【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ16【情報交換】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:11.95 ID:3cydHevK0
- ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!
■前スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ15【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1330511810/
■底辺ミキサーwiki
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:21.87 ID:3cydHevK0
- ■このスレでよく利用されるアップローダ
<オケ&ボーカル音源うp用>
http://www.axfc.net/uploader/
<MIX音源うp用>(ボーカル音源も可)
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/
■その他参考になるリンク
OUTPUT(VST紹介)
http://output.obunko.com/index.html
海苔のDTM生活(わかりやすいDTMの基礎知識)
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/index.htm
音楽に魔法をかけよう
http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html
ニコニコ機材まとめサイト
http://kizai.net/
藤本健のDigital Audio Laboratory
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100628_377355.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:32.16 ID:3cydHevK0
- ■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
▼依頼音源
▼ニコニコへのうp
▼性別
▼募集期限 (日時)
<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
・時間の指定がない場合は、募集期限日の23時59分までと判断されます
・期日の変更がある場合は、早い段階で告知して下さい
▼録音環境
▼情報
-------------------------------------------------------------
【歌い手さんへのお願い】
<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
<ボーカル音源について>
・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう
<オケについて>
・piaproやボカロPさんのHPから配布されている音源を添付してください
<コメントについて>
・MIX後の音源への感想、修正してもらいたいこと等、積極的に意見を出しましょう
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:40.41 ID:3cydHevK0
- ■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源
▼使用音源
▼ニコニコへのうp
▼修正依頼対応
▼使用ソフト
▼作業工程
▼コメント
-------------------------------------------------------------
【ミキサーさんへのお願い】
・DAWやプラグインの記載は必須ではありません。スレの流れを見て個人で判断してください
(有償・無償の違いでスレが荒れることがあります)
・mixに対する意見・感想、アドバイスを希望するか否かコメントをお願いします
コメントがなかった場合は>>1の「お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!」の原則通りです。
・ニコニコにうpしたら報告を希望するか否かもお知らせください
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:04:45.93 ID:3cydHevK0
- 以上
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:11:33.02 ID:7vFAVrKe0
- >>1
おつです!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:51:28.56 ID:J9C9Igti0
- スレ立ておつです!
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2202.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>867 CANDY CANDY
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
Cubase
▼作業工程
メインはハモリ弱めコーラスじゃっかん強めです。
ちょこっとリズム&ピッチ補正
▼コメント
ケロケロもかかりやすくて楽しくmixできました。
最後のディレイですが原曲にはなかったのでそれっぽいディレイを入れてます。
前スレ958さんにお叱りを受けた加工ボイスのところは試行錯誤してみました
本家同様までいかないですがそれに近い音が出せたと思います。お叱りありがとうございます。
音源提供ありがとうございました。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:01:10.43 ID:5etMhdGH0
- ※まず過去ログは必ず目を通しましょう
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:12:10.38 ID:b4e9A1ZC0
- スレ立てお疲れ様です!
▼曲名
火葬曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6074567
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/163557
(pass:mixmix)
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
3/7(土)迄
▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:Guitar Rig 4
▼情報
お世話になります。メイン・コーラス・オケの3ファイル+サンプルの
ラフが入ってます。自分のこの曲に対するイメージですが、全体的に
透明感のある感じにしていただけると有難いです。宜しくお願い致します。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:20:35.30 ID:jihG+DPI0
- >>1乙!
- 11 :9:2012/04/01(日) 23:22:13.90 ID:b4e9A1ZC0
- >>9です。
すみません。募集期限を間違えてました。
4/7(土)迄でお願いします!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:27:15.61 ID:LUvsJ/6p0
- ▼曲名
指切り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10533832
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/163558/mix
▼うp
したいと思います。
▼性別
男
▼期限 (日時)
4/8の23時まででお願いします。
▼環境
UA-4FX/B-1 Single Diaphragm Condenser Microphone
▼情報
テンプレを見た感じ大丈夫そうだったので、立て続けですが依頼させて頂きます。
公式に配布されているコーラス無しのカラオケと、メイン、ハモり、コーラス2つ、オク上オク下コーラスの5つが入っております。
480000kzの24bit、モノラルで録音しました。こちらからの要望は特にありません。
ラフミックス音源⇒http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2203.mp3.html
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:22:51.00 ID:EyIbPr6+0
- 前スレでCANDYCANDYを依頼した者です。
素敵なMIXをありがとうございました。
かなり注文をしてしまったのにも関わらずリクエスト通りMIXをして下さり本当に嬉しいです。
前スレの>>973様の音源を今回は使用させて頂きます。
皆さま、本当にありがとうございました。感想などは後日この掲示板に書き込ませてもらいます。
>>973様はsuteadodesuyo00001@yahoo.co.jp←こちらにメールを頂けると有難いです。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:23:12.51 ID:m+D6mhJI0
- CANDYCANDYを依頼した者です。
各MIXへの感想です。
>>934様
リクエスト通りボーカルを目立たせてもらえて嬉しかったです!
一番ラストの演出がすごく好きです。ハモリが少し不協和音になってしまっていたのが勿体無かったです。
>>938様
オケとボーカルのバランスが良かったです。ケロケロも丁度よかったです。
コーラスとてもキレイでした。
>>950様
原曲に音が近くて感激しました!復唱のところは原曲とそっくりにしてもらい嬉しかったです!
ハモリが、上手く言えないんですが斬新でテクノっぽくて素敵でした。
>>973様
最後のディレイがとてもお気に入りです。
オケとボーカルのバランスが好みです。
>>7様
ボーカルが機械のように加工されてて原曲の雰囲気に合ってて良かったです!
復唱のところも原曲に近くて感激しました。
今回MIXしてもらった音源はどれも手間暇かけてMIXして下さったことが伝わってきました。
リクエストも、かなり我侭を言ってしまったためどうなるのかと不安でしたがどの音源も完成度が高く驚きました。
全ての音源に自分の好きな箇所があるので保存して、またちょくちょく聴かせて頂きます。
MIXして下さった方、本当にありがとうございました。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:30:02.15 ID:m+D6mhJI0
- ごめんなさい!記入漏れです><
>>956様
ケロケロしてなくて素材をいかしてもらえて嬉しかったです!
復唱のところのケロケロはとても良かったです。声が響いてるのも良かったです。
MIXありがとうございました。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:45:15.90 ID:dXRC6zSk0
- まーた感想書く時は環境(スピーカー、ヘッドホン、型番、製品名等)もってのテンプレに入れなかったのか
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:51:37.10 ID:3wLfFYgc0
- ▼曲名 マセ恋歌
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/O/so/202339 http://www1.axfc.net/uploader/O/so/202340
▼ニコニコへのうpしたいと思っています
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:54:03.44 ID:3wLfFYgc0
- ▼性別 女
▼募集期限 4月12日
▼録音環境 マイクMXL2003A インターフェースkonnekt6
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:56:30.35 ID:3wLfFYgc0
- ▼情報 自分でmixしたものをupしましたが音量やボーカルの埋もれ等ひどいです。本当はハモリ等いれたかったのですがボーカルは一本です。音程のミスが目立つようならピッチ修正もしていただいて構わないです。
雰囲気などはミキサーさんにお任せします。あとファイルのUPが二つに分かれてしまい申し訳ありません。よろしくお願い致します!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:59:02.67 ID:3wLfFYgc0
- 文が長いとエラーになったので途切れ途切れでした…。すみませんでした<m(__)m>
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:01:27.62 ID:oAhfkyc70
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:04:23.53 ID:xdpkZkV70
感想でHA-FX3Xで聞きました。少しボーカルがこもって聞こえました><
と来るとして、
感想の文の中でHA-FX3Xと言うのにどれほど意味があるのか。
周波数特性でも調べるのか?そもそもミキサーは
自分の家にある安物ヘッドホンイヤホンでリスニングしないのか?
そして何のためのスタジオモニターなのかも考えたほうがいい。
使ってないなら尚更歌い手にモニター書くの強要するな。
ボーカルが引っ込んだイヤホンで聞いてボーカルが小さいです><ってのも、
他との比較があるし、その場合、ボーカルがうるさすぎると聞いて分かる糞ミックス以外のすべての音源に
歌い手はボーカルが小さいです と感想書いてるか?普段からそれで聞いてるんだから
やっぱりボーカルは小さいんだよ。その人の好みとして。しまいには比較した音源書けとか耳の性能書けとか?
てかミキサーが他の人のミックス音源と自分のを比較して聞いたら
モニター関係なしに課題点だとか歌い手の感想の意味も見えてくるのに、
わざわざ歌い手に「こっちがわかりやすいように書け」とか自堕落もいいとこ。
俺が一番気にしてるのは、歌い手が自分のヘッドホンを
わざわざ型番だとか調べないといけない手間を増やしてしまって歌い手の敷居をあげてしまうってこと。
モニターによって音が安定しないミックス初心者のために歌い手は音源出してるんじゃないよ。
ニコニコに良いの上げたいから一部の上手い人にミックスしてもらいたくて出してるんだよ。
だから早い者勝ちじゃなくて歌い手が気に入ったのを選ぶスタンスなんでしょ。
それを一部の初心者ミキサーが「モニター書いてくれないと分かんない」とか。
まさに、ここのスレらしい、「歌い手くんミキサー様」をどんどん実現していく。
歌い手が、モニター環境書きません、それでもいいならミックスどうぞ、なんて言うもんなら
血相変えて叩きに来るんだろなここのミキサーは。
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:15:30.02 ID:xdpkZkV70
>>996
>むしろ感想より前の依頼時にモニター環境書いてもらえれば
>それに合わせて破綻しない程度に特性変えれるし
>歌い手は良いと思ってアゲたものが実はクソ音だったっての回避できる可能性あがると思うがね
そうしたら逆に相手のモニター環境にある程度合わせたことによって
歌い手本人はいいように聞こえるけど、他の人は悪く聞こえるよね逆だよね。
>低音スカスカ盛りすぎリバーブの下切らずに飽和しちゃってる
低音がスカスカなのに更に下を切るとは一体?
結局選ぶのは歌い手だから、歌い手に好かれるミックスであれば糞ミックスでもいい。
だからモニター環境晒せ、そのモニター環境用にいい音出るミックス作ってやる。
こっちのほうが一番ありえるよね。
極端で悪いが、昔の携帯は周波数が真ん中によってたから、
ラジオボイスみたいに上下を切るようにイコライジングしたら携帯で聞くと超高音質。
でもそれをパソコンで聞くと糞音。
こいつは久々にスゲー無知の春厨が来たぞwwwww
イジって遊ぼうず
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:11:32.70 ID:J3oAZ+u70
- ID:oAhfkyc70が春厨ってこと?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:12:00.63 ID:xdpkZkV70
- >>21
別に顔真っ赤にして絡まなくてもいいよ。
前スレで一旦切れたことをわざわざ引っ張って荒らす意味ないよ初心者君。
ハイ終了
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:26:39.94 ID:oAhfkyc70
- 面白い人がきたらいつでも厨になるから春厨じゃないかな
たしかに顔真っ赤だわ 笑いすぎでwww
終わらせたいの?終わらないけどねw
ボカルのリバーブをハイパスする事すら知らなかった人に初心者って言われたよーんwwww
ちょっと荒れるであろうから悪いと思ってるよ
それに意見言い合うのは言いことだと思うけどさ
流石にID:xdpkZkV70みたいな知識でミックスだのモニターだのを語るのって良くないと思うんだ
DTM板ならスレ区切りか笑われて終わるだろうけど、ここ違うでしょ?
意味を求めるとしたらID:xdpkZkV70みたいな人が変な知識ばら撒かない事かな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:41:48.66 ID:RJNGWDFg0
- このスレの人だけとは限らないけど、自分の知識や意見が間違っていないという自身はどこからくるのか・・・・。
というかホントに疑問なんだけど、みんなmixとかどこで勉強してるの?
誰かに習ったりそういう学校に行ったりしてるの?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:55:50.98 ID:eWSno4b60
- >>24
ボーカルのリバーブってハイパスしなきゃいけないの?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:07:13.54 ID:p8CWR2Z/0
- ネットと本で調べて実践あるのみ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:14:20.40 ID:oAhfkyc70
- 独学もいればセミナー行ったりスタジオで見て学んだ人もいるんじゃね
>>26
基本そうだね
ニコ動だとボーカルにいれたハイパスの2倍の数字でリバーブをハイパスする
なんて良く言われるけどね
まぁ種類と耳と相談だけど例え弾き語りだろうと残してくもらせる理由無いわな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:03:39.94 ID:D+1oQISD0
- あのなあ、基本はあるが、結局場合によるんだよ。
だから、具体的にMIXに安価して、そういうコメントをすればよい。
依頼者の環境が〜とかいって転嫁するからややこしくなるんだよ。
「依頼者の意見はそれとして、俺はこう思う」とでも具体的に書けや。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:28:12.27 ID:oAhfkyc70
- ほぼ毎度どうして叩くの?や意見言うなって荒れてたから
個別に言うの禁止的な暗黙になったんだろwww
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:31:52.03 ID:2HY0jfSU0
- 俺はリバーブにローパス掛けるけどな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:35:10.00 ID:Bk+cRktp0
- 依頼者が糞MIX選んだときに良かったMIXをさりげなくフォローしてあげればいいんでない
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:52:02.82 ID:oAhfkyc70
- どうせmp3のオケにのっけるんだしある程度はオケに合わせて
ゆるいローパスで減衰させるとかなら良いんでない
ただニコ音質のオケで8kとかからかけちゃうのは
ヘッドホンで聞いたときとかボカル良く聴こえるだろうけど
出音と耳が近い環境のみの勘違いだろうよ
まぁリバーブなんかはプラグイン元である程度カットされてるだろうし
高音はシェルビングなんかで減らせどカットはしないほうが無難だろうよ
そうしないとモニター選ぶミックスに向かっていっちゃうからね
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:02:40.06 ID:eWSno4b60
- モニター選ぶミックスで良いMIXとかあるんですかね?
どんな環境でも同じようなバランスで聞こえるようにっていうのが基本だと思うんですが・・・
モニター環境変えるのもそうですが、MONOで聞いてバランス確認したりしないですかね?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:11:55.75 ID:VsfzPNjS0
- みんなモニター何使ってる?
俺はMSP3
歌い手とかミキサーとかは別として単純にここの人がどんなの使ってるか知りたい。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:44:15.55 ID:pz+3uH6b0
- 俺個人的には聴く人の環境はなんでもいいと思ってる。
自分のミックスをどんな環境で聴かれるかなんて選べないし
お気に入りのスピーカーなりヘッドホンなりで
気持ちよく聴けばいいんじゃないかな
歌い手さんがどんな環境で聴いてる人が多いのかとかの指標にはなるから
書いてくれるのはうれしいけどね
それに応じて自分のミックスを変えるのは違う気がする
>>35
俺はメインで使ってるのはMSP5。
一応10Mも持ってるからMSP5で迷ったときは10Mで確認してる。
あとはフルレンジスピーカーで確認したい時用のAURATONEと
最終確認する為のやすっちいスピーカー。
ヘッドホンは900ST持ってるけど
使うのはノイズチェックやフェードを確認する時くらい。
基本全てMSP5とやすっちいスピーカーで事足りる。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:18:21.30 ID:D+1oQISD0
- おれもMSP5がメインだ。10Mは使わなくなったなぁ。
900STも同じ使い方。
あと、リスニング寄りのヘッドホンとしてK240Mk2使ってる。
ミキサーはBIG KNOB。MONOスイッチあるし、
モニターも3系統、ヘッドホンも2つ刺せるし重宝してるわ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:42:38.88 ID:PwWS5JxQ0
- AKBとか多人数のアイドルグループのボーカルミックスってどうやってるんだろう
単純に3人くらいメインでMIXして残りを薄く乗せたりとかそんなんなんかね
パンとかもちょっと振ったりするのかな、教えてエロイ人!!
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:00:46.56 ID:2HY0jfSU0
- >>33
使うリバーブにもよるけど、15k付近からなだらかに掛けてる。
ダンピングが調整出来ないリバーブを使う時は必ず掛ける。
>>35
俺はフォスターのPM0.4n
ほとんど全部PM0.4nで作業してる。
本当はもう一回り大きいサイズのが使いたいけど、
買い換えるまでの必要性は感じないから、ついエフェクトや音源の方を優先してしまう。
ヘッドホンはEquation AudioのRP-21
主にレコーディング用途だけど、このスレじゃ歌読み込んだ時の確認に使う位。
後は書き出した後のチェック用として600円で買ったエレコムのスピーカー。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:02:31.37 ID:pz+3uH6b0
- >>38
全員きっちりはでてないね。せいぜい3,4人をメインにして、あとは薄めだと思う。
48人ちゃんと居るかどうかはわかんないや
パンはたいてい振ってると思うよ
ニコニコとかだと合唱ではイーブンで出してるの多い気がするけど
商業音楽はきっちりやる人と雰囲気要員で分けてるんじゃないかな
今何曲か聴いてみたけど曲によってメインの人の声違うね。
そんなに詳しくないから、センターの人の声かどうかとか
人気投票だっけ?それの上の人かどうかとかは分かんないけど
曲によって力いれて録音ミックスする人とそうじゃない人使い分けてるっぽいね
アイドルって大変だね
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:06:18.84 ID:+HRfpxie0
- >>36-37
このスレでテンモニ所有者がいたとは驚きなんだが
良かったらどのアンプを合わせてるか教えてくれないか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:22:19.41 ID:pz+3uH6b0
- 36だよ
>>41
ちょっと前まではRolandのSRA-1200。
今はYAMAHAのPC1000。
MSP5で迷って
スタジオと似たような環境で確認したいときや
紙っぽい音で確認したいときにちょっと使うくらいだから
そこまでこだわってないな
そんなに素晴らしいスピーカーって訳でもないし
俺は単に気分で手放せないだけだよ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:29:40.40 ID:RJNGWDFg0
- ベリのやっすいやつ使ってたけど最近MSP5買った。
ネットだからまだ届いてないけど、楽器屋で聞いた感じ家で使うな
ら充分だと思った。
MSPシリーズは解像度低いとか低音出ないとかモニタースレで言われてたけど価格も考えたら良いと思う。
ところで誰かコノハの世界事情歌ってくれないかなあ・・・・。
色々出来そうで楽しそう。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:24:15.01 ID:VsfzPNjS0
- みんないいの使ってるんだな。
ヘッドホンは俺も900STだけど正直他のもう一つ欲しい。
次変える機会あったらMSP5視野に入れてみる。教えてくれた方々thx
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:34:55.28 ID:zGKdl0JF0
- 少し遅くなりましたが締め切らせて頂きます。
規制に巻き込まれました。
今回は私のゴミみたいな音源をミックスしていただいた前スレ>>859様に決定させて頂きます。
もし、許可いただけたならば nadenabeuji@yahoo.co.jp までご一報ください。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:37:23.02 ID:zGKdl0JF0
- 感想についてはメールで述べさせてもらおうかと思っております。
連レス失礼致しました
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:49:36.35 ID:9cAv7G2H0
- >>45
どの音源ですかw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:24:46.25 ID:cfDefh3S0
- 前スレ見りゃわかるじゃん
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:16:30.65 ID:JGSYjEkH0
- 43だけどMSP5発送したって連絡来た!!
すごい楽しみなんだけど、ケーブル買うのを忘れた・・・・orz
たくさんあってすごい悩むんだよなあ・・・・。
やっぱりケーブルによって何か変わるんですかね?
普通にめちゃめちゃ安いやつ使ってたんだけど。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:08:43.91 ID:BL0lccnn0
- >>45
メールしました
>>49
ケーブルは結構違ってくるよ
ベルデンかモガミ買っとけばとりあえずは間違いないかな
俺は全部自分でハンダ付けしてるけど
せっかくMSP5買ったんだったら
自分で作ってみるのもいいかもね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:09:16.19 ID:BL0lccnn0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2210.mp3.html
▼使用音源
>>17-19 マセ恋歌
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼コメント
90年代っぽくしたかったからリバーブ多めかも
ラストあたりで声が重なるところがあるけど
そういう場合はファイルを分けて渡してくれたほうが
ミックスしやすいです。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:29:47.60 ID:Ib9UHcm30
- 前スレでグリーンストレートを依頼させてもらった者ですが
締切日が3月28日だったのにも関わらず書きこむのが遅れてしまってごめんなさい・・・
ほんと申し訳ありませんでした;;
こちらに投稿させてもらってmix一つも出て来なかったらどうしよう・・・って感じだったんですが
五人の方にmixをしてもらいほんと感謝ですね;;
感想書かせて頂きます;;
前スレ>>734さん
オケと声のバランスがとてもよくてすごい心地の良い音になってていいですね!
それにピッチ補正まで・・・時間がかかってしまって申し訳ない気持ちになりますね;;
途中にあるリバーブがかかる部分は自分で聞いてて恥ずかしかったです;;
結構好みのmixでした!
歌のアドバイスについてありがとうございます
自分ほんと音感ないんでピッチ感リズム感をつけれるように頑張ります 歌のアドバイス参考にしますね!
前スレ>>878さん
ケロケロも悪くないですね!
ですが少しケロっちゃいすぎてる気がしました;;
もう少しケロるスピードを遅くしてもらえたらもっとよくなったかなって感じでした;;
ハモリすごいですね! すごく綺麗にできててこれには驚きました!
音感をつけれるように頑張ります;;
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:30:38.17 ID:Ib9UHcm30
- 前スレ>>888さん
自分が聞いた感じ結構オケと声が馴染んでいてよかったです!
なんですが少しリバーブが強い感じがしました もう少し弱めにしてもらえたらよくなるかなと思いました!
貴重な歌へのアドバイス有難うございます!
やはり自分ピッチ感がないですね;; 高いところから急に低くなる部分とかはすごい歌いにくいですね;;
歌へのアドバイス、すごい参考になりました mixありがとうございました!
前スレ>>920さん
ピッチ修正の練習に使ってくださりありがとうございます!
とても聴きやすい音ですね!オケ、声のバランスもちょうどいい感じです!
自分で聞いた感じ少しケロっちゃってるところが気になりました;;
それ以外はほんとよくできてるなと思いました! mixありがとうございました!
前スレ>>935さん
練習に使ってくれてありがとうございます!
最初の部分「そう〜」「救えない言葉〜」の初めの部分が聞こえませんでした;;
これはディエッサーの効果でしょうか?;;
聞いてて思ったのはオケと声のバランスが少し悪い感じに聞こえました
オケが声で潰れてる感じっていえばいいんですかね?;;
バランスよくなっていればいい感じにできたんじゃないかなと思いました!
今回ここに投稿させてもらって思ったことはほんと感想書くだけじゃ感謝しきれないですね;;
自分の時間を使ってまでmixしてくれるのはほんと嬉しいですね!
こんな拙い音源で五人の方にmixしてもらったのは感謝です;;
今回うpする音源は前スレの>>734さんの音源を使用させてもらいます!
>>734さん、ここにメールを頂けると助かります! soranomuyo@gmail.com
ほんとmixしてくださりありがとうございました!
もし次、ここに投稿するときがありましたら、そのときはよろしくお願いします!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:48:22.38 ID:BL0lccnn0
- >>52-53
メールしました
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:34:42.36 ID:GURUpuEr0
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/23(水) 15:04:12.32 ID:VDJarwPYO
>>94
やっときたか
マジでこのスレで一番の歌唱力だわ
男性なのがもったいないぐらい
それにしても上手い
ミックスしてきます
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:15:50.38 ID:LcBCsbor0
>>94
これはすげえわ・・・
久しぶりにmix頑張ってきます
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/23(水) 16:51:42.56 ID:mJuehK5u0
>>94
いいね、mixしたくなる音源です。
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:37:37.65 ID:B/uKemn50
▼コメント
いつもながらお上手です。一か所声が裏返ったとこをフェードしてます。
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 11:30:05.60 ID:wqnKVNiF0
▼コメント
素晴らしい歌でした。しいて言うなら兄発声頑張って。センスは凄い。弟は兄から
テクニックパクると良いかも。基本は出来つつある。もったいないからこんなとこ
に上げてないでちゃんと日の当たるとこに行った方がいいよ。
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:35:11.68 ID:/XNJeqWO0
>>94さんの歌唱力はニコニコでもたぶんトップクラスかなー
MIXしてて飽きない声ってのはやっぱりすごい
個人的な感想ですけどコブクロのでかい人の声質に似てる!w
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:48:00.86 ID:CeIVMqdo0
▼コメント
とてもいい声をお持ちで歌もうまくmixもしやすかったです
日ごと日ごとに調整を入れつつmixしてたので、自分の出来る限りのmixはできたと思います
自分でも満足いったmixが出来たんでいい練習にもなりました。いい音源をありがとう。
挙句の果てには歌い手側までも
123 :前スレ569[sage]:2011/11/24(木) 06:28:49.38 ID:L4WUVgdA0
余談ですが、私も>>94様の歌に刺激を受けました・・。
自分も引き続き頑張りたいと思います。
こういう過剰に褒めまくるレスをするこのスレは終わっている
テンプレを改正しろ
地獄の果てまで追いかけ回してやろうかね
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:39:36.63 ID:W8PcMSqa0
- 嫉妬?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:39:54.07 ID:LO/ne64l0
- せっかく苦労して歌って苦労してMIXした動画にうぽつだけのコメントしか残らない動画ってどんなコメントよりも一番キッツいと思うんだがどう思う?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:45:42.79 ID:p9aFgsii0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2212.mp3.html
▼使用音源
>>17 マセ恋歌
▼ニコニコへのうp
どうぞー
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
GarageBand
▼コメント
初心者なりに頑張ってみましたー
何故か名探偵コナンのOPを思い出しました
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:50:04.57 ID:sx9EydKp0
- >>51さん、17でマセ恋歌を頼んだものです。早速mixしていただいてありがとうございます!
声が重なるところはすみませんでした…。音源を聴いてみて自分がいかにめちゃくちゃにmixしていたか思い知りました。
オケの低音とか今まで埋もれさせていたので感動しましたし90年代風の雰囲気も伝わりました。
初心者なので大したコメントが出来ませんが本当にありがとうございました!
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:17:03.11 ID:QTpDlnJJ0
- 上手い人のはやってて楽しいし、擁護されて当然だろ。
むしろあんまり上手くなくても依頼すれば数人はやってくれるんだから良心的なスレだと思うが。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:23:44.30 ID:sx9EydKp0
- >>58さん、ボーカルの声が少し響きすぎかなと思いますが、私がつまずいていた音量バランスがいいと思います。
使っているヘッドホンやイヤホンは表記したほうがいいんですかね?
録音時はpioneerのヘッドホンで普段音楽を聴くのに使っているのはオーディオテクニカです。
型式は今ちょっとわからないので調べておきます!
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:58:04.38 ID:rfX2dH370
- >>57
ん?うぽつだけしかコメントないなら、ない方がましってことか?
まあ人それぞれだろうな
芸術系に正解はないし、努力や苦労すればする程良くなるってものでもない
よく頑張ったねって褒めてもらえるのは小学生までだよね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:00:13.20 ID:rfX2dH370
- >>55
人任せじゃ誰もやってくれない
自分で改正テンプレ作ればいいんだよ
▼修正依頼対応 項目だって入れられたんだから
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:00:48.60 ID:rfX2dH370
- ○ ▼修正依頼対応 項目だって特に議論もなく勝手に入れられたんだから
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:46:27.80 ID:NDBdMmz40
- >>64
特に議論の必要無かったと思うけどねw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:58:47.78 ID:gfB4Ie610
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2213.mp3.html
▼使用音源
>>12様 指切り
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼コメント
えろい感じにしたかったけどリバーブ盛るくらいしか引き出し無かった
声のダイナミクス、コンプで結構潰しちゃったけど、
ゲインであげると声の感じかなり変わって
EQの掛りがめんどいことになっちゃったんだよね
どうすりゃいいのかよくわからんかったよ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:13:59.73 ID:QoGsttYP0
- そもそも修正依頼の可否書いてる人半数にも満たないしな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:17:43.29 ID:gfB4Ie610
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2214.mp3.html
▼使用音源
>>9様 火葬曲
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼コメント
あまり時間を取れなかったため
何ヶ所かリズムやピッチが気になったところはあったのですが
修正はしていないです
もし俺の音源を選んでくれて、修正してほしかったらその旨連絡してください
少しだけ時間をもらえれば対応します。
透明感をとの事ですが
歌い方を聴く限り、高域の伸びた澄んだ感じの透明感より
耳元で歌われてるような中域の空気感を出したいのかな?
と解釈してそのようにミックスしています。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:51:07.35 ID:+Y1IGtkz0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2215.mp3.html
▼使用音源
>>12 指切り
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
REAPER4
▼コメント
難しかったです。気になるピッチは修正しました。
EQはサビとサビ以外で少し変えてます。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:36:07.88 ID:f8IPHtnJ0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2216.mp3.html
▼使用音源
>>12 指切り
▼ニコニコへのうp
か
▼修正依頼対応
か
▼使用ソフト
REAPER4
▼コメント
よくわかんないです
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:59:17.14 ID:p9aFgsii0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2217.mp3.html
▼使用音源
>>58 >>17 マセ恋歌修正版
▼コメント
リバーブ弱めにしてオケちょっといじりました
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:43:49.19 ID:0rHEDnhs0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2219.mp3.html
▼使用音源
>>9 火葬曲
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
出来る範囲なら
▼使用ソフト
Sound Engine Free
▼コメント
透明感...というのがよく分からなかったので
全体的に軽くリバーブをかけてみました
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:34:38.05 ID:Rt0zOLP/0
- 前スレ<<836です。
規制に巻き込まれ書き込みが遅くなり申し訳ないです。
MIXしていただいた方、有難うございました。
感想はこちらからお願いします。PASSはmixです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/333899
音源は>>875の方のものを使用させていただきます。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:40:40.32 ID:Rt0zOLP/0
- 間違えました>>836です。
なれのはてのMIXをお願いしたものです。
連投すいません。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:51:00.23 ID:crN4bCFG0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2220.mp3.html
▼使用音源
>>12 指切り
▼ニコニコへのうp
気に入れば。
▼修正依頼対応
出来る範囲で。
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
声のボリュームがパートによってかなり違うので、難しかったです。
もし、別録りでやってるなら、ファイル別にしていただければやりやすかったかも。
かも、なんで気になさらず。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:23:15.66 ID:bg4oDI4D0
- 規制解除
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:21:41.79 ID:3LbGeIDB0
- >>71さん、わざわざ直してくださったんですか…!お手数おかけしてしまい申し訳ありません。
EQをいじったりすることで同じ音源でもこんなに感じが変わるんですね!
一生懸命mixして下さって嬉しいです。
ありがとうございます!
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:07:39.83 ID:Rt0zOLP/0
- ▼曲名
戯言スピーカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14387746
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/119139
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
四月十四日の二十四時
▼録音環境
SM-58/UA-33
▼情報
ハモリが二つ入っていますが、サビ下と他の上を歌っているだけのもので
すので、どんなふうに使っていただいても、もちろん使わなくても構いません。
特に要望はありませんので、自由にやっていただければと思います。
時間に空きがあればよろしくお願いします。
PASSはmixです。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:49:15.36 ID:Rt0zOLP/0
- 前スレ>>836です。
動画をアップする時にMIXしていただいた方の名前を載せたいので
前スレの>>875の方、良ければ下記のアドレスに連絡いただければと思います。
kkuroakane@yahoo.co.jp
必要ないという場合は、メールかまたはここに書き込んでもらえればと思います。
何も反応がない時は申し訳ないですが名前を書かずにアップさせていただきます。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:15:40.40 ID:wQz3I9dv0
- 名前は書かなくても好きに架空の人物作り上げてもいいっす
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:26:23.03 ID:7BPEVhRD0
- ts
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:45:32.94 ID:Rt0zOLP/0
- >>80
分かりました。返信ありがとうございました。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:52:19.43 ID:3ZxN+ltn0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2222.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
出来る範囲なら
▼使用ソフト
Sound Engine Free
▼コメント
自由にやりました
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:19:34.16 ID:Va1Jb6300
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2221.mp3.html
▼使用音源
>>78
▼ニコニコへのうp
しても良いけど微妙
▼コメント
今回はボーカルにステレオ感を加える試みをしました。
- 85 :9:2012/04/08(日) 11:28:50.57 ID:1evNxPXX0
- 火葬曲を依頼させていただいたものです。
募集期限が過ぎましたので、募集を〆させていただきます。
>>68様
mix有難うございます。透明感といった曖昧な言葉ですみませんでした。
>>68様のおっしゃっている解釈で合っています。私の歌い方をよく理解
されている好みのmixでした。
>>72様
mix有難うございます。同じく透明感といった曖昧な表現をしてしまい
申し訳ありませんでした。リバーブのかけ具合は好みですが、歌とオケが
あまり馴染んでいない印象でした。
音源をDLしていただいた方、mixに着手していただいた方、有難うございました。
今回は>>68様の音源をニコニコへUPさせていただきたいと思います。
>>68様
ピッチとリズムの甘かった部分について今回は申し訳ありませんが、修正を
依頼させてください。今後、更なる精進を重ねてまいります。今後のやりとりに
つきましてはtokumeirenraku@yahoo.co.jpまでメールをお願い致します。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:04:49.20 ID:aLTu4vVf0
- >>85
メールしました
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:32:48.77 ID:xp0vx2Dm0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2223.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
可能
▼修正依頼対応
無理
▼コメント
アドバイスお願いします。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:38:11.03 ID:aLTu4vVf0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2224.mp3.html
▼使用音源
>>78様 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
ハモリ?は最初のセクションとラジオの所はまるっと使ってません
Aメロの一人で歌わせた方がいいと思ったところはハモリ抜いてます
Aメロはルーム系のリバーブで淡々とした感じを
サビはプレート系でちょっと抜けるようにしています
ラジオはオケっぽい感じで、上下切ってディストーション使いつつやってます
その後のセクション寂しかったから
オケに合わせてスライスさせながらペタペタやってみました
最後はアコーディオンにバトンタッチするようにリバーブで飛ばしてます。
▼コメント
自由にやった
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:45:12.10 ID:E0GptHFf0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2225.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
メールでのやりとりはできません
▼修正依頼対応
3回まで。
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
ボーカル:マルチバンドコンプ→EQ→コンプ→EQ→残響付加
ハモ上:マルチバンドコンプ→EQ→EQ→コンプ→残響付加
ハモ下:マルチバンドコンプ→EQ→EQ→コンプ→残響付加
マスター:リミッタ
▼コメント
タイミング補正、ピッチ補正なし
なるべくサビ以外は抑えてサビでふわっと広がる感じにしました
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:06:24.83 ID:2iuFSHPc0
- 過疎ってるな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:04:43.29 ID:+XMmqNdF0
- まぁ、4月なったし新生活でいろいろ忙しんだろ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:57:14.71 ID:slRliZsx0
- >>89
メールのやり取りしないのに修正依頼3回までとか
ここでやりとりするつもりなの?
決められた後は個人でしろよ邪魔だから
- 93 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 12:16:42.23 ID:3UhguQeq0
- >>92
わかったよ、修正依頼は受け付けないことにする
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:09:53.96 ID:slRliZsx0
- いやそこは人助けだと思って連絡とり合ってやれよ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:29:33.65 ID:9IgDZUCH0
- どのみち選ぶのは歌い手の人だ
選ばれた後ならともかく
選ばれる前の条件ぐらい自由にさせてやれよw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:04:03.25 ID:jTclU8AA0
- ▼曲名
東京テディベア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15308214
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/86942
▼ニコニコへのうp
一応したいと思っています
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
4月15日まで
▼録音環境
マイク AUDIX OM3
I/F UA-33
▼情報
キーを2つ下げてます
キー変更をしたカラオケ音源を用意しましたが、
この音源じゃ駄目だという方がいれば
原キーのカラオケ音源も用意したのでそちらをお使いください
いろいろ面倒かもしれませんがよろしくお願いします
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:49:25.85 ID:LaxevhTN0
- >>96
♭2オケ、入ってない
歌、頭出し出来てない
原曲、オケじゃなくてボカロいる
もう一回きちんとファイル確認してからあげ直した方がいいかもね
- 98 :96:2012/04/09(月) 16:33:55.80 ID:jTclU8AA0
- >>97
指摘ありがとうございました
こういうところ使うのが初めてだったのでちょっとテンパってたみたいです
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/45775
こちらが修正後のURLになります
ご迷惑をおかけしました
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:03:09.20 ID:uOHe/xzP0
- >>66
素敵なMIXありがとうございます。
2番Bメロみたいな声の処理すごく好きです。
全体的にボーカルが埋もれ気味かなと思いました。
>>69
素敵なMIXありがとうございます。
声の処理は全体的に好みなのですが、ボーカルが埋もれ気味に聞こえました。
>>70
素敵なMIXありがとうございます。
音量バランスが均一でない所が気になりました。
>>75
素敵なMIXありがとうございます。
コーラスの処理が素敵でした。
録音の音量は雰囲気だそうとやりすぎてしまったのがいけなかったかもしれないです。申し訳ないです。
今回は>>69さんの音源にさせて頂きます。MIXしてくださった方々、本当にありがとうございます。
rainstopsmix@yahoo.co.jpまでメールお願いします。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:20:38.98 ID:kDp3NWWkO
- 前スレにて心臓デモクラシーを依頼した>>696です。
遅くなってしまい申し訳ありません。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2226.txt.html
pass:mix
↑素人目線ではありますが、こちらに感想をアップしました。
よろしければご覧ください。
mixをして頂き、ありがとうございました!
ニコ動に投稿する音源は、前スレ>>842様の音源にしようと思います。
聴きやすさを重視して、選ばせて頂きました。
今回は今まで依頼した中で一番悩みました。どのmixもそれぞれ良い部分があり
決めるのに時間がかかりましたが、音源を聴くのがとても楽しかったです。
前スレ>>842
修正希望はありませんので、このまま投稿させて頂きます。
お名前などの希望はありますか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:07:12.33 ID:y+Uh0mHT0
- ▼曲名
廃都アトリエスタにて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12821199
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/202822
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男女
▼募集期限 (日時)
4/16の23時まで
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:09:14.10 ID:y+Uh0mHT0
- ▼録音環境
男 I/F TASCAM US-122mkiiマイク NT1-A
女 I/F TASCAM US-122mkiiマイク audio-technica AT2020
▼情報
初めて依頼させて頂きます、公式に配布されているオケと男女メインとコーラスが入っています。
出来ればケロケロにしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:42:45.20 ID:FjDo0d4J0
- 音程がとっ散らかってるとケロケロはきついなぁ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:04:35.97 ID:wJUIouBX0
- 補正かけてから補正かければいいさ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:12:21.85 ID:DF8yZO9H0
- CUBASE5のピッチ補正使いにくいからAUTO-TUNEかメロダインで悩んだ末
結局AUTO-TUNEを買ったんだけど使いにくいうえに使いこなせないから
無駄金になってしまって泣きたい
2万円で別のソフト買えばよかった・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:33:16.50 ID:89iGYXPb0
- 使いやすさで言うなら
VariAudio > メロダイン > AUTO-TUNE
音質で言うなら
AUTO-TUNE > メロダイン > VariAudio
たかが2万ぐらいでなんだい
10、20万捨てるつもりで漁らないとw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:38:21.67 ID:oNl5asPx0
- variaudio使いやすいか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:51:33.97 ID:DF8yZO9H0
- variaudioすら使えずに他の手を出したのが間違いの始まりだったのか
CUBASEはアカデミックがあるからいいけどソフト類はアカデミックないから厳しい
学生には2万はでかいorz
もう少しがんばって使いこなせるように努力してみるよ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:57:08.81 ID:kSoPiaSk0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2227.mp3.html
▼使用音源
>>101
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼使用ソフト
SONAR、Melodyne、Kero vee、他
▼コメント
Melodyne(ピッチ曲線の均一化)とKero veeはただ通しただけです。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:58:45.50 ID:luLB8l9W0
- >>105
え・・ええええ
VariAudioほど超簡単ツールほかにないと思うけど
マニュアル読んだ?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:01:53.74 ID:1kLpeHUi0
- Auto-tuneとメロダインは体験版があったはずだが・・・
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:05:57.10 ID:luLB8l9W0
- ここでVariAudioの使い方がしょっぱなから出るのに
これみるだけでも大半の使い方わかるだろ
Cubase 5の魅力に迫る!後編(DTMマガジン)
http://www.youtube.com/watch?v=-aThm-5mOQc
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:46:11.56 ID:6B0q729M0
- VARIAUDIO使えないっていうのは、MIX向いてないわ。 ソフトを弄るっていう
感覚が悪いと思う。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:28:58.60 ID:luLB8l9W0
- 音感が足りないのかもな
これで1〜2週間ほどトレーニングしてみるとよろし
音感トレーニング
http://onkan.ideeile.com/
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:36:01.85 ID:FjDo0d4J0
- 手元にキーボード置くか、デスクトップに鍵盤楽器を置けばいいんだよ
ペンちゃんの不思議な鍵盤
http://hahaha.mints.ne.jp/desktop.html
音感の無い人にはおすすめよ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:39:13.98 ID:oNl5asPx0
- 他の補正ツール使ったことないのだけれど、variaudioは他と競べてもそんなに使いやすい?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:41:23.08 ID:luLB8l9W0
- >>116
俺の貼ったYOUTUBE動画もみれんのか・・・
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:54:40.01 ID:oNl5asPx0
- ごめん、variaudioのとこだけしか見てなかった・・・・。
ありがとう。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:57:55.34 ID:luLB8l9W0
- Melodyne と Autotune は英語だけど、この動画みてりゃ大体の使い方が判る
Melodyne Vs. Autotune
http://www.youtube.com/watch?v=QZBm1C87pes&feature=related
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:01:17.75 ID:oNl5asPx0
- おお、ありがとう。
劣化が気になってたから使えそうだったらどっちかポチってみる。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:05:01.11 ID:luLB8l9W0
- >>120
どちらもお試し版があるんだから、いきなり買うなよ
Try for free for 30 days now
Let Melodyne editor
http://www.celemony.com/cms/index.php?id=demo_editor&L=1%25252525C2%2525252593
Auto-Tune EVO 体験版
http://music.e-frontier.co.jp/product/atevo/trial.php
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:48.23 ID:RDbNwOPK0
- >>100
選んでいただいてどもですー。
名前は 842 とでもしてくだされば。
どうぞよろしくですー。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:49:24.31 ID:jIyE/Lhs0
- 番号にするくらいなら無記名にすればいいのにといつも思う
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:56:18.90 ID:7GDGXoao0
- 番号でもいいから生きた証がほしい
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:53:30.57 ID:XW4KaKA40
- 俺らの生きた証はmp3に劣化されて消えそうになりながらもそこはかとなく残ってる
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:00:35.25 ID:SDL1G23J0
- 最近ここ発で伸びたやつあった?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:08:24.19 ID:fAJs9+P+0
- 最近はそもそも音源が少ない。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:08:44.67 ID:gRBqNevV0
- そりゃこれだけ荒らす奴がいたら歌い手も逃げるわな。
実際は1〜2人程度かもしれんが触る奴が多すぎて祭り状態だし。
何度ミックス音源を出しそこねたか分からん。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:47:58.96 ID:SDL1G23J0
- 気の小さいおっさんやなあw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:00:21.43 ID:ggXOhTOR0
- 歌い手からしたら通常の依頼から逃げたからこのスレで依頼してんだろ
うpしないで人柱神様やるならまだしもニコにアゲるんだし
そもそも別で依頼出来る所あるならここ来る必要なくね?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:03:00.33 ID:gRBqNevV0
- >>130の考え方だとか予想だとか知らんけど
今雰囲気悪いんでミックス個人的にお願いしていいですか?
って言われたことあるよ。
ここ見てる人にもそういうこと言われたミキサー数人いると思うよ。
やっぱりここは数人にミックスしてもらえるから選べる強みがあるし、
個人で頼むよりいいの出来る可能性あるから歌い手からしたらおいしい場所だと思うよ。
だから>>130みたいな考え方だけじゃない人もいるんだから押し付けるような考え方良くないと思う。
>>129みたいな無駄レスしてまで煽る単芝がいるからダメなんじゃないの?
次はこれで煽りとかwwとでも言うのか?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:08:37.08 ID:XVj1/Xrc0
- MIXする前に歌ってみた動画いくつか見るけど、MIXの実力差がかなりある。
専属ってその人の実力に関わらず他の人に依頼しにくくなるし、
実力あるミキサーだと忙しくてなかなかミックスしてくれないだろうし。
その点ここに依頼すれば、素材さえ良ければそれなりのMIXがいくつか上がってくる。
このスレも長く続いてるから選ばれたミキサーで専属OKな人は個別でやり取りしてるだろうし、
専属嫌がるミキサーだけが残ってる印象だけどね。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:08:43.24 ID:SDL1G23J0
- おっさんがレスしてくれた時点で無駄レスじゃないしww
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:26:03.81 ID:ggXOhTOR0
- いやだって不特定多数にやってもらえるとこなんて他にたくさんあるのに
わざわざ一番下とも言える2chのスレ選んでる訳だし
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:47:06.17 ID:IeeTLaQ80
- 煽りでもなんでもなくその不特定多数にやってもらえるここみたいなところあるなら教えて欲しい。
本当にあるなら、ここみたいに荒れ放題口だけの自称プロミキサー、厨房がいるところよりそっちに移住したい。
本日のMVP ID:SDL1G23J0みたいなのでてくるならどっちもどっちだけど。
匿名じゃなくてもいいから掲示板みたいにこっちから声をかけずに
音源出したらやってくれる的な気軽さは2ch以外に知らないのよね。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:01:41.41 ID:SDL1G23J0
- >実際は1〜2人程度かもしれんが触る奴が多すぎて祭り状態だし。
結局こいつが触ってるんだよね
いい年こいてなにやっての?wもっとがんばれよw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:03:23.97 ID:ggXOhTOR0
- 煽りでもなくと言いつつ二行目から煽りなのにワロタwww
どう見てもMVPは君だろwww
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:05:57.09 ID:G8/ngMtG0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2228.mp3.html
▼使用音源
>>17-19 マセ恋歌
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
コナンくんみたいで可愛かったです
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:13:48.55 ID:SDL1G23J0
- おっさんへ
「僕の理想のスレ」語る茶番とかいらねーから
もう二度とここ来るなよgmks
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:27:18.98 ID:7GDGXoao0
- >>135
どこいっても同じようなもんだよ
自分が変わるしかない
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:55:25.70 ID:zOvrdXtc0
- すぐ荒れてるとか言い出しちゃう人は普段どんなスレ見てるんだろう
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:14:59.68 ID:jRRu4Hgx0
- いいからお前ら黙ってMIXしろよ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:28:44.61 ID:A3VZESRw0
- 荒れてるとまでは思わないけどお子様が住み着いたよね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:19:38.28 ID:fA8t6GAR0
- みなさんがご利用の専用ブラウザにはNG機能がついていることを
たまにでいいので思い出してください
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:52:53.03 ID:8q3hvRBi0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2229.mp3.html
▼使用音源
>>96 東京テディベア
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
メールでのやりとりはできませんので
受け付けておりません。
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正、ピッチ補正なし
コンプとEQで音量をならし、残響少々、随所にラジオボイス加工
▼コメント
音量の大小が結構てこずりました。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:41:13.72 ID:ouRDO/EZ0
- Magazine | Rock oN Company ≫ 次世代DAWの申し子!PreSonus「Studio One」にFree版が登場!!
http://www.miroc.co.jp/magazine/archives/16959
一応。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:01:55.86 ID:fLdQj0p30
- >>146 おお、ついに来たか。
でもフリー版出す前にシーケンサー何とかして欲しい。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:18:47.19 ID:ouRDO/EZ0
- それは確かに思う。
走り出しのミキサーはREAPERでもいいけどこっち(>>146)のほうがEasyだよ。
コンプとEQが簡単に且つ同時にかけれる上に無料で使えるVSTやVSTiもたくさんある。
ただあとからWavesとかのプラグイン入れようとしても使えないけどね。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:04:50.17 ID:PWNCZSE10
- >>146
おお、ありがとう。情報サンクス
評判どうりかチェックで落として見よう
ついでにこれで、誰かのMIXもやってみるか
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:08:40.18 ID:ouRDO/EZ0
- CubaseやSONARユーザーが使ったら扱いやすいかも知れない。
けどREAPER使ってる身からすれば扱いにくくて息苦しくなった
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:17:58.97 ID:GzMzuJdz0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2230.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
どうぞ
▼コメント
俺、リバーブ使うのやめたんだっ!
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:34:50.72 ID:Jl/n4BZ50
- 初めまして。こちらにいらっしゃるミキサーの方にご質問させて頂きたい事があります。
mixをお願いしたいと考えているのですが、組曲系のmixをお願いする事は可能なのでしょうか?
1年程自分でmixを頑張ってみたのですが、組曲系という特異性・自分の声の特異性が重なって
当方の能力では満足のいくものがなかなか出来上がりません。
当方女、マイク:SHURE SM58、I/F:YAMAHA AUDIOGRAM3です。
声の特異性(というべきかわかりませんが)は、高い声と低い声の高低が激しいです。
いわゆる両声類ではないですが、組曲系という事で少し遊びを入れると更にmixに収集がつかず困っています。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:59:31.94 ID:dbrj+zHd0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2231.mp3.html
▼使用音源
>>101 廃都アトリエスタにて
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
メールでのやりとりはできませんので
受け付けておりません。
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正なし、ピッチ補正あり
軽く音量調整して残響少々
▼コメント
微ケロにしました。
ピッチ思いっきりいじったのでひょっとしたら音痴になってるかも
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:08:36.24 ID:PWNCZSE10
- >>152
見てみないとわからんから、とりあえずまどっかにUPしてくれ
興味引くような要素があれば、誰かがやってくれる可能性はある
ただし、スルーされても泣かない事
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:17:12.42 ID:W+GuJCdg0
- ▼曲名
ハローハロー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15032299
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/203065
passはmixmix
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
女
▼募集期限
4月19日23時59分まで
▼録音環境
I/F⇒TASCAM US-122MKII
マイク⇒BEHRINGER/XM8500
▼情報
2度目の依頼になります
ファイルにはオケ2・メイン1・ハモリ4入っています
MIXは原曲と同じような感じでお願いします
英語の部分はケロケロ加工して頂けるとありがたいです
ハモリは出来れば全部使って下さい
ピッチが不安定だったり、やりにくい部分もあるかもしれませんが
どうかよろしくお願い致します!
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:29:30.65 ID:eBi5l/zm0
- studio one freeは明らかにエフェクト数少なくないか?
明らかにいろいろ足りない感じだが・・・・
それだったらREAPER使ってたほうがいいと思う。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:03:40.34 ID:PWNCZSE10
- >>156
MIXやマスタリングするに制限のせいでうーんだが
曲を作るのだけに特化すれば、それなりに良い感じ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:11:58.26 ID:dMasvGz30
- せめて録音にStudioOne使うだけでもミキサーは助かるな。
Audacityはもういいよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:30:13.56 ID:RKN5kf2I0
- どう助かる?
Audacityは録音ソフトとしては別に悪くない
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:38:56.95 ID:avM0lwjZ0
- ASIO対応してるぐらい
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:42:17.50 ID:N0oWZGH80
- >>152
一回依頼してみてはどうでしょうか?
それによってやってくれる人もいるでしょうし
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:24:00.40 ID:r1VS3P2B0
- まぁでもここに頼まずにマンツーマンで出来るところに頼んだほうがいいと思うよ。
組曲ってことは、ここはこうしたいとか、細かいエフェクトの話も絡んでくるでしょ。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:05:56.65 ID:Q0reUIp20
- >>152
あげてくれたら忙しくなければやるよ
ここみたいに投げっぱなしじゃなくてちゃんと話し合いながらやりたければ
捨てアド書いてくれれば個別に連絡してもいいよ
>>158-159
Audacityって分けて録った部分が書き出しの時にずれない?
よく依頼してくれる人がAudacity使ってるんだけど
1番はだいたい合ってるのに2番のリズムおかしかったりするのがよくある。
そこまでAudacityに精通してる訳じゃないからわからんけど
その人のやり方がなんかおかしいだけ?ほんとはちゃんとしてるの?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:15:40.55 ID:dMasvGz30
- だから結局ASIOだって。ASIOに対応してるIFで録ってあっても録音ソフト自体がASIOに対応してないならズレるのは当たり前
Audacity側で自分でレイテンシ値を調整すれば治るけどね。
それを知らない依頼者はずれたままで音源を上げてくるから依頼者が頭合わせは済んでますといったところでミキサー側のDAWで
読み込ませたらほとんどズレズレなのがすでに見えてる。だから俺はAudacityを非推奨としてあげてる。
別に録音するなとは言ってないぞ?レイテンシ値さえ設定してもらえばいいんだから。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:18:07.12 ID:dMasvGz30
- あと勘違いしてるのがたまにいるけどAudacityはDAWのようにみえても正確にはDAWじゃない。
DAWだと思って使ってるAudacityはあくまで波形編集ソフト
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:34:38.36 ID:r9bFTpj10
- 初期位置がずれるだけで部分部分でバラバラにはならなくね
Audacityでミックスするには色々不備出るだろうけど
録音はREAPERみたく音がザラつくことも無いから
歌い手ならREAPERよりAudacityのが良いんじゃね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:38:14.59 ID:R8oJKM3T0
- Audacityってどうずれるんでしょうか?
録音する際に初期位置がずれるだけですか?
あとで自分で頭だししてもファイルとして出力するときにずれちゃったりするのでしょうか・・・?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:53:19.82 ID:dMasvGz30
- REAPERの音がザラつくっていつの話してるんだ
4.xx以降でもザラついてるか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:47:56.64 ID:iEjGrzpc0
- studio one free日本語版
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/free/
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:13:00.06 ID:Q0reUIp20
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2232.mp3.html
▼使用音源
96様 東京テディベア
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
オケは自分でピッチシフトしたり
かなりEQやマルチバンドコンプとか掛けてる
毎回思うけどオケのピッチシフトって難しいよね・・・
ボーカル処理は
intro,2Aはルーム系のリバーブだけで響き少ない感じで
「しょーじきものはー」はSansAmp
落ちはラジオ
「存在証明」はちょっと浮かせた
そこまでエフェクティブにはしてないけど
もっとがっつり行きたいなら全然行けます
▼コメント
素材ありがとうでした
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:48:44.17 ID:CDFe4g1h0
- REAPERはザラついて
studio oneは艶が薄くなって
Audacityは初期位置がズレる
サンプリは硬くハイファイになり
WaveLabは音が薄くなり
Cubaseは音が柔らかくなる
プロツーは硬く艶が出て
Pyramixは柔らかく艶が出る
って偉い人が言ってた
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:54:48.76 ID:SLQGlUHc0
- MIXも電力会社によって影響うけるし大変だわ
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:20:53.61 ID:CDFe4g1h0
- それピュアオーディオのネタでよく言われるけど
変電所からブスタの数や距離を出来るだけ少ないの求めるのは
音響設備作る側としては常識んぬ
モーター安定させるのもコンデンサの機能安定させるのも
最重要は質の良い安定した電源だからね
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:33:14.46 ID:Vgg5DWXB0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2233.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
どうぞ
▼コメント
studio one freeでやってみたけどこれってディエッサーないのかな?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:54:15.61 ID:QJa17RVWO
- 初心者でごめんなさい
mix依頼するときは
ボーカルパート
ハモリパートA
ハモリパートB
inst音源
くらいに複数に分けてもいいのでしょうか?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:58:09.75 ID:EeJxGLSP0
- むしろそれ以外にどんな方法があるんだ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:06:55.40 ID:QJa17RVWO
- >>176
ボーカルとハモリくらい
自分で混ぜろやっクズ!!
って言われるかとw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:34:14.69 ID:qdZDPh4x0
- >>177
それできるなら依頼する必要ないと思うよw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:47:52.01 ID:349ki/h90
- >>177
逆に混ぜてもらうと、mixしにくい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:08:27.17 ID:QJa17RVWO
- なるほど
エフェクトもmixする人に頼んでいいなら助かりますね
あとmidi(どみの)でだいたい出来てるオリジナルの曲を完成させてもらったりも できるんでしょうか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:11:43.74 ID:6zid7cgT0
- >>180
エフェクトもって言うか、基本的にエフェクトかけるのがミキサーの役目です
MIDIデータうpしてくれればそれぞれ好きな音ネタつっこんでミックスしてくれるんでないかい。
俺はやりたい方だな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:25:51.55 ID:QJa17RVWO
- >>181そうなんですか
初心者でごめんなさいw
僕、作詞作曲と歌うのできるんですが、形に残せないんですよねぇ...とりあえずカバーとか歌ってみたから入って名前が売れたら曲を形に出来る人を募集しようという作戦で頑張ります(笑)
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:31:23.32 ID:6zid7cgT0
- >>182
とりあえず歌ってみたのミックス依頼ならこのスレで、
midiデータうpして曲を形にしてもらいたいならやっぱDTM板行くべきかな。
ただ折角曲作れるならDTMの勉強してみたらいいよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:36:25.28 ID:SLQGlUHc0
- >>182
DTM板の住人も覗いてるから、ここに投下しても大丈夫さ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:37:01.53 ID:349ki/h90
- >>182
是非聞いてみたい
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:40:58.69 ID:iEjGrzpc0
- >>182
とりあえず>>169のstudio one free落として、
DOMINOで作ったMIDI読み込んで付属の音源当ててみたらどう?
録音出来る環境あるんだったら、その上から録音すれば良いし一応形にはなると思うよ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:43:17.28 ID:8T1au2sk0
- ちょっとROMりゃわかるようなことを初心者言い訳にして聞くな
ほとんどの依頼者が初回からまともにうpってるだろ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:46:31.67 ID:R8oJKM3T0
- どなたか>>167お願いします・・・
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:01:03.34 ID:QJa17RVWO
- >>183 184 185 186
皆さん優しい方ばかりで
ありがとうございます。
実は今年一年 浪人生活なので活動出来るのは来年の3月なんです。
でも興味が先行したのと
手順だけでもと思って相談させてもらいました。
来年また戻ってきますw
ありがとうございました!
長文失礼しました!
ちなみに名前は
かなた れん っていうので
見かけることがありましたら
どうぞよろしくお願いします
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:39:42.11 ID:SLQGlUHc0
- さすがに・・呆れた(笑
春だな
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:29:01.21 ID:QJa17RVWO
- >>191
呆れますよねすいません...
行きたかった国立落ちたんです
midi版は4曲完成してるので
3月入ったら歌入れてupします(笑)
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:50:18.05 ID:zLqWYl7r0
- >>167>>188
1.歌い手が編集ソフトでオケを読み込みます
2.(おそらくオケ再生しながら)録音します
3.必要なら部分的にボーカルを差し替えたりひとつにつなげます
4.つなげたボーカルを書き出します
4の時点で、オケとボーカルをぴったりにあわせても
ミキサー側の人のDAWで、この3のボーカルと配布されたオケ(特にwavではなくてmp3)を読み込むと
全体がわずかにずれることがある。
これはAudacityに限らず他のソフトでも起こる。
俺が見たところRadioLineFreeの方が全体のズレ修正は必須という印象があるね。
まあ、この程度の全体のズレならミキサーが直しても手間はないだろう
Audacity非推奨にする理由としては弱い
レイテンシがどうとか言ってる奴は的外れもいいとこだよ
途中がずれるのは、3の編集でミスってるか歌唱力の問題だと思うよ
ミックス出来ない歌い手がここでズレるのはしょうがないと思うけどね
失敗でずれてるのと、頭出ししてないのとは大違いなので注意
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:32:37.19 ID:EeJxGLSP0
- まあ、別にざっくりあってれば、微調整くらいするよ。
イベントずらすのでもいいし、トラックディレイとかでもいいし、
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:21:43.80 ID:QcGi+1d/0
- 占いのプロだけどID:QJa17RVWOはまた落ちるし
その先も周りに迷惑を掛けまくる人生だと出ました
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:50:21.74 ID:JJEcR7Ix0
- 俺ニートだけどそんな気がする。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:29:29.71 ID:0NTAkDsp0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2234.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
最初の部分だけハモリはずしてみました
独特の声質でmixしてて面白かったです^^
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:57:03.91 ID:EeJxGLSP0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2236.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
ハモリはだいたいそのまま利用させていただきました。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:09:04.63 ID:AG1jmeEw0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2235.mp3.html
▼使用音源
>>155
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼コメント
少し邪道ですがメインVoに、プレート系リバーブにテープエコーを重ね掛けしてます。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:15:22.46 ID:o2jGRLHo0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2237.mp3.html
▼使用音源
>>101 廃都アトリエスタにて
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
コーラスパート、メイン、ほぼ全てセンターに定位。
細かいエフェクトは省略。原曲は聞いていません。
男性マイク、倍音がやかましい。素の音でこれなら声に合っていない。
買い替え検討したほうがいいかも。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:53:00.85 ID:6b8up+EcO
- >>194
占いのプロわろたwww
オレも見てくれwwww
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:55:42.71 ID:Wzz4vLMp0
- >>192
ありがとうございます。助かりました。
- 202 :96:2012/04/14(土) 05:56:39.95 ID:7XwvV+VZ0
- >>170
少し気になるてんがあったので修正依頼をしたいのですが、
どこに連絡ををすればよろしいでしょうか
私が捨てアド作ってそこに連絡してもらうなどそういう感じで大丈夫ですかね?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:37:48.56 ID:DpXNE4xY0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2238.mp3.html
▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
どうぞ
▼コメント
修正版 m(_ _)m
やっぱり俺、リバーブ使うのやめたんだっ!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:42:57.82 ID:2XgfWk4E0
- >>138さん、mixありがとうございました!オケとボーカルのバランスもちょうど好みの仕上がりでした。
今回mixして頂いてすべて何回も聴かせてもらい、とても悩みましたが51さんのものを投稿しようと決めました。
みなさん本当にありがとうございました!
51さん、投稿の際のお名前の事など相談したいのでchikidoi0726@mail.goo.ne.jpにメールいただけませんか?
もしメール連絡不可でしたら名前の件だけお返事ください。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:05:17.87 ID:fOJOw58I0
- ▼使用音源
>>78 戯言スピーカー
▼コメント
規制食らったのでtxtに書きました。(*抜かして下さい)
h*t*t*p*:*//www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2240.txt
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:25:22.95 ID:pKBLCYVK0
- なんでそんなめんどくさいことするの?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:27:11.40 ID:P12f/iiE0
- ワロタ なんだこれアホか
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:10:56.68 ID:A1v7P4ff0
- 臨時用2ch串使って書き込んでるんで
URL書くと拒否されるんですよね
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:17:22.98 ID:A1v7P4ff0
- まあ、「規制食らったので〜」から何も推測できないとは情弱乙っす
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:46:57.66 ID:Pvauqf0t0
- 触るなよ?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:53:25.49 ID:pKBLCYVK0
- ハハッワロス
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:10:24.16 ID:1fYG+XnY0
- >>78です。
>>203の方は>>151の方の修正版という事でよろしいでしょうか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:40:34.65 ID:A1v7P4ff0
- >>207
こういう軽々しく人を小馬鹿にするような
子供がいるから落魄れるんだよな
- 214 :51,170:2012/04/14(土) 11:44:15.36 ID:sKf/Sr2g0
- >>202
そうですね、捨てアドを教えて頂ければ
メールします
>>204
メールしました。
- 215 :96:2012/04/14(土) 12:30:31.94 ID:7XwvV+VZ0
- >>214
m6594425672★shibuya-center.com ★→@
お手数ですがこちらにご連絡ください
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:36:26.55 ID:nUx/OZF70
- >>213
何いってんのここ2chだぜ?
とりあえず半世紀ROMってろよw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:37:37.01 ID:sKf/Sr2g0
- >>215
メールしました
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:45:08.93 ID:GJtg57xj0
- ▼mix音源
ttp://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2241.mp3.html
▼使用音源
>>101 廃都アトリエスタにて
▼ニコニコへのうp&修正
可
▼作業工程
・ピッチ補正とタイミング修正をガッツリした後にケロを掛けています。
・ケロ感と無機質感を出すためにハイパスを通しています。
・3:48〜4:04の間のら〜ら〜の部分のピッチをエンベロープして高揚感を付け足してます。
・男性voの声の明るさが足りなかった部分に対しても高揚感を+しています。
・4:50〜のら〜ら〜を男女とも多少アレンジを加えてます。
・全体的なパンは男が左右広げ、女性が若干広げての真ん中で固定しています。
▼コメント
不自然に聞こえる所は極力、補正を掛けて自然に聞こえるよう努力しました
全体的に自然に、明るく、楽しい雰囲気に仕上げています。
原曲はあまり参考にせず自分なりのMIXをしています。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:22:53.74 ID:sKf/Sr2g0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2242.mp3.html
▼使用音源
>>101-102様 廃都アトリエスタにて
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
ピッチ直した後ケロケロさせてます
落ち前のらーらーのところは原曲のような感じでスライスさせてます
全体的なパンは原曲にあわせて基本男が左、女が右にしています。
ソロになるA,Bメロでは真ん中にしています
▼コメント
山も谷もなく全部ケロらせてますが
もし俺の音源を選んでくれてこの部分はケロケロじゃなくしたい
とかあればすぐに戻せるようにはしています
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:56:02.59 ID:sKf/Sr2g0
- ▼mix音源
mp3 : http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2243.mp3.html
wav : http://firestorage.jp/download/eeef225e6e5b24378a8cf1155302c7dec586f4e3
▼使用音源
>>96様 東京テディベア
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼コメント
指摘を受けた部分を修正しました
wavが欲しいとのことでしたのでそのURLも付けています
外部のDL期限は7日間です
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:50:27.51 ID:Oit18OiX0
- 東京テディベア、ミックスしようと思ったら
>>220さんので決定なのね
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:01:03.72 ID:aJ3A/iyu0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2244.mp3.html
▼使用音源
155さん ハローハロー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
楽しくやらせてもらいましたー。
- 223 :96:2012/04/14(土) 16:02:13.51 ID:7XwvV+VZ0
- >>221
期限じゃないのでまだ全然受け付けていますよ
一応皆さんのを聞いてから決めたいのでよろしかったらMIXしてみてください
なんか上から目線みたいになってしまってすいません
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:57:49.53 ID:0915VbOM0
- ▼曲名
風待ちハローワールド(ヘリP
▼依頼音源
http://ll.la/vXqZ
▼うp
したいです。
▼性別
男
▼期限
4/21・18時〆
▼録音環境
UA-4FX MXL770
▼情報
キーは+2です。原キーオケと一応+2のオケも入れておきました。
サビ前とサビの音量の差が大きいかと思います
自由にMIXして下さって結構です。お願い致します
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:49:10.44 ID:aJ3A/iyu0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2245.mp3.html
▼使用音源
155さん ハローハロー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
222です、大変失礼しました。
誤ってmix途中のものをあげてしまっていたようです。
改めて完成版をあげなおしましたので、
こちらでおねがいします。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:05:30.26 ID:sKf/Sr2g0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2246.mp3
▼使用音源
>>155様 ハローハロー
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
基本原曲と同じエフェクトだと思います
introあーあー ポストフェーダーでリバーブに送ってる
ABメロはシンプルに
英語の所はケロケロ
頭のラララララーンナーウェーってのはスライスでペタペタ作りました
interのハローハローはケロケロ+ラジオボイス
あーあーはintroと同じくポストでリバーブ
追っかけとその上ハモはエキサイターでシャリシャリさせて
フランジャーでメカっぽくしてみました
パンは原曲っぽく左に追っかけ、右にその上です
▼コメント
こういったループミュージックでは
部分部分をコピペするのはすごくいいと思うのですが
ケロケロ加工させる時は俺は手動で作り込んで行くので
どの部分を貼ってます、という情報をもらえると嬉しいかなと思います。
まぁ、気づいてペタペタやってますが
もし気づかないと無駄な手間がかなり増えちゃいます
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:33:15.65 ID:aJ3A/iyu0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2247.mp3.html
▼使用音源
96さん 東京テディベア
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
-2にピッチ下げのオケなので、低音が出すぎてしまう点と、
ハイハットの音程が下がる事でボーカルとあたり気味なので、
調整をしてみました。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:34:58.14 ID:NypTZhV00
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2248.mp3.html
▼使用音源
>>155 ハローハロー
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
メールでのやりとりはできませんので
受け付けておりません。
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正なし、ピッチ補正あり
軽く音量調整して宇宙っぽく残響マシマシ
できるだけ原曲っぽくコーラスFXマシマシ
▼コメント
高域の周波数がきれいに録れていたように感じたので
大胆に上げてみました
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:57:54.60 ID:tzaTrnfN0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2249.mp3.html
▼使用音源
>>155さん ハローハロー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
花粉症で鼻水ジュルジュルの耳でもよければ()
▼コメント
フリーVST+900ST+PC用の安いスピーカー
練習させていただきました。
花粉症って辛いわーー><
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:42:02.47 ID:EZmufhuW0
- メールでのやり取りは受け付けておりませんので出来ません
ってすごい嫌味だな。
不可能とか書いたらいいのに、
>>89に対しての>>92のレスがそこまでむかついたのか。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:38:37.86 ID:yx919kYN0
- >>230
わかったよ、不可って書いとくよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:26:41.19 ID:RR5/fqTh0
- >>78です。
期限が過ぎましたので、締め切らせていただきます。
MIXありがとうございました。
感想の方は三日後ぐらいにはアップできると思います。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:53:35.70 ID:GAfYG49b0
- おっさんまたスレ管理人やってんのかよw
文体でわかるからw
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:59:33.67 ID:nNfyBXxL0
- ▼曲名 さよならミッドナイト
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/87325
▼ニコニコへのうp するつもりです。
▼性別 男
▼募集期限 4/22の夜まででお願いします
▼録音環境 IF:US-144MKU マイク:C-1(べリンガー)
▼情報 ボーカルはメインのみで、2つに分かれています。
要望などは特にないので
よければmixしてやって下さい。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:23:58.48 ID:vsf2UwvZ0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2250.mp3.html
▼使用音源
>>96 東京テディベア
▼ニコニコへのうp
連絡くだされば可
▼修正依頼対応
すぐには出来ませんが、それでもよければ
▼使用ソフト
reaper4 classicシリーズ(vst) その他フリーソフト
▼作業工程
タイミング補正なし、ピッチ補正なし
EQ、コンプ、コーラスエフェクト、ディレイ、リバーブ
入りにローパスと、途中にラジオボイス入れてます。
キー変更ということでオケも少々いじってます。
フェダーのオートメーションちょっとサボりましたすみません。
あとマスタリングがちょいと微妙です。
▼コメント
ボーカルはとっても良かったのですが、音量が前後してる部分があったのでそこがちょっと大変でした。
もしかしてマイクは手持ち・・?
手持ちだったらスタンドある方がいいですよ。
時間がなかったので手抜きっぽいところもありますが、どうしてもmixしたかったのでさせてもらいました。
アドバイスよろしくお願いします。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:22:27.79 ID:Gqg9rJ0l0
- 何やっても音がめっちゃくぐもってるしなんか音圧十分に取れないし不明瞭だし
キモ声で歌下手なのもあるけど聞いてて死ぬほどいらいらしてくる
何やってもダメで2年以上ずっといらいらしてる
I/F:US-122 マイク:SM58
audacityで録音&頑張って音圧上げたりしてようやく言葉聞き取れるレベル
マイクが悪いのかとNT1-A買ったりI/Fが故障なのかとSHUREのx2u買ったり、
パソコンが低スペなのが悪いのかとデスクトップのデカいPC買ったり
無駄に何十万かかけたけど全然ダメ
せめて素人が適当に録った位の音質にしたい
iphoneで録った奴の方が数倍まし
最近音ヌケがいいって言うからom5買ったけど音めっちゃ細ぇ!とは思ったけど
音の全体的なこもりというか雑然とした感じは変わらない
ミックス依頼とかじゃないのでテンプレとか良くわからんしスルーします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17211435
これです
なんか愚痴吐き出したけどご容赦下さい
なんか気が付いたことあったら何卒お願いします><
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:24:24.62 ID:Gqg9rJ0l0
- 追記:これ録った時はNT1Aだったかもしれません(記憶が…)
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:36:39.66 ID:EZmufhuW0
- ちょっとパラデータ渡してみ。
あまりにも勿体無いからちょっとくらいラフミックスしてアドバイスするくらいなら出来るよ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:56:58.98 ID:Gqg9rJ0l0
- >>238
ハモリパートはうp前に適当に重ねたので単体で掬えなかった;
よろしければラフミックスとやら何卒宜しくお願いいたしますm__m
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/203352
改めて声だけ聞いてみると相当きもい…が今は音質だ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:02:55.12 ID:y8W9OPbM0
- >>236-237,239
ちなみにDAWは何を使ってるの?
今もaudacity?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:04:34.57 ID:/UVnX7KG0
- >>239 声自体は悪くないと思うよ。
ちょっと俺も見てみる。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:05:44.48 ID:t2WQX/Gt0
- オケがおかしくないか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:06:12.92 ID:5WfpwUzl0
- >>240
録音、編集共にaudacity一本ですorz
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:11:18.35 ID:y8W9OPbM0
- オケをまずどうにかしないといかんね
これ、自分でなんか変換してしまってるやろ?
本家?とかあるのかな?
もう少しだけお金を使う情熱と余裕があるなら
ある程度信頼できるDAWを買ってみたら?
SONARでもCubaseでも安いのあるし
ProToolsならここで質問すれば俺が教えるぜ
あと声が音割れしてるな
もう少し録音の音量を下げた方がいい
ピークが-6dBになるくらいがベスト
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:15:21.84 ID:LM4HWXWn0
- >>236
オケはニコカラとかじゃなくて、本家が配布してるやつ使う
あと、書き出し設定でビットレート低くなってないか?
録音音量はサビの盛りあがるところで-3dbくらいになるように
マイクヘッドは絶対に手で包み込んだりしない
持ち手はマイクの下のところ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:23:58.25 ID:5QEezJc50
- ▼曲名
心臓デモクラシー
▼依頼音源
http://ll.la/FYkP
パス:mix
▼ニコニコへのうp
したい
▼性別
女
▼募集期限
4月21日18時〆
▼録音環境
I/F:US-122 マイク:AT-X11
▼情報
声の感じでMIXしてくださると嬉しいです。
詳しくはテキストが入っておりますので読んでください。
よろしくお願いします。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:27:52.45 ID:y8W9OPbM0
- 本家もバリバリ音割れ笑った
笑えネェよ
まぁもっこりはしてないからまだましかな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:38:40.76 ID:5WfpwUzl0
- >>244
ありがとうございます。参考にさせていただきます
(実はUS-122にcubaseがバンドルされていたが敬遠して放置していたら姿が見あたらない…?)
>>245
間奏の生活音消すために書き出し直したりしたからそれかも…?
マイクはスタンドがあるので大丈夫かと
忙しい中ご教授いただきありがとうございます
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:07:55.84 ID:rA9PVa5X0
- ▼曲名
え?あぁ、そう。(歌詞:男性視点_天月Ver.)
ニコカラ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm15320606
オリジナル→http://www.nicovideo.jp/watch/sm10122021
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/137662
(pass:mixmix)
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
4/22(日)迄
▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:Guitar Rig 4
▼情報
お世話になります。ボーカル(2つに分かれてます)、コーラス、ボイス、オケの5つ+
サンプルのラフミックスが入ってます。色々アレンジしてる部分がありますが、特にボイスの
部分を加工していただけると有難いです。宜しくお願い致します。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:26:22.45 ID:/UVnX7KG0
- これはレコーディングの問題の方が大きい。
>>245の音量設定の指摘に加えて、マイクとの距離を意識してないから音量が安定してない。
マイクの距離で音の特性も変わるから結構大事。
それとUS-122使ってる割にヒスノイズが結構入ってる。本来こんなに大きなノイズは入らないから、
マイク本体かケーブルの方に何か問題ありそう。
DAWだけどcubase無くしたなら>>169使ってみたらどうだい?
audacityよりは編集楽だし。Free版は制限があってVST追加出来ないけどね。
それにしてもオケがシャリシャリで耳が痛いから削ってやったwww
EQ、コンプ深めに掛けて、真空管シミュ通して、センドでリバーブ&ディレイって一般的な処理。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2254.mp3.html
こうなるよって感じの説明だけだから、適当に合わせただけ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:29:23.16 ID:y8W9OPbM0
- >>248
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2252.mp3.html
Cubaseついてんならもうちょっとだけ頑張れよ馬鹿やろう
俺だってaudacityに始まってSoundEngineとRadioLine行ってReaperはさんで
IFについてきたSonarになって
今はProTools使ってスタジオに入って録音の仕事やってる
ラフミックスだからめちゃくちゃな所もあるけど
参考にしてくれ
オケ→マルチバンドコンプで適当にうるさいところ潰してきもちいい所持ち上げてダイナミクス付ける
かなり潰されてるからどこか潰すなり削るなりして声の隙間空けないと無理
声→サーっていうノイズが気になるからノイズリダクション掛けて
コンプ&ゲインで音のだいたいのバランス取る
ジャンヌっぽくすればいいんやろって思ったから
エキサイターとかEQとか使って軽く、軽くしてやる
もうオケが潰れすぎてて声が浮いてこないから苦肉の策でリミッターで潰す
ショートディレイとミドルディレイでプリディレイを付けた後
Bus送りでプレートリバーブを掛けてる
マスター→ばれない程度にコンプで潰してからリミッター
もうオケが羊羹な時点でしょうがないけどなるべく音圧あげてやった
自分の中でまず完成形を想像しろ
録音もミックスもそれに近づけて行くだけだ
こういう音で取ればこういう風にできるという自分なりの完成までの道を
何通りも考えて全部試せ
道順が分からないなら調べろ、人に聞け
とりあえずフリーのプラグインやデモを使いまくれ
そうすりゃある程度どういうことが出来るのか分かるようになってくる
そうやって覚えたものをとにかく試しまくれ
趣味の範囲でどこまでやるかは人それぞれだけど
情熱があるならやってみるといいんじゃないかな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:31:22.16 ID:utAB9qqu0
- さすがあたりめ氏
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:38:08.93 ID:e9K2Eczx0
- 親切な人がたくさんいて良いなこのスレ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:27:02.63 ID:JMZ66Ydm0
- >>251
お前まじ惚れる
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:11:54.25 ID:zaR7SCFp0
- なんの対価も出ないのに歌い手に感想で酷評されながらも
ミックスしたり、質問したらなんだかんだで答えてくれたり
2ちゃんの中では良いスレだと思う
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:08:54.02 ID:PGRKbQp30
- >>248はWin機だよな?
プロツーは止めておけ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:31:06.99 ID:n1O1W6XF0
- キモ
- 258 :236:2012/04/16(月) 12:52:06.50 ID:5WfpwUzl0
- >>250-251
おぉぉぉ!ミックスありがとうございます、大分聞きやすくなりました
>>250
>距離
顔を固定できるよう頑張ります
>ノイズ云々
録ったのが一ヶ月くらい前なので記憶が曖昧ですが、もしかしたらちょっと音圧だけ
上げたデータだったかもしれません
だとしたら申し訳ない
>Studio one Free
試させて頂きます。ご紹介ありがとうございます。
>>251
ミックスの過程詳細にありがとうございます。
参考にさせていただきます
>自分の中で〜
言葉を胸に刻みます
>>256
Winです。参考にします
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:02:32.33 ID:G4DEWOtw0
- ▼曲名
からくりピエロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15022913
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/164294&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
女
▼募集期限
4月23日(月)23時59分まで
▼録音環境
IF TASCAM US-200
マイク MXL770
▼情報
二回目の依頼になります。
ファイルにはオケ、メイン2、ハモリ1が入っています
MIXは自由にやっていただいて構いません
どうぞよろしくお願いします!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:01:12.52 ID:hnD4nJPT0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2255.mp3.html
▼使用音源
>>224 風待ちハローワールド(ヘリP
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正、ピッチ補正なし
オートメーションで音量調整して残響少々
▼コメント
曲の最後の無音部分が長いのが気になりましたが
そういう仕様と思ってそのままにしてあります
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:30:22.94 ID:/UVnX7KG0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2256.mp3.html
▼使用音源
>>234
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
出来る範囲内でなら可
▼作業工程
オケ:EQ、マルチバンドコンプ(中域から高域に軽く)→センドで微かな空間系リバーブ
声:コンプ、真空管シミュ、EQ他→センドで空間系リバーブ他
マスター、バスコンプ、真空管シミュ、リミッター
▼コメント
特に細かな処理はせず、無音部分のクリップカット&エフェクトを通しただけです。
オケにコンプはなるべく通さないよう心掛けましたが、歪み気味です。
微妙ですがデジタルサウンドっぽい仕上がりを目指しました。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:20:16.96 ID:utqs/KyS0
- >>246
一回zipの中身を確認してみて
同じボーカルが2つ入ってる
まあオケはニコ動からリンクで探せばいいけれど
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:45:15.72 ID:MgQ2WYMe0
- >>78です。
感想の方が書けましたので下からダウンロードしてもらえればと思います。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/337933
使用音源は>>203の方のものにさせていただきます。
少し修正をお願いしたい箇所があるので下記のアドレスにメールをいただければと思います。
kkuroakane@yahoo.co.jp
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:34:34.23 ID:WRmIaBaD0
- >>262
失礼しました。
ファイルを追加し上げ直しましたので
よろしくお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/157093
パス:mix
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:12:39.24 ID:qN2NvNNu0
- >>263
ファイル開けないです
- 266 :96:2012/04/17(火) 07:39:39.38 ID:UWfPy2cm0
- >>96の東京テディベアですが、
期限が過ぎたので締め切らせていただきます
使わせていただく音源と
それぞれの感想はもう一度聞いてから決めたいので
帰ってから書きたいと思います
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:23:36.62 ID:MgQ2WYMe0
- >>78です。
>>263さん、自分の方でも確認したのですが問題なく開けたので、ちょっと
理由は分からないです。
どのMIXの方か言っていただければこちらに書き込みます。
他にも開けない方がいれば教えてください。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:51:17.29 ID:Lw5PkKfj0
- docxファイルはMicrosoft Word 2003 以降のインストールが必要だから開けないのでは
テキストファイルでよろしいかと
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:03:22.48 ID:MgQ2WYMe0
- >>78です。
これでどうでしょうか? PASSはmixです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/337991
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:36:39.59 ID:VE3VB7hY0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2257.mp3.html
▼使用音源
>>259さん からくりピエロ
▼ニコニコうp
可/wav渡し可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
REAPER4.22
▼作業工程
EQ(Low cut)→コンプ→EQ
途中EQ(hi pass)+delay処理
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:30:20.12 ID:VE3VB7hY0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2258.mp3.html
▼使用音源
>>246さん 心臓デモクラシー
▼ニコニコうp
可/wav渡し可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
REAPER
▼コメント
メモに書いてあったのでピッチ補正はしてないです。
音源mp3でしたが、wavの方がいいですよ^^
- 272 :96:2012/04/17(火) 18:57:56.47 ID:UWfPy2cm0
-
>>96で東京テディベアの依頼をした者です
>>145
>>170
>>227
>>235
の皆さんMIXしていただきありがとうございました
使わせていただく音源はいろいろ悩んだんですが
修正依頼にも対応していただいた>>170様に決めました
それぞれの感想は
メモ帳で書いたので気になる方は目を通してみてください
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/338096.txt
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:31:40.04 ID:seYifyYP0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2259.mp3.html
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2260.mp3.html
▼使用音源
>>259さん からくりピエロ
▼ニコニコうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
2259は補正なし、2260は補正ありです。
雰囲気もかわりますので両方upさせていただきました。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:44:52.70 ID:Ql0oSgib0
- 最近、ProTools10さんの採用率高いっすな〜
時間がなくて、ミックスすら出来てないけど…
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:41:41.33 ID:JU8y6xQE0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2261.mp3.html
▼使用音源
>>224さん 風待ちハローワールド
▼ニコニコうp
おk
▼修正依頼対応
出来る範囲ならおk
▼使用ソフト
Sound Engine Free,PEAPER
▼コメント
全体的に薄く仕上げました
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:35:50.11 ID:B/B3Zkrx0
- >>274
採用率なんかチェックする時間はあるのに
ミックス向いてないんじゃね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:49:42.36 ID:zsXifBxj0
- 一言多いんだよ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:00:22.18 ID:Dc7UtYiH0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2262.mp3.html
▼使用音源
>>224様 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
歌は補正しなくても大丈夫かなとも思ったのですが
すごく好きな曲調なので思わず直してしまいました
オケの音圧も上がってなかったし、爽やかな曲なので
もう少し声のダイナミクス残したミックスにしたかったけど
ニコ動だし、本家もある程度きっちり音圧あげて来てたんで
べったり張り付かせました
出だしのカセットテープの所は
そこだけミクちゃん出て来ても曲の表現に添わないと思ったので
224さんの歌でそれっぽく差し替えてます
投げ込み?の所は軽くコーラス掛けてます
Field of Viewみたいにしたかったけど
それっぽくなってるかな?
▼コメント
すごく好きな曲調だし、声も雰囲気でてていいなぁと思います
ミックスしてて楽しかったです〜
素材ありがとうございました
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:07:38.35 ID:Dc7UtYiH0
- >>274,276
俺の音源選んでもらえるのはやっぱ嬉しいね
まだまだな俺だけど、少しは歌い手が求めてるものが分かって来たのかなぁと思う
俺もどんなミックスしてる人が多いのかとか
歌い手がどう感じたのか
とか興味あるから
ミックスする時間はなくても
音源聴いたり、テキスト読んだりはするよ
依頼者が求めるものを理解しようとするのは
すごくミックス向きの性格だと思うし
いつまでもそうありたいと思うけどね
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:14:20.34 ID:Lq5+1ZBV0
- 歌い手ってどうしても英語でMIXって言いたがるよな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:26:10.87 ID:Dc7UtYiH0
- ▼mix音源
▼使用音源
>>234様 さよならミッドナイト
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
なるべくシンプルに、歌い上げてる感じがでるようにしたいなぁと思ったので
コンプは軽めにしてオートメーションちまちま書きました
ディレイでうまい事アーリーリフレクション表現できなかったので
リバーブはルーム系の上からホール系を使ってます
interとかのいえいいえい言ってるところは広めのリバーブに切り替えてます
▼コメント
こういうシャッフルしてる歌って難しいね
- 282 :281:2012/04/18(水) 03:27:19.83 ID:Dc7UtYiH0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2263.mp3.html
ごめん貼り忘れた・・・
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:33:55.86 ID:Dc7UtYiH0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2264.mp3.html
▼使用音源
>>246様 心臓デモクラシー
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
ド頭のラジオ以外は特に凝ったエフェクトはかけていません
補正はしていますが
舌ったらずな感じとかちょっと見上げる感じがかわいいと思ったので
それが消えないように気をつけてみました
▼コメント
知り合いの歌い方にそっくりでびっくりしました
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:47:17.93 ID:nxRuAnDn0
- mixうますぎだわ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:53:47.67 ID:OXEmZV7h0
- PT10最強すぎる
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:58:08.76 ID:OXEmZV7h0
- 278とか一番好きなMixすぎて尊敬に値する
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:06:26.09 ID:eQqn7l1T0
- さすがあたりめ氏
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:23:55.63 ID:nxRuAnDn0
- >>278
聞いてみたけどマジすごいな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:04:43.11 ID:OXEmZV7h0
- あたりめそんなに暇人じゃないだろw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:31:49.96 ID:7P9HFQni0
- >>269
odtファイルはOpen Office(ry
書式なし (*.txtファイル)での出力をおすすめします
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:42:59.89 ID:7bKUuS0f0
- 900stで聞いた
リミッタ前にレシオ高めで潰してるのか
マスターにディエッサ掛けまくってるのか知らんが
全部が全部音が打ち止まってるしポンピングもしてる
自演以外考えられません乙
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:02:28.23 ID:0AjJ6Gtd0
- ここであがってる歌い手の音源ってさ
確かに音程は合ってるんだけど
うまい人もいるんだけど
なんか違うんだよな
いかに有名歌い手の実力が凄いかってのが思い知らされるわ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:06:37.51 ID:Dc7UtYiH0
- >>291
良ければどの帯域のポンピングが気になるか教えてもらえると嬉しい
マスターにディエッサーは掛けてないけど
マルチバンドコンプ→コンプ→リミッター
か
EQ→マルチバンドエキサイター→マルチバンドコンプ→リミッター
をよくやってます
昨日の晩の3曲は全部マルチバンドコンプ→コンプの方でした
本家の音圧になるべく近づけようとしてるから
聴く人が聴けばありえない音になってるとは思うけど
どこが気になるのか参考にしたい
あと、あたりめさんじゃないっす
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:54:42.46 ID:Dc7UtYiH0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2265.mp3.html
▼使用音源
>>249様 え?あぁ、そう。(歌詞:男性視点_天月Ver.)
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
ボイスの加工をとの事でしたが
interの「あー」とかはもうリバーブ掛かってたりしてたので
あまりいろいろ出来ませんでした
パンを振ったりしたくらいです
エフェクティブにするより
色っぽい声を聴かせる曲だと思うので
ルームリバーブで艶を出すのを気をつけたくらいです
ラストのあーはちょっと飛ばしてます
▼コメント
有名な曲だけど初めてミックスした
なかなか出来る事少ない曲って感じた
指摘されたので900stとかで確認しながら
マスターのエフェクト変えてみたけど
やっぱ本家の音圧に負けないようにしようとすると
どうしてもぼわんぼわんしちゃいます・・・
精進します・・・
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:26:02.59 ID:zsXifBxj0
- ミックス・マスタリングの観点では
本家を超える丁寧な音源がちらほらあるきがするんだが
Protools10さんの本家再現が選ばれてしまうあたり
歌い手さんはよっぽど本家を愛しているのだろうけど、
ニコ動の外の曲もきけよとも思ってしまう。
Protools10さんが悪いって意味じゃないんだからね。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:56:59.24 ID:Dc7UtYiH0
- >>295
俺の好きな音楽って60年代とか70年代のロックなんだ
あの頃の音って今みたいなべったりした潰し方しない
そういう音を聴いて来たし好きなんだけど
最近のはどこまで良くてどこからダメなのかよくわかんない
特に音圧上げられてるオケだったらおかしな事になってるのもよくあるし
だから一応本家を基準にして、自分の中でギリギリセーフなところで書き出してる。
その自分の線引きが>>291さんみたいに気になる人もいるってことは
勉強になるし、もっとレベルアップできる気がするから嬉しいね
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:45:59.86 ID:5nd3Ns5B0
- 【MIX依頼】
-------------------------------------------------------------
▼曲名
サクラノ前夜
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/
thumb/sm10317199" scrolling="no" style="border:solid 1px
#CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/
sm10317199">
【ニコニコ動画】【初音ミク】サクラノ前夜【オリジナル】</a></iframe>
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/203597
※パスは kkk です
▼ニコニコへのうp
したいと考えています。
▼性別
男♂
▼募集期限 (日時)
2012/04/30
特に急ぎとかでもないので、目安という形で。
▼録音環境
CUSTOMTRY CM-2000
TASCAM US-100
アマゾンでセットで売ってたやつです。^^;
▼情報
僕の声の守備範囲の都合で、キーを#2つ上げてます。
カラオケ音源はDLしたままのものと、キーを変えたもの2つ入れてあります。
ちなみに、初心者です。
また、コーラス等のパート無しで、ボーカル音源1つのみなので、
もしかしたら物足りなく感じるかもしれませんが、よろしくお願いします。
MIXの希望等は特にありません。自由にやっていただければと思います。
その他の部分では、どんな風に加工したのかや、ミキサーさんから見て、
歌い方や録音の仕方に対しての意見など、コメントでいただけると、
勉強になるのでとてもありがたいです。
よろしくお願いします。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:19:05.10 ID:5nd3Ns5B0
- 297です。
すいません。
上の投稿で曲のリンクのところがおかしなことになっちゃってました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10317199
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:40:52.90 ID:eoQY+UCM0
- Audacityで録音してこれでいいなと思って保存したのですが、
保存したときに左の音量を上げた状態で保存してしまったのですがこれはミックスに差し障りますか?
音質とか変わってきてしまうものでしょうか・・・?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:41:43.21 ID:OXEmZV7h0
- 音割れしてたら使い物にはならないですね
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:54:28.87 ID:fzVSrO+00
- >>299
保存したWAVEを再びAudacityに読み込ませて、
録音した波形が上限を超えて切れている状態なら使いものにならないと思う
録音作業を保存しないで閉じたなら歌い直しですね
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:03:26.62 ID:TDLGKd1g0
- サビで突っ込みすぎてメロの方が聴感上大きく聞こえる。その時点で
曲として破綻してる。ボーカルのせいでオケが全体的にポンピングしてるのが原因。
マスター弄る前にオケの中にボーカルがちゃんとすっぽりはまるようにしないから
こうなる。盛り上がりをボーカルだけに任せるならオケはいらない。>>281
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:08:39.91 ID:TDLGKd1g0
- 間違えた>>278
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:17:33.10 ID:eu5L7Y/M0
- なんだ自演だったのか・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:04:37.33 ID:/Mo/mHej0
- ボカロ曲のオケってなんかミックスしづらい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:25:09.81 ID:Dc7UtYiH0
- >>302-303
確かに曲としては破綻してるかもしれんけど、
それでも声を馬鹿でかくした方が好まれると思って意識的にやってたんだけど
やっぱそう感じる人はいるよね・・・
難しいなぁ
オケの処理ってどういう方法があるんだろ?
EQかマルチバンドコンプか、
アナログ機材通して質感出すくらいしか引き出し無いんだけど
EQやマルチバンドコンプは
オケの感じが変わるから嫌だって言われてから
あまり大きく削るのはやらなくなってしまったよ
ボカロの曲って人の声になじまないの多くない?
いい質感出せるような高価なアナログ機材なんて持ってないしな・・・
もし時間あるようだったら
オケの処理だけしたやつとか作ってもらえないかな?
それに歌を合わせてみたいです
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:32:36.83 ID:eu5L7Y/M0
- やっぱそう感じる人って・・・
ポンピングは論外だろ、聞いてないけど
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:51:34.55 ID:Dc7UtYiH0
- 確かに少しポンピングしてるとは思うけど
自分の中ではこのくらいならニコ動ならオッケーって思ってたよ
まだまだやね
もうちょっとオケの処理とか
どうやったら綺麗に音圧稼げるかとか
頑張ってやってみるよ
アドバイスありがとう
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:54:43.86 ID:WZYuexEx0
- ポンピングの定義というか正しい意味が分からん
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:55:06.88 ID:jPKGJwr90
- ボーカルがすっぽりはまるところを見つけれるかがなじむかどうかの分かれ目
っていうのは分かってるけどおれもなぜかボカロ音源はやりにくい
未マスタリングって書いてるけどなぜかなじまないというか納得いかないんだよな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:56:48.85 ID:jPKGJwr90
- >>309
ポンピングの正しい意味って音の揺れのことじゃないの?
そういう意味で考えてるけどそれ以外の深いところはわからん
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:02:41.68 ID:WZYuexEx0
- うねうねして聞こえるところがポンピングしてるってことなん?
原因コンプの設定だよねそれ?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:07:32.34 ID:OXEmZV7h0
- 歌ってみたでくるオケはそんな手直ししなくてもいいだろ。
未Msオケでもマルチバンドコンプとちょっとしたもんインサートすればまともになるし。
下手にオケいじるから選ばれないってのもあるんだぞ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:09:17.71 ID:lvxT/Lu90
- ニコカラ使ってても選ばれるしな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:12:11.99 ID:WZYuexEx0
- >>313
ちょっとしたもんkwsk
自分はEQ使って結構中域削っちゃうんだけど、原曲とかなり変わってしまう。
上手な隙間の開け方を知りたい。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:18:04.34 ID:OXEmZV7h0
- >>315
Wavesなりなんなり好きなもんぶち込めばいい
ただマスタに多くぶちこんでまでするもんじゃない
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:22:20.32 ID:Dc7UtYiH0
- ポンピングは
きついコンプレッションかませ過ぎてて
音がぼよんぼよん跳ねちゃう事やね
よく分かんない人は
試しになんか持ってるオケに
スレッショルド、レシオがっつりで
アタックめちゃ遅、リリースめちゃ早で掛けてみるとよくわかるよ
特にキックやクラッシュなんかが跳ねる
もともとその人の声に合わせたオケじゃないんだから
なかなか限界はあると思って
でも音圧は稼ぎたくて
結構むちゃなコンプかけてたけど
もう少し励むわ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:31:44.23 ID:WZYuexEx0
- >>317
ありがとうございますー。
なんでそういうのが起こるのか不思議だ。
原理とか知りたいんだけどどっかに書いてあったりしませんかね?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:43:15.96 ID:Dc7UtYiH0
- >>318
コンプって音量を潰すエフェクトやろ?
急に音量が小さくなったり大きくなったりしたら
気持ち悪いもんさ
分かりやすく聞き分ける為にアタック遅めって書いたけど
早すぎても変な事になるし、リリースも一緒。遅ければいいってもんでもない
どこに書いてあるんだろうね?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:58:11.31 ID:8aVZ9reG0
- PT10氏のmixは、このスレでは十分じゃないかな?と俺はおもうけどね。
結構長い事このスレ覗いているけれど、少なくともたくさんあがるmixのなかでは、
いつも安定して良い作品を残してると思うよ。
ただ278はPT10氏の中では決して良いほうじゃない。
音量さげてボンヤリきくぶんにはいいけど、
ヘッドフォンで音量あげてきくとボーカルがトンガリすぎててきになる。やりすぎ。
278のできと、そのあとの異常な押しコメントをみると、信者か本人の自演と言われても仕方ない。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:01:09.97 ID:OXEmZV7h0
- 大半の視聴者は900stなんていった粗探し用のヘッドフォン使ってるわけでもないから俺もPT10氏のmixは出来として有りだと思う
自演だと思われそうだけども。
PTって体験版落としたことあるけど終始ハテナで使いこなせなかったわ・・・
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:02:07.11 ID:xEt2jOF60
- PT10氏とは別の所できになるので連投。(0時すぎたからIDかわるかも)
PT10とか、Cubaseとか市販DAWだったり、Wavesだなんて話題がでるけど、
フリーウエアオンリーでやっているひとは投稿しづらくなってりしないんだろうか。
かくいう自分もCubase+市販プラグインつかってるのであんまりいえないけど、
なんか気になった。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:04:04.70 ID:KCexuir10
- REAPER+無料VSTでMIXして投稿してるけど特にそこは気にならないよ。
これでメンタル崩す人はここでMIXしないほうがいいと思う
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:09:29.78 ID:xEt2jOF60
- >>323
ありがとう、きにせず自分のレベルアップめざして、
今後もほそぼそやってきます。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:11:52.43 ID:KCexuir10
- 他人のこと考える前に自分の能力上げること考えろってことね
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:16:31.97 ID:6FBgr5BP0
- >>319
確かにアタック遅めだと強弱が目立ち過ぎて波打ってるように聞こえますね。
特にボーカルとか。
ダイナミクスも出しすぎると良くないんですかねー。
難しいですわ。
自分はcubase6とwavesのsilverがあるんですが、全然使いこなせる気がしません。
フリーのDAWやプラグインでやってる上手い人より良くないと思います。
やっぱり腕ですねー。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:17:49.82 ID:86GvIFdD0
- a
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:31:11.52 ID:hXzEowC40
- >>295
ちなみに本家をこえてる丁寧な音源ってのはどれ?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:34:36.95 ID:hXzEowC40
- ID:OXEmZV7h0
ってかおまえが褒め過ぎなんだよ
こういうとこじゃ気をつけろよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:36:22.31 ID:KCexuir10
- 何を気をつけるの?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:48:59.45 ID:hy9eCgu70
- >>330
褒めちぎる→自演乙→PT10糞野郎
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:11:14.92 ID:XbT/6bUa0
- こんな所で工作しても、海に向かって小便するようなもんだと思うけど
奇妙な事考える奴もいるもんだ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:37:48.54 ID:MxT3Fc8t0
- >>269
やっぱり開けない^^;ほかのやつは開けるんだけどなぁ
絶対欲しい!ってわけではないので大丈夫です。
わざわざ修正ありがとございます^^
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:52:38.94 ID:JkCMEXHg0
- >>333
ほいっ!
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2266.txt.html
PASSはmix 24時間内で
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:13:20.50 ID:jRAe6Ku+0
- 試しにそこからマスター何にもしないでボーカルのコンプふかーくしてみたら。
単純にボーカル潰しきれてなくてマスターのコンプに引っかかってるんだと思うが。
>>278
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:55:11.59 ID:HOcVD6Wli
- ポンピングってEQでなんとかなる?
帯域をなるべく被せないように調整してけばいいのかな。それともコンプのせい?>パラミックス
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:54:08.54 ID:tjE7NsBm0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2267.mp3.html
▼使用音源
>>249
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼使用ソフト
Studio one
▼コメント
エフェクトが数種類しか使えないので、ボイス加工は苦肉の策として、
左右に分けてディストーションをプリセットを変えて挿してます。
結構使えるプラグインが揃ってましたが、
普段リミッターに甘えてる事を痛感させられました。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:51:33.33 ID:MxT3Fc8t0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2268.mp3.html
▼使用音源
>>155様 ハローハロー
▼ニコニコへのうp
可
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
なんか色々と難しかったです。
素材提供ありがとうございます。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:07:41.46 ID:Q2qGygxv0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2269.mp3.html
▼使用音源
>>155 ハローハロー
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
ボーカル大きめなので調整する際はどうぞ。
微妙にケロらせてみました。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:02:39.86 ID:qL+pVEwH0
- 【MIX依頼】
▼曲名
恋愛サーキュレーション
▼依頼音源
http://www6.puny.jp/uploader2/download/1334820222.zip
PASS(2525)
▼ニコニコへのうp
したいと思っています。
(続く)
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:04:50.66 ID:qL+pVEwH0
- (続き)
▼性別
女
▼募集期限 (日時)
4月末
▼録音環境
・使用マイク
sony-ecm-pcv80u
▼情報
こんにちは
原曲に沿ってアレンジして頂けたら幸いです!
それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
もし、可能でしたらハモリつけて頂いたら嬉しいです><
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:08:01.95 ID:qL+pVEwH0
- 340 341 です。
コメントが長すぎですとの事で、分けて投稿させて頂きました。
見づらくて申し訳ございません。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:48:45.29 ID:bHFmTTD/0
- 歌い手って自分の好きな有名歌い手がその曲歌いだすとすぐその曲歌って出したがるけど
そんなに有名歌い手なりたいの?(少なからずここに依頼しに来る人はそういう願望の人が多いと思うが)
何が言いたいかって言うと、有名になりたい奴は能力つけなさいってこと。
結局有名になった歌い手は誰かの手を借りて人気を博したやつはたくさんいるけど一部は
元々バンドでギター&ボーカル(或いはボーカルのみ)してた人が沢山いるわけで
ボイトレせずに伸びた人なんておそらく誰もいない。
- 344 :155:2012/04/20(金) 09:27:53.90 ID:gGs37OqT0
- 期限になったので締め切らせて頂きます
MIXしてくれた方、本当にありがとうございました!
これからゆっくり聞かせて頂きます
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:43:40.21 ID:bEkqM1kl0
- あまりにも投稿数が多くて再生数が追いついてない
ごく一部の歌い手の寡占状態だから、そんなところに投稿しても
再生数30とか悲惨な状態だわ
むしろ「こえ部」の方が活気がある状態で、ニコニコはオワコン
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:47:39.90 ID:bHFmTTD/0
- こえ部は辛口コメント一切しない優越感に浸るためだけのサイトだからなぁ。
正直どうとも言えない。ほめられるのが好きな奴には良いサイトだとは思う。
あと大半の能力つけたミキサーはニコニコにほぼ移動してる。
>ごく一部の歌い手の寡占状態だから
これには同意、しかし対策案がなにもないから困るよな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:03:50.16 ID:jI/UI/g90
- >>340 商用音源は著作権的にアウトだからミックス付かないよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:30:40.67 ID:qL+pVEwH0
- 340です!
>>347さま
ソウだったんですね!!
大変失礼致しましたm( )m
申し訳ありません!
以後気をつけます><
教えてくださり
ありがとうございました><!!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:49:54.92 ID:bHFmTTD/0
- 削除依頼くらいは出しといたほうがいいよ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:01:18.15 ID:qL+pVEwH0
- 340です
>>349さま
了解いたしました^^教えてくださってありがとございますm( )m
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:38:45.84 ID:yHII7LbL0
- こえ部は逆に敷居が低すぎる。
まともな機材のやつが全然いない。
大体がスカイプマイクとかヘッドセットとか。
歌がどうこう以前に音質が酷すぎて曲としてなりたってないわ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:05:55.38 ID:uvzGx0Tu0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2270.mp3.html
▼使用音源
>>224様 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
sonar
▼コメント
ありがとうございました。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:02:58.41 ID:vL2bzrsO0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2271.mp3.html
▼使用音源
>>224様 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
s o f
▼コメント
特にこれといったことしてないです
お粗末さまでした
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:32:57.87 ID:fmxB9Tgi0
- なんか人気歌い手がアニソンツアーとかやりだしたけどあれオケどうなってんだ?
全部聞いたわけじゃないけどつくってんのかね?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:33:49.02 ID:yJn9mXev0
- 今見てる途中だけどそのまんま使ってる奴もいればMIDIでセコセコ作ってる奴もいるっぽい
引っかかる奴通報したら削除されそうやね。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:21:04.22 ID:/YuopwwV0
- カスラックと包括契約してるんじゃないの?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:31:47.82 ID:fmxB9Tgi0
- 人気あればなんでもありか
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:33:49.29 ID:yJn9mXev0
- avexの音楽ってカラオケに関わらずそのまま使ったらアウトじゃなかったっけ?
黙認?(MIDIとかで用意するなら大丈夫だったはず)
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:58:12.97 ID:i3tCIFqD0
- よくよめ。
http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 05:54:25.78 ID:4KDaqCsu0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2273.mp3.html (DL PASS:mix)
▼使用音源
>>224様 風待ちハローワールド 【本家URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17520124
▼ニコニコへのうp
ご一報いただければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
MIX担当:Audacity+Free VST Mastering担当:Cubase 5
▼コメント
MIXとMasteringはそれぞれ別の人がやってます。この2人で組んでMIXさせていただくことがメインです。
聞きやすいMIXを心がけてやりました。サビ入りのハモリの音程がズレていたのでそこのみ修正させていただきました。
それ以外はピッチ等特にいじってません。
曲入りのミクの部分を>>224様の声に差し替えようかと迷いましたが、
原曲を大事にしようということで差し替えはあえてしておりません。
MIXしててとても楽しかったです!素敵な音源ありがとうございました(*´ω`*)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 07:05:14.82 ID:LrkrmhgK0
- 両方作って歌い手さんに選んでもらえばいいかもしれんよ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:27:22.60 ID:0P4RQUaI0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2274.mp3.html
▼使用音源
>>224様 風町ハローワールド
▼ニコニコへのうp
報告いただければ
▼修正依頼対応
可
▼使用音源
Cubase6
▼コメント
mix楽しかったです。
音源提供ありがとうございますー^^
- 363 :360:2012/04/21(土) 14:33:19.82 ID:4KDaqCsu0
- >>361
一応どちらでもすぐに対応できるようにはなってます!
その部分以外は全部同じなので、わざわざそこだけ変えたのをまた貼るのもどうかと思ったので
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:10:27.17 ID:e3gqV5DT0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2275.mp3.html
▼使用音源
>>224 風町ハローワールド
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
先にコーラス全部録ったほうがいいんじゃない?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:52:22.29 ID:kz4dFnYm0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2277.mp3.html
▼使用音源
>>224様 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
練習させていただきました。
出遅れた感じで、ほとんど時間がとれず
至らない点がありますが、良い音源ありがとうございました!
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:53:39.62 ID:cY49wogw0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2276.mp3.html
▼使用音源
>>224 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
可
▼コメント
久しぶりにmixしてみました。
音源提供ありがとうございました!
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:22:40.63 ID:80oF25hN0
- ▼曲名
rain stops, good-bye
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075492
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/87680
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別
男
▼募集期限
四月二十六日二十四時
▼録音環境
UA-33/SM-58
▼情報
>>78で依頼したものです。立て続けの依頼ですがよろしくお願いします。
要望などは特にありませんので、やりづらいかもしれませんが自由にやっていただければと思います。
PASSはmixです。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:28:15.65 ID:byAsSSNm0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2278.mp3.html
▼使用音源
>>224 風待ちハローワールド
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
男性ボーカルはあまりMixしたことないので、良い経験になりました。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:51:18.67 ID:GjWgbeMR0
- 男音源のmix率の格差が広がってきてますね
- 370 :224:2012/04/21(土) 18:14:00.08 ID:ujLnItec0
- 募集締切日となりましたので、各MIX音源の感想とニコ動にうpするものを
決めさせていただきたいと思います。
※ヘッドフォンはゼンハイザーのHD595を使用しております。
>>260
MIXありがとうございます。ボーカルのイコライジング、曲全体の音量バランスが
丁度良くとても聴きやすかったです。音圧も稼げていて
リバーブの効き具合も好みのものでした。広がりがあって良いMIXでした。
>>275
MIXありがとうございます。シンプルでよかったと思いますが、個人的にはもう少し
ハモリ、コーラスの音量が大きいほうがいいかなと感じます。
ボーカルが聴きやすいMIXでした。
>>278
MIXありがとうございます。作業工程の説明もご親切にありがとうございます。
カセット部分の差し替えは問題無いです。音圧があって聴きやすいMIXでした。
ピッチ補正も有り難いですね。色々と工夫が凝らしてあってよかったです。
>>352
MIXありがとうございます。全体的に、なめらかで温かみがあるMIXだと思いました。
シャリっとした感じのものが好きでしたが、このような感じも良いですね。
シンプルでまとまったMIXでした。
>>353
MIXありがとうございます。耳馴染みがいいMIXだと思いました。
ハモリが若干こもっているように聴こえましたが意図的なものでしょうか。
そのこともあり、柔らかい印象を受けたMIXでした。
- 371 :224:2012/04/21(土) 18:15:43.86 ID:ujLnItec0
- >>360
MIXありがとうございます。カセット部分は全然差し替えても大丈夫でしたよ?
ハモリ苦手なんですよ...曲から聞き取れないのでいつも勘でやってしまっています。
ピッチ補正ありがとうございます。ラストサビ前の拡声器を通したようなエフェクトも
良かったです。聴いていて楽しいMIXでした。
>>362
MIXありがとうございます。オケが少し歪んでいるように聴こえたのですが気のせいでしょうか。
ボーカルは中音が抜けていて、音がスカスカのように感じました。
そのためオケにボーカルが埋もれる部分が、いくつか見当たりました。
>>364
MIXありがとうございます。アドバイス助かります。やはりハモリ、コーラスが不安定でしたか?
ピッチ補正をして下さったと思うのですが、そのお陰で綺麗にハモれていて驚きました。
まだまだ、練習が足りない自分に不甲斐なさを感じました...
>>365
MIXありがとうございます。Aメロなどは、ボーカルが前に出ていてに感じてサビになると
潰されて、音量のバランスがごちゃごちゃのような感じがします。
私も自分で少しMIXしようと思ってコンプレッサーなど使用したことがあるのですが
音を上手に均すの難しいですよね...
- 372 :224:2012/04/21(土) 18:17:33.77 ID:ujLnItec0
- 連投申し訳ありません
>>366
MIXありがとうございます。カセット部分の差し替え、どうもです。
メインボーカールで高音が届いていない所がしっかりと出ていました。
ピッチ補正をかけて下さったのでしょうか?歌がちょっと走り気味に聴こえるのが気になりました。
その部分以外は、よかったと思います。
>>368
MIXありがとうございます。カセット部分の差し替えして下さったのですね。
ボーカルに対してハモリ、コーラスの音量が少し小さいと感じました。
あえて、薄っすらと聴こえるようにしていたのらすいません..
歌は適度なイコライジングで聴きやすかったです。
MIXして下さった皆様本当にありがとうございました!こんなにもたくさんの音源が集まるとは
思ってもみませんでした。感想、コメントはMIXについて知識が乏しく、上手く書くことが
できなくて申し訳ありません。
ニコニコへうpする音源は>>278の音源を使わせていただくことにしました。
>>278さんには、お手数ですが修正等頼みたいことがありますので(odkmayaa@gmail.com)
までメールを送って頂けると助かります。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:39:07.51 ID:6eoD+5nb0
- >>224,370-372
>>278です。メールしました
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:51:49.43 ID:3W5oZZ+W0
- >>369
ピッチ変えてる音源はやる気起きないから、俺は風町スルーした。
男女関係無くミックスがあまり付かない音源って、それなりの理由があると思うよ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:58:33.24 ID:ZZ7LgXmx0
- たしかにピッチが変わってるとヤル気起きないねぇ・・・・
音劣化しちゃってるし
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:01:32.74 ID:zKdfJP8P0
- 気持ちは判るが、わざわざ荒れネタをここに書く必要ないな
MIXしないで放置しとけばいいさ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:33:15.24 ID:fmxB9Tgi0
- キー変更はギターとかキーボートとかはしょうがないとしてドラムが死ぬからな。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:55:55.48 ID:6eoD+5nb0
- まぁ、音圧上がってるオケをキーチェンジとかしたら
ギターもキーボードも変な帯域持ち上がって来て
使えたもんじゃない場合が多いよね
風待ちは音圧上がってなかったし
ニコ動レベルなら
音的に視聴者の多くが気にならないものには
仕上げれるんじゃないかな
俺らミックス側がやりたい音楽とは違うかもしれんけど
やる前からやる気なくしてないで
スキルアップと思っていろいろ試してみろよ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:56:17.06 ID:w/D6FT6a0
- 死なないピッチ変更くらい覚えろ低脳共が
- 380 :101:2012/04/21(土) 23:58:20.64 ID:EWNehhj30
- 連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
>>101の「廃都アトリエスタにて」の音源mixを依頼した者です。
5人もの方がmixをしてくださいました、ありがとうございました。
恐縮ですが、一人づつ感想を書かせて頂きたいと思います。
>>109 様
非常に早くmixしてくださってありがとうございました。
こちらの音源の不安定さもあり、音程に違和感を感じる部分が少々ありました。
しかし、声質がふんわりしていて、とても可愛かったです。
感想部分も、凝って下さって嬉しかったです。
>>153 様
声が、ふわふわというよりは、はっきりしているように感じました。
声を目立つ感じにして頂いてありがとうございました。
>>199 様
マイクの件など、アドバイスを頂き、ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。
声が可愛かったです。
>>218 様
一番ボカロに近いような感じに聞こえました。機械っぽい加工で個性的でした。
ピッチ補正など、丁寧に加工して頂き、ありがとうございました。
>>219 様
一番音程が好みでした。
丁寧さが凄く伝わってきて、嬉しかったです。
スライスさせているところも原曲に忠実でいいなと思いました。
mixをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
相方と話し合った結果、>>219様の許可があれば、この音源を動画に使用させて頂きたいと思っております。
- 381 :101:2012/04/21(土) 23:58:44.13 ID:EWNehhj30
- 連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
>>101の「廃都アトリエスタにて」の音源mixを依頼した者です。
5人もの方がmixをしてくださいました、ありがとうございました。
恐縮ですが、一人づつ感想を書かせて頂きたいと思います。
>>109 様
非常に早くmixしてくださってありがとうございました。
こちらの音源の不安定さもあり、音程に違和感を感じる部分が少々ありました。
しかし、声質がふんわりしていて、とても可愛かったです。
感想部分も、凝って下さって嬉しかったです。
>>153 様
声が、ふわふわというよりは、はっきりしているように感じました。
声を目立つ感じにして頂いてありがとうございました。
>>199 様
マイクの件など、アドバイスを頂き、ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。
声が可愛かったです。
>>218 様
一番ボカロに近いような感じに聞こえました。機械っぽい加工で個性的でした。
ピッチ補正など、丁寧に加工して頂き、ありがとうございました。
>>219 様
一番音程が好みでした。
丁寧さが凄く伝わってきて、嬉しかったです。
スライスさせているところも原曲に忠実でいいなと思いました。
mixをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
相方と話し合った結果、>>219様の許可があれば、この音源を動画に使用させて頂きたいと思っております。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:59:33.32 ID:fmxB9Tgi0
- >>379
どうすれば良いか教えてくれ。
- 383 :101:2012/04/21(土) 23:59:48.72 ID:EWNehhj30
- 間違えて連投してしまいました、申し訳ありませんでした。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:04:34.38 ID:6eoD+5nb0
- >>101,380
>>219です
選んでくれてありがとうございます
どうぞ使ってやってください
もしwav音源が欲しいようでしたら
捨てアドを教えて頂ければそちらへ
めんどい様でしたらどこかのアップローダに上げて
ここにURL貼りますが
必要ないでしょうか?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:07:59.47 ID:4F/QUFAy0
- ProTools10さんに質問なのですが
一曲あたり大体どのくらい時間かけてます?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:35:33.02 ID:h+4WeEQQ0
- PT10だよ
>>385
補正をどの程度するか
手の込んだ仕込みをどのくらいするか
でかなり変わって来ちゃうけど
2Mixのオケとボーカル合わせるだけなら30分もあれば終わる
ここに上げてるのは悩んだり試してる時間含めても
3時間くらいで上げてるものばっかりだよ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:37:00.08 ID:gMwK5ekt0
- >>101
エェー!それなんか!
218確実やな思って上げるの辞めたのに(´・ω・`)
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:41:53.80 ID:Ekxzr0P50
- 1日かかる音源って合唱くらいじゃないか?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:43:32.72 ID:h+4WeEQQ0
- >>387
なんかごめんな(´・ω・`)
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:01:30.51 ID:EGNj/9vj0
- 時間的には考えたことないけど最低2日間かけて混ぜるようにしてる
一曲6時間以上かかる自分はまだまだヘタクソなのかorz
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:03:23.42 ID:mID9NZxK0
- 歌ってみたのmixならどんなにかかっても2時間くらいでしょ。
上手いか下手かは別だが
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:11:58.39 ID:mID9NZxK0
- ところでMXL770って結構綺麗にとれるんだね。
259さんの音源聞いてそう思った。
1万切ってるし、ダイナミックしか持ってない人には良いかもね。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:17:14.18 ID:Ekxzr0P50
- AmazonでC-1買うのも有りだと思う。
元値が8000円くらいだけど3000円ほどで買える
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:21:26.47 ID:mID9NZxK0
- C-1はダメだ。
持ってるけどなんて言うか音が重い。
ダイナミックと比べると綺麗にとれるけどなんかもっさりしてる。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:25:11.47 ID:Ekxzr0P50
- お手軽コンデンサとしてはいいかと思ったがやはりダメか。
- 396 :360:2012/04/22(日) 02:50:09.84 ID:zpu6vm7C0
- MIXにかかる時間って音源の状態にもよると思うんだけどおれだけかな…
風待ちの人くらいの音質と録り方ならかかって2時間くらいでマスタまで終わるけど
ノイズがひどかったり音量差がひどかったり録り方が悪い音源だと普通に何時間もかかったりするなー
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:06:51.24 ID:nvuUTM+T0
- 耳フラットにして確認するクセ付いてない自慢して恥ずかしくないん?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:07:22.87 ID:h+4WeEQQ0
- >>396
俺は音質はそこまで時間変わらないな
こういう音で録っちゃったならこういう処理っていうのは
一回聴けばだいたい分かるし
自分の持ってるプラグインで何ができるか
何ができないかは把握してるつもりだしね
普段からいろんなプラグイン試して
自分の中のプリセット作っておけば
音質的な処理で手間取るのは減るんじゃないかな
ダメなものを良くするのは限界があるって前提でね
最近出たiZotopeのRX2シリーズ結構いいよ
http://www.izotope.com/products/audio/rx/index.asp?hs11
歪んでるのいくらかマシにできたりする
いくらか
フリーのデモ版はプラグインの状態を保存できないけど
AudioSuiteで使う分には全く問題ないしね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:50:16.73 ID:zpu6vm7C0
- >>397
MIX初めて数ヶ月くらいの初心者なんで別に何も恥ずかしいとは思わないよw
ミキサーとか名乗れるほど知識も実力もないしねw
逆に知ったかぶって気になること聞けないほうが恥ずかしいと思ってる
>>398
プラグインで何が出来るかは大体把握はしてるけどプリセット作ったことなかったw
ノイズ除去〜音質処理までがすごく時間かかるからちょっと試してみる。
そのプラグイン結構いいかも!割と使いやすいし今使ってるのよりやりやすいかもしれない
色々教えてくれてありがとう!
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:16:41.71 ID:Cw9WtDz+0
- 一晩寝かせると音変わるよ。体調のせいで。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:19:25.90 ID:Ekxzr0P50
- >>400
それ最初知った時びっくりしたわ。
んで依頼者に改めてMIXしたもの渡したこと何度もある
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:50:49.24 ID:deQ3xj4n0
- ミックスの進め方や技法、音の作り方について、
偉そうに意見をする人の音源ってものを是非きいてみたいものだ。
1つとしてミキサー様()笑の音源って、
あがったことないけどな。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:43:23.07 ID:zuBImwfM0
- 日曜だなあ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:52:44.20 ID:nvuUTM+T0
- 何回もあがってるぞこのスレは
- 405 :155:2012/04/22(日) 11:55:17.10 ID:KesYImMH0
- ハローハローを依頼していた者です
MIXしてくれた皆様本当にありがとうございました
こちらに感想をうpさせていただきました
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2280.txt.html
何度も聴き、考えた結果
今回は225さんの音源を使用させていただきたいと思います
225さん、お願いしたい事があるのでお手数ですが
mix_shin@mail.goo.ne.jpまでメールお願いします
繰り返しになりますがMIXしてくれた皆様
本当にありがとうございました!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:57:14.79 ID:H5Bj4KC40
- >>402
俺様至上主義のやつとかは本当にひどいよな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:01:48.95 ID:4F/QUFAy0
- >>386
ありがとうございます
(もちろん状態によるとは思ってましたけど)
やはり自分はまだまだ底辺だな〜と感じました
一つの基準として聞いてみました
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:52:07.13 ID:h+4WeEQQ0
- あんまり時間は気にしなくていいんじゃないかな
普通に1〜2時間くらいで終わらせるのもいいけど
このプラグインをぐりぐり試してみたいとか
この曲の声そっくりにしてやろうとか
そういうのやり出すと、際限なく時間掛けれちゃうと思うよ
時間制でお給料もらってやってる訳じゃないんだから
むしろ悩んで試して時間掛けた分レベルアップして行くと思うよ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:44:12.06 ID:3mz9amwz0
- 音源受け取ってからMix終わるのに、2mixだとせいぜい長くても2時間だけど、
翌日聴き直すと修正したくなるってのは多々ある。
>>400さんの言ってること良く分かる。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:21:41.33 ID:TPsFJURS0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2281.mp3.html
▼使用音源
>>234 さよならミッドナイト
▼ニコニコへのうp
どうぞ
▼修正依頼対応
どうぞ
▼コメント
声質もあるけど、ちょっとマイクが遠いんでないかい?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:27:10.76 ID:Qxd/t+R+0
- コメントwwwどうしたwww
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:34:07.32 ID:TPsFJURS0
- >>411
ミックスした人には分かる ( ゚∀゚)アハ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:54:03.56 ID:Qxd/t+R+0
- >>412 ああ把握wwwそこ削ったわwww
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:04:38.43 ID:deQ3xj4n0
- >>405
255です、選んでいただきありがとうございます。
これからメール送ります。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:08:17.08 ID:deQ3xj4n0
- >>414
225でしたorz
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:42:55.95 ID:JEvULp/T0
- >>400>>409
mix中はリファレンス音源とか他の音源を全く聞かないタイプでしょ?
聞きくらべたほうがいいぞ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:17:58.57 ID:nvuUTM+T0
- >>416
長時間作業での馬鹿耳をリフレッシュしないとダメって話で
リファのあるなし関係無いだろ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:06:58.08 ID:Cw9WtDz+0
- 過去、依頼者が選択した音源をリファレンスにすることにとても抵抗がある。
原曲作った人が意識したジャンルのよいミックスさがせれば、それ使うけど。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:09:53.21 ID:TPsFJURS0
- >>415
最初気付かなかったけど、じわじわ来んなw
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:45:07.11 ID:h+4WeEQQ0
- みんなどんなCDをリファレンスにしてる?
俺は何百回も聴いてるだろう
Derek & the Dominos / LAYLA
あまり広い帯域をチェックできないけど
とりあえずその日の自分の耳は理解できる
あとは曲調で似たようなのチョイスしたり
実際に立ち会ったレコーディングのCDとか
リファレンス用にセッション作って
50曲くらいいろんなジャンルを入れたのを持ち歩いてるから
自分の家以外で作業する時は必ず聴いてる
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:50:08.71 ID:fAKyG/uu0
- ▼曲名
リンネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11468381
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/119988
▼ニコニコへのうp
します
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
4月28日23:59まで
▼録音環境
I/F UA-33
マイク AUDIX OM3
▼情報
ハモリ無しのメインパートのみになります
かぶってる場所がチラホラあったので
トラックを3つに分けました
原曲に似たような雰囲気にしてくれたら嬉しいです
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:18:46.48 ID:Qxd/t+R+0
- >>420 俺はMONKY MAJICの魔法の言葉
好きだからってのが最大の理由だけど、質感と定位確認するのに丁度良いから。
こないだカーステからこのCD出なくなって、無理やり取り出したら傷入った…泣きたいorz
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:58:07.61 ID:YoT4EIw90
- 質問させて頂きたいのですが、1つの音源が完成している(ボーカルとオケが混ざっている)状態なんですが、声が少し小さいのです。
その声を前に出す方法ってありますか?応急処置程度でもマシになれば嬉しいので何か方法があれば教えてください。
自分でMIXしたのですがそのボーカルのみとオケのみの物が消えてしまっていて質問させていただきました。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:16:23.44 ID:uCkcRL1y0
- 無理です
以後、知ったかぶりが変なことを言うかもしれないけど
無理です
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:17:12.00 ID:IXggcwvg0
- >>423
あくまで応急処置としてなら。
マルチバンドコンプレッサーという帯域ごとにコンプを掛けることのできるエフェクトがありましてですね
ボーカルなので中域辺りを軽く潰してぐいっと持ち上げてみると、少しはボーカルが浮き出てマシに聞えるんでないかい。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:18:35.73 ID:agGs8drp0
- >>423
まぁ簡単に言うとあなたの言ってることは
出来上がって焼き加工までし終えた粘土細工に水つけて再度形を変えたい と言ってるようなものです。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:26:29.23 ID:uCkcRL1y0
- イコライザーを色々いじって、オケにに違和感がなくて
ボーカルが浮き出るようなところがあるか探すしか無いと思う
無駄な努力だろうけど
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:38:23.48 ID:UzFj15P/0
- >>423
一つだけ方法がある。
センターを抜いた音源を被せる。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:41:32.64 ID:agGs8drp0
- どの道劣化が生まれるから最初からやったほうがいい
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:42:01.07 ID:iQ3b5qRw0
- うpしたら俺様が応急処置やってやんよ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:42:03.96 ID:RbnTxRxL0
- >>423
オケをなんとかして探せるんだったら 歌声りっぷ
ってソフトがあってだな・・
まぁ設定次第ではなんとかなるかもよ???自己責任でね()
詳しくはggr
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:42:50.48 ID:agGs8drp0
- どんなに高性能なマルチバンドコンプ使ったって完成形のものからボーカル「のみ」の周波数をあげることはまず不可能に近い訳で。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:45:46.51 ID:VPs+lw7E0
- ▼mix音源
ttp://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2282.mp3.html
▼使用音源
>>234 さよならミッドナイト
▼ニコニコへのうp
もちろん
▼修正依頼対応
どうぞ
▼コメント
CDクオリティを目指して30分でMIXしましたおっぱい。
- 434 :423:2012/04/23(月) 00:58:47.78 ID:KBiUksLM0
- >>423です
みなさんありがとうございます。
やはり無理なんですかね、うpしたらやって下さるならしますが・・
歌声りっぷもggってみたいとおもいます。
どうしても取り直すのは出来ないので諦めるか色々ためしてみます。。。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:22:49.10 ID:ILYlXvNt0
- そんなあなたにR?MIX
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:23:31.44 ID:ILYlXvNt0
- ーが?になってもた
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:28:25.12 ID:agGs8drp0
- 歌ってみたに対してそこまでするのか
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:43:50.47 ID:iQ3b5qRw0
- うpしたらやってやんよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:44:21.37 ID:zi9+NWFr0
- R-MIXってVo抜くだけならフリーのボーカルキャンセルソフトと変わらんって、ローランドスレの住人が言ってた。
個人的にはMelodyne Editor 2が気になるけど、分解精度は改善されたんだろうか?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:00:25.32 ID:ejDof0hk0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2283.mp3.html
▼使用音源
>>234さん さよならミッドナイト
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
期限切れてますので、
スルーしていただいても構いません。
良い音源ありがとうございました
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:50:04.41 ID:jhNVoo2S0
- >>439
Melodyne 2 使ってるけど
Voだけ抜いて編集は無理やね
A-Gtの5弦だけチューニング悪いとかなら
ダメもとで使ってみてうまく行く事もある、くらい。
>>423
使ったオケと挿したプラグインの設定をある程度覚えてるなら
位相反転させてぶつけて声だけ抜き出せるかも
まぁ絶対シャリシャリ言うし
それで抜き出した声重ねてもオケが微妙にだぶるだろうし
いいものにはならないと思うけどね
なんで録り直せないのか分かんないけど
手間的にもクオリティ的にも歌い直した方が絶対いいものになるよ
これに懲りたら作業途中のバックアップはこまめに取っておくことだね
俺は5分に一回セッションのバックアップが自動で残るように設定してるし
最終的なセッションからいつでもどこにでも戻れるようにはしてる
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:40:17.13 ID:fxhBvTPa0
- >>423
マスタリング上手い人なら程度にはよるが声前に出してくれると思うよ。
本来マスタリングってアルバムの曲間の音量調整とか、2MIXで上がってしまったものの微調整とかする為の処理だから。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:23:51.19 ID:jhNVoo2S0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2284.mp3.html
▼使用音源
>>259様 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
一報頂ければ可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools10
▼作業工程
特に凝った事はやってないシンプルなミックスだと思います
落ちるところはラジオにして左右に振ってみました
▼コメント
この曲いいねうるっときた
指摘されていろいろ作業の順番見直したりして試してみたけど
どうだろう?
- 444 :101:2012/04/23(月) 22:50:22.25 ID:+zREPv7L0
- 101です。反応が毎回遅くて申し訳ありません。
>>384 様
ありがとうございます。助かります。
捨てアドが今ないので、アップローダーにあげて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ちなみに名前はなんと書いたら良いでしょうか?
>>387 様
迷ったのですが、声が少しふわふわしているのが想像しているより可愛かったので選ばせて頂きました。
387様の音源も聞いてみたかったです、また機会があったらよろしくお願いします。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:52:15.58 ID:lcHpgLB80
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2285.mp3.html
▼使用音源
>>259 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正あり、ピッチ補正あり
音量調整して残響少々
▼コメント
原曲っぽく。
ピッチをいじったので出来るだけご本人の声の印象が変わらないようにしました
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:00:22.01 ID:jhNVoo2S0
- >>219,384です
http://firestorage.jp/download/fa92ea7cb50a6eca77174a12c7eabcdab5db9d13
どうぞ
名前は特に表記しないでもらって構わないですが
体裁が悪いようでしたら友人とかPT10とかとでも書いておいてください
ありがとうございました
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:10:26.71 ID:agGs8drp0
- PT10さんにはこれを贈ろう
http://twitpic.com/8t4mym
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:25:46.48 ID:jhNVoo2S0
- >>447
なにこれおもしろいんですけどw
俺の中でProToolsもこんなキャラだわwww
PT9さんでだいぶ丸くなったけど10はちょっとデレすぎだよな
もうちょっとツンとしてくれてる方が好みだった
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:30:19.78 ID:4WkNQ8E10
- >>447
warota
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:37:45.08 ID:s14Wk8s10
- ちょっとロジックさんggってくるわ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:44:44.50 ID:iscARn2Y0
- sonarちゃんの初回w
- 452 :423:2012/04/23(月) 23:48:19.57 ID:KBiUksLM0
- >>423です
>>441 >>442 参考になりました、ありがとうございます。
色々ためしたのですが、自分では力不足でした。。
もし試しでもいいのでして頂ける方いたら音源のほう渡そうと思うので
やってやってもいいという方いれば言ってくださると嬉しいです。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:49:23.11 ID:zi9+NWFr0
- >>441
1とそれ程精度は変わらないのね…サンクス
>>447
「RTASに不満があるっていうの?殺すわよ…」
フイタwww
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:04:31.63 ID:sPAwSb920
- ちょっと遅れてしまいましたが大丈夫でしょうか?
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2286.mp3.html
▼使用音源
>>259 からくりピエロ
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
なんでも大丈夫です。
▼使用ソフト
Cubase6
▼作業工程
オケをマルチバンドで潰して真ん中を開けてます。
サビでハモリのピッチ変えてます。
2番の呼吸を止めてのところは迷いましたが歪ませて左右に振ってます。
言って頂ければ変えます。
原曲より少しハイ寄りなサウンドにしました
▼コメント
音量のバランスやピッチが安定していて楽しく作業できました。
ありがとうございます。
259様だけでなくいろんなかたにアドバイスいただけたら嬉しいです。
- 455 :101:2012/04/24(火) 00:10:02.94 ID:FynL305O0
- >>446 様
こちらこそ、諸々ありがとうございました。ニコニコにうpさせて頂きます。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:12:19.19 ID:Zj/RWLFh0
- >>452
あげてみたら?
俺、やるよ
明後日以降になるけど
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:23:16.69 ID:muM3ZFIz0
- >>447
LOGICちゃんぺろぺろ
>>452
ここまで引っ張っておいて
上げないとかないよな
- 458 :423:2012/04/24(火) 00:34:19.32 ID:+1grEt1u0
- >>456さんありがとうございます
よければ o_effect_matter@yahoo.co.jpまでご連絡いただければと思います。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:42:24.46 ID:Zj/RWLFh0
- >>423,458
メールした
けど、ここに上げた方がいいと思うよ?
俺以外にもやってみる人いるだろうし
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:51:34.59 ID:paxx7Vwd0
- ここまでもったいぶってうpしないってのは
そろそろ反感くらうと思うよ
都合の良いように使うつもりなら氏ね的なね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:54:12.30 ID:muM3ZFIz0
- さすがに落ち着け
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:06:22.77 ID:paxx7Vwd0
- 荒れるの嫌なんだよね
だからするならするしないならしないで
最初から個人依頼って形でメルするなら別のとこでやるべきだし
マスタリングでのmのボカル帯域だけ上げたり倍音足したりの話なら
DTM板で質問するべきだし
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:16:31.10 ID:QJLZPtoN0
- そういう風に言うのが荒れる原因だと気づかないのかお前
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:25:57.88 ID:HGm3Tp4o0
- >>447
のっつさん本人降臨?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:50:19.90 ID:paxx7Vwd0
- マジキチが反応する前に終わらそうって魂胆さ
別にこの板だけでなくてSNSでもどこでもグダる人って嫌われるからね
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:15:57.44 ID:MmhZKevT0
- 荒らしレスより荒れるぞレスのほうが迷惑という典型
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:22:41.48 ID:6Xf5m0r70
- >>464
んなわけない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:35:32.18 ID:paxx7Vwd0
- そのアゲは荒らしてくださいってフリだな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:15:23.33 ID:cz8VmRVI0
- え?あぁ、そう。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:05:55.46 ID:6Xf5m0r70
- かなりどうでもいいけど歌ってみた音源に対してMS処理してる人とかいる?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:01:15.24 ID:yoeZ1Pu6i
- 歌ってみたミックスでMSとか
いるわけない
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:10:26.32 ID:J5//jUXz0
- 新参乙
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:32:21.51 ID:L1vCAY5w0
- >>8
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:51:34.21 ID:SDdChn9I0
- >>8
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:06:45.95 ID:6q30qLyv0
- >>8
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:32:10.43 ID:qp/0rOuM0
- 【MIX依頼】
▼曲名
六兆年と一夜物語
http://www.nicovideo.jp/watch/1334141710
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/138369.zip
パス:mix
▼ニコニコへのうp
できればしたいです。
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
10日間くらいでお願いできれば。
なので、5月4日まででお願いします。
▼録音環境
CUSTOMTRY CM-2000 / TASCAM US-100
▼情報
人気の新曲、歌わせていただきました。
早くも有名曲だと思いますが、歌下手ですいません。
特に要望等ありませんので、自由にやっていただければ。
お時間ありましたら、よろしくお願いします。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:22:45.05 ID:3QoQ6Sq30
- >>476 挑戦してみました。
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2289.mp3.html
▼使用音源
>>476 六兆年と一夜物語
▼ニコニコへのうp
気に入ってくださったならご自由に
うpするときは斧のこちらをお使いください(WavですZIP圧縮です)
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/164958.zip
5月4日0時で削除されます。
▼修正依頼対応
何かあれば頑張ります。
▼使用ソフト
SoundEngineFree(リップノイズ消し用)
Reaper3
▼作業工程
ブレス部分にあったリップノイズ2カ所消去
120hz付近からハイパス
12000hzからローパス(おまじないです)
ModernLA-2ME compのGain20、Reduction50ぐらい
以上で-4.4db〜-3dbに調整
ClassicReverb VocalHall1をDry1.8くらい
以上のトラックを-13.3dbのリバーブトラックにセンド
ClassicReverb RoomをDry0(EFF2=エフェクト音MAX)
オケは手を入れませんでした。金物がノイジーで気になりますが…
マスタートラックにW1 Limiterをかけてピーク-0.3dbで調整
(MP3等にする時に0dbだと歪むと聞いたためのおまじないです)
▼コメント
生身の生歌を主張しようという方向です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:20:21.57 ID:HMnKT8JD0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2290.mp3.html
▼使用音源
>>297 サクラノ前夜
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正、ピッチ補正なし
歌唱間のノイズのカット
ボーカル、ガッツガツにコンプでつぶしてます
残響少々
▼コメント
キーを上げたオケがモノになってます(狙いだったらすみません)
でも原曲オケも付いていたのでそれを+2しました
録音について
ところどころクリップしているので今回より小さく録ることをおすすめ
- 479 :234:2012/04/24(火) 22:52:37.09 ID:xFihKbrs0
- 遅れました、すいません。
234でさよならミッドナイト依頼した奴です。
みなさんありがとうございました。
410さんに、お願いしたいと思います。それで、修正お願いしたいことがあるので、
slouwreaあっとsupermailer.jp まで連絡いただけると嬉しいです。
感想はまた書き溜めてからあげようと思います。本当に、ありがとうございました!
- 480 :249:2012/04/24(火) 23:11:15.14 ID:1HPQaphw0
- え?あぁ、そう。を投稿させていただいた>>249です。
遅くなりましてすみません。募集期限が過ぎましたので、
〆きらせていただきます。音源をDLしてくださった方、
mix作業に着手してくださった方、有難うございます。
>>294様
mix有難うございます。全体的にダイナミックで色っぽさも上手く
表現されてて素敵でした。
>>337様
mix有難うございます。オケとボーカルが上手く馴染んでいて
聴いてて心地よかったです。
今回は>>337様の音源をニコニコへUPさせていただきたいと思います。
相談させていただきたい事がありますので、tokumeirenraku@yahoo.co.jpまで
連絡をお願い致します。
- 481 :337:2012/04/25(水) 02:03:41.22 ID:TVUi4o8B0
- >>480
メールしました。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:46:01.53 ID:/bJBupo70
- からくりピエロの人まだかなー
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:58:32.87 ID:I6sO4cMI0
- 遅くなって申し訳ありません!
からくりピエロのMIXを依頼させていただきました259です
募集期限を過ぎましたので
募集を締め切らせてもらいます。
MIXしていただいた方々、本当にありがとうございました!
大変悩んだのですが、
273さんの音源をうpさせていただこうと思います
ニコニコ動画だけではなく
こえ部の方にもうpしても大丈夫でしょうか?
感想の方をメモ帳にまとめさせてもらいましたので
お手数ですがこちら↓からダウンロードしていただけると嬉しいです
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340211&key=mix
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:41:56.62 ID:0SvE6oeD0
- 273です、こえ部へもどうぞー。
えらんでいただきありがとうございます。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:27:08.10 ID:Vxmv50+P0
- 最近女性の依頼者が少ないな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:48:27.32 ID:/bJBupo70
- よく依頼主に全体的に揺れていると言われてしまうんですがなにが原因なんでしょうか?
ポンピングってやつかなあ・・・・。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:15:29.08 ID:jFdVK9Wf0
- >>479
_ ∩
( ゚∀゚)彡 メール!メール!
⊂彡
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:06:44.89 ID:9TgnRKbo0
- >>477
476です。
お返事の早さにビックリしました!!
自分の下手くそな声がかなり聴きやすくなっていて嬉しかったですw
作業工程も細かく書いていただいて、とてもわかりやすかったです。
勉強にもなりました。
技術的なところはかなり無知なので、
アドバイスというより、好みの問題になってしまいますが。
サビの部分では気にならないのですが、
メロ等のバックサウンドの小さいパートでは、
まだ若干声が浮いているような印象でした(表現乏しくてすいません。)
ただ、リバーブを少し抑えた方がいいのか、
逆にもっと思いっきりエフェクトかけた方がいいのか、
チョット実際聞いてみないとわからないので、これがベストなのかもしれないです。
偉そうに言ってしまいましたが、
全体的には凄く聴きやすくなっていたので、
好みの部分の感想程度に思っていただければ。
MIXありがとうございました。
他にやってくれる人がいるかわかりませんが、
締め切りまでもう少しお待ちください^^
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:38:03.96 ID:M5s0xPzh0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2291.mp3.html
▼使用音源
>>367 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
とても素敵な歌声でし
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:45:35.71 ID:AqwQgORZ0
- 質問です
依頼するときに
悩んだけど没になった部分を別の階層に入れて何かに使えそうだったら使ってください的なのってありですか?
それとも容量が増えるからやめたほうがいいのでしょうか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:01:05.56 ID:CHiyrA/L0
- >>490
曲によるけど使えそうだったら
使う人もいるだろうから
別ファイルにしておくのは悪いことではないと思う
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:15:24.43 ID:9HBCt3gz0
- >>490
ProToolsでトラックダウンの仕事をする時は
プレイリストに何テイクか残っていると
ミックスを進めていてどうしてもピッチや歌い方が気になって来てしまった時に
その部分だけ別テイクから探したりはたまにする
けど、それを判断するのはミックスする人じゃなくて
本来はアーティストだったりディレクターやプロデューサーの判断
勝手に差し替えられたりして表現が変わっちゃうのとかこわいよね
俺はそういうやり方に慣れてるからテキトーによろしくって言われれば
いい感じにしようとはするけど
こういうネットでやり取りする時は
よほどミキサーに信頼を置いているか
こまめに話をしながら作業しないと
どうなっちゃうか分からないからあまりオススメはできないよ
基本は完璧なOKテイク1本を用意してもらってミックスするのが理想だね
仲が良かったり信頼できるミキサーになら渡しておくのもありかも、って感じ
まぁ、でもミキサーが自己判断でピッチ補正とかしちゃってる時点で
そんな理想論はどうでもいいかもだけどね
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:23:18.23 ID:Hqf1AJtQ0
- 最初からピッチ補正を頼んでくるやつはどうなってんだろうか
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:27:01.16 ID:AqwQgORZ0
- >>491>>492
なるほどありがとうございます
依頼するときの参考にさせていただきます
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:31:26.43 ID:I0sW/Mxy0
- 頼む頼まない関係なしにピッチ補正なんてコンプ掛けんのと同じくらい当たり前にやるもんだろ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:35:18.04 ID:7hKKmMH00
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2294.mp3.html
▼使用音源
>>367 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
ご自由にどうぞです
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Sonalksis, Nomad、他
▼作業工程
タイミング補正、ピッチ補正なし
EQコンプで音量調整、残響少々
オケのS成分マシマシ
▼コメント
マイクとの距離の関係からか低音が強めに録られていました
なのでなるべくマルチバンドコンプで低域を抑えてます
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:36:37.68 ID:jFdVK9Wf0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2293.mp3.html
▼使用音源
>>367 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:22:49.43 ID:D5kfbJbI0
- >>495
お前の好きなアーティスト教えて
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:07:53.62 ID:qG8zBbhb0
- ここ最近選ばれたミキサーの正体がわかったけどやっぱそれなりに曲数こなしてる人ばっかだな・・・
もっと基礎をしっかりして依頼もこなしていかないとダメだな・・・
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:10:12.36 ID:jbhJ9wSH0
- 優しい人とプロツーの人と好きにすればって適当な人
どれもスレに勉強しに来たって言われてもハテナな人だからな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:14:18.44 ID:D5kfbJbI0
- >>500
自信持って作ったものでも選ばれないし
ここに上げれば粗探ししてくれる奴も居る
勉強にはなると思うよ
どんなに専門の知識持って数こなしてても
結局聴くのは素人だからな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:17:14.71 ID:At7hegEO0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2295.mp3.html
▼使用音源
>>367 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
期限すぎてしまったのでスルーしてもらっても構いません。
ちょっとマイクとの距離が近く感じたので
その辺を意識して録音すればもっと良い音源ができると思います。
音源提供ありがとうございます。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:05:08.46 ID:jw/a36jc0
- test
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:06:07.26 ID:+qGe5If+0
- >>500
いや〜自分も思った
底辺ではなく、なんだかんだで数こなしている人がいて
勉強になるなと
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:13:49.84 ID:A4LTdUls0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2296.mp3.html
▼使用音源
>>367 rain stops, good-bye
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
フリーソフトオンリーの練習でやってみました。
期限過ぎててすみません。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:16:40.17 ID:WsZVMfCh0
- 【MIX依頼】
▼曲名
Calc.
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/120241
PASS(mix)
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別
女
▼募集期限
急で申し訳ないのですが
4/29(日)の23:59までに
にお願いしたいです。
▼録音環境
マイク⇒XM8500
IF⇒なし
▼情報
久しぶりのここでの依頼なので
きちんと出来ているか不安です・・。
カラオケ音源はどちらがいいのかわからなかったので
2つ入れてあります。
その他にメインボーカルとコーラス3つありますが
最後の部分だけのコーラスは使っていただいても
省いていただいても構いませんので
ミキサー様のご判断にお任せいたします。
ノイズの除去、ブレスを目立たなく、
最後を盛り上げてほしい、歌詞を聴き取りやすく、
していただけると嬉しいです。
ピッチやリズムのズレは必要であれば
直していただけると嬉しいです。
感想は最後にひとつにまとめてする予定です。
では、よろしくお願いいたしますm(._.*)m
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:14:46.27 ID:fQKQs93D0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2297.mp3.html
▼使用音源
>>506様 Calc.
▼ニコニコへのうp
おkです
▼修正依頼対応
おkです
▼使用ソフト
REAPER
▼作業工程
EQ、コンプ、リバーブ、ディレイ、コーラス、タイミング補正、ブレス除去、ノイズの除去
▼コメント
XM8500のIFなしでここまで録れることに驚きました。
原曲を聞きながら歌っているのかわかりませんが
ボーカル音源に原曲が入っちゃってますね。
密閉型ヘッドフォンなどの対策をされた方がいいかと。
歌とてもお上手でした!音源提供ありがとうございました。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:12:32.37 ID:dyQIrk550
- >>506
ニコニコ的にはでかいイベントがある時期だから
もしかしたら期限はキツイかもね…
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:06:02.99 ID:N5a5gnj20
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2298.mp3.html
▼使用音源
>>506 Calc.
▼ニコニコへのうp
気に入れば
▼修正依頼対応
出来る限り
▼使用ソフト
Cubase6
▼コメント
>>507さんと同じで、ボーカル音源に入っている原曲
また、結構強烈なポップノイズが入っていました。
声はいいだけにもったいないので、次回からは対策してみてください。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:53:04.72 ID:iQ2aBxAi0
- 急ぎのmixなら重たいaxfcではなく、
ぷあっぷローダーあたりにあげてくれりゃいいのに。
axfcは夜ダメすぎる。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:02:12.48 ID:QIKwVXFR0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2299.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
Reaper フリーソフト縛りの練習
▼コメント
曲調から、ロックバンドっぽい感じを意識してやってみました。
- 512 :511:2012/04/28(土) 05:48:40.42 ID:QIKwVXFR0
- すいません。ボーカルちょっとデカすぎて気に入らなかったのでちょいフェーダー下げて
書き直しました。サーノイズも気にならなくなってると思います。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2300.mp3.html
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:37:19.54 ID:GtQiNmkz0
- なんでみんなステレオで録るの
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:51:31.45 ID:gE0WNkDA0
- ステレオのほうがmixしやすいとか思ってんじゃない?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:52:01.71 ID:GtQiNmkz0
- 幻想だよそれぇ・・・・。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:13:53.29 ID:x4XTmMTT0
- ▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/204494&key=mix
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
コーラスは全部は使ってません
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:05:46.13 ID:rBj3EnON0
- Calcは混ぜるの難しいんだよね
うまくできるひといるかな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:32:24.35 ID:H+NOi0tz0
- ポイント教えてやんよ
まぜる前に3k付近さげるのとSの4k付近のギターさげてボカルの邪魔成分減らして
6.3k付近のハットをディエッサしとけ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:33:52.32 ID:pJmV2IFA0
- >>367です。
期限が過ぎましたので締め切らせていただきます。
感想は少しお待ちください。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:33:44.18 ID:iQ2aBxAi0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2301.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
密閉型ヘッドフォン買うと良いですよ。
もったいないです。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:38:07.36 ID:iQ2aBxAi0
- >>518
リファレンスうpおねがいします。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:47:22.02 ID:zjsBwfqo0
- >>517
すでにうpしてる人が何人かいるのにその発言はおかしいだろ
みんな下手ってことか
そういうことははっきり言えよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:20:48.11 ID:iDk3ehqI0
- >>522
上げてまで必死で噛みつくあんたはおかしくないのか?
リロードしてなかったのかもしれんじゃん
logsakuとかを経由で読んで書いてるのかもしれんじゃん
人に気を遣える俺偉いとか優しいとか、いい加減にしておけ
お前のそれはただの思い上がりで傲慢だ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:40:30.72 ID:cP8MFkV20
- 投げて帰ってくるという
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:57:27.18 ID:iQ2aBxAi0
- さすがに時間関係みて、リロードしてないはないかとおもうぞw
スレひらっきぱなしで2時間以上放置とかw
暗にうpされてるのは下手くそだなーっていってるんでしょ。
まあMIXの技術向上だから別にヘタだなってはっきりいってもらっていいけど、
歌い手さんが依頼しづらいような空気つくるのはよくないよ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:27:57.45 ID:dhtPd3tG0
- 心に余裕がある方がいいミックスできると思う
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:10:53.26 ID:2qeYUsx/0
- >>518みたく偉そうにご指摘コメント書き込むなら例として処理したものをうpるとかしてほしいね
じゃないとただの名人様()と同じだよ
依頼してくれる人がいて、MIXしてくれる人がいてこのスレは成り立ってるわけだから言葉遣いとかは穏便にいきましょうぜ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:20:47.16 ID:H+NOi0tz0
- いや、どこまで受身なのよ
説明も書いてるのに、それでもこういう意見言われるのかよww
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:53:18.56 ID:iQ2aBxAi0
- で、音源マーダー
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:31:06.55 ID:H+NOi0tz0
- 曲やらんからうpしないぞ
結局のとこバンドマン病なおしてボカルとかぶるギター減らして
シャリシャリ減らせって事しか言ってないしね
つかテンプレだろ的なツッコミ待ちだったのに
偉そうだの音源うpだの正直このスレなめてたわ・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:00:36.99 ID:GtQiNmkz0
- そうか
次
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:42:26.72 ID:OFghVHer0
- やっぱ女性がいいな、誰か音源投下して
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:43:22.82 ID:gE0WNkDA0
- いつも殺伐としてるスレだからいずれ依頼者消えてなくなるだろうな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:07:02.79 ID:OFghVHer0
- 投下すると必ずいちゃもんつけるからな
前回は「うpろだ」が重いとか何とかw
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:58:25.21 ID:D+MXrGDy0
- このスレが殺伐と感じるならSNS含めどこでもやっていけないっしょ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:18:36.25 ID:gE0WNkDA0
- とは言ってもここより依頼しやすいとことか腐るほどあるしなぁ
少林寺とか。(そこめっちゃ見づらいけど
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:31:32.36 ID:GtQiNmkz0
- 個人的にはこっちの方が良いと思う
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:33:14.02 ID:gE0WNkDA0
- ぶっちゃけ俺もこっちのほうがいいと思うよ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:26:45.86 ID:kO0ocq6P0
- >とは言ってもここより依頼しやすいとことか腐るほどあるしなぁ
なんでこういうこと平気で言っちゃうんだろうね
腐るほどあるなら調べりゃすぐわかるのに
あまりGoogleさんをなめないほうがいい
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:36:37.31 ID:B+DG8u2I0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2303.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
否
▼コメント
う〜ん・・・
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:48:25.77 ID:p/e73pJ/0
- このスレは相当に依頼しやすいとおもうよ。
mixerがガタガタ言い合ってても、
音源投下したらかなり厳しい依頼以外は、
必ず誰がやってくれるし完全匿名でやれるしね。
もし歌い手さんみてたらきにせず投下しちゃってください。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:59:47.31 ID:7lECr60b0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2304.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼コメント
音程直しとか専門的なことは何もできないのですが、元素材が良かったので挑戦しました。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:54:13.77 ID:g9oPyaxA0
- Calcのオケニコカラじゃん
マスタリング済みだし。そりゃやりにくいわw
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:17:50.48 ID:x+YLRr+M0
- ピアプロ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:37:47.89 ID:p/e73pJ/0
- ピアプロオケ入ってるけど。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:46:39.42 ID:Ci2thao+0
- >>543釣り針でかすぎワロタw
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:49:42.22 ID:JuMZj71f0
- しかし3人釣れたな
大量だな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:02:30.32 ID:lYcjIPlH0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2305.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
練習させてもらいました。
ポップガードはあったほうが良いかなと思いました。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:19:01.06 ID:VmIqosY40
- ▼曲名
非実在少年は眠らない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17566080
▼依頼音源
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1335679601.rar
▼ニコニコへのうp
まだわかりませんすいません
▼性別
男
▼募集期限
5月3日でお願いします。
▼録音環境
QUAD-CAPTURE xm8500
▼情報
初めて依頼させていただきます。
キーは+3でオク下で歌わさせていただきました。
が、キー変更がちょっと出来ないのでお手数ですが
同梱したピアプロのオケを変更していただけると助かります。
ハモリは申し訳ありませんが歌っていません。
要望は特にありません。全てお任せいたします。
ではよろしくお願いします。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:19:40.59 ID:VmIqosY40
- あっpassはmixです。すいません。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:22:14.86 ID:VmIqosY40
- 度々ごめんなさい。
最後のあ〜ああぁ〜のところが高さ的に出なかったのでなんかよくわからないパターン二種類入れときました。
でも多分裏声のほうは使えないので低いほう使ってください。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:52:34.13 ID:6OTWnR6N0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2306.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
う〜ん・・・これでどうかな?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:47:26.76 ID:x+YLRr+M0
- 過疎ってんな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:11:17.89 ID:GURuaJ4P0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2309.mp3.html
▼使用音源
>>506さん Calc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
ごめんなさい、少し過ぎてしまいました。
ですので選考対象から外していただいても構わないです。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:49:14.80 ID:qsuCbvRBi
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2308.mp3.html
▼使用音源
>>506さんのCalc.
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
できます
▼コメント
締め切り時間には間に合わせられませんでしたが、たのしくできました。
ありがとうございます。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:58:44.20 ID:vFzGs7Xx0
- 同じプラグインでモノラルのものとそうでないものと2つあるんですけど
ボーカルに使うときはモノラルのほうがいいんですか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:25:18.50 ID:BhLEWu0C0
- ボーカルがモノラルで録られてたらモノラル。
ステレオだったらステレオ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:32:26.16 ID:oyayEV9N0
- ▼曲名 千本桜
▼依頼音源 http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2310.wav.html
パス1234
▼ニコニコへのうp
▼性別 男
▼募集期限 (日時) 5月5日までにできたら嬉しいです。
▼録音環境 Presonus
▼情報
よくわかんなくてPASSついてしまった・・・
お願いします。><
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:37:22.17 ID:oyayEV9N0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm15633620
千本桜おけです。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:53:05.07 ID:/qff7HAw0
- あのさ ニコカラを貼るなっていってるのわかるかな?
>>3読んでこいよ・・・ここまでくるともうわざとニコカラ貼ってるようにしか見えない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:58:16.69 ID:oyayEV9N0
- ▼曲名 千本桜
▼依頼音源 http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2311.wav.html
▼ニコニコへのうp
▼性別 男
▼募集期限 (日時) 5月5日までにできたら嬉しいです。
▼録音環境 Presonus
▼情報
す・・すいませんさっきの千本桜依頼音源間違えちゃいました・・・こっちのが大丈夫でs・・申し訳ない・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:11:07.52 ID:oyayEV9N0
- ごめんなさい。
2chを利用したことがなかったので・・・
消去できるのかな・・・
ごめんなさいです・・;;
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:33:39.76 ID:4kOmZRte0
- 削除できません。
よく考えてから投稿してね。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:22:04.75 ID:Hx9h5g7U0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2307.mp3.html
▼使用音源
>>506様のCalc.
▼ニコニコへのうp
ご自由に
▼修正依頼対応
可
▼コメント
にんぽうちょう?の作成で書き込みが出来てなくて遅れました。
初です
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:46:06.08 ID:8YLqdnWv0
- おはようございます。
>>506でCalc.の依頼をお願いしたものです。
遅れてしまいましたが期限に設定した日時を過ぎましたので
ここで締め切りとさせていただこうと思います。
急な依頼にも関わらずMIXしてくださった12名の方、
本当にありがとうございました。
素人目線で申し訳ないですが
次に感想と、最終的に選ばせていただいたミキサー様の作品を
書かせていただきますので、もう少々お待ちください。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:39:17.47 ID:8YLqdnWv0
-
【感想】
>>507様
ボーカル音源に入ってしまってるのはカラオケ音源なのですが、
密閉型ヘッドフォンを安物ですが使っておりまして・・
なぜもれてしまっているのか正直まったくわかりません(pдq`。)
MIXの方ですが、エコーというのかリバーブというのかディレイというのか
ちょっとわからないのですが・・ふわふわ響く感じが好きです。
コーラスも全部使ってくださってありがとうございます。
>>509様
近いうちにポップガードを購入してみます。
もったいないなんてお言葉、逆にもったいないです。。
ありがとうございます。
MIXの方ですが、コーラスとメインボーカルの割合がちょうどよくて
聴いていて気持ちよかったです。
オケと比べて少しボーカルが小さかったかな?と思いました。
>>511様
ロックバンドっぽい感じ、好きです。
今まで聴いてきたCalc.と一味違っていて新鮮でした。
書きなおして2つも貼っていただいてありがとうございます。
>>516様
コーラスの大きさが丁度よかったです。
最後の「愛せるかな」の後のノイズが少し気になりました。
若干オケよりボーカルの方が遅いかな?と感じました。
>>520様
密閉型ヘッドフォン・・使っているのですが
オケがもれてしまってるようです(゚⊃ω⊂゚)
もっといいものを買えるように頑張ります。
MIXの方ですが、滑舌がよくなってるように聴こえました。
すごく聴きやすかったです。
最後の部分の音程が自分が歌ったものと変わっていたのは
ピッチ補正でしょうか?少し違和感がありました。
>>540様
「う〜ん・・・」と書いてありましたがやりにくかったでしょうか。泣
MIXの方ですが、タイミングが合っていて聴きやすかったです。
コーラスが少し小さめかなと感じました。
>>542様
響いてる感じが気持ちよかったです。
ボーカルの低音部分の音量がもうちょっとあったらいいなと思いました。
>>548様
ポップガード、買ってみます。
MIXの方ですが、声質?が変わってる感じがしました。
コーラスとの割合、丁度よかったです。
>>552様
とっても聴きやすかったです。
コーラスもっと大きめだと嬉しかったです。
最後の「愛せるかな」の後の響く感じが大好きです。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:40:01.56 ID:8YLqdnWv0
-
【感想・続き】
>>554様
期限を短く設定してしまったので急かしてしまって申し訳ないです。
MIXの方ですが、裏声が綺麗になって嬉しかったです。
ボーカルがオケより少し遅れて聴こえました(ノω・、)
>>555様
ボーカルの低音部分が聴きやすくなっていてびっくりしました。
タイミングやコーラスも丁度よくて聴きやすかったです。
自分なりに気にしていた部分があったのですが、あれ?あれ?というくらい
わからなくなってました(O_O;)
>>564様
裏声のところが透き通るようになっていて綺麗でした。
ちょっとエコー?が長いというかなんといったらいいのか・・・
そのせいでボーカルが遅れて聴こえてしまうように感じました。泣
ひととおり感想を書いてみたのですが、簡潔な文章になってしまって申し訳ないです。。
本当はもっと1人1人の方にお礼を言いたいのですが
ものすごく長い文章になってしまって邪魔になってしまいそうなのでこの辺にしておきます。
貴重なお時間を割いていただいて本当にありがとうございました!!
今回は色々考えた結果>>555様にMIXしていただいた作品を
うpしたいと考えています。
うpする際の記載方法などお聞きしたいので
お時間のある時にメール(mix919mix@yahoo.co.jp)していただけると嬉しいです。
またここで依頼をお願いするときはよろしくお願いします。
MIXしてくださったかた、ダウンロードしてくださった方、
関わってくださった方、ありがとうございました!m(._.*)m
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:53:20.24 ID:+vsITCxh0
- 丁寧すぎて選ばれなくてもミックスして良かったと思えるね
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:04:22.35 ID:bXduRL9E0
- 良いなあ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:09:38.37 ID:Ea1+4LGM0
- 普通だろ
最近テキストであげてる人のは読んでないから知らんけど
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:44:49.93 ID:8BtHxW7y0
- >>556
モノラル>モノラル
モノラル>ステレオ
ステレオ>ステレオ
の三種類あると思うよ
モノラルの音源に挿せるプラグインはモノラルだけ
ステレオの音源に挿せるのはステレオだけ
>>557が言ってるのは、その通りだけどそういう事じゃなくて
モノ>モノ と モノ>ステ
の違いでしょ
リバーブとかピンポンディレイみたいな
左右に広げたいプラグインを
センドリターンじゃなくて直接掛けたい場合は
モノ>ステにする
左右の広がりを求めない時は
モノ>モノにする
っていう使い分けだよ
ちなみにステレオに挿すプラグインも
マルチモノかマルチチャンネルか選べるはず
マルチモノは左右をそれぞれモノラルと仮定して
それぞれに同じパラメータのプラグインを挿すこと
マルチチャンネルはいわゆるリンク機能
例えばコンプだったら
左がスレッショルドに引っかかったら右が引っかかってなくても
どちらにも同じだけコンプレッションされる
状況によって使い分けるよろし
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:40:26.00 ID:OjDgG75a0
- 歌い手はどうしてもMIXって表記したがるよな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:46:26.64 ID:dWTDAPFn0
- 「ミックスボイス」とまぎらわしいからじゃない? >MIX
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:49:11.39 ID:4kOmZRte0
- MIX:○○さん(mylist/000000) みたいなこといってるんじゃないの
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:21:16.80 ID:av1pfXZM0
- スレ名自体【mix依頼】となってるしな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:33:51.33 ID:/qff7HAw0
- >>>572
逆にどう表記すればいいんだよ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:21:47.13 ID:IcQKcPBM0
- >>576
横文字は分からないといっている、本当は理解する気がない老害じゃ?w
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:51:03.53 ID:EldMUsqVi
- >>576
いや、特にどう表記しても構わないんだが、なぜそこだけ英語にするのだろうと
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:59:45.92 ID:vFzGs7Xx0
- 文字数が減るからじゃないのかな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:00:39.17 ID:PaP/tZMZ0
- いつもの人じゃないの?
定期的に同じ事言ってる気がする。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:02:31.28 ID:/qff7HAw0
- >>577
ちょっとなにいってるかわかんないすね
>>578
わざわざレスするような質問じゃないよな?
なんでその話をここに持ち込んだの?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:29:31.24 ID:toUp8uFx0
- >>367です。
遅くなってしまい申し訳ないです。
>>489さん。
MIXありがとうございました。
金属的な響きが少し合ってそれがちょっと気になりました。
>>496さん。
MIXありがとうございました。
上手く言葉に出来なくて申し訳ないですが少し重たく響いているような気がしました。
>>497さん
MIXありがとうございました。
声の感じが一番自然な気がして良かったです。ただオケとかぶって聞こえなくなるところなど
音量のばらつきが気になりました。
>>502さん。
MIXありがとうございました。
無いはずなのに、ハモリがあってビックリしました。
少し響きが強い気がしたので、もう少し弱い方がいいかなと思います。
>>505さん。
MIXありがとうございました。
フリーでこんなに出来るものなんですね。ただ少しこもり気味に聞こえました。
これはもとの音源のせいもあるかもしれないですが。
書く時間が無くて一言程度になってしまいすいません。希望する方がいるかは
分かりませんが>>263で書いたアドレスに連絡いただければ感想をお送りします。
使用音源は>>497さんのものにさせていただきます。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:31:34.07 ID:871y0ekD0
- >>570
こいつみたいに十何個も感想書くのが当然で
どんだけ大変かわかってない奴いるんだよな
ひとつふたつmixするより確実に大変なのに
定期的に依頼減ったとか荒れてるから過疎ったとか書く奴は>>570を読み直せよ
ただでさえめんどいのに、こんなん書かれたらやる気でないだろ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:46:16.73 ID:dWTDAPFn0
- MIXするのに2時間として、感想に何時間かけてんだ?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:55:57.67 ID:/qff7HAw0
- >>583
歌い手さんかな?
>>>>ひとつふたつmixするより確実に大変なのに
お前ミキサーがどれだけ時間かけてmixしてるか知らないだろ?
一曲聴いて感想書くまでに10分いるかいらないかだろ
それに対してミキサーはそれの何倍かな 多分30倍40倍は頑張ってると思うよ
いや、それ以上に大変な作業してるよ?
ここに音源を投下した以上 そっからは自己責任だからな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:14:56.44 ID:Kr7PNu2C0
- 自分は>>570と同じこと思ったけどなあ
>>568や>>569みたいにわざわざ持ち上げるほどか?
同じくらい丁寧に感想書いてる人は過去たくさんいたのに
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:19:34.89 ID:guj5Hf1O0
- どっちが頑張ってるとかどっちが大変とか馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:29:16.40 ID:5q9062510
- いや〜結構感謝がない人とか失踪する人もいるからね〜
全員が丁寧に書いているとは思えないから書いただけなんだけどね
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:41:22.57 ID:hSt9/9eF0
- ゴールデンウイークで、いつもの奴が戻ってきてるだけだから
スルー検定
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:48:43.52 ID:/UCJ/g1g0
- >>583
コテ付けていいぞ
お前の音源はやる気出ないからあぼーんに入れときたい
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:11:25.42 ID:eSMhK2m50
- こんなつまんない話は置いておいて
面白いミックスの話しようぜ
おまえらが最近聴いた音楽の中で
すげぇミックスがうまいと思った曲教えてくれよ
ちなみに俺は
チャゲアスのYAH YAH YAH
知り合いにあの曲なにげにめっちゃいいミックスしてるよなって言われて
聴き直してみたらちょっと感動した
キックとベースの感じとか
スネアやアコギの気持ちよさとか
ボーカルの位置取りとか
奥行き感とかまじぱねぇと思った
誰がミックスしてるのか知らんけどw
俺が人生で初めて買ったCDだけど
引っ張りだして来て久しぶりに聴くと
うん、ガキの頃の俺もいい音楽分かってたんだな
ってちょっと嬉しくなったぜw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:13:26.85 ID:oPBcBZ/N0
- 90年代にでた楽曲のミックスはほとんど好きだな。
特に最近再浮上してきた小室哲哉とかな。未だに昔のCD聞いてる。
あの頃はリバーブ増しましで味があったのがよかった。
最近の曲でも90年代っぽい匂いがする奴は好き
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:17:43.80 ID:eSMhK2m50
- >>592
今月のサンレコの記事でリバーブはもう完成してる
みたいなのあったけど
あれって的を得てるよな
あの頃のリバーブは俺も大好きだ
リンドバーグのボーカルに掛かってるリバーブとか好きすぎて
たまに自分のミックスでも真似しちゃうけど
大抵やりすぎなんだよな、このご時世w
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:31:14.89 ID:oPBcBZ/N0
- 今の若い世代がリバーブかかりすぎ!とか普通に言ってくるご時世だからな。
まぁ原因は曲のセレクトによる物だから仕方ないんだけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:49:17.81 ID:eSMhK2m50
- 仕方ないのはわかるし、言われりゃやるけど
好き嫌いは別だよな
ポップでキュートな曲でもYUKIのメランコリニスタみたいに
ちゃんと奥行きのある声とバランスな曲もあるのに
なんで最近はからっからでべったり張り付いた声にしたがるんだろうな
なんか懐古厨のおっさんみたいでやだなw
ニコ動でもAKBでもystkでもなんでもいいから
若い子からこれ聴いてみろよさいこーのミックスだろ?
この良さがわかんねーとかおっさんまじ終わってるわ
このキック最高だろ?ボーカルのこの処理とか震えがくるよな
とか語られたいそのセンスから学びたい
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:59:00.49 ID:oPBcBZ/N0
- 小室哲哉の弟子になりたいと思って一時期頑張ってたなぁ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:57:35.53 ID:jSSiRD2q0
- >>591
それだったら是非アルバムGuysを聞いてみて欲しい、ミックスに注目で。
当時小学生でCDなんか買えない年だったけど、一聴して衝撃を受けた一枚だ。
自分はその中のno no darlinはヘッドホンの音質チェックに使ってる。これがちゃんと鳴る奴はクラシックからロックまでいける。
最近やっとCD現物を買った・・・中古・・・くそっあの頃大人だったら!くそ!w
確かミックスは当時50歳過ぎたくらいの日本人♂だったかな、新聞でインタビュー記事を読んだ。
平成前夜の80年代後半から小室哲哉以前の90年代がBEST 狭くて泣けるね(笑)
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:00:16.58 ID:jSSiRD2q0
- まぁ、好みの音かどうかっていうのもあるから
適当に割り引いておいてくれw<ヘッドホンのチェック
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:09:55.66 ID:eSMhK2m50
- >>597
中古1円だったから密林ぽちったったw
聴き込んでみるぜ
今のミックス技術はそのくらいの年代でかなり完成されちゃってるよな
当時からバリバリエンジニアやってた人や
アシとかやってた人が今の音楽をつくってるんだろうけど
その技術を更に磨いて行けるような現状ではなさそうに思える
ミックスに関してだけ言えば
卓がDAWになってアウトボードがプラグインになっただけで
便利にはなっただろうけどやってることはそんなに変わんない
むしろ音的にはやっぱりアウトボードや卓、テープの音には
勝ててないって感じる人が多いだろうしな
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:56:19.21 ID:8VtJbimx0
- >>584
単純に時間の問題だけじゃないよ
書いてみりゃどれくらい大変かわかる
実際なんで他のミキサーは感想書かないの?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:58:38.75 ID:8VtJbimx0
- >>585
単純に時間の問題だけじゃないだろ
実際歌い手しか感想書かないのは大変だからだろうが
義務じゃねえし感想書いてもらってるっていう考えがないんだな
こりゃ人いなくなるしリピートもめんどくなるわ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:00:04.96 ID:8VtJbimx0
- >>586
じゃあ前レスして見ろって簡単じゃないから
だいたいなんで義務だって思ってんのかね
本来選ぶだけでいいのにわざわざ
書いてもらってんだろ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:00:59.74 ID:8VtJbimx0
- >>587
明らかにミキサーのほうが大変で感想は楽で
全レスが義務とか思ってるから問題提起しただけ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:01:24.87 ID:8VtJbimx0
- >>588
別に義務じゃねえだろ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:02:10.17 ID:8VtJbimx0
- >>591
毎度そうだがスルーできてねえだろおまえwww
すっげえ迷惑なんだけどwww
そしてオレはスルーしない
主義の問題だね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:02:43.29 ID:8VtJbimx0
- >>589
いつものやつっておまえだろ
しかもスルーできてねえカスじゃん
迷惑だな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:03:35.96 ID:8VtJbimx0
- >>590
指図すんなカス
単に依頼減るだけだが
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:04:09.43 ID:8VtJbimx0
- ってかいちいちレスしてくんなよ大変なんだから
スルー検定とか全くスルーできてねえしw
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:04:57.27 ID:8VtJbimx0
- >>586
じゃあ一回全レスして見ろって簡単じゃないから
だいたいなんで義務だって思ってんのかね
本来選ぶだけでいいのにわざわざ
書いてもらってんだろ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:05:55.37 ID:8VtJbimx0
- >>585
おまえも全レスがどれだけ大変か知らんだろ
書くことなくなるし
しかも丁寧にかけとか何様なの
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:34:25.56 ID:VDC5KUJi0
- ミックスに対して必ず感想書く義務は無いから
めんどかったり書くことなければスルーしておk
片側だけに妙な義務感が出るとフラストレーションたまる人が定期的に沸くからw
正直自分のミックスのどこが悪いかわかってるんだよね
それを改善する方法がわからないから底辺なわけで
悪いところすらわかってないミキサーはモニター環境が整ってなかったり
よく聞き込んでないだけ
お詫び程度のお世辞言われるために、ここに来てるんじゃないだろ?(キリッ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:45:54.63 ID:Dy0KjnDU0
- ID:8VtJbimx0
名にこの人怖い
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:11:41.23 ID:XKtgJcqs0
- いや哀れ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:15:09.71 ID:ll7MCr4Y0
- 持ちつ持たれつな関係でできてるわけで
ミックスされたものを聴いて何も言わないのも
どうかとは思うけどね
>>611
お世辞よりどこが良くて悪かったかは客観的な意見は欲しいよね〜
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:58:15.57 ID:dg+qSGa70
- 久々に覗けばこんなくだらないことやってるから
お前らミキサー歌い手はいつまでも底辺なんだよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:17:12.13 ID:2xdjJqdC0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 久々に覗けばこんなくだらないことやってるから
| |r┬-| | お前らミキサー歌い手はいつまでも底辺なんだよ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:11:25.27 ID:eSMhK2m50
- 俺は頑張ってミックスしたらありがとうの気持ちと丁寧な感想もらえれば嬉しいな
けど、なんとか言えよっていう態度はお互いに嫌な気持ちになるし
一緒にモノツクリしていってるのに寂しいから出さないようにしてる
そんなことより
楽しいミックスの話しようぜ
今現役でレコーディングエンジニアのアシスタントやってるけど
なんか質問ある?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:17:22.64 ID:vj7BiAxa0
- >>617
俺もそっちの道考えてんだけどだけどなんか伝手とかあったのか?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:20:46.41 ID:eSMhK2m50
- >>618
専門行ってた訳でもないしなんも伝手なかった
直接電話してスタジオ回って話を聞かせてもらって
お金いらないから勉強させてくださいって頼み込んで
それでいいよって言ってくれた今のエンジニアに付いて
仕事覚えて少しずつお金もらえるようになって
やっとアシスタントとして名乗れるようになった
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:22:21.89 ID:vj7BiAxa0
- >>619
サンクス
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:33:25.37 ID:jSSiRD2q0
- >619
デキル人間ってのはこの行動力なんだよなぁ(変な日本語だが気持ちを(ry
数こなしてる人にも聞きたいことなんだけど。
オケが海苔ってるのがあるじゃない?そういうのに歌を乗せた波形が
歌のあるところだけ波形が伸びてるつーのは正しいの?(マキシマイズしない状態で
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:41:57.20 ID:eSMhK2m50
- >>621
ほんとは正しくないけど
オケに隙間がないならしょうがないよねって感じかな?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:51:22.52 ID:ZmOi7Wmb0
- コメントし辛いMIXにも感想考えるとか、自分でMIXやるより遥かに時間かかるわなw
>>619
PT10の人かな?
違ったらスマソ。
レコーディング業界って昔から変わらんのね。
自分は専門で十数年前に勉強してたオッサンだけど、>>619さんと同じ様に頼み込んででも潜り込めって言われたわww
あとはコネを作れと。
もう一つしつこく言われたのは、ブランク作るなって事かな。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:57:49.98 ID:jSSiRD2q0
- >>622
そのオケの隙間ってのが気になるんだ
周波数的な意味での隙間がないから(=自分が糞MIX)、そんな波形になってしまうのか、
海苔波形に見えるという視覚的な意味での隙間なのか。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:06:58.96 ID:eSMhK2m50
- >>623
ブランクは怖いよね
PTもどんどんアップグレードされて行くし
機材やプラグインもどんどん出てくるからすぐ置いて行かれる。
>>624
視覚的なものは別にどうでもいいと思ってる。
聴いて良ければいいものなんじゃないかな
隙間って俺が言ってるのは周波数的な意味になるのかな?
オケってひとくくりに言ってもいろんな楽器がその中にあるわけで
声も含めてそれら一つ一つのバランスがいいものがいいミックスだと思うけど
音圧限界まで上げられてるともう声が入る余地がないんだよね
そうなっちゃうと無理矢理EQとかでこじ開けるか
歌のところだけ波形の伸びてる形になっちゃうのを我慢するかだと思うよ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:55:47.28 ID:ijWarQAR0
- >>591
亀レスですが、チャゲアスはやっぱいいですね。お勧めはアルバムREDHILLのREDHILL。
ミキシングした人にドラムの音の作り方とか聞いた。特徴の有るスネアだけど、
アシがコンプの設定ミスったんだけどそれが良かったからそのまま採用したとのこと。
演奏も素晴らしい。特にベース。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:53:26.12 ID:jSSiRD2q0
- ミスだったんかいwwスコンスコンと妙な音だなとは思ったけど
旦那>5秒付近にある右後ろから聞こえるはずのクラップ?が消えるヘッドホン多い(安い奴特に
このネタはもうほっといてだな(スレチスマソ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:57:05.75 ID:jSSiRD2q0
- 字数制限なり
>625
ふうむ、聞いた感じでは見た目の波形ほど音量が変わってるってまでは感じなくて
これでいいや!でUPってるけど、バンド経験もないニコニコからの初心者で
自分の耳をあんまり信用してない(^^;いろんな文書見て疑問だったんだ
見た目を揃えるだけならマキシマイズってのも乱暴かと思ったり。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:02:18.30 ID:UE6cyPaQ0
- 歌い手でMIXうまい人ってなんなの?
そらる りぶ 松下 まふまふ びす よるきち
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:19:22.06 ID:GyXt4j7a0
- まふまふとかどこがうまいんだよ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:38:05.42 ID:ll7MCr4Y0
- >>629
びす以外は微妙な気がする…
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:00:52.36 ID:KpMLYOHR0
- mixがうまいという以前に、歌がうまいからよくきこえる。いやほんとに。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:01:50.74 ID:ul0/Y2yU0
- >>630
君のmix聞きたいなぁ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:02:35.74 ID:TqjnIuiK0
- >>632
そらる(神)はないだろ
びすうまいな
F9が歌もミックスもうまいと思った
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:31:37.09 ID:buKH0SVi0
- >>629
びす以外は微妙だなー
そらるとか灯油、ぐるたみんなんかはピッチ補正は上手いけどMIXは上手くはないと思う
おれは歌い手だったら腹話のMIXが好き
でも本当>>632の言ってるとおり歌が上手いからよく聞こえるっていうのはあると思う。りぶとかなんて特にね。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:55:50.48 ID:/EJDoxnV0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2312.mp3.html
▼使用音源
>>549 非実在少年は眠らない
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
メインのタイミング、ピッチ補正はしてませんが
コーラス?だけ修正しました
これはこれであり!
ありゃ!・・・あるぇ? ( ´O`) あー
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:35:38.09 ID:vj7BiAxa0
- ピッチ補正まるわかりのそらる(神)
- 638 :549:2012/05/01(火) 19:40:30.64 ID:Dy0KjnDU0
- >>636
ミックスありがとうございます
感想は期限過ぎたらまとめてさせていただきます
後今気づいたのですが録音環境のところに録音ソフト書き忘れました
Audacityです
では引き続きよろしくお願いします
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:47:59.92 ID:TWChbIGQ0
- >>637
自分の貧相な耳には聞こえないようだ・・・
特に補正してるとこわかるようなとこない?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:55:19.25 ID:buKH0SVi0
- >>639
そらるだけじゃなくて全体的な補正だけど
補正ってわからない人にはわからないと思うけど聞いてく内にわかってくると思うよ
特に音程があがるところ(しゃくりってやつ?)とか伸ばしてる部分とか
伸ばしてるとこなんかは不自然に声の伸びが良かったりするから割とわかりやすいかも
あとは音量下げて聞いたりすると不自然な部分がよりわかりやすいと思うよー
おれはこうだって話だからもしかしたらもっと見分けるポイントとかあるかもしれないw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:11:27.07 ID:TqjnIuiK0
- ピッチ補正で一番分かりやすいのはブレスにちょっとしたノイズが乗ることかな
ボーカル全体を補正プラグインで読み込んで、ミスってブレスと一緒に音を補正したりするとブレスが少し濁って聞える
あとはヘタな補正の場合はケロる事くらいかな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:20:59.08 ID:vj7BiAxa0
- >>639
モロだなーってのはカゲロウデイズ、二番サビは特に
まさに>>641さんの言うとおりブレスとか歯擦音が濁って聴こえるんだよね
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:35:26.73 ID:KpMLYOHR0
- 補正なんてどうでもよいやん。そらるが今一つかなあと思うとしたら、何聞いても全部mix一緒でひねりや応用力がないってところかな。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:38:54.71 ID:buKH0SVi0
- >>643
え?でもmixじゃなくて歌が上手ければ良く聞こえるんじゃないの?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:01:22.05 ID:jSSiRD2q0
- >>644
歌が上手かったらピッチ補正しないでしょ
だから下手なピッチ補正で音濁ってる奴は下手なミックスも目立つし腹立つwけど
ピッチ補正いらないくらい歌が上手かったら、ミックスが下手でも「これでよくね?」と思える
そういう話をしてんでしょ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:19:24.75 ID:bZOCHPJg0
- 最初から超絶いい声だったらEQもハイパスだけでいいかってなる・・・のかな?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:18:08.99 ID:rzoVbTL60
- >>644
最近のVocaloid曲きいてるとわかるとおもうのだけど、
本当に高音の美味しい部分だけ残したギリギリのボカロ声をつかって、
音圧をガッツンと稼ぐ歌がふえてるけれど、
それを生歌でやろうとおもうと、やっぱり低音をかなりやって、
オケになじませながらギリギリの所さぐらないとだめやん?
例えばPitch補正や、声が伸びやかでしっかり出てる素敵Vocalだと、
EQで要らないところをけずって残した部分でも、
本当に必要な部分だけ綺麗にのこるけれど、
正直音があってないVocalや、ちゃんと声がでてないVocalではこうはいかない。
うまいVocalほど、加工は少なくてもすんなりハマルものでそ?
そういう事から考えると、高度なやり方よりもうまい歌だったり、
しっかりした発声の方が、よく聞こえやすいってはなし。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:19:55.03 ID:rzoVbTL60
- >>647
ああ「Pitch補正や」は間違いで「Pitch補正しなくて良いとか」の誤りです。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:21:04.82 ID:rzoVbTL60
- >>645
フォローさんくす、そんな感じです。
>>646
少なくともEQでいじらないとならない箇所は
最低限ですむとおもいます。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:25:07.67 ID:rzoVbTL60
- その昔、mixコンペで再生ウン万当たり前の某有名歌い手の音源を
みんなで大会形式でやったことがあるんだけど、
ほんと扱いやすさが全くちがったからさ。びっくりしたよ。
と一杯かいてしまってすまん
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:13:21.44 ID:QOoFw5U90
- でも実際歌が上手いとか何か魅力がある人って機材とかmixがどうとかじゃなくても伸びるよね
くろくんとかまじ娘とか(最近はよくわかんない)音質悪いけど再生数とかマイリス数も多いし
ピッチ補正当たり前みたいに思ってる歌い手も多いけどそれ以前に自分のスキルアップに勤しんでほしいなー
もちろんミキサーも同じだけどね
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:44:25.22 ID:24FrVSd90
- ヲタみんさんの恋愛勇者で使われてるディストーションについてなんですが(sm16755377)
このディストーションよく聞いたらバックにザラザラしたノイズが入ってるんですが
かけたらそのままこのような効果が入るディストーションってあるんでしょうか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:43:42.15 ID:yfw7TryP0
- おじゃまします!
▼曲名 某○?△□より
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/P/so/107846
▼ニコニコへのうpします
▼性別 女
▼募集期限 (日時)5月5日 短くてすみません
▼録音環境 マイクCARDINAL I/F TASCAM US-144
▼情報
2度目の依頼になります、録音環境を全部変えました。
ファイルにはオケ(MP3)メイン1 ハモリ4 入っています。
メインがハモリきれてないような気がします、2つファイル入れましたが、どちらもおかしかったら
無しで構いません、他のハモリパートもおかしかったら無しでお願いします。
ボーカルの音量は大きすぎず小さすぎずが好みです。その他に特に希望はありません!
メインは練習用のスタジオで録音してきましたが、ドラムがあり反響していたので
影響がないか心配です。何か不備がありましたら、教えていただくと勉強になりますので
コメントいただけたら助かります。感想は素人なので気の利いた事はコメント出来ないかと
思いますが、それでも宜しければ強弱があり扱いにくい音源かと思いますが宜しくお願いします。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:48:53.44 ID:yfw7TryP0
- >>653のパスワードはmixです
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:03:45.46 ID:DcwLJo5T0
- ▼曲名
迷子の僕に(キー+3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17335463
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/46556
(pass:maigo)
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
5/9(水)迄
▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:Guitar Rig 4
▼情報
お世話になります。ファイルにはボーカル、ハモリ、オケ+3。
そして元オケとラフミックスの5つがはいってます。
オケ+3については、KeyTunerを使って変換したものですが、
音源が酷い場合はお手数ですが元オケを変換していただけると
助かります。宜しくお願いします。
- 656 :410:2012/05/02(水) 23:25:55.99 ID:H7KWmzRx0
- >>234
>>479
さよならミッドナイトの人、メールこないっす ・゚・(つД`)・゚・
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:01:48.37 ID:Q2J4s/hf0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2313.mp3.html
▼使用音源
>>655様 迷子の僕に
▼ニコニコへのうp
おkです
▼修正依頼対応
おkです
▼使用ソフト
REAPER
▼作業工程
EQ、コンプ、リバーブ、ディレイ、コーラス、タイミング補正
▼コメント
音源提供ありがとうございます!素敵な歌声でした。
ハモリのピッチが気になるところが多かったですが
いい声だったので楽しくMIXできました!
エンコも承ります!
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:02:28.49 ID:Q2J4s/hf0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2313.mp3.html
▼使用音源
>>655様 迷子の僕に
▼ニコニコへのうp
おkです
▼修正依頼対応
おkです
▼使用ソフト
REAPER
▼作業工程
EQ、コンプ、リバーブ、ディレイ、コーラス、タイミング補正
▼コメント
音源提供ありがとうございます!素敵な歌声でした。
ハモリのピッチが気になるところが多かったですが
いい声だったので楽しくMIXできました!
エンコも承ります!
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:54:01.15 ID:ZVjHvXgui
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2314.mp3.html
▼使用音源
>>653さん 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可(少し時間かかるかもしれません)
▼コメント
ファイル全部使わせていただきました。
Voのファイルの音が大分小さかったので最初どうなることかと思いましたが
持ち上げてあげるとなんとも素敵な歌い回しで感動でした。
とても素敵な歌声ですね、説得力のある声で惚れ惚れしました!
普段は抑えてしまうような低音の部分も、いい響きで聞かせたいなと思ったので
意図的に持ち上げているところもあります。
また、この楽曲での一番高い音がサビにありましたが、ここも魅力的で
しっかり聞かせられるポイントになるように、ほんの少しテコ入れしました。
全体的に歌に抑揚がしっかりあって、できる限り損なわないように調整させていただきました。
振り返ってみると、大して何もしていなかったのに時間がかかってしまいました。
勉強になることが節々にあって、とてもよい作品でした。
他の作品も聞いてみたくなりました。ありがとうございます!
長文失礼しました。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:18:50.39 ID:gk7tXtSf0
- 質問です
結構良いボーカル聞くと、オケに埋もれてなく明瞭感があるんですが
あれは機材も関係してくると思うんですが、EQどういじってるんですか?
しかも音量も結構大きいですし、そこらへんのテクニック知りたいです
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:55:25.19 ID:H4FrRLB30
- >>660
大前提はいい音で録る事
前に出したい時の録り方、明瞭感を出す録り方、太くてかっちょいい音の録り方
全部違う。もちろん曲やジャンルによっても変わってくる
マイクやプリに寄るところも確かに大きいけど
それ以外にもマイキングや電源周りとか重要なところもいっぱいある
「結構良いボーカル」がニコ動レベルなのかチャゲアスレベルなのか分かんないけど
ちゃんと他の楽器とのバランスが取れるようにEQ処理やパンニングしてるだけだと思うよ
2MIXのオケばっかりやっててもその辺のテクニックは磨かれないと思う
自分でキックとベースの絡みやアコギの位置付けピアノの出し方とかを考えながらやって行けば
自然とボーカルの処理もうまくなって行くよ
それができるようになってくれば2MIXのオケでやっていても
何となく邪魔なところや気持ちいいところが分かるようになってくると思う
あとは結構良いボーカルを聴きまくる事だね
良いミックスを聴きまくればその分勉強になると思う
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:08:56.19 ID:FNoMNzGH0
- >>660
俺もオケとボーカルがミスマッチしてぜんぜん明瞭感を出せないわ
いつまでたっても素人MIXから抜け出せん
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:11:22.55 ID:ZVjHvXgui
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2315.mp3.html
▼使用音源
>>655さん 迷子の僕に
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
作成いただいていた+3のオケについては、音の波が気になったので
一緒に同梱くださっていた元音源からチューニングさせていただきました。
ボーカルトラックについては、サビ終わりの音を伸ばされている部分がありますが
音が減衰するまでの時間が気になったので、フェードアウトさせていく処理をして
それと同時にリバーブは徐々に深く強く掛けていき、音の広がりと余韻を作りました。
この方の曲はどれも好きなので、楽しくできました。
ありがとうございます!
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:25:20.72 ID:flZWcypQ0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2316.mp3.html
▼使用音源
>>653さん 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
不可
▼コメント
ごめんなさいやったんだけど力尽きました。とりあえず上げてはおきます。
ちまちま補正してたんだけど心が折れました…
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:40:39.79 ID:Ph/VuNiP0
- 少しコーラス強いような
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:52:54.47 ID:+qJH0XqR0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2317.mp3.html
▼使用音源
>>653さん 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼コメント
補正なしです。ラフミックスみたいな感じです。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:01:35.63 ID:1HwpEof30
- ▼曲名
裏切りの夕焼け
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/205064.zip&key=mix
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
指定しません。
▼録音環境
マイクCM5/S I/F TASCAM US-1641
▼情報
なにもかも初心者です。よろしければアドバイスください!
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:04:13.27 ID:HWB8F9L/0
- みなさん歌ってみたMIXのとき絶対使ってるVSTってなんですか?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:13:31.25 ID:Q3fds9Oe0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2318.mp3.html
▼使用音源
>>667
▼ニコニコへのうp
ダメ
▼使用ソフト
Studio One
▼コメント
商業音源は著作権的にアウトだと何度…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:54:04.30 ID:UGzcHmDs0
- 残念裏切りの夕焼けはニコ動に上げるのはOKでした!!
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:01:20.15 ID:UGzcHmDs0
- あ。ごめ。これはダメかも分からんね。アーティスト名が「valle blanco feat. 茶茶子」
になってるのでシアターブルックのはダメかも。許諾原盤検索システムにて。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:19:45.09 ID:Nbas0DDU0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2319.mp3.html
▼使用音源
>>653様 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
おkです
▼修正依頼対応
おkです
▼使用ソフト
REAPER
▼作業工程
EQ、コンプ、リバーブ、ディレイ、コーラス、タイミング補正
▼コメント
音源提供ありがとうございます!
スタジオでとるのはいいのですが、リップノイズやポップノイズ、物音がひどかった気がします!
今度とるときはポップガードも使用し物音などに気を付けて取るといいと思います!
とても芯のあるいい声でした!またお願いします!
エンコも承ります!
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:47:24.94 ID:ytgleABi0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2320.mp3.html
▼使用音源
>>549様 非実在少年は眠らない
▼ニコニコへのうp
報告あれば可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
期限過ぎてしまったのでスルーしていただいてもかまいません。
最後のコーラスの部分が不安定だったのでごまかしてみた(変更可)
音源提供ありがとうございます^^
- 674 :549:2012/05/04(金) 11:31:45.73 ID:Fae4Zvyy0
- 非実在少年締め切らせてもらいます。
おふた方ミックスありがとうございました。
とりあえず自分が聞ける機材(いつも聞いてるIPOD、PC,TV)で聞いてみました。
素人ながら感想を書かせてもらいます。
>>636さん
タイミングなどはそのままと書いてありましたがすごいずれちゃってましたね。
こっちでは結構合わせたつもりだったのですが・・・申し訳ないです。
あと気になったのは音量でしょうか。少し小さいような気がしました。
最後のコーラスはあれはあれで面白いなぁと思いました。
>>673さん
結構タイミング補正してもらったみたいでありがとうございます。(頭だしとかじゃなくてとる段階でずれてるもの)
自分が思っていたよりも聞けるようになっててビックリしました。
最後のコーラスの変更後も聞いてみたいなぁと思いました。
お二人ともありがとうございました。
ただ、今回はニコニコへのうpはやめとこうと思います。ごめんなさい。
タイミングも結構歌う段階でずれちゃってたみたいだし
やっぱりハモリも歌ったほうがいい歌になるんだろうなぁと思ったので。
また今度依頼することがあるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:12:31.45 ID:xKweLWlk0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2321.mp3.html
▼使用音源
>>653 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
補正無しの全部入り、曲中のプチノイズも取ってません m(_ _)m
zipがLhaplusで解凍出来なくて、WinRARで解凍したんだけど
今度は、書き出したwavからmp3に変換時、エラー出て四苦八苦
何がいけないんだろう?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:44:59.87 ID:HOo0q2oj0
- ▼曲名
外見と内面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17652217
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/120582
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別
男
▼募集期限
五月十一日二十四時
▼録音環境
UA-33/SM-58
▼情報
>>367で依頼したものです。少し歌い方を変えてみました。
オケとメイン、ハモリが二つ入っています。ハモリと言うか上を歌っただけのものです。
どのように使っていただいても、もちろん使わなくても構いません、自由にやっていただければと思います。
PASSはmixです。
- 677 :655:2012/05/04(金) 16:11:34.93 ID:6H2keJSW0
- ▼曲名
Track(キー+5)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16061957
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/107934
(pass:mixmix)
▼ニコニコへのうp
したいです
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
5/11(金)迄
▼録音環境
マイク:BERINGER B-1
I/F:Guitar Rig 4
▼情報
>>655で迷子の僕にを依頼させていただいているものです。
GWという事で録音する時間が少し取れたので連投で恐縮ですが、
こちらも依頼させてください。ファイルにはボーカル2、ハモリ3、
元オケ(キー+5)とラフミックスの計7つ入ってます。
迷子の僕にを早速着手していただき有難うございます。感想については
期限日が過ぎた後に記載させていただきます。
宜しくお願い致します。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:30:39.08 ID:Zk9B6ikR0
- 二個連続投下はやめたほうがいい
やめたほうがいい
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:44:40.90 ID:/sMH0ppR0
- 構わんよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:09:43.18 ID:YiyfjFae0
- かまわんとは思うが、多少期限をずらしてくれると
もっと良いな
- 681 :677:2012/05/04(金) 19:13:14.90 ID:6H2keJSW0
- 有難うございます!
おっしゃる通り期限の間隔が短すぎました。
>>677の期限ですが、5/15(火)迄でお願いします。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:57:58.60 ID:FN+GS7eS0
- また荒れるぞ荒らしか
連投だろうがちゃんとコミュとりゃ荒れないから
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:34:11.37 ID:2cLk2hCV0
- -------------------------------------------------------------
▼曲名 mysoul yourbeats! [http://www.youtube.com/watch?v=01dE8lTnhMA]
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/88598
▼ニコニコへのうp 未定です。
▼性別 女
▼募集期限 (日時) 5/12 夜まででお願いします。
▼録音環境 スカイプマイク。IF等繋げておりません。音量があまり安定せず申し訳ありません。
▼情報 初依頼です。練習に使っていただければ幸いです。
コーラスは録っておりません。歌の方、精進しますorz
-------------------------------------------------------------
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:48:46.95 ID:FQIaiL1Q0
- ■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名
マトリョシカ
http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
▼依頼音源
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1362.wma
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1363.wma
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1364.wma
▼ニコニコへのうp
あまり自身ないのでうpするかわかりませんけど、youtubeには流そうかと思ってます。
▼性別
♂
▼募集期限 (日時)
暇なときにでもやってください。
2013年まで
▼録音環境
オーディオインターフェイス:TASCAM US-144mkU
マイク:SHURE SM58
▼情報
<ボーカル音源について>
wmaファイル
<コメントについて>
どの程度変わるのか体感したことがないので宜しくお願いします。
同じ曲が3個あると思いますが、この中でmixしやすいと思った奴をmixお願いしますm(_ _)m
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:57:14.02 ID:Ma1zkJhK0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2323.mp3.html
▼使用音源
>>653さん 某○△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
要相談
▼コメント
フリーVST+900ST+PC用の安いスピーカー
音源ありがとうございました。
練習させていただきました。
3:30からの「あーあーー」の音程だけ弄りましたが
正解がわからない・・・
なんとなくのところで落ち着くところに着地?させてみましたが・・・
糞耳・糞音感でごめんなさい><
以下独り言
「本家が正解だろjk」って言われるのはわかってるが
この音程ってアリなんだろうか・・・・・orz
ほほほほほ本家DISった訳じゃないんだからねっ!!
音楽理論に詳しい方、解説よろしくおねがいします。
スレチですね。ハイごめんなさい。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:57:33.82 ID:MaLNXOtr0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2324.mp3.html
▼使用音源
>>653 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
力不足ですが頑張ってみました。
音源ありがとうございます。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:59:00.66 ID:ZobCzrG60
- おすすめのピッチ補正の名前教えてください
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:59:07.65 ID:MaLNXOtr0
- レス番 曲名 期限 ミックス
>>476 六兆年と一夜物語 5/4迄 >>477
>>561 千本桜 5/5迄
>>653 某○×△□より 5/5迄 >>653 >>659 >>664 >>666 >>672 >>675 >>685 >>686
>>655 迷子の僕に 5/9迄 >>658 >>663
>>667 裏切りの夕焼け 期限なし >>669
>>676 外見と内面 5/11迄
>>677 track 5/15迄
>>683 mysoul yourbeats! 5/12迄
>>684 マトリョシカ 2013年迄
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:39:15.12 ID:oYiTbuHH0
- mysoul yourbeats!ってJASRAC管轄だっけ。
どうも検索システムが開けず、俺わからないが。
JASRAC管理なら許諾番号がup時?に必用。
のってないならアウト。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:43:21.13 ID:oYiTbuHH0
- >>687
フリーではGSnapというものがあるが、
正直使いづらいのでおすすめできない。
市販ならDAWにビルドインされているものと、
VSTならメロダイン、オートチューンあたりが定番。
いいかえれば基本有償ってことになる。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:06:54.55 ID:qwBx/A2x0
- 話題ぶった切るようで悪いけどAT4040使ってる歌い手さんっているのかな。
ちょっとダイナミックからの乗り換えで買ってみたいと思ってる。
使用感とか良かったら教えて下さい
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:18:29.39 ID:vnsYWkZM0
- いいよ
4050の方がもっといいけど
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:21:21.82 ID:qwBx/A2x0
- 4050が欲しかったけど予算オーバーだったんだ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:34:10.40 ID:9FboJ+p00
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2325.mp3.html
▼使用音源
>>667
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可(力不足w)
▼コメント
音源ありがとうございました。
作ってて楽しかったです。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:31:29.77 ID:eplwSmhF0
- ▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/205215.wav&key=mix
専用アップローダが繋がらなかったのでこちらで
▼使用音源
>>653 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
無理です
- 696 :695:2012/05/05(土) 11:10:32.55 ID:LNfUzpoF0
- 制限のため分割
▼コメント
気になったノイズをいくつか除去し、
最後の方の一箇所のみピッチを補正しました。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:13:31.83 ID:cKgsFWip0
- ボーカルファイルが2つあって、MIXした後に1つにまとめようとバウンスしたら
音量が変わってしまうんですが何が原因なんでしょうか?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:30:19.20 ID:AjUTOVFZ0
- 音がでかくなってるならばどこかの設定で
ミックスダウン後にノーマライズにチェックが入ってる
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:31:14.44 ID:cKgsFWip0
- 小さくなるんです
センドリターンでリバーブとディレイをかけると大きくなってバウンスすると音量が戻るんです
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:41:20.63 ID:LxmZtrpf0
- ▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/205242&key=mix
▼使用音源
>>653
▼ニコニコへのうp
可
▼コメント
久々に時間が出来たので正月以来のmixに使わせて頂きました。
聞いてて気持ちよく歌ってる感じがしてとてもよかったです。
全体的に、フラット癖があるのでもう少しピッチ高めに意識したほうがいいかもです。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:58:13.94 ID:XmwYKjIq0
- >>478さん
>>297で依頼していた者です。
お返事遅くなってしまってすいませんでした。
オケがモノになっていたのは、キー変更後の書き出し時のミスです。
初歩的なミスで恥ずかしいです。。
録音時の音量なども無頓着だったようで、申し訳ありませんでした。
せっかくミックスしていただいたのですが、
自分の練習不足、勉強不足を痛感いたしまして、
今回はアップは控えさせていただこうと思います。
いろいろ自分について確認できたので、とてもいい機会をいただけたと思います。
ミックスしていただいた音は、個人的にはリバーブのかけ方?ですかね、
反響感のような感じがとても好きでした。
それと、こうして声に手を加えていただくのは初めてだったので、
自分の声にエフェクトなどかかって、
元の音と違った音になったのを聴くのは、単純に嬉しかったです。
もう少し練習・勉強をして、
また、再挑戦させていただければと思います。
今回はありがとうございました!!
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:44:23.71 ID:0Af4hmEC0
- >>688 乙
>>476 他でなかったねぇ〜。
- 703 :675:2012/05/05(土) 21:19:13.99 ID:RrgcJS330
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2326.mp3.html
▼使用音源
>>653 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
ちょこっとコーラスのバランスを修正しました
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:05:54.15 ID:TRvuUR2a0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2327.mp3.html
▼使用音源
>>476 六兆年と一夜物語
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
時間が取れるか不明なため不可
▼使用ソフト
Cubase6
▼作業工程
EQ・ディエッサーのあとにコンプをふたつ。
軽くサビをけろらせました。
▼コメント
1日遅れてしまいましたが、PCの中に置いとくのももったいなかったのでうp
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:13:44.59 ID:kyMUAG9a0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2328.mp3.html
▼使用音源
>>653さん 某○?△□より
▼ニコニコへのうp
可
▼コメント
手を出したのでうpします。ほぼボリューム調整だけです。
ところでボカロ系ってブレスカットするべきなんでしょうか。。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:23:57.11 ID:r1e2vlSO0
- こんばんは!
某◯×△□を依頼しました >>653です。
期限が過ぎましたので、ここで締め切らせていただきます!
音源を聴いていただき
そして12名もの方にミックスをして頂き感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます。
ノイズ、ピッチ、テンポのズレ、コーラスなどお手間を取らせてしまいすみませんでした。力不足で恥ずかしいです。
皆さん時間を掛けて作って下さった作品なので、じっくり聴かせて貰います!
後日、感想をこのスレに書かせて頂きます。もし遅い時は規制に巻き込まれた時なので、必ず書かせて頂きますので、よろしお願いします。
では、後日改めておじゃまします。
チラ裏ですが今日はスーパームーンらしいです、おやすみなさいノシ
長文失礼します
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:04:28.18 ID:NV+nsgeB0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2329.mp3.html
▼使用音源
>>476 六兆年と一夜物語
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
不可
▼使用ソフト
SONAR LE
▼コメント
後日、同曲を自分で録る事もあり期限切れですがMIXさせて頂きました。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:05:18.95 ID:NV+nsgeB0
- うう、本文の文字数の制限つらいですね^^;
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:04:37.65 ID:NV+nsgeB0
- 先輩方に質問ですが
>>476 六兆年と一夜物語
の時間02:40で聴かれる、連続して音声を途切れさすのは
どのような手法をされているのでしょうか?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:11:57.96 ID:hBxCQRE/0
- >>709
タイミング合わせてミュート部分を作る
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:44:31.08 ID:NV+nsgeB0
- >>710
ご回答ありがとうございます。
うあ、細かな位置指定が重要になりそうですね。
今度チャレンジしてみたいと思います
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:22:30.75 ID:/Ddt9REwP
- >>709
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/trancegate.html
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:38:20.43 ID:/Ddt9REwP
- test
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:54:15.93 ID:NV+nsgeB0
- >>712
vstで加工する手段もあるんですね><
ありがとうございます
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:56:44.65 ID:AJCMq6ve0
- あまりミックスとかわかんないんだけどぐるたみんとかカゲロウデイズとかのミックスってうまいの?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:42:07.09 ID:GQenhAJB0
- 人に聞く前にお前の判断はどうなんだ?
俺がうまいと書き込めばお前はうまいと思うのか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:56:13.78 ID:cCJWyTp/0
- わかんないとかいってる時点でクソ耳の持ち主だろ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:39:39.77 ID:3C6oVAgp0
- うん下手だよって話合わせときゃいいじゃねえかw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:11:34.96 ID:+fxvFIwH0
- 遅くなってしまいました。
>>476で依頼させていただいた者です。
>>704さん >>707さん
ミックスありがとうございます。
期限にあまいのは良くないという意見もあるかもしれませんが、
せっかく手を加えていただいたので、
今回はお二方のも聴かせていただいて、
>>477さんのと併せて3つの中から選ばせていただくことにしました。
まず感想から失礼します。
>>704さん
まず、↑でも話題に上っている断続的に音を切るような編集と、
その後に続くラジオボイスのようなエフェクトは、個人的に凄く好きでした。
サビ部分で軽くケロらせていただいてるとのことでしたが、
そのおかげなのか、早口部の自分のいっぱいいっぱい感が少し聴きやすくなっていたと思います。
個人的にはもう少しボーカルの音量があった方がいいかなと思ったのですが、
そうすると、声が浮いた感じになってしまうのかもしれませんね。
>>707さん
一番いいなと思った部分は、サビの前の部分。ミックスはほとんど無知なのですが、
wetレベルが強めのリバーブでしょうか?
ホールで響いてるような音の感じが好きでした。
逆に、サビに入ると、演奏の音量もあるのでしょうか、、
その前で声の抜けというか響きが強烈な印象だったので、
声がこもっている様な、埋もれたように感じられました。
3つを聴かせていただいて、好みでの判断ですが、
今回は>>704さんの使わせていただければと思います。
お三方とも、自分の声を凄く素敵に変身させてくれていて、
本当にありがとうございました。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:42:16.77 ID:Qc2gbysQ0
- >>715
mixの上手いとか下手とかって正直厳密にはわからないと思うよ。
これを職業にしてるような専門家の人からしたらどこが悪いとかあると思うけど結局素人が聞いて良いか悪いかで判断されるのが音楽だからね。
>>715はまず上手いか下手かではなくて、その人のmixが好きか嫌いかで判断すると良いと思うよ。
専門家()のやつらがいくらコンプがどうこうとかEQがどうこうとか知識を並べたところで素人のリスナーが良いって言ったもん勝ちだからね。
自分の好みの音を探して、それを目指して頑張れば良いと思うよ。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:55:44.81 ID:9YmODy/r0
- まず聞く環境からして専門家とは違うしね
自分はノートPCユーザーだからスピーカーは空気でヘッドホン
それも900STなんて使ってなくて、1400円のパイオニアの密閉型w
ただもし専門家やその端くれwがいて、ここはこうした方がっていうのがあったら聞いてみたいなあ
好きな音を目指すにしても、どうすればその音になるのかっていうのは結構壁
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:00:29.38 ID:9YmODy/r0
- 六兆年原曲は電話ボイスっぽい加工だけど、人間が歌うのなら思いっきりドライなボーカルVSオケ
みたいな、どっちかが前に出るんじゃなくてぶつかるみたいなほうが合う気がする。
いかんせんオケがうるさすぎてボーカルだけリバーブしても違和感がこう・・・
- 723 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:30:09.24 ID:HZayuBvu0
- >>721
900STなんかでMixしたら酷い事になるでしょw
モニター用ヘッドフォンよりリスニングの方がいい。
同じSonyならV6とかね。
それよりも良いのは普段自分が聞きなれてるのがいいと思うよ
>>722
ボーカルにリバーブかけなきゃ・・なんてセオリーみたいなの捨てればよろしw
シャープにしたいならディレイだけでいいじゃん。
ディレイ音にリバーブ薄くかけてもいいし。
方法はなんにせよ、型に嵌らない方がいいと思うよ。
- 724 :683:2012/05/07(月) 18:24:09.99 ID:cbj0wWqNO
- >>683の者です 機材の購入ができたので削除依頼、再依頼させて頂きたいですorz
-------------------------------------------------------------
▼曲名 calc. [http://www.youtube.com/watch?v=3tSE9x1nSNo]
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/88800 PASS 1014
▼ニコニコへのうp 未定です。
▼性別 女
▼募集期限 (日時) 5/14 夜まででお願いします。
▼録音環境 XM8500 TASCAM US-122MKII
▼情報 フォルダ内コーラス・オフボーカル、メイン(2)です。MIXして頂ける方いましたらお願いします。
お手数ですがmainのどちらか、使いやすい方をお願いします。
-------------------------------------------------------------
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:36:18.34 ID:5+s3Vzvf0
- 環境を選ばないで聞けるMIXができるかどうかが、上手い下手の一番初めの別れ道な気がする。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:30:59.29 ID:jO4YHhkT0
- 良いミックスダウンをすればモニター環境を選ばない ってやつですな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:34:02.40 ID:E2dyLHLd0
- つまり、良いミックスダウンをするには
モニター環境を多数用意する必要がある。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:41:08.03 ID:BP/Lzllw0
- メインで使うスピーカーと確認用にヘッドホン数本、後はPCとかiPodとかで良いんじゃないかな?
自分はこれでやってる。
歌ってみたのカラオケmixにも適用される話なのかなこれは?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:51:19.75 ID:SPvLZrq00
- MIX師さんが聞いてて音質良いなって思ったマイクとかありませんか?
ニコ動ではマイクは10万とかいくの使ってる人もいるんだよね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:53:25.24 ID:ULRLyr1l0
- 視聴者は音質を求めるというより歌の巧さを求めてる のが(現状)8割。
だからとりあえずNT1-Aとかで録ってれば特に問題ない。
あとは技術。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:54:25.55 ID:SPvLZrq00
- >>730
まぁそりゃそうだね・・・・w
技術磨くわ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:54:46.04 ID:KxAGfbmk0
- さすがに>>723は恥ずかしすぎる。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:58:16.57 ID:ULRLyr1l0
- とりあえずMIXできないよー><って人はDAW立ちあげてオケとボーカルを1:1くらいにフェーダーでボリューム調整して薄め程度にリバーブ掛ければそれなりになるよ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:08:24.59 ID:BP/Lzllw0
- >>733
この書き込みどこかで見たことある
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:09:31.03 ID:ULRLyr1l0
- ニコニコの有名ミキサーがよく呟いてるね
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:17:20.83 ID:icY0avTf0
- >>726
>>727
ミックスダウンじゃなくてミックスでしょ?
>>729
自分が使って良さそうだと思ったのは、AT4040かな?
クリア過ぎないし高域煩い感じも無かった。
C414BXLUはちょっと全体的にクリア過ぎるかな・・・
NT1は知り合いに借りて試してみたことあるけど巷で言われてるようなギラギラ感は感じなかった。
ただNT1は持ち主曰く、本人の環境だとギラギラ感が凄いそうだ。
自分はそこそこの吸音・防音環境とマイク+I/Fで使った感想です。
まあ、実際コンデンサ使うとなると環境が一番の問題。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:19:02.26 ID:ULRLyr1l0
- PCのCPUファンが五月蝿いからそれさえどうにか出来ればRECできるかなー。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:32:30.89 ID:5vMVEqCl0
- >>736
ミックスダウンとミックス、別のものとでも思ってるの?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:52:32.16 ID:KxAGfbmk0
- >>736
ミックスダウン=ミックスした曲をファイル出力する事。
要は完成音源や2mix音源の事。
ミックスダウンがよい=どの環境できいても良い音って意味。
726も727もいってることは正しいよ。
>>738
別です。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:25:44.03 ID:/j8CNRlL0
- kumaっていう名前の金とってるミキサーがいるみたいだけど
不自然なミックスする割に3000円も取るのな。リテイクで1000円とか・・・
本業で音楽やっててあれはないわ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:32:36.64 ID:gWW1R5r90
- 歌ってみたで金とるとかないわ。
取られるやつもアホだと思うけど。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:36:23.02 ID:/j8CNRlL0
- あった
本業で金入らないからって底辺歌い手から金採取かいな。最低すぎる
http://www.blue-stripe.net/mix/mix.html
こいつのミックスリスト mylist/18105764
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:36:27.63 ID:w3galXDs0
- こんばんは!某○?△□を依頼しました>>653です。12名ではなく10名でしたね ////
感想を書かせて頂きます。すみませんが、スペース取らせて貰います。
モニター環境ですが、iPod touch イヤホン:オーテクのcks77&ゼンハイCX271←いつもの環境
じっくり聴くのにノートPC直刺しでヘッドホン :ploneer HDJ-1000 ミックス用語はほとんどわからないので、表現がおかしい事があります…ご了承下さい
>>659様へ
丁寧なコメントを頂き嬉しいです、嬉しいです!普段がキーが低く本当は自分の低い声が好きです、低音を残して頂いたり、自信がない高音を活かす事をして頂き嬉しかったです
音割れを心配して小さく録ってしまいました(^^ゞ次回から気をつけます。爽やかな感じに力強さがしっかりあり、とても良かったです。コーラスの音量も調度良かったです。3:48の所ですが
最初ウエットすぎるかなと思いましたが、スルメ状態で好きになりました!またご縁がありましたらよろしくお願いします
ありがとうございました。
>>664様へ
いえ(;_;)こちらこそ、ピッチやタイミングなどズレてしまって申し訳ないです。この音程が正解なのかって気付かされました
とても丁寧な作業をして頂き綺麗だったのでもったいないです。ただピッチがういんって上がっている所が少し気になりました
次回はもう少し手が掛からないよう練習頑張ります(^^)またご縁がありましたらよろしくお願いします、ありがとうございました。
>>666様へ
ラフミックスみたいなとコメント頂きましたが(恥ずかしながら用語は調べました)、自分の中で伝わるものがありとても聴きやすく良かったです。ボーカルの響きが好きです!
私らしいなって思いました。さ行が少し刺さるような感じに聞こえました。私自身の発声やポップガードなどの問題もあるかと思います!
ご縁がありましたらよろしくお願いします、ありがとうございました(・∀・)
>>672様へ
リップノイズやポップノイズ、物音のご指摘と嬉しいお言葉ありがとうございます!凄く目の細かいカス揚げを金属ポップガード
として使ってしまいました(ノ∀`)布製のポップガード購入します。声の加工が曲のフワフワした感じに合っていて良かったです!
少しシャリッとした所があるように聞こえました。コーラスの感じも面白いと思いました。3:48〜の感じにして貰ったのは初めてで憧れの歪ませた感じ?と言うのでしょうか
キター!って感じで嬉しかったです。またご縁がありましたらよろしくお願いします!ありがとうございました。
>>675&700様へ
私も同じソフトで解凍出来なくて、ファイルの名前を短くしたら解凍出来ました、お手間取らせてすみませんm(__)mそんな中完成させていただいてありがとうございます!
女性らしい柔らかく強い感じの印象を受けました、好きです。コーラスが主張していなくて良いです!4:14辺りでで声の響きがパチッと無くなるのが
少し気になりました。また、ご縁がありましたらよろしくお願いします!ファイル名気を付けます(^^)ありがとうございました。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:37:09.11 ID:w3galXDs0
-
>>685様へ
空のスーッとした感じで綺麗です。オケの低音が効いているのは気のせいでしょうか?気持ちがいいです。あーあーーーの所ですが
(ノ∀`)アチャーカッコイイわ…でしたw
べっ、べ別に悔しくないんだからね!全体的に個性があって良かったです。私はその人らしさが出れば良いと思っているので本家通りで無くても
良いんじゃないかと思います。なので私もガツガツ歌いましたwまたひと味を楽しみにしてます。また、ご縁がありましたらよろしくお願いします
ありがとうございました。
>>686様へ
全然力不足じゃないですよ(`・ω・´)!ちょうど良い声の響きで、声の低音も綺麗に出てます。最後のサビの音量も良かったです。
メインのコーラスの加工可愛いですが、もう少し音量を下げてもいいかも知れません
。全体的に少し篭っているように感じました。3:48の いの音が少し気になりますた。私の歌い方が悪いので、頑張ります!
またご縁がありましたらよろしくお願いします、ありがとうございました。
>>695様へ
ボーカルに太さがあり自分らしい声の部分が出てると思いました!そして語尾が綺麗に聴こえました。ボーカルがもたる場所があります、
私自身モタる癖があるのでそのせいもあるので、練習頑張ります!(´▽`)
またご縁がありましたらよろしくお願いします、ありがとうございました。
>>700様へ
久しぶりのmixに使って頂きありがとうございます!自分の音源を色々聞いてみましたが、半音下がってました。これは嬉しいご指摘です
意識して高く歌うようにします。オケが潰れていているような篭った感じが少ししましたが、タイミングとピッチの補正をきっちりして頂いて後半の
コーラスが自分が凄く綺麗になって驚きました。自分より上手くなっているので少し悔しいです。完成度の高い作品だと思いました
またご縁がありましたらよろしくお願いしますありがとうございました。
>>705様へ
手を出して頂いて嬉しいです(^^)ほぼ音量調整だけなんですか?自分がもしやったらこんな風に綺麗にできないと思います。
コーラスの大きさもちょうどよく聴きやすく、声の響きも良い感じでした!プチって音が聞こえますこれは私が原因ですね。
ブレスの処理はボカロも同じなんじゃないかと、勝手に思っていますが。皆さんどうなんでしょうか?私は入っている方が自然で
好きです。またご縁がありましたらよろしくお願いします!
どの作品も凄く素敵にして頂いて凄く嬉しかったです。今回ご指摘いただいた事を次回に繋げれるよう頑張りまので、また機会がありましたら
どうぞよろしくお願いします。皆さんの作品は大切にします。
大変悩みましたが今回は>>700様の音源のを使わせていただきたいと思います。
お手数ですが、jirujirudan@yahoo.co.jp までご連絡いただきたいです宜しくお願いします。
皆様ありがとうございました!
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:48:35.27 ID:dKhgBanZ0
- >>739
これは恥ずかしいwwwwwwww
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:14:47.22 ID:ggMeSbDK0
- >>744
メール送りました。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:51:24.55 ID:fnqprJKg0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2333.mp3.html
▼使用音源
>>724
▼ニコニコへのうp
してもOKですが微妙です。
▼コメント
個人的には納得行かないミックスです。
オケが海苔&シャリシャリなので、EQで2k以降の倍音域を削って、
ステレオエンハンサーを使って無理矢理隙間を作りました。
ボーカルにはガッツリコンプとリバーブ&ディレイを効かせました。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:56:26.81 ID:JRLYZI6m0
- >>747 ボーカルの500〜800けずって
もっとボーカルにリバーブをウェイトぬらしてもいいと思うよ
ボーカルが前面にきすぎてるのでもっと後ろへ
ボーカルのコンプはきつすぎるとおもう、そしてコーラスがはいってきたときの
音量差に気になる あえて ちょこっとだけパンをふってわざとセンターをずらす
ことにより 両者がはっきりすることもある
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 04:37:13.97 ID:fnqprJKg0
- >>748 サンクス、
無理やりボーカル埋め込んだのでやっぱり浮いてますね…
どの指摘も思い当たる所ばかりでした。
コーラスはコピーして左右に振ってるので、
Voが埋もれてコーラスが目立ってしまったみたいですね。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:54:43.28 ID:JRLYZI6m0
- >>749コピーして左右に振ると同じものだとすると6dBコーラスが大きくなっちゃうよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:47:21.62 ID:XAKUIdc90
- >>738
同じものと思ってるのですねw
>>739
普通ミックスダウンが良いって言葉の使い方するの?
自分は聞いた記憶無いですね
まあ、言わんとしてることは分かるけどw
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:10:36.22 ID:JRLYZI6m0
- ミックスがいいというけど ミックスダウンがいいは聞かないな・・・・・
ミックスダウン=トラックダウン
さまざまの複数トラックを2track(ステレオ)or1track(モノラル)
とトラック数を減らすためにいわれ方
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:48:48.78 ID:yKe/PN8vi
- ミックスダウンテクニックとは言いますけどね。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:14:53.96 ID:JRLYZI6m0
- >>740〜742 擁護するわけじゃないが、
本業でやってるからこそ金を取る これ当たり前じゃないのか?
何曲か聴いてきたが、それなりに仕事はきっちりやってると思うよ
金を取っている以上をそれなりの責任をもってるだろし、金を払ってでも
ミックスしてほしいと思ってる人はいると思う。
金もらわなくてもやってやるぜっていう人はそのスタンスでも間違えではないよ
それこそアマチュアバンドでPAやるのに金とるの? 素人の屋台のたこ焼きなのに
金取るの?って話になる。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:43:24.12 ID:B0hrdiul0
- ちょっとまてよ
ニコニコ動画内でお金のやりとりするのは利用規約に反するんじゃないのか
- 756 :742:2012/05/08(火) 13:48:30.91 ID:89+wjfQzO
- >>747様
MIXありがとうございます、早速聞かせて頂きましたー。
オーディオテクニカヘッドフォンです。
パワフルな感じ、コーラスのエコー、凄く好きでした。
予定調和から少し外れたオリジナルアレンジが素敵だと思います。
やはり自分で聞いていて少しぶれてるのと海苔な音源だと思うので、機材を少し弄ろうと思います。
混ぜにくい音源・曲から素敵なMIXをして頂いてありがとうございました。
勝手ですが〆させてくださいorz 精進して出直します。
みなさんのMIXに沿えるような良い音源ができたらまたお願いしたいです。
>>747様、本当にありがとうございました。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:04:27.11 ID:xTathY440
- >>754
運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為は禁止事項に入ってる
別にkumaってやつがニコニコに許可とって有償でmix受け付けてるなら何にも問題ないんじゃない?
そこまでものすごくmixがお上手とは言えない代物ばかりだったけどwwそれでもそいつにやってほしいっていうなら歌い手側の責任だしね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:40:02.07 ID:SIHsarXq0
- calcやってたのに〆か・・・
- 759 :756:2012/05/08(火) 15:00:08.21 ID:89+wjfQzO
- >>758様
まさか混ぜていただいてる方がいらっしゃるとはorz
758様終了次第〆とさせていただこうと思います、何度も申し訳ないです。
ここの皆様の熱意に負けないよう精進します。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:00:27.40 ID:Ik784Hqk0
- >>755,757
それはニコニコ上で売買することが禁止なだけ。動画なり掲示板なりで。
じゃないと密林とかでマイク買ってDAW買って動画作ってうpするのも
駄目になるじゃんw
売買契約をしたのがニコニコの外なのだから、規約の中に入らない。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:21:59.59 ID:HEboqNTN0
- 金出すならまずPさんに出せよとは思う
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:36:42.92 ID:cvt4hUjE0
- Pさんにはコンテンツツリー登録しとけば
奨励プログラムとかあるし、いいんじゃないのか、今は。
一方、ミキサーの対価は原盤権の一部なわけだが、
実態は作業代金の取っ払いだから、撮り方としては馴染むけどな。
ただ、プロでも金とらずに素人のミックスしたりしてるからなぁ。
素材は選んだりしてるみたいだけど。
まあ、色々アンバランスではあるよな。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:36:15.00 ID:gWW1R5r90
- カラオケmixのために金出したくないだろ。
いくら上手いか知らんがボーカルとオケしか弄らないmix()で金取れるとか良い商売だな。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:47:18.42 ID:/j8CNRlL0
- kumaは結局「ニコニコのユーザー」から金を搾り取ってることには変わらないから規約に反してるんじゃないの?
料金掲載ページはニコニコとは少し距離おいたところにあるけれど。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:01:00.68 ID:diZAKomhO
- 違反だと思うなら通報したらいいんじゃないの?
ユーザーに金を要求して振り込ませてるニコ生主いるけど、未だお咎めなしだよ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:11:46.34 ID:/j8CNRlL0
- 一応だけど金儲け目的で活動してる奴はほとんど通報済みだよ。kuma含め。
あとは個人のモラルの問題
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:31:25.21 ID:391wQ7ue0
- >>766
なんかむかついたから俺も通報しとくわ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:59:10.06 ID:cvt4hUjE0
- あの規約は通販番組とかオークション番組の業者は
チャンネルで別途契約してマージンよこせって意味だからなぁ。
個人で作品宣伝したり、口座晒したりは自由だし、
むしろガンガンやって儲ければいいんじゃないの?
ってのがニコニコのスタンスだし。
ひろゆきがいつかガジェ通で言ってた。
実際金銭絡みの処分ってきいたこと無い。
むしろ些細な迷惑行為に厳しいから、
kumaのDisり動画うpしたほうが先に規約違反処理されるだろうね。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:35:00.29 ID:WPWrtggv0
- kumaって人のMIXざっと聞いてみたけど
おもにニコニコやここで活動してるMIX師の
平均よりはずっと上手いとおもうよw
それなりの技量あって自分の力で稼いでるのなら
まったくもって問題ないと思うけどね。
逆にそれを僻む方に不自然さを感じるw
マナーやモラルを理由にして嫉妬してるだけじゃないのかい
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:37:09.59 ID:XAKUIdc90
- まあ、
>>757
>運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為は禁止事項に入ってる
これが全部適用されるならライブの宣伝動画なんかもOUTだよねw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:39:31.73 ID:WPWrtggv0
- 逆に、腕も素人並みで下手糞なMIXで金騙し取ってるのなら
それは厳しく処罰されるべき。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:40:27.46 ID:ggMeSbDK0
- 俺も同感だなwいうほど悪くない印象だった。
プロでも下手な人はいくらでもいるし、うまくても手抜きすれば微妙になるし
少なくともここでmixしてたら上手い部類に入るでしょ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:52:22.69 ID:WPWrtggv0
- うん、ハッキリ言って処理はかなり上手い部類だと思うな。
今まで結構な数のmixしてるから、聞いただけで元の音源(vo)が
どんな状態だったのか大まかに想像がつくけれど、
あ、ここ上手く誤魔化してるな〜 とか
上手くバランス取ろうとしてるな〜 とか、
音楽的なMIXしてるのがバンバン伝わってくるよ もはやベタ褒め
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:56:47.19 ID:WPWrtggv0
- で、金取るか取らないかはハッキリ言って個人の自由だと思う
先に言った様、売るような技量もない人が金を取るのは問題だと思うけど、
それなりの努力をして得た技術力をどう使おうが誰も文句は言えないでしょ。
逆にお金って言う"結果"を得ることで、
環境とモチベの向上も期待できるワケじゃない
そういう前向きな人は好きだけどね
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:17:15.91 ID:gWW1R5r90
- >>769
あなたもそれなりの技量がついて自分の力で稼げるようになったら歌ってみたのmixで金取るようになるの?
まあ金取るのは自由だと思うけど、プロなのにたかが歌ってみたで稼いでやろうっていう考えはいかがなものかと・・・・。
もう少し仕事選べよって思う。
息抜きに無料でやったりするのは全然良いと思うけど。
違反じゃないなら自由だしオレごときがこんなこと言っててもしょうがないけどさー。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:31:08.37 ID:WPWrtggv0
- >>775
774までの私の発言に対してそれを聞く意図が分からない。。
あえて答えるなら専業にでもならない限りお金取るつもりは無いですな。
そもそも取る気にならない。自分の実力に満足することは無いと思うから。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:40:28.69 ID:gWW1R5r90
- >>776
不快に感じたなら申し訳ない。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:42:42.17 ID:XAKUIdc90
- なんかミキサーだけに焦点行ってるが、金銭のやりとり云々で言ったら
そんな有料ミキサーに頼む方も頼む方なんじゃない?
歌い手さんは有料無料好きな所に頼めばいいし、
ミックス師さんは有料でやりたいならやれば良いよ。
ちなみにミックス師さんの技量は関係ないと思うね。
ただ技量無いと相当叩かれるだろうがw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:46:40.86 ID:ggMeSbDK0
- >>777
そもそも、価値観は人それぞれってことだと思うんだ。
何にお金を出すのかも、それ次第でかわってくるし。
何かのコレクターの人があほみたいに金使って集めるのも普通の人には理解できない。
車好きの人が車に金をつぎ込むのもそうじゃない人にはわからない。
歌ってみたCD買うのも、大して上手くないアイドルのCD買うのも、お金だしてミックスしてもらうのも、
全部似たようなもんでしょ。
結局はそのお金出してる本人が納得して金出してるならそこに需要と供給が成り立ってるわけだから
他の人がとやかくいう筋合いはないんでないかい?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:09:02.80 ID:WPWrtggv0
- >>777 いえ、問題ないです。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:14:03.52 ID:WPWrtggv0
- 私的に技量の無い人がお金を取るのは
「老朽具合が非常にマズい状況です、今なら○○円で全面リフォームしますよ」
と高額請求してきて、わけのわからない金具を大量に
取り付ける詐欺業者となんら変わらないんですよ。
本当に技術あってしっかりした工事して、
それに見合う額を請求してくるなら何の問題も無い訳です。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:52:35.41 ID:wY+pD4uQ0
- 俺が依頼側だったら歌ってみたのmixなんて明らかに仕上がらないもので
商売しようとするとこにプロ根性を感じないから頼まないな。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:05:27.66 ID:itDI7LPp0
- ここにくる依頼が少ない理由、よく分かった。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:43.81 ID:Ntf9pvYc0
- >>783
結構多くね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:24:56.20 ID:v7s4/8Im0
- ちょっと前から流れおかしいからね。
某市販DAWを使ってるミキサーが
連続で当選しはじめた直後くらいから、
へんに荒らす奴があらわれた。
んで女性でそこそこうまければmixつくけど、
ほかは1〜2件か、放置。
一方で有料mixはおかしいだの、
そんな話は熱心。
そら、気合いれた依頼はなくなるやろ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:34:26.24 ID:c5TUkYmX0
- >>同意
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:42:22.34 ID:gWW1R5r90
- だってもともと歌ってみたのmixを依頼するためだけのスレじゃないもの。
依頼以外の話に熱心になったって別に何も不自然じゃないよ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:47:13.16 ID:gWW1R5r90
- てゆうか783や785はそれを言ってどうしたいの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:48:34.74 ID:wY+pD4uQ0
- 依頼減って困るほど入り浸らなくてもいいんじゃないかと…2chだし…
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:53:49.63 ID:v7s4/8Im0
- いや別に俺はどうもないよ。
スレタイにあるとおり、依頼すれ”でも”あるわけなんだけど、
雰囲気よくないとおもうので、依頼しづらいだろうなと思っただけ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:59:51.70 ID:3D5ZtkU+0
- 俺は依頼させてもらってる側だけど、ミックスしてくれたのが
1〜2件であっても、例え出来ばえがどうであれ時間を作ってくれて
作業してくれた事に感謝してる。放置は流石に辛いけど、でもそれは
放置されるだけの理由がきっとあるんだから、その時はしょうがないな
って思ってまた次を頑張ろうと思ってるよw
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:09:22.84 ID:WE35rf7l0
- いずれにしろ ミックスで格段によくなるものではない!!!
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:37:08.88 ID:pSnB5B6rP
- 蒼77って人も商用ミックスしてるみたいだけど、
お金出すレベルに達してないような。
いろいろ酷い。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:45:54.69 ID:YKgQAyh30
- 放置はあっても仕方ないんじゃない?別にここはボランティアってわけでもないんだしさ
そりゃ依頼くれた人にはもちろん感謝もしてるし、全部をmixあげられるようなのが理想的だけどね
あと、規約に反してないなら別に金とってもかまわないとも思う。おれは金取らないでやってるから金取る側の気持ちがわからないってだけだし
歌い手側だって、金払わなくてもやってくれる人はやってくれるんだしそこんとこの見極めが大事でしょ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:04:16.31 ID:1lGZpJgL0
- いつまでその話やってんだ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:21:04.19 ID:PqwUDOkb0
- 別に有償無償関係なく、原曲のミックスがボカロ向けすぎてボーカル入らないとか、音圧上げすぎて耳に痛いとかは伸びてる作品聞いてても腐るほどある。
誰とは言わないけど耳に痛いミックスしかしないような、現役エンジニアの某有名MIX師とかが普通にいるわけで。
それが不定期募集で期間定められてても殺到するぐらい人気なんだから、結局は音じゃなくて人で需要あるだけ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:21:36.86 ID:TLpZv5o40
- 当人同士がよければ他人がとやかく言う必要ないんだよ
そのサイトの規約上ダメなら運営が判断すればいい
他人がごちゃごちゃ言ったところで仕方ないだろうと
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:37:14.93 ID:GUSOVzZf0
- 作曲者が有償ミックスしてもOKならそれで良いんじゃない?
金銭授受が発生してるって事は、当然著作権持ってる作曲者の許可貰ってるだろうしな
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:42:51.48 ID:YKgQAyh30
- 作曲者の許可なんてとってなさそうだけどなw
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:45:21.82 ID:PqwUDOkb0
- オケ適当に公開してまともに利用規約すらかけないボカロP多すぎw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:10:21.66 ID:+cImvVHp0
- 作曲者に許可とってるかメールで聞いてくるわ。
これで取ってなかったら大問題だな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:08:02.33 ID:lA7IHvXx0
- この場合、依頼主がオケとボーカルを用意してそれをミックスする対価としてお金をもらってるわけだから
問題は特にないでしょ。てか、よっぽど気に食わないのか?別にどうでもいいだろw
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:11:42.60 ID:+cImvVHp0
- 他人の曲使って金とってることに意義があるわけで
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:19:25.43 ID:0rNTv6wr0
- ミックスに関しては私的利用のための有料手数料、で押し通せるので、
著作権の使用許可なんかいらんわ。うpするのは歌い手の問題
ってかお前らもお墨付きの仕上がりなんだから金払う奴が入るのは当然だろう
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:24:53.67 ID:YKgQAyh30
- >>802
要するに、他人の褌借りて相撲してるようなことは許されるのか?ってことでしょ
mixするやつが作った曲なら何の問題もないけど、もともと無料で配信されてるものを使ってお金をとるのはいいことなの?
曲を作った人に儲けの一部を渡してたり、有償でmixすることの許可をしっかりとってるなら別だけど
個人の利益のために利用することを禁止してるボカロPもいるわけだし
そういうのは許可をもらってからやるのが筋なんじゃないのかな?ってことを>>801は言いたいのだと思う
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:26:43.02 ID:YKgQAyh30
- まあそんなバカ正直にいちいち許可とってるやつなんてほとんどいないだろうけど
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:35:18.97 ID:frFXFfaQ0
- ぶっちゃけ何でもいいだろ
曲作ったやつが文句いうならともかくここにいるやつらは無関係者だろ
だらだらだらだら話が完結しないことをいつまでもやってんな
正義の味方ごっこか
>>790のいうことだってあるんだしこの話題終了でいいだろ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:47:25.26 ID:PqwUDOkb0
- >>805
技術料って言葉知ってる?
使われなくても作ったものに対しての対価は必ず支払われる。
許可は「利用者(歌い手)」が取らなきゃならなくて、その先は第三者の扱いになるから、第一者(作曲者)とは関係なし。
嫌ならお金動くのはNGにすればいいだけ。権利関係で黒くなるのは歌った本人だけだよ。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:47:44.42 ID:pSnB5B6rP
- 歌い手がライブなんかやる時に、ボカロpには著作権料支払われたり、
使用許諾とったりするわけで、ざっくり言うと歌い手と客の間で契約がなされる。
ミキサーと歌い手間の契約だから関係ないというのは、腑に落ちない部分はありますね。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:57:31.04 ID:+cImvVHp0
- >>808
簡単に見たらそうなるだろうな。
しかしこれならどうだ?
歌い手が作曲者(ボカロP)に対し使用許可を得る(この時点で金銭処理の話は歌い手にも無し)
↓
歌い手:許可を得たのでミックスお願いします。
↓
kuma:わかりました。ミックス料3000円いただきますね。
↓
歌い手:わかりました。支払います。
いい歌い手ならここでもう一手順増えてボカロPに言いに行くだろうが大抵はそのままだ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:00:12.29 ID:YKgQAyh30
- 作成者が文句言ってないんだからって言うけどほとんどのボカロPは自分の曲が金儲けに使われてるのなんて知らないだろうよ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:10:10.90 ID:+cImvVHp0
- 何が技術料()だよw
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:22:43.97 ID:ogSiURcs0
- そんなに気に入らないなら本人にメールでも送れよ
いつまで引っ張るんだ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:51:27.53 ID:lA7IHvXx0
- >>810,811
歌ってみたの録音をするためにスタジオを借りるってのと同じだよ。
スタジオの管理者が許可を取らなきゃいかんの?んなわけないでしょ?
でもなければ、それを歌い手側がわざわざスタジオで録音するので利用料を支払います。って
ボカロpに報告しなきゃだめ?それもないよね。
内容的には提供してるものは、依頼者が持ち込んだ音源のミックスダウンで、
それに対する対価なんだから別に問題はないよ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:12:21.53 ID:GUSOVzZf0
- 歌ってみたも基本的に作曲者の許可があるからOKな訳で、
作曲者がダメって言えば使っちゃダメなのね(ダメって宣言した人、何人か居たよね?)
大抵のボカロPはカラオケ出して歌ってみたOK出してるけど、
それ以上の規約宣言してないのが悪いって言っちゃうとそれまでだけどね。
金銭の発生による許可とかはその作曲者がNG出したらダメ。
スタジオで録音ってのも著作者がNG出せばダメ。
(基本は依頼する方の責任だけど、受ける方も権利関係の確認位するのが常識)
JASRACだったら登録されれば個人の意思は無視されて、明確な共通規約が発生するけど、
個人の場合、著作者の意思決定に従う事が大前提
逆に著作者がOK出したなら何も問題無いし、金銭の授受等で周りがゴチャゴチャ言う筋合いは全く無い。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:19:46.41 ID:ABjFCqHB0
- >>814
お前根本的な話全く理解してないだろ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:39:30.25 ID:1lGZpJgL0
- スレでも立ててそっちでやれ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:45:22.46 ID:JNozTk+70
- まじでスレチ
他でやれや
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:05:49.07 ID:+cImvVHp0
- スレにも入ってるように情報交換してるだけだが
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:24:24.84 ID:k2bJK0bO0
- >>814
正解。
>>815
一版的な音楽ビジネスの場合、
スタジオ代やエンジニア代を音楽出版社が負担し
その代わりに原盤権を得るという構造に法律上なっている。
当然、スタジオやエンジニアには何の権利も残らない。
今回の場合、歌い手がエンジニア代を支払っているわけで
音楽出版社の役割を歌い手が兼ねているとういだけの話。
権利者が歌ってみたを認めている場合、
問題になるのは歌い手の振る舞いだけ。
ちなみに業界的にはJASRAC曲の場合でも、音楽出版社などは
権利者に手土産挨拶くらいはするのが常識。
だから、JASRACシール貼るだけの同人サークルに
権利者はイラッと来るそうだ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:07:13.17 ID:RxV/KcK+0
- 僕はこの手の話に詳しいんだ()笑
っていう人が多い2chだから、あきまでやらしときな。
しかもしつこいので、大抵じじーと相場がきまってるから痛い。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:23:59.01 ID:WP7lYv/qO
- 何のスレだよここ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:35:37.66 ID:3N1tfTmY0
- というわけでパラでお持ちしましたよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Mg/so/31634.zip&key=mix
パスもmix
大体こんな感じの曲なんだなと参考まで
ttp://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2334.mp3.html
素材も混ぜたものもこのスレ以外への持ち出し、公開等禁止
素材自体に対する文句等も無しの方向で
出来あがったらここに貼ってあーだこーだ言い合えばいいじゃない
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:05:58.65 ID:c4DNje5Z0
- 3000円だとプロの人なら1時間程度の作業分だよね
であの出来なら充分じゃん実際はもっと時間かかってるだろうし
それに依頼する側も金払う以上がんばって準備する
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:04:35.32 ID:eyaIopkn0
- そろそろいい加減にしろって意見が出てるのに無視して同じようなこと書きまくって何が楽しいのか
もう終わりにしろよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:37:02.75 ID:gfias0Wj0
- >>823
そもそも他スレの昔音源だけど、あんたうp主本人なの?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:52:56.17 ID:c4DNje5Z0
- おれこの話題の書き込みするの1回目なんだけどなんで怒られるの?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:17:25.19 ID:TLpZv5o40
- 空気読めないからだろどうみてもROMっとけ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:25:32.37 ID:c4DNje5Z0
- なるほど気持ちの悪い空気だな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:23:47.69 ID:QV3ab57W0
- ほんと気持ち悪いわ このスレ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:40:26.86 ID:XUHLID650
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2335.mp3.html
▼使用音源
>684
▼ニコニコへのうp
好きにしてw
▼修正依頼対応
多すぎて無理ぽw
▼作業工程
ピッチ、リバーブ、ボイチェンw
▼コメント
ふざけてごめんなさい。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:16:55.74 ID:WE35rf7l0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2335.mp3.html
▼使用音源
>684
▼ニコニコへのうp
ご自由に
▼修正依頼対応
15分のやつけなので無理
▼作業工程
コンプ、リバーブ、コーラス、ディレイ
▼コメント
831さんを見てやりたくなった、底辺のオレには限界でした
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:27:02.42 ID:6uVrBeN90
- >>823
いい音源だな 帰ったらやる
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:34:53.05 ID:hzGuzaRp0
- 言いたいことだけ書いて、結論もなしで、
もううざいからスルーしとけ、ってそれはないだろうと思うよ
議論もなしでうざいから勝手に禁止項目作るとかありえんから
それなら最初から最後まで全部スルーしてなかったことにしろや
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:38:34.65 ID:hzGuzaRp0
- なんで何の役にも立たない一言レスの顔色伺わにゃならんの
こいつらが自重しろよ
>>817>>818>>821>>822
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:48:11.22 ID:WE35rf7l0
- 結論? 金取りたいやつは取ればいい 無料で頼みたい人は無料でやってもらえばいい
ニコニコからアウトが出されない限り ニコの規約が・・・・・っていう話
ともかくいえることはMIXで劇的に変わることはない!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:50:38.34 ID:x/7qdErr0
- この手の話で結論なんて出るわけないだろうが
お前の蒸し返すような糞レスよりはそいつらのほうがまだ役に立ってると思うが
禁止項目云々いうなら文頭の
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
のどこにこの話が入るというのか
意味もない議論してないでミックスしろや
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:59:20.32 ID:WE35rf7l0
- えっとまったく別の話だけ
オレは基本 ピッチをいじるのは好きじゃないんだ・・・・
限界あるし、ビッチシフトに甘えて歌い手が向上心がなくなってしまうよな気がする
「実際にピッチでいじってもらえばいいか」っていってた主をみた
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:02:02.88 ID:c4DNje5Z0
- 文頭のこと以外は一切書くなってこと?
厳しいルールだな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:04:29.24 ID:+cImvVHp0
- >>837
そんな少ない話題しかないから過疎ってんだろ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:05:41.20 ID:B7x0GF540
- まず著作権の根本が理解できてないぞお前ら・・・
他人のふんどしって言ってる奴、そもそも言葉の意味を知らんだろ
著作権の侵害、他人のふんどし云々、どっちも「自分のものじゃないもので商売すること」
ミックスすることが「自分のものじゃないもので商売」になるかちっとは考えろ頭悪いね?
音楽そのものを売ってる訳じゃないだろーが。
売った(有料配信も当然含む)ら「他人のふんどしで相撲とる阿呆」になるが、
Youtubeやニコニコで「誰もが無料で視聴できる」ものへのアップでは、「売ってない」から
問題にならない。同人二次だよ、偽物なんだから。つまり売ってるコミケと、売ってないオタサイトってこと。
※コミケは印刷代が入るかなぐらいでやってるから(大抵は赤字と聞く)、あまり問題にされていない
Youtubeやニコニコに「本物」をうpするのが「なぜ悪いのか」理解できてるのかね君らは・・・。
それが分かってたらこんなこと議論にもならんのだが。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:08:59.51 ID:+cImvVHp0
- 日本語大丈夫か?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:09:52.89 ID:B7x0GF540
- >>838
ボカロ界隈に片足突っ込んでる人間としては、
せっかく生身の人間が歌ってるのに、ボカロと同じことをしようとすることに違和感を感じる。
ボカロはピッチをいじることで歌ってるからね、「ロボwww」「機械wwww」「人間じゃないのキモいwww」
と言いながら、生歌になるとピッチいじれって・・・・・・って思う
そこでどうして、ボカロの声やってる人が歌ったらそうなる、ということに気づけないのかも不思議に思ってるw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:11:36.24 ID:B7x0GF540
- >>842
まずお前自身の日本語能力を疑うべきじゃねーの
他人のふんどしで相撲を取る っていう言葉の意味が分からないんでしょ
辞書ひけよ涙ふいてさ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:12:06.01 ID:59pZ2Jpi0
- >>958
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:14:05.98 ID:c4DNje5Z0
- >>845
スレチですよ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:15:23.64 ID:N4V70nsr0
- >>838
自分もそういう考えだな、ピッチ弄ること自体は否定しないけど
>>844
構ってるとキリねーし無視しておいて良いよ
>>846
コピペですよ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:17:16.93 ID:c0JlONFe0
- これは>>845に突っ込んでいいのか?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:19:12.82 ID:+cImvVHp0
- >>844
いやそれはわかるけどお前の日本語の取り回しがややこしい
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:34:37.21 ID:c4DNje5Z0
- ピッチをいじるかどうかはPの視点からの判断だよね
ミキサーとしては依頼どおりにするだけ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:51:02.11 ID:9jGXLNuA0
- もとから上手くて、補正した結果さらに良くなると感じた場合気になるところがあったら何も言われてなくても補正するようにしてる。
頼り過ぎるのは良くないけどより良くするためのツールだと思ってるから使っても良いと思う。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:52:48.39 ID:B7x0GF540
- >>849
なにがややこしいのかわからん 短くしようと頑張る><わかりやすくする のせめぎ合いはしたけど
完成品を売るか売らないか、が、NGとの境界ラインだちゅーことだ。
素人歌唱の偽物を無料配布したところで、本物の方がいいにきまってて本物の売り上げをかすめとる
ことはない(はず)からな
>>850
そうなの?<視点
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:56:26.68 ID:I+J76HHt0
- 我が強いのばっかだな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:11:17.33 ID:lA7IHvXx0
- 今回のケースだとあくまで「ミックスダウンの対価」としてお金をもらっているわけだから、
著作権的には問題なしで終了じゃねーかよw
例えばその完成したものを、著作権者の許可なしに販売してたらそれは販売した人が黒になるけど、
その場合でも、ミキサーがそれにあたらずに「ミックスダウンの対価」として依頼者から代金を領収しただけであれば
ミキサーは黒にはならない。
どうしても気に食わないというのであればそれはもう個人の価値観の問題だから
直接本人にメールでもなんなりすればいいことであって、ここで吊るし上げするようなことじゃないってことで終了。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:28:16.90 ID:9jGXLNuA0
- >>823
すごい良い素材だね。
どっかで活動してる人なの?
mintjamってグループのボーカルに似てる気がしたけど違うよね?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:30:08.81 ID:c4DNje5Z0
- >>852
ごめんなんとなくで書いた
プロのミキサーの人がどこまで判断するのかは全く知らないです^^
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:32:36.80 ID:4oXUgjLk0
- >>852
無料配布は不味いんじゃね?
ボカロ曲ならPが許可してればおkだけど、版権モノはアウトだ。
>>854
自分もそう思う。
件の氏は事務所にも所属してるみたいだしミックス師()業が不味い場合、
ちゃんとした事務所であればNG出すと思うよ。
リンクまでしてるしチェック漏れは無いでしょ・・・無いよね?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:51:30.82 ID:+cImvVHp0
- kuma氏のmix放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92389939
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:28:21.94 ID:gfias0Wj0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2338.mp3.html
▼使用音源
>>676 外見と内面
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
コーラスそのまんまです
- 860 :655:2012/05/09(水) 23:30:08.56 ID:xrI5RXis0
- 迷子の僕にを依頼させていただいた>>655です。
これ以上新規で音源が出てきそうにないので、
少し早いですが募集を〆きらせていただきます。
DLしてくれた方、作業していただいた方、有難うございます。
>>657様
ミックス有難うございます!ハモリに関してピッチが甘くてお手数おかけして
すみませんでした。ボーカルとオケのバランスが良くとても聴きやすかった
です。1点、これは自分が録音した時にトラックのボリュームがばらついて
しまったのが原因だと思うのですが、1番のボーカルが全体的に少しレベル
オーバー気味で音割れしていたのが気になりました。
>>663様
ミックス有難うございます!ボーカル部分において全体的にクリアで
とても聴きやすかったです。サビ終わりのフェードアウトも色々と工夫して
いただけたのが印象的でした。ただ、コーラスにおいて全て右に振ってある
のと、オケが全体的にシャリシャリしていて聴いてて気になりました。
今回ですが、ニコニコへUPするのは>>657様の音源を使わせていただきたい
と思います。エンコードについてですが、せっかくいただいた音源の音質を
いかさせていただきたいので、お手数ですがエンコードの作業もお願い致します。
詳細の連絡についてはtokumeirenraku@yahoo.co.jpまでお願いします。
引き続き、>>677の依頼もさせていただいておりますが、
どうぞ宜しくお願い致します。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:04:21.66 ID:aqlU1CZa0
- ▼曲名
初音ミク】明日は誰が変わる【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15678336
▼依頼音源
http://www1.puny.jp/uo/download/1336589018.rar
▼ニコニコへのうp
まだわかりません
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
5月13日
▼録音環境
IF:QUAD-CAPTURE マイク:xm8500 録音ソフトAudacity
▼情報
出だしの「牙を剥き出しはしってきた。あいつも今じゃもぉ」の「じゃ」の部分だけ音量でかくなってしまったのでそこを何とかして欲しいです。
「明日は誰が変わる」というフレーズが何度も出てきますがそこは原曲と同じ感じにして欲しいです。
迫力を出来れば出して欲しいです。
よく聞こえるようになるなら何でもして下さい。
よく聞こえるようにするために何か追加で歌ったほうがいい場合は歌います。
とりあえず没になったテイクをいくつか入れときました。
生意気な文になってしまった上にすごい要望多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:07:31.14 ID:aqlU1CZa0
- あっバスは「mix」です。ごめんなさい
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:23:06.25 ID:aqlU1CZa0
- うわー重ね重ね申し訳ない。ノイズ入っちゃっててそれが違うパートに重なっちゃってました。
http://www1.puny.jp/uo/download/1336591179.rar
修正版です。パスは同じく「mix」です。本当ごめんなさい。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:09:16.33 ID:MKStERuW0
- 832です、
すみません アドレスが831さんのものでした
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2337.mp3.html
ただしいアドレスはこちらです。
- 865 :861:2012/05/10(木) 16:03:56.04 ID:aqlU1CZa0
- 出だし付近の部分音量とかの前にタイミングずれちゃってるかな・・・
没のところからなんとか出来そうでしょうか
やり直したほうがいいのでしょうか・・・
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:40:57.29 ID:BY3W1ujS0
- >>865
それは自分で決めることでしょ 自分が気になるなら直せばいいと思うよ
mixでどうにかしてくださいっていう歌い手さんはおれはあんまり好きじゃないからやらないけど
あとアップロードとかそういうのはしっかり確認してから行なうといいよ
何回も何回も書き込みがあるとレス数だけ無駄に増えてくからね
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:00:43.12 ID:aqlU1CZa0
- http://www1.puny.jp/uo/download/1336639846.rar
>>866さん回答ありがとうございます。
歌いなおさせていただきました。
866さんの言うとおりミキサーさんに頼るのはいけないと考えを改めました。
なので没集はこのファイルには入れませんでした。
また要望も厚かまし過ぎるなと反省しましたので要望はなしでお願いします。
スレ汚しすいませんでした。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:57:54.91 ID:+SVlH8zM0
- >>866
やらない奴が何を偉そうにレスしてんだか
おもいっきり無駄なゴミレスしてんじゃねえかおまえ
すごいいい指摘してやったとでも思ってんのかこいつ
俺は別にレス数だけ無駄に増えてく云々言ってねえからいいんだよ
わかるか?カスw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:06:38.25 ID:q3Xv1oqb0
- 【MIX依頼】
▼曲名
いろは唄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6115924
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/89012.zip&key=mix
パス:mix
▼ニコニコへのうp
こえ部にはあげようと思ってますが、、
ニコニコへは考え中です^^;
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
5月16日(水)
まででお願いします。短いですかね?
▼録音環境
CUSTOMTRY CM-2000 / TASCAM US-100
▼コメント
いろいろな方が歌っている人気曲、自分も歌わせてもらいました。
入れてある音源は、原曲に#2つ上げのオケと、ボーカル、低めに歌ったハモリ?、
「あ〜〜〜」の部分のコーラス2つ、となっています。
ハモリやコーラスは、いい感じに使えそうだなぁと思ったら使っていただければ・・・くらいの感じでw
希望としては、、
おもいっきりエフェクトつかって、声つぶしたり、ケロらせたり、切ったり、貼ったり、煮たり、焼いたり・・・
好きに遊んでもらうような感じがいいかなぁと^^
あ、もちろん、もとの声を生かしていただいたミックスもOKです^^
お時間ありましたら、ぜひよろしくお願いします。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:07:44.59 ID:tzOUKl1oO
- -------------------------------------------------------------
▼曲名 闇色アリス [http://www.nicovideo.jp/watch/sm6206647]
▼依頼音源 http://www1.axfc.net/uploader/O/so/205760
▼ニコニコへのうp したいです。
▼性別 女
▼募集期限 (日時) 5/16 夜までにお願いします。
▼録音環境 XM8500 TASCAM US-122MKII
▼情報 フォルダ内、メイン・コーラス・オフボになります。
アレンジ等はMIX師の皆様にお任せしますorz
-------------------------------------------------------------
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:09:00.36 ID:79D9PYFk0
- [メール欄 [Not sage]]
MailType = 正規(含まない)
MailBody="sage|^$"
Option = 透明あぼーん
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:18:31.52 ID:QcxcRhaW0
- 絶対アヘ顔だって。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:19:09.22 ID:QcxcRhaW0
- すみません。誤爆しました
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:22:00.47 ID:q3Xv1oqb0
- >>869です。
すいません、>>870さんと期限かぶっちゃいましたね。
自分の方、急ぎじゃないので、少し伸ばします。
>>869 期限 5月16日 ⇒ 5月18日(金)
でお願いします|ω・`)ヾチラッ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:30:10.77 ID:6qssYbZh0
- 868は何か嫌なことがあったのか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:52:13.90 ID:BY3W1ujS0
- >>875
多分日常でものすごく嫌なことでもあったんじゃない?w
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:54:29.36 ID:LDnMkvp70
- いつもの嵐だからスルーしとけばいいよ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:56:37.27 ID:BY3W1ujS0
- >>867
要望が多いことは別に悪いことじゃないと思うよ むしろ丸投げで渡してきてあとで「ここが違います」とかよりは全然良いしむしろ献身的
ただ、歌のクオリティに関しては本人が一番気にしなきゃいけない部分だからそこはしっかりと確信持ってやったほうが良いと思うよってこと
>>868
別におまえのことなんてこれっぽっちも聞いてないからわざわざ答えてくれなくてもいいよwおつかれさんwww
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:05:41.63 ID:SVCUb4Ze0
- なんでお前らパラ音源やんないの?
普通ミキサーなら飛びついて作業するだろ。DTM板で素材上がったときの勢い見てみろよ
まぁこのスレのミキサーなんて所詮口先だけでただのにわかDTMerってところか。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:17:30.98 ID:Ra7Q+CtJ0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2339.mp3.html
▼使用音源
>>676 外見と内面
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
簡単なことなら可
▼コメント
練習させていただきました
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:36:18.88 ID:6qssYbZh0
- >>879>>826
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:38:45.93 ID:JdoG9dH80
- >>879
まあ881が言ってることもあるけど普通は飛びつくね。てか君が先陣切ったらみんな
出すかもよ??
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:40:35.55 ID:J/6/tO8n0
- >>823音源お借りしました。
歌ってみたのミックスだけじゃ技術向上もなにもねえわと思った
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2340.mp3.html
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:18:47.92 ID:p/2X+Pkx0
- ▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th2341.mp3.html
▼使用音源
>861
http://ime.nu/www1.puny.jp/uo/download/1336589018.rar
▼ニコニコへのうp
お好きにどぞw
▼修正依頼対応
むしろ怒られそう
▼作業工程
リバーブ、コーラス、ピッチ
▼コメント
元音源でやってしまいましたよw
327 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)