一般社団法人・日本RV協会の調査によると、キャンピングカーユーザーがGWから夏休みにかけて具体的に計画している旅行先は、1位が北海道、2位が東北であることがわかった。
調査は、同協会のホームページにアクセスするキャンピングカーユーザーを対象に、3月15日〜4月13日にかけてアンケート形式で行われた。
回答者数は255名。
「GWから夏休みにかけて行ってみたいところ」として、46.7%が北海道を挙げた。
2位は15.3%で東北、3位は9.8%で九州。
以下北信越、東海、四国がともに5.9%で並んだ。
最下位は関西の1.6%だった。
この結果について同協会では、自然が豊かな地域を自由気ままに旅しながら、温泉などでストレスを癒やしたいユーザーが多いと分析。
安価な宿泊場所で長期滞在を楽しむ、キャンピングカーらしい旅行スタイルだとしている。
また、「自宅との距離がどのくらい離れた場所にまで旅行に行くか」については、首位は「500km未満」と答えたユーザーで、42.5%を占めた。
続いて「1,000km未満」が27.6%で2位。
「2,000キロ以上」が14.0%で3位と、遠距離志向が鮮明に。
100km未満の近場を目指すユーザーはわずか4.7%に止まった。
余暇は「安・近・短」の時代と言われて久しい中、キャンピングカーユーザーは宿泊と長距離走行を積極的に楽しむ、「旅らしい旅」を求める傾向がうかがえる。
行きたい場所、人気首位は北海道、2位は東北〜キャンピングカーユーザー調査
- 関連ワード:
- 旅行
国内トピックス
- 井戸からヒ素 県に賠償支払命令
- 運転手刺傷の少年「復讐は我慢」
- 線路上に横たわった女性が轢死
- 高3女子 大阪市職員に尻触られる
- 富士山の斜面が"崩落寸前"状態か
- 子どもたちが学習意欲失った背景
- 脱走のカンガルーが警官にパンチ
- 不可解な高額賠償金に批判殺到
- 覆されたマヤ暦の"世界終末説"
- ぎんさん、死亡前に顔相が変化
おすすめ商品
関連ニュース:旅行
- 行きたい場所、人気首位は北海道、2位は東北〜キャンピングカーユーザー調査
マイナビニュース 05月09日19時47分(50)
- 『ワンピース』“ボア・ハンコック”のコスプレで話題の台湾モデル、サニー・リンを直撃!
週プレNEWS 05月07日10時14分(8)
- 今ソウルは日本人観光客で大賑わい、デパートではGWイベントも開催
韓フルタイム 04月29日20時30分(7)
- 素敵宿泊プラン「ハートンホテル京都×銭湯」で湯ったりしよう!
ローカルニュース 04月27日11時17分(2)
- 会社を休まずに、“ちょい優雅”に旅をする方法
Business Media 誠 04月25日11時07分(3)
国内アクセスランキング
- ぎんさん 亡くなる3日前に「顔相が変わった」と娘が述懐NEWSポストセブン 09日16時01分 (60)
- 小3男児が牛乳瓶を自分で叩き割ったため障害者になり大阪市と1200万円で和解 / ネットの声「1200万は税金です」ロケットニュース24 09日13時00分 (188)
- NHKが過去6年分の受信料請求 初の未契約一般世帯訴訟で産経新聞 11日00時22分
- <小田急線> 線路で女性はねられ死亡 7100人影響毎日新聞 11日10時24分
- 老人の【わいせつ事件】も増加傾向日刊SPA! 10日16時16分 (54)
- ゴミの中から六百数十万円 岩手・滝沢村
日テレNEWS24 10日19時54分 (17)
- 福島の被災者、失業手当終了後も2割求職せず読売新聞 11日08時59分
- 放射能パニックからの生還=ある主婦の体験から−自らの差別意識に気づいたことが覚醒の契機に - GEPR - アゴラBLOGOS 10日08時00分 (15)
- 再婚に失敗する人に見られる5つの共通点を再婚専門家解説NEWSポストセブン 11日07時00分 (4)
- 「日本人」をカッコに入れる - 橘玲BLOGOS 10日06時00分 (12)