現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年5月11日19時35分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

スクエニ販売ゲームに批判 「中国人殺害、尊厳害した」

関連トピックス

 日本企業の発売するゲームソフトが、中国人を殺害する内容であることから、中国のインターネット上で批判を受けている。「(中国人としての)尊厳が著しく侵害された」と損害賠償を求めた提訴も。ただ、ソフト開発には多数の中国人も関わっていた。

 このソフトは日本のゲームソフト大手スクウェア・エニックスの「ケイン&リンチ2 ドッグ・デイズ」。同社傘下のデンマークの会社が開発した。欧米人風のマフィアが上海市民らを殺していく内容。全世界で100万本以上売れた。

 「百年の長期計画、質が第一」という中国の実際のスローガンを、「速度第一、質は第二、安全は第三」と皮肉る場面も。「偽の証明書を作ります」という広告も出てくる。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

グラフィックが進化し、リアルで臨場感にあふれる充実のゲームモード。PS3、PS Vita、PSPの3機種向け

人民が何を考え、いかに生きているのか?言語学者である夫人による、新しい視点からの日中比較論。

「共青団vs.太子党」という単純な権力対立ではない、この事件の舞台裏は。

「王立軍事件」から中国に根付く深刻な権力闘争を読み解く。

第3の選択肢はないのか。米軍再編計画をめぐる沖縄県内の動向を探った。

日本の国際貢献をリードしてきた緒方氏。JICA理事長退任に当たって語る。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター