksum
00 B0 01 D2 09 ;star 日付とか
00 B0 01 DB 08 ;star Kw?
00 B0 01 E3 35 ;star 続き+chksum
00 B0 07 4A 09 ;e2 日付とか
00 B0 07 53 08 ;e2 Kw?
00 B0 07 5B 35 ;e2 続き+chksum
00 B0 08 EE 09 ;難視聴 日付とか
00 B0 08 F7 08 ;難視聴 Kw?
00 B0 08 FF 35 ;難視聴 続き+chksum
00 B0 09 34 09 ;地デジ 日付とか
00 B0 09 3D 08 ;地デジ Kw?
00 B0 09 45 35 ;地デジ続き+chksum
00 B0 0A 20 17 ;32 個ある未解明128bitキーの1個目
00 B0 0A 37 17 ;32 個ある未解明128bitキーの2個目
:
:
00 B0 0C E9 17 ;32 個ある未解明128bitキーの32個目
- 580 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:33:27.33 ID:1awgqyFV
- なんか北
- 581 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:33:53.59 ID:KoUgO/yj
- というのを作ってたら、難視聴のファイルDLし損ねた〜 ><
- 582 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:35:14.20 ID:gqhhxhtL
- 乙
- 583 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:35:46.47 ID:Lzsl8ofh
- PT3発売前に2sen潰れないよな?
- 584 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:36:49.29 ID:IKu4w16x
- 0x46バイトのレコードのうち、最後の1バイトがそれを除いた45バイト全部のXORの結果になってるね。
- 585 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:37:36.30 ID:KoUgO/yj
- >>579 以外に、この辺にこういうデータがある、とか、
情報が分ってたら教えていただけますでしょうか。
- 586 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:40:21.69 ID:/zLtVJnw
- 80 54 00 91 でアンロックキーしなくても試行回数は減らないんだっけ?
- 587 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:43:15.36 ID:KoUgO/yj
- 難視聴のカードを持ってる方は、この部分だけ公開いただけたら安全だと思います。
00 B0 08 EE 09 ;難視聴 日付とか
00 B0 08 F7 08 ;難視聴 Kw?
00 B0 08 FF 35 ;難視聴 続き+chksum
- 588 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:44:03.02 ID:nu0Sz5My
- 安全じゃねーよw
- 589 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:46:36.07 ID:KoUgO/yj
- >>586
正しいPINなので減らないはずですが、80 54 00 91 を一度もやってないカードだと、
閉塞状態になってるので、一度はやってる必要がありますねー
- 590 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:47:46.39 ID:KoUgO/yj
- >>588
あ、法律的に??
- 591 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:50:52.88 ID:/zLtVJnw
- >>589
>>579のコードに見当たらないのは書き忘れ?
- 592 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:51:36.36 ID:IKu4w16x
- よし、俺も難視2038にできた。
ちゃんとtsもデコードできた。
- 593 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:52:02.15 ID:3N7d2f9v
- 有料放送は当然だけど、これは法律的にどうなるんだろうな
論議スレで出してみるか
- 594 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:52:05.77 ID:q1B4ZLqG
- >>497
F1 F1 FD FF FB BC EF FF 13
0e 0e 02 00 04 43 10 00 checksum
0e 0e -> わからん
02 -> 2 hours
00 ->区切り?
04 ->NID 0x04 ネットワークID BSデジタル
43 10 ->TSID 0x4310 ストリームID 4310だから難視のNHKG,E,フジのやつ
- 595 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:52:42.61 ID:OuKSffHw
- 何が何を表してるのかを完璧にマッピングできたらいいのに
- 596 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:53:07.57 ID:1awgqyFV
- なんか北
- 597 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:56:36.89 ID:XD+k5fkq
- 難視聴は田舎の子とキモヲタくらいしか需要無いから公開しなくていいよ
- 598 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:58:09.08 ID:KoUgO/yj
- >>591
やっぱり、入れといた方がいいですね〜
2sen の方を差替えました。(up0929)
- 599 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:58:45.30 ID:/zLtVJnw
- >>598
ありがとう
- 600 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:58:50.20 ID:/r3DuGzz
- このスレ的には見る需要じゃなくて仕組みの解析にじゃないの
- 601 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 03:59:33.27 ID:6no4x6kJ
- 地上波のNHKが妨害電波で見られない時が多い俺が凄い求めてる。
今週タイムスクープハンターもためしてガッテンも見られなかった。
- 602 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:01:53.72 ID:d6CKJU8T
- >>600
ブラカス買った人だよ、存在意義がなくなるから。
- 603 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:03:44.51 ID:3N7d2f9v
- >>601
受信料払ってるなら、対応お願いしたらしてくれると思うよ。
- 604 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:06:36.62 ID:6no4x6kJ
- >>603
電話する気では居るけどタイミングが難しい。
先週ほぼ1週間丸々無かったんだけど先々週電話してたらと思うと。
- 605 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:08:03.62 ID:HkvLOfXw
- >>601
山陰の方ですか?
- 606 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:12:15.06 ID:KoUgO/yj
- >>579 に書いた内容を readme に追記して、また差替えました。
何回 2sen 差替えてるんだ。。。。(汗
- 607 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:26:00.00 ID:3LMo38Uc
- 難視聴対応のは再UPないの?
- 608 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:28:58.92 ID:BzQJbVGR
- IVやシステム鍵がBC01に入ってないのが気になってる。
- 609 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:30:51.42 ID:U5w5pl3H
- 難視おkっぽい
Perlのツール助かったわ
- 610 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:32:26.82 ID:ikGiJjrw
- PT2弄ってたら通常のチャンネルすら受信できなくなっちゃった。casinfo上は確認したし他の人も見れてるから多分大丈夫なんだろう。
他の人に任せて寝ることにするか。
難視聴、他と違って色々フラグ立ってるっぽいね。
- 611 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 04:35:58.58 ID:nu0Sz5My
- 連邦が反応
- 612 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:01:36.70 ID:P31hl1G5
- http://codepad.org/BjpCrEZI
multi2でデコードしてみたつもりだけど結果合わなかった
pi3ってマイナスになった時は2の補数で実装してるがそれでいいんだろか
- 613 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:13:11.79 ID:aDUCsjN4
- >>611
吉野、こういう時だけHP更新するんだなw
前が2011/12/29だったのに。ホント、迷惑なヤツだわ
- 614 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:14:00.66 ID:BzQJbVGR
- もともと32bitCPU用のだし、mod 2^32-1 でいいんじゃない。
- 615 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:30:47.44 ID:3eKqnEcJ
- 吉野葛
- 616 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:30:52.51 ID:CrHVoU+6
- >>611
吉野えげつねえw せめて全解析されてからにしろよw
- 617 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:38:34.75 ID:pLq/vHDy
- 吉野かぁ。
裏ニュース時代が懐かしい。あのころはぷろgだったっけか?名前わすれちまったぜ。
- 618 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:41:10.93 ID:BAXJYyKo
- 一時期難視聴見れたが見るフラグは一旦テレビにカード入れて難視のNHKにチャンネル合わせる必要があるよ。
以降はPT2でも見れるが解除はテレビじゃないとダメ。
- 619 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:42:10.92 ID:zPPzW4rG
- >>618
前後の差分はどう?
- 620 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:45:18.01 ID:IKu4w16x
- いやいや、普通に0x8eeから0x46書き換えて、テレビなんて一切使わなくてそのままPT2でいけたぞ。
- 621 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:48:15.43 ID:ahmNiSLp
- だからそのバイト列をだな
- 622 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:49:03.41 ID:BAXJYyKo
- >>619
一時期難視聴契約しててその経験で。紛らわしい書き込みでごめんなさい。
上の難視聴txtリンク消えてるが別のロダに転載希望。
- 623 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 05:59:07.57 ID:9jiSt+5B
- 東京にお泊まり出張とかあるんで、逆に地方局の難視聴放送をして欲しい
- 624 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:00:59.08 ID:zPPzW4rG
- 地方局もnetとかBS/CS使って全国放送できるような仕組みを作れば良いのにね
- 625 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:01:35.74 ID:jEni7m51
- そういうのは自宅に設置して遠方からネットでリアルタイムで見られる機器で実現できる
- 626 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:04:47.96 ID:FVFiHnzr
- なぜか悲しい
$ perl -e 'printf("%d,%d,%d\n",((-1)<<1)+0,((-1)<<1)+1,((-1)<<1)+2)'
-2,-1,-1
$ perl -v
This is perl 5, version 14, subversion 2 (v5.14.2)
- 627 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:29:00.12 ID:rZjxNEOb
-
- 628 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:51:08.65 ID:9D3QyhnA
- perlの整数型とビット演算は妙なことになってるからね
特にその飽和する挙動が数々の悲しい事態を引き起こしてくれたw
でも最近はuse bigintすると普通の多倍長整数っぽくなるみたいね
糞遅くなったり色々罠があるみたいだけど
- 629 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 06:56:18.61 ID:jwH+vQY2
- Perlはよく知らんがこんなんで32ビット符号なし演算ができるような気がする
http://codepad.org/m661rgPG
- 630 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 07:11:01.38 ID:xXVMvxZK
- Cで書けよ
- 631 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 07:13:32.52 ID:ugVW/CIA
- >>497のtxt
串さして再うpはよ
- 632 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 07:41:54.91 ID:XSO8TcGs
- つーか一度うpすりゃ即デリしようが何しようがリスクは変わらんのに急にビビる意味が分からない
表面上は消えててもサーバーの中では消えてねえし
- 633 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 07:49:48.05 ID:q1B4ZLqG
- 0xa20 からのデータってKmで暗号化されたメッセージ?
うpされたデータと自分の比較すると全部違うから
カード固有のキーで暗号化されてるのかと思ったんだけど
- 634 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 07:56:07.88 ID:UT5GZ2M0
- >>633
>0xa20 からのデータってKmで暗号化されたメッセージ?
それは絶対にあり得ない
- 635 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:01:16.30 ID:f5PHV1AR
-
∧ ∧ 解析中の皆様お疲れ様です。朝食のおにぎりとお飲み物です。御自由におとりください。
(´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (;;■)
南高梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ 具なし 焼たらこ 焼きおにぎり
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 いくら ちりめん 仙石鼻くそ ふりかけ 塩辛 牛しぐれ かにめし
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 広島菜 天むす ツナマヨ 焼肉 鮭マヨ 松茸
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 .-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
エビマヨ ネギトロ 炒飯 うなぎ 辛子明太子 ゆかり 麦飯 お茶漬けのもと
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o ) .旦.| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .|
- 636 :634:2012/05/11(金) 08:03:18.75 ID:UT5GZ2M0
- >>634
追記)
暗号化という意味でな
- 637 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:06:20.42 ID:9D3QyhnA
- use integerは符号付きなんだよー
つまり符号なし右シフトを取るかラップアラウンドを取るかの二択になる
- 638 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:07:38.64 ID:q1B4ZLqG
- >>636
b25 p33 あたりに個別メッセージの記述があるけど
(3) 自動表示メッセージ
「プロトコル番号≠0xFF」かつ「IC カード蓄積」
なお、IC カード蓄積の場合には、必ず暗号化されるものとする。
メッセージは他のところに記録されるのかなぁ
0011はIEFって○もさんが言ってるし
他に記録するとこなさそうだけど・・・
- 639 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:09:02.66 ID:Vt3Unt1H
- >>601
http://www.pideo.net/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
- 640 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:11:52.22 ID:jwH+vQY2
- あー右シフトが算術シフトになるから空いたビットが最上位ビットで埋められてしまうってことか
- 641 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:13:17.99 ID:6vtZBVvU
- 難視聴でいろいろ使ってるビットは地域ごとの映るchとか制御してるのかも
- 642 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:17:04.63 ID:wnbpM2nf
- >>641
検証したい
0x8ee から 0x46 をうp希望
- 643 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:20:15.95 ID:iRP3kTg2
- >>641
スレの趣旨にのっとってやね
- 644 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:20:46.59 ID:wibXx9GX
- 497....だれか再うp・・・・
- 645 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:22:26.91 ID:Jbb6chE0
- 出社してくるから497頼むぞ
M002一枚やるからほんとに頼んだぞ
- 646 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:22:58.58 ID:6d9tSwyp
- Torで2ch書き込み/ファイル公開代行承ります。
お気軽にお問い合わせください。
匿名で書き込みが可能です。
Tor
https://www.torproject.org/download/download-easy.html.en
依頼受付所
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/
- 647 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:34:55.01 ID:IBEc5gcm
- >>567
通電は429に書いたけど
ををwの場合
0x1C9、0x1CAををFFにするとpower_on_controlが消える。片方だけで良いかも知れんけど。
0x1CBがFDだったからここが事業体識別子ってやつ?
他のch契約してないからいまいちワカランけど
てかさ、今の方法って日付とkmとチェックサム以外適当でも映ったりしない?
不味いかもしれないから試さんけど。
- 648 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:37:24.99 ID:q1B4ZLqG
- ○もメール!
- 649 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:41:42.81 ID:OU0y8lAh
- >>625
sonyが出してたけど違法だって圧力掛けられて消滅した。
PCで鯖組んで自力でやるしかない
- 650 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:42:42.93 ID:tB0958ep
- >>505
何も言われないはずだけど、割って返して万が一なんか言われたら、
紛失して不正利用されないように割っといたんですがまずかったですか?とかいえばok
クレカとか返却するときにハサミ入れたりするのと一緒ってことで。
- 651 : ◆47o/marumo :2012/05/11(金) 08:43:48.43 ID:s3fqhBrD
- >>648
受信しました。ありがとうございます。
- 652 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:49:43.46 ID:jwH+vQY2
- 有名人だと難視聴のKw送ってもらえるのかーいいなー
- 653 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:51:28.87 ID:q1B4ZLqG
- >>651
えっちなメールみて興奮したらダメよ
- 654 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:51:54.22 ID:OU0y8lAh
- >>648
俺にもメール!カードもリーダも持ってないけど情報だけは欲しくなるよね
- 655 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:53:30.34 ID:R6nIBl3N
- casinfo1.5たのんます m(__)m
- 656 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:53:57.77 ID:s6mvY8BC
- これは結局最終的に該当カード番号すべて使用不能にされて
希望者には002とか送ってくるとかになるのかな
- 657 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 08:56:09.48 ID:q1B4ZLqG
- 0xe0が視聴できるチャンネルとテロップ関連なのかな?
- 658 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:04:31.58 ID:C8NiFyYh
- >>656
対策する側が改造されたカード番号を知り得る手段がないよ。
- 659 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:06:49.26 ID:OU0y8lAh
- IDも書き換えれるしkm改変したらEMMも受け付けないんでしょ
穴が空いたカードが現存する限り打つ手無し、すでに不可避
- 660 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:09:51.53 ID:KoUgO/yj
- 衛星メールって1通の文字数どのくらいで、何通分くらい蓄積可能なもんなんでしょ?
0x0A20からの23バイト(データ部16バイト)✕32=データ512バイトで収まりそうなもんでしょうか
それか0x0D00から0x1DFFの領域つかうのかな。。
- 661 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:16:52.26 ID:nsga5LQA
- 書き換え失敗して死んだカードって復活できます?
- 662 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:20:05.29 ID:Cv2nC0OS
- >>661
ここは懐石スレなのでこちらへどうぞ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/
- 663 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:23:01.19 ID:q1B4ZLqG
- >>660
wowowのやつ引っ張りだしてきたら16byteだった
[カードID] [00 14] [00] [02] [01] [01] [16byte]
- 664 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:25:35.08 ID:q1B4ZLqG
- ごめん
正確に言うと メッセージコード領域が16byteでした
- 665 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:25:55.69 ID:fZVfPE7Q
- >>663
出し抜いたから後はシカトって訳かよ
- 666 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:27:30.99 ID:LttmTtH8
- カスカとはいったいなんだったのか
- 667 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:31:08.81 ID:KoUgO/yj
- >>663
全角8字ってことか
[00 14] [00] [02] [01] [01] [16byte] [chksum]とするときれいに23バイトか。。
ぴったりすぎますねw
でもここ、バージンでもデータが埋まってるなぁ
- 668 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:35:09.53 ID:q1B4ZLqG
- >>667
メッセージコード領域内の項目 説 明 bit 数
alternation_detector(or reserved) 1)改ざんチェック又は予備 16
limit_date (or reserved) 2)有効期限又は予備 16
fixed_message_ID 3)メッセージ定型文番号 16
extra_message_format_version 4)差分フォーマット番号 8
extra_message_length 5)差分情報長 16
extra_message_code 6)差分情報 N
stuffing 7)スタッフィング M
全角8字ではないようで・・・
- 669 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:36:12.14 ID:X3x7x5Tz
- >>667
しかもカードによって異なるんだよね、ここ。
- 670 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:40:16.63 ID:hl82z0ZY
- もし、後で難視upするとしたら、どうすればいい?
ID消したいんだけど、>>79を見ると0x20って書かれているけど、
明らかにもう少し後に怪しい文字列があるんだよね・・・
手順的には、00 B0 00 00 00 00 00 で、BC01をまるごと保存して、
バイナリエディタで見たときに0x20 -> IDなんだよね?
そこは、空白なんだけど、どこか間違っている?
- 671 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:40:26.08 ID:9jiSt+5B
- は、早いよみんな。
2画面で追いつかなくなってきたポ
- 672 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:45:13.21 ID:P31hl1G5
- >>670
先頭から00 00 00 00 00 00 00 00って所までを消せばカード番号周辺は消える
- 673 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:46:10.95 ID:aD1qtyuI
- 処女化txtはIDが入ってないみたいだからそれを参考に削れば良いんじゃね?
- 674 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:47:41.41 ID:KoUgO/yj
- >>668
可変長なんですね。。
実データみると、
fe [16byte] be ff ff ff ff [chksum]
が32件ある感じ。
>>669
上に書かれてるように暗号分のまま保存されてるのかー
emm書き込んで、メッセージ取得したらemm平文読めたりして
- 675 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:48:03.48 ID:ni1F9Ez1
- >>670
難視についてだけなら 0x8ee から 0x46バイト(10進で70バイト)だけでOK
847 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 03:44:38.56 ID:7dGODvJ4 [3/7]
0x0100 + 事業体識別 * 0x46 から 0x46 バイトが事業体識別単位の契約情報っぽい。
wowow : 0x0100 + 0x02 * 0x46 = 0x18c から 0x46 バイト
star : 0x0100 + 0x03 * 0x46 = 0x1d2 から 0x46 バイト
e2 : 0x0100 + 0x17 * 0x46 = 0x74a から 0x46 バイト
難視聴: 0x0100 + 0x1d * 0x46 = 0x8ee から 0x46 バイト
地デジ:0x0100 + 0x1e * 0x46 = 0x934 から 0x46 バイト
それぞれの 0x46 バイト全体の XOR は 0x00 になる。(最終バイトがチェックサム)
- 676 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:51:04.34 ID:hl82z0ZY
- >>672
えっと、XOR反転させて文字列を確認するには、どうすればいいんですか?
何か簡単なツールはありますか?
- 677 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:53:06.13 ID:trXy/pNm
- 2時前に就寝して、今起きたけど
難視のファイル取り損ねた
>>670に期待
- 678 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 09:57:03.20 ID:aD1qtyuI
- すでにダンプされているんだからバイナリエディタじゃなくてテキストエディタで良いだろ
- 679 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:10:50.02 ID:KoUgO/yj
- >>676
C:\>echo 01 23 | perl -pe "s/([0-9a-fA-F]{2})\s+/unpack('H2',~pack('H2',$1))/eg"
fedc
こんなんじゃだめ?
- 680 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:12:22.91 ID:y3rtwWhe
- この時間が比較的平穏だな
- 681 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:14:15.30 ID:KoUgO/yj
- あ、スペースが消えちゃうので、こうか。。
C:\>echo 01 23 | perl -pe "s/([0-9a-fA-F]{2})\s+/unpack('H2',~pack('H2',$1)).' '/eg"
fe dc
echo のあとの 01 23 の部分を目的のダンプにしていただければ
- 682 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:24:26.54 ID:KoUgO/yj
- テキストファイルの時は、
C:\>perl -pe "s/([0-9a-fA-F]{2})(\s+)/unpack('H2',~pack('H2',$1)).$2/eg" < aaa.txt > bbb.txt
aaa.txt:
01 23
45 67 89
bbb.txt
fe dc
ba 98 76
ってできると思う。
- 683 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:41:34.73 ID:w8mtNZ36
- >>670 期待してます
そういやBCAS再発行ガチャMしかこないと思われてる?ようだけど当たりきましたよ
念のため破損で交換ということでTのゴミカードのIDを伝えた
- 684 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:47:36.87 ID:ppm0GS1q
- 難視聴の方はそろそろ出来そうですね、次はテロップかな懐石に必要そうなのは
16日体験申し込み済みのバックアップ
16日体験中のバックアップ
有料放送契約済みのバックアップ あれば良いんかな?
- 685 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:48:09.86 ID:S4dQMMkX
- 昨夜たまたま 497のorg2968167.txt DL出来た
只、勝手にアップする訳にも行かないので当方で出来る事はある?
頭がカスでも可能な事なら対応します
- 686 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:49:26.87 ID:2xX4bDPV
- FF FF
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FD 3F
FD FF FF 24 77 DC FF FF FF FF FF FF FF FF FF FE
24 5B 69 53 13 10 7E D7 20 FF FF FF FF FF FF FF
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF
FF FF
こうですか?わかりません!
- 687 :yamaken-51682@i.softbank.jp:2012/05/11(金) 10:52:41.87 ID:NOVUACJp
- FF FF
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FD 3F
FD FF FF 24 77 DC FF FF FF FF FF FF FF FF FF FE
24 5B 69 53 13 10 7E D7 20 FF FF FF FF FF FF FF
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF
FF FF
こうですか?わかりません!
- 688 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:54:37.15 ID:GyQz/ApC
- >>687
おいおい・・・w
- 689 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:55:08.01 ID:yQRurnLg
- 勝手にアップしたほうが早期に問題が解決する。
- 690 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:56:53.42 ID:trXy/pNm
- >>685
ここに期限付きで、そのままアップ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/file_post.pl
- 691 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 10:59:42.72 ID:Pc4JL6Nw
- M002はまだ?
はよ
- 692 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:00:35.50 ID:aD1qtyuI
- >>685
>>672の通りにデータを消してうp
- 693 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:09:59.33 ID:UbCG26h3
- >>685
有能解析者のためにヒントになる情報はみんなで共有すべきだと思うんだ
それが今後解析を進める手掛かりになるし
今回DL出来たの数人程度だろうし全然意味がなかったと思う
- 694 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:11:00.37 ID:F/Q2ls7L
- リサイクルショップ、電気屋とか回って廃棄テレビについているbcasをもらってこい。
おそらく大量にあると思われる。
- 695 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:15:11.38 ID:iRP3kTg2
- >>685
> このスレはカスカードの仕組みを語り合ったり、懐石した結果を皆で共有するスレです。
- 696 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:16:58.65 ID:trXy/pNm
- 神に感謝
- 697 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:17:48.95 ID:HVdOW6lB
- ありがとやー
昨晩の人もありがと
- 698 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:18:34.73 ID:O1YR45rT
- 考える頭があれば、まじでうpは止めとけ。
別に難視がなくても会席はできる。
欲しいっていうやつは、会席名目の単なる乞食。
- 699 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:18:38.02 ID:tJGB7TL1
- ありがとうなんだぜ
- 700 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:19:58.38 ID:sEoY2uk0
- 勢い 270.000ってw
神様に感謝
- 701 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:21:55.49 ID:EZ04Fpgj
- 2968167.txtを時間限定でうp
解析頼む!
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344678
- 702 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:21:55.78 ID:p6fTu6mi
- 神様ありがとう
- 703 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:22:18.83 ID:iijpLTgx
- むちゃしやがって・・・
- 704 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:23:15.01 ID:DtKKnfuL
- よし。消して良いぞ。
- 705 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:23:54.99 ID:9WZ0CXFe
- 消すのが大変だろうからまとめて違反報告をしておいたぞ
- 706 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:24:18.46 ID:njbbMzdl
- >>701
とりあえず通報してきた
- 707 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:25:23.17 ID:iRP3kTg2
- ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの名前出して通報しといたわ
- 708 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:26:39.49 ID:MZVuSP84
- 落した。消しておk。ありがとう。
- 709 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:26:40.60 ID:2xX4bDPV
- 貸与されたカードに書かれたデータは誰のものなんだろう
- 710 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:28:46.55 ID:d6CKJU8T
- もう消されてた。昨日に続いて今日も OTZ
- 711 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:29:03.86 ID:CJxX+gL6
- 消すの早いよ!
- 712 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:29:38.10 ID:/fJs22cc
- はやいよ
- 713 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:29:55.48 ID:aKFu7UPc
- とりあえずgetしたけど使い方和漢ねーぞw
- 714 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:29:57.64 ID:n4e8tDT0
- _( 勢い )
, ' ´ ` ヽ ○
( /\ V⌒ ) 。
( (゚)__(。) )
( `Y´ `Y´ )
ヽ 人 __ 人 ノ
\ ⊂エエエ⊃ ノ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 715 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:30:03.48 ID:9WZ0CXFe
- ざまぁwww
- 716 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:30:13.23 ID:twEZeexV
- あの〜 スーパー解析者が落とせなかったと言っておりますが・・・
- 717 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:30:20.12 ID:UbCG26h3
- 消すの早すぎだろ
これが有能解析者の手に渡ってればいいけどいったい何人落とせたんだ?
そんなにビビんなくて大丈夫だって
- 718 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:30:59.44 ID:CJxX+gL6
- >>713
ここに期限付きで、そのままアップ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/file_post.pl
- 719 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:31:01.58 ID:JmHC91zZ
- 落とせたけど使い方知らなかったわw
そもそもT持ってないし
- 720 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:31:12.00 ID:dPCIMxSk
- なにがあpされてたのん?
- 721 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:31:29.34 ID:3N7d2f9v
- また寸前とか…どうしてこうなの…w
- 722 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:32:21.97 ID:ojd/1u5s
- はえーよ
普通にパスつけてりゃいいのに・・
- 723 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:32:56.31 ID:7dB5fyI2
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ B ─ \
/ (●) (●) \ ありがとうございました。
| (__人__) | 無事にダウンロードに出来ました。
\. ` ⌒´ ./ ファイルは削除してください。
- 724 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:33:06.52 ID:Yhs8UtwN
- 実績あるIDは捨てアド晒せば誰か送るでしょ
- 725 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:34:36.26 ID:lDdKi58S
- 欲しがっているのは痴呆乞食だけだろ
- 726 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:34:37.74 ID:hDqk21SX
- 15回、30分
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344681.txt
- 727 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:34:59.45 ID:dZZZt+BI
- CRC一致。
しかし、数字の羅列を手に入れても意味がない。
また、つまらぬ物をダウンロードしてしまった・・・
- 728 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:35:14.21 ID:vmo0QEJs
- ダウンロード上限を超えました。これ以上ダウンロード出来ません。
- 729 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:35:45.16 ID:CJxX+gL6
- >>726
ネタはいいから。
- 730 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:36:00.21 ID:kijsDG11
- >>728
おなじく
- 731 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:36:26.12 ID:twEZeexV
- やり直し
だからオレが手に入れないとダメなんだってイッテンダロ
- 732 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:36:43.96 ID:3eKqnEcJ
- つまんねー流れになってるな
- 733 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:36:58.18 ID:HVdOW6lB
- http://www1.axfc.net/uploader/Sc/
- 734 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:04.88 ID:31qvkXDx
- ホント、馬鹿みたい
- 735 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:09.10 ID:cZACrLUy
- つか難視聴に関しては必要なデータは>>686が全てだろ
何でFull Dump欲しがるの?
意味わかんねー
- 736 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:27.06 ID:7dB5fyI2
- http://www.yandex.ru/
ここからダウンローダ探してアップすればいいよ
- 737 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:42.31 ID:3N7d2f9v
- またなんですけど…orz
- 738 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:45.29 ID:CJxX+gL6
- >>735
そうなの?
- 739 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:37:58.83 ID:hDqk21SX
- 予想以上に早いから、100回で再うp
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344684
- 740 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:38:33.18 ID:sBW5eevM
- >>701
意味のない上げ下げはヤメレ。
今このスレにいるのはほとんどカスだぞ。
有益な解析者に渡したいなら上げっぱなしにしとけ。
そんな情報あげたところでオメェに危害は及ばない。
出来ないならこっそりマスでもかいておけ。
- 741 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:38:40.95 ID:kijsDG11
- >>739
できた!ありがとう。
- 742 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:38:49.32 ID:kdXBenLa
- T002 3202、3201でも行けるようにしてくれ
T415 5001でもいけるようにしてくれ
- 743 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:39:03.28 ID:ab5QGugp
- >>735
懐石に関係ない乞食だから
- 744 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:39:10.10 ID:oUGQbnmZ
- 何人ROMってると思ってんだ
- 745 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:39:46.67 ID:q1B4ZLqG
- >>735
頭と尻尾がいると思う
- 746 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:40:34.27 ID:ab5QGugp
- どんだけろむいるんだよよw
- 747 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:40:37.60 ID:CJxX+gL6
- ネタじゃないのか失礼しやした。
- 748 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:40:38.82 ID:vmo0QEJs
- 接続がタイムアウトしました
shark.axfc.net のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
- 749 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:40:46.56 ID:urp4nI1h
- 100限キターと思ったらもう自動閉塞してた
ROM多すぎワロタ
- 750 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:41:52.40 ID:3N7d2f9v
- d
- 751 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:42:02.96 ID:QCiZOJUZ
- もうおわたww
romどんだけいんだよwwww
- 752 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:42:19.69 ID:It4h41Sd
- 0x8eeから0x46バイト
っての貰ったけどこれなんぞ
- 753 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:42:30.28 ID:jCuf58tY
- >>738
落とした内容と同じだった。
- 754 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:42:39.81 ID:dZZZt+BI
- ここのスレの雰囲気なにか味わったことがあると思っていたんだよ。
で、思い出した。
この雰囲気は中3の英語の時間に女教師を泣かせて追い出したと同じ。
最初は追い出せたって優越感でクラス中が盛り上がっていたんだよ。
そしたら、一部の馬鹿まじめなやつ等が騒ぎ出して俺を責めてきた。
で、先生に謝りに行けとか言い出してきたのでまじめなやつ等に怒鳴って泣かせた。
しばらくすると体育の教師が来て、クラスの全員が正座させられて説教。
なぜか俺の糾弾会になって、今回の件以外のことも非難された。
で、その日から俺はクラス中から無視されるようになって1週間後には登校拒否が
始まっていた。
あーーー
同じなんだよ。今の雰囲気と。
- 755 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:42:51.89 ID:hDqk21SX
- 5分
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344686
- 756 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:43:14.50 ID:n4e8tDT0
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ←Bの人
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
- 757 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:43:49.86 ID:tB0958ep
- 何で目を離した数分の間に限ってウプするんだよw
100でも一瞬じゃねーか
- 758 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:43:53.46 ID:sBW5eevM
- >>701 >>739
わかった?
スレの消費が激しくなるだけでオメェどれだけ迷惑なことしてるかわかってんな?
出てってくんない?
- 759 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:44:09.89 ID:twEZeexV
- あの〜 スーパー解析者がもう落とせたったと言っておりますが・・・
- 760 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:44:25.65 ID:It4h41Sd
- 755ももらったけど
何が何の効果があるのかさっぱりだわ
ここはしきいがたかいわ
- 761 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:45:29.61 ID:tB0958ep
- >>755
ありがとう。
お礼は3行だっけか。
ありがとう。
- 762 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:45:31.02 ID:CJxX+gL6
- >>757
ある程度の数が落としてればそのうち猿でもわかる仕様にしてくれる人がでてくるよ。
- 763 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:45:59.49 ID:UbCG26h3
- DLしたそれを見てもどうしようもない糞はDLすんな
解析者が解析進めるのを待て
- 764 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:46:18.28 ID:hDqk21SX
- 懐石者もう落とせてたのか・・・スレ汚してすまん
- 765 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:47:05.21 ID:tB0958ep
- 黄色いカードのデータとか無いのかなー・・・
- 766 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:48:15.36 ID:K4Nv1I39
- 無能な
こじき邪魔すんな
- 767 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:51:15.26 ID:dPCIMxSk
- 自宅警備中、暇だからT422をいじってみたら、あら、まぁ、なことに。
- 768 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:51:16.99 ID:u6bCdyCx
- 次は何時かなあ
あ、昼飯時は席を離れるから、よろしく
- 769 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:51:22.09 ID:CJxX+gL6
- >>764
気にすんなよおかげで助かったよ寝たとかいって悪かった。
解析者といっても自分で確認しただけで満足しちゃう人もいるから、ある程度多くの人にわたったほうがいい。
- 770 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:52:44.54 ID:7w4xDbCX
- 今後ののお題
・M、T002-3205以前
・2038年以後をどうするか
- 771 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:54:41.98 ID:tB0958ep
- >>770
2038年の件は、全正規ユーザーも一緒だから考えるだけ無駄だろ。
- 772 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:54:57.24 ID:It4h41Sd
- 今ふと思ったんだが
こいつらって普段からクレジットカードとかポイントカードとかの情報改ざんして
現金やポイントを騙し取るのを生業としてる連中じゃないのか?と思ったら
気持ち悪くなってきたわ
- 773 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:55:09.46 ID:tvWRrFBh
- 待て、俺が最初に分け前をもらう
- 774 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:55:09.25 ID:MUEGzRKs
- >>770
そんなに長生きするつもりなのか?
- 775 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:55:18.44 ID:EicYpmvP
- 2038年以後w
- 776 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:55:50.87 ID:oUGQbnmZ
- 2038年にはテレビなんてなくなってるんじゃね
- 777 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:56:21.35 ID:W+iTMTSA
- 【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/
初心者や雑談する人はこっちでやれよ〜
- 778 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:56:22.12 ID:tB0958ep
- 脳みそで直接受信できるようになるからな
- 779 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:56:48.66 ID:dPCIMxSk
- この詩の12月が山田
- 780 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:57:28.87 ID:NPzBHw5v
- >>772
お前も同じ狢だろ!
てか、其れに群がるハイエナのほうが気持ち悪い。
- 781 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:57:53.93 ID:fS6GjFKa
- http://www.sportisatis.com/up/download/19/anon.txt.html
- 782 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:58:06.89 ID:kdXBenLa
- >>770
>T002-3205以前
俺も早急にお願いしたい
開発者様お願いいたします
- 783 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:58:24.26 ID:qiv9QeU4
- >>777
初心者スレにここへのリンク貼られてるからさっさと落としてしまうのも手かもな
- 784 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:59:06.21 ID:u6bCdyCx
- ペルシア語って何語?
- 785 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 11:59:53.60 ID:wbLzPeTY
- genoからM002が届いた
regzaのT422と交換して使おう
- 786 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:00:30.12 ID:It4h41Sd
- >>780
俺とカード改ざんして詐欺行ってる犯罪者とは全然違うだろ
妙に専門的でやたら詳しいからおかしいなと思ったんだわ
何でこんな普通の人であれば関わる事の無い事にこんなに詳しいのかと
理由は簡単
普段からスキミングとか改ざんしたデータで偽造カード作ったりしてるから
詳しいんだよな?
このスレで解析とかいきがってる奴多分全員詐欺師だらけ
こわいこわい
- 787 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:00:39.22 ID:njbbMzdl
- 限定
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344692.txt
- 788 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:01:11.37 ID:8/sqtZsp
- ( ^ω^)つNGID:It4h41Sd
- 789 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:05:07.58 ID:dPCIMxSk
- 俺M002の白カス持っているけど、casinfoで見たら全チャンネル未登録になってるわ。
おもしろい
- 790 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:06:30.89 ID:Yhs8UtwN
- クレカやらの偽造検知にXORチェックサムなんか使われてたら怖いわ
- 791 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:08:03.53 ID:k/PzQMf8
- まあ、こんだけ撒かれたら間接的にでも
解析屋に届くだろうな。
- 792 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:12:00.14 ID:aAxRmGQg
- >>*.TXT
サンクス
これは助かります
- 793 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:13:52.90 ID:F/Q2ls7L
- 素人は初心者スレにいこうよ。
迷惑だよ。
戻ろう。
- 794 :787:2012/05/11(金) 12:15:21.16 ID:njbbMzdl
- >>792
いえいえ、こちらこそお役に立てて何よりです。
- 795 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:18:23.44 ID:y3rtwWhe
- BC01を毎回7KiB全部書き換えてるんだけど、部分的に書き換えた方が一般的にはEEPRAMの寿命伸びる?
同じ箇所の変更をする前提で
- 796 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:18:52.37 ID:3C9IgZVb
- ゲームのセーブデータみたいに改竄が容易いのね
- 797 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:21:36.30 ID:P31hl1G5
- >>787
少し笑ったけどFF多すぎるだろjk
- 798 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:26:46.67 ID:aD1qtyuI
- 00 B0 08 EE 09 => fd 3f fd ff ff 24 77 dc ff 90 00
00 B0 08 F7 08 => ff ff ff ff ff ff ff ff 90 00
00 B0 08 FF 35 => fe 24 5b 69 53 13 10 7e d7 20 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff f1 f1 fd ff fb bc ef ff 2b 90 00
- 799 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:27:55.40 ID:LttmTtH8
- ブラカスの情報あると懐石進むの?
- 800 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:29:06.50 ID:+K4+/DZ5
- もう400ダウソ越えとるやないか
- 801 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:30:09.08 ID:u6bCdyCx
- 飯を早食いして帰ってきた、なんとかDL出来た、ありがとう
- 802 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:31:35.65 ID:tB0958ep
- >>799
通常カードのデータと比較して変更点だけ重点的に調べられるので、
大きな手助けになると思う。
ただ、MとTの違いが有るので、すぐ結果が出るかはわからんけど。
- 803 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:32:03.99 ID:cIsehq94
- >>795
EEPRAM?
何れにしても可能なら出来るだけ部分的な方が安全。
書き込み先がファイル単位で扱われているなら
何らかのアルゴリズムが介入しているとも考えられる。
- 804 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:33:23.05 ID:w5nCQJ5v
- >>787をどうすればいい?
- 805 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:33:39.83 ID:725EyrEp
- あれ>>497ってもうないのか
- 806 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:35:16.48 ID:R6Qu6nok
- >>804
そのままカードに投げてやればおk
- 807 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:35:22.81 ID:+ao9wJTX
- >>781
>>787
どっちも偽物やないか
- 808 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:35:33.02 ID:47gub6Fh
- なんか知らんけど、俺の青T415CA25テロ出ないんだが
2枚あるうち1枚はちゃんと出てるのに
- 809 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:36:48.63 ID:tB0958ep
- >>808
2枚の中身を比較したい・・・
- 810 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:36:50.22 ID:PiDkRVmx
- 起きたらくそスレ化しとるw
- 811 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:40:54.36 ID:LttmTtH8
- ブラカス借りてくるか
- 812 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:41:05.05 ID:ArYDSepv
- 乞食が食い荒らしていった
- 813 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:41:34.29 ID:47gub6Fh
- >>809
今日帰ったら自分でBC01比較してみるわ
よくわかってないから間違ってIDも晒してしまいそうで怖い
- 814 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:41:34.83 ID:kdXBenLa
- BLACKカスを解析してその情報を共有すればM002の解析もできそう
- 815 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:43:50.80 ID:2xX4bDPV
- >>798
ありゃ俺のレスは、案の定というかアドレスずれてたな
- 816 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:46:26.40 ID:tB0958ep
- >>814
問題は、その読みだすためのPINがわからんのじゃってのはあるな・・・
- 817 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:47:01.73 ID:p6fTu6mi
- >>787
m9(^Д^)9m
ヒマな事やってんじゃねーよw
- 818 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:48:32.95 ID:2xX4bDPV
- さて該当部分を移植して動作確認も取れたからあとは2038化か
- 819 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:50:28.13 ID:uVeQzR7z
- 難視聴OKだけは興味あるな
WBS一時間遅れ嫌なんだよ
前は同時だったのに
- 820 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:51:02.34 ID:kdXBenLa
- >>816
総当たりはきついかな
ロックかかるんだっけ
16^7通りあるから膨大な回数になるのかな
松下関係のkeywordを番号化すればそのうち当たりそうなものだが
- 821 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:55:14.71 ID:ZTBemI/M
- テロってICカードが自動表示メッセージ取得を初めて行った日を起算日と
して記録しといて、共通EMMで配信されてICカード内に記録されている
猶予期間とメッセージの対(猶予期間0日-バージンのメッセージ、猶予期間
10日-そろそろ終了のメッセージ、等)を参照してテロ出してるって理解でおk?
それだったらバージンカードに未来MJD入れたメッセージ取得コマンド出すことで
メッセージ消去出来ないかね。
- 822 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:58:42.00 ID:tB0958ep
- >>820
松下の機器内部のファームには、文字数の関係か英語発音の関係かは知らんけど、
MATSHITA ってなってることが多いな。Tに比べてそれでも1文字多いか。
- 823 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 12:59:38.61 ID:2VVhfnra
- >>820
創業年月日とかか?!
なんかEMM解析して書き換えたTS食わせた方が早い気がしてきたが
PC上でソース公開されてるプログラムでEMM更新出来るとはいえ簡単じゃないか…。
- 824 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:00:06.06 ID:X9fSgs2d
- >>822
昔からそうだし8文字制限だろうな
- 825 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:00:09.16 ID:WhHpo8TH
- 何かを上げるにしても初心者スレでやれよ
こんなもんが解析に役立つわけないんだから
- 826 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:00:54.92 ID:C8DOA+tw
- 光学ドライブがそうだったな
- 827 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:00:57.72 ID:0+6E9m2t
- >>814
それができるとするならお前がやれ。本当に出来るならカードは出してやるよ
- 828 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:01:25.83 ID:whqnd8UD
- M002の解析を急がせるやつはB-CASの工作員だろ
T422を完全に解析すれば複製も何でもやり放題なのに
- 829 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:03:11.18 ID:8O7y5HcW
- ◯も氏難視聴の手に入れられたかな?
- 830 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:05:02.53 ID:P31hl1G5
- 変なタイミングで送るから遅刻しかけてたぞ
- 831 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:05:05.70 ID:WhHpo8TH
- あーもうダメだ
有力な解析人が下らないスレの流れに疲れて例の閉鎖コミュに行っちゃった
- 832 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:07:35.23 ID:k/PzQMf8
- >>831
今や体験版クラックで期限延ばして楽しんでるだけだからな。
解析スレとしては居心地が悪すぎる…
- 833 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:09:56.53 ID:DtKKnfuL
- http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344701
うpしたよ、あとはがんばってね。
- 834 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:12:40.61 ID:Srzb3Q5T
- 何回上げるんだよ
- 835 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:13:23.97 ID:DtKKnfuL
- パスかけたから制限無いよ。もうこのままほっとくよ。
- 836 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:13:24.26 ID:yWf0N5hP
- ダウンロード回数0回
- 837 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:14:53.12 ID:DtKKnfuL
- ああ、ヒントいるか
このスレの住民なら思いつく日付8桁
- 838 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:16:00.56 ID:PiDkRVmx
- お昼ご飯食べてきたら、
どんどんくそスレ化しとるw
- 839 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:16:38.26 ID:kdXBenLa
- うpはよそでやれ
- 840 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:18:22.64 ID:q1B4ZLqG
- 2D FE BA 69 -> D2 01 45 -> 01 D2 starのKwの先頭アドレス
11 F7 BA 5C -> EE 08 45 -> 08 EE starのKwの先頭アドレス
1B EC DC 2B -> E4 13 23 checksum -> 13 E4 更新履歴情報?の先頭アドレス
45と23はなんだろ・・・
あと
2038化のデータと難視データはバッティングしているからうまく並び替えないといけない気がする
- 841 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:18:34.50 ID:EY/JK8ug
- ヒント簡単すぎワロタw
- 842 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:21:50.48 ID:tB0958ep
- 思いついたけど正確な日付が出てこない・・・
- 843 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:22:13.24 ID:+ao9wJTX
- これは良いパスだなw
- 844 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:22:25.97 ID:2xX4bDPV
- >>840
ん?バッティングしてなかったぞ?
綺麗に空白(FF)のところにはまったよ
誰か16bitMJD計算機知らんかね
- 845 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:24:11.98 ID:mVU7amfV
- うほ
サンクス
- 846 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:25:24.63 ID:Q8LC6M1W
- スレ住人じゃなくても分かる
やり直せ
- 847 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:28:41.41 ID:k/PzQMf8
- >>844
適当にそこらのMJD変換サイトとWindows付属の電卓でできるだろう
- 848 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:29:42.17 ID:C8DOA+tw
- パスなのにTOSHIBAの数列じゃないなんて
- 849 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:30:04.57 ID:q1B4ZLqG
- >>844
0xe6 (star)
2D FE BA 69 と 11 F7 BA 5C で指してる場所が違はないか?
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba-loran/gps-lct/mjd.htm
- 850 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:32:56.90 ID:ONcQMoKE
- 白カスの中身見れたらテロ対策出来るように
なるのかなァ……。
- 851 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:35:03.96 ID:/Cq9GFwC
- そういや白CASオクに出てたな
買ってみるか
個人的には黄CASが
- 852 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:35:55.04 ID:P31hl1G5
- http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=05000000.%95%A8%97%9D%8C%F6%8E%AE%8FW%2F02000100.%93V%95%B6%2F19000100.%83%86%83%8A%83E%83X%93%FA%8Cv%8EZ%2Fdefault.xml
なんてURLだとカシオ…
とりあえずそれっぽい数字はかえってくるぞ
- 853 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:37:02.75 ID:q1B4ZLqG
- >>840
訂正
2038化データ 2D FE BA 69 -> D2 01 45 -> 01 D2 starのKwの先頭アドレス
難視の方のデータ 11 F7 BA 5C -> EE 08 45 -> 08 EE 難視のKwの先頭アドレス
になっているような
- 854 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:41:13.65 ID:zpEu2w1n
- スーパーコンピューター京を使って総当たりやったら
どんなカードも10分くらいで割れちゃうの?
- 855 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:43:35.21 ID:tB0958ep
- >>850
うちの白カス2枚ともM002・・
- 856 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 13:49:23.32 ID:0FWX6qbJ
- ttp://homepage1.nifty.com/mstak/Computer/JavaScript/program-form2.html
- 857 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:00:12.34 ID:Ac6vohxs
- >>826
バルクを買ってきてみたら、それだった。
これは模造品だと確信してメーカーに報告したら仕様ですって返答が来て恥をかいた・・・
- 858 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:02:01.32 ID:ArYDSepv
- >>857
かわいい
- 859 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:08:12.66 ID:qQGgdvSQ
- >>858
たしかに
- 860 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:13:25.46 ID:QPBRos4i
- ところで、00 B0 00 00 00 00 00 で出力されるバイナリの
フォーマット分析はどこまで進んでるん?
あと、前にMULTI2でKwアタックしてた人は
今回のKwらしきものを使って試してみたんだろうかね?
- 861 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:13:57.99 ID:jEni7m51
- >>649
ロケフリ以外にも普通に売ってるぞ
調べれば
- 862 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:26:16.76 ID:6IsJhTib
- いけた
----
no power_on_control
----
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22
- 863 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:28:00.96 ID:PEbF+ZqZ
- おちんちんきもちいお(´;ω;`)
- 864 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:28:06.12 ID:5XP77G6z
- >>862
>>186に反映してよ
- 865 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:29:28.90 ID:2xX4bDPV
- >>849
計算機ありがとう
頭が悪いので何を言わんとしているのかわからんが
〜〜〜BC EF FF 2B(ここまで難視聴)(ここから158の下)FD FF FF FF FF 00 00 DC〜〜〜〜〜
って感じで移植したら
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2012/09/30
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2012/09/30
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2012/09/30
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2012/09/30
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2012/09/30
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2012/09/30
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2012/09/30
こうなったよ
2012/09/30はDB 88らしいのが>>798には見つからんね
反転させるのかな?
- 866 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:29:48.83 ID:FMsVwzKH
- 497 と 158 のファイルを比較すると 0x13e0 からがものすごく怪しい
24byteごとでかつ24byte目がxorのチェックサムになっている
とりあえず全部FFで埋めてみたらテロップが出なくなった気がする
検証希望
- 867 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:30:26.48 ID:q1B4ZLqG
- >>865
DB 88 ビット反転させて 24 77
- 868 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:31:22.68 ID:2xX4bDPV
- >>867
やっぱそうか
サンクス
- 869 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:32:13.27 ID:T+ezF0dW
- >>866
おおお!まじか。
帰ったら早速試してみる。
- 870 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:37:43.59 ID:hDqk21SX
- もしかして、テロップ非表示かと難視聴2038化が出来るようになった感じ?
- 871 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:38:41.95 ID:5XP77G6z
- >>870
なったのに誰も>>862に反映してくれないんです
使えないんです
- 872 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:40:25.93 ID:RzFTeBjR
- >>871
お前の頭が使えないんだろ
- 873 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:42:28.45 ID:5XP77G6z
- >>872
ほら、こんな感じです
- 874 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:45:12.52 ID:It4h41Sd
- >>873
とりあえず今は自分だけが出来てる状態を勝ち誇りたい小者だろう
その内心の広い奴が分かり易く教えてくれるさ
- 875 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:46:22.06 ID:7Oz7f1D7
- 懐石スレだから
- 876 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:46:37.92 ID:82hrjNee
- 今日を乗り切れば土日だし今晩あたりからまた一気に進展しそうな悪寒
- 877 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:48:02.45 ID:5XP77G6z
- >>875
じゃあ、質問スレで待ってるからね
頼んだからね
- 878 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:52:38.63 ID:FMsVwzKH
- 866 だけど最初ちょっとだけは見れてたけどすぐにB-CASが無効にされてしまった
契約情報 0x46byte の 2, 3byte 目が 90 00 になってしまっている
- 879 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:52:44.14 ID:hDqk21SX
- 懐石した結果を皆で共有するスレですって書いてるじゃないか・・・
- 880 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 14:55:17.52 ID:tFo2mZpz
- 共有できてるじゃん
- 881 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:05:57.02 ID:UJYh4DiJ
- >>428
ありがとう!うちもT396CA28だったから試したらで来たよ!
- 882 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:06:10.99 ID:q1B4ZLqG
- >>878
00 00 の更新番号っぽいところを11 11(ゾロ目でチェックサムそのままでOK) とかにしたらテロ消えたりして
- 883 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:08:27.34 ID:2xX4bDPV
- 難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22
何とかいけた
ID:q1B4ZLqGあらためてサンクス
数学をちゃんとやっておかばよかったっていつも思うよ
- 884 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:10:08.81 ID:q9ht6FH6
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 885 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:12:07.10 ID:PJRrc2q0
- >>886
SC4.exeで書換えできるようにtxtでupしてください。
検証させていただきます!
- 886 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:12:49.49 ID:RfV0xRbz
- あとはテロ解除と難視聴解除のマニュアルお願いします!
- 887 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:13:30.81 ID:33dk8RDg
- >>886 がやってくれるらしいな!
- 888 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:14:14.16 ID:qTwumVAR
- >>883
デタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!
- 889 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:16:58.24 ID:FMsVwzKH
- テロップ解除の解析だれか頼む
0x13e0からがやっぱり怪しいと思う
今日は終わる
- 890 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:17:19.30 ID:PJRrc2q0
- orz
アンカーミスった。
>>866
- 891 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:17:41.78 ID:v8PRrc/y
- >>865と>>867でおkということでFA?
- 892 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:19:58.89 ID:yw2kJ+on
- >>891
おれもいけたからおk
- 893 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:20:14.58 ID:q1B4ZLqG
- >>883
家電に挿すと怒られる予感
- 894 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:21:57.67 ID:ArYDSepv
- EMM弾く設定できるTVってなかった?
- 895 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:22:22.02 ID:PJRrc2q0
- ん? 家電に挿して確認するつもりですが
- 896 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:22:27.81 ID:wr+PwFaf
- そろそろまとめをどーぞ
- 897 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:25:44.49 ID:RfQFmZXs
- 00 D6 08 ee 46 fd 3f fd ff ff 00 00 dc ff ff ff ff ff ff ff ff ff fe 24 5b 69 53 13 10 7e d7 20 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff f1 f1 fd ff fb bc ef ff 78
- 898 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:26:22.87 ID:wr+PwFaf
- ん?
- 899 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:27:25.73 ID:hDqk21SX
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/410
これって本物!?
- 900 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:28:36.25 ID:jpl5k+Il
- >>899が>>897だろ
- 901 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:29:20.23 ID:Tg8cVjrs
- 24 77 がないからコワい
- 902 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:31:27.65 ID:sYE+yF/1
- テロ解除は0x1400以降にある
ブロックの始まりは厳密にはどこからかはわからないが。
- 903 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:32:09.42 ID:q1B4ZLqG
- >>902
0x13e4 が先頭
- 904 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:37:04.83 ID:PJRrc2q0
- >>897 は
初心者スレの難視聴2038 チャレンジらしい
- 905 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:38:58.83 ID:47gub6Fh
- よし、これで帰ってから何故かテロ出ないカードと出るカード比較して完成だ
お前らバイバイ
- 906 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:54:00.45 ID:9Rq2ZAjU
- SKYLAB CARD TYPE(仮称)の発売予定のお知らせ
GOD-TUNER.NETでは2012/5/15からBSデジタル/CS110度放送全てに対応した
SKYLAB CARD TYPE(仮称)の発売開始を決定しました。
発売日:2012/5/15を予定
商品名:SKYLAB CARD TYPE(仮称)
価 格:59,800円(予定)
仕 様:BSデジタル/CS110度放送(地デジ難視対策衛星放送、ス○パーe2)対応
※ス○パーHDは対応していません。
ただいまこちらのお問い合わせフォームより、予約およびお問い合わせを受付中です。
発売前までに仕様の詳細などをメールでご連絡いたします。
http://www.god-tuner.net/report01.html
鷺中尉
- 907 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:56:24.47 ID:2xX4bDPV
- 青カスの一部にテロが出ないやつがあるなんて話が出てるが
もしそうなら先頭のID部近くに何かフラグでもあるのかな
まぁ冗談だと思うが
テロは何から手を付ければいいのかわけわからんね
- 908 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 15:58:00.01 ID:ljiEKrU4
- テロ出ない白のバージン2枚あるけどどっちもMだわ
- 909 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:02:39.52 ID:tB0958ep
- 白は製造数が少ないだろうからM002だけの可能性もあるわな
- 910 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:02:46.34 ID:RfV0xRbz
- テロ解析頑張って!
応援しております
- 911 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:03:13.90 ID:UwydhtNR
- >>506
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 912 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:09:58.98 ID:2pG3UDld
- T002-3206
なんだけど、手順って他と同じ?
- 913 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:11:43.20 ID:tB0958ep
- 【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/l50
- 914 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:13:44.05 ID:A5u/cn/8
- 解析組の皆さん、脱帽です。応援してます。
- 915 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:14:20.52 ID:jC2MgCAY
- >>862
んん? 通電制御情報を消してるなあ
どのデータだろ・・・・・
- 916 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:18:26.16 ID:DtKKnfuL
- no power_on_control
これけ?
よくしらんが、俺の青カスの初期状態でそれだったぞ
- 917 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:21:00.66 ID:8PPmVvk6
- 542 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 14:24:35.10 ID:oc70Y6xz
前から疑問なんだが
テロ処理が違うだけで
無料放送と有料放送の違いはどこにあるんだ?
casinfoの参照先も同じなのに
- 918 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:30:34.95 ID:w8mtNZ36
- 通電 間違いかもしれんが
f1 f1 -> ff ff これで1個消えた
xorの -14byteあたり
- 919 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:30:44.04 ID:BG5KNrZb
- Magicか、初期のBlack(青Tベースといわれた)の持ってる人いないよね?
- 920 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:31:38.00 ID:P31hl1G5
- >>917
KwはあくまでKsを得る手段。
Ksを返すかエラーにするかは有効期限とKwを持ったBCASカードの判断。
空を飛んでくるEMMメッセージをデコードするか捨てるかの判断材料を
恐らくカード上に予め32事業者分デフォルト値を持ってる。
- 921 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:43:22.18 ID:P6AcxO5/
- wowやe2のチャンネルを個別で契約してる人のdumpが見たいですね
- 922 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:45:23.17 ID:tB0958ep
- 実家やら友人宅のカードダンプを取り歩く怪しい人がたくさん…
- 923 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:46:37.41 ID:UOriTFs8
- >>921
16体験のじゃ駄目?
- 924 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:49:09.00 ID:A5u/cn/8
- >>921
WOWであれば正式契約してるけどいかんせん知識が…
お礼に何か少しでも役に立ちたいけど。
- 925 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:50:01.78 ID:GyQz/ApC
- >>921
各当する。w
どこをどうダンプするのか教えて
個別番号を取り出さない条件だったら協力するよ
- 926 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:50:05.45 ID:DtKKnfuL
- そういや、俺スカパーの基本パック契約してる赤カスあるわ
- 927 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:50:28.69 ID:OuKSffHw
- ID変更できるなら全部晒しても何の問題も無いはずだ
- 928 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:52:37.22 ID:GyQz/ApC
- 全部晒しは断る
- 929 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:52:46.87 ID:3C9IgZVb
- ・16日体験の期限延長
・バージンの期限延長
動作が違うの?
単純に有効期限だけ操作すればどちらでも視聴できるようになるんじゃないの?
- 930 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:53:18.16 ID:dVVyKjVP
- 各当って何だ?
- 931 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:54:37.57 ID:u6bCdyCx
- ・16日体験の期限延長 テロップが出ない
・バージンの期限延長 テロップが出る
- 932 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:55:14.25 ID:2xX4bDPV
- >>925
たのむ
- 933 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:55:35.35 ID:w8mtNZ36
- >>929
16日体験はテロでないかわりにPPSが消える
- 934 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 16:56:14.67 ID:m8tugr2q
- >>924>>925
bc01.txtのうち、最初の方64バイトほどを削除してあげてくれたらいい。
- 935 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:04:43.66 ID:qezs96h0
- 参考になるかどうか判らないが、貼っておく。
ISO7816の英文解説は作成できたが、日本語は検索中。
http://eternalwindows.jp/security/scard/scard00.html
- 936 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:07:08.19 ID:jwH+vQY2
- ISO7816-4は斜め読みしたけど0011が何のファイルか書いてなかったりするので肝心なところで役に立たなかった
- 937 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:07:38.53 ID:OuKSffHw
- >>935
こういうの理解できる人って頭がいいんだなって思う
- 938 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:08:15.65 ID:w8mtNZ36
- 通電制御の消し方分かってきたかも
契約期限 - 通電制御の最初の日 を XOR FFFFすると見つかる2バイトをFF FF
必要に応じてsum調整
ff 11 とか
f1 f1
- 939 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:10:22.06 ID:OuKSffHw
- 自治体の格安チューナー在庫も狙われそうだな
- 940 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:15:18.63 ID:jC2MgCAY
- >>918
サンクス!
WOWOWで、バージン←ECMでの7日無料視聴と、バージン←16日体験EMMの結果を比べると
そこから7byteが違っていたので、全部FFに戻して通電制御情報が消えるのを確認。
XORの計算が面倒だった・・・
2バイトだけで良かったのか。
〜 BlackCAS化を完了した皆様へ 〜
この夏も電力不足が予想されます。節電のため、通電制御情報を削除しましょう。
0x46バイトある各事業体の契約情報の中で、+0x3dからが0xff,0xff...でない
場合、ここから7バイト(2バイトだけでもOKらしい)を0xffに書き換えましょう。
電気は大切に!
- 941 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:23:50.39 ID:UOriTFs8
- 通電制御OFFで原発n個分の節電!w
- 942 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:30:49.41 ID:jwH+vQY2
- 通電制御とEMMメッセージの処理が関係してるの?なんで?
- 943 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:31:13.12 ID:rhRjZGBG
- なんかボロい牛のチューナーは難視聴見れるけどアクオスは番組表が見れんわ
1こしかでん
- 944 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:35:40.10 ID:3N7d2f9v
- >>943
古いアクオスは寧ろ、見られない難視聴の増えたchをファームアップしてくれなくて
邪魔でも消せなくて困ってたな
売り飛ばしたが
- 945 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:41:03.84 ID:AI/A+uE9
- B-CASのコンプガチャのスレは無いのか
- 946 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:46:55.21 ID:RfQFmZXs
- ID変えられるんだから適当なIDを作って16日体験申し込んでダンプを比較すればテロップ消えもすぐ解析できるんでないかい?
- 947 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:49:21.01 ID:sG8A+Y6N
- M002も先頭の64byte読めるだけでも懐石がすすめばなぁ
- 948 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:49:59.30 ID:ApqsSemm
- ID変えてもそれだけじゃEMMだかECMだかは食わないってよ
- 949 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:50:00.83 ID:jwH+vQY2
- Kmも一緒に書き換えないと来たEMMが復号できません
そしてIDからKmを生成する方法は分かりません
- 950 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:55:01.84 ID:3C9IgZVb
- Tの解析でM系をオーバーライドしてしまうコマンドとか見つからないものかね・・・
オーバーライドでM系で休眠させられてるメンテナンスコマンドとか復活できれば
それでみんなハッピーになれる。
- 951 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:58:16.44 ID:tCm+OD7R
- >>949
逆に、使えば毒電波を食わなくなるん?
- 952 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 17:59:14.88 ID:I8PE0nn9
- おれが夕飯食って風呂に入ってくるまでに
テロップ消し対策やっといてくれよ
- 953 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:00:30.69 ID:P31hl1G5
- >>949
TのKmは乱数書き込みなのに対して
MのKmはIDから作られるロジック だったりしたら楽しいのにな
EMMはシステム鍵がKs復号時とは別の鍵だったりしたらEMMをデコードするのはかなり大変そうだ
- 954 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:01:00.67 ID:ApqsSemm
- >>951
今のところ食わないことに成功してるらしい
706 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/05/11(金) 16:57:35.54 ID:EZ04Fpgj
>>696
そのツールでID変更してみた。
変更後2時間たったけどまだ毒電波受信してない。
722 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/05/11(金) 17:04:14.66 ID:EZ04Fpgj
>>717
ID変えないと30分くらいで毒電波受信を3回繰り返してたw
- 955 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:06:49.82 ID:wibXx9GX
- 再発行が届いたけど、M002CA23でした・・・;;
- 956 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:07:17.23 ID:DN/y8fxs
- >>954
それどこの板?
- 957 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:11:47.11 ID:ApqsSemm
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/706
- 958 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:12:04.58 ID:QPBRos4i
- >>936
多分8と9も読んだほうがいいと思う。
探してるんだけど中華の糞サイトばっかりでわからんw
- 959 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:14:00.27 ID:rUsp+ZHS
- 貴重な一枚を殺してしまいました。画面は真っ黒です。
誰か?復旧方法をHELPぷりーず。
- 960 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:16:31.83 ID:HRhlbUXD
- >>959
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/
- 961 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:18:19.53 ID:t8ciLWBA
- B-CASそろそろ終末なんでケータイのsim解析に移ります
- 962 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:18:19.66 ID:gvAgfjTG
- カードIDの話が出てきたところで、既出かもしれないけどその話を。
カードIDは、6バイト+2バイトで構成されている。6バイトが上位15桁を表し、2バイトが下位5桁を表してる。
カードIDの10進数表記のハイフンの位置と、内部表現の区切りは一致してないのがミソ。
合計8バイトを全てXORすると0x00になるように、チェックサム要素も含まれてる。つまりカードIDには全ての値をとりうるわけではなくて、任意の7バイトを決めれば残りの1バイトは一意に定まる。
また、最後5桁は2バイトの表せる最大値65535までの値しかとりえない。
なので最後から5桁目が、7、8、9のカードは存在しないはず。
- 963 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:19:12.44 ID:Ft2VPlVg
- おみくじに12000円使って大凶3枚
けいあん!のソフマップ買取1500円で差し引き8500円
大損こいた
8500円もあれば飲み代にでもした方が良かったw
- 964 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:22:14.77 ID:hgJbhWK6
- >>963
懐石スレに何書き込んでんの?
- 965 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:22:39.08 ID:5YMlc9NE
- >>963
店舗のやつなら古いのが残ってそう
amazonは駄目だな
- 966 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:28:13.38 ID:HuTyach1
- >>963
TS抜き用に自分で使えば良いのに
- 967 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:28:28.89 ID:1m1Q23oV
- >>963
お前のはパチンコ行くんじゃなかったとか、競馬でこの馬にかけるんじゃ
なかったとかとおんなじレベルだな。そんな奴がギャンブルするなよ
- 968 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:53.72 ID:fcR4pwq/
- 厨房が湧いてきたから懐石辞めるわ
- 969 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:31:57.90 ID:w8mtNZ36
- 再発行でもTくるよ 2日前に1枚頼んだのがTだった
再発行でMしかこねーという情報はCAS転売屋じゃねと思えるんだが
他に最近T来た報告ないのか?
- 970 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:38:38.06 ID:wibXx9GX
- >>962
いや、上位15桁(6byte)定まれば、
下位6桁(2byte)は一意だよ。
⇒0000 9876 5432 109 //上位15桁
00 16 FE E0 E5 2D //16進数表記
FF E9 01 1F 1A D2 //反転
FFE9^011F^1AD2⇒E424 //2byteでXor(ちなみにこれがBC01の0x20-0x28)
E424⇒07131 //10進数表記
⇒0000 9876 5432 1090 7131
- 971 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:39:34.85 ID:dPCIMxSk
- なぜB-CASにはTとかMばかりなのか。
SAMSUNGのSやLGのLがあっても不思議ではない
寒流な世の中なのによ。
- 972 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:42:50.66 ID:dVVyKjVP
- ICカードクラックとかしてる人はそういうシェアとかも知ってるのか
- 973 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:46:07.25 ID:tCm+OD7R
- 報告
手元のminiB-CASをcasinfoするとM002でした
以上
- 974 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:46:51.13 ID:jwH+vQY2
- >>958
draft読めるサイト見つけたけど……
ttp://www.page9.webaxxs.net/iosis/isodrafts/index.htm
そして手持ちの資料にはどれもUNLOCK KEYが載っていない(泣)
JISCAP買わないとダメかなあ
- 975 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:49:02.63 ID:CH64FJRh
- >>973
昨日いたから知ってる
- 976 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:50:45.69 ID:g+Be3G0F
- T415CA25 5001 52xx
これNG?
- 977 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:51:39.34 ID:8hQ82QHS
- NG
- 978 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:51:49.25 ID:P31hl1G5
- >>971
確実に漏れるだろそのkm
カード番号までXOR演算してるんだな…
- 979 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:54:13.71 ID:VmgkAsB+
- 昨日の深夜以来だが何処まで解析進んだのだ?
- 980 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:55:26.55 ID:ikGiJjrw
- >>979
難視聴の契約情報があがって見れるようになった。
そのくらいかな?
- 981 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:55:34.33 ID:tCm+OD7R
- >>975
ありゃ、そうだったのか
通常カスに比べて絶対数が少ないだろうから全部Mかな
- 982 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:56:16.09 ID:w3T9dk4g
- 突破口が開けてから、なんか急に進んだな。
あとはテロのみか・・
- 983 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:57:46.51 ID:p2WMd898
- テロップは時間かかりそう
- 984 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:58:14.28 ID:qezs96h0
- >>974
ありがとう、探していたよ。自分の作った資料はISO7816-6までで、
その先の資料が無かった。感謝するよ。(但し英文)
- 985 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 18:59:59.34 ID:FQO7Z4uj
- もう>>940でテロップ終わってんじゃないの?
- 986 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:00:42.15 ID:dSU93oHM
- え?
- 987 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:02:23.92 ID:w3T9dk4g
- なに?
- 988 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:04:41.97 ID:PMhvrCXj
- 00 D6 16 80 80で全部FFにしてREGZAに入れたら、10秒ほど見れていたが途中からいきなりエラーが出て見れなくなった。
casinfoで見たらerror - failed on B_CAS_CARD::get_card_id() : code=-6が出てた。何かのフラグだったのかな?
ちなみに16 80 80を戻してもcasinfoでエラーが出る。
- 989 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:01.18 ID:PMhvrCXj
- >>988は赤T422CA23
- 990 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:05:22.03 ID:dVVyKjVP
- >>974
special unlockの類いは標準化さてるコマンドじゃないでしょ
カードというかチップのタイプによって違う
T002にメモリダンプ系のコマンドがあったらうれしいな
- 991 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:07:20.14 ID:w3T9dk4g
- >>988
どっかにビット立っちまったのかもしれんな。
やる前にバックアップ取っといたら差分取れたのに・・
残念・・
- 992 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:07:44.92 ID:ikGiJjrw
- 次スレ立ててくる。
- 993 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:08:46.61 ID:jwH+vQY2
- >>990
違う違う、C0FAとかじゃなくてCLA=8xの準システムコマンドのこと
- 994 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:10:25.01 ID:ikGiJjrw
- カスカ 懐石・研究 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336730992/
立てた。
- 995 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:10:40.09 ID:jC2MgCAY
- >>993
ttp://web.archive.org/web/20060319000259/http://edevice.fujitsu.com/jp/manual/MANUALp/ja-pdf/CM25-10701-1.pdf
- 996 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:11:09.13 ID:PMhvrCXj
- >>988
多分誰でも試せると思うよ。今度は差分取って試してみる。
- 997 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:11:27.74 ID:PMhvrCXj
- >>996
× >>988
○ >>991
- 998 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:12:32.20 ID:pPRrhi3v
- >>1000ならテロ回避
- 999 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:12:38.85 ID:XhDSELAj
- >>993
準拠かどうかは最上位ビットで判別してるから変わらんだろ
- 1000 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 19:12:48.63 ID:1hoVqnqS
- ume
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)