2012-05-08
■(iPhone/iPod touch向け)「Fotolife記法を表示」ブックマークレット バージョン3

iPhoneまたはiPod touchでは、はてなフォトライフの写真のページで表示されているはずのFotolife記法が画面のデザインのために他のオブジェクトに隠れてしまって、見えません。
はてなアイデアにもだいぶ前から修正依頼が上がっていましたが、一向に対応してくれる様子がありません。
私はiPod touchを使用しているのですが、はてなハイクに写真を載せる際にFotolife記法を直接記述するのが面倒で面倒で・・・。
「直してくれないなら、いっそのこと、作っちゃえ」ということで、ブックマークレットを作りました。
「はてラボ」の「Hatena::Let」のページ。
fotolife_bookmarklet_v3 - Hatena::Let
※注:バージョン1,2は完成度が低いです。
ブックマークレットの登録方法
iPhone/iPod touchからの方は、以下の手順でどうぞ。(とりあえず簡単に書いておきます)
javascript:javascript%3A%28function%28%29%7Bvar lc%3Dlocation.href%3Bif%28lc.match%28%27http%3A%2F%2Ff.hatena.ne.jp%27%29%29%7Bvar ta%3Ddocument.getElementById%28%27breadcrumbs%27%29%3Bvar tb%3Dta.getElementsByTagName%28%27input%27%29%3Bif%28tb.length%29%7Bvar cp%3Dwindow.prompt%28%27OKではてなハイクに貼り付けます%27%2Ctb%5B0%5D.value%29%3Bif%28cp%21%3Dnull%29%7Bvar hstr%3D%27http%3A%2F%2Fh.hatena.ne.jp%2Ftouch%2F%3F_charset_%3Dutf-8%26body%3D%27%2Btb%5B0%5D.value%3Bvar w%3Dwindow.open%28hstr%29%3B%7D%7D%7D%7D%29%28%29%3B%0D
ちなみにあんまり意味はないけれど、「PCのブラウザで使いたい!」という方へ。
上記のHatena::Letのページの「bookmarklet fotolife_bookmarklet_v3」と表示されている「fotolife_bookmarklet_v3」の部分をドラッグしてブックマークバーに持って行ってください。ツールバーにブックマークレットが作成されます。
使い方
自分の(他人でもいいけど)フォトライフのページの写真のページに行きます。
写真がいっぱい表示されるフォルダじゃないですよ。編集とかができるページですよ。
このページで先程作成したブックマークレットをポチッと押してください。
すると、ポップアップ画面が表示されて、テキストボックスにその写真のFotolife記法が記載されています。
普通にそのFotolife記法をコピーしてもらっても構いませんし、その写真をはてなハイクに投稿しようとするならば、「OKボタン」を押すと、はてなハイクのページが表示され、本文の欄にそのFotolife記法がそのまま書き込まれます(この時点ではハイクに投稿されていませんので、ご安心ください)。
感想をくれると嬉しいです
Google検索して探せば、世の中にはもっと素晴らしいブックマークレットが見つかると思いますが、このブックマークレットは自分の利便性のために作ったブックマークレットですので、何かと不手際や不具合があるかもしれません。
- 8 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=1&ved=0CIABEBYwAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20090609/1244530012&ei=-YSpT4KsKYvjmAX4zczhBA&usg=AFQjCNFn9Edvd37LITLfM8bAafn_bQ_xaA&sig2=xfZcjybYzQA9-vb4wlj-pA
- 6 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&sqi=2&ved=0CHkQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20090609/1244530012&ei=9teoT_HDFo7PmAWbg7HyBw&usg=AFQjCNFn9Edvd37LITLfM8bAafn_bQ_xaA&sig2=tJ9X8fGBaCgLr-xD5UAYuA
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=システムチューナー&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=mp3 再生できない&source=web&cd=1&ved=0CG4QFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20090609/1244530012&ei=zzWpT772FuqQiAeqq6y2Aw&usg=AFQjCNFn9Edvd37LITLfM8bAafn_
- 3 http://d.hatena.ne.jp/aroooy/20120509/1336535768
- 3 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=49361476efd1fe9761d9bbd6c3a05f4d
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=ターミナルサービス プリンタ 文字化け&source=web&cd=2&ved=0CGEQFjAB&url=http:%
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=mp3音楽再生できない&source=web&cd=1&ved=0CHMQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20090609/1244530012&ei=FYGrT6StFI6PiAfU
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CHAQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20110924/1316835978&ei=8j2qT7PeOcTImAWZn9nhBA&usg=AFQjCNEmGDFtKhltEQ6ejFBeba6mqTDyJg&sig2=wsiOpMNvX0l6KXkdm3P-Vw
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=xr罘????&source=web&cd=4&ved=0CHcQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20071014/1192533098&ei=kauoT8ifA-GfmQWEwMzhBA&usg=AFQjCNHuJ6eK9Jl5r2WCbt4S4TEWO4mVXw
- 2012-05-07 W&R : Jazzと読書の日々 5/63 7%
- 2012-05-09 航星日誌補足 7/128 5%
iOS の場合って 「Hatena::Let(H::L) の let リンクをドラッグ」ってことができなくて、
H::Lからもコード選択してコピペする感じですか?
感想はPC用のをForkしました。Ten動けばラクでいいですね :)
あと感想のとこは、ぼくがForkして書いたコード自体が感想になってます、ってことです
iOS(iPhone、iPod touch)でのご使用ですか?
iOSの場合なら簡単ですが上記のやり方でブックマークレットの登録ができます。
PCやiPadでも同じやり方で登録できます。
ただ、PCだとブックマークバーにドラッグができるので、その方が簡単です。
H::Lはかなり使ってますので、はい、ありがとうございます。
はてダにiframe埋め込が便利なんですが、故意に使ってないのかわかりませんので一応。下部のembedコード拾って
>http://let.hatelabo.jp/Tensor/let/gYC-yeWjms_EHQ>
<iframe border="0" frameborder="0" height="130" src="http://let.st-hatelabo.com/Tensor/let.iframe?embed=1&code_id=gYC-yeWjms_EHQ" width="500"></iframe>
<<
こうしとくとiframe見えるし、出なかったときも引用から辿れるんでべんりです。
http://let.hatelabo.jp/mino90/let/gYC-xYDKx6O-dA
id:mino90 さんはスマホ・ハイク用のletたくさん書かれてるので、ユーザページで一覧見てみると参考になるとおもいます。
http://let.hatelabo.jp/mino90/
http://let.hatelabo.jp/Akkiesoft/let/gYC-yO_PnaO-eA
こっちは id:Akkiesoft さんの別アプローチ版 Foto2Haikuす。2011-11-12にできてますね。
H::Lはスレッドフロートみたいになってるので、埋もれちゃって車輪の再発明がおおいす。
id:md2tak さんの Hatena::Let::Search みたいなの使うと、かぶるのやなときはいいです。
http://let.hatelabo.jp/md2tak/let/gYC-xIuZt6yOAg
あとは汎用ローダーっぽいのが
『iPhoneでブックマークレットを簡単に登録できるようにするブックマークレット - むぅもぉ.jp』
http://muumoo.jp/news/2008/07/26/0iphonebm.html
じぶんが使う段になったらめんどくさいので多分最初にローダー書きます。