仏オランド新政権:日本重視へ政策転換

毎日新聞 2012年05月11日 02時30分(最終更新 05月11日 07時46分)

オランド氏=AP
オランド氏=AP

 【パリ宮川裕章】6日のフランス大統領選で17年ぶりの政権交代を実現した社会党のフランソワ・オランド前第1書記の陣営が政治、経済の両面で対日関係重視をうたった報告書を作成していたことが分かった。サルコジ大統領の中国偏重路線とは一線を画する内容で、新大統領の外交政策に影響を与えるとみられる。新政権が東アジア外交の軸足を中国から日本に移せば、中国の軍事力拡大を警戒する日本にとって「援軍」になりそうだ。

 ◇中国偏重批判の報告書

 「岐路の日本:信頼関係の再構築」と題された報告書は計11ページ。社会党がオランド政権発足に備え、選挙前、仏国内の研究者に委託して作成した。報告書は「経済、戦略の両面で世界の未来を左右する地域」としてアジアを重視、特に日本を「アジアにおける最初の現代民主国家」「フランスの無視できないパートナー」と位置づけている。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

毎日RT

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ