レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 原発反対“橋下徹ブラックアウト(大停電)”で死者が出るかも 「橋下の政治生命はジ・エンドだ」と大前研一★4
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/05/11(金) 10:26:49.78 ID:???0
-
★原発反対“橋下ブラックアウト”で政治生命終わると大前研一
橋下徹・大阪市長は脱原発を、6月8日に行われる関西電力の株主総会で主張する可能性あるが、
この件の危うさを指摘するのは大前研一氏だ。以下、大前氏の解説だ。
* * *
ここから先、橋下市長が失速しないために私がアドバイスしたいことは、統治機構の変革と無関係の
“余計な喧嘩”をしない、ということだ。余計な喧嘩とは、たとえば関西電力との喧嘩である。
橋下市長は、6月の関電の株主総会で、同社の筆頭株主である大阪市が、全11基の原子力発電所を
「可及的速やかに廃止する」など、同社定款の変更を求める8議案を提案する方針だ。
さらに大飯原発3・4号機(福井県おおい町)の再稼働を認める際は
原発から100km以内の自治体の同意を得るなどの8条件を、関電と国に突き付けている。
だが、実は関電は全原発が停止したまま昨年並みの暑さの夏が来たら、電力供給力がマイナス9%になる。
一昨年並みの猛暑が来ると、マイナス19%になってしまう。
マイナス9%というのは、単に電力消費量を9%削減すればよいということではない。
ブラックアウト(大停電)を避けるためには10%の余力を見ておかねばならないので、19%の削減が必要となる。
一昨年並みの猛暑に備えるなら、29%削減しないといけない。
夏のピーク時に電力消費量を19%削減するのは、かなり難しいと思う。
ピークロード(電力需要が最大になる時)をずらさなければならないから、関西の企業や店舗は
昨夏の首都圏のように休日を変更したり、夜間の営業時間を短縮したりしなければならない。
経済は全く気勢が上がらない状況になる。29%削減は、ほぼ不可能と考えたほうがよい。(続く)
※SAPIO2012年5月9・16日号 http://www.news-postseven.com/archives/20120510_105992.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336638960/
続きが>>2-4
- 2 :うしうしタイフーンφ ★:2012/05/11(金) 10:27:01.89 ID:???0
- >>1の続き
なぜ10%の余力が必要なのかというと、今、関電はこれまで止めていた古い火力発電所を再稼働して使っているので、
それがダウンする可能性がけっこうあるからだ。大阪の場合だと、大きな火力発電所が1つダウンすると
電力供給力が5%くらい低下する。その時、電力消費量が95%に達していたら、ブラックアウトが起きてしまう。
ひとたびブラックアウトが起きたら、市民生活は大混乱に陥る。病院などでは死者が出るかもしれない。
だから、常に10%ぐらいの余力を確保しておかねばならないのだ。
橋下市長が関電いじめを続け、大飯原発3・4号機を再稼働させないままにしたとする。
その結果、1回ブラックアウトが起きたら、財界は“橋下ブラックアウト”と呼ぶだろう。それで彼の政治生命は「ジ・エンド」だ。
しかし、私自身が調査・分析し、すでに公表している(http://pr.bbt757.com/)ことだが、
大飯原発3・4号機は福島第一原発と同じような事態になっても、必ず冷却ができる。再稼働しても問題はない。
橋下市長が大阪をピカピカに磨きたいなら、関電の電力供給力に余裕を持たせて大阪の電力を安定的な状況にしておくことは、
彼にとっても(もちろん市民にとっても)得なはずである。逆に言えば、関電と喧嘩して大阪が電力不足になって
得なことは1つもないのである。
国民が期待しているのは、関電に喧嘩を売る橋下市長ではなく、日本を変えてくれる希望の星としての
橋下市長だということを忘れないでもらいたい。
以上
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:27:32.81 ID:dq57TpnC0
- 何!
メモリーカードがないだと!?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:28:01.80 ID:oJMyNIV80
- なんか政治不信と一緒やね
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:11.77 ID:6HBrDT5OP
- そもそも一昔前は停電なんて一年に一回くらいは普通に起こったけどな
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:29.10 ID:9wGWBTzQ0
- >>1
お前が言うなクズ
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:37.27 ID:p//2Ry5l0
- ほざけええ〜ど外道がああ
すんませんブラックエンジェルズと間違えました
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:39.15 ID:B1zlojdW0
- >>1
豊田有恒の、「となりの風車」という
短編小説を読んだことがある。
舞台は、1980年代以降の日本において
「反資本主義勢力」が政権を握り、
原発を廃止したところに、石油が途絶するような、
凄まじいオイルショックが発生。非効率の極み代替エネルギーや、
環境破壊を招くわりに、出力過小な自然エネルギーなどでは、
需要を到底賄えず、日本経済は、即座に破綻。
愚かな日本人らは、それでも「ダイキギョウガー」
「デンリョクカイシャガー」の極みから、大規模な暴動が多発、
電力会社の社員や科学者らが、暴徒に大量虐殺される。
物資不足の極みから、日本各地の都市部は、ヒャッハーだらけになる。
かろうじて秩序が保たれている、小さな街。
各家ごとに風力による自家発電で電力を賄う様になっている。
とうぜん、TVなどが見れるほどの
発電量がまかなえる筈もなく、
皆、調理用の電熱器にもたりないという悲惨な生活を送っている。
最後は、その街も、風力発電用の風車への、日照当たり権を巡り、
街民総出で凄惨な殺し合いになる。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:43.34 ID:XpMUmQIV0
- 大規模停電で特高の建物が停電し、大阪府の議事進行に影響が出た事が、橋下も経験してるのだが
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:29:47.55 ID:InIT+VsiO
- 人権侵害カルト維新を盲信する人が多い
助けてよしりん!
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:15.88 ID:2XIHhcG+0
- おまえが設計に関わったもんじゅを引き取ってから言え馬鹿。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:15.93 ID:n2YQneea0
- 祝120万アクセス突破 おともだちにもすすめてね
テレビは流さない 橋下市長VS毎日放送・斉加尚代記者の大ゲンカ
支持者もアンチも見ておこう、こんな女が報道に携わっているという悲しい実態を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17769412 242000アクセス
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ 980000アクセス
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:24.98 ID:KuKGmsEd0
-
大停電などするわけがない!
大前研一というのも単純な野郎だな!
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:35.84 ID:i9UOwBLI0
- 大前がブラックアウト、死者が出る宣言って事は…
今年の夏は大丈夫だなw
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:38.56 ID:Osah2qpd0
- >>1
▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 朝鮮人工作員に注意 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲
統一地方選挙時のスレ乱立&名無しカキコミ工作&スレ乗っ取り
反日朝鮮人記者 うしうしタイフーンまとめ
http://up.stsd.info/read.cgi?1334280633.txt.tar
まだ見てない人は一度でもいいから見てみて
文体から名無しでのカキコミも推測できると思う
◆うしうしタイフーンの傾向
・反日 ・民主党支持 ・スレタイ改竄&のっとり ・名無しでの工作書き込み
・朝鮮人擁護 ・パチンコ擁護 ・フジテレビ擁護 ・自民sage ・石原sage ・橋下sage
・民主age ・菅age ・孫age ・東国原age ・皇室破壊論者 ・TPP参加賛成
おそらくこれだけではなく、過去の政権交代ブームの時も相当工作していたはず
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:31:10.38 ID:gGSnimFD0
- 東京の計画停電で事故とか起きまくりましたが
民主党は平常運転してましたが
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:32:01.28 ID:83r5ob3Z0
- つーか去年の首都圏の強風で
大規模な停電起きたけど
それで死者が出たのかの
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:32:01.29 ID:/060uncg0
- まるで大前が死者が出るのを望んでるかのようなスレタイだな
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:32:23.30 ID:mFsV90AR0
- 橋下も早いとこ福井と官邸に行って土下座しろや
もう既に暑いのに
この糞が
停電になると維新の会と橋下は終わりだろう
インチキ集団
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:32:34.12 ID:CMo26xgZ0
- やらかした政治家連中が終わってから言ってね。
説得力なさすぎw
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:33:20.97 ID:n2YQneea0
- 大前さん、ユーロについての謝罪はまだですか?
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:33:44.57 ID:b4nkXUXe0
- 動かしても死人出るだろう。。。
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:33:49.60 ID:0mcYVr+r0
- >>1
真面目に読んでみたが、どうしても『ジ・エンド」の部分で吹く。文章がおっさん臭い。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:34:02.24 ID:2Np+l5xf0
- >>1
韓国を見倣って、莫大な電力消費量のパチンコ屋を全廃すれば良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=05m00s
【NHK】韓国ではパチンコ全廃 日本では女性のギャンブル依存症75万人。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324988290/
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:34:45.88 ID:kEHu2PmrP
- 大前研一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:34:55.09 ID:LR6UzNV/0
- 大前研一って頭よくないな。
世論調査でも「使用制限令は我慢する」が圧倒的多数で、
「再稼動反対」が大勢なのに、何言ってるのかなあ。
関西電力との喧嘩はどう見ても大阪市側の勝ちだよ。
仮に関西電力が停電を起こしても批判は関電に向かうだろ。
この一年原発にこだわって火力の増強を拒否してきたんだからね。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:35:32.01 ID:um4Lw8+F0
- >>1
また、反日糞丑キムチスレか!
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:35:49.04 ID:v8DhUlOe0
-
関電は原発を再稼働しないと、2年で債務超過になって破綻する。
http://www.dailymotion.com/video/xqjuay_20120503ayyyyyyyyyyyyyyyy_news
関電が生き残るには本当の需給データを出して、橋下市長側に土下座するしかない。
結局は橋下市長側の勝利で終わる模様。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:36:04.41 ID:6QtK7oxP0
- >>26
バカだねw
原発の型が全く違うんだよ、バカチョンwwww
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:36:05.23 ID:nJfZJ0pe0
- 橋下の政治生命が今年で終わりなのはたしかだろ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:36:44.14 ID:gSUJusN90
- 電気なんて無くても余裕で生きて行けるだろ。要は甘ったれてんだよ。俺は無理だけど。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:36:50.26 ID:KtQUhAGt0
- 原子力村大反撃
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:37:29.68 ID:fhrXbRbO0
- そもそも停電が原因でで死者が出るような社会システムに問題があるんでしょうね。
自分や家族親族の命は自分たちで守りましょう!
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:37:49.86 ID:fZxRgAi50
- ようは老人が熱中症で死ぬんだろ?
良い事じゃん
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:37:58.86 ID:kEHu2PmrP
- >>1
うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:38:34.07 ID:6QtK7oxP0
- 大前は一応原発技術専門だから
経済をいっさい語らなければ結構な知識人なんだよ!
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:39:05.43 ID:B1zlojdW0
- >>26
このまま、順当に行けば
無茶なフル稼働をし続けた火力発電がクソ暑い真夏に
各地で、あぼーんってなるのかねぇ。
節電が一日二日のスパンなら、外食だ公共施設だ云々も可能かもしれないが、
原発が停止している間ずっとそれを強いるなんて、まず不可能。
そろそろ、
房総半島南付近で、M8後半クラスの第二次東日本大震災も起きるし、
これからの季節は、集中豪雨で水害も出るだろうし。
防災に、碌な対策を講じてくれない政権だから
被害が出た所は、もう立て直しきかないんじゃないの。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:39:12.88 ID:+4fZpWDU0
- ハシゲ部落OUT
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:39:24.19 ID:G6Lqse670
- >>26
大前研一が頭良くない、って言ってる馬鹿初めてみた。
たぶん大前研一のこれまでの著書とか1冊も読んだことないんだろうなぁ・・
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:27.50 ID:nYdUmNnI0
- 今年の夏は冷夏だ心配は要らない。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:44.26 ID:x1gue5jj0
- パチンコ屋の電気でも消しておけよ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:44.60 ID:fu+4mLor0
- 大阪市民の皆さんはハシゲ不況をがんばって乗り切って下さい
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:51.41 ID:6QtK7oxP0
- >>39
経済の著作を読めば大馬鹿にみえるのは当然だ
現にハシゲが尊敬してるwwww
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:41:20.30 ID:o9MVZLgS0
- >>39
ちょwwおまww
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:41:43.06 ID:Z7tybaQY0
- まるで死者が出るのを待っているような発言だな
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:42:06.50 ID:JbwrHQT20
- だから橋下に原発の権限ないつーの
再稼動の権限は関電と政府と立地自治体だ
どうしても必要なら勝手に再稼動すればいいじゃん橋下の許可は要らんぞ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:42:34.45 ID:DGn3OtIb0
- 正義には、天が必ず味方に付く
冷夏になるなら橋下にはツキがあり
猛暑になるなら橋下には運がないのだろう
まあ大地震・大津波・竜巻と、民主党に運が無いのは明らか
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:42:38.69 ID:G6Lqse670
- 大前研一は MIT のPhd で、かつては日立で原発設計者をやってたことを知らない
アホも多いんだろうなぁ・・・
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:42:59.86 ID:DBm4aWkl0
- 関電の原子力があるのは大阪じゃないだろwww。どこの知事が一番反対しているのか
知らないのだろうか?下手なことを言うとやばいよ。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:43:53.12 ID:B1zlojdW0
- >>40
炎天下の真夏に、関西大停電を起こして、
関西大暴動が発生、
とうとう、日本政府がパニックって自治体に原発再稼動をごり押しすると予想w。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:44:26.02 ID:7A4fmbN+0
- 大前は何言ったって責任を取らなくていいから気楽な商売だよな。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:44:34.49 ID:XaPJqpoh0
- >>39
テレビがスマホになるとか言ってるやつなんだが
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:44:42.64 ID:HPeDRMNoi
- @t_ishin
電力供給体制の変更への挑戦、新しいエネルギー社会への挑戦、
現在の放射能リスクの基準を基にした原発リスク、
何と言っても使用済み核燃料の処理問題、
これらを考えれば国家経済は少し後回しにしてでも、
新しい第一歩を踏み出すべきだと思います。
それには凄まじい断絶エネルギーが必要です。
2012年5月11日 - 2:21
。。。だそうだ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:45:05.94 ID:DcMpmd1o0
-
脱原発厨はパチンコは叩かない不思議
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:45:13.37 ID:n2YQneea0
- マニフェストは机上の空論だったよねやっぱりw 橋下大阪府知事VS黒岩神奈川県知事
http://www.youtube.com/watch?v=meLCvkWzFLI
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:45:27.90 ID:+4fZpWDU0
- >>53
こりゃ夏の電気不足は確定っぽいな。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:45:39.81 ID:TKL4Jmm40
- 最近停電ってないよね。
子供のころはよくろうそくや懐中電灯で1時間くらい過ごしたよな。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:46:09.10 ID:dWrYq7Ln0
- 今年の燃料費増加分だけでGDPマイナス2%の押し下げ圧力。
それだけで死人出るわけだけどね。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:46:40.04 ID:fu+4mLor0
- >>51
ハシゲも最初その無責任な立場で8条件なんてドヤ顔で突きつけてみてたけど
だんだん外堀が埋まって、トーンダウンして来ているのが笑えるw
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:46:58.33 ID:5E52cCsS0
- 受け狙いでやたらとインパクトのデカそうなモノの言いようするのもソフィストの手法だな
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:47:08.68 ID:dyvxsE6+0
- 橋本市長の5/9〜5/11日のツイッターを見ればこの人がどう言う人なのかが良く解るよ。
アンチ橋下は橋下憎しで何を言っても無駄だろうけどね。
とにかく橋本市長の人となり、をこのツイッターで結構理解できるよ。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:47:25.05 ID:XFyROmDC0
- 原発反対は民意でもあるけどな
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:47:44.32 ID:B/eLswk10
- 自宅で人工呼吸器をつけている人なんかは死活問題なのはたしか。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:48:00.80 ID:o0Z2zqCJ0
- パチンコ屋の電気をまず止めようぜ
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:48:08.02 ID:kw9IZLcFP
- 東電の計画停電で事故って死者出たけど石原はジエンドになってないよ。
つーか民主党もジエンドになってないよ。
東電も。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:48:19.75 ID:7LQ1JgZb0
- このおっさんの言うことってほとんどはずれるのになんていつも取り上げられるんだ?
不思議でしかたない。そして今回の発言も「橋下は嫌いだから停電がおこったら橋下の責任にさせろ」
って言いたいだけにしか聞こえない。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:48:29.25 ID:8rv6sbG8O
- 停電もいいじゃなイカ
私は光るから夜でも問題ないでゲソ
暑くなったら海に入ればいいでゲソ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:48:59.40 ID:gj6Oh54E0
- >>1
橋下落としのために死者が出ることを望んでいるクズ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:02.66 ID:WToUiaM70
- 大丈夫だろ関西のやつらは
震災直後にプロ野球開幕しろっていってたし。
計画停電くらい楽勝でのりきるさ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:13.97 ID:B1zlojdW0
- >>57 >>58
民主政権の無能と悪意、周辺首長の保身、良識ある?民意のせいで、
「50基以上もある原発を停止したら、国はどうなるか?」という壮大な実験の機会を
与えられた、
と思ったらいいだろう。
このような実験は世界初、前代未聞。貴重なデータがとれることだろうw。
一体何が起こるか?
政府、国民はどう対処するか?経済、外交への影響はどうか?全世界が注視しており
いわば
桧舞台だ!しかも全国民参加、他人事の者は誰も居ない、深刻さには差があるけどね。
西のギリシャも舞台に上がってるが、こちらは悲劇、東の日本は喜劇・コメディでいこう!
西日本が、今夏どうなるかが、ひとつの分水嶺になるんじゃないかと思う。
電力使用制限令と、計画停電計画が出てこれば、
孫・橋下・飯田・古賀を信じてるアホ日本人達も、
手の平を返し始める。
それで、再稼動容認派が多数派になるだろう。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:20.16 ID:HPeDRMNoi
- >>46
枝野が再稼働要請しに行ったとき、福井県知事は大阪はじめ周辺自治体の理解を条件にしたんだよ
福井県知事のキラーパスで無責任に反原発煽って人気取りしてた橋下が責任を取らされることになった
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:23.90 ID:T08EVAhq0
- 20年のロードマップを示して反対なり賛成なりしてくれよ
あなたは原発再稼動に賛成ですかってアンケは実態からかけ離れすぎてる
どちらに舵を切るにしても原発は動かさないと駄目だろ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:45.18 ID:0uWtAG5m0
- >>61
相当、文春清朝に私怨がおありのようでw
秘孔を突かれてあばばばばばー
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:49.02 ID:kQDIjPev0
- 年に数日数時間停電することがそんなに大問題かね
それが健康や経済に深刻な影響を受けると予測できる主体が
予め個別に対策すればすむ話じゃないのかな
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:54.60 ID:LR6UzNV/0
- 大前研一って頭よくないな。
世論調査でも「使用制限令は我慢する」が圧倒的多数で、
「再稼動反対」が大勢なのに、何言ってるのかなあ。
関西電力との喧嘩はどう見ても大阪市側の勝ちだよ。
仮に関西電力が停電を起こしても批判は関電に向かうだろ。
この一年原発にこだわって火力の増強を拒否してきたんだからね。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:55.69 ID:x1gue5jj0
- 平成24年4〜6月の期間中、電力会社に対し新たに買取契約の申込みを
行った場合の買取価格は、本年度同様、以下のとおりとします。
10kW未満の住宅用 42円/kWh
夏の暑い日に電気が足りない
↓
太陽光発電をつけるよ
↓
天気の悪い日には発電できない
どういうことだ
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:50:04.84 ID:dB4NgEpv0
- >>62
たしかに民意ではあるけど実際大規模停電や計画停電が
起こったときにひっくりかえらないとも限らないわけで
しかも被災地でもなんでもないわけで再稼働すればセーフだとしたら
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:50:35.29 ID:tL61XdywO
- 大阪はナマポだらけだから死人が出るくらいでちょうどいい
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:51:02.73 ID:Q9ssUzet0
- 8>>
豊田有恒か。晩年は原発御用作家だったな。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:51:06.55 ID:7IzQA+la0
-
●●● スクープ!関西電力はまだ電力を隠している!! ●●●
ttp://www.dailymotion.com/video/xqnshy_120507-yyyyyy-yyyyyyyyy-yyy-yyyy-yyyyyyyyyy_news?search_algo=1
関西電力は、多奈川第二火力と宮津エネルギー研究所の2つの発電所は
復旧に3年程度要するので稼働は不可能と説明している。
しかしAERA編集部の取材によると、やろうと思えばいつでも動かせるとのこと。
関電としてはここで250万kwも発電されちゃ困るってワケ?
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:51:08.39 ID:lOu3iX/k0
- >>72
福島第一の検証と安全対策してからなら原発推進でも構わないけどね
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:51:53.17 ID:ehiaSiUL0
- 橋下氏の政治生命云々の問題ではないよ。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:51:59.90 ID:B1zlojdW0
- >>74
お気楽アンチ原発は、
カミカゼを盲信した、
昔の日本軍並みの都合がいい妄想を垂れ流してるけど、
>>8と>>26がリアルでしょwwwwww。
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:52:02.84 ID:CMo26xgZ0
- 元をたどるとみんな管。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:52:25.27 ID:BbE/xef60
- 昨日のBSフジに出てた枝野は凄かったな
企業は3ヶ月前から資材の調達から始まり生産計画を立てますが、やるにせよ、やらないにせよ、
停電する区域や時間帯のローテーションなど、計画停電の詳しい計画はいつ発表していただけるのですか?
という切実な質問に対して、
「とにかく安全が第一だ。」(企業の生産活動や関西人の生活なんか後回しで)当然だ。というキッパリな態度は全国民に見て欲しかったね
とりあえず、東電のときみたいに前日深夜に詳細発表はないらしい。数日くらいの違いのようだが
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:54:13.34 ID:dWrYq7Ln0
- 何時起きるか分からないから反対!
なら、なぜ去年、老朽同型原発を含め、フル稼働で動きまくっていたのに、
発電所前で割腹自殺でもなんでもやって止めようとしなかったのか。
この一年、ここには来ない。って確信でもあったのか。
ドイツが原発全廃を宣言し、旧式原発を停止したけど。残る9基は稼働させ続けた。
日本は、逆に旧式原発をフル稼働させた挙句、全原発停止。
ドイツですら苦しんでいるのに。これって馬鹿の子のすることでしょ。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:54:22.29 ID:8rv6sbG8O
- 現時点じゃ原発を使用するリスクと停電になるリスクはトレードオフな関係なんだから、どちらかを選ばないとな
停電になるリスクを背負ってでも原発がイヤってんならしょうがないね
まぁたまには停電もいいもんじゃね?
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:54:46.29 ID:3JpsK1Uv0
- >>74
エアコンが止まるとか、そんな程度で済むのならマシなのよ。
停電は工場の稼働や流通に大打撃。関西経済にもの凄い影響が出る。
世論調査だとなんか節電停電でも受け入れるみたいな数字が出ているようだが、どの程度の影響を想定しているのか、わからん。
おそらく、エアコンやテレビを切ればいい、くらいな感覚なんじゃなかろうか。
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:55:21.68 ID:LR6UzNV/0
- 大前は関西の雰囲気を読み間違ってるね。
関東や全国では大阪市と関電の協議の様子とかTVであまり流してないのかなあ。
関西ではわりと詳細も流してるし、あれ見たら国民の批判は関電に向かうのが当然と理解できるよ。
古賀の厳しい追及に関電の副社長とかのデタラメ回答は呆れたもん。
TVの司会者とかも「関電は何がしたいんですかねえ」と呆れてたよ。
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:56:35.22 ID:dyvxsE6+0
- 橋本市長の5/9〜5/11日のツイッターを見ればこの人がどう言う人なのかが良く解るよ。
アンチ橋下は橋下憎しで何を言っても無駄だろうけどね。
とにかく橋本市長の人となり、をこのツイッターで結構理解できるよ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:56:45.85 ID:fu+4mLor0
- >>87
原発で死人が出る確率と停電で死人が出る確率は100万倍くらい違いそうだけどねw
正常なリスク評価なんてできないんだろうねw
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:56:57.12 ID:f5ERAmIS0
- >>53
ふーんw やってみればw
「我慢する」なんてアンケート回答する連中だって
まだ実際に体験したわけじゃないからね
あっつい関西で電気止まってみ?
短気な関西人は発狂するわw 当然死人も出るだろうしね
ハシゲも適当なのがよくわかったわw
大阪は中小企業の街とかいいながら、発電のブレイクスルーも待たずに
いきなり原発停止教w 何で飯食うの? カジノ?
医療と介護で飯を食うと言いながら
インドネシア看護婦に逃げられてる民主党と何の違いもないねw
てかもっと低レベルw
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:57:05.41 ID:lDCD1eT90
- 関東の計画停電は5-6月だっけ
関西は6-9月くらいだよね
増設間に合わないんだから去年の関東は壊れた既存の発電所がもとに戻る過程
関西はすでに目一杯の稼働だし
あそうそう中部電はもう電気売らなくていいからね
もともとの想定に他の電力会社の分あてにしてるのはおかしいかた
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:57:17.40 ID:Aay7KXii0
- もう経済界からは見限られてるだろ
関西だけならまだしも、西日本全体で節電しろとか言い出してる状況で
そんなの一体誰が支持出来る、
それも自らの政局ありきの行動だと誰の目にも明らかな状況でさ、もう終わってるだろ
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:57:48.20 ID:KqRlQvWVO
- >>81
千年に一度規模の災害対策が出来れば動かしてくれて全く構わないな
フェイルセーフな造りでなかった今までの原発の考え方が問題だと思ってる
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:02.90 ID:t+VBYoS80
- >橋下市長が関電いじめを続け、
大前の本音が思わず出たねw
関電マネーおいしいですか?
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:07.54 ID:rfd+lK+c0
- 大阪ブラックアウト!
ジ・エンドに成るのは、
橋下市長か?
野田首相か?
…野田はトックにジ・エンドだったかw
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:06.29 ID:dB4NgEpv0
- >>88
節電とかを甘く見てる風潮はあるよね
具体的にどの程度のことをしないと今回に対応できる節電になるかを
示すべきじゃないかな、現実を知らせるためにも
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:15.22 ID:dCRAWldb0
- はいはいまた原発利権のステマね。もう無駄だから諦めなさい
100%原発は再稼働はしません、たとえ電気が足りなくてもな。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:31.86 ID:GA7q4oWs0
- 極端なんよなーこの人
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:58:56.46 ID:CHazUv9i0
- >>80
プラント関係の仕事をやっていれば大嘘だと
わかる。
しばらく使わなかったプラントを再稼働させるには
非常に大変。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:00.64 ID:pSLzD83gP
- 原発反対と騒いでいたヤツらが停電反対!と騒ぐ。
どんだけおめでてーんだよ。
原発反対したヤツは電気ナシで生活してろよ。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:13.33 ID:lDCD1eT90
- >>80
AERA編集部が何知ってるの?
AERA編集部が作業員出してくれるの?
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:15.51 ID:dWrYq7Ln0
- 関東なら、利根川でもなんでも堰き止めて、住民にもご理解納得のうえ大量に移転していただけるだろうし。
大規模に、揚子江ダムみたく水力発電すりゃ良い。
山は深く。川は水量豊富で、長い。
関西には、風化花崗岩の山と、瀬戸内気候の乾燥した空気しかない。くろよんダムを関電が作ったのにも訳がある。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:28.55 ID:7GR4yD/a0
- >>92
橋下は、この期に及んで反原発を貫くつもりなのかねえ。
反原発派と心中するつもりなのだろうか。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:38.37 ID:jz7FsLZVO
- 東京から100km以上離れてるから安全、として作られた東海村の原研
福島の事故で東京湾まで汚染してるんですけど、東海村の原子力関連施設で同様の事故が起きたら、東京人はどこに避難したらいいんでしょう?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:59:53.23 ID:LR6UzNV/0
- >>88
それはないと思うよ。
去年の計画停電や使用制限令を経験した関東でも「受け入れる」が79%だよ。
それだけみんな原発はもういやなんだよ。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:00:05.94 ID:KtQUhAGt0
- >>102←家庭用ソーラーパネルのステマ
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:00:08.30 ID:08Onj+jB0
- 仮に大停電になっても、
ネットで叩かれるのは「まるで節電しない関西人」「パチンコ」だろう
そしてそれに異論が無い
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:00:25.45 ID:I9+T9Cpg0
- 今の時期ならまったく節電いらないんだろ
オフィスとかクーラー使うなってことだろ
ホワイトカラーというのが最もやっかいな連中だよな
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:00:26.84 ID:ZywHm/u2O
- パチ屋はもうアカンな
TVも昼間のピークは停波しないと 世間が許さんと思うわ
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:00:35.01 ID:8rv6sbG8O
- >>91
まぁ原発反対な人は、どんなデータを出そうが、思考が「もしあんな大災害がまた起きたら?」に収束するから、リスク計算なんて無理だろw
万馬券を取った人は、また万馬券が当たるなって思うようなもんだw
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:02.96 ID:EVwWijvj0
-
少子化問題解決
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:07.59 ID:3gbVGp+80
- 停電になったら橋下のせいかよw
大前は何様なんだよ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:22.08 ID:6hKRJHCs0
- 停電になって命に関わるところは病院とか信号器とかだね。あと他に何かあるかな?
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:23.13 ID:NwxpiXEJ0
- ハシゲに群がるブレーンとやらは、自分の良いように操ってやろうと
ばかり考えるのみで、本心ではバカにしているんだよな。
選挙までブームは続かないのにご苦労なこった。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:25.12 ID:gSUJusN90
- つーか家庭用自転車発電・蓄電器は市販されていないのか?
一般家庭の消費電力2時間位の蓄電なら行けるでしょ?
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:01:36.67 ID:pSLzD83gP
- >>101
ほんと大変だよね。
あと計画停電の対応も半端ない負担が掛かる。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:02:20.34 ID:DvbK5e5Y0
- 関西だと橋下以外は車の使用禁止に賛成しているよ。日本全体で年間1万人の死者がでるからなあ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:02:32.28 ID:T08EVAhq0
- >>95
隕石が落ちてきたりする事も考慮するのか?
必ず落ちてくるがそこに備えるのはあくまでコストの許す範囲内でだろ
コストを無視した安全性なんてこの世に無くね
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:02:38.31 ID:mYxgBnLq0
- >>107
切羽詰った企業のゼニカネの問題なんだよ
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:02:41.61 ID:lDCD1eT90
- >>107
企業が業績悪化でもリストラしなかったからでしょ?
大阪の中小企業はまちがいなくやられるからな
あと真夏の停電だから、関東は真夏ではなかったよね?
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:03:02.86 ID:KqRlQvWVO
- 関西、特に大阪でパチンコ屋が営業しなかったら凄そうだ何となく
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:03:19.74 ID:NRKQrvDj0
- 橋下VS香山
結局は香山の大勝利で終わりそうだ
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:03:59.50 ID:lDCD1eT90
- >>114
福井県知事のゴーが関電管内の合意前提になってるから
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:08.06 ID:pnYo8bc5O
- こいつを庇うわけではないがおまいら何でも悲観的に考えすぎ
確かに停電で病院関連がパンクして死者まで出なくても、後々根を残しそうな問題になった時に橋下の政治生命に傷が付くのは確か
むしろこの発言を聞いて停電になってもそうならないように今の内に橋下が下準備をしておくことが必要
更にマスコミに「やりましたよアピール」をすると効果的だな
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:21.41 ID:pJ2ghucI0
- もはや誰も信じないブラックアウトですが。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:28.64 ID:TQxGgvMNO
- 夏足りないだけで
原発50もつくったのか?
原発穢れ乞食ちゃん
笑える
脱原発=左翼でバックは中国共産党だっけ?
原発止まったぜ
なんで中国歓迎とか勝利とか表明しないんだ?
原発穢れ乞食ちゃん
どうして?
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:34.64 ID:QHYqJMTi0
- >>101
廃止となって解体寸前で放置されてたのを東電は数ヶ月で稼動させたけどねぇ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:04:38.42 ID:XLSnE4OxO
- 悪が滅びるのは構わない
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:05:36.73 ID:iCy84QHo0
- いまやパチンコ屋なんか売国奴そのもの
なんで街宣車ガンガン責めないんだ?
皇国なんだろ
明らかに放射性物質
関東にばらまかれて皇居も被害あった可能性あるぜ
なんで街宣車ガンガン責めないんだ?
どうして?
原発穢れ乞食ちゃん
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:05:50.71 ID:6hKRJHCs0
- 停電になると病院、信号、セキュリティー関係は困るな。そのへんの対応策を前もって準備しておけばいいんじゃないの?
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:05:54.67 ID:7GR4yD/a0
- もしかして橋下は、本当に有権者の多数が原発反対だと思っているのだろうか?
「たとえ経済界が原発推進で敵に回って、反原発で有権者の多数の支持を得られる」とか
思っているんだろうかw
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:05.76 ID:5WyXL+L/0
- 原発なんて停止してても危険度は一緒
さっさと再稼動させろ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:11.52 ID:f5ERAmIS0
- >>128
あんたの単細胞がある意味羨ましいわw
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:13.29 ID:dyvxsE6+0
- おい、「大阪の独自文化、文楽を守れ!」 で又、平松がおるぞ。
よしゃ〜よいのにな。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:13.28 ID:lDCD1eT90
- >>123
パチンコが悪だと言うが
あれはあれでかなりの雇用を支えてるから
吹っ飛ぶと結構な雇用の受け皿の喪失
ま電力使用制限令で観光産業が吹っ飛ぶのは確定でしょうな
この夏誰が関西にくるんだ?
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:41.35 ID:dWrYq7Ln0
- >>120
福井県は大陸プレート境界がないから、直下型地震で山体崩壊が起きて、
発電所そのものが海に投げ込まれたり。対岸の半島が大規模に海に崩落して、大津波を起こしたり。
そういう地震がピンポイントで起きる可能性を…
常識的に考えて、10m防御でおkだと思うけどね。それも非常用発電機とポンプを後背地に数セット置いておいて、
徐々に整備すりゃ良いとも。
年間数兆円の燃料代負担が掛かるなら、10年間それをプールすりゃ、万が一の補償金には足りるとも思う。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:42.77 ID:4IgIRqHK0
- 橋下潰しのためわざと停電させますまで読んだ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:50.37 ID:LR6UzNV/0
- >>118
関電関係の人??
百歩譲って休止中の火力発電所の再開に時間がかかるとしても、
関電が宮津の火力発電所とか着手すらしないのはおかしいだろ。
去年の早い段階から再三再四再開を要請されてたんだからさ。
明らかに供給義務違反だと思うけどね。
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:06:53.38 ID:I9+T9Cpg0
- 工場で働いてたけどクーラーなんてなかったぜ
扇風機はあったけど、同じ場所にいないしな 動きまわってるから
道路工事の人も、大工も、クーラーなんてないわけだし
昼クーラー使えなくて困るのホワイトカラーの連中ぐらいだろ
記事書いてるこいつがホワイトカラーなんだろ それだけの理由だろ
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:07:01.86 ID:Z7tybaQY0
- 計画停電につき在庫一掃セールw
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:07:06.42 ID:wsYYon1O0
- >>127
アンチは信仰心が足りないのですね
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:07:10.18 ID:oWYj0WNS0
- >>1
はっきり言わせてもらうけどな
橋下責めるなら大量の電気使ってるパチンコ屋責めろ
あいつらをなんとかするだけで電気の問題は肩がつく
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:07:40.42 ID:TQxGgvMNO
- そりゃそうだ
あくまでも過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に盗んでいくシステムが原発利権
電力会社は単なる穢れ売国奴企業
電力会社ヤクザとつるんでる
街宣車が攻撃→ヤクザが仲介,こうして寄生つまりこいつらもともとグルつまりエタチョン
もともと河原で獣や死体解体やってた連中と焼肉
まともな日本人じゃないから土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない
原発穢れ乞食の本体
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:07:44.64 ID:/bzU4gjm0
- >>125
だが、それは橋下が福井県知事に謝罪しないと実現しない
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:08:00.07 ID:UHAwKOWJ0
- >>137
ヤクザみたいなこと言ってる
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:08:13.10 ID:lDCD1eT90
- >>140
全部東日本優先
部品の調達とか急にできると思う?
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:08:18.82 ID:KqRlQvWVO
- >>129
構造や状況状態を厳密に検討しなければそれは判らないよ
全ての停止した火力発電所が同じ造り同じ環境ではないんだから
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:08:50.54 ID:HPeDRMNoi
- ちなみに僕は、文芸春秋社から体制維新と言う新書を出していますが、昨年の選挙でのバカ文春、バカ新潮報道の直前だったんです。出版してからバカ文春報道。文芸春秋サイドは週刊誌とその他は違うと言ってきたけど、そんなこと世間で通用するかバカ。同じ会社だ。
posted at 08:28:32
同じ出版社でも編集部ごとに考え方に違いがあるのは普通なんだが
敬称略でキレた件でも思ったが、橋下って恐ろしく教養がないな
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:08:58.58 ID:dWrYq7Ln0
- >>148
西日本…尼崎とかのタービン関連屋さんは、去年大変だったみたいだ。
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:09:17.93 ID:iCy84QHo0
- 穢れ売国奴と穢れがリンクして当然
原発穢れ乞食ちゃん
もちろん産廃にも絡んでる
一方宮崎の牛ブランド異様な執念で破壊したチョン由来売国殺人政党
瓦礫拡散させて各地産業破壊する気満々
やっと利害一致させた状況だね
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:09:34.65 ID:lDCD1eT90
- >>147
雇用って観点からすれば実際そうだろ
関西地区だけでも数万人は関係者いるだろうに
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:09:45.03 ID:L4WY2Wsp0
- 大前は当たった試しがないからな
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:09:47.25 ID:dB4NgEpv0
- >>132
関電に文句言うのもいいがそのあたりも並行して準備すべきだよね
まあさすがにそのあたりの議論もある程度はされてるんだろうけど
本来であればそろそろ具体的な計画停電なりの案を示す時期だと思うけど
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:09:57.31 ID:1bQXAG2F0
- 熱中症で何人死のうと騒がれず、原発で(関連性も疑わしいのに)
ちょっと病気になったといっては大騒ぎ。死因で軽重があるのって
変じゃないか?
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:05.99 ID:WNQzI3ug0
- ウチはバルコニー南向きだから、
扇風機でも大丈夫だもんね
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:16.59 ID:faq3M8K00
- >>126
どのみち賛成して事故っても、賛成したことで橋下のせいにするだろうから、結果を気にして決めても意味無いんだよな。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:33.85 ID:TQxGgvMNO
- 瓦礫拡散反対するやつは左翼だ!だってさ
あれ?
民主党が反日左翼だろお前ら
なんで?
矛盾してるの気づかない?
原発穢れ乞食ちゃん
笑える〜
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:35.16 ID:6hKRJHCs0
- 危ないなら事前に危ない所を想定して準備しておけばいいだけじゃないの?橋下だってそのくらいやるでしょ?
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:35.81 ID:yjGFlpbl0
- 太陽の黒点増大の情報もあるし、
竜巻やら桜島活発化、グジラや深海魚の大量うちあげのニュースもある。
でかい天変地異がくるかもしれないときに、わざわざ原発再稼動するのは、
自殺行為かと
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:49.83 ID:y5c6LnG00
- 原発なしで行ければそれにこしたことはないが。
無理なら無理せず再稼働でいいじゃないか。
その代わり災害時の対策は徹底的に練っておかないと。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:10:55.74 ID:S1pO5hnv0
- >>133
世論調査だって長期的な脱原発支持の数字を
即時脱原発支持者が多いかのように喧伝されているだけだしな
無茶をやって影響が出れば、当然何やってんだって話になるよ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:01.23 ID:T08EVAhq0
- >>138
そういう金銭的な積み上げは必要だと思う
潰れそうだから公金入れてくれじゃ説得力が無いからね
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:02.57 ID:dCRAWldb0
- で、ここで原発は必要だと言ってる奴は普通の奴ら、一般人じゃないんだろ?
そこまで動かしたいからには当然金が絡んでるんだよな?
自分にとって死活問題だからであって、電気が足りようが足りなくなろうが関係無いんだ。
な、醜い人間の姿をした悪魔が。鑑を見て見なよ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:06.25 ID:9yvVtB0y0
- 民主支持のバカは当然として民主支持歴のあるアホも相手にする必要なし
どっちも消えろ
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:07.26 ID:6IygPpko0
- >>149
じゃあ検討したら同じかもしれないし、もっと早くできるかもしれないんだね
当然検討してると思うんだけど、結果はどうだったんだろうね
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:08.22 ID:dWrYq7Ln0
- >>155
不意の大停電、真夏の2-3時に発生…。深夜になっても回復せず。
生野や西成といった地域はどうやって治安を維持すればいいんだろう。
携帯で110番するわけにもいかんのだから。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:13.88 ID:Q9ssUzet0
- 一度近畿地方で原発が爆発してみれば、その被害の大きさが始めて理解できて
真剣に向き合おうとするのではないか。大前はタイベックス着て防毒マスクを
装着して現場作業をしたことはないのだろう。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:22.07 ID:QHYqJMTi0
- >>149
関西電力のだけ遅いんだよね。
他のは1年目度に休止火力の再稼動ほとんどさせてしまってる。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:30.62 ID:/bzU4gjm0
- >>140
東京電力や東北電力に応援に行っていたのでそのための要員がいませんでしたが
>>129
同業他社、メーカーからの応援があったからこそ実現できたのだが
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:34.91 ID:H+ONtsq/0
- 市長に権限がないのにそれが原因で大停電が起きるとは思えない
起きるとしたら政府が対策しないからだろう
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:38.88 ID:xn0tVSu6O
- 先ほど福島第一4号機で爆発が発生
使用済核燃料が原因
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:11:44.69 ID:3LIJS+iO0
- この件ってよく橋下市長が叩かれてるけど、そもそもの責任が違う気がするんだが。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:05.73 ID:HPeDRMNoi
- >>161
黒点の増大って太陽が活発化してるってことだけど
猛暑にならないといいな
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:13.19 ID:lDCD1eT90
- >>165
大飯だけでいいんだろストレステストもやった
なぜうごかさないんだ?停電なんてない方がいいに決まってる
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:16.95 ID:iCy84QHo0
- 脱原発=左翼=バックが中国共産党だ!
脱原発のバックに大陸や半島の糞どもがいる!
だったらなんであいつら
戦争被害みたいにギャーギャーヒステリックに騒がないんだ?
おかしいねぇ
原発穢れ乞食ちゃん
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:32.27 ID:rSjK+SHP0
- >>174
ハシゲが原発再稼働を阻止した張本人だからだよアホ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:47.95 ID:WToUiaM70
- あきらめて夏休み5週間ずつくらいとればいいじゃん
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:12:54.12 ID:6QtK7oxP0
- >>62
仕組みを知らない民意ほど迷惑なものはないんだがwwwww
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:13:11.21 ID:y5c6LnG00
- >>165
病院で呼吸器やら生命維持装置つけてる人は?
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:13:13.57 ID:yjGFlpbl0
- >>175
猛暑と被爆、どっちがいいと聞かれたら、大喜びで猛暑様にお願いする
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:13:35.24 ID:8rv6sbG8O
- まぁ停電すりゃ現実も見えるだろ
やっぱ当事者にならんと現実は見えないもんじゃないの
停電しなかったらそりゃ万々歳だけど
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:27.84 ID:TQxGgvMNO
- 原発穢れ乞食ちゃん
いま中国ってアフリカ席巻してるって知ってる?
共産主義は性質上必ず蔓延させようとするね
ってことは中国アフリカを共産化してる?
そんな話聞かないねえ?
なんでかな原発穢れ乞食ちゃん
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:40.41 ID:pGIziZuK0
- とりあえずMBSの電気とめれば、すこしは楽になるんじゃないのか?
多くの関西人は応援するような気がする。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:41.12 ID:xn0tVSu6O
- 稼働しても大事故
止めても大事故
なら早く再稼働させて一緒に死のうぜ
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:49.72 ID:lDCD1eT90
- 停電したら関電の陰謀って話にするんだろ?
中部とか送ってていいのかね電気
下手に関電経由で電気送ってブラックアウトで巻き込まれはしないだろうな
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:53.70 ID:8IWGIbysi
- ジ・エンドにゃん
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:57.70 ID:5mzf5/pk0
- >>1
万が一があってはいけないので強めに節電要請する
↓
特に企業を含めて皆が節電する
↓
効果が上がって、使用量が抑えられる
↓
「ほら、停電しないじゃん!」って香具師が湧いたり、周囲で節電協力
しない人を見て、真面目に我慢した人が楽観視する
↓
あぼーん
特に関西の場合「なんで俺だけ我慢しないといけない!!」的な人が
多いから、一度モラル崩れたら止まらんと思う。
しかも、家庭の我慢と経済をいっしょくたに議論する輩も多いし。。
東京も、今年大丈夫なんかな・・・。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:57.72 ID:H+ONtsq/0
- >>173
核燃料が容器内に残ってるのかなあ
使用済みの燃料棒が爆発するものなの?
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:58.87 ID:HPeDRMNoi
- >>182
いいんじゃないかな
俺はもう停電で関電経済が沈没すればいいとすら思ってる
それを見た他の地域は再稼働容認に回るだろう
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:14:59.57 ID:rSjK+SHP0
- >>182
福井県民で被爆したのって誰?
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:03.43 ID:dWrYq7Ln0
- 需要逼迫の関電からの連絡が来ると、銀行はATM止めます。
全行員を至急帰宅させます。って言ってるよ。知ってる?
首飛ぶ奴、首括る嵌めになる奴出るよ。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:08.88 ID:rbLn9NPX0
- この男の中途半端さがよく分かる指摘だな。
大前さんの上手く生きていくための処世術など今の時代には
意味をなさない。
はっきり言おう「だからあんたは駄目なんだ。」
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:12.37 ID:WNQzI3ug0
- >>177
日本神道の御神体である国土を穢すな
エセウヨ
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:13.62 ID:6QtK7oxP0
- >>182
そうじゃない人もいるんだがなw
そもそも毎年毎年数兆円も外貨が吹っ飛べば、確実に医療年金が破綻して
死者続出。お前もいずれその仲間だwwww
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:38.19 ID:ME4Un4FC0
- 金融立国!
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:49.91 ID:lDCD1eT90
- >>193
マジ?
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:15:59.19 ID:2upaUa6j0
- 原発反対ってさ
憲法9条マンセイ 自衛隊反対と同じ臭いがするよね
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:04.54 ID:WBSLZCR70
- >>橋下だってそのくらいやるでしょ?
ぺらぺら役に立たないたわごと喚くだけが弁護士って「大室」見てわかったでしょ?
いざとなったら証拠捏造。
しかもハシゲの場合は北朝鮮系サラ金(ソフマップの旧親会社)の顧問弁護士だったし
神社でやってる的屋の喧嘩見りゃわかるでしょ?
威勢ばっか良くていざとなったらさっさと逃げる
政治生命どころか人間終わりだよ。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:11.18 ID:3JpsK1Uv0
- >>107
去年の東日本は、製造業がものすごい節電をしたんだよ。
生産調整や輪番休業、稼働時間のシフトなどで。
そういった関係者のもの凄い努力があったから、計画停電が震災直後だけですみ、一般家庭への影響は最小限に抑えられた(これが皮肉にも「電力は足りてるから大丈夫」と簡単に言う人間を生み出してしまったが)。
しかし、そういうのは震災大津波と原発事故直後だったから耐えられたものであり、そんな努力を前提に今後のエネルギー政策をやっていくつもりなら、製造業は電力不安のある地域から出て行く事になるよ。出て行く先は関西以外か国外か知らないが。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:14.27 ID:/bzU4gjm0
- >>176
福井県知事が同意しないから
福井県知事の同意を得るには最低でも橋下の謝罪が必要
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:15.82 ID:WToUiaM70
- 減らしたり新施設に切り替えていくとかすればいいのにな
一斉に止める意味がわからん。
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:20.91 ID:iCy84QHo0
- たとえば中国アフリカ席巻
言わば日本が南米支配するようなもの
簡単にできると思う?
中国って共産主義なんだろ?
激しい抵抗ってあんまり聞かないねえ
どうして?
原発穢れ乞食ちゃん
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:22.45 ID:QTc285AS0
- >>178
民意を橋下一人に押しつけるのも気の毒だろ。
住人投票でもして白黒付けた方が責任の所在も解りやすい
民意なら自己責任で済む話し
まあ、橋下の支持率見たら民意であることには違いないが。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:16:36.32 ID:rSjK+SHP0
- >>198
てか当然だろ
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:06.11 ID:V/C6wSzl0
- 古賀なんか何を言われても余剰電力があるはず
データを隠さず全部出せの一点張りだよ
停電したら関電のせいとテレビで言ってたし
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:24.54 ID:m0/5IlU20
- 原発反対派が橋下憎さに推進派のような意見になってるのが笑えるw
反対派って本当に頭わるいなw
>>1の丑含めて。
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:37.15 ID:6QtK7oxP0
- >>195
お前は↓wwwww
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_63/2011/09/15/photo_2.jpg
お前と俺では格が違うわ、格がwwww
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:40.55 ID:7GR4yD/a0
- >>193
銀行決済が一日できなくなっただけで
経済的な損失は大変なものだからなあ。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:45.85 ID:WTkUqxqB0
- 橋下徹 ? @t_ishin
ただここで難しいのが国家経済ですね。ここは池田さんの論に理ありです。正直ここはお手上げです。悩んでいます。
ですからここはもう価値判断。世代の違いもあるのかもしれませんが僕は国家経済を少し後回しにしてもというポジションに立ちます。
ゆえに国民の選択に委ねざるを得ないと思っているのです
国民の選択 だそうですよw
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:45.92 ID:TQxGgvMNO
- そりゃそうだ
散々言ってるよん
中国はアヘン戦争以来、ずっとロスチャイルド系ジャーディンマセソン商会が金融掌握してる
戦後は中国共産党と手を組んでる
いまでも中国の経済活動で発生する利益の半数以上共産党幹部に渡すおこぼれともども香港経由で海外に吸収してる
これ低学歴以外には常識
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:51.10 ID:S1pO5hnv0
- >>201
さらにテレビで『去年ベース』で何%節電が必要とか言ってるんだよな
もうアホかと・・
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:17:53.34 ID:EHft8XIi0
- おまえ大前に言われるまでもなく橋下は先を読んで方針の転換をそろそろするつもりに決まってるだろ
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:18:30.76 ID:QHYqJMTi0
- >>171
関西電力は去年の7月に東電から電力融通しようかと話をもちかけられたほど電力不足だったんだけどね。
応援って福島第一・第二だけでしょ。
火力はメーカーにいくし。東電は火力メインだから火力の技術者は余ってるし・・・。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:18:36.50 ID:T08EVAhq0
- >>205
サイレントマジョリティという言葉があるよ
アンケとか馬鹿らしくて答えないような人達
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:18:59.74 ID:KqRlQvWVO
- >>137
何か意味を勘違いしてるようだ
節電といってパチンコ屋が営業しなかったら
パチンカスが大暴れしそうだなって話
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:04.01 ID:HPeDRMNoi
- >>205
住民投票を拒否したのは橋下だぞ
橋下自身は「政治感覚を研ぎ澄まして民意を見切る」とかアホなこと言ってるよ
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:09.55 ID:rSjK+SHP0
- >>205
政治家を何だと思っているんだ?
民意を言い訳にして責任逃れするような輩はさっさと政治家を辞めろ
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:19.21 ID:iCy84QHo0
- つまり中国のバックはアヘン戦争以来、ずっとロスチャイルド様
共産主義だったことはない
あくまでもソビエト破壊後のサヨクウヨクの対立構造演出→軍事的緊張演出→軍需産業活性化事業
単なる茶番劇
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:28.71 ID:KtQUhAGt0
- >>173
ソースは?
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:35.66 ID:rpjiqw+k0
- 死者が出ても民主党も東電もなんもお咎めなかったですけど・・・
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:55.21 ID:y5c6LnG00
- ま個人的には計画停電でもいいけどね。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:19:59.54 ID:WNQzI3ug0
- >>209
はいはい、全く違いますが
私、群れずに一人でやりますから
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:20:04.00 ID:b5UYBGOA0
- ファイナルターン!!
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:20:04.79 ID:dCRAWldb0
- ま、万が一にも足りなくなって停電しようが原発再稼働は絶対に無い。
代替エネルギーに注目が集まり急ピッチでエネルギー改革が進むだけ、残念だったね
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:20:21.51 ID:dC4A4b8/0
- 大前がそういうんだから無事なんだろう。
きっとオバハンたちが「あんたも電気切らなあかんでー」とかいいながら
近所を見周りする最強の自警団でも結成するんじゃないかな?
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:20:33.63 ID:rSjK+SHP0
- >>211
都合の悪い事は全て選挙民のせい
こいつはいつもこれ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:10.42 ID:kWHbG2cBO
- 韓電の試算が正しいという前提な時点でダメだろ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:17.34 ID:TQxGgvMNO
- 福島の原発イスラエル管理
各電力会社
ロスチャイルド系金融機関の深く関与
ロスチャイルド様とアメリカ財閥からなる金融マフィアもちろん原発マフィア
大陸や半島の糞どもなんか早くから金融掌握してる
こんな連中が脱原発だって?
笑える〜
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:19.38 ID:NXHZFuP/0
- 原発がアレで風力が力不足なのはわかったから、
そろそろ専門家さんとやらが具体的で恒久的な原発に変わる
発電方法案を上げてもよさそうなもんだけどなぁ。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:32.54 ID:bAKC44q40
- >>1
原発反対の奴が
なんで、大阪湾に放射性廃棄物を投棄するんだ
コイツの原発反対は、自分の総理になるための策略、駆け引き
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:51.97 ID:F1Gk0KZN0
- >>222
大阪では災害もなーんにも起ってないのに停電の危機なんだぞ。
状況が全然違うんだが?
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:01.88 ID:rSjK+SHP0
- >>220
んな訳ねえだろアホ
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:03.25 ID:PGOqWaIv0
- >>217
無いならないで、昼間から酒飲んだり図書館や公園にたむろするだけじゃね?
さすがにパチキチといっても小学校で道徳教育は受けてるだろうし。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:09.69 ID:V/C6wSzl0
- >>223
冷凍庫のアイスクリームが溶けるぞ
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:23.49 ID:kQDIjPev0
- >>165
お前キチガイだな。
便所の落書きに何を期待しているんだ(笑笑笑)
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:30.30 ID:6QtK7oxP0
- >>211
おいおいこっちのせいかよ
煽ったのはお前だろwwww
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:39.66 ID:mYxYZ1K50
- >>205
明らかに平均から逸脱して割を食う人間が出てくるわけだから
多数決の論理だけで決めるのは危険なのに、ふだん少数派の意見を
大事にしろとか言ってる人間がそろってガン無視しているのには
笑うしかないなw
歴史通りに、左巻きは自分の理想の為なら人の犠牲なんて気にしないというのがよくわかるw
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:51.61 ID:Wahu5sJI0
- >>211
どうにも最近民主の前の首相二人と被って困る
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:54.04 ID:0wRQA5B10
- パチンコ屋へ7〜10月まで電力販売禁止。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:16.17 ID:/bzU4gjm0
- >>235
おめでたすぎ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:33.77 ID:n2YQneea0
- 停電でイイって言ってるんだから従えよ、原発再稼働はさせないよ
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:41.45 ID:v2PZIUrB0
- こいつは電力系から金でも貰ってるの?
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:50.42 ID:HPeDRMNoi
- >>240
なにわのルーピーやでぇ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:51.49 ID:y5c6LnG00
- >>236
大したことじゃない。
問題は文字通り生命に関わる人達。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:51.89 ID:eRakRvzQO
- スレタイ操作されてると思えば、うしうしタイフーンかよww
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:53.98 ID:ukyBiCiP0
- (法的根拠は一切無いのに)原発を止めろ!
おまえらの投資が無駄になっても知らん!
しかし値上げは断じて許さん!
↑ こんな暴論がまかり通る日本w
東電はインチキをしていたわけではない。
政府の規制に従って業務を行ってただけなのに。
ただし大前、てめえはすっこめ!
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:23:59.98 ID:dB4NgEpv0
- >>229
関電の試算を鵜呑みにするのは良くないかもしれないが
少なくとも計画停電の具体案を示さないといけない時期だよすでに
関電ガーだけ言ってる時期はとっくにすぎてる
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:03.48 ID:jH4W553k0
- 韓国なんざ震災もないし、原発も止まってないのに停電の危機だとw
http://japanese.joins.com/article/934/151934.html?servcode=400§code=400
早くも電力難…夏のブラックアウト懸念=韓国E
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:09.10 ID:iCy84QHo0
- いまどき時代遅れのサヨクウヨクなんて言ってるのは
・哀れな世間知らずの低学歴のサヨクウヨクの思想馬鹿
馬鹿のくせに憂国気取り
小林よしのり
福大で国家語るなよ低学歴
・サヨクウヨク煽動で儲ける連中実態は売国奴
皇国だとさ笑える〜
・過激派とかぬかす時代遅れの間抜けども
中国共産主義ならこの間抜けな連中に少しはバックアップしてやれよ笑える〜
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:31.35 ID:hC+JxamG0
- 再稼働してもしなくても、犠牲になるのは結局は弱者だ。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:34.46 ID:7IzQA+la0
- ●● 「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より ●●
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf
この文章を吐き気を催さずに読めた方はどれだけいるだろうか。
ここには、はっきりと「低レベル放射線の人体に及ぼす身体的・遺伝的影響の機構の解明及 びそのリスクの評価に関する研究を強力に推進」とある。
つまり、住民を使用して研究を推進するとはっきりと述べている。
なおかつ
南相馬市は、避難区域指定の解除が行われ、住民が続々と帰還しているのである。
私は、真剣に、これは、生体実験の禁止を謳った「ニュールンベルク綱領」に抵触する、極めて希少な公文書であると考える。
卍卍卍 ナチスFukushima 卍卍卍
http://enenews.com/source-govt-document-suggests-human-experimentation-related-fukushima-radiation-
city-establish-environmental-radioactivity-research-triangle-titled-preparation-creating-program-economic-reconstr
「Gov’t docs suggests human experimentation related to Fukushima radiation ? City should establish Environmental
Radioactivity Research Triangle ? Titled “In preparation for creating a program of economic reconstruction」
■■ 南相馬市は低線量被曝がヤバイことをこの論文で知っている ■■
■ なんとこの論文の発表者に南相馬市の顧問をしている児玉の名前がある ■
『被爆と健康:決定版!!・・・広島・長崎の被爆論文がでました』
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:37.40 ID:nWs6lNl80
-
大停電の戦犯って菅政権じゃんw
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:41.19 ID:rSjK+SHP0
- >>242
パチンカスが暴れる=在日のパチ893が暴れるって事だろ
だからパチ屋を守れとか基地外も良い所だから
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:42.51 ID:RzevXIJi0
- 橋下は「電力が足りないなら原発動かしていい」って言ってただろ
だが関電の元副社長がいい加減な対応といい加減なデータ出してきたから
再稼働反対になった
今からでもちゃんとデータ出せばいいなよ
本当のデータだと電力足りるから出せないんだろうけどw
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:59.04 ID:NqFY83oI0
- 電力不足の責任は電力会社にあって、市長だけでは無いだろ
企業努力も無しに責任転嫁の前準備だけしてんじゃねえよ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:24:59.73 ID:JeJig1ED0
- パチンコ叩いてるやつってなんなの?
どう考えてもみんな家の電気消してパチンコで涼むのが
一番の節電じゃん
パチンコは生活かかってるけど、家で休むのなんて緊急じゃないだろ
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:25:34.81 ID:be6oNXRP0
- 朝、テレビでやってたが
大阪の老人ホームの地下で食事をつくる
配膳をエレベーターで上にあげる、500人分だそうだ
電気がこなけりゃアウト
橋本さん、食べ物の恨みは恐ろしいで
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:25:42.03 ID:TQxGgvMNO
- 夏足りないくらいで原発50もつくったのか?
去年の停電恫喝
足りない捏造や恫喝
実態は自国民危険に晒そうが知ったこっちゃない穢れ売国奴
穢れがリンクして当然だよな
笑える〜
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:25:55.50 ID:e9ycIdfE0
- 都知事選・参院選と立て続けに落選した大前が、選挙で負け知らずの橋下市長
に嫉妬しているだけだろ
そらインチキコンサルで、マッキンゼー首にもなるわ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:00.72 ID:F1Gk0KZN0
- >>232
実際その通り。橋下ってあんまし深く考えてない。「ふぃーりんぐ」ってやつで
動いてるとしかw
>>231
数十年前に原発やり始めた時点で「もっと進んだ技術ができるまでのつなぎ」
だったとかって話も小耳にはさんだが、40年50年たっても一向に安全安価な
発電方法ってのが見つからん…
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:01.84 ID:KqRlQvWVO
- >>167
その可能性も勿論あるだろ
つまりどうなのかは実物を細部まで確認した技術者でなければ判らない
そうではなく、あっちがああだったから、を根拠にして判断することは
この場合の事物の捉え方として正しくないというだけだ
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:03.69 ID:WNQzI3ug0
- >>209
いろんなとこ旅して日本の風景見てきなよ
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:07.85 ID:rSjK+SHP0
- >>251
内閣人事見てみろアホ
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:08.64 ID:6QtK7oxP0
- >>250
世界は、全く相容れない2つの社会にわかれる
韓国人社会と韓国人以外の社会w
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:19.52 ID:QTc285AS0
- >>239
なら、再稼働は少数派と認識してる訳だね。
再稼働のために屁理屈並べるより、電力不足回避のため
あらゆる選択を考えるのが先決だろ。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:20.55 ID:77tiajOg0
- >>1
>以下、大前氏の解説だ
これのどこがニュースですか?>うしうしタイフーンφ ★
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:21.07 ID:QHYqJMTi0
- >>202
大阪府・滋賀県・京都府が反対しててそっちの同意を得られないって話じゃないの?
大阪市の橋下が反対してるのは株主の立場からでしょ?
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:46.27 ID:VXtTY2FJ0
- 電力足りなくなったら電力会社のせいだろ
なんで大阪市長に言うんだよw
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:26:53.78 ID:3JpsK1Uv0
- >>211
ツイッターみたら、ほんとに書いてるな
清貧の自慰的な美学というか、健康のためなら死んでもいい、みたいな。
これはまずい。こんな考えが関西どころか日本を席巻したら、本当に日本経済は沈没する。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:07.15 ID:q4stDFUsP
- 乗り切れる方に全部
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:10.91 ID:rSjK+SHP0
- >>264
お前はもうちょっと日本の現実を見ような
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:18.32 ID:iCy84QHo0
- 明らかに関東に放射性物質がばらまかれてて一切無視の原発利権の石原笑える〜
尖閣購入表明アメリカでやった
笑える〜
尖閣にいつもヒステリックになる中国が騒いでいない
笑える〜
アメリカのどこで表明したか調べたらすぐに気づく茶番劇かもね
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:23.21 ID:xn0tVSu6O
- 大飯原発で事故発生
点検中に水蒸気漏れ発見
民主党は隠蔽工作中
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:41.14 ID:cgWVeTol0
- 関電のテロか
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:00.27 ID:H+ONtsq/0
- 停電の為に死者が出たとしても余程の過失がなければ
電力会社の責任は問えないだろうな
電気は停電することがあるがな。停電少ないのは電力会社が優秀なんだろうな
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:21.33 ID:TQxGgvMNO
- 尖閣はもともと日本のもの
堂々と権利主張できるレベルのもの
一般から金出させること自体おかしいって気づかない
サヨクウヨクの思想馬鹿は振込んだ馬鹿
笑える〜
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:31.95 ID:6QtK7oxP0
- >>270
止めたのは維新じゃねえかwwww
北朝鮮がテロをして電力会社のせいにするか?wwww
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:42.27 ID:WNQzI3ug0
- >>258
wwwwwwww
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:45.62 ID:rSjK+SHP0
- >>267
あらゆる選択=禿孫のペテンソーラーですねわかります
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:28:56.29 ID:F1Gk0KZN0
- >>258
パチンコじゃなくて図書館にでも銀行ロビーにでも行けよw
冷房してる施設なんかいくらでもある
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:29:15.81 ID:YMoaMeT/0
- 大前研一という人間がどういう人間か最近よくわかった。
大学の経営が思わしくなくてカネが欲しいのはわかるが、
今は軽蔑心以外何もない。大前も所詮は御用。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:29:23.91 ID:QTc285AS0
- >>275
それ何時の話し?
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:29:37.01 ID:7GR4yD/a0
- >>222
そらそうだろうねえ。
死者が出たのは反原発派のせいだから。
>>238
国民の意思を確かめもしないで、勝手に「原発再稼働反対」で押し通して
失敗したら「これが国民の意思だったから従っただけ」と逃げる気なのかなあ、橋下は。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:29:57.48 ID:/bzU4gjm0
- >>269
橋下は更にその知事たちを煽動したことから福井県知事に批判されている
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:09.19 ID:3Je5lVs/0
- ブラックアウトして死者が出たら政治生命終わるだろ
間違ってない
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:09.80 ID:iCy84QHo0
- 尖閣購入しようが
中国もちろん未来永劫権利主張してくる
そりゃ資源あるってわかった途端の豹変ぶり
長年各国に売国奴おいて資源資産盗んできた連中にふさわしい態度
尖閣購入しても対立煽動必ずやるよん
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:09.79 ID:13B4L09o0
- 太陽の黒点がでかいから冷夏になるんじゃないの
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:17.83 ID:QHYqJMTi0
- >>279
ストレステストして新基準でテストするまで再稼動させないと決めたのは民主党政権なので、
止めさせたのは民主党政権よ。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:54.49 ID:Z9o6Bo5X0
- >>226
実際どこで発電するのさ。
自分の地域に関しては原発いらないと思ってる派だけど、
関西に関しては必要だと思うんだよなあ。
総需要も多いし風力とか太陽光とか大規模に出来そうな場所も少ないし。
同じ西日本でも九州四国辺りの他地域だったらまだ休耕田とか使えるけど。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:30:54.83 ID:L2CkH/P+0
- >>227
節電婦人会が各家庭を回るのかw
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:31:19.80 ID:EBCLN6u60
- >>211
マジかこれwww
やりたいことは白紙委任、難しくてよくわからないことは国民の選択ですかあ・・・
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:05.14 ID:DVceEsBk0
- 何の責任も取らなくていいアホがまた勝手に騒いでるのか
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:08.43 ID:KqRlQvWVO
- >>235
小学校の道徳教育に期待はできないだろw
図書館にたむろ出来る奴はパチンカスにならないと思うぞw
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:14.96 ID:TQxGgvMNO
- 明らかに放射性物質が関東にばらまかれても一切無視の原発利権の石原や石破の核武装論
実態は単なる利権維持
サヨクウヨクの煽動で軍需産業原発利権のために動く単なる売国奴
皇居も被害あった可能性あるのに一切無視
こいつらが愛国者だと?
笑える〜
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:23.19 ID:hC+JxamG0
- 民意こそがいちばん危険。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:25.37 ID:7IzQA+la0
-
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
東京電力横須賀火力発電所見学 〜ニコニコ 大人の工場見学〜(番組ID:lv56531900)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56531900
計画停電の原則不実施を継続するため東京電力横須賀火力発電所にて長期計画停止から再開
した3・4号機や敷地内に緊急設置されたガスタービン13台や制御室など、普段見ることのできない
貴重な映像をノーカットでお送りいたします。
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:42.43 ID:hV4xqqQT0
- >>287
政治生命が終わるって言うかもし本当にブラックアウトが起こったら生命の危機を感じるレベルだと思うよ
ルーピーが沖縄に入ろうとして反感食らっているけど、ハシゲは関西に入れなくなるんじゃないか?
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:42.72 ID:tdbD2B0x0
- 逆神大前さんのことだから、問題無い。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:32:51.75 ID:WNQzI3ug0
- ウチはバルコニー南向きだもんねー
夏に日が高くなると日が差さないから扇風機で十分なのさぁ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:33:50.40 ID:xn0tVSu6O
- 再稼働 みんなで死ねば 怖くない
止めたって 核爆発は
起こります
死なぬなら 死なせてみよう
再稼働
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:33:57.62 ID:/pzhyzuXO
-
ハシシタブラックアウトとは関西が停電することではない
日 本 が ブラック アウト することである
維新八策
・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・貯蓄課税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃しペテンソーラーへ(ぺテンソーラーのコストは原発の数倍である42円になる)
・賭博合法化(=パチソコ合法化)
・グローバル化(=格差拡大)
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:33:59.55 ID:QHYqJMTi0
- >>286
煽動って?
京都と滋賀は橋下が市長になる前から再稼動反対だったわけだけど。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:34:22.66 ID:iCy84QHo0
- 尖閣についていつもヒステリックな中国が石原にいきり立っていない
単なる茶番劇の可能性ある
尖閣もともと絶対的に日本のもの
それでも今後も対立構造演出煽動のために中国騒ぎまくるなんてわかりきったこと
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:34:36.06 ID:F1Gk0KZN0
- >>287
まーでもわかんないぞ?
大停電した時に大阪府民、市民が「橋下のせい」と思うか、「関電のせい」と
思うかが問題だな。大阪人の目がまだ曇っていたら…
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:34:43.03 ID:3JpsK1Uv0
- >>293
正直、ひどすぎるね
あまりにも無責任だ。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:34:54.28 ID:7IzQA+la0
-
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
東京電力横須賀火力発電所見学 〜ニコニコ 大人の工場見学〜(番組ID:lv56531900)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56531900
計画停電の原則不実施を継続するため東京電力横須賀火力発電所にて長期計画停止から再開
した3・4号機や敷地内に緊急設置されたガスタービン13台や制御室など、普段見ることのできない
貴重な映像をノーカットでお送りいたします。
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
東電横須賀火力発電所の空き地に設置されて実績を上げたガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原子炉の稼動で故意に国民を被曝させようとする犯罪組織
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:35:13.04 ID:tdbD2B0x0
- >>23
おっさんたおっさん臭いって…
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:35:17.70 ID:LR6UzNV/0
- どちらも可能性の問題だけど、
大半の国民は大停電と原発事故なら大停電のほうがいいと思うんじゃないの。
大前って人は頭良くないね。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:35:19.35 ID:J+aL8JQt0
- よく分からないけど電力とか大事なことを民主党との駆け引きに使ったのだとしたら
そのセンスに国政を任したくない
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:35:47.26 ID:PGOqWaIv0
- >>255
> >>242
> パチンカスが暴れる=在日のパチ893が暴れるって事だろ
そんな連中は片っ端から検挙してしまえばいい
府警に「射殺命令」出して、ちょっとでも逆らったら殺してしまえばエエんやwww
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:36:19.75 ID:7GR4yD/a0
- いよいよ原発再稼働しかないという雰囲気になってきたから
反原発反日団体が慌てているようだな。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:36:23.38 ID:HPeDRMNoi
- >>304
橋下は福井県を補助金漬けだの中傷してるしね
大阪はじめ電力消費地のために原発を引き受けてきたのにどういう言い草だっていうことで
福井県知事は橋下に怒ってる
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:36:29.91 ID:fI5OuGHw0
- これから医療も削減しますけど。嫌なら自民か民主で増税。
好きな方を選べよ、愚民。
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:36:53.54 ID:TQxGgvMNO
-
単なる売国奴石原のパフォーマンス
最悪振込んだ金が大陸の糞どもにわたる可能性あるからやめとけ
尖閣は日本のものだ
散々言ってるのに
サヨクウヨクの思想馬鹿は笑える
共産党幹部が女買うときに使われたらかなり笑える〜
間抜けなサヨクウヨクの思想馬鹿は笑える
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:37:11.16 ID:n2YQneea0
- >>313 再稼働できるわけないやん
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:37:31.77 ID:L2CkH/P+0
- >>306
声のデカい連中は関電のせいだって喚くだろうな。在阪メディアもそっちばかり取り上げられるだろうよ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:37:45.52 ID:xn0tVSu6O
- 部落アウトて何ですか?
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:37:50.64 ID:YnR/CUHR0
- >>306
無理だから
関電が『だから電力足りないって言ったじゃねえかボケカスが』レベルの失言でもしない限り無理
そもそもテレビもネットも止まってんだからブラックアウト中ハシゲは何もアピール出来ないし
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:37:56.59 ID:KqRlQvWVO
- >>255
誰もパチンコ屋を守れとも言ってないんだが
お前はなんで勝手に付け足してるんだ?
「パチンコ屋が全面停止したら大阪はえらい騒ぎになるんだろうな
お も し ろ そ う」
ってだけだ
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:38:05.14 ID:a6dI4QhgO
- ただでさえ治安が悪い都市なのに大停電が起きたらと思うとワクワクするわ
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:38:12.39 ID:imo7WbxQ0
- >>307
ひどいのはお前の頭だよ
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:40:16.11 ID:PGOqWaIv0
- >>322
警察はもちろん、自衛隊まで動員されるかもなw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:40:40.81 ID:imo7WbxQ0
- >>322
なにをワクワクしてるのか知らんが、ピークは昼間
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:41:04.73 ID:yOQ8ozGV0
- >>211
原発再稼動しないと電力は足りない。でも動かしたくない。
民主主義なので動かすかどうかそれを決めるのはおまえら
もし停電してもそれは再稼動に反対したおまえらの自己責任
おおかた予想した通りの橋下の言動だなw
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:41:18.07 ID:YnR/CUHR0
- >>322
間違いなくリアル北斗になるよ
ケンシロウはいないけど
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:41:36.36 ID:cgWVeTol0
- 最新の火力に設備投資すればいいのに汚いエネルギーに拘るから
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:41:47.88 ID:3Je5lVs/0
- 足りないって言ってるのに停電で死者が出た時の政治判断は重いわ
国民wが決めるとか白紙委任を貰ったとか
支離滅裂なこと言ってる場合じゃないわw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:41:57.65 ID:lj7eILCx0
- 「客が止めろと言ったから、車を止めた。それで事故になった。」
過失度は、少し下がるとは言え、責任は、運転手。
「市長が止めろと言った、だから原発を止めた、それで停電になった。」
停止を主張した市長の責任、だから電力会社は、悪くない。
まるで、「決めたのは、政治家、だから政治家が悪い。」と
2ちゃんで公務員を擁護するときの書き込みと同じ構図。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:42:01.81 ID:YnR/CUHR0
- >>325
大停電って何か知ってる?
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:42:08.24 ID:FZO5nPYR0
- よく分からんが、原発動かさずに熱中症で死ねってこと?
どっちが死人多いんだろうな。
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:42:33.45 ID:+djOmKuO0
- >>201
去年なみの節電は今後十年以上は常に行っていくのが前提ってことになってるのに、電気足りる厨はその辺まったく無視するからな
停電すれば目が覚めるかもしれんが、電力会社の陰謀ということにしそうだ
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:42:47.11 ID:7GR4yD/a0
- >>326
ちょっと違うんでないかな。
民意という名目だけど、実際は有権者の意思ではなく僕が勝手に再稼働反対と決める。
でも悪い結果になったら、民意という名目だから有権者の責任ね。
じゃないか。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:42:55.57 ID:QHYqJMTi0
- >>314
異常なほど引き受けまくってるから誰も思うことでは?
原発稼動させれば数百億の税収と補助金見込めるわけだし。
住民には原発必要って福井の住民騒いでちゃ橋下が言っても説得力ねぇよw
【原発再稼動】 「原発は迷惑施設なのか」「止まったままなら仕事ない」 住民説明会で脱原発に不満相次ぐ…福井・おおい町★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335708017/
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/
【福井】市民団体「河瀬市長が原発相にお歳暮の蟹を贈ったのは原発再稼動への便宜を図る目的だ」として河瀬市長を告発へ[05/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336530686/
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:00.50 ID:WTkUqxqB0
- >>320
携帯がある
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:06.96 ID:3JpsK1Uv0
- >>323
いやぁ、>>211を読んで無責任と思わない人が存在するということが、俺には信じられんよ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:12.54 ID:ALAgI9SeP
- ブラックアウトから復帰したら朝鮮人に街を乗っ取られてるかもなw
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:37.23 ID:YnR/CUHR0
- >>330
住民と市長がまんま逆だから
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:51.96 ID:J+aL8JQt0
- >>304
京都なんて観光に力を入れているイメージだけど節電とか計画停電とか大丈夫なの?
まさか特例で除外してもらえるのを前提で再稼動反対とか?
京都くらいの観光地なら節電でも停電でも大丈夫だと自信があるの?
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:43:53.37 ID:5qMNYVmQ0
- この件は橋下が悪い
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:44:09.72 ID:yOQ8ozGV0
- 再稼動しなくていいよ。反原発派に言い訳なんかつくらせない。
原発全停止の生活がどんなものかたっぷり味わって苦しませよう。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:44:17.30 ID:wsYYon1O0
- >>298
再稼働までに2年以上かかる長期停止火力発電所
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120423/shiryo4.pdf
東京電力横須賀5〜8号機各35万kW 停止期間2〜7年
ボイラ伝熱管、タービンロータの腐食・劣化が著しく、材料手配から補修工事を含めて、2年以上必要。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:44:28.36 ID:YnR/CUHR0
- >>336
どうやって充電するの?
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:44:31.18 ID:7rT3oJ5D0
- 停電なんかしないだろ?
わざと余力少なく運転してんだろうよ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:08.08 ID:13B4L09o0
- >>337
民主主義では自ら選んだ政治家のせいにする国民のほうが無責任なだけの愚民。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:10.35 ID:eNq/BaVO0
- 大前は原子力村からいくら貰ったんだろう
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:11.67 ID:xn0tVSu6O
- 嘘ついて荒稼ぎした金で反対者の頬を張る関西電力
金貰ってるから反対しない地元住民
電力不足にする為に火力発電所をわざと停止している関西電力
素晴らしい国だ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:32.88 ID:imo7WbxQ0
- >>331
計画停電してもまだ大停電になって1日中電力が遅れなくなるっておもってんの?
リアル北斗とかいってるアホはさすがやなw
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:38.22 ID:HPeDRMNoi
- >>211
国家経済を少し後回しにしても、か
それより橋下は大阪経済のことを考えたほうがいいんじゃねえか
長期低落が続いたいま大阪経済を後回しにしたら完全に沈没して二度と浮かび上がれないかもよ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:46:00.45 ID:LpHfA7l00
- >>345
こう言う意見は、ほんと馬鹿だとおもうわw
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:46:18.79 ID:pGIziZuK0
- まあ、大阪が大停電になろうが、しったことではない。
多数のご老人や子供、病人がなくなるかもしれないが・・・関係ない。
これで全国の反原発原理主義者が真っ青になれば
それは意味のある大停電だろ。
殉職者には、ちゃんと哀悼の意を表しますので
がんばって関西大停電してください。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:46:35.46 ID:7IzQA+la0
-
●●● スクープ!関西電力はまだ電力を隠している!! ●●●
ttp://www.dailymotion.com/video/xqnshy_120507-yyyyyy-yyyyyyyyy-yyy-yyyy-yyyyyyyyyy_news?search_algo=1
関西電力は、多奈川第二火力と宮津エネルギー研究所の2つの発電所は
復旧に3年程度要するので稼働は不可能と説明している。
しかしAERA編集部の取材によると、やろうと思えばいつでも動かせるとのこと。
関電としてはここで250万kwも発電されちゃ困るってワケ?
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:46:58.75 ID:dzAvkCSyi
- >>330
相手が規制権限のある人間だから。
そこに停めると危険だといってるのに警察がつべこべ言わず停めろといって言われた場所に停めて事故起こしたら警察に批判行くだろ。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:47:00.89 ID:WTkUqxqB0
- >>342
自分もそう思う
関西は一度計画停電を味わうべき
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:47:19.61 ID:tWyNeIXgP
- >>318
どう考えても元首相の政治判断が問題だろw
憲政史に残る問題ある判断(ポピュリズム)を行った。
人気取りの為に。
関電は犠牲者であり、橋下はその国の下した判断に乗っかってるだけ。
まだ現政権を前政権の糞判断を修正しただけでも評価出来る。
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:47:25.59 ID:3JpsK1Uv0
- >>345
橋下が>>211みたいなことを言い出したって事は、いよいよ飯田も古賀もこのままでは電力が絶対的に足りなくなって経済に大打撃がいくということを認めたって事だよ。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:48:18.23 ID:HPeDRMNoi
- >>335
誰が思うかどうか知らないが、そんなこと言われた側は腹立てることは容易に想像つくだろう
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:48:30.82 ID:YMoaMeT/0
- 原発230万kwなしでも、絶対に停電することはない。
ありえない。余裕で足りる。単なる脅し。
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:48:34.17 ID:bZdp26rD0
- >>8
それ予言の書だろ
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:48:40.41 ID:n2YQneea0
- >>101 原発再稼働ありき戦術は破たんした事実を受け入れなさい
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:48:43.23 ID:IlxLxg3q0
- 停電させて橋下降ろしたいジジイ達が多いって事ね
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:49:04.01 ID:ALAgI9SeP
- >>346
民意と呼んでいるものの正体は実はマスコミの意見にすぎないんだよ
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:49:59.03 ID:WTkUqxqB0
- >>350
普通だったら、まず市長として、
そし、て関西広域連合の代表として、関西地区の電力不足を一番心配するべき時なのに
完全に目が国政しか見てないよねwww
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:49:59.49 ID:iZQBMij+0
- >>211
>>350
原発止めたら電気料金下がって、新しいエネルギー産業も振興されて経済にとって
プラスとかいってる飯田哲也のことはもう見捨てたのかなw
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:14.68 ID:dzAvkCSyi
- >>361
だから停電するしかないんだろ?
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:18.45 ID:13B4L09o0
- >>363
マスコミに踊らされる愚民
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:18.87 ID:wsYYon1O0
- >>353
●●● スクープ!関西電力はまだ電力を隠している!! ●●●
しかしAERA編集部の取材によると、関電本社ビル地下100mに秘密の原子力発電所があり
やろうと思えばいつでも動かせるとのこと。
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:24.46 ID:0wImLj/20
- まぁ停電させれば死人は出るだろうよ
計画停電でさえ出たし
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:28.09 ID:YnR/CUHR0
- >>349
1日じゃとても復旧出来ねえから
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:47.70 ID:pGIziZuK0
- >>359
いいね。こういうチキンゲーム。
かけるのはまったく関係ない関西の病人や子供や老人の命や
関西の企業の従業員の職。
まったく関係ないので、がんばって最後までチキンゲームやっててください。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:50:50.01 ID:n2YQneea0
- >>357 ぶれてないじゃん、景気を落としても原発再稼働は今はダメだと言う決意表明だろ。 もうあきらめなw
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:51:09.47 ID:QHYqJMTi0
- >>358
君の理屈だと、これは君の思い込みになるんだけど?
>福井県知事は橋下に怒ってる
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:51:45.51 ID:ALAgI9SeP
- >>367
おまえが愚民の代表だな
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:51:51.20 ID:7rT3oJ5D0
- >>351
燃料高いから当たり前だろうが馬鹿
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:51:58.85 ID:YnR/CUHR0
- >>372
景気を落とす?
ブラックアウトが起こったら関西の経済は全滅ですよ
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:07.71 ID:bZdp26rD0
- >>364
反原発は国家レベルの話しだろ?
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:32.77 ID:WTkUqxqB0
- >>363
ほんと。
報道と世論調査でどうにでもできるしね。
じっさいそうじゃ無くてもブーム作るし
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:33.57 ID:YnR/CUHR0
- >>375
意味がわかりません
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:48.87 ID:+djOmKuO0
- >>353
高負荷運転で炉が爆発してもよければいつでも動かせるとかじゃね
常識的には、一度完全に停めたプラントってのはふつう、そうそうまた動かせるもんではない
クルマのエンジンなんかいっしょにしてるやつがいるが、そういうのとは訳がちがう
停めてから時間がたってればなおさらヤバい
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:49.22 ID:3Je5lVs/0
- 揉めれば揉めるほど停電確率が高くなるジレンマ
無常に時間は過ぎ去っていく〜
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:54.48 ID:imo7WbxQ0
- ■昨夏の供給実績(H23/8/9) (合計2947万kw・原発抜きだと2610万kw)
原子力:337万kW
揚水:448万kW
他社・融通:522万kW
火力:1,415万kW
水力:225万kW
関電内の去年夏の電力の最大需要は【2784万kw】 (8月9日 最高気温35.6度)
■関電の今夏の供給予想提出値 (合計2519万〜2589万kw)(発表の度に数値が変わる)
原子力:0万kW
揚水:216〜270万kW
他社・融通:638〜644万kW
火力:1,472万kW
水力:193〜203万kW
ちなみに関電は今年の電力の最大需要を
2010年夏の猛暑時の【3030〜3095万kw】と想定しているそうだ。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:52:59.54 ID:VTpUBISV0
- 橋下は取り巻きがどいつも酷すぎる
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:53:13.96 ID:n2YQneea0
- 多奈川第二発電所を3・11から放置していた関西電力は犯罪者
>>376 やれるものならやってみろってブラックアウト、そのおどしは通用しないことに気付けよ
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:53:29.41 ID:3JpsK1Uv0
- >>372
>景気を落としても
橋下にしても、「景気が悪くなる」ってことを、あまりにも軽く見過ぎだろう。
為政者のとる態度じゃないよ。一見かっこ良く見えるのかも知れないが、とんでもない無責任だ。
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:53:51.05 ID:0UTaieHV0
- >>371
確かに電力が足りるのか足りないのかやってみてほしい、結果に興味がある
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:53:57.63 ID:Vbjqjnw4O
- >>211
住民投票拒否
瓦礫も他自治体無視
これも住民投票しない
民意ガー民意ガー
阿呆かと
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:54:00.59 ID:13B4L09o0
- 愚民には判断できない。さっさと政治家が再稼働させるべし。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:55:25.18 ID:a1upqZP1O
- ブラックアウトで円安!
めでたしめでたし
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:55:35.98 ID:7GR4yD/a0
- >>380
原子力には狂ったようにゼロリスクを要求するその同じ連中が
火力については「定格出力超えて動かせばいい」とかを平気で言うのだから
背筋が寒くなる。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:02.83 ID:7IzQA+la0
-
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
東京電力横須賀火力発電所見学 〜ニコニコ 大人の工場見学〜(番組ID:lv56531900)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56531900
計画停電の原則不実施を継続するため東京電力横須賀火力発電所にて長期計画停止から再開
した3・4号機や敷地内に緊急設置されたガスタービン13台や制御室など、普段見ることのできない
貴重な映像をノーカットでお送りいたします。
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:03.39 ID:E7YY7WZY0
- まあ実際のところ、50年に1度起きるかどうかもわからずそれで人が死ぬかどうかもわからない原発事故より
突然の大停電で何人かポポンと死ぬほうがよほど政治的なダメージにはなるんだよな
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:26.73 ID:dB1CYscbi
- ジ、エンドって大げさだなあ。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:36.45 ID:Ezqed1GK0
- むしろ関西は原発がぶっ飛んで全滅した方がいいがなあ〜
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:44.49 ID:EBCLN6u60
- 国家経済というか、関西経済がまず最初に沈むだろうな
企業は関西から退くだろうし、電力リスクに政治リスク・・大変だなw
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:56:54.07 ID:tvmi7uYA0
- まあ、自治体として電力の安定供給に対する協力って面でも
株主として安定経営や配当確保の面でも
逆な事をやった訳だから、政局に利用した橋下さんはジエンド
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:57:41.14 ID:HPeDRMNoi
- >>373
いや妄想じゃねえしw
産経の元記事見つからないけど一応ソースな
原発“中断”発言の橋下徹大阪府知事に、福井県知事かみつく
http://atmc-tokyo.com/radiation/2177/
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:57:52.11 ID:rnYdgcWl0
- >>384
アホですか?
関西の経済が潰れたら関電も潰れる
そんな事をわざとする訳がねえだろ
それをさせないために必死こいてんだよ
料金だっていっぱいいっぱいの所に抑えてんのもそれが理由だ
もし関電だけが生き残れる構造ならばとっくに電気料金値上げしてるから
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:57:58.59 ID:VTpUBISV0
- テレビは称賛してたが
橋下の取り巻きの一人は関西電力に土下座まで要求
はっきり言って橋下の取り巻きはカルト集団
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:07.76 ID:3Je5lVs/0
- 大阪は大停電でもしないと来年も同じこと言ってるだろ
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:09.94 ID:imo7WbxQ0
- ■電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加
今夏の電力需給が全国で最も逼迫(ひっぱく)する関西電力が、
調理や給湯などをすべて電気でまかなうオール電化住宅の販売促進を続けていることが4日、分かった。
政府試算で今夏の電力供給能力が最大需要より15%足りないと見込まれる同社管内で、
需要を拡大させるオール電化推進には批判が上がりそうだ。【久田宏】
関電広報室によると、完全子会社でオール電化機器の販売会社「かんでんEハウス」(大阪市)が関電管内の加盟店に取引量に応じて値引きし、
事実上の販売奨励を行っている。昨年12月までは、オール電化を販売した電器店や施工会社に「電化手数料」も支払っていた。
関電は昨年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故以後、オール電化のテレビCMは自粛したが、
ハウスメーカーなどは独自にオール電化住宅を販売。子会社を通じた営業もあり、11年度は関電管内でオール電化住宅が約7万戸増加し、
累計で全体の約1割にあたる94万戸になった。東電は昨年の原発事故直後に新規営業を中止した。
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:18.25 ID:bZdp26rD0
- >>385
景気が悪くなるリスクを持った反原発が民意なのだから、無視するのは独裁だろw
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:32.18 ID:ckh2ofJh0
- 「早くも電力難…」〜夏のブラックアウト懸念[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336703025/
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:52.39 ID:+djOmKuO0
- >>390
火力発電所が仮に爆発して死者が出たとしても、電力会社の自業自得くらいに思いかねん
狂ってるな
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:55.04 ID:pGIziZuK0
- 関西からうちの地方に、企業も雇用も回ってきて
いいことしかない。
関西ブロックアウト。いいんじゃないかな。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:59:16.77 ID:D2yrzRHB0
- 口だけなら誰でも言える
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:59:20.70 ID:0UTaieHV0
- >>392
原発事故の風評被害は桁外れだからな、日本の工業製品が海外で売れなくなるとか意味不明な風評が世界中に回ったりするし
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:59:32.37 ID:xn0tVSu6O
- 人間は土の器と石の斧さえあれば生きていける
歴史的事実だ
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:59:45.35 ID:dzAvkCSyi
- >>388
そもそも、技術的に安全かは政治から独立して判断されるべき。政治に左右されるようなのは再稼働推進にしろ、反対にしろまさに御用専門家。
再稼働の判断基準に、動かさないと停電になるとか言うのが考慮されるならそれ自体異常。
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:00:12.25 ID:6uCnz2qsi
- 関西の経済潰れても関電は残るだろ
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:00:13.32 ID:LYVTuvB80
- 周期的に見て南海トラフ地震は明日起きてもおかしくない。
ただし「明日起きても」が10年20年続く可能性もある。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:00:15.32 ID:n2YQneea0
- 原発再稼働を認めさせる世論誘導に失敗したおまえらが
こんどはブラックアウトで脅しているとしか一般人には見えないんだよ
まだわからないのかね、大阪だよここは関西だよ。 ほとんど誰も信じていないよ関電の言う事なんか都合良すぎて
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:00:48.95 ID:tL3UpeoD0
- >>357
滋賀県の嘉田知事は、段階的に原発を減らす〈卒原発〉について「私の理想」とした上で、
「脱原発ではない。安全性の高い原発は動かさざるを得ないと思っている」と話した。
強硬だった滋賀県知事もトーンダウンしてきたね、停電が現実味を帯びてきたら
威勢のいいこと言ってきた連中はみんな責任逃れと保身に向かってきたw
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:00:49.82 ID:8ICG8f+80
- まあ、一度原発ナシでやってみればいいよ
何が起こっても推進派、反対派両方にいい経験となる
取り返しがしかなくなるような何かが起こる確立も
そんなに大きくないんじゃないか?
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:01:19.52 ID:YMoaMeT/0
- 工作員が8割超え。必死だな。
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:01:21.20 ID:WsyJfFbv0
- これから毎年夏に節電して目標達成出来ない企業は制裁しますなんて続けるのかな
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:01:26.14 ID:rnYdgcWl0
- >>407
それを流してんのが反原発左翼なんだからな
何を言ってるんだ?としか言いようがねえわ
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:01:35.24 ID:7rT3oJ5D0
- >>379
燃料高くて赤字が増えるから今も今年の夏も余力ギリギリで運転すんだよ
赤字増やしたくないから夏の不足予測を過大に出してるだけだろ?
関西で停電なんかしねーよ怖い人が黙っていない
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:01:51.29 ID:rnYdgcWl0
- >>410
どうやって?
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:02:27.37 ID:n2YQneea0
- >>398 アホはおまえらだろ、世論ひとつ変えられないおまえらだろ もっと関電は苦しむべき市民をなめてる
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:02:28.44 ID:+djOmKuO0
- >>414
死者が出るのは十分取り返しつかなくね
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:02:35.84 ID:ySZlTAKR0
- >>67
イカちゃんは、やっぱりカワイイ‼
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:02:47.60 ID:rnYdgcWl0
- >>414
取り返しが付かなくなる可能性=ブラックアウトが起こる可能性
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:02:56.84 ID:WNQzI3ug0
- >>414
同意
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:03:02.23 ID:3Je5lVs/0
- 大停電税を取るんだろ
市民からw
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:03:17.52 ID:bZdp26rD0
- >>417
トップの連中は知らんが、必死で風説流してる下っ端は真実だと信じている。
カルトだな。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:03:41.15 ID:jh9gJgxf0
- 勝てるはずのない戦争をしてそこから反省するのではなく加害者だの被害者だの陰謀だのやって
全く賢くならなかった日本人が停電やっていい経験になんてなるわけねーだろ
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:03:47.52 ID:lDCD1eT90
- >>382
危機管理としては正しいでしょ?
2年前にあったんだから
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:03:52.68 ID:wsYYon1O0
- >>412
先月まで再稼動なんて無理ゲーと思っていたが
ハシゲ閣下のおかげで面白い事になってきた
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:20.35 ID:rnYdgcWl0
- >>420
ポピュリズムを盾に反日活動を行うハシゲの信者らしいセリフですね
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:37.96 ID:8+bSD9f20
- 雷でもなんでも停電なんかあり得るんだから、停電したら生死に関わるような施設は予め対策しておけ
というだけの話
原発安全詐欺やら電力不足詐欺やら、もう飽き飽きした
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:40.30 ID:7GR4yD/a0
- >>404
実際にこういう状態になって、火力の危険性を思い知るしかないのかねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=yJCasaBALoI
http://www.youtube.com/watch?v=5NGT4vph0sU
http://www.youtube.com/watch?v=xn_GSxTDnyc
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:43.12 ID:n2YQneea0
- 原発再稼働をあきらめていないやつらがブラックアウトで我々を脅す滑稽さ、あきらめろよ勝てっこないから
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:46.75 ID:5xRI6dCc0
- さんざん「派遣は自己責任」とか「派遣村の人間は甘え」とか「うつ病は甘え」とか言ってた自称保守が
「原発を止めて熱中症で死人が出たらどうすんだ」
「原発を止めて失業者が出たらどうすんだ」
とか、ちゃんちゃらおかしいというものだ。
散々弱者を叩いておいて今頃になって「弱者の味方」ぶりやがって。
大衆に記憶力がないと思っているのか。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:48.88 ID:LYVTuvB80
- 停電で多少の死人は出るかもしれないが
放射能漏れよりはマシなんじゃないか。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:04:53.68 ID:WTkUqxqB0
- >>412
関電のいう供給量が変わってきてるってマスコミ総叩きしてるけど
原発再稼働しなくても電力足りるって煽ってきたマスコミがピタリと言わなくなりましたねww
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:05:01.46 ID:xn0tVSu6O
- 日本製の車には放射能がオマケで付いてくる
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:05:17.78 ID:luF+S5OA0
- 問題は、「原発はやっぱり必要」アピールのために、電量側が
故意に停電させる可能性がかなり高いことだな。
原発推進のためならそのぐらいのテロはやる連中だからなー。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:05:49.98 ID:rnYdgcWl0
- >>429
ハシゲが存在してなきゃ今頃原発再稼働してるから
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:10.87 ID:WNQzI3ug0
- 過度に被害を訴えるのは胡散臭い
安全をアピールするのは、その800倍胡散臭い
稼働止むなしってことだったらね
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:22.06 ID:kQDIjPev0
- ブラックアウトで経済壊滅なんて
発展途上国でも聞いたことのない事態が
去年首都圏計画停電時期全く無関係なのに
省エネ自粛機運が高まった関西で起こるなんて
到底思えませんな
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:28.93 ID:lDCD1eT90
- >>427
今回も関電側は努力したが力及ばなかったといい
橋下は陰謀だと言うに決まってる
ただほんとうに陰謀だと言うなら電力使用制限令に対して反対しないとおかしいんだよね
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:39.40 ID:WsyJfFbv0
- >>438
どの道まっとうな理由で停電が起きても関電の陰謀だって言うでしょ
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:48.40 ID:rnYdgcWl0
- >>434
意味がわかりません
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:06:59.26 ID:n2YQneea0
- >>430 おまえら75万票の民意なめすぎ、関電から自殺者が出ようと戦い続けるぞ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:07:03.22 ID:58eXslsGO
- >>335
電力を貰ってる大阪が言うことじゃないってことだろ
金のために原発再稼働をしようとしてると批判するけど、
大阪で電力を多く使うのは経済とか金の為だよ
福井が金を捨てれば原発再稼働しなくていいように、
大阪の経済を捨てれば原発再稼働をしなくて済むんだからさ
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:07:36.01 ID:3Je5lVs/0
- >>431
雷w
すぐ回復のは、生きてる電線を探しに行くからだよ
今回は、元が不足するかもと言ってるだろ
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:07:44.50 ID:8+bSD9f20
- >>414
> まあ、一度原発ナシでやってみればいいよ
> 何が起こっても推進派、反対派両方にいい経験となる
> 取り返しがしかなくなるような何かが起こる確立も
> そんなに大きくないんじゃないか?
「原発なしでもなんとか夏を越せました」という実績ができてしまうことこそ、
ある人々にとって「取り返しのつかなくなるような何か」なんだろw
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:07:45.46 ID:HH8dT1q10
- お前らの大好きなサヨクは、原発がどう転ぼうとそんな事より橋本叩く事が重要だからな
そんなサヨクに踊らされて、2chのB層達は今日も元気に原発推進橋本叩き
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:07:47.29 ID:rnYdgcWl0
- >>441
確実に起こるよ
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:08:22.37 ID:F1Gk0KZN0
- >>412
まあ勝手にしなさい。わしの知ったこっちゃねーし。
ガンガンクーラーつけて電気使ってねw
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:08:30.55 ID:VSeqw6i60
- >>426
そういえばこの間も、何処かの国が原発事故で人口がこんなに減ってるってグラフを出してきたサヨクが居たな
原発事故が起きる20年以上前から同じような比率で人口減ってるとしか見えないグラフなんだけど
彼らは何処まで自分達がウソをついてる。又は騙されてるってのを理解してるのだろうか?
- 453 : :2012/05/11(金) 12:08:44.43 ID:Q53dtcrR0
- 橋下ネガキャンの為に大停電を故意に起こすぞこいつらwww
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:08:46.89 ID:rnYdgcWl0
- >>445
ガチ左翼乙
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:08:53.90 ID:B1zlojdW0
- >>289
現実は、2012年5月2X日、平成房総沖M9で、
関東〜東海までの火力、風力などが、震度7と巨大津波で跡形もなく全滅。
西日本も東日本もブラックアウト。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:09.71 ID:n2YQneea0
- >>436 猛暑でなければ何もしなくても足りるとわかったからだよ、これからも関電さらしあげのバッシングが続くよ
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:18.52 ID:jGJGSguM0
- マスゴミはスポンサーである電事連の犬だし
経済評論家やジャーナリストの一部は機密費で政府の犬だし
日本総カオス、疑心暗鬼世界なんだよな
もう何が真実なのか全然わからない
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:20.27 ID:7GR4yD/a0
- >>448
まーそれは事実だな。
だがその一方で、結局電気が足りなくて停電が起きたら
反原発派にとって取り返しが付かない事態になるな。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:29.97 ID:Vbjqjnw4O
- 菅直人と一緒にペテンソーラーに乗っかった朝日毎日主体の世論調査インタビューなどを民意とし
停電経済テロ起こす橋下さん
流石は在日参政権考慮するだけある人物
住民投票拒否した癖に
責任は民意だから橋下本人じゃなくあくまでも住民という
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:46.41 ID:5xRI6dCc0
- >>8
豊田有恒=原発利権亡者。クズ中のクズ
日本原子力文化振興財団のPR誌『原子力文化』には日本各地の原発を取材した探訪記「航時機アトム」を連載し、1980年には『原発の挑戦 足で調べた全15ヶ所の現状と問題点』を出版した。
日本原子力文化振興財団では、原子力に関する中高生の公募論文の選考委員を10数年続け、2009年に非常勤理事に就任した。 電気事業連合会発行の『原子力発電 四季報』1998年度第7号に寄稿している
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:53.08 ID:xn0tVSu6O
- ちなみに中国のミサイルの一つは大飯原発に向けて設置されている
これ豆な
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:56.96 ID:8+bSD9f20
- >>447
例えば病院の電源を1週間や2週間維持させる自家発電能力を持たせることが、それほどに大変か?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:09:57.28 ID:QHYqJMTi0
- >>397
売り言葉に買い言葉で怒ってるなんてのは読み取れないけど?
そもそも福井知事だって元々は認めてないだろ。
原発4基の運転再開、認められない…福井知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110504-OYT1T00468.htm
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:03.49 ID:YMoaMeT/0
- こりゃもう一度深刻な原発事故は確実に起こるな。
福島から何一つ学んでいない。
今度は日本が永遠にブラックアウト。、
やがて日本列島が世界の核廃棄物処分場になる。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:23.16 ID:Fm6VzWjj0
- 菅の政治生命も全然終わってねーけど?w 日本がなくなるんじゃねーかってくらいの失態犯しただろ?
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:40.81 ID:tWyNeIXgP
- >>434
>さんざん「派遣は自己責任」とか「派遣村の人間は甘え」とか
>「うつ病は甘え」とか言ってた自称保守
あなたは見えない敵と戦い過ぎw
それと自己責任論は、自由が担保されるからこそだぞ。
原発可動派に優先的に電力供給されるのなら、自己責任論でも
構わない訳で。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:48.01 ID:f1ek4JfN0
- 死んでもほとんどが老人
年金財源問題にも好影響 無問題
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:48.57 ID:GKysB04N0
- JR含め企業も努力して計画停電も入れて行けばいいじゃん
関東だって昨年、大変だったがなんとかなったんだ
本当に原発も動かせないような状況で
夏が来たときどうするんだよ
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:50.59 ID:HH8dT1q10
- >>426
2chでも、政治コピペを真に受けたり、コピペ連投して政治談議してるつもりになってるアホいるだろ?
それが今の2ch内での原発推進派であり、君の言う「下っ端」なわけだ
別に組織する必要はなく、この手の層の人間はちょっと安っぽいイデオロギー絡めて焚きつけると、簡単に扇動されるからな
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:10:56.06 ID:n8Ch344jO
- >>5
タイムボカンの最終回を見られなかった…
今から約30年前の大停電
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:13.74 ID:lDCD1eT90
- >>457
だから電力使用制限令に反対しろよ
強制ともなうんだぞ?
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:18.63 ID:Q6KwxwfU0
- うんこと糞の対決
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:30.39 ID:8kQEwjhoO
- >>430
俺にはお前が反日でバリバリ左翼に見えるがw
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:36.80 ID:Hs7s1zLO0
- | l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| // やる夫ー、ガリガリ君冷凍庫に入れとくわねー!>
ゝ 乂━━━━[18℃] 乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///// ///// ////// / ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// ///// ゴーーー
___
/ \
/ \ , , /\ ガンバレ〜!大阪民国超ガンバレ!心から応援してるぜ!!
/u (●) (●) \
| u. (__人__) | ___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | Core i7 990x |
| | | \ ガチャ.| | Radeon HD 6990CF.| ウイーン
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | 1200W 85+ | カリカリカリ
. タン | ⌒ ̄ ̄rノノソィ" | inルソノノ|_|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─〔丁 ̄ ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄〕 _|_|__|_
\ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:38.50 ID:pHDo/C010
- 地震が来ないことを祈って再稼働するか、
死者が出ないことを祈って計画停電するか。
うんこカレーだな。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:42.17 ID:l/MYBm/i0
- はいはいゲンダイ、ゲンダイと思ったら週間ポストか
なんか記事の論調というか芸風が似てんだよな
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:44.30 ID:n2YQneea0
- >>454
左も右も関係ないんだよバカ、一般常識の問題
やっていいことと悪いことの区別がつかない関電の言うことは聞かないよ
小学生でも関電が悪いと満場一致だわ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:06.16 ID:8+bSD9f20
- >>447
> >>431
> 雷w
> すぐ回復のは、生きてる電線を探しに行くからだよ
> 今回は、元が不足するかもと言ってるだろ
つーか、発電量が不足するのは日中のせいぜい3時間ぐらいなんで、対策さえしておけば問題なしだろ
関電が計算から除外している揚水発電なんかも入れれば、不足しない公算が大きいと見てるけど
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:06.28 ID:SHM1+zh00
- >>34
日本人の死を願うチョン、お前らこそ死ね。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:24.90 ID:WS9+0yhQO
- おい大前!
テメェはまず原子炉立地審査指針を勉強しろや!
『原子炉立地審査指針』
には原子炉の立地条件として
『大きな事故の誘因となるような事象が過去において無かった事はもちろんであるが、将来においてもあるとは考えられないこと。また災害を拡大するような事象も少ないこと』
が原則的に必要だと明記している。ところが保安院は、日本中の原発に、大津波という大災害と、それによる全電源喪失という大事故を想定しろと指示した。
これは完全な自己矛盾である。
日本列島は原発の立地条件を満たさない事を保安院自らが示したのだから、全原発を廃止するべきだ。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:26.77 ID:TbnF2Rz60
- オリンピックより大阪ブラックアウト実況のほうが楽しみである
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:34.70 ID:luF+S5OA0
- >>443
陰謀で停電させて人死にが出たよな、2011年4月の計画停電の時。
「どんなまっとうな理由でも停電がおきないように」最大限の努力を
するだろうという信頼感がまったくもてない。
むしろ原発推進のためなら、人が何人死んでもokみたいな怨念が寒い
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:12:44.70 ID:SIlN3zof0
- 恫喝ですか
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:13:05.00 ID:VSeqw6i60
- >>289
黒点がデカイということは太陽活動は活発ということだよ
只、つい先日スレがたったやつなら以前から存在していたようだし
又、気候に何処まで影響するかは分ってないんじゃない?
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:13:10.47 ID:lDCD1eT90
- >>468
企業努力?
家庭と違ってすでにぎりぎりまで削ってるけど企業は
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:13:19.13 ID:Qe9s5Xx50
- 大前研一の顔っていまだに周知されてない胡散臭いところがあるよね。
過去自民党内からも朝鮮のスパイじゃないかって疑いが掛けられたとかww
株の話だけしていろって感覚だわww
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:13:37.39 ID:pllIiG/70
- これは、検察・司法がつるんでヤッてること
↓
違法な取り調べ、違法な利益誘導をもちかけ、
自分達の見立て筋書きが、さも正しいかのように仲間の大マスコミにだけ
情報リークを行ない、洪水のようなバッシング報道を行わせ、
まずは、おおかたの世論を味方につけおいて一転、フェイクの不起訴処分をして身の安全を確保しつつ、
あとの責任は国民になすりつければいいとばかりに、
みんなで捜査報告書に嘘を書きまくり、都合よくアンダーラインまでつけて、
国民の代表である審査員を騙し、それが組織内で発覚しても外部にバレるまでのあいだ口をつぐみ、
さらに審査会補助弁護士の人選にも手を回し、おまけにロッキードヤメ検が役員の会社に、
くじ引きイカサマソフトを作らせ一部の審査員選定を違法に抽選し、
2回目の審査会では、審査会自体を開きもせず、
当初のもくろみどおりに強制起訴に漕ぎ着け、
政権与党の代表選挙に決定的な影響をあたえておいて、
後になって、あたかも正当に審査会を開いたかのように発表し、
審査員メンバーの平均年齢の公表をとりつくろい、
審査会補助弁護士にコピペ報告書を作らせ、
被告側の公訴棄却の申し立てを、すぐさま却下し、
西松事件の「天の声」がなかったとバレてもあきらめず、
水谷の4億円がなかったとバレてもあきらめず、
残りカスの「期ズレ」に目をつけ、あっさり訴因変更を行ない、
「期ズレ」とは言わずに「虚偽記載の共謀」と言い換えることで、
収支報告書の訂正では済まされない巨大な犯罪であるとのイメージ操作をし、
それならばニセ証拠の大半を葬り去れるし、公判も維持できて、
むしろその方が都合がいいと算段し、臆面もなく禁錮3年を求刑し、
一応、1審無罪を出すものの、判決文には最大限「黒」の印象をもたせ、
再び世論を味方につける格好で控訴を決定し、
どこまでもどこまでも裁判は続くぞ、官僚様とアメリカ様の軍門に下らなければ
ずっと「被告人」のままだぞ、オイ!小沢と、どやしにドヤし続ける←●今ココ●
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:13:37.91 ID:F1Gk0KZN0
- >>448
まあ、たまたま運良く冷夏になることもあり得るからな。
でも電力ピークは真夏と真冬に毎年やってくるから、「ひと夏越せました」
だけで反原発の人が勝利とはならんのだがw
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:14:11.52 ID:CoFexFV90
-
地震国日本で原発は危険すぎる。
放射能を撒き散らして滅びたいのか。
目先の経済利益より 国家民族の存立・永続的安全を優先すべき。
大局的に考えれば 採るべき選択肢は自明であろう。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:14:34.60 ID:lDCD1eT90
- >>478
揚水を100%稼働できると思ってるんだ
議論にならない
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:14:45.88 ID:WNQzI3ug0
- >>469
3字でいいね
「売国奴」や「愛国者」に弱いね
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:14:50.46 ID:YMoaMeT/0
- めでたく再稼動。しかしその後大地震、若狭の原発4機並んで爆発。
日本がブラックアウト、ジ・エンド。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:14:59.63 ID:zSl2OtRb0
- いいんじゃないの?
関西人も、少しは輪番停電の苦しみを味わえって事だ。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:15:05.65 ID:OhAc6dds0
- 橋下は洞察力に優れ狡猾な男だから、絶対大前が言うような事態に陥らない。
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:15:28.45 ID:KYo5NCyk0
- 金貰って嘘吐いてもなんのお咎めも無しの研一君を見習えよ
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:16:48.99 ID:HPeDRMNoi
- >>463
俺が貼った記事読めば福井県知事がかなり厳しい調子なのはわかると思うが
かみつく、っていう見出しを産経もつけてるように、福井県知事が橋下に怒ってると感じてるのは俺だけじゃないことは理解してもらえたかな
そして、福井県知事がもともと再稼働を認めてないことと、橋下に腹立ててることは、なんの関係もないと思うけど
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:16:50.37 ID:8PtgyvIL0
- 問題の根幹は政府経産省東電だろう
そいつらがほっかむりしてるから、物事が全く進まん
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:11.36 ID:IVjf2rPg0
- ジ・エンド()
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:16.39 ID:F1Gk0KZN0
- >>482
4月に計画停電やってたっけ? 4月頭はもう、予定されててもやらない状態で
すぐに終了宣言出たような。
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:34.88 ID:HH8dT1q10
- >>477
悪目立ちするのがいるだけで、原発反対に右左保守革新もないんだが、
ネットで安っぽいイデオロギーにかぶれたアホは、すぐに「原発反対は左翼だ!売国奴だ!」となる
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:40.26 ID:tWyNeIXgP
- >>489
>地震国日本で原発は危険
こんなのは詭弁の真髄であり、反日思想その物だ。
日本は地震大国、自然災害大国であるからこそ、
自然との対話や自然を克服する科学技術力を持ち得てるんだ。
地震国家の否定は、日本の否定その物。
それをするのは朝鮮人だけ。
地震大国だからを良い訳にしていたら、経済活動なんて出来ないし、
日本の否定だ。日本の凄い所は、地震大国なのに高度なインフラが整備され、
新幹線などの高速移動鉄道すら安全に運用できる点にある。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:47.07 ID:lDCD1eT90
- ブラックアウトって1回起こったら長期間影響するからな
なにが起こるかわからん類いのエラーだから
竜巻の停電とかのレベルじゃないよ
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:57.04 ID:lszj/XmCi
- 橋下、飯田、古賀、お前らが反原発、環境エネ村作る為、無理要求の電波8条件を領分を超え国に叩きつけるから関西はこのままだと計画停電だ。
原発無くても電力足りる、電力足りない言う奴は知能が足りないとまで飯田はドヤ顏しながら吠えてたのにこのザマか。
何が埋蔵電力だ。
しかも挙句、関電に供給責任を果たせ土下座しろ。死んで詫びれ言ってるお前らは何様だ。最後は国が、西日本全体で負担すべきだだと。どうせ大阪市は経済の中枢とか言って計画停電参加しないんだろ
挙句カジノ誘致か?頭大丈夫か?
今年は原発動かせない場合5兆円追加燃料費が掛かるだと。
福島の東電賠償、約5兆だと
バカか?金だけ見ると毎年福島ぶっ飛ばして居るのと変わらないじゃないか。
なら原発動かしつつ電気料金上げ手厚い保証をした方がよっぽど良いじゃないか
この国賊が
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:17:59.59 ID:3Je5lVs/0
- ◎貿易赤字、過去最大4.4兆円=震災で輸出減、燃料輸入急増−11年度
輸入は11.6%の大幅増。原発の運転停止に伴い、火力発電用燃料の液化天然ガス(LNG)・原油の輸入が膨らんだことが、
赤字拡大に拍車を掛けた。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_trade-balance
毎年これが続いていくんだなw
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:18:32.19 ID:WNQzI3ug0
- >>497
d
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:18:34.14 ID:ALAgI9SeP
- エネルギー政策を誤ると国の命運が傾く
他国にエネルギーを依存するのは戦前の体制に戻るのと同じこと
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:19:12.23 ID:6JFSmJ1U0
- お前日本の原子力産業はもう終わりっていうてたやん
三日たてば忘れるんやろ?馬鹿なんだろ?不快だから表にでてくんなや
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:19:34.34 ID:OqMQI4XqO
- こいつは逆神。
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:19:39.70 ID:WsyJfFbv0
- どうせなら夜中に停電にしてエッチしまくるようにすれば少子化対策になるぞ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:19:48.87 ID:Hs7s1zLO0
- >>501
福島原発の事故の後だと説得力ないよ
まあ、原発再稼動に反対しているわけじゃないけれど
安全検証はしっかりやって欲しい。
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:04.37 ID:Vbjqjnw4O
- >>486
大前の行動は最終的には韓国の利益になる事
ただ原発は経済に対する影響でかすぎで
維新とつるんでた自分が危なくなりそうだから批判回避の為橋下叩きだしたとかかな
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:08.75 ID:2BK9bSwr0
- 原発では既に死者が出てんだよ。
それで原発推進派の誰の人生が終わった?
バカは死んでから言え。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:33.39 ID:vfDLS6kd0
- まあ橋下にはこれだけ引っ掻き回した責任はあるわな
それを選んだ大阪の人に責任とってもらうのが筋だろ
大規模停電は大阪府域内に留める様にしろよ
他地域は迷惑だ
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:38.18 ID:TXPeP8Qk0
- なんだ足りるじゃん、今年は冷夏だからほぼ大丈夫
■昨夏の供給実績(H23/8/9) (合計2947万kw・原発抜きだと2610万kw)
原子力:337万kW
揚水:448万kW
他社・融通:522万kW
火力:1,415万kW
水力:225万kW
関電内の去年夏の電力の最大需要は【2784万kw】 (8月9日 最高気温35.6度)
■関電の今夏の供給予想提出値 (合計2519万〜2589万kw)(発表の度に数値が変わる)
原子力:0万kW
揚水:216〜270万kW
他社・融通:638〜644万kW
火力:1,472万kW
水力:193〜203万kW
ちなみに関電は今年の電力の最大需要を
2010年夏の猛暑時の【3030〜3095万kw】と想定しているそうだ。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:53.97 ID:WNQzI3ug0
- >>509
d
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:56.93 ID:rpboRdDcP
- わろたwwwwww原発反対派の馬鹿が喚いて大停電かよwwwwww
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:20:59.66 ID:J+aL8JQt0
- >>492
ソレくらいの大地震だと停止していても危ないんじゃないかと…
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:21:03.43 ID:3gdvVgfG0
- 阪神淡路大震災より大変だね。苛政は虎どころか、大災害より怖いや。まさに人災だな。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:21:06.61 ID:QTc285AS0
- 何で再稼働論議に終始するのか理解できない
代替発電を考えるのが普通の認識だろ
この夏を乗り切る対策も論じないで原発頼りじゃ
原発故障したらどうするの?
燃料が急にストップしたらどうするの?
又戦争でもする気かな?
原発も燃料無ければただの箱だろ
国内で自給自足発電考えようや
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:21:18.65 ID:DkrqtM4wO
- 橋下が原発再開を了解していれば
安全性がー早急だーとか言って叩いてたくせに
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:21:40.43 ID:XD9jcNik0
- 大前ってまだ生きてたんだ。ど〜でもいいけど
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:07.25 ID:xn0tVSu6O
- 日本人は集団自殺
ブラックアウトで死者が出る
こういう馬鹿な脅しに乗らないのが賢明な民衆
原発が無くなれば
今日より素晴らしい明日が
きっと来る
みつを
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:09.50 ID:D0Vb2UD4P
- まあ、電力会社側がブラックアウトが起こるといって
いまさら信用されるわけもない
少なく見積もって足元見てるんだろうと
危機感煽ってるだけなんだろうと
狼少年だわなまさに
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:15.99 ID:YMoaMeT/0
- >>504
日本は天然ガスを『世界一の高値』で買っている。
それから石油で発電している火力ってまだあるの?
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:16.54 ID:WTkUqxqB0
- >>481
現地の声が聞けないだろw
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:19.74 ID:luF+S5OA0
- >>499
しばらく順番でやってたよ。電車も止まったりしてた。
信号がつかないから、事故で人死んでたし。
一部地域だけ計画停電がないのはどうしてだ、東電幹部の
家があるから、とかいう噂もとびかってた。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:28.31 ID:lDCD1eT90
- >>519
だからいろんな発電方法があるんじゃないの?
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:23:00.37 ID:bZdp26rD0
- >>469
政治コピペで世の中の裏()を知った連中が、今度は原子力村の闇()を叫んでいるわけだ。
紙一重の連中だな。
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:23:06.23 ID:r4I//d930
- >>465
すっから管は津波を起こしたって訳ではねえからな、事後処理が人災レベルだったってだけの話で
ハシゲは災害その物を起こそうとしてる、それもおそらくわざと
人災レベルとかじゃなくて正真正銘人災だからな
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:23:07.02 ID:F1Gk0KZN0
- >>514
…つまり去年の夏並みの暑さでもアウトってことね。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:23:40.99 ID:sMpDQw8q0
- >>519
火力の代替が原子力なんだよ
いわせんなバカ
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:24:30.27 ID:d4USexiJ0
- ここで言ってる停電って、ただブレーカーが落ちたとか変電所の遮断器が動作したとか
そんなレベルじゃなくて発電所の発電機がお亡くなりになるレベルってことでしょ?
もしそんなことが起きたら復旧に数日かかるレベルなんだけど、普通の事故停電と
同列に語ってる人ってその辺どう思ってるの?
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:24:36.72 ID:Hs7s1zLO0
- 今更だけど、こんな地震大国に原発もちこんだ
のってやっぱりアメリカの陰謀なのかな
中曽根と正力がしゃにむに反対勢力をおさえこんで
導入したのは、裏にアメリカの意向があったんだろうなあ。
で、今のこの状況が原発ありきの発電になってしまった。
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:24:38.62 ID:VSeqw6i60
- >>526
管の家じゃなかったけか?
実際そんなこと言って処分された民主党区議会議員だかがいたような
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:24:39.21 ID:xn0tVSu6O
- 仙谷から機密費貰って工作活動中の大前くん
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:25:52.31 ID:QHYqJMTi0
- >>496
本当に知事が怒ってるのなら噛み付くなんて生易しい表現でなく激怒とか普通に書くよね産経だし。
福井知事の論調も厳しさは全然感じられない。
福井知事が再稼動の許可出さないことが元々の話で
それで橋下が誤らないとって君が言ってるだけなんだけど?
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:25:56.82 ID:ZI8MzsCk0
- >>492
>>514
2012年5月2I日、
平成房総沖超巨大地震 M8.7で、
関東地方と東海地方の沿岸部が壊滅
その結果、糞B橋下が、
くだらない愚民扇動に載らず、
若狭湾群の原発再稼働認めていればよかったのに、
ドミノ倒しで、日本全土が大停電。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:26:03.21 ID:D0Vb2UD4P
- >>524
中東不安定からアホみたいに高くなった液化天然ガスから
脱却する為に橋下はTPP推進しているんだが、同じく、
皆保険制度が一気に破綻するような無条件参加などはしては
いけないとも言っている
2chでは微妙なさじ加減の話題は嫌われる傾向でもあるのか
あまり話題に上らない
日本にとって致命的な問題点を含めて橋下がTPP賛成をしているなどと
印象操作をする側にとってはありがたい話なんだが
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:26:07.57 ID:Ah+dvSJX0
- 一部の人が死ぬのは悪でみんな死ぬのはいいのか
いまだに福一事故は首の皮一枚の状態なのに全く理解できてないな
逝ってる事はみんなで死ねば怖くないってこと?
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:26:27.11 ID:tWyNeIXgP
- >>510
>福島原発の事故の後だと説得力ないよ
説得力も糞も無い。
原爆が落とされて焼け野原になった広島や長崎は
今どうなってる?
東京だって大阪だって焼け野原だった。
日本は敗戦国だから、地震国家だからを言い訳にしてたら、
今の日本なんて存在してないわ。
その点で橋下はラガーマンらしくない。
敵(世論や放射能)を怖がって後ろに逃げて行ってるだけ。
ラガーマン魂を示して、近畿経済が福島を復興させてやるってぐらいの
気概がないと。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:26:42.75 ID:V/C6wSzl0
- >>514
気象庁は西日本で平均気温は高めになると予想してるんだが
あなたは何を根拠に冷夏と予想してるのかな
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:26:44.72 ID:F1Gk0KZN0
- >>523
>>514の数字を見ても足りると思えるのが不思議でならない。
■昨夏の供給実績(H23/8/9) (合計2947万kw・原発抜きだと2610万kw)
関電内の去年夏の電力の最大需要は【2784万kw】 (8月9日 最高気温35.6度)
■関電の今夏の供給予想提出値 (合計2519万〜2589万kw)(原発ゼロ)
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:27:06.36 ID:3Je5lVs/0
- 大阪は、おひさま頼みじゃなく、電力の半分を失ったという事実を理解しないとねw
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4111.html
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:27:18.36 ID:WNQzI3ug0
- 鳩山が25%なんて言っちまったから、民主も必死だな
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:27:18.55 ID:pHDo/C010
- ブラックアウトは起きないだろ。
再稼働しない場合でも計画停電だろ。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:27:40.58 ID:L2CkH/P+0
- >>509
冬ならともかく真夏の熱帯夜にそれはキツいんじゃないか
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:28:04.58 ID:ZI8MzsCk0
- >>541
>>514は、
あの、イギリス軍最優秀の、牟田口将軍の生まれ変わりでいらっしゃる、頭が高いWWW。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:28:08.03 ID:bZdp26rD0
- >>526
バ菅の自宅の地域も飛び地で停電しなかったそうだねw
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:28:14.12 ID:QTc285AS0
- >>531
それは安全神話と言う昔話。
コスト安と言う昔話
現実を見たら安心安全は火力に有る
火力の方が燃料や発電効率など進化してるんじゃない?
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:28:17.76 ID:FwaZJKDW0
- >>512
原発事故で死者が出た?ソースは?
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:00.75 ID:3k7BAVfZ0
- 原発は必要かもしれない。でも、事故が起こった時の国や
電力会社の対応を見ると、とてもじゃないけど賛成できない。
現状は「お前ら見ないふりしろ。それが嫌なら死ね」って状況
だろ?。賛成してる奴はそれで良いと思ってるわけ?
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:19.56 ID:Hs7s1zLO0
- >>550
明らかになっているので2人、様子を見に行って
津波で水死していなかった?
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:21.57 ID:lr35GqHo0
- カタカナで言うとかっこいいとでも思ったか
()付けて日本語解説入れるなら最初から日本語で言え
バカに限って横文字使いたがるから困る
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:27.86 ID:5ML+oEPR0
- 3月11日の福島原発事故は、人間の営みと、地球の営みとは違うということを、
強烈に実感した日だった。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:39.46 ID:6nCDPKsH0
- 電気がないと助からない命っていうのは、もう寿命なんじゃない?昔は電気なんてなかったんだから
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:29:49.67 ID:fTzhiRQ1O
- 正確な情報を出せと言ってたのに出さない電力会社に非があるだろ!?
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:30:00.92 ID:AUy+5l8m0
- >>540
関電不動産、まあ、ビジネス上では関不さんみたいな言い方になるんだが
まあ、系列とはいえ、関西電力の話も当然入ってくるんだが、
橋下は原発の脅威より、関西電力を絞る事に目的を持っているみたいな
事をいってたわな
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:30:11.06 ID:bBNV9tul0
- 全部大阪しやくそが悪い
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:30:20.34 ID:WNQzI3ug0
- >>540
メルトダウンしてる燃料をどうにかしてくれ
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:30:20.43 ID:6yQ64bBQ0
- >>539
東北大震災で人が死んだのは津波のせいだアホ
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:31:32.67 ID:Quk0nSU80
- 去年から一年時間があったんだからいまさら何言ってるんだか。
停電したら全員の無能の責任だよ。個人攻撃してる場合かよw アホ関西人w
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:31:34.45 ID:ch3gzT+70
- >>556
嘘の情報を出したって証拠は当然出してくれるんだよね
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:31:51.74 ID:HPeDRMNoi
- >>536
かみつくはじゅうぶん感情的な表現だよ
あなたが貼った福井県知事の再稼働拒否は去年の話のようだけど?
その後、枝野が要請に行って、大阪市はじめ周辺地域の同意が再稼働の条件だって表明してる
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:32:05.07 ID:9V525b390
- ベッドに繋がれてかろうじて生きてるだけの人達とか
生活保護もらってるくせに働かない人とか
重罪犯して刑務所で生きてるだけのやつらとか
そういうのがキレイサッパリ消えてくれれば日本は黒字化
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:32:26.09 ID:OY9kcMSr0
- >>1
ふむふむ
で、関西電力にいくら貰ったの?
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:32:26.95 ID:2BK9bSwr0
- >>550
停電で死者が出る理論だったら原発では無数の死者が出てるだろ
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:32:42.11 ID:Hq/cath10
- >>551
原発の遠くに住めば事故が起きても大丈夫。
電気は送電線で届くでしょ。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:32:43.56 ID:WNQzI3ug0
- しかし、なぜそんなに原発が好きなんだ?
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:33:04.94 ID:Oa3p8Hi5i
- 民主党と原発屋とネトウヨは嘘ばっかりつくからな
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:33:14.91 ID:7GR4yD/a0
- >>566
どういう理屈でそうなるのかな。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:34:11.29 ID:Quk0nSU80
- >>568 国民の血税を楽してぶんどれる手段だからw
愚民がせっせとはたらいた金でパチンコとか天国だろうw
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:34:42.19 ID:Hs7s1zLO0
- >>540
気概で放射能克服できりゃあねえ。
プルトニウム・ストロンチウムの内部被曝の怖さわかっているの?
長崎、広島と同じレベルのものじゃないでしょ
日本は地震国家でその地震を技術で克服した
しかし、福島原発はコスト優先で非常用電源の移動
古い原発の更新を怠った。それだけで、それまでの
全てが否定されたと俺は思っている。
まあ、原発再稼動はしつつ、つぎのエネルギーを模索する
そんな感じかな
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:34:52.02 ID:4gd+Btal0
- 今日の読売新聞の紙面に
「主要国は今も原発推進だ」
と書いてあったけど、
G8でドイツとイタリアは脱原発を決めたじゃないかと小一時間。。。
他にも「政府が需給の具体的数字を初めて示したので、再稼働に弾みが付く」
と言ってるんだけど、
原発が200万キロワットくらい増えて、
それと同じ量の揚水発電が増えてるのよ。
えっ? と思ったね。
揚水発電は電力の消費が少ない夜のうちに水をポンプで揚げて貯め込んでおいて
ピークの時に使うけど、それがこんなに増えたらおかしいんだよ。
原発推進派はこういう矛盾については全然気にならないんだろうけど、
こりゃメルトダウンが起きるわけだわと納得した。
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:35:05.15 ID:tWyNeIXgP
- >>556
そもそも電力需要を正確に把握することなんて不可能だ。
天気すらまともに当てられないのに。
その上で楽観的な予測を出せば、更に電力需要は増大するのは
目に見えてるからなw
危機感を煽る方が電力需要は抑えられる。
東電にしても少なからず地震の被害者であり、関電は意味のわからない
とばっちりを受けてる。本当は、共産党などがそういうポピュリズムの
暴走を阻止する存在なのに役割を果たさないからなw
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:35:26.15 ID:WNQzI3ug0
- >>571
d
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:36:53.79 ID:lszj/XmCi
- >>556
電力消費予想は様々な要因で変わる。
預言者で無い限り正確な値は出せなくて当然。一度でも需要量が超えるとブラックアウト、復旧にかなりの時間がかかる
この為、電力会社は保守的な予想になる
責任も取るつもりも無いのに原発無くても電力足りる言ってた連中はなんなんだ。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:37:02.50 ID:GrE9r8UUi
- >>63
ピンチはチャンス
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:37:06.65 ID:iJMSNTYx0
- >>561
ハシゲが再稼働を認めりゃ全て解決する話
そのハシゲが再稼働を認めないのだから批判されるのは当然
批判されてくなきゃ認めりゃ良い
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:37:13.32 ID:3gdvVgfG0
- >>568 別に原発が好きなんじゃんくて、関西を停電させないためにはどうしたらいいか、
というのを真剣に考えたらどうなるか、ってことだろ。
ここで停電をあおってるのは、関西に住んでない人間が多いんじゃないかな。
対岸の火事の騒ぎが面白いんだろうね。
それか、停電で社会混乱をもたらして、その隙に権力伸ばしたり一儲けをたくらむ人間かな。
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:37:43.69 ID:4gd+Btal0
- >>568
税金から補助金が出るのと、
今まで作った固定資産が無駄になったら
もったいないという考え方だろう。
学者とか寄付金をたんまりもらっているし、
読売新聞は社主が原発の父。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:38:38.14 ID:0GBBJOE2O
- >>573
ドイツはフランスから「原子力発電の」電力を買っている。地続き。
脳みそ入ってるか?
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:39:21.36 ID:Quk0nSU80
- で、再稼動してないのになんで交付金配り続けるんだ?w
電気代上げて福井県民のパチンコ代に貢がせておいて、停電で死者でてもシラネはねーだろw
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:39:36.11 ID:7IzQA+la0
-
●●● スクープ!関西電力はまだ電力を隠している!! ●●●
ttp://www.dailymotion.com/video/xqnshy_120507-yyyyyy-yyyyyyyyy-yyy-yyyy-yyyyyyyyyy_news?search_algo=1
関西電力は、多奈川第二火力と宮津エネルギー研究所の2つの発電所は
復旧に3年程度要するので稼働は不可能と説明している。
しかしAERA編集部の取材によると、やろうと思えばいつでも動かせるとのこと。
関電としてはここで250万kwも発電されちゃ困るってワケ?
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:39:54.91 ID:rAgzD2JW0
- 今夏のピークでも日本全体では2%余ってるってよ電力
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:40:19.62 ID:4gd+Btal0
- >>578
なぜか橋下だけが目の敵にされているけど、
反対の知事は他にも何人かいるんだよ。
というか、世論調査では国民の再稼働反対の方が多いので
再稼働反対の首長の方が多いはずなんだけど…
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:40:21.48 ID:WNQzI3ug0
- さぁ、ネットで国士の俺様はパチンコいこ
ハシゲのお陰でエアコンの設定温度が上がったせいで、
客を呼び戻すために出玉がよくなったなw
ちっ、3万円負けた! うらめしや〜
さぁ、パチンコチョンとハシゲチョンの書き込みで憂さ晴らししよ
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:41:31.38 ID:3Je5lVs/0
- まとめ
・関西電力の原発依存度は51%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4111.html
・貿易収支は、赤字拡大(2011年度)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_trade-balance
輸入は11.6%の大幅増。原発の運転停止に伴い、火力発電用燃料の液化天然ガス(LNG)・原油の輸入が膨らんだことが、
赤字拡大に拍車を掛けた。
・ブラックアウトになれば死者が出る可能性も
結論
長期的課題とド短期を混同して混乱してはいけないw
疑問
1年間、はしもとは何をやってたのかw
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:41:32.28 ID:Quk0nSU80
- >>578 菅が浜岡止めてるし、そんなの屁理屈。
去年から時間は一年あった。知らなかったは甘え。
できる、できないを一年前に調べてなきゃいけない話。
馬鹿な関西人は夏の数ヶ月前になってギャースカさわぐw
遠足前日の小学生かw
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:41:37.69 ID:77yr4yebO
- なぜ橋下だけ批判なんだよww
滋賀知事と京都知事も同じく批判してやれよwwww
こいつはただのウンチ橋下なだけじゃねーかww
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:41:44.50 ID:7IzQA+la0
-
フランスはドイツから電力を買っている wwwwwwww
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:41:46.77 ID:OvNpkt2S0
- >>573
揚水発電量の幅は出力調整に左右されるからね
流れる水の流量によってタービン出力に変動がでる
蛇口の捻り具合で出てくる水の量が違うから
一気に流せば出力は上がるが短時間で発電分の水が無くなってしまう
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:42:11.77 ID:H+ONtsq/0
- お国は何をやってるんだろうね。事故から一年経過しても
廃止するかも決められないんだよ
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:42:52.41 ID:rAgzD2JW0
- >>587
1年間関電が何をやってたのかも教えてくれるか?
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:42:53.77 ID:n9IBEmNS0
- 稼動の決定権ていつからハシゲのものになったんだよwww
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:43:07.63 ID:F1Gk0KZN0
- >>579
停電をあおるのは、あんまりアホなことを言う人がいるからサー
でも、ここのスレの人説得したって橋下の気が変わるわけじゃなし、
再稼働はもう間に合わないだろうから、大阪住民は計画停電の
準備を進めるしか道はないのでは。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:43:21.74 ID:DCVer2ra0
-
/ ̄ ̄~\
/ \
.終了終了終了 終了 終了 終了終了終了 / /| | ハ ヘ 終了終了終了 終了 終了 終了終了
終了 終了 終了 終了 | /=|/|/= \. │ 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 | イ ・=- ∧・=- 丶 | 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了終了終了 終了終了終了 ヒ| ( ) U |ソ 終了終了終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 | .._´___ ・.|リ 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 丶 ...`ー'´ .. // 終了 終了 終了終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了終了 .\ __ _/∧ 終了終了終了 終了 終了 終了終了
../|\__/ /\
/ |/>-<\/ 丶
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:43:48.85 ID:tWyNeIXgP
- >>572
>プルトニウム・ストロンチウムの内部被曝の怖さわかっているの?
>長崎、広島と同じレベルのものじゃないでしょ
そんな重たい核種なんて飛び散らないでしょ。
その上で長崎や広島と同レベルじゃないのは当然だ。
広島や長崎で何人死んでると思ってるんだ?
>日本は地震国家でその地震を技術で克服した
克服なんてしてないぞ。
東北で何人死んでると思ってるんだ?
あなたは経済優先で東北を復興しなくていい。
経済性の悪い山奥で、津波の被害を避けるべきって
理屈?
- 598 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/11(金) 12:44:04.14 ID:QYQhuAz70
- 政治思考を持ち合わせない橋下は初めから政治家ではない。
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:44:10.62 ID:HPeDRMNoi
- >>585
橋下は原発廃止ありきの実現不可能な8提案を出してる
そのうえ再稼働なら民主政権打倒だの大騒ぎして人気取りにエネルギー政策を利用した
京滋の知事が出した条件はわりかしまともで再稼働前提
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:44:34.55 ID:4gd+Btal0
- >>581
それなら「主要国では脱原発の国もあるが日本は陸続きでないから〜」
と言う記事を書けばいいだろう。電力ケーブルを通せばいくらでも融通が
出来ると思うけどね。
それと、ドイツはフランスに電気を売りつけてますが、何か?
ドイツ:脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で
http://mainichi.jp/select/news/20120220k0000e030178000c2.html
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:44:46.21 ID:ccS8tdFI0
- ブラックアウトとかろくに責任も取れないやつが鬼の首でも捕まえている
様な事を言ってるな。
もっと進歩的な意見言えないのか、最低限やることをやらないとすぐ稼働は
良くない、といってるだろう。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:07.01 ID:EBCLN6u60
- 橋下が真っ先に煽ったから批判されるのは仕方ない
橋下と枝野のせいで停電だ、ま良いんでねw
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:09.19 ID:/bzU4gjm0
- >>594
福井県知事が大阪市長が同意しないと再稼働に同意しないことを表面している
政府は福井県知事の同意が得られるまでひたすら待つ方針
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:28.03 ID:STEjQEil0
- >>593
火力発電所建設計画を潰したハシゲにそんな事言う権利があると思う?
発電所を建設しようとしても筆頭株主様がノーと言ってるんだから何も出来ないだろ
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:28.02 ID:luF+S5OA0
- >>534
誰の家があったから計画停電がなかったとかいう話が本当にあったんだ。
噂だけかと思ってたよ。おれがきいたのは東電幹部の家ってやつだけ。
おれの知り合いの実家も計画停電がなかったらしいが、NTTの基地局が
近かったからかも??って知り合いが言ってた。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:36.03 ID:7IzQA+la0
-
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
東京電力横須賀火力発電所見学 〜ニコニコ 大人の工場見学〜(番組ID:lv56531900)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56531900
計画停電の原則不実施を継続するため東京電力横須賀火力発電所にて長期計画停止から再開
した3・4号機や敷地内に緊急設置されたガスタービン13台や制御室など、普段見ることのできない
貴重な映像をノーカットでお送りいたします。
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:40.19 ID:L2CkH/P+0
- >>595
橋下のTwitter見ると停電上等満々っぽいもんな。俺は諦めて巻き込まれ停電への対応考える
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:45:59.95 ID:Quk0nSU80
- 大前は、安全厨にずっと肩入れしてきてるから
いまさら再稼動反対とか言えなくなって来てるんだよ。
醜い老害。
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:10.06 ID:hs9BwlyG0
- 大丈夫。
もうじき 民意は 快適な生活や経済活動 > 原発停止 だったとか言って
方針転換するだろw
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:13.01 ID:LfOa9nnH0
- あれ?大前はなにわのルーピーのお仲間じゃなかったっけ?
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:20.04 ID:tx5zvH5C0
- 大前研一の政治活動
1992年11月、新自由主義を標榜する市民団体・平成維新の会を設立し、同会代表に就任。翌1993年、文藝春秋3月号で「新・薩長連合結成宣言」を発表。
知事連盟構想を掲げて1995年東京都知事選挙に立候補したが、青島幸男に敗れ落選する。
同月の北海道知事選挙では、大前の構想に呼応した友人の三浦雄一郎が出馬したが、落選した。
2流のゴミ
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:33.01 ID:CRLqz7hB0
- 関電の役員の住所調べとけよ
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:39.21 ID:mkwubl740
- >>16
事故が起きまくったというソースきぼん
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:42.84 ID:mUvXFDBS0
- >>584
周波数で2分されているし、発電は回して続けて数字が出るからたった2%なんて
どこかがトラブルで止まればあっという間だ。使っていなかったり廃止寸前だった所を
突貫で再利用したりしてるから、トラブルは新造よりは起きやすいだろう。
ただでさえ機械が弱る夏だからね。
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:46:49.18 ID:rAgzD2JW0
- この1年間でやるべき安全対策をやっとけばよかったろ
なんでなし崩しで再稼動なんだ
しかも停電停電ってひたすら脅しかけられて
胸糞悪いったらありゃしねぇ
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:02.29 ID:lszj/XmCi
- >>594
橋下の8提言がキチガイじみているからな。短期的な課題に無理要求突き付けてる。
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:21.25 ID:WNQzI3ug0
- 橋下氏がかぶってるんだなぁ
断固応援するぞ!
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:25.43 ID:77yr4yebO
- ってか今仮に住民投票しても、原発絶対反対が過半数行くことは無いと思う
みんな原発は無い方がいいけど、今の生活が不便になるのは勘弁って思ってる
分かっちゃいるけどやめられない状態なんだよ
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:27.83 ID:STEjQEil0
- >>588
管が浜岡を停止させたのとハシゲが原発再稼働計画を潰したのと何か関係あるの?
てか火力発電所建設計画を潰したのはハシゲだよ?
発電所を建設しようとしても筆頭株主様がノーと言ってるんだから何も出来ないだろ
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:48.09 ID:OvNpkt2S0
- >>590
フランスとドイツの電力移動の対比を見ればドイツはフランスに対して輸入超過だよ
それとドイツはチェコに対しても輸入超過
ドイツは総合的なバランスで見れば輸出超過だけど、原発発電国のフランスとチェコからは輸入超過
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:47:59.79 ID:F1Gk0KZN0
- >>605
いや534とかの話もあくまで「噂」だと思うがw
自分ちは停電するのに近所のあそこらへんは停電してない!となると
やっかみの気持ちから噂が出回るのだろう。
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:48:08.50 ID:H+ONtsq/0
- この問題は煽るとかいうもんじゃあないよ
原発問題は真剣に考えないといけないよ
今まで通りでいいわけがないだろう
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:48:55.79 ID:5WyXL+L/0
- いまだに反原発を言ってるやつは変なやつばかり
今じゃ原発消極的容認派が大半だろ
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:48:59.09 ID:rAgzD2JW0
- >>604
早くから大飯の安全対策進めとけぐらい言えますけど何か?
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:48:59.53 ID:LR6UzNV/0
- >>583
関西電力や経産省にとっては電力は原発再稼動のための「人質」みたいなもんだからねえ。
おいそれと火力発電所を動かさないんだろ。
もっとも世論の大半は「使用制限令は我慢するから再稼動はいらん」だから、
すでに「電力不足だから再稼動」は通用しないし、「人質」の意味はないんだけどね。
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:49:05.63 ID:4gd+Btal0
- >>591
「夜間の余剰電力が少ないから揚水発電が今のままじゃ少ないよ」
と言う理屈はわかるんだけど、
原発を再稼働させただけで、原発再稼働分と同じ量の揚水発電が出てくるのは
おかしいでしょ、と言ってる。
だいたい原発推進派はさ、「揚水発電は効率が悪い。30%のロスが出るから0.7しかため込めない」
って言ってたじゃん…
http://monkeyisland.cocolog-nifty.com/fromyokosuka/2011/06/post-b3cc.html
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:49:15.17 ID:Quk0nSU80
- >>615 弱者を率先して助けることを一年考えてこなきゃならない政府が
「日本は集団自殺」とかふざけた他人事抜かしてるのがいるし。殺人だろ。一種の。
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:49:59.23 ID:OvNpkt2S0
- >>600
フランスとドイツの電力移動の対比を見ればドイツはフランスに対して輸入超過だよ
それとドイツはチェコに対しても輸入超過
ドイツは総合的なバランスで見れば輸出超過だけど、原発発電国のフランスとチェコからは輸入超過
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:50:08.87 ID:Wahu5sJI0
- 身内からこんな声が出ている深刻さを理解していないどころか
今度は裏切り者扱いか、節操ねえなぁ
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:50:25.57 ID:rSjK+SHP0
- >>610
ハシゲがまさかここまでの基地外だとは思って無かったんだろ
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:50:34.85 ID:mkwubl740
- 原発推進派の経産省所管の財団法人・日本エネルギー経済研究所。
全国規模で照明をLED照明に切り替えればそれだけで原発13期分の省エネ節電効果。
よって、目下関電管内だけでも、原発数基分の節電は余裕で可能だろう。
LED照明:白熱灯・蛍光灯置き換え 節電は原発13基分
http://megalodon.jp/2011-0628-1338-55/mainichi.jp/select/science/news/20110627k0000e040052000c.html
日本中の白熱灯や蛍光灯を消費電力の少ないLED(発光ダイオード)照明に換えた場合、
国内の年間電力消費量の約9%に相当する922億キロワット時の節電になることが、
経済産業省所管の財団法人・日本エネルギー経済研究所の試算で分かった。
節電分は原子力発電所13基分の発電量に相当し、
同研究所は「導入促進は、即効性が高くて持続性もある省エネ対策となる」と指摘する。【江口一】
東京電力福島第1原発事故を受け、エネルギー政策の見直しや省エネ対策に関心が集まる中、
柴田善朗主任研究員らがLED導入による節電効果を試算した。LED照明は同タイプの白熱灯の約8分の1、
蛍光灯の約6割の消費電力で、寿命は白熱灯の数十倍、蛍光灯の数倍以上と長い。
国内の照明器具の総数は推定16億個で、内訳は家庭で8.7億個、オフィス・商業ビルなどで5.8億個、製造業などで1.6億個ある。
使用時間を考慮して年間電力消費量を推定すると、家庭用が382億キロワット時、
オフィスなどが891億キロワット時、製造業などが233億キロワット時で計1506億キロワット時だった。
照明器具を全てLEDにすると、推定年間電力消費量は家庭で141億キロワット時、
オフィスなどは346億キロワット時、製造業などは97億キロワット時で計584億キロワット時にとどまり、
節電量はオフィスなどの業務部門が最も大きかった。
(以下ry)
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:50:46.24 ID:VM/oEVR30
- >>585
大阪の経済規模がでかいからに決まってるだろw
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:50:53.32 ID:7IzQA+la0
- 大飯原発が爆発すればアウシュビッツ大阪
●● 「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より ●●
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf
この文章を吐き気を催さずに読めた方はどれだけいるだろうか。
ここには、はっきりと「低レベル放射線の人体に及ぼす身体的・遺伝的影響の機構の解明及 びそのリスクの評価に関する研究を強力に推進」とある。
つまり、住民を使用して研究を推進するとはっきりと述べている。
なおかつ
南相馬市は、避難区域指定の解除が行われ、住民が続々と帰還しているのである。
私は、真剣に、これは、生体実験の禁止を謳った「ニュールンベルク綱領」に抵触する、極めて希少な公文書であると考える。
卍卍卍 ナチスFukushima 卍卍卍
http://enenews.com/source-govt-document-suggests-human-experimentation-related-fukushima-radiation-
city-establish-environmental-radioactivity-research-triangle-titled-preparation-creating-program-economic-reconstr
「Gov’t docs suggests human experimentation related to Fukushima radiation ? City should establish Environmental
Radioactivity Research Triangle ? Titled “In preparation for creating a program of economic reconstruction」
■■ 南相馬市は低線量被曝がヤバイことをこの論文で知っている ■■
■ なんとこの論文の発表者に南相馬市の顧問をしている児玉の名前がある ■
『被爆と健康:決定版!!・・・広島・長崎の被爆論文がでました』
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:51:40.37 ID:t5ZBCrpKO
- >>583
その件は内緒にしといて下さい
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:51:41.35 ID:3Je5lVs/0
- 変化する局面でトレードオフをブレークスルーできるのが
真に有能な政治家であり、
キャンキャン吼えて責任転嫁するのは愚鈍なアジテーターである by 俺
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:51:59.21 ID:WNQzI3ug0
- 再稼働するにもまだ時間あんだろうよ
落ち着いて様子をみとどけよー
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:52:08.27 ID:OvNpkt2S0
- >>626
俺は原発推進派でも何でもないんだけどな
わざわざ説明してあげてるだけ
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:52:10.28 ID:rSjK+SHP0
- >>624
安全対策?とっくに終わってますけど何か?
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:52:53.50 ID:0GBBJOE2O
- >>585
出た〜
「ほかかの首長モー」
「国民が決めた事で、俺が悪いんじゃない」
橋本が「電力は足りている、電力会社が嘘をついている」と熱心に布教して回った成果だろうが。
マスコミはべらせて「再稼動は悪」を印象付けていただろうが。
関電の株主総会に乗り込んで抗議するとカッコ良く()宣言しただろ。
それに、滋賀県辺りからは、梯子外されそうだぞw
極左が上手く手のひら返しをし始めたくらいだからなw
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:52:54.41 ID:rAgzD2JW0
- >>638
ダメだこりゃ
どこの御用学者だこいつ
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:53:22.70 ID:YMoaMeT/0
- 大前の太すぎる首が気持ち悪い。以上。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:53:42.42 ID:n2YQneea0
- マスコミも電気は足りそうだとうすうす気づいているニュアンスで動いてる
だから関電が余計ピエロなわけ、みんな思ってるのさ原発再稼動したくて必死だなとw
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:53:44.44 ID:7IzQA+la0
-
ベントラインにフィルターがない欠陥品大飯原発w 免震棟すらない欠陥原子炉大飯原発ww
ベントラインにフィルターがない欠陥品大飯原発w 免震棟すらない欠陥原子炉大飯原発ww
ベントラインにフィルターがない欠陥品大飯原発w 免震棟すらない欠陥原子炉大飯原発ww
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:02.32 ID:rSjK+SHP0
- >>640
大前研一に言ってくれ
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:22.49 ID:xn0tVSu6O
- 民主党は福島第一を再稼働決定
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:51.66 ID:DCVer2ra0
-
,,,,,,iiiilll!l″
,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
liill!!l゙゙゙’ .iiiiil!!゙゜
` lllllll
/ ̄ ̄~\ lllllll
/ \ lllllll
/ /| | ハ ヘ .,,,,,lllll!″
| /=|/|/= \. │ ゙!!゙゙゙″
| イ ・=- ∧・=- 丶 |
ヒ| ( ) U |ソ
,,iiil,,,,,,iiiillll゙′ | .._´___ ・.|リ
,illll!!l゙゙゙,ill!゙′ 丶 ...`ー'´ .. //
.,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,, .\ __ _/∧
,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′ ../|\__/ /\
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト / |/>-<\/ 丶
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:52.76 ID:ALAgI9SeP
- >>600
たとえフランスに電気を売っていようとも脱原発を宣言した国が
原発発電の電力を他国から買うのは矛盾しているという批判は免れない
だろうな
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:53.83 ID:lszj/XmCi
- 橋下は来年の衆院選で戦う為のネタにしたいんだよ
大阪都構想なんて、大阪人以外ははっきり言ってどうだって良いからな。
都合で政策を決め大衆迎合ばかりだから
支離滅裂になる。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:54:58.36 ID:WNQzI3ug0
- 万が一の事をビビって、実は再稼働してほしくない政治家や役人、電力関係者などなど居るかもね
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:55:08.05 ID:LfOa9nnH0
- >>626
大飯だけじゃ足りないんだから間違ってないんじゃないか?
揚水の効率なんぞ問題じゃないし。
まず、ルーピー橋下が関係各位に謝罪行脚しなきゃ始まらん状態。
嘉田は必死に逃げを打ってるけど、無理だろうなあ。
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:55:38.50 ID:0GBBJOE2O
- >>590
逆。ドイツがフランスから「原子力発電で発電した」電力を買っている。
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:56:23.76 ID:wsYYon1O0
- >>439
2月13日 第6回大阪府市統合本部会議 株主質問など闘争方針を確認
2月24日 BS朝日で枝野大臣が再稼働初言及
2月27日 大阪府市統合本部のエネルギー戦略会議の初会合
脱原発依存▽電力市場の開放▽電気料金の値下げ
3月18日 関西電力への株主提案の株主提案の骨子
4月1日 関西電力への株主提案の詳細案が了承
4月14日 枝野大臣が福井県知事に協力要請
ハシゲ一派のおかげでEDNの口が軽くなったのは確かだ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:56:38.45 ID:7IzQA+la0
-
ベントラインにフィルターがない土人原始炉、それが大飯原発の正体だw
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:57:15.83 ID:NE1tGF7N0
- ドイツの風力発電は完全な失敗だぞ
数千建てたが
多くが風が不十分で停止
それが森林を景観を破壊し騒音を撒き散らし鳥を殺し
タービンブレードの潤滑油が周辺に飛散
強風でタービンブレードが折れる
ドイツ政府は
「持続的エネルギーとするには風力発電はコストが高くかつ非効率である」
と2005年の研究と公表
ドイツは石炭火力が主軸
脱原発と言ってもまだ半分しか止まっていない
つまり
風力で発電してるように見せかけながら
火力+周辺の原発国から電気を買っているに過ぎない!
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:57:47.84 ID:rSjK+SHP0
- >>652
黙って再稼働させたら何か問題でもあるのか?
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:00.63 ID:7GR4yD/a0
- >>623
本当に原発絶対許さないというのは、少数派の狂信者か反日団体だろうな。
ま、俺個人としてはむしろ、原発を増やして50%くらいにすべきという考えだが。
火力水力をなくすのもまずいので必要というか適切なだけは残す。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:40.11 ID:4gd+Btal0
- >>628
いやいや、何言ってるの、2011年のドイツはフランスに対して輸出超過だよ。
フランスは気候変動で干ばつで水力が減って、ストライキで原発の稼働率が下がって、
10月の発電量はすでにとても低いレベルまで下がって、
フランスは1982年から、初めて電力の輸入が必要して、
ドイツ、イギリスとスイスから4580億ワットの(458 gigawatt)の電力を輸入した。
http://itechmall.com/france-electric.html
島国のイギリスからも買っていたなんてググって初めて知ったわ。
原発推進派はフランスがイギリスから買ってたなんて一言も今まで言わなかったよね。
海底ケーブルで輸入できるとばれたら、東電の独占が崩れちゃって困るものねw
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:40.53 ID:inrBBAla0
- わろた
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:48.06 ID:YMoaMeT/0
- まあ、どうあがいたって再稼動はもう無理。
次の選挙は推進派の候補者はほぼ全滅。
大半の人が、その候補者が推進派か早期の脱原発派かのみを
判断基準にする。原発の是非を問う選挙となる。
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:49.99 ID:7IzQA+la0
-
ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉
ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉
ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉 ベントフィルターがない大飯原始炉
土人に原子炉の運転は無理だw
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:58:59.32 ID:rSjK+SHP0
- >>649
万が一また津波が起こったらそれ所の騒ぎじゃねえから
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:59:17.64 ID:WTkUqxqB0
- >>621
>>605は
482 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 12:12:34.70 ID:luF+S5OA0 [2/4]
>>443
陰謀で停電させて人死にが出たよな、2011年4月の計画停電の時。
生粋の陰謀厨
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:59:17.52 ID:xn0tVSu6O
- 保安院福島第一のストレステスト合格認定
これ以上酷くならないとお墨付き
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:59:21.80 ID:GwpI8QAQ0
- 大前って過去何にも当ってなかったんじゃなかったっけ。
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:00:02.25 ID:B7sKEW8eP
- 事故より停電の方がずっとましだって一般人を説得するのが評論家の役目
じゃないの?
停電がないから優秀だとか、日本は電車が時刻表通りに来るからすごいとか
分かりやすい所だけ整ってても事故起こしたら意味ないだろ。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:00:22.89 ID:HPeDRMNoi
- >>600
自然エネルギーは安定しないから産業用に使えない
だからドイツは自然エネルギーで作った電力を家庭用にフランスに売って
フランスが原発で作った電気を産業用に買ってる
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:00:28.27 ID:rSjK+SHP0
- >>659
ってのがハシゲの目論見だったんだろうな
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:00:48.41 ID:7GR4yD/a0
- >>633
すげーや。
こりゃ反原発狂信者の極致だな。
最後にはここまで行ってまうということだ。
まー、そのうちこうなるとわかってたけどな。
特に、旧警戒区域への住民帰還が進めば、反原発狂信者は
「政府による大量殺人だ」とわめいて、そして完全に多数派から
カルト・テロリスト扱いされるようになるだろうと予測していた。
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:01:08.38 ID:MYYLiUxS0
-
大前研一は、何も分かって無くて、関西電力の口車に乗っているな
8〜9年前、日本の原発は点検のために一斉に止まっていた期間があるんだよ
そのとき、停電なんか起こらなかったよ。
電力各社は、自分たちの利益を減らしたくないだけで、「停電」を武器に脅迫している。
こういう腐った人間共は、一刻も早くこの世から消えてもらいたい
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:01:27.19 ID:WTkUqxqB0
- >>656
>本当に原発絶対許さないというのは
たぶんマスコミ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:01:35.78 ID:4gd+Btal0
- >>638
堤防をまだ作ってないでしょ。
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:01:55.69 ID:CmaIQkWe0
- まぁ、そんなことにならないように企業に計画的に電気を使うように要請するだろうけど…
節電や計画停電は大企業ならば、耐えられる損失で済むだろうけど、大阪って町工場が
多いんだよね?
デフレに円高に燃料高。石油が高いと様々な物が高くなるしさ、大変だろうね。
うち親はプラスチック部品を造る小さな会社を経営してるんだが、材料高なのに製品単価
は下げられて大変そうだ。
ブラックアウトよりも倒産増加が起こるんじゃないか?
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:21.13 ID:B7sKEW8eP
- >>669
真夏か真冬に?
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:21.23 ID:wXmdoDGS0
- 各国の原発保有基数を規定する世界的な協定があるならともかく
今の状況で日本だけ原発停止しても
日本の国際競争力が失われていくだけだよな
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:23.74 ID:rSjK+SHP0
- >>669
福一の事故を予測してた人間がこいつ以外にいるか?
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:28.45 ID:tWyNeIXgP
- >>659
世論は普通に分かれてる。
推進派は、全体主義的な再稼働を争点にしては駄目。
自由な選択が可能なメリット、デメリットの提示を示せば、
素直な世論が生まれる。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:35.58 ID:8aHrLCOO0
- 記者「日の丸君が代を強制する理由は何ですか?」
ハシゲ 「条例で決まったから。」
記者「増税する理由はなんですか?」
ハシゲ 「議会で決まったから。」
記者「徴兵制を実施する理由は何ですか?」
ハシゲ 「議会で決まったから」
結局橋下は中央の独裁ムカつくから、俺に独裁させろと言ってるだけ。
信者はこれで納得するらしい。(笑)
何でそこまで橋下が好きなのか?
もしかしてマゾでホモ?(笑)
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:02:50.12 ID:lszj/XmCi
- >>659
民主党にダマされたと感じる国民が怪しげな維新に投票するかな?
橋下自身じゃなく維新のプロ市民に対してだぞ
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:03:09.85 ID:3Je5lVs/0
- >>669
原発42年ぶり全停止 今夏も「節電列島」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120506-946158.htm
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:03:56.97 ID:0GBBJOE2O
- >>600上
>ケーブル
わざわざ海を越えて送電ロスしながらの電力を買う必要は日本に無い。
そうさせたがっている輩が居るのは知っているが。
>>600下
ドイツの太陽光は結局、失敗した。
てか、その前にパネル等でちゃっかり儲けたがw
ほとんど詐欺w
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:04:06.33 ID:OvNpkt2S0
- >>657
それは一時的でしょ
この手のスレで何度も既出かもしれないけど
ドイツの電力輸出入
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:04:39.31 ID:n9IBEmNS0
- はやく、ハシゲが納得するデータ出そうぜ。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:04:42.22 ID:J3HbP+I00
- 問題が起こったときには地方自治体で賠償できるレベルではないのに
稼働の判断を地方に丸投げする民主党政権がおかしい。
姑息な連中だから地方からの要請という形にしたいのだろうが。
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:04:49.18 ID:bXmIzn2Hi
- 626
今は揚水は汲み上げ12時間、発電12時間の想定が、汲み上げ14時間、汲み上げ10時間になれば
その分満水に出来る(汲み上げの損失が3割くらいらしい)し、最高出力だしつづけられる時間が延びるからだろ。
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:05:16.92 ID:4gd+Btal0
- >>654
ドイツが力を入れたのは「洋上風力」なんだよね。
海の上に作ってるから
騒音問題も起きないし、森? そんなの関係有るわけないじゃんw
原発利権派が日本の再生エネルギー開発を邪魔する間に、
ドイツはどんどん進化していく…
電力の80%を再生可能エネルギーに
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E2948DE0E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5E7
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:05:19.83 ID:YMoaMeT/0
- ふくいちより圧倒的に危険な大飯。大飯はベントがないので
炉心溶融に至れば高い確率で格納容器内での水素爆発が起こる。
直下型M7が起これば確実に日本ジ・エンド。若狭は空白地帯。
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:05:31.53 ID:rSjK+SHP0
- >>682
そう言うのを捏造データって言うゆだよ
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:06:00.02 ID:rSjK+SHP0
- >>686
大前研一に言え
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:06:03.74 ID:MYYLiUxS0
-
電力マフィアに騙されるなよ
電力会社の送電線はあいつらが作ったわけでは無い
日本の国民の税金で作ったモノを、自分たちのモノにしただけなんだから
電力各社は、単に送電線を管理する会社という本来の形に戻すべきだ
大前もちゃんと電力消費とか発電量の嘘を見抜けよ
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:06:10.05 ID:7IzQA+la0
- ●● 高線量なのに警戒区域を解除 ●● これが未来の大阪かw
今週の南相馬市小高区の空間線量 (地上1m)
γ線だけで8.5μS/h!!
http://www.ba★dongo.com/jp/pic/15743294
https://ho★tfile.com/dl/155294486/4ab56d0/20120508Odaka.jpg.html (画像予備リンク)
人体実験と言われて当然だな
【参考情報】
「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf
この文章を吐き気を催さずに読めた方はどれだけいるだろうか。
ここには、はっきりと「低レベル放射線の人体に及ぼす身体的・遺伝的影響の機構の解明及 びそのリスクの評価に関する研究を強力に推進」とある。
つまり、住民を使用して研究を推進するとはっきりと述べている。
なおかつ
南相馬市は、避難区域指定の解除が行われ、住民が続々と帰還しているのである。
私は、真剣に、これは、生体実験の禁止を謳った「ニュールンベルク綱領」に抵触する、極めて希少な公文書であると考える。
卍卍卍 ナチスFukushima 卍卍卍
http://enenews.com/source-govt-document-suggests-human-experimentation-related-fukushima-radiation-
city-establish-environmental-radioactivity-research-triangle-titled-preparation-creating-program-economic-reconstr
「Gov’t docs suggests human experimentation related to Fukushima radiation ? City should establish Environmental
Radioactivity Research Triangle ? Titled “In preparation for creating a program of economic reconstruction」
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:05.01 ID:WTkUqxqB0
- >>676
とにかくマスコミがもう駄目
無駄に煽るわ嘘付くわ
責任はすべて民間企業の東電と関電のせい。
次から次へと大地震の報道。挙句の果ては富士山活断層。
これだけ煽られても
(今の時点での)再稼働反対が60%台で留まってるのが不思議なくらい。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:13.29 ID:wXmdoDGS0
- >>683
そうは言っても国主導で原発を再稼動すると
メディアや野党から「地元の声をないがしろにするな!」の大合唱で
フルボッコにされる事は目に見えてるしな
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:27.22 ID:B7sKEW8eP
- >>675
海外の専門家から警告を受けたけど無視してたんだろ。
女川原発が津波を免れたのも、歴史上の記録を研究したうえで防潮堤を
頑張ってかさ上げさせた一人の重役のおかげだったんだと。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:27.92 ID:sLLJz3ae0
- 夏は死にますか
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:38.86 ID:F1Gk0KZN0
- >>672
電力が足らない時点で確実>倒産増加
計画停電にならなくても節電15%とかやることになったら
小さい企業は大変よ。
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:41.73 ID:4gd+Btal0
- 次から次へ原発推進派が嘘情報を出してくるから、
それに反論して正しいソースを出すだけで精一杯。
これじゃまともな議論にならないわ…とほほ。
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:08:44.49 ID:Caaq+NVw0
- これ橋下関係なくねw
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:09:04.04 ID:lDCD1eT90
- >>683
稼働の判断は原発立地している自治体の首長だろ
それ言い出したら福井県知事とおおい町あたりが問題になるんだろうね
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:09:14.02 ID:NE1tGF7N0
- >>685
洋上風力つっても雀の涙程度の発電力だろどうせ。
ドイツの原子力のシェアは21%って事になってるが(今は半分止めたみたいだけど
実際の原発の発電量は6100億Kwの約38%
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:09:37.70 ID:tWyNeIXgP
- >>685
>進化
明らかに進化してないぞ。
自然エネルギー活用ほど自然破壊な物は無い。
太陽の原子力による熱エネルギーが地球に降り注ぎ、
自然エネルギーを形成してる訳で、そのエネルギーを人類が
拝借すればするほど地球の環境を破壊する。
化石燃料の利用は、まさに過去の太陽エネルギーのストックを使ってるに
過ぎない。
その点で人類の進化は、安全な太陽の創造であり、省エネ技術の進歩が
最重要。
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:09:53.43 ID:OvNpkt2S0
- ソースを提示しても見えないふりだからな
困ったもんだ
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:09:56.36 ID:rSjK+SHP0
- >>697
何で?
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:10:10.96 ID:bXmIzn2Hi
- >>669
あれは日本中じゃなくて、東電のだよ。
東電が格納容器の漏洩率検査で不正やったとき。
あれは東北、北海道からの電力融通で乗り切った。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:10:27.06 ID:h+STwQR50
- いままで闇雲に原発推進してきた政治家はまだ残ってるだろ。
まずこいつらから「ジ・エンド」にしろ。話はそれからだ。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:11:07.66 ID:rSjK+SHP0
- >>704
何で?
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:11:22.57 ID:0GBBJOE2O
- >>654
風力もやっていたのか。聞いたことが有るのは太陽光だった
結局、失敗www
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:11:33.81 ID:C4qNQ3ST0
- >>655
EDNは左翼だよ。革マル派系のJR総連、JR東労組から献金をかつて貰ってた。
去年の↓
JR総連に革マル浸透「見解は不変」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/529768/
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:11:42.26 ID:lDCD1eT90
- >>657
というよりもヨーロッパはそういう出し入れがあっての供給体制なんでしょ?
日本はどうよ、日本でいうと各管轄の電力会社がそれにあたるんだろうけど
揃いも揃って余力はもうないよ
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:11:48.74 ID:n9IBEmNS0
- >>687
頭いい人だから根拠があれば納得してくれるよ。
何せよ、このまま停電するにも状況が変わらなければ準備もできないし。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:12:01.98 ID:EBCLN6u60
- >>695
中小はほんとに死ぬな、大企業は関西から逃げるだろ
まあ経済落ち込んで電力需要減るし、橋下的には脱原発できるし正解だな
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:12:37.93 ID:h+STwQR50
- >>705
逆に何で?
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:06.33 ID:wXmdoDGS0
- つーか、段階的に自然エネルギーの割合を増やすことには誰も反対してないだろ?
ドイツのように二十年後まで見据えて計画的に原発を減らしていくなら
みんな賛成なんだよ
日本の反原発派の主張って、橋下を含めラディカルすぎて
現実を踏まえてないところが問題なんだわ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:17.18 ID:TX8Aat/80
- 供給力の話にすり替えられてるね
竜巻来たら電源車なんか飛んでくぞ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:29.20 ID:4GxQx40X0
- 俺としては今夏は稼動させて、
夏が過ぎて秋になって、いざって時の余力込みで見ても余裕で足りていたとなってから、
関電さんコレどういうことなんでしょうねえニヤニヤ、と喧嘩売っても遅くはないと思うんだがね
余力あまりなくギリギリ足りた状態でも、
この1年ろくな対策取ってこなかったり未だにオール電化推進してたのはどういうことだと、
今現在使われてるつるし上げるネタをそこで使えばよく、
電力が足りる分にはどう転んでも関電叩きに持っていける
逆に足りないという結果が出れば、
いくら今現在稼動に反対の意見が多くてもあっという間に手のひら返して、
関電と一緒に叩かれる
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:42.73 ID:0GBBJOE2O
- >>666
そうw
結局「原子力発電で発電した電力」を他国から買っている。
脱原発()
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:46.31 ID:n2YQneea0
- >>710 中小は勤務時間を変えれば済む話だろ
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:52.66 ID:I5JomVJs0
- >>710
さきに東電管内が値上げで死ぬな、おめでとう。
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:13:54.10 ID:lDCD1eT90
- >>709
捏造なんだから電力使用制限令には反対だよね
無条件に企業が電気使用料削らなきゃいけなくなる
それは自治体の雇用を守るためにやってくれるよね?
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:14:14.21 ID:rSjK+SHP0
- >>709
ハシゲが欲しがってるのは根拠じゃねえから
自分にとって都合の良いデータ
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:14:44.48 ID:xn0tVSu6O
- ベントの度に放射能を吸う地元部落民は再稼働賛成なんだから動かしてやれよ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:14:53.39 ID:QOTTrRJOO
- 橋下の今日のtwitterみた感じだと、関電の株主総会での原発廃止提案は変わらなそうだ
国家経済は後回しだそうだ
福井県知事は関西の理解がなければ再稼働は認めないとしてるし
大飯の再稼働の可能性はゼロに近いんじゃないか
計画停電に本気で備えた方がよさそうだ
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:00.82 ID:OvNpkt2S0
- >>712
そういう事
ドイツは将来的な目標を定めた上での脱原発方向なんだよな
まあ、その目標も最近になって揺らいできてるのが難ではあるけど
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:04.57 ID:bXmIzn2Hi
- >>696
>>669とかみるとどっちもどっちだと思う。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:12.28 ID:WNQzI3ug0
- >>700
d
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:25.48 ID:tWyNeIXgP
- >>691
>(今の時点での)再稼働反対が60%台で留まってるのが不思議なくらい。
現時点で世論は、それだけ分かれてる。
電力供給の手法が全体主義的だから、その世論に引きずられて
しまうのが一番の問題。
まともな民主主義国家なら、可動再開経済派の民意を汲む『仕組』を
作るのが政治や行政の仕事。
可動反対派が高い電力料金を払って、可動再開派の自由を奪うか、
可動賛成派が事故時の全責任をおって、可動反対派の自由を奪うかの
どちらかでしかないんだから。
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:48.15 ID:h+STwQR50
- >>720
そういう不備を逆手にとってその度にまた金を無心する気だろあいつら。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:51.93 ID:8u4iit1w0
- >>643>>653>>686
もともとPWRにベント導入は必要ありません。
建屋を兼ねた巨大な格納容器の中で収束する設計です。
むろん、その中への注水系にフィルターは付いてます。
外にもれないのが前提ですから、他に重要糖なども不要です。
それでは、なぜ、ベント導入するかと云いますと
>ある電力関係者はきっぱりと
「加圧水型には必要ないとの認識は変わっていない」とあかす。
ベント導入は、あくまで住民の不安を和らげ、
再稼働に同意してもらうための1つの手段といえる。
(2012.2.7電気新聞)
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:15:57.80 ID:LfOa9nnH0
- >>709
とても頭がいいとは思えん。
電力問題をただの政局にした馬鹿。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:16:50.25 ID:lDCD1eT90
- >>716
勤務時間を変える
労務規約に時間外手当てとかつけなきゃいけなくなる人件費増
あと関西電力内で完結してない仕事の場合自分達の労働体制にあわせてくれると思う?
去年のトヨタのシフトでどうなったかしってんのかね
そのトヨタは今年はやらないことを明言してる
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:16:52.53 ID:has6Q0fF0
- まぁ足りるだのなんだの言ってる人たちは責任取れよな
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:16:53.80 ID:NE1tGF7N0
- >>706
ドイツは日本と似ていてCO2削減、脱原発とか昔から言ってたらしいけど
CO2を削減するには結局火力を削らないといけなくなり原発に頼らざるをならなくなる。
自然エネルギーは飾りで
実際の電力は火力、原子力、フランスからの電力輸入が実情でしょうな
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:17:22.74 ID:xn0tVSu6O
- 再稼働しないと又、仙石の集団自殺マインドコントロールが始まるぞ
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:17:31.36 ID:/boZ9kcv0
- パチンコを消せ
テレビを消せ
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:17:43.62 ID:EBCLN6u60
- >>716
勤務時間変えるのタダで出来ると思ってんの?
大企業抜けたら仕事なくなるしね
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:17:58.28 ID:h+STwQR50
- >>712
大飯とかの話は脱原発という根本的なの話じゃなくて
当面の再稼動に当たって福島の教訓すら生かせて無い恐れがあるから反対してるんだよ。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:18:28.03 ID:Wahu5sJI0
- >>709
埋蔵電力を主張し続けた奴を顧問にして
そいつにすべてを任せっきりにしてしまえる時点でもうな、分かるだろ
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:18:39.27 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力は値上げできて良かったね
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:18:49.65 ID:n9IBEmNS0
- >>718
停電するのに節電する必要ないじゃん?
どう節電しても供給足りない数字でしょーに。
>>1の記事でも不可能って言ってる。停電は確定してるんだよ?
>>719
んじゃ、欲しがってる数値を根拠と一緒に出せばいいじゃん。
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:19:05.61 ID:E1DnWhXY0
- 大前が噛みつくってことは
橋下に正義有りってことか
えー・・・
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:19:06.92 ID:bxZL9XFu0
- ブラックアウトなんかしたら病院で軒並み死亡だろう。
まぁブラックアウトは起きないにしても計画停電は避けられないからな。
これで貧しい世帯のガキか老人に必ず死者が出る。
これを待っている連中は結構多い。そして今年の夏でハシゲは終わりだ。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:19:16.46 ID:LR6UzNV/0
- >>719
残念ながら世間はそうは思ってない。
関西電力の出す数字なんて大半の国民が「信用できない」だぜ。
今日のTVでも関電の「大飯原発を再稼動させたら電力足りる」にスタジオ中呆れかえってたよ。
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:19:58.98 ID:wa/RzdcN0
- 大前研一って維新の会の塾の講師やってると思ったが違うのか。
雰囲気的に、橋下みたいなのを持ちあげそうなタイプに見えたから意外だった。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:20:09.23 ID:xn0tVSu6O
- メディアから集団催眠を行う仙石 日本人は集団自殺しろ
殺人教唆だな
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:20:30.30 ID:23a/PgKw0
- 一年間猶予があったにも関わらず橋本のせいとか馬鹿すぎる
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:20:41.27 ID:n2YQneea0
- >>729 世論を変えられないおまえらの負けだよ
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:21:20.68 ID:lDCD1eT90
- >>738
ブラックアウト容認かハシゲは
それを関電の責任にして自分の名声をあげるか
もしそう考えてたらとんでもないな
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:21:59.89 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力は今夏のボーナス無しだって、ゲラゲラ。
トンキン管内は好景気でよかったなw
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:22:21.58 ID:oClqlRmj0
- >>714
稼動可能原発は全てスタンバイ状態なんだから、
大飯が稼動すれば次々稼動させて、すぐに水力の発電設備を廃棄
し始める。
火力設備もわざと壊して修理不能にするのは造るよりも簡単だ。
その方向で政府と電力で合意してるよ。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:22:51.14 ID:/boZ9kcv0
- >>746
契約上当たり前ジャン
損害賠償は関電に行く
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:22:53.55 ID:lDCD1eT90
- >>744
資材から何から東北東電優先にしてたのに何言ってるんだ
止まってた火力発電所がボタン1つで再稼働すりとでも本気で思ってそうだな
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:22:55.13 ID:F1Gk0KZN0
- >>745
勝ちとか負けとか言ってるのも空しいな。
ツケを払うのは大阪の一般庶民
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:22:56.70 ID:n2YQneea0
- >>734 くやしかったら世論を動かせよ変わっていないじゃないか何も、俺らがこれでいいと言ってるんだから邪魔するなよ
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:23:21.66 ID:+Ng/BwQd0
- 危険な発電方法をさも安全だと偽り続けてきたからこうなったのだろ
橋下に何の責任があるんだよw馬鹿かw
国と電力会社が原発抜きでなんとかする問題でしかないよ
死者だけ考えても事故よりはマシだろw
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:23:47.07 ID:xn0tVSu6O
- トンキンて馬鹿だよな
放射能バラマキされた会社に値上げ分の寄付までしてるんだから
盗人に追い銭
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:23:47.80 ID:WlcDLyDS0
- >>1うっせーよ!
除染してから言えってんだ。
何もしない癖して、自分の贅沢の為に騒いでるだけじゃん
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:23:55.77 ID:QTc285AS0
- >>741
大飯再稼働しても足りず高浜も再稼働の必要性言ってたんじゃ?
大飯3,4号機の再稼働で発電量どれくらい変わるの?
大飯だけの問題なら、再稼働の有無なんて語る必要すりゃ無いね。
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:24:09.78 ID:h+STwQR50
- >労務規約に時間外手当てとかつけなきゃいけなくなる
普段サービス残業させてるくせにこんな時だけ言うんじゃないよアホ経営者達は。
こんな事が理由で原発再稼動なんて絶対にありえんなw
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:24:32.90 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力は本来であれば来月の9日はボーナス支給だよなハハハ
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:25:16.29 ID:n2YQneea0
- >>751 原発再稼動いやだというのが多数なんだから少数派は立場をわきまえろよ
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:25:32.31 ID:LfOa9nnH0
- >>745
関西のために過度な協力はしないと宣言されたのは、大失敗。
そんなのは勝ちと言わん。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:25:54.55 ID:0GBBJOE2O
- >>742
仲間だが、ヤバくなったら逃走
橋本も橋本の周りの奴らも所詮そんなもん
極左にも梯子外され始めているwww
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:26:25.04 ID:bXmIzn2Hi
- まぁ、再稼働はさせないだろ。
電力需給と原発の安全性は関係ないんだから。
逆にそれを関連づけてた連中が処断されるだけ。民主とか、橋下とか。
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:27:04.99 ID:n9IBEmNS0
- だからいつまでも不安煽ってないで、前向きに停電のスケジュール出そうよ
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:27:24.43 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力社員がこの夏には集団自殺かな、仙石は先見の明ありだな
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:27:29.33 ID:/oFy69NG0
- 最近のマスゴミの橋本叩きは異常。
何とか揚げ足を取って、世論誘導しようとしてる。
麻生の時を思い出すわ。
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:27:55.37 ID:ventk+t80
- 死人が出るかもってか、
去年の計画停電で事故死した人とかいたよな(^^;;
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:28:05.88 ID:WTkUqxqB0
- >>741
>残念ながら世間はそうは思ってない。
マスコミの力はすごいと思うわ。恐ろしい
- 768 : 大阪運営 :2012/05/11(金) 13:28:06.62 ID:LYVTuvB80
-
大阪経済 大成功
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:28:18.53 ID:n2YQneea0
- >>760
国民がその道を選択するならそれを実行するのが政治。論理だけで世は動かない。
自分の論で行きたいなら国民を引き付けるべき
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:28:59.52 ID:LfOa9nnH0
- >>765
一緒にすんな。
なにわのルーピーは自業自得。
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:29:02.92 ID:/boZ9kcv0
- >>758
それに変わるものが支給されるだろ
ここで再稼働とか言ってるのは電気で利益を受ける立場の底辺組だ
上の方は、見便も安泰
電気代なんていくらでも上げてもいいだろ。どうせ国民は馬鹿だ。だ
関電も次に上がるぞw
テレビは見るな
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:29:13.81 ID:WNQzI3ug0
- 原発推進したい方は除染作業参加しよ
この21日(月)スタートだって
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:30:15.45 ID:tWyNeIXgP
- >>748
この手の陰謀厨は、もう原発が稼働してるという陰謀は
考えられないんだなw
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:30:37.90 ID:Is2yOkOZ0
- う〜ん 再稼動はどんどんさせていいんじゃないか?
やつらが1番こまるのは電力自由化だって そんでみんなで契約変えちゃうわけ
廃炉は国じゃなく東電関電もち
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:30:39.30 ID:BHM9u2UX0
- うちにも除染の手伝いに来てくれよ
家の裏の石を測ったら0.5μ/hあったよ
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:30:39.54 ID:I5JomVJs0
- トンキン管内は停電が無くて良いな、換わりに原発爆発が有るけどなw
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:31:09.99 ID:NE1tGF7N0
- 野田が鶴の一声で稼働命令を出せば
再稼働するだろ
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:31:31.99 ID:FlVET8UP0
- >>766
橋下ブラックアウトが起こったらあんなもんじゃ済まないから
治安最悪の関西が全域で無法地帯になるんだぞ
むしろ死者がキチンとカウントされるとは思わない方が良い
行方不明者だらけになる
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:31:36.23 ID:/boZ9kcv0
- >>773
関電もガスタービンはその後増設している
しかしこれは隠す。儲からないからなw
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:32:02.58 ID:WTkUqxqB0
- >>765
どこのマスコミが橋下叩いてるの?教えて
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:32:35.51 ID:FlVET8UP0
- >>777
すでにハシゲが阻止してる時点で鶴の一声とは言わない
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:32:49.05 ID:I5JomVJs0
- >>771
変わる物ってなんだよ、文字どうり変な物かバ〜〜カ
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:33:20.82 ID:F1Gk0KZN0
- >>777
でもそうすると橋下の思惑通りにw 国の強権発動許すまじ!と叫んで人気アーップ
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:33:38.42 ID:BHM9u2UX0
- >>780
君の愛読紙
赤旗
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:33:51.36 ID:ALAgI9SeP
- イタリアやドイツなど敗戦国は、原爆を落とされたわけでもないのに
核アレルギーを日本と共有してるらしい
地震大国でもないのに無理して脱原発とかするのはそうとしか思えない
負け犬根性はいいかげん捨てたほうがいい
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:34:19.69 ID:FlVET8UP0
- >>759
頭悪いだろお前?
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:34:44.25 ID:LfOa9nnH0
- >>769
何言ってんの?
そんなのポピュリズムじゃねえか。
それが正しい姿のわけがない。
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:34:51.87 ID:WNQzI3ug0
- >>775
おうとも!も少し待っててくりん
が、おれは脱原発を望んでます
推進してるヤシどもは行くのか?
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:35:18.11 ID:HPeDRMNoi
- まあ、とにかくこうなったら関西人は計画停電、節電にしっかり備えたほうがいい
関西に出張行った知り合いのコンサルが関西人の電力問題に関する意識の低さに驚いてた
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:35:24.09 ID:/boZ9kcv0
- >>780
電力について一番叩いてるのは読売
原発については読売が強烈に推進しているからね
記事内容がもう無茶苦茶だ
>>782
君のような電力底辺はもらえないから来にしなくて良い
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:35:48.66 ID:tWyNeIXgP
- >>785
敗戦国になるのは、頭の悪い真面目さがあるから敗戦するんだw
真面目じゃない国はとっとと植民地か属国になる。
頭の良い国は戦争にかつし、戦争をしない。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:36:16.46 ID:QOTTrRJOO
- そもそも、橋下飯田古賀らがひっきりなしにテレビで「関電はデータを隠してる」「電力は足りる」を連呼してたわけで
関西での再稼働不要の世論もそうした主張を信頼した結果に過ぎない
ところが、実際は政府試算でも14.9%不足で、政府は計画停電も検討してるわけで
橋下お得意の手続き論からすれば、計画停電の可能性を住民に伝えた上で
その上で再稼働反対派が多数でないと、道義的におかしなことになる
関西住民が真夏の計画停電を受け入れるなら構わないけど
計画停電を経験した関東民から言わせてもらうと
あんなもの真夏にやったら熱中症で死者が続出すると思うけどね
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:36:30.14 ID:k5A4T3fQ0
- まあ、評論家は何か言わないとメシが食えないw
「ハシゲ君に『橋下市長が失速しないために私がアドバイスしたいことは』なんて直談判したらどうなるか♪」
「イラネの一言だろw」
「クソワラタ♪」
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:36:33.61 ID:dJWN6MRK0
- 実際問題、停電になったら橋下は病院とかどうするつもりなの?
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:36:41.93 ID:C6ajZRGf0
- >>712
計画的に原発を減らす様な事は言っても具体案がまるで示されない
日本人のなあなあ体質を考慮すると、一旦再稼働したらどうなるかは火を見るより明ら
実際それを狙ってるのが見え見え。さすがに現状のままでは再稼働は認められんね
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:36:58.23 ID:BHM9u2UX0
- >>788
岩手の県中南部でこれだぞ
市にいっても独自で除染して下さいと言われて終わり
今は排水路掃除しても汚泥を回収してくれないんでそのうち各所で詰まると思われ
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:37:00.41 ID:TvEOQyOO0
- 単純な話さあ
・原発は安全なので、稼動させても差し支えない
・原発は安全ではないが、国民の経済・生活を維持するため稼動はやむを得ない
政府はどっちだと言ってるわけ?
オレは未だにわからないんだが
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:37:02.34 ID:NE1tGF7N0
- 大阪は電気のドシロウトを選んでしまったばかりに
厄災がその身に降りかかる事になる!
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:37:09.18 ID:ESIYntvF0
- もう首長は原発全停止が深刻な過ちであったことは認めてるよ。
単にメンツの問題で再稼動も計画停電も口にできない。再稼動の
ハードルてめえで上げたから今度はそれで苦しめられてる。
橋下みたいに電力足りないでも原発反対どっち選ぶかあんたらで
判断してねもちろん自己責任でとするぐらいしか逃げ道ないもんな。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:37:36.42 ID:I5JomVJs0
- >>790
トンキン電力、夏季臨時給与の原資が有りませんだってよw
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:38:20.41 ID:A/0bLQkM0
- >>792
ミンスの埋蔵金とまったく同じ構図なんだよな
違うことといえば大前研一が批判してるところだなw
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:38:27.00 ID:lDCD1eT90
- 電力使用制限令さっさと発動したら
もう停めるって決めたんだろ
いまさら努力して追加されることはないんだし
粛々と計画たててくれた方がいいよ
それが大阪市内免除とかになったとき去年のようにうまくいくかどうかはしらない
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:39:05.83 ID:FlVET8UP0
- >>797
それ聞いて何になる?
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:39:16.31 ID:/boZ9kcv0
- >>800
銀行が強烈に電力を応援している
これがどういう意味か分かるかな
ここまでだ後は自分で考えろ
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:39:33.08 ID:k+5PkDH40
- いっそ大規模停電やるべき
他人を非難するだけの底辺馬鹿どもは、電力が経済や生活、国力
に直結することをまるで理解していない。
コンセントで電気が使えるのは当たり前では無い。供給している人間がいる。
停電させてそのことを知らしめるべき
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:03.62 ID:LR6UzNV/0
- >>767
今回ばかりは逆だね。
マスコミは少し前までは電力会社の発表をそのまま流してた。
しかし世論が圧倒的に「再稼動反対」「政府の再稼動基準は信用できない」「電力会社の需給見通しは信用できない」だから、
ここにきて電力会社への批判を強めてきたというのが本当のところだろうね。
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:05.29 ID:5N8+o7mU0
- >>797
おれの理解では、政府はこう言っている
・原発は安全だが、国民の経済・生活を維持するため稼動はやむを得ない
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:13.19 ID:F1Gk0KZN0
- >>789
住民がなんも考えてないならもうしょーがない。
遠く関東の地からは生暖かい目で見守るしかないな。
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:14.83 ID:xn0tVSu6O
- 読売では原発推進記事を書くとナベツネ賞が出るからな
ナベツネとナカソネで共謀して日本の原発が誕生したんだよ
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:18.79 ID:TvEOQyOO0
- >>803
だって、稼動の理由はどちらかだろう
まずそれがわからないと、賛成も反対も意見の出しようがない
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:38.55 ID:I5JomVJs0
- >>804
おまえボーナス支給されたこと無いなバ〜〜〜カ
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:53.22 ID:luF+S5OA0
- 電力会社の独占のせいで、陰謀や、原発停止で、深刻な事態になるんだよな。
電力供給停止を脅しに使ってくるし。
自家発電した電力を他へ供給できない法律とかあちこちどうにかしたらちょっとましだな。
独占が事態を深刻にするんだ。
独占禁止法は、しかたなく独占する時には、リーズナブルな価格で良質なものの
安定した供給を義務付けてる。
供給できないとか脅しをかけてくる電力会社に独占する資格なし
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:40:53.46 ID:lDCD1eT90
- >>805
俺もそう思うな
ただ本来は電力が足りると言ってるはずなので計画停電受け入れることがおかしいんだけどな
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:41:13.41 ID:FlVET8UP0
- >>802
ハシゲは節電すれば足りると言ってたんですが?
ハシゲを無視して政府が計画停電やるのは認めるの?
確か再稼働に反対してるのは地元を無視したからじゃなったっけ?
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:41:41.88 ID:MYYLiUxS0
- 大前は関西電力のデータを鵜呑みにして発言するのはやめろ
それ以前にオール電化マンションの開発禁止
戸建て住宅は、太陽光電池やエネファームの設置に大幅な補助金
電気自動車禁止などもっと具体的な脱原発策推進を発言しろ
それから、もう既に自動車会社などで開発されている燃料電池を
国の補助金を出して、一刻も早く安いコストで生産できる体制に持って行け
新しいエネルギー開発はされているのに、原子力発電という70年も前の
危険で廃棄物処理に何万年も要する古くさいエネルギーに対して
単に自分たちだけの利権を手放したくないだけの腐れ電力会社や糞官僚、
腐れ政治屋の甘い言葉と脅迫に乗っかってるんじゃねーよ
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:41:44.75 ID:n2YQneea0
- ブラックアウトで脅したって無駄だと気付くのは秋になってからかね、バカばっかり
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:05.71 ID:nrivy4tg0
- 橋下はエジソンに対する尊敬の念が足りないんじゃないのか。
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:17.58 ID:WNQzI3ug0
- >>796
おれ行くのは相馬市だよ 浜通り地域の除染だよ
行政の計画になってないんだろうね
東電や行政がどうにかしないと
気持ち悪いね 個人から請け負う業者さんは金額けっこうかかるらしいね
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:18.82 ID:lDCD1eT90
- >>812
太陽光パネルくらいは取り付けてますよね
そんな信頼できない会社からまさか電気買ってませんよねあなた
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:20.86 ID:FlVET8UP0
- >>810
どっちにしても電力が足りないんだから同じ事じゃん
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:25.31 ID:bXmIzn2Hi
- あと2ヶ月、下手すりゃ一月あまりで停電か。すくなくとも去年の関東以上の節電。
換気とまって水流れなくなるからビル中便所臭くなるんだよな。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:51.21 ID:/boZ9kcv0
- >>805
今まで適当な為替で仕組みで、なんの努力もせず、言い値で原料買ってて
産業の空洞化の一因を作ってきた電力会社。こういうのが日本経済を語るとはおこがましい
おまいが言うな。だ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:42:51.70 ID:xn0tVSu6O
- ここで再稼働して大事故起きて民主党が責任問題を逃げる姿が楽しみだな
再稼働するとテロが起きるだろう
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:43:43.58 ID:5N8+o7mU0
- >>817
エジソン尊敬してなんか意味あんの? あんな直流キチガイを
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:44:02.12 ID:/bzU4gjm0
- >>812
それやると一番ダメージ受けるの大阪市なんだけどね
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:44:02.51 ID:WTkUqxqB0
- >>784
あとは?
赤旗ってマスコミだったんだwwwwwwww
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:44:06.72 ID:n2YQneea0
- >>814 俺も足りると思うよ、関電だろ焦ってるの。 つぶれちゃうからw つぶれちまえ
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:44:33.32 ID:FlVET8UP0
- >>822
言ってる意味がわかりません
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:44:54.16 ID:b3mW8YqBO
- てか大前ってえらい上から目線のおっさんだけどそんなにえらい人なのか?
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:45:35.48 ID:/boZ9kcv0
- >>811
こりゃあ、効いてるなw
まあそういうことになるだろう。事実上の支給だな
>>828
そういう馬鹿は消えろ
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:45:44.05 ID:5N8+o7mU0
- >>829
腐っても元マッキンゼーだから偉いよ。かなりクラスの高い寄生虫だ。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:07.25 ID:ESIYntvF0
- 再稼動で反原発派に逃げ道用意してやることはない。
望みどおり再稼動なしでやらせれやれ。とういかお前らにはそれしか選択肢はない。
反原発派は計画停電にもキチガイみたいに反対してるから多分自主節電だけで
やれると思ってるんじゃないか。
電力不足が関電の陰謀で本当はあまってるなら何も対策なんていらねえだろw
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:11.09 ID:K1TYm9XD0
- 橋下が戦ってるのが糞民主だと早く気づけよ
再稼動賛成派の頭の弱い自民信者諸君
ブラックアウトしたら維新終わりだと2ちゃんねるで言ってても
マスゴミは再稼動反対で世間では民主と関電に批判が行くのは規定路線なんだからさ
このまま行けば自民も小早川秀秋になるよ
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:24.58 ID:WNQzI3ug0
- 化石燃料から原子力への転換で浮いたお金は、電力会社の一等地の立派なビルと
高額の報酬に化ける 政治家への献金とか
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:48.82 ID:WTkUqxqB0
- >>806
>マスコミは少し前までは電力会社の発表をそのまま流してた。
もう目も耳も歪んじゃってるんだね
お話にならないわ
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:49.28 ID:Om50T9RJO
- 知事が全然出てこないんだけど。
そもそも、いち市長がそんな権限あるの?
あ、そういう選挙したんだっけ??
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:50.06 ID:AkgR8gbb0
- 原発再稼働なんて利権屋の危険な妄想に過ぎない
即刻、廃炉にして跡地に子供たちのために学校を建設すべきだ
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:53.33 ID:nrivy4tg0
- >>824
エジソンが電気を発明したから俺たちは電気を使えるんだ。なのに、橋下の軽卒な行いのせいで
大停電が起るかも。選挙期間中に停電なら橋下終わるぞw
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:46:55.94 ID:0GBBJOE2O
- >>813
しかも、
「他地域から関西に電力を融通させるように国が命令を出してくれ」と政府にオネダリする始末。
「再稼動反対で全面対決」はどうした?w
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:47:05.21 ID:ns7QRtvZ0
- >>827
あれ?ハシゲは反対しないのかな?
電力が足りるなら計画停電なんてとんでもない話だよね
大阪の経済だって打撃を受けるよ?
なんでハシゲは計画停電に反対しないの?ねえなんで?
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:47:27.79 ID:YMoaMeT/0
- >>727
大飯等のPWRの格納容器内には窒素ではなく通常の空気が入っている。
圧力容器から水素がPWRの格納容器内に漏れ出したらどうなるか、
ベントがないなら水素の濃度はどんどん上がるのみ。
格納容器そのものが爆発する恐ろしい事態に。
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:47:48.23 ID:5N8+o7mU0
- おい聞いたか! エジソンが電気を発明したんだってよ!!!
ゆとりかっけー
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:48:06.04 ID:xn0tVSu6O
- 日本の裏の支配者は電力会社だ
裏社会の人間も金で仕切っている
打倒電力会社
これで日本は拓ける
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:48:16.82 ID:lDCD1eT90
- >>839
そうそうそれについてどう説明するんだろうね
そもそも関電の試算で他社融通分はすでに含まれてるんだろ
四国電力はすぐに反応したようだが
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:48:28.96 ID:Ra1V2NjG0
- 原発でメッキはがれちゃったな橋下
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:48:35.15 ID:I5JomVJs0
- >>830
お前ほんと頭悪いな、トンキン並の悪さだなw
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:48:52.10 ID:GTg/rBnf0
- ブラックアウトやなんだかんだ言ってももう誰も素直には信用しないからな。
民主政府のつみあげた実績は大きすぎる。
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:49:13.12 ID:WNQzI3ug0
- そいえば、福一の原子炉はGEだったな
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:49:29.43 ID:CyrxteC/0
- 過剰な推進派も反対派も自説が証明されるんであれば、人死にでてくれると有難いって点では一致しててどんびくな
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:49:32.16 ID:NE1tGF7N0
- 電力自由化にしようが
原発導入以外で黒字経営が出来るわけ無いだろ
敷地で石炭でも掘れるなら話は別だが
日本に資源など無い!
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:49:52.15 ID:/bzU4gjm0
- >>824
ある意味慧眼だぜ
特別高圧だと確かに直流送電効率いいから
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:50:01.30 ID:LR6UzNV/0
- 「脅し」にはタイミングが大事なんだよね。
もう国民の大半は「使用制限令、やりたければやれば」と開き直ってるんだから、
いくら脅しても「再稼動賛成」にはならないって。
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:50:16.08 ID:lDCD1eT90
- >>847
政府を信用しないのに電気使っちゃうだけで犯罪者にされる
電力使用制限令の発令には反対しないんだ、ふーん
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:50:32.54 ID:luF+S5OA0
- 供給できない、能力がないって言ってるのが、電力会社自身だろww
できないなら、他にかわらせるか、他で補わせないとな。
自家発電とか、電力輸入とか、いくらでも他で補強がきく。
例外として独占を許されているだけの分際で、電力供給を脅しに使うなんて
けしからんよな。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:08.62 ID:tWyNeIXgP
- >>852
>いくら脅しても「再稼動賛成」にはならないって。
やり方の問題だ。
再稼働賛成派に取ってメリットのある使用制限令なら、
世論は動くぞw
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:14.15 ID:F8QCmVeK0
- >>833
ハシゲが戦ってるのは禿孫のペテンソーラー推進のためだよね?
確か自分で言ってたよね?火力発電所建設計画を潰したのもそのためでしょ?
韓国スパイのために関西の経済をボロボロにしたいんだよね
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:20.45 ID:Vbjqjnw4O
- これここだけの話な
あれ橋下の姿だけど実は菅直人なんだぜ
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:21.33 ID:WNQzI3ug0
- おれは節電するもんね
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:34.50 ID:WTkUqxqB0
- >>839
>>844
マスコミが橋下にまずい情報は一切スルーしてくれます。
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:43.42 ID:5N8+o7mU0
- 電力自由化してて発送電分離してるとかならいざしらず
1社独占で供給してんのにブラックアウトなんてしたら世界の恥だぞ
停電起こすにしても制御された停電になるのがふつう。
告知なしの計画停電になると思うんだが。それすらできなかったら関電マジ無能。潰せ。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:50.10 ID:MYYLiUxS0
- それから、最重要課題はロスの少ない蓄電池の開発。
ガスや灯油で発電するものはあるのだが、
どうしても備蓄するとロスだ大きいんで、行き着くところはそこなんだよな
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:51:51.31 ID:TvcSnvV70
- 電気事業法18条は供給義務は電力会社にあると明記してある。
法律も知らんのか大前は。
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:52:07.32 ID:AkgR8gbb0
- 電力は韓国や中国ロシアの友人から売って頂けるから
日本で危険な核エネルギーを使用する必要はない
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:52:16.97 ID:UPU32Iet0
- 好き勝手言って無責任っていいよね
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:52:19.33 ID:lDCD1eT90
- >>854
ごめんなさい大飯原発だけ稼働すればなんとかなりますつって
それにノーなら足りなくなるのは当たり前だな
独占崩して今から300でも400万KWでも電力つくったらどう?
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:52:23.77 ID:eu3VwhK70
- >>766
交通事故が何人か。特に信号関連で。
直接の原因ではないが、バックアップバッテリーから電源回復時の不具合で、呼吸器に頼ってた喘息患者も何人か。
1〜2度ならともかく、何度も異常事態が繰り返されるのは設計考慮外。
とにかく節電で、夏に熱中症の死者も多く、特徴は年寄りだけでなく、若い人間の室内での死者も出たこと。
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:52:41.11 ID:9dMCqRqD0
- 電気が止まると死んでしまう人は、原発の稼働に関係無く自分で
非常用電源を持っておくべきだと思うよ。
停電は、原発が動いていたって起きることはあるのだから。
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:13.12 ID:/boZ9kcv0
- さあ大企業からも不平が出ましたよ。当然の主張です。債務者は電力会社なのですから
スズキ会長が夏の電力問題に苦言「足らねぇじゃねーんだよ、足りるようにしろよ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336706726/
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:26.55 ID:6Orvv4uHi
- >>860
潰して関西では今年は電気使わないようにしよう
電気なしでの生活がどうなるか、いいモデルケースになる
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:27.05 ID:BbZR3h7H0
- >>836
福井の知事が権限丸投げした
876 名前:無党派さん 投稿日:2012/05/10(木) 19:49:41.46 ID:Xi36j8iR
福井県知事が「うん」って言えば再稼動できるのに、
なんと大阪に丸投げしちゃったからなあ。
これこそ橋下が8条件で望んでたことだし、
ブーメンランが自分に帰ってきて、もう笑うしかないわ。
もう大阪は再稼動は無理だね。
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:32.42 ID:ESIYntvF0
- だから再稼動なしで好きなようにやれよw
実際全部止まってるし再稼動させる気もないんだろ?
なら今の電力状況でおまえら反原発派がない脳みそ絞ってやりくりするしか
ないんだよ。
計画停電も嫌ならやらなきゃいい。どっちみちその結果責任はそれを選択した
連中が負うことになるのだから。
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:39.19 ID:lDCD1eT90
- >>860
だからもう計画作成着手してるでしょ
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:53:41.85 ID:WNQzI3ug0
- >>862
d
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:54:05.52 ID:F8QCmVeK0
- >>867
何を言ってるんだお前は?
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:54:14.08 ID:ALAgI9SeP
- >>862
その義務を妨害してるのが橋下だろ
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:54:17.83 ID:7GR4yD/a0
- >>740
ここまで来ると、原発再稼働に反対してこの夏大阪が壊滅的になれば
政敵の橋下を潰せると読んで、わざと原発再稼働に反対する
政治家もいるかもしれんなあ。
そういう羽目に追い込まれてしまったのは、橋下が勝手に事態を泥沼化させたからであって
自業自得なわけだ。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:54:38.46 ID:TvcSnvV70
- 大阪府市統合本部に原発再稼働を止める権限はない。
そんなこともしらんのか大前は。
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:02.79 ID:9dMCqRqD0
- >>874
日本語が理解出来ない朝鮮人は国に帰りましょう
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:08.86 ID:F8QCmVeK0
- >>872
政府と関電がな
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:30.29 ID:MYYLiUxS0
- 消費者の甘い汁吸ってきた
半官半民以上の独占企業の腐った豚共が
偉そうに停電脅迫してるんじゃねーぞ!
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:39.83 ID:lDCD1eT90
- ツアーバスの事故みたいに直接人が死ななきゃ誰もなにも考えないんだろう
報道されるかどうかは知りませんけどね
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:52.97 ID:GrJTJL4xi
- 「自己責任」「努力不足」だの言って弱者叩きばかりしてた自称・保守言論人の方々は、今こそ関西電力に努力を促せよ。
経団連にシッポ振ってお小遣いもらってる犬どもが。
ねえ、曽野綾子さん。
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:55:57.60 ID:WNQzI3ug0
- >>870
おれは、かぶってる橋下氏を応援する
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:14.75 ID:F8QCmVeK0
- >>862
だとしたらハシゲは威力業務妨害で逮捕されるべきだと思うよ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:18.61 ID:6Orvv4uHi
- >>878
何言ってんのこの人…
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:20.39 ID:lDCD1eT90
- >>879
でそれも捏造っていうのか?
なら代案示せばいいだけ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:28.90 ID:rULzUYtJ0
- 大マエ研一を脅迫罪で逮捕
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:42.13 ID:tOmpzEf60
- おお前も関電から迂回資金貰っているから擁護に必死だな 腐れ評論家はとっとと消えろよ
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:50.12 ID:ksgrNCil0
- でも、民主党の政治生命って絶たれたっけ?
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:56:58.73 ID:BTJ62pzG0
- >>877
権限ないからこそ騒げば票だけおいしいです
って思ってたら本気で橋下のせいで止まりそうだな
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:57:08.76 ID:TvcSnvV70
- 「可及的」とは「できる限り」という意味だ。
「できだけ早く廃止する」というのと同じで、なにも即座に廃止とは言ってない。
そんなことも知らんのか大前は。
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:57:14.85 ID:lDCD1eT90
- >>880
その企業に首根っこ捕まれてるんだろw
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:57:43.92 ID:f5I9qpQQ0
- ■■■ キム・テヒ反日発言集 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本人俳優のレベルが低すぎるから、私が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:58:21.93 ID:8u4iit1w0
- >>841
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/kakunou/2/ssiryo1.pdf
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:58:30.97 ID:luF+S5OA0
- 電力を供給できる力がないなら、自分から他の電力事業者のお手伝いを
お願いするのが電力供給責任者としての筋だよな。
原発再稼動だけが電力供給量増加の手段じゃない。
他の選択肢を隠蔽した上での「停電か原発再稼動か」の2択を示す詭弁だ。
それとも全部橋下のせいにして、ぼくには責任ありませーんってかww
そういう無責任なやつらが大事な電力を独占してる状態が異常。
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:58:40.97 ID:WTkUqxqB0
- >>832
全く同意する
再稼動で反原発派に逃げ道用意してやることはない。
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:58:42.30 ID:fSv0nznI0
- 電力会社に対して国民が実力行使に出たら停電などなくなるからw
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:59:09.06 ID:04J4v4ez0
- >>886
何を言ってるの?計画停電を進めてるのは政府と関電だって言ってるだけだよ?
ハシゲは「節電すれば電力は足りる」と言う立場なんだから当然計画停電には反対だろ
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 13:59:45.05 ID:ESIYntvF0
- 関電は事故を起こしたわけでもなく、所有する発電設備をコストと省エネを
考慮して適切な設備利用率で適切に電力供給してたわけだろ。
その電力供給源を無理やり停止させた反原発派がどう考えても圧倒的に悪い。
自分で電線ケーブルぶった切っておいて電気足りないとか寝言抜かすな!
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:17.95 ID:RvmPdgvb0
- まぁ実際エアコン付けないで死んだ人間は何人かいたわな
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:18.51 ID:MYYLiUxS0
- 電力会社は、停電脅迫する前に
太陽光パネルや
ガス会社や石油会社から大量にエネファームでも買って
意地でも供給してみやがれ!
枝野も停電させたら、関西電力の役員全員解雇するとか
停電させたら脅迫発言でもしろや
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:21.08 ID:/bzU4gjm0
- >>897
電力供給が廃止されるから停電ではなくなるな
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:23.63 ID:aZfFH2mv0
- 丑死ね
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:46.21 ID:TvcSnvV70
- そもそも大阪市の株主提案が可決される見込みはない。
大株主はみな電力の下僕だ。過半数とれるわけがなかろう。
そんなことも知らんのか大前は。
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:46.31 ID:Is2yOkOZ0
- 経産省は長期戦になる場合を想定して再稼動以外の対策を練ってるのかね?
じゃなきゃ無能だぜ?
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:00:54.04 ID:ihquqZg20
- 誰の目にも原発の安全対策が不十分で再稼動できない状態で、
ブラックアウトなら地方市長の責任とかおかしいわw
>>1の論調は冤罪を擦り付けるようなもの。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:01:39.80 ID:WNQzI3ug0
- >>896
原発推進したいの?
除染作業いこー
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:02:35.57 ID:2LoanhVi0
- ある意味、日本はブラックアウトになる大きな要因があったわけだが
日本から韓国を観れば何も無いのに、韓国の今日の電子版ではブラックアウト
の危機が叫ばれてるぞ。
タイトルを観ただけだがな。
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:03:08.53 ID:qD7+Cn1i0
- >>501
常に最悪を考えなきゃな
国土の半分が住めない土地になる可能性のある技術なんて
今後は使えんよ
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:03:12.35 ID:/rdbtTjP0
- 計画停電やってもびくともしなかった民主党政権
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:03:36.81 ID:4zneCqtN0
- >>906
誰の目にも?飯田や古賀ですら大飯に乗り込んでいないのに誰が安全じゃないと証明出来るの?
大前は自分で大飯に乗り込んで安全だと言ってるんだよ
安全じゃないと言うならせめて現場に乗り込んでから言えよ
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:03:58.97 ID:LR6UzNV/0
- >>899
君がそう考えるのは自由だけど世間の多数はそうは考えてない。
関西電力が原発再稼動のために停止中の火力発電所の再開を拒否するなど
この一年供給力増強の努力をサポタージュしてきた、と大半の人が考えている。
しかも東電ですら中止したオール電化の促進は続行中。
関電に批判の矛先が向かうのは不可避だね。
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:04:05.91 ID:tWyNeIXgP
- >>833
橋下が戦ってるのは福井県だ。
地域エゴを全面に押し出す地方分権の有り方は決して良い結果を
導かない。これは福井県にも当てはまる話だがw
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:04:25.41 ID:0GBBJOE2O
- >>856
それ、もうバレバレだからなー。
ソフバンがサムスン製パネルを大量購入したらしいw
最近見掛けた。リンクは踏まなかったから確認はしていないが。
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:04:30.22 ID:K3bRxsJ+0
- まあ企業に重い節電努力を押し付けて
計画停電もブラックアウトも回避でしょ
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:04:35.99 ID:NE1tGF7N0
- 原発のシェアが50%の関電が原発止めれば
電力が不足するに決まってるよ
しかも他の周りの電力会社も原発停止でアップアップ状態。
反原発派の代替案は電気を止める事による集団自殺だった訳だよ
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:05:17.64 ID:TvcSnvV70
- 韓国が昨年ブラックアウトしても韓国の経済がだめになったとか
日本のメーカーがサムスンに勝てたとか全く聞かないのはなぜだ?
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:05:22.10 ID:sHiSlqMD0
- 例えば、カナダみたいに地下鉄に閉じ込められてしまうとか。
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:05:23.22 ID:n2YQneea0
- >>911 古賀たちは視察したじゃん
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:05:24.08 ID:LfOa9nnH0
- >>857
見てくれや多少の思想は違うが能力は大差ないよなあ。
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:06:24.79 ID:tWyNeIXgP
- >>832
今年の夏は、その選択肢の方が効果があると思うなw
市町村単位で、可動賛成か反対かを選別して、
反対の市町村を優先的に計画停電、昼夜電力のアップをすれば良いw
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:06:32.29 ID:WNQzI3ug0
- >>916
今0%だよ
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:06:38.17 ID:ihquqZg20
- >>911
>安全じゃないと証明
おかしいなあ。工程表だけで安全になるの?wwww
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:07:55.71 ID:ahSm2Msg0
- 真夏に停電とか、ないわ
大阪にとっては、特に経済面だけど、大打撃だな
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:08:43.13 ID:WNQzI3ug0
- >>916
それ、関電が公表したのか?
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:09:48.20 ID:YMoaMeT/0
- >>894
PWRのドライもアイスも直下型巨大地震ではどうなるかわからない。
ふくいちは爆発したよね。
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:10:00.59 ID:LR6UzNV/0
- 「使用制限令くらい我慢してやるよ」が世論の74%なんだから、
ゲンパツムラ vs 国民のチキンレースは、ゲンパツムラの負け確定。
もう脅しは通用せんよ。
ゲンパツムラがどう幕引きするのか見ものだな。
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:10:30.60 ID:TvcSnvV70
- 今年が2010年並の猛暑だったとしても、2010年と同じだけ需要があるわけないのだが?
2010年夏は節電してなかったし、大量の自家発電導入もなかった。同じ需要にな
るわけがないのだ物理的に。
そんなことも知らないのか大前は。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:10:32.34 ID:ihquqZg20
- 発電量が少なくても足りるほど使えばいいことだ。
無いものねだりで責任を追及とか頭おかしいわw
再稼動は物理的にも安全性が確保されていなければ無理なんだよ。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:10:35.47 ID:bxZL9XFu0
- >>915
大阪の経済が疲弊するじゃないかw
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:03.18 ID:4zneCqtN0
- >>927
あれ?節電すれば電力は足りるってのは嘘だったの?計画停電には反対しないのハシゲ
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:05.62 ID:NE1tGF7N0
- >>925
正確には45%だ
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:38.21 ID:ALAgI9SeP
- 大阪市長には確かに権限はないが橋下の発言には相当な影響力があるので
責任は免れないだろうな
権限は無いが権力はある、現に再稼動に傾いていた周辺自治体が
橋下のせいで再稼動に難色を示しだしたし
脱原発を選挙の争点にすると政府に脅しをかけているしな
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:38.63 ID:QTc285AS0
- 発電コストの問題ならもう電気料金値上げで良いわ
金で済む話しだろ
オール電化の奴は電力不足に責任感じて
併用エネルギー家庭より割り増し電気料金の値上げに応じろ
物理的に発電能力が足りないなら、停電で良いわ
来年までに代替発電設備整えればよい。
再稼働論議は、十分納得がいくまでやればよい。
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:51.42 ID:+tRtdTYAP
- 海上原発が一番いいと思うのだが
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:11:55.25 ID:WNQzI3ug0
- >>916
原発推進したいんだろ? 除染作業いこうぜ
爆発するかわからんし、血はいて死ぬ覚悟あったらいこうぜありがとうございます。
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:12:04.27 ID:/bzU4gjm0
- >>930
ハッシシタの狙い通りじゃん
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:12:39.07 ID:Vbjqjnw4O
- >>927
ペテン禿げソーラーに乗っかった朝日毎日の世論調査って書いとけよ
キチガイ維新信者
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:13:10.48 ID:4zneCqtN0
- >>934
停電で良い?電力は足りるってのは嘘なの?
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:13:24.90 ID:NE1tGF7N0
- >>936
原発はもちろん推進していくつもりだ。
なにせ国益がかかっているから
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:13:43.37 ID:ihquqZg20
- 大前とあろうものが今になってこんな低質なことを言うとは?・・・・・
再稼動が難しい事ぐらい分かってたはずだろ。
なのに、なんの知恵も出さずに「足らない大騒ぎ」しているだけの評論家じゃ話にならんよ。
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:13:48.36 ID:ESIYntvF0
- >>928
だから足りると思うんなら自主節電だけ考えてりゃいいだろ。
いちいち融通してくれとかグチグチいってくるなよ。
足りてるんならおまえらだけで勝手になんとかやりくりすればいいだけの話。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:13:49.43 ID:7GR4yD/a0
- >>917
そもそも、韓国経済なんて何年かごとに潰れかけてるんだよ。
なぜ完全に潰れないか知ってるかね?
そのたびに、日本から莫大な金を流して助けてやってるからだよ。
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:13.23 ID:fmtMwu4Q0
- 橋下も終わりか。
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:22.60 ID:QBxdyb/00
- ここで反原発派のアホが大停電なんておきないんだーと喚いたところで
現実は非情にも電力不足のまま突き進んでいるわけだが
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:43.59 ID:MYYLiUxS0
- 話それるかも知れないが、おれの同級生で元◎芝の奴がいるが
そいつは◎芝で、原発の設計をしていたんだ。
そいつは今、経産省の外郭にいるわけだが、
何やってるかというと、東京電力と安全保安院のと「通訳」なんだよ
要するに東京電力も安全保安院も、両方とも半分素人だと
こういう何お役にも立たない腐った野郎共が甘い汁を吸い続け、
一般国民は知らない間に大量の放射能を浴び、夏は無理して冷房をつけず
世界一高い電気料金を支払っているというのが、日本の現実なんだぜ!
電力マフィアや糞官僚に騙され続けるのはもうやめようぜ、大前わかってるのか?
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:48.37 ID:WNQzI3ug0
- >>940
よし、除染作業しにいこ
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:56.09 ID:WTkUqxqB0
- >>927
使用制限令は主に企業だからなwwwwwwwww
国民は計画停電
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:14:58.88 ID:TvcSnvV70
- 2010年の需要が3090万kWだったとして、今年が同じ猛暑となっても10年需要の
8.5掛けの2626万kWが妥当な線だ。これでブラックアウトすると考えるほうが不思議だ。
そんなことも分からないのか大前は。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:15:05.05 ID:4zneCqtN0
- >>941
足りると言うなら知恵もクソもないだろ?足りるんだからさ
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:15:11.77 ID:5N8+o7mU0
- >>945
まあふつうに計画停電だろうな。問題無い。
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:15:31.53 ID:ahSm2Msg0
- >>930
いや大阪の経済なんて、すでにボロボロだから
この上停電なんかしたら、癌患者の首を絞める
ようなもんだろ
もし大阪が停電するようなら、経済的には終わったと
見ていいんじゃないか
当然、橋下にも責任はあるわな
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:15:37.61 ID:NE1tGF7N0
- >>947
給料はいくらなんだよ
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:15:38.65 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力管内は電気料金値上げで、管内企業がブラックアウトでチ〜〜〜ン
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:17:01.77 ID:4zneCqtN0
- >>951
あれ?ハシゲは電力は足りると言ってなかったっけ?電力が足りるなら計画停電なんてとんでもない話だよね
なんで反対しないの?
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:17:24.92 ID:WTkUqxqB0
- >>941
実際は橋下に助け舟出してるんだと思うよ。
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:17:47.24 ID:F1Gk0KZN0
- >>889
てゆか、今選挙があったら民主党大敗するだろ?
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:18:02.72 ID:TvcSnvV70
- >>942
融通は当然想定する。何のための地域間連系線だ。国民が支払った電気代で作られてるんだぞ。
何兆円もかけて使う気がないなら作った金を返せだ。
融通は政府も関電も想定している。文句があるなら政府や関電に言えや。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:18:04.84 ID:QBxdyb/00
- 停電の危機→原発うごかすなーとわめいてる反原発派ってさ、
結局、反原発派の原発なくても日本大丈夫とか
自然エネルギーをかわりにしようって案が全部デタラメだってことなんだろw
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:18:21.06 ID:ESIYntvF0
- どうせ反原発派は計画停電も猛反対してくるよ。
マジで関電の陰謀で電力隠してると思ってるから。
まあ計画停電だろうと節電だろうとやりたくなきゃやらなければいいだけの話。
電力は0.1%だろうと1秒だろうと需要が供給を上回れば無慈悲にダウンする。
サウナみたいな暗闇の中でいつまでも関電に文句つけてろよw
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:18:41.10 ID:nitP99Et0
- 大阪市が計画停電すればいいだけ
大阪市内は昼1時〜4時まで停電でおk
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:18:47.95 ID:0GBBJOE2O
- このカキコ、今気づいた。>>218
>住民投票を拒否したのは橋下だぞ
>橋下自身は「政治感覚を研ぎ澄まして民意を見切る」とかアホなこと言ってるよ
wwwはしもとwww
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:19:06.48 ID:WNQzI3ug0
- >>953
おれが働くところは20〜30ってとこだな 食事もついてるし 寮あるから出張のノリでいけるよ
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:19:19.04 ID:QTc285AS0
- >>939
俺は停電でも良いよ。足りる足りないは個々違うだろ?
節電で済むなら足りてる事になるわな。
停電でも足りたりする。
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:19:31.28 ID:NE1tGF7N0
- >>947
それに除染作業はあれは不要
年間20msvというあまりにも厳しすぎる規定のせいで除染なんて
無意味な作業してるだけで
年間100msvまでは浴びでもまったく影響無い
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:19:37.94 ID:4zneCqtN0
- >>958
電力が足りているのならそんな事をする必要ないだろ
お前電力は足りていると言ってるじゃねえかよ
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:19:45.72 ID:ahSm2Msg0
- >>951
計画停電=問題なし ???
意味分からん
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:20:04.66 ID:F1Gk0KZN0
- >>946
それで、何をどうするつもりなんだよ。
お前が電気作って家のクーラー動かしてくれるわけ?
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:20:04.71 ID:VX1dD1QC0
- 今日の大前が言うなスレ
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:20:11.18 ID:ihquqZg20
- >>1
>大飯原発3・4号機は福島第一原発と同じような事態になっても、必ず冷却ができる。
こいつの認識が甘いんだよ。
同じ事は起きない。
想定が足らないよ。
福島とは違ったもっと酷いことが起きるかもしれない。
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:20:36.29 ID:tWyNeIXgP
- 自由な国日本に置いて、節電圧力がある点で電力が足りてるとは
言わないんだよ。
この手の全体主義が一番怖いんだ。ドイツのヒステリーと同じで。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:20:49.01 ID:WTkUqxqB0
- >>960
そういうことですねww
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:21:25.18 ID:I5JomVJs0
- トンキン電力の電気料金ageをオイワイマス
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:21:31.28 ID:lDCD1eT90
- >>958
さらに融通しろと迫ってるのです
だから四国は計画停電ちらつかせた
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:21:50.45 ID:BPavs0yK0
- 大前が言うな
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:21:58.94 ID:seTB1Vq40
- 橋下も、原発廃止をいわないで電力自由化を叫べばいいのにな
新規参入業者は原発なんてできないから、自動的に脱原発になるのに
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:07.01 ID:WNQzI3ug0
- >>965
はいはい、生物は自然の放射能を利用して形を変えてきたわけだが、
その耐性を超えた放射能を浴びることは間違いないよな? 違うのか?
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:09.93 ID:5N8+o7mU0
- >>967
計画的に、輪番で、停電するの。 なんか問題が?
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:23.28 ID:MYYLiUxS0
- >>968
おまえみたいな糞ニートが一刻も早くこの世からいなくなって
1wたりとも電機使わないようにしろ、いますぐいなくなれカス!
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:28.35 ID:7GR4yD/a0
- >>946
まー反原発派は、原発再稼働は許さない、計画節電があっても原発反対の方が優先と
言っているのだから仕方がないな。
原発なしでこの夏どうなるか見届けるしかないな。
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:39.67 ID:4zneCqtN0
- >>964
節電すれば足りると言うなら計画停電なんてとんでもない話だよ
大停電ほどじゃないにしても死者だって当然出るし、経済も悪化する
個々で良いだかなんだか知らんが電力が足りるのであれば計画停電なんてすべきじゃないね
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:22:43.78 ID:xn0tVSu6O
- 福島第一再稼働希望
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:05.32 ID:tWyNeIXgP
- リベラルな大阪は、もっと自然体で電気を使い、省エネ技術に
投資される環境が無いと駄目。
坂口安吾の堕落論。使いたい時にどんどん電気を使うべし。
節電なんてナンセンス。左翼メディアが弱者の自由を奪う節電圧力に
対して何の反発もしてないのことが日本の危なさ。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:17.72 ID:vDT/mN/CO
- >>1
そうだよ。いい事言った!
まさか?病院は停電したいと思うが。病院に入院していなくても病気のせいで、体温調節が出来ない人もいるんだよ!
橋本は、そういう人の事も考えて発言しているか?とてもそうは思えない。
ただのメディア向けのパフォーマンスで物事を発言しているに過ぎない!
天狗になってんじゃねえよ!
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:26.38 ID:5N8+o7mU0
- >>981
節電で足りれば計画停電は迂回される。それだけだよ。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:31.64 ID:ihquqZg20
- はっきり言ってしまうけど、
あんな防水扉じゃ津波には勝てないよw
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:35.21 ID:QTc285AS0
- >>981
停電でも問題ないよ。
計画的に電気使うから
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:23:44.13 ID:NE1tGF7N0
- >>963
福島第一が爆発した事でそれを復興し除染するという新たな仕事が生まれ
東北が活気づき仙台でも復興特需に
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:24:03.53 ID:4zneCqtN0
- >>978
計画停電で死者も出るし経済も悪化する
何が問題ないの?
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:24:10.00 ID:YMoaMeT/0
- もうこれ以上、行き先のない使用済み燃料を増やすな。
使用済み燃料は新品の燃料の10億倍の毒性。
そもそもガラスは固体ではない。やがて結晶化し粉々になる。
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:24:43.28 ID:4zneCqtN0
- >>985
計画停電を経験した事ないだろ?
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:24:52.80 ID:0GBBJOE2O
- >>943
数日前、韓国の主要銀行が四行飛んだ。
直前に安住が韓国国債数百億円分、「ウォン建て」で購入する約束を韓国にしてきた。
年内購入の意向。
孫のサムスン製パネル利権の電力騒ぎといい、ふざけんな。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:24:54.48 ID:5N8+o7mU0
- >>989
出ないよ。去年関東圏で計画停電やったのをみた?
問題なったのはむしろ、計画停電なのに停電しないとはなにごとだ!というお叱りのほうだったよww
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:25:01.56 ID:WNQzI3ug0
- >>965
それが現場行かないで口だけ出す理由ですか?
原発推進したいヤシに限って現場いきたくないらしいと感じるが、君はどう思う?
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:25:30.41 ID:5N8+o7mU0
- >>991
おまえが?
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:26:30.05 ID:4zneCqtN0
- >>993
出てるから、信号機が正常に動かず事故を起こしたり医療機器が止まったりでね
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:26:38.40 ID:NE1tGF7N0
- >>994
現場に行っている人には頭が下がりますね、
ただ現場まであまりにも遠く
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:27:06.88 ID:5N8+o7mU0
- >>996
停電してなくてもしょっちゅう死んでるよそれ
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:27:25.31 ID:I5JomVJs0
- ブラックアボーン
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:27:42.32 ID:4zneCqtN0
- >>998
アホ乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)