経済自動車7社の3月期決算、増収増益は日産だけ トヨタとホンダは最終減益、マツダは赤字2012.5.11 21:19

  • [PR]

経済

  • メッセ
  • 印刷

自動車7社の3月期決算、増収増益は日産だけ トヨタとホンダは最終減益、マツダは赤字

2012.5.11 21:19
決算報告する日産自動車のカルロス・ゴーン社長 =横浜市(大西正純撮影)

決算報告する日産自動車のカルロス・ゴーン社長 =横浜市(大西正純撮影)

 自動車大手7社の2012年3月期連結決算が11日、出そろった。東日本大震災やタイ洪水による大幅減産や歴史的な円高など逆風に見舞われ、日産自動車を除き減収となり、マツダは最終赤字となった。25年3月期は各社が増産体制を整え、国内、海外ともに販売増を見込み、大幅な業績回復を果たす。

 トヨタ自動車、ホンダなどが減収減益となったが、震災でダメージを受けた生産体制が昨年10月以降に回復。増産による「国内販売の復調」(スズキの鈴木俊宏副社長)で、マツダ以外は黒字を確保した。トヨタが昨年末に発売した小型ハイブリッド車「アクア」や、ダイハツ工業が昨秋に市場投入した低燃費の軽自動車「ミライース」など「エコカーが需要を喚起」(ダイハツの伊奈功一社長)した。

 2013年3月期は、エコカー補助金・減税の政策効果などで、国内販売は好調を維持。海外も、主力市場の北米市場が「想定以上に需要が伸びている」(ホンダの岩村哲夫副社長)。このためトヨタが今期の営業利益1兆円を見込むほか、各社が大幅な増益を予想しており、業績のV字回復が鮮明になりそうだ。

■乗用車大手7社の平成24年3月期決算

      売上高             最終損益

トヨタ 18兆5836(▲2.2)   2835(▲30.5)

日産   9兆4090(7.2)    3414(7.0)

ホンダ  7兆9480(▲11.1)  2114(▲60.4)

スズキ  2兆5121(▲3.7)    538(19.3)

マツダ  2兆 330(▲12.6) ▲1077( - )

三菱自  1兆8072(▲1.2)    239(53.2)

富士重工 1兆5171(▲4.0)    384(▲23.6)

(注)単位:億円。カッコ内は前期比増減率%。

 ▲はマイナスまたは赤字。-は比較できず。

 トヨタは、ダイハツ工業と日野自動車の業績含む

このニュースの写真

決算報告する日産自動車のカルロス・ゴーン社長 =横浜市(大西正純撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital