NHKオンデマンドで配信中です。
普通は入れない場所に行き、ディープな裏側を探り出す新番組「探検バクモン」。今回は、半世紀に一度の大修理を行っている、国宝にして世界遺産・姫路城に潜入する。現在、美しい天守閣は工事のための巨大なビルですっぽり覆われている。しかし、そんな今だからこそ見られる感涙ものの秘密があると聞きつけ、芸能界一の城マニア・春風亭昇太とともに城内に向かった爆笑問題。そんな彼ら待ち受けていたのは、攻めての心理の裏をかく迷路のような動線、敵兵を分散させ、おびき寄せては殲滅する恐るべき仕掛けの数々だった・・・。「白鷺城」の名で知られる姫路城は、まさに難攻不落、恐怖の素顔を持っていたのだ!武者の不意打ちにあったり、歴代のシャチホコににらまれたりしながら、ようやく天守閣にたどり着いた一行を待っていたのは、なんと?!
江戸の匠の技を結集した、大天守の修理現場をTV初公開。かつてない姫路城体験にふるえる2本シリーズ・前編。
○ゲスト:春風亭昇太
姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」(NHKサイトを離れます)
現在の形になったのは、1609年、池田輝政が完成させたもの。以後江戸幕府の西国防衛の要となった。日本を代表する城郭建築にして、国宝・世界遺産。JR姫路駅から徒歩15分。平成27年まで大天守は修理を行っており、「天空の白鷺」という特別施設でその模様を見ることができる。