もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【第1回】全統マーク模試【河合塾】

1 :名無しなのに合格:2012/04/05(木) 04:49:07.90 ID:zuF2KaHeO
基準日5月6日

2 :名無しなのに合格:2012/04/05(木) 14:28:34.79 ID:IsvD6xdi0
その前にプレステージがある

3 :名無しなのに合格:2012/04/06(金) 13:29:00.60 ID:7EPaMRX+0
だな

4 :名無しなのに合格:2012/04/08(日) 17:03:52.62 ID:uySDLwaB0
多浪なんだけど学校コード入力したら高校にデータが行っちゃうの?
いやもう入力して支払っちゃったんだけどさ

5 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/04/08(日) 20:17:00.62 ID:/Z4gmtqM0
>>2
何だそれ?

6 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/04/08(日) 20:28:24.55 ID:/Z4gmtqM0
>>2
・ 河合塾とZ会の共催模試です。
・ 精選された良質な問題で、東大・京大・医学部医学科をはじめとする旧帝大レベルの大学志望者を対象とした模試です。
・ 現時点での難関大学入試で必要とされる記述力・論述力の習得度の把握や、全国のハイレベルな母集団の中で位置付けが確認できる模試です。
・ 前年度全統マーク高2模試とのドッキング判定で、「センター試験+二次試験」の総合学力評価を行います。



マーク模試じゃないんだね
しかし受けずばなるまい


7 :名無しなのに合格:2012/04/09(月) 00:39:59.74 ID:Ep44xTgU0
プレステージ初めてなんだが、記述でもたぶんかなりレベル高いやつだな、これ。

早慶志望なのに記述とか鬼畜だお…

どんな感じなのかね

8 :名無しなのに合格:2012/04/09(月) 07:30:29.12 ID:PfTuof7T0
ここはマークスレ・・・と思ったがスレ違いと騒ぐほど人はいないか

9 :名無しなのに合格:2012/04/10(火) 00:45:35.78 ID:c4nfxRjd0
成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 法政 青山学院 芝浦工業 南山 関西 立命館 西南

〓〓〓〓〓薄いが絶対に破れない頑丈な境界線(難関・中堅私大の壁)〓〓〓〓〓

日本 東洋 駒澤 専修 愛知 愛知学院 名城 中京 京都産業 近畿 甲南 龍谷 福岡

境界線から上の大学と境界線から下の大学は偏差値だけで言えばさほど変わらない。
しかし、世間の評価は境界線より上の「難関」(もしくは「準難関」)と、日本大学を中心にした
境界線より下の「中堅」グループにきれいに分かれる。
例えば、獨協大学の経済学部は「日東駒専」とほぼ同レベルである。
しかし、獨協大学が「難関(準難関)」と表記される事があっても、日本大学が「難関」と表記さ
れる事は皆無に等しい。なぜかといえば「難関私大」「中堅私大」というのは目先の予備校の偏
差値で決まるのではなく、日大と比べてトータルで上か下かで決まる。
日本一の学生数を持つ日本大学の立ち位置が中堅大学を定義する物差しであり、難関と呼ばれる
には日本大学をトータルで上回る事が必須である。
獨協大学の場合は、看板学部である外国語学部を含めると、トータルで日大より偏差値が上であ
る為、「難関」(もしくは「準難関」)と呼ばれるのだ。

私大バブルと言われた1990年代前半に、日本大学や駒澤大学は学部によって法政大学の偏差値を上
回り、代ゼミの偏差値では60を超えたことがある。今なら難関大学と呼ばれても差し支えないレ
ベルだが、世間の評価は「中堅大学」であった。「日東駒専」「産近甲龍」と言った日本大学と同
格とされる大学群はいつの時代も中堅大学扱いなのである。
強力な中堅のイメージを持つ「日東駒専」から「○○大」が抜けて「難関大学グループに昇格」な
どという現象はほぼ有り得ない。「難関私大」のメンバーはほぼ固定されたと言える。

予備校などの解答速報において、大規模な日本大学を差し置き、小規模な武蔵大学の解答速報を掲
載する事がある。僅かな偏差値の違いが「難関」と「中堅」に分けられ、この様に世間の扱いが異
なる。なぜなら、世間一般では「日東駒専」より上が「高学歴」とされているからである。
異論はあるだろうが、これはゆるぎない事実である。僅かな大学の難易度の差がその後の人生に
おいても明暗を分けるのである。

10 :名無しなのに合格:2012/04/12(木) 17:56:22.89 ID:/OZBLoeJO
プレステージよりこっちの方が受ける人いるだろ

11 :名無しなのに合格:2012/04/12(木) 21:28:13.34 ID:O9+TLFf50
うちの学校 20日くらいかな受ける日

12 :名無しなのに合格:2012/04/12(木) 23:27:27.50 ID:5VHbZXch0
>>11
俺んとこも20日だわ

13 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 00:50:34.41 ID:HL3ReDyII
なんでそんな早いの?

14 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 01:24:07.74 ID:9jHg4IBfO

>>11>>12
20日はマークではなく記述だったような気が…

15 :大学への名無しさん:2012/04/13(金) 07:32:14.93 ID:9St5oOkXI
>>14
ちなみに4月20日

記述は5月20日じゃなかったっけ?

まぁ記述もうちの学校は基準日より早いorz

16 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 08:03:21.55 ID:HL3ReDyII
4/20に河合のマークあるの?

17 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 08:09:03.58 ID:AeVdU6UjO
河合浪人コースの人では?

18 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 08:50:40.44 ID:HL3ReDyII
いや5/6だよ。

19 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 16:23:24.84 ID:6Q8dyu3ci
ネタバレはよ

20 :名無しなのに合格:2012/04/13(金) 18:34:13.41 ID:0GQrbgsii
ネタバレして受験失敗してくれるとか
どんだけ優しいんだ、ありがとう馬鹿

21 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 00:09:02.51 ID:wimnSUuE0
本番では理科総合だから、何でもいいから理科一科目80点分のネタバレがほすぃ

22 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 00:36:28.78 ID:SMhaCdUOi
最速はいつ?

23 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 21:28:54.62 ID:kROrXyj3i
あげ

24 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:01:39.21 ID:Lyd0lc/YO
今日受けてきた

25 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:13:56.19 ID:kROrXyj3i
どうだった?

26 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:21:10.46 ID:Lyd0lc/YO
国英地歴2科目受験したけど、手応えは割とあるかな

27 :名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:36:27.08 ID:CdiYWmjK0
学校でも同じのやるんだけど
内容って同じなの?

28 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 00:17:00.48 ID:r+5ggv3IO
>>26
英語と日本史のバレお願いします!

29 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 00:49:07.04 ID:vCifOJLqO
解答は月曜日に配布

30 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 01:11:38.41 ID:r+5ggv3IO
月曜英語国語日本史お願いします
できればコテつけてもらえませんか?

31 :雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 01:19:21.97 ID:vW/eRevx0
これ解答の選択肢暗記して受けたら偏差値80とかいくよね
そしたら周囲に『スゲー』とか言われちゃうよね

32 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 01:22:53.65 ID:tfUG8YeUO
早稲田卒予定の雪村はブログとかやらないの

33 :雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 01:25:37.67 ID:vW/eRevx0
>>32
ブログに隔離された方がいいかなー?
俺的にはこの板荒らしまくって、バカ共がネットやめて勉強するようにしたいけど。楽しいし

34 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 01:28:52.90 ID:U9M2+KdY0
模試って自分の実力を測るためのものだろ?
何でネタバレを欲しがるのかがよー分からん…

35 :雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 01:31:40.05 ID:vW/eRevx0
>>34
人にはプライドとか、カッコつけたいときがあるんだよ
それが+にはたらくこともある
セナ「強くなるんだ、嘘が 本当になるように」

でも全部やるとただのアホだから、2科目くらいは自分の実力で受けるべきだよね

36 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 01:37:57.53 ID:tfUG8YeUO
>>33
いやマーク模試受けるなら雪村の点数知りたいし、長老スレこないならブログくらいしか報告する場所ないかなと思った

37 :雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 01:44:58.48 ID:vW/eRevx0
>>36
んー、俺マークは基本受けないんだよね。3年前もマークは、友達に問題と偏差値分布表コピらせてもらって自己採点だったし
じゃあブログ作ろっかな。あんま参考にならないかもしれんけど

38 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 01:54:35.33 ID:tfUG8YeUO
>>37
同じ長老として閲覧、参考にするわw医学部志望じゃなくコメディカル志望だけど

39 :雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 02:24:48.28 ID:vW/eRevx0
>>38
うい。ちょっとでも貴方の参考になるように工夫してみるよ(´・ω・`)明日urlここに貼るわ

40 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 08:12:09.51 ID:kB5wlIXDi
てかなんで5/6日にやる河合のマークをもう受けたの?

41 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 08:20:06.94 ID:kB5wlIXDi
てかなんで5/6日にやる河合のマークをもう受けたの?

42 ::2012/04/15(日) 08:44:16.91 ID:yuoYjtrni
学校によって違うんよ

てかここネタバレスレなの?ちゃうなら新しく作れよ

43 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 08:47:28.09 ID:G4Jk+Qg/0
てかネタバレってどうやって使ってんの?
あんな無秩序な数字の羅列覚えられるとは思わないんだが、特に数学

44 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 09:35:35.35 ID:bVAA16Xni
>>43
カンニングペーパー

45 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 09:41:08.14 ID:G4Jk+Qg/0
>>44
大胆だなw
バレたりしないもんなのか?

46 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 09:56:33.87 ID:bVAA16Xni
>>45
筆箱に入れて、
わからなくなったら見るんだよ

47 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 09:57:11.82 ID:r+5ggv3IO
バレお願いします
推薦かかってるので

48 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 10:02:47.43 ID:G4Jk+Qg/0
怪しすぎワロタ

49 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 10:15:21.41 ID:nHsx9Efm0
バレ誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1334452211/1-100

50 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 13:19:36.64 ID:XkPu0okL0
普通に明日から受験なんだけど

51 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 13:23:07.04 ID:NbuWx/z10
英語筆記やたら簡単じゃなかったか。
そもそもこれってセンターレベルなの?

52 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 18:52:40.93 ID:bVAA16Xni
>>51
受けてないからわからんが
例年通りだったらだいぶ易しい
化学とかは有機出ないはず
2bも全範囲じゃなかった記憶がある

53 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:07:14.09 ID:uSzzibI+0
まあ五月の一発目の模試だもんねえ

54 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 21:59:09.78 ID:NbuWx/z10
そっかー。
東進のセンターレベルと同じ感覚で受けたものの、英語の得点が今までと違いすぎてびっくりしたんだ。

55 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 22:46:16.04 ID:OkTDki+E0
終わるの20時じゃねえか
なげー痔になりそう

56 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 22:58:17.97 ID:xZHMdyQzi
答え欲しいです

57 :名無しなのに合格:2012/04/15(日) 23:11:09.51 ID:irNW2TbR0
いつも学校受験だけど
個人で河合校舎に行って受ける人とかってテスト中トイレ行きたくなったらどうすんの?
行かせてくれんの?

58 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 11:49:33.92 ID:1UlH/Hyk0
>>50
日本史と英語と国語お願いします

59 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 17:29:30.75 ID:wrEg4ETp0
今回マークは受けないでおこう
記述だけでいいや

60 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 18:33:29.99 ID:pLrdhuJRO
去年と難易度変わらないとしたら、英語の偏差値60ってどんくらい点数取ればいいの


61 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 19:54:18.95 ID:hXhiJ+C00
進研の記述受ける人いない?
スレ立てて欲しいんだ…

62 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 22:11:22.63 ID:67blkubJ0
河合模試初めて受けるんだけど、
慶應理工だったら何点くらいでAとれるの?

63 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:12:48.60 ID:jEgMwWMvi
過疎るなよね

64 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:16:52.45 ID:zpt7oJF5O
ネタバレなんて
全部数字覚えるんだよ
ゴロでもなんでもいい
カンペなんてバレそうでヒヤヒヤするだろ

65 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:28:03.19 ID:jFlbUyUI0
>>40
http://www.keinet.ne.jp/meg/keinavi/mosi_data12dl.html
学校等で実施される場合には、個別日程。
(同じ話題が必ず繰り返されるので、上記アドレスはテンプレ入り希望)

また今回の場合、富山と金沢は会場受験でも別日程(4/29)

66 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:36:50.20 ID:PLd1dBS+0
なんで石川県民は5月5日からと記述がはやいんだ・・・萎える

67 :名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:58:08.97 ID:jEgMwWMvi
ネタバレはよ


68 :名無しなのに合格:2012/04/17(火) 01:25:44.75 ID:Vfq2zp8X0
バレ頼む

69 :名無しなのに合格:2012/04/17(火) 11:22:46.27 ID:pi5OtNyt0
バレはスレ違い
別スレがあるからそちらへ
バレの是非も別スレへ

70 :名無しなのに合格:2012/04/17(火) 21:34:20.29 ID:oNNBtOYOO
会場帝塚山やけど実施日っていつ?

71 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 00:08:22.98 ID:fkdeQhPb0
IAの確率がめんどくさかった
平面も最後わからなかった

72 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 01:20:26.34 ID:zytfZjOO0
制服姿の女子はなぜかわいく見えるのか?
美人はより美人に見え、普通の子は可愛さが付随しブスも似合わないということはない。
学校でかわいいと思っても、私服姿を見た途端萎えてしまったと言う経験は無いだろうか?
学校の制服だけでない。ナース、スチューワデス、チアガール、AKB・・・・・
制服は着るだけで女性を引き立てる不思議な効果が存在する。
ところが、高校時代は身近であった制服が、卒業と同時に遠い存在になってしまう。
手の届く距離に制服姿の女子があった事がどれほど恵まれており、それを失った事で絶望に
苛まれる男子も多いであろう。
ここでは、そんな大学生活は真っ平だと言う制服好きの男子諸君に、制服が身近に存在する
大学を紹介しよう。

→医学・薬学・看護系大学
  実習時に、白衣のコスプレを拝むことが出来る。

→防衛大学校
  防衛大指定のスーツを拝むことが出来る。

→弘前大
  弘前大学自体には制服は無いが、近所の東北女子大学は制服の着用義務がある。
  大学間の交流は盛んである。

→國學院大/皇學館大
  神道学部の巫女のコスプレを拝むことが出来る。
  ※國學院は、通学路が女子高生だらけと言うオプション付き。

→東京海洋大
  冬服はネイビーブルーの詰襟、夏服は純白の開襟および詰襟。

※その他、入学式・卒業式のみ制服着用義務のある大学もある。

73 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 06:37:39.69 ID:+7KhWD1L0
数学って黄色チャート完璧にしたら偏差値どれくらい行く?

74 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 14:59:46.93 ID:EzQ7LVYai
本当に完璧にできたら東大いけるぞ


75 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 16:27:57.39 ID:+7KhWD1L0
え、それな詰まってるんだチャート式って

76 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 17:09:43.47 ID:4NUKeFEiO
法政理系数学のレベルはどれくらいですか?
黄チャート基礎レベルでなんとかなりますか?

77 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 18:44:02.37 ID:aakgE83L0
>>73
偏差値は知らないけど実力的にはセンター満点レベルは軽く行くと聞いた
今の時期完璧にしちゃえば70はいくだろうね

78 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 19:18:32.52 ID:EzQ7LVYai
>>76


79 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 19:24:16.59 ID:7ps8YYSF0
蒼チャートの例題完璧にしたらどこでも行けるとかつて京大に受かった先輩が言っていた
この完璧は解けるだけじゃなくて問題解答解説丸暗記だが

80 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 19:41:05.27 ID:pUcaenAh0
白チャ2B例題全部余裕で出来るレベルだとセンター何割ぐらいなんだろ
6割?

81 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 19:59:27.46 ID:QZ+c9p5F0
英語と日本史お願いします

82 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 20:00:10.40 ID:C+uCX8o+0
何でも良いのでお願いします

83 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:10:56.71 ID:ohfvylBu0
今週の木曜うけます

84 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:13:47.83 ID:+UgHIluA0
明日って言えよ

85 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:52:44.95 ID:aakgE83L0
ワロタw

86 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 23:04:02.85 ID:gjAgvDLy0
明日うけるよー


87 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 23:04:26.67 ID:gjAgvDLy0
明日うけるよー


88 :名もなき挑戦者:2012/04/18(水) 23:34:19.24 ID:5d9SyW1Pi
マジでバレ、頼みます(>_<)

89 :名無しなのに合格:2012/04/18(水) 23:43:47.75 ID:pUcaenAh0
バレは別スレだと何度

90 :名もなき挑戦者:2012/04/18(水) 23:54:03.45 ID:5d9SyW1Pi
別スレとは?

91 :名無しなのに合格:2012/04/19(木) 00:03:22.08 ID:8pi1McqOi
ネタバレスレがあるんだよ

92 :名無しなのに合格:2012/04/19(木) 12:38:55.99 ID:NsfHAvGzO
駿台生だから駿台模試強制で受けさせられるんだけど河合も受けた方がいいのかな
ぶっちゃけ駿台だけなら偏差値めっちゃ低くなりそうで怖い

93 :名無しなのに合格:2012/04/19(木) 22:15:05.95 ID:bwZ03XS20
>>90http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1334452211/1-100

94 :名無しなのに合格:2012/04/19(木) 22:42:10.48 ID:AXz4abIf0
こっちか
今自己採点で470点だった…
これで国公立狙えるのかよ。。。orz

95 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 05:09:47.05 ID:zJKJ0D0d0
>>94
全然これからじゃないか

96 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 06:55:36.89 ID:bnI8/h+eO
>>94
日本史のバレお願いします

97 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 10:47:15.13 ID:DF3BswOiO
駿台マークと比べると簡単なの?

98 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 20:47:07.33 ID:bnI8/h+eO
バレお願いします

99 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 21:07:03.86 ID:fqLwfs4fO
懐かしいな
去年の第1回マークは確か696
センター本番は確か804だった
現役生はこの時期は焦らなくても大丈夫だと思う
マーク模試に慣れることが大事

100 :名無しなのに合格:2012/04/20(金) 21:26:07.05 ID:t/ar+jTT0
換算得点って参考になるのか?

101 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 08:46:33.35 ID:QWkXXJek0
ならん

っていうか現役は最後のセンタープレ終わってからも伸びるから、模試の結果自体あまり気にしなくていい
実際50点は伸びた

102 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 10:54:05.21 ID:SJbzsOkw0
韓国は日本の敵!

在日韓国・朝鮮人は,日本国内で悪行三昧,し放題。
日々,日本を悪くしている張本人だ。
断じて許すわけにはいかない。
今こそ,国士の力で,韓国をやっつけろ。

http://www2.ocn.ne.jp/~hirohito/photo/s6116.jpg
http://www.masuko.co.jp/school/img/otona/4men_2.jpg
http://keiten.net/image/070804kokushi/kekki.htm

大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/


103 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 15:07:53.99 ID:90Z+wNgJi
>>94
毎日勉強すれば普通に行けるよ

104 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 16:40:36.34 ID:MHc5T+XJi
漢文数ヶ月前から始めたんだが、マーク模試過去問で25-35/50から抜け出せない…
15分厳しいわ…

105 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 17:27:32.64 ID:DmuVnCzp0
マークだと古文<漢文だけど
記述だと古文>漢文になる不思議
現代文はどっちも6割+αくらいだけど

106 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 19:14:05.80 ID:krZ3pmKCO
国語 116
数T 58
数A 48
英語 108
リス 14
世史 28
倫理 52
生物 41

今さら焦り出した無勉クズの成績です
学校のテストも悪いので推薦も狙えません
吐きそう

107 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 19:22:58.06 ID:kgRlMBgs0
現役が四月で諦めてどうするよ
せめて夏休み終わってから諦めなさい

108 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 19:26:33.85 ID:3lcowaVk0
>>106 お前には勝ってるみたいで安心した

国語  125
数学T 63
数学U 46
英語  135
リス  26
日本史 46
政経  42
生物  34

てへぺろです うはww

109 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 20:26:12.50 ID:dMPd7/8VO
安心しちゃだめだろww

でも大丈夫よ。俺もこの時期そのくらいだったが、八割五分までのばした

110 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 21:04:53.09 ID:AQL122cl0
国語 127
数TA 80
数UB 77
英語 177
リス 38
化学 73
物理 34
地理 57

物理、何が起こった(笑)
平均下がるかなー?

111 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 22:24:03.72 ID:lYnRql450
現代文 70
古文 23
漢文 15
英語 123
リス 30
数1A 46
数2B 29
生物 46
世史B 67
倫理61

無勉でこれな。
理系が絶望的だから3教科受験できるところ探すは…

112 :名無しなのに合格:2012/04/21(土) 22:33:52.85 ID:DmuVnCzp0
数学の難易度どんなもんよ
勉強してるのに上のほうの無勉組に負けそうでやばい

113 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 00:11:56.60 ID:bhNg6VfI0
世界史って範囲をスピマスで完璧にするだけでどれぐらいとれそう?

114 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 11:37:20.69 ID:tLJRhkYmi
昨日試験だったんだけど解答もらえなかった。採点したいんだけど誰か解答教えてくれない?

115 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 12:25:47.97 ID:kk+0cHVN0
英筆記 175
リス 26
数TA 94
数UB 94
国語 133
物理 63
化学 88
地理 70

8割こえたかったな

116 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 12:26:32.84 ID:4w8xy7/Y0
>>114
問題にID書いて うpしたらメールでおくってあげる

117 :オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/04/22(日) 13:02:31.60 ID:JxyDX0s70
まずはこれを突破しなければな・・・

118 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 14:15:28.27 ID:X90vPE1j0
2bより1aの方が難しくなかった?

119 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 15:59:34.93 ID:ezO4yiUFO
国語 152
数1A 93
数2B 82
英語 189
リス 42
日本史 92
世界史 84
地学 76

一橋法志望なんですが
8月に部活引退してから
今の成績で間に合いますかね?

120 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:00:51.62 ID:YtlUEG6l0
>>119 マジレスすると、8月に引退してから文1余裕で狙える

121 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:07:23.30 ID:ezO4yiUFO
>>120
記述の勉強って何すればいいですか?
あと部活引退後に予備校とかに通うべきですか?

122 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:13:23.34 ID:YtlUEG6l0
え、予備校通ってないの?

運動部の現役の4月の成績とは信じがたいくらいに優秀だから、ぶっちゃけ今まで通り勉強してれば余裕で受かるよ!

東大狙うならメプロとかお勧めだけど、一橋法なら落ちる要素が見当たらない
いままでどおりに頑張ってください。



123 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:16:56.69 ID:YtlUEG6l0
あ、記述の勉強は学校の先生に相談するといいよ

124 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:42:15.39 ID:4w8xy7/Y0
>>119
すげぇな
これで運動部の現役とはビックリだ

125 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:50:38.30 ID:ezO4yiUFO
>>122
丁寧にどうもです
勉強は1年からコツコツしてきました
夏前までは数英に力いれます
整数問題でなんかオススメの
参考書とかあったりしますか?
>>124
たいしたことないですよ
けどありがとうございます

126 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 16:50:48.14 ID:U4NLIrVT0
ていうかお前ら受けるの早いな

127 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 19:57:13.93 ID:bFyUkO4PI
てかネタバレに解答でちゃったな

128 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 19:58:29.72 ID:YtlUEG6l0
>>125整数問題か...一応マスターオブ整数はやったが。 俺は二次数学は学校と予備校に頼ってた部分も大きいから役に立つアドバイスはできないな。 

129 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 20:01:37.63 ID:YtlUEG6l0
はっきり言ってネタバレしてるやつはバカだよ。

まずネタバレする奴は例外なく落ちる。
それに周りの友人も気づいてるから、「やっぱりな」ってめちゃくちゃバカにされる

130 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 20:05:57.03 ID:/aXKHfOz0
んな当たり前のこといちいち言わんでいいよ

131 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 20:12:20.21 ID:YtlUEG6l0
わかってないやつが多いんだよな・・・

132 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 21:20:43.26 ID:pGZR7fQZ0
ネタバレを乞食のごとく求めるのをみて
自分が保身されるなwww
どんどんネタバレしろよ、俺が合格するからよwww

133 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 22:19:32.70 ID:cbY6aAblO
今時点で受けてる奴結構多くね?

134 :名無しなのに合格:2012/04/23(月) 00:10:15.84 ID:2dGbOTaK0
>>72
いいな文系は國學院があって・・・

理系版國學院って無いの??

135 :名無しなのに合格:2012/04/23(月) 00:32:44.74 ID:hhk1K7Kn0
マスターオブ整数やり始めたんだがあれ全部解ける現役って普通にいるもんなのかね

136 :名無しなのに合格:2012/04/23(月) 01:04:08.07 ID:8y050nA60
時間かければ解けるかな

137 :名無しなのに合格:2012/04/23(月) 01:30:19.74 ID:2dGbOTaK0
理系で、國學院みたいなエロい大学を教えてください。
工学部系希望です。

138 :名無しなのに合格:2012/04/23(月) 02:29:44.44 ID:0M+spGAc0
>>134>>137
何マジでこの人?
文転しろや

139 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 20:23:35.05 ID:9fwsBgfy0
>>138
日本語でok

140 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 21:47:21.18 ID:7Rlbcsta0
これから受けるんだが英語は8割取れたら偏差値60いく?

141 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 21:54:48.32 ID:IBNVB4Q20
高卒生の平均が130で現役が110くらいだったような

142 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:08:05.48 ID:7Rlbcsta0
まじかよwそんな低いのかよw

いや難しいくなったのかもしらないから気は抜けないな



143 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:23:49.25 ID:1cqB0Te3P
160なら70近くいくよw150でも65だったし

144 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:28:29.13 ID:OpvPVWXt0
>>143
浪人が入る今回のでもかな?

145 :るろう:2012/04/24(火) 23:34:47.04 ID:1cqB0Te3P
余裕。しかも問題糞簡単だから本番より1〜2割は余裕で上がるww

146 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:42:25.30 ID:7Rlbcsta0
よし
みなぎってきた
あと一週間ちょっとがんばるわ

147 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:44:21.93 ID:iOLkqmNW0
160で70行くわけねーだろ
高2全統マークですら行かないんだぞ

148 :るろう:2012/04/24(火) 23:48:08.10 ID:1cqB0Te3P
さあ?二年前は150そこらで65出たからなあ

149 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:50:35.88 ID:iOLkqmNW0
高2全統マークよりも偏差値が高く出るとは思えないが現役だから分からんな
個人的には受けてからのお楽しみでいいけど

150 :名無しなのに合格:2012/04/24(火) 23:52:29.91 ID:OpvPVWXt0
最後の高2全統マーク169で偏差値68くらいだった希ガス。

まぁ偏差値65は切りたくないなぁ…。

151 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:02:13.42 ID:V+mLPtc/0
ちなみに去年は197で偏差値70だけどな。

152 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:04:45.91 ID:Qj3MWoQM0
>>150
そんないかないよ
178で69だった

153 :るろう:2012/04/25(水) 00:07:07.60 ID:UzFncp8EP
おいおいどーなってんだ。俺が現役の時の一回マークは135程で59だったけどな
11年前

154 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:16:43.96 ID:jMI7aXyV0
=このスレを見た人は、こんなスレも見ています=

  【第1回】全統マーク模試【ネタバレ】

155 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:20:27.75 ID:/pOG5yA30
>>152
調べたら169で偏差値66.9だった

156 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:21:51.45 ID:e7b52zBo0
9割行ったし70行くな

157 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 06:49:30.36 ID:T3dduFkw0
マークで偏差値気にすんなよ
得点率を気にするべき

158 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 17:38:35.54 ID:OGWxgJUN0
保護者世代だった時、受験生がとてつもなく多くて、順位に変動があまりないから一種の指標として偏差値を用いたらしい
今のような少子化の時代は、偏差値じゃなくて順位を気にしろ
って河合塾で言ってた

159 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 19:56:23.85 ID:26xZNicL0
順位からどう判断したらいいの?

160 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 20:02:55.25 ID:A/IxTimoi

英語126点って偏差値どれくらいだ?
あと、世界史71点って偏差値どのくらいだ?

161 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 20:14:39.49 ID:qHGrj6fN0
>>159
志望学部の順位+募集人数で大体の予想はつくだろ
特に大学専用の模試だったらなおさら分かり易い

162 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 21:19:33.58 ID:9Lakl/jFO
ヤバい
数学はどっちも半分以下だな

163 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 21:27:25.37 ID:/pOG5yA30
>>160
世界史は60行くかなーってくらいじゃね
高2マークと比べたら難易度的にどうだった?

164 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 22:35:17.29 ID:A/IxTimoi
>>163

60かぁ....

難易度的にはそんな変わったような
気はしなかったな
同じレベルだと思ってもいいかも!

165 :名無しなのに合格:2012/04/25(水) 23:28:00.27 ID:bmZCJSDMi
おー、さんくす

ちなみに最後の高2マークで
93点だったけど偏差値75くらいだったから今回は浪人来るし下がるだろうね…


166 :るろう:2012/04/26(木) 03:59:34.66 ID:EAS31tU9P
多分下がらんよ。難度が上がるんじゃね

167 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 04:07:38.21 ID:ikTopUPT0
いや難易度は変わんない過去問見た限り

168 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 07:16:05.40 ID:c6XNiv8h0
ああー不安になってくる
黄チャート信じてやってきてるけど不安になるるうう

169 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 09:04:54.99 ID:dQH63sbrO
河合のマークは簡単だよ
英語は125くらいで偏差値50

170 :るろう:2012/04/26(木) 14:53:47.26 ID:EAS31tU9P
それは秋ぐらいだろう。最初は違うはずなんだが

171 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 15:17:23.33 ID:1cGfxcXx0
誰か理系で國學院みたいなエロい大学知らね?
工学部があると嬉しいです

172 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 16:05:48.97 ID:MsXEryINi
マーチン子池
えろえろだぞ

173 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 17:21:06.06 ID:46RycZ6Oi
>>171
お前なぁ…マルチし過ぎなんだよks
落ちろゴミ屑

174 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 20:28:44.08 ID:STmqAr4f0
俺浪人生(東大志望)でこの模試初めて受けるんだけど、難易度・分量はどれくらいなの?

175 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 20:46:37.86 ID:ikTopUPT0
簡単だと思ふ
てかね、書店に過去問売ってるから見てみなよ

176 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 20:48:53.57 ID:STmqAr4f0
>>175
過去問売ってるのか
ジュンク堂ならあるよな?

177 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 21:00:54.28 ID:0V7WGsuB0
統計とコンピュータって大体センターと同じ難易度?
ベクトルが無理そうだったらそっち選択しようと思っているんだけれども

178 :名無しなのに合格:2012/04/26(木) 21:21:18.62 ID:f31iZEryi
>>176
うん。黒いやつで模試なんたらーって書いてあるはずー

179 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 02:02:46.00 ID:TA4kT4De0
>>176
マーク式総合問題集って奴ね
あれって6月発行とかだった気がするから書店にはまだないかも

去年のバージョンの中古とかならamazonで買えるかと思う

180 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 07:22:57.08 ID:zokumxmG0
記述模試の過去問はない?

181 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 21:27:41.34 ID:vp6hHlm50
国語177だったけど、これで偏差値どんくらい?


182 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 22:17:40.13 ID:KizUmGxJ0
返却って6月からだっけ。
遅すぎ。やっぱ模試なら東進

183 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 22:30:18.64 ID:zokumxmG0
模試が東進とか釣り針デカ過ぎwww

184 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 22:47:38.58 ID:mpd6gbmo0
浪人だけど去年の第1回英語は簡単だったな
まだ受けてないけど今年のはどうなんだろ

185 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 22:51:58.46 ID:mpd6gbmo0
今調べたら満点494人、198点665人、190点以上5733人でワロタ

186 :名無しなのに合格:2012/04/27(金) 23:46:24.21 ID:q2MydEpO0
模試ってうけないと電話きます?


187 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 00:00:36.70 ID:lREXLO9u0
>>186
こない

188 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 01:06:25.36 ID:dYUreLfI0
>>187
こないんですか!?

189 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 01:30:18.68 ID:rbmgEIZO0
>>181まあ問題の難易度にもよるから何とも言えないが、70は超えるよ

190 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 08:35:20.05 ID:DllUNj1q0
>>188
そんなめんどくさい事予備校がするわけない
問題と答えが送ってくるだけだよ

学校で受けるんなら知らん

191 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 09:11:25.48 ID:E1xVblxSO
チューターに相手にされなくなる

192 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 14:12:11.25 ID:6U3JJa7h0
センター模試の英語で9割切るやつはやばいよ

193 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 16:54:41.03 ID:qR/yM9je0
物理は電磁気も出る?

194 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 19:21:00.99 ID:9aFmzQhc0
英語くそみたいに簡単だったわ

>>193
でてないよ

195 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 20:08:07.84 ID:l9RiYE/sO
電磁気でないとかあるのか?センターは必ずでてるのに

196 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 21:56:29.76 ID:0Ocr7eHX0
今日受けて来た

1月に進研マーク受けたんだけど
これとどっちが難しい?
なんかこっちの方が簡単だった気がするんだけど記述は全統>進研のイメージだからよくわからん

197 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 22:17:46.78 ID:L9XtjY5g0
渋谷に新たな商業施設誕生
(東京急行電鉄)

東京・渋谷で4月26日にオープン。高層複合タワー「渋谷ヒカリエ」
そんなヒカリエでは本好きにお勧めしたいコラボ企画「ブクログ図書室」

★東急グループ 東京都市大 は躍進する



198 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 22:37:55.83 ID:wPcn6Nmg0
さすがに今年のセンターより簡単ってことはないだろ?

199 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 23:22:59.26 ID:UnS69s2Di
いや、英語はあり得ないほど簡単だった。その代わりリスニングが意味不明。
いままで二年の模試受けてた人は気をつけた方がいい。

200 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 23:28:06.78 ID:PjjI9RlsO
旧帝理系志望を目指す奴らって今回どれくらい取れてるんだろう?

201 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 23:32:04.36 ID:wmDv5uYS0
倫政7点wwwwwwwwwwwwwwww
マーク模試で一桁とか初めて取ったわwwwwwwwwwwwww

202 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 23:39:44.31 ID:vfLF4j9p0
リスニング意味不明とかマジかよ
まぁ筆記が簡単ならいいか

203 :名無しなのに合格:2012/04/28(土) 23:55:42.52 ID:IWf3qIq7Q
日本史91点だけど偏差値にするとどんなもん?

204 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 00:00:10.64 ID:dU6SmKO7Q
間違えた
こっちか

マーク模試で毎回考えるんだが
志望校判定はセンター利用のほうを書くべきか、それとも一般模試のほうを書くべきか




205 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 00:56:36.53 ID:qgP8/AaoO
塾生なんだけど体調悪かったら再受験できる?それとも自宅受験?

206 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 04:15:10.13 ID:5vMMTStZ0
国語116
英語153
リス16
日本史45
倫政49

こんなんで行ける大学あんのかよ・・・


207 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 12:03:33.10 ID:gSR4aDzn0
普通にあるだろ死ね

208 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 12:25:40.45 ID:gOj1/Wap0
>>200
俺名古屋大学の理学部志望だが
国語100点
数学160点
英語185点
リスニング29点
物理72点
化学68点
倫政80点

これからどうにかせんといかん

209 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 13:01:02.64 ID:0XLRAfzs0
日本史98だったんだが偏差値いくらだろうか?
英語は160で国語が149

これでも早稲田商志望ですが大丈夫かな?

210 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 14:00:09.47 ID:ZT++hdAI0
英語をなんとかするべきでは

211 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 14:25:56.75 ID:Kbjd2++w0
早稲田志望なら英語よりも国語だろ
英語は今からちゃんとやってれば確実に9割いくよ

212 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 15:44:03.87 ID:tjra0zkIi
国語181
数学158
英語188
リスニング30
生物74
世界史66
倫政80

世界史は好きなんだけど2年の時の先生が片言みたいなしゃべり方で一切入ってこなかった…
阪大経済がんばればいけますかね?

213 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 17:00:38.40 ID:ivi49bLe0
国語140
数学170
英語165
リスニング24
地理51
物理59
化学100 

これだと東工3類はきついでしょうか?

214 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 17:18:42.41 ID:ZT++hdAI0
>>212
頑張ればってレベルじゃねぇわ
はよ二次力養成

215 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 18:01:45.36 ID:tjra0zkIi
>>212
ポジティブに受け取っていいんですよね?
確かに記述が苦手でして、特に数学
阪大は三教科なので頑張りたいところなのですが…
学校ではクリアーとかしてます

216 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 18:41:12.93 ID:49IZGUOk0
>>215
大数でもやった方がいいんじゃね

217 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 18:42:53.95 ID:tjra0zkIi
ありがとうございます
苦手分野なので逃げずに頑張ります

218 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 19:15:45.91 ID:qgP8/AaoO
浪人で東大志望だけど
この時期のマークの目安は
だいたいどれくらいの点数?
8割5分取れれば上出来かな?

219 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 19:28:19.31 ID:4SrZ0RqM0
国語130
数学190
英語170
物理63
化学88
地理70
これで阪大基礎工いけるかなあ

220 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 19:43:29.90 ID:MyB7RNS30
プレステージ受けて意気消沈したから
こっちで挽回せなあかん

221 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:05:37.72 ID:6xpGXgGr0
お前らなんで事故採点できんの?
答え貰ってないんだけど…

222 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:16:10.67 ID:XAR+uTEJ0
英語の文法の整序問題
なんであんで2つ目の番号があんなとこにあんだよ
12点吹っ飛んだぜ

223 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:17:48.02 ID:xiJqDaVK0
>>218
甘えんな

224 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:31:20.12 ID:YC5GmvqZO
古文ムズすぎワロた

225 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:35:15.73 ID:7XU33evyO
リスニング鬼畜・・・

226 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:38:43.91 ID:zuFH0qtL0
>>215
なんでこの時期にこれだけ取れてて阪大なの?
倫政だから京大は経済学部しか受けれないとかいう理由?

227 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:42:53.34 ID:L/Wpy0Fdi
英語9割って結構いるよね?

228 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:46:10.64 ID:YvAGzo6RO
>>224
いや簡単だったろ

229 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:06:40.93 ID:dBSxrQBcI
問題回収されて丸つけ出来ない(T_T)

230 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:08:27.29 ID:qgP8/AaoO
さっき登場した浪人生だが
解答渡さない意味が分からん
模試ってすぐ復習しなきゃ意味なくない?
感触的に8割5分いったくらい
今年度はセン利で早稲田とれるくらいにならなきゃ

231 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:26:57.83 ID:ZT++hdAI0
学校受験だとなぜか問題回収したり解答も配らないで、忘れた頃に渡したりする
今回うちの学校は公開会場で受けるから安心だけど

232 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:27:06.38 ID:8uAbe17vi
浪人生は頭も回らないのか
正規日程より早い受験だからだよ

233 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:33:25.83 ID:zuFH0qtL0
センター模試の英語なんか毎回簡単だろ
9割取れてない時点で終わり

234 :名無しなのに合格:2012/04/29(日) 23:45:44.20 ID:tHW12IkV0
文系の仮面一浪目だが
国語118
英語筆記164
リスニング28
数TA80
数UB82
倫理93
化学89
生物60

生物ははじめたばっかりだからいいとして国語の現代文がひどいな
44点だったorz

235 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:06:52.87 ID:QyWE70qQ0
英語194
リス34
国語119(12+12+45+50)
倫政54
1A100
2B97
物理100
化学91

倫政は無勉だからいいとして現代文がひどい
これでも理T志望である

236 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:22:34.67 ID:7iPXgDDXO
文2志望

国語 168
数1A 82
数2B 88
英語 198
リス 34
日本史 82
地理 76
化学 90

リスニングって何やればいいの?
社会科目弱いのが致命的だな

237 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:35:27.84 ID:zidbyjVji
みんな国語出来てないな

238 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:37:51.44 ID:QyWE70qQ0
今回の現代文はなんかおかしい
たまむしもババアも50だった俺が12とか絶対おかしい

239 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:56:26.08 ID:F9ZNMQfH0
国語は現代文の読解1問の比重が大きいからな
まぁ平均も低いから偏差値出やすいけど

240 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 01:27:12.08 ID:Hvc5ud5c0
>>226
それは京大のほうが魅力的だけど
面談とかで京大行きたいこと匂わせると凄い微妙な顔をされてスルーされ阪大神大目指しましょうと言われる
記述はもっと低いのでこの点数は偶然かと
とりあえず4月から始めたz会国語は阪大にした

241 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 01:44:37.49 ID:F9ZNMQfH0
学校教諭の言う事にわざわざ従順になる必要なくね?
まぁ人によっては普通にエールしてくれるが

242 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 02:15:16.72 ID:Hvc5ud5c0
いつもはポジティブな塾の先生にも微妙な顔をされたんで
クラスが選抜みたいな感じで1年の頃から東大A判定とってる奴とか医学部志望がやたら多い環境にいるから自己卑下になってるんですかね…

243 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 06:07:57.47 ID:fuPnT4ZVO
>>232
そんなの誰でもしっとるよ。
ただ、「別にネタバレなんて野暮なことしないから早く返して」
ってこと

244 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 10:39:24.33 ID:tl3b5YOqi
やっぱアホやんな

245 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 11:53:00.37 ID:qerHHnTd0
5型で理科1科目選択ってできないの?
理科(2科目まで)って書いてあったから1科目選択も当然出来るだろうと思って申し込んだんだけど
今日送られてきた時間割り見たら理科二科目の時間割になってたから戸惑ってます
誰か教えて下さい

246 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 11:59:06.32 ID:zidbyjVji
てか本当に簡単だったよね

247 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 12:10:07.86 ID:yYsH4v180
>>245
大丈夫
一科目受けた後、帰られる

248 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 12:59:40.61 ID:PsUpFFqg0
東進の模試って返却早いの?

249 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 13:02:54.89 ID:90CuRJU3i
>>248
早いよ一週間で来る

250 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 13:04:09.84 ID:PsUpFFqg0
>>249
まじかよ それに比べたら河合とか進研かなり遅いな
河合と進研しか受けないうちの学校クソだわ

251 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 13:08:08.29 ID:PsUpFFqg0
今回リスニングが鬼畜だったらしいけど、6日のために耳馴らしたほうがいい?

252 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 13:15:34.11 ID:OFBVTcNq0
進研はともかく河合のは5/6に受けて5月25日ごろに結果が来る予定だよ
ちなみに学校経由で申し込み(会場は近くの大学)

253 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 14:01:50.48 ID:qerHHnTd0
>>247
よかった・・・ありがとう!

254 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 15:08:22.01 ID:RccHUy0n0
東進のは確かに返却は早いけど受けてる人間も少ないしデーターも役に立たないしあんまり受ける意味はないような

255 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 15:46:00.24 ID:HUpgHOR6i
平均どんくらい?

256 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 18:57:29.84 ID:GwMxswhdO
国語 150
英語 170
数学 183
化学 76
地理 70
倫政 52

倫政はいいとして
国語、社会、理科
ヤバすぎ
宮廷入りたいよ〜(T_T)

257 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 19:09:11.26 ID:F9ZNMQfH0
国語の社会も地底なら余裕じゃん

258 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 19:12:06.10 ID:F9ZNMQfH0
>>257
間違えた理科

259 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 19:14:09.39 ID:GwMxswhdO
>>258
浪人なんだよね
しかも文転というwwww
理科はなんでこんな低いか謎
問一で4つ落としたww

260 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 19:16:02.32 ID:GwMxswhdO
ちなみに
国語は
(42 45 34 29)という…

古文漢文の読み方がまったく分からない…

261 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:01:51.46 ID:gleuMX3V0
結局物理は電磁気でないんだな?

262 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:11:14.28 ID:BpX0by63O
理(物理生物)数の中では1Aが一番面倒

図形半分しかわからなかったぜw

263 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:33:57.04 ID:GwMxswhdO
確かに期待値はだるかった。あれなんかショートカットあるのかな?

264 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:47:15.61 ID:wPfqoIGs0
既にやってるかも分からんが
サイコロは6×6の方眼作ってやるとやりやすい

265 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 22:21:33.92 ID:hMmDEsDV0
36通りしかないし楽じゃね?
大問3の面積出すのに20分かかって残り時間10分もなかったけど樹形図書いたら完答できたよ

266 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 22:26:25.63 ID:fuPnT4ZVO
>>264
やったわww

一つ一つ間違ってないか慎重になったなー

267 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 22:29:55.09 ID:GwMxswhdO
期待値の分母36^2じゃん

あれがだるかった

268 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 22:46:35.02 ID:wPfqoIGs0
>>266
ラスト2問計算ミスして無駄にしたがな
マス目念入りにチェックしすぎて時間足りなくなった間抜け

269 :名無しなのに合格:2012/04/30(月) 22:50:47.61 ID:F9ZNMQfH0
基準日まだなのにこのスレでネタバレまがいのことはちょっと

270 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 01:04:00.25 ID:4NuQ2xHd0
英語満点って結構いるかな?

271 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:04:11.42 ID:EVTaCk+F0
過去模試(英語)を二年分やったけど六割ぐらいしかとれない。読み方にコツとかあれば教えて欲しいす。

272 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:28:38.04 ID:DuyZdaie0
>>271
6割しか取れないなら基礎力不足だよ
コツとかそういう次元の話をするレベルに達していないんだと思う
とにかく単熟語と構文を一通り覚えるところからじゃないかなあ

273 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:37:38.30 ID:n6fFRKoyO
基本的な単語と文法終わってもフィーリング読みになっちゃう奴は解釈やれよ、俺はびっくりするくらい読めるようになった

274 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:53:40.15 ID:EVTaCk+F0
>>272
あざます!
急がずにコツコツ頑張ります


275 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 20:31:02.41 ID:VSn6CnYF0
単語文法解釈はいいとして
構文やるってのはどういう参考書とかの内容なのだろうか

276 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 21:20:02.78 ID:JVqCxYtp0
理1志望運動部

英184
リス32
IA94
UB88w
国語155(47、29w、50、37)
物理85
化学85
地理60


秋まで部活なんだが大丈夫でしょうか?


277 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 21:29:09.66 ID:DuyZdaie0
>>275
英頻(即ゼミ)とかネクステとか
ああいう類の本は一冊吸収しておいたほうがいいとおもう

278 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 22:43:09.90 ID:eYl/yvS0O
文1志望現役

国語 184
数1A 96
数2B 93
英語 194
リス 32
日本史 81
世界史 76
化学 62

社会そろそろ力いれなくちゃ
理科はセンター直前やれば間に合うかな?
部活引退するまでは数学と英語だな

279 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 23:14:02.31 ID:v4FQeRhD0
マルチ乙

280 :名無しなのに合格:2012/05/01(火) 23:41:24.66 ID:/pAEGobJ0
国語130しか取れなかった どうやって伸ばせばいいんだ

281 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 00:31:45.09 ID:Q0Aefugd0
文3志望現役運動部

国語 173
英語 191
リス 30
数1A 85
数2B 77
生物 70
世界史66
日本史64

夏から頑張れば狙えるでしょうか?

282 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 00:57:20.75 ID:F+Hq4Emk0
国英が安定出来るんなら悪くないんじゃね―の今からやれ

283 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 01:40:33.80 ID:y3KB0zDD0
部活を言い訳にしてると落ちる

284 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 18:15:53.07 ID:ippzKvGz0
当日私服か制服かどっちでいくか迷うんだけどどっちがいいとかある?

285 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 18:25:58.34 ID:DaroiEdJ0

英語の筆記去年の問題の方が簡単だと思った俺って変?


286 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 19:21:27.77 ID:Rl0wlv3Q0
>>284
面接じゃないんだから関係無いよw
割合的には私服の方が多いと思うけど

287 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 20:39:49.39 ID:F+Hq4Emk0
制服が服選ばなくていいから一番気楽だわ

288 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 21:00:48.33 ID:GdmiFJfDi
化学と生物って全範囲?

289 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 21:43:35.17 ID:ippzKvGz0
>287
だよな
周りはみんな制服っていってるし

290 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:06:00.19 ID:gzLw+CBnO
物化って高2マークより難しい?

291 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:10:52.82 ID:fdw4pf2EI
ネタバレの方に解答出てるけど
みんな嘘バレでウケるね(笑)

292 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:17:26.61 ID:F+Hq4Emk0
最初の5問くらい本物にして本バレと思わせて
その後からずらして総合4〜5割くらいになるように誘導するのとか面白そう

293 :名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:19:50.69 ID:fdw4pf2EI
あの不自然な数字の列を見て気づかないものなのか・・


294 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 02:05:24.64 ID:xQq3t8wZO
ネタバレと解答一緒だろう

295 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 10:00:38.52 ID:3OQgac3N0
高2のマーク模試より簡単なの?

296 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 20:26:01.92 ID:iA6zlscK0
国語145
英語96
リス16
数学132
地理52
科学75
物理52
理系なんですが。
物理と地理が糞すぎますね
てかリスバルス

297 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 20:38:07.40 ID:EtpncXZii
>>296
ちなみに志望校は?

298 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 20:57:49.38 ID:Si8xkQOF0
国語 109
英語 156
数学 80
地理 34
政経 38
生物 53

千葉法志望
終わった

299 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 20:59:49.84 ID:EtpncXZii
英語136
世界史71
国語63←←←

関大法志望
終わった

300 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 21:03:51.09 ID:3Ti3U42h0
英国世界史の難易度と概要教えてくれ
ネタバレはなしで

301 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 21:07:03.44 ID:7UZVGps9O
英国は普通
本当に普通


302 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 21:41:06.33 ID:bXfw430g0
国語とか古典無勉でも80は出るだろ
現代文なんて読めば分かるし

303 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 21:46:26.27 ID:MgbSg+dV0
英語は今年のセンターより簡単って上にあるけど実際はどうなんだ

304 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 21:51:38.83 ID:3Ti3U42h0
早稲田脂肪だが
国語140英語170世界史95狙ってくる


305 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 22:52:58.26 ID:CcZgEYgwO
理系で英国数化生倫政
受けたけど本当に簡単だった

306 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:02:35.54 ID:LDmfql0v0
■■■ 2013年 一流企業選考決定基準 最終決定版 ■■■
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)・大手企業基準〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校


307 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:32:29.52 ID:HXwSc7ak0
>>304
国語そんなんだっけ
世界史が出来るイメージはあるけど

308 :名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:37:29.21 ID:O0z7YOeW0
南山経営いくには何点当たりが理想?

309 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 00:16:15.99 ID:87Gsx2Lv0
>>307
どういうこと?

310 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 02:01:05.08 ID:3/W+QkL+0
国語は時間勝負
それ以外はほとんどの科目がセンターより簡単だし時間もあまった

国語の時間配分だけきにしとけば問題ないかと

311 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 07:21:32.80 ID:Fhk5RlkfO
簡単とはいえ数学9割は難しい

312 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 07:23:54.52 ID:oTA6nzbdO
浪人生だが解答配布されるのいつなの?

313 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 10:34:20.80 ID:u0PPX1h8i
この時期の模試で高偏差値だしても
あてにならないからな
気楽に頑張れ

314 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 13:33:47.15 ID:f5eh5Lrhi
明日受ける!頑張ろ!

315 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 13:46:51.22 ID:0R094muJ0
明後日受ける!がんばろ!

316 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 18:10:39.45 ID:sprgI5nqI
今回のベクトルって重心でたよね?

317 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 19:06:20.88 ID:sprgI5nqI
ベクトルの最後の最小値って√109/5 てでた?

318 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 19:08:27.81 ID:dnA7U5cH0
基準日は6日なのでそれまで解答は控えろ
「ネタバレ」でスレタイNGしてるやつもいるんだから

319 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 19:17:11.70 ID:v+7cmxcy0
ネタバレスレでやってほしいね

320 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 20:01:31.31 ID:M/aP6iYB0
明後日受けるんだがネタバレスレなんかあるの知らなかった
あんなのでいい結果出しても自分のためにならないのにね

俺は宮廷医学部目指してがんばろ

321 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:05:37.51 ID:nKZyT1hc0
あんなやつらのお陰で自分の正確な偏差値が出ないと思うと寂しいわ

322 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:16:59.33 ID:n9/76Vs30
>>321
偏差値より得点率のほうを意識した方がいいって聞いた事があるぞ



323 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:21:49.71 ID:v+7cmxcy0
何やってもネタバレが消えることないから
ネタバレいるのに高い偏差値出せる俺すげぇwwwって思えるくらい勉強すればいいんじゃないかと思った

324 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:28:57.17 ID:kmIvkpqa0
みんな模試対策何かしてる?

325 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:47:39.62 ID:/01mcjTe0
化学は有機でる?

326 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:50:55.39 ID:87Gsx2Lv0
明後日だわ…
前、世界史93点やったから微妙なプレッシャー

327 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:55:43.18 ID:M/aP6iYB0
>>321
あーそういうこともあるのね…
やめてほしいわマジで

328 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:57:31.48 ID:87Gsx2Lv0
ネタバレスレみて優越感に浸れるレベルに達したら勝ちや。こいつらが本番転けてくれるんやってね。

329 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:59:59.14 ID:0R094muJ0
対策っていうほどのもんでもないけど、日本史の教科書みたり古典のワークやってる

330 :名無しなのに合格:2012/05/04(金) 22:05:21.53 ID:v+7cmxcy0
一応出る単元みたいなプリント渡されてるけど
まぁ普通の勉強が結果につながると思っていつも通りやってる

331 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 06:51:55.44 ID:H0b4/LeQ0
今日受けます。学校で自己採点ってのが面倒だ、、、。

332 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 07:37:58.42 ID:ufeLraWoO
思ったんだけどなんでこの時期にネタバレ使う奴がいるんだろう

333 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 08:05:39.44 ID:/2x0UupfO
>>332
まあ例えば指定校狙ってる奴で模試の成績も良くしとかなきゃいけないとかじゃないかな?
一般組でネタバレ使ってる奴は知らん。

334 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 09:28:33.09 ID:i5Qf/CJj0
三角比、平面図形が一緒に分類されてるけど
平面図形の知識ないと三角比解けれないってことなんだよね

335 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:02:35.02 ID:PcOzqRI50
木金だったけど金曜やすんだら担任がブチ切れて電話してきた

マジウザいんだけどあいつ

336 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:12:21.81 ID:bRjsDzcz0
高校一括申込みの校外受験なんだけど
受験票を切り離せって書いてあるんだが切り取り線なくてどこまでを残せばいいのか分からん

337 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:53:14.26 ID:BPjEK4Bu0
まず受験票もらってない件
受験票って学校でもらうの?

338 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:54:31.18 ID:BPjEK4Bu0
>>337
受験案内の下らへんにあったわww
わかりにくいとこに作りやがる

339 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 13:18:17.56 ID:E3L5Sjtg0
会場受験なら受験票忘れても問題ない
会場で発行してもらえる

340 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 13:43:44.80 ID:BPjEK4Bu0
なるほどな
てか私服か制服か迷うんだけどみんなどっちでいく?

341 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 14:32:40.25 ID:umSO8/c4O
とりあえず指定されてないみたいだから私服で行くつもり

342 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 14:56:42.90 ID:E3L5Sjtg0
>>287の通り

343 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 17:00:01.11 ID:DZ2mNaxs0
地元で有名な底辺高校だから私服で

344 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 17:40:49.41 ID:+JPYXrWeP
やべえ、全然勉強してない
今からやるから誰か気合入れてくれ

345 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 17:46:07.70 ID:LjrJk2Wt0
>>344
まだ5月

346 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 17:50:59.15 ID:Nq/gZWQki
>>344
受験勉強ならまだ大丈夫、俺もしてない
てかしないでくれ

347 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:02:58.31 ID:eHvaApYx0
受験型7型って国社うける必要あったっけ?

348 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:21:30.40 ID:+JPYXrWeP
やべえ、気づいたらゲームやってたwww
今からやるべ

>>346
一緒にがんばろうぜ

349 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:25:38.00 ID:BPjEK4Bu0
>>348
俺も見事に模試の勉強せず、こどもの日だしと思ってケーキ買いにいってたからなww

がんばるか

350 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:51:37.00 ID:yNELaXrFO
地理むずかった?
出来んかった。。

351 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:55:39.19 ID:X83yWKs60
マークって鉛筆じゃないとだめなの?

352 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:57:51.39 ID:H0b4/LeQ0
>>350
俺はいつも通り5割だった。あの矢印が気持ち悪くて鳥肌ものだったわ

353 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 19:24:40.97 ID:BPjEK4Bu0
6型って、地歴・公で2科目受験する?1科目?

354 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 19:42:33.30 ID:+JPYXrWeP
>>353
はよ勉強せーよ

と言いつつ、ネットサーフィンしてた俺涙目ワロタ

355 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 20:03:57.52 ID:bRjsDzcz0
結局受験票どこで切ればいいんだよ…
名前だけでいいのか反転文字のとこまでいるのか…
会場で切るの面倒だし…

356 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 20:07:52.65 ID:umSO8/c4O
勉強してねー……マークテストだから何とかなるかな?

357 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 20:12:28.88 ID:ruwLmvhr0
国語140
英語188
数1A 88
数2B 87
物理 80
化学 93
地理 56

京大工頑張ればいけますかね


358 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 20:45:58.11 ID:ivgf5d/j0
記入間違えて3型取っちゃった
地歴公民要らないんだけど、国語から受けちゃダメ?

359 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 20:59:13.99 ID:EaBZExDpO
河合塾立川校ってどんな雰囲気ですか 時計ってありますか

360 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:18:22.13 ID:mE8QzfPuO
誰かバレ使ったやついる?

361 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:27:16.95 ID:E3L5Sjtg0
バレの話題こっち持ってくるなと何度

362 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:31:36.86 ID:cS2/tENS0
時計ないとこなんてあんの?

363 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:42:03.45 ID:yncyNkJEO
ちなみにだけどセンター本番はないよ
だから腕時計とかに慣れておけ

364 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:44:25.13 ID:itKfqb8N0
国語 175
数学TA 49
数学U 18
英語 157
リス 22
生物   66
現社   57
世界史  49

センターとか解いたことないんだけど
今回の模試ってどのくらいの難易度なの?
あとこれで偏差値どのくらいですかね?><

365 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:10:10.72 ID:ruwLmvhr0
>>357
リス32


366 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:24:12.12 ID:cS2/tENS0
センターないの!?
あるとこはあるとかじゃなくてどこの場所でもなし?

367 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:25:05.91 ID:bRjsDzcz0
下手に置いて電池切れてたとかだと問題になるから最初から置かないって聞いた

368 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:32:41.90 ID:cS2/tENS0
なるほどな
なら腕時計新しいの買っとくか

369 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:38:09.37 ID:x58ESq5O0
>>357
無理

370 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:38:55.58 ID:6TjMunLpO
京大とかマークあんまり関係ないからね

371 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:40:36.05 ID:vBZvu1JR0
鉛筆用意するの忘れてた…… 誰か貸してplz

372 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 22:46:34.28 ID:Eszi08SZ0
>>369
この時期センター勉強してないから^^


そもそも模試の結果見て志望変える奴はバカ
志望変えるのなんかセンター後でいい
第一と第二で二次の教科変わるなら別だけどな

373 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 23:13:19.40 ID:umSO8/c4O
マークテストって鉛筆じゃないと駄目なの?もしかしてシャーペンはNG?だとしたらやべえ

374 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 23:29:31.72 ID:yncyNkJEQ
今回がセーフだとしても本番はアウト


375 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 23:46:19.23 ID:xJBFzBDQ0
高専辞めて大学受験する高3だけど今回初めての模試で緊張しまってる
周りはあまり気にすんなって言ってるけど…

376 :名無しなのに合格:2012/05/05(土) 23:50:41.59 ID:x58ESq5O0
私大受けるから
マークなんてクソだろって思ってる。







はいそうです。国語が怖いくらい嫌いなんです。




377 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:15:47.78 ID:BRcItJp60
>>376
は?私大わかってねぇだろこいつwwwww

378 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:16:38.87 ID:BRcItJp60
しかも、京大志望に辛辣に意見してやがるwwwwwワロタ

379 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:18:49.53 ID:YrfvdtaW0
>>376
ほとんどの私大は9割マークでだな・・・

380 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:34:22.61 ID:EETJGG20Q
マーク模試は所詮センター模擬なんだから、私大でも記述模試受けないと…

381 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:46:35.40 ID:C7u9K1+yO
詩文が調子乗るなよwwwwww

382 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 01:13:07.88 ID:aMrovWuU0
やっぱ制服は少ないかね

383 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 01:21:44.96 ID:BRcItJp60
まぁ国立私立で優劣つけるのも不毛だがな
しかしあいつは痛いな

384 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 06:31:30.50 ID:niyJw/3Z0
別室受験ってできる?

385 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 06:34:51.36 ID:EGo0geDli
制服でいく気満々だけど?
とりあえずみんながんばろうぜ

386 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 10:02:39.01 ID:ODtYKBcji
浪人生だけど今回の模試で9割ってスゴイ?

詩文です

387 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 12:04:12.51 ID:QW7OFLIU0
普通かちょっと凄いかなくらい

388 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 12:13:56.08 ID:r7T/nGjHO
国語9割なら素直にヤバい

389 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 13:02:11.44 ID:Yy3LjNUei
それはガチで凄い

390 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 13:22:20.58 ID:7I0lwPIUi
国語難しかった。時間久しぶりに足らんかったわ。

391 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 13:25:14.40 ID:YASHRPvWQ
リスニングむずかったお

392 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 13:38:16.53 ID:Hx2rtWVVi
生物センター以来やってなかったから
あんまりできんかった

393 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 14:09:15.48 ID:CpYl4Eh70
英語クソ簡単だったな。
初めて模試で満点取れたw

394 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 15:28:59.28 ID:p35SRuKfi
英語なんやあれwwwww
簡単すぎだろ…
国語の穴埋めれないだろうが…

395 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 15:32:10.45 ID:QjN+QwZbi
英語の選択肢ふざけたの多すぎ
ちゃんと問題作れよ

396 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 15:32:23.55 ID:k+SGErILi
英語平均点くそ高いだろ
まぁ今の時期ならそんな上がらんか

397 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:03:54.35 ID:hi+W38Iyi
明らかにおかしい設問つくったら
速攻誤り切れるから簡単すぎだよな

398 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:14:39.01 ID:aX9QnhoZO
現役で国英社で8割ってどう?

399 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:17:06.55 ID:OQY4eBBai
ザラにいる
国語転けたが俺でもそんくらい行きそうだし

400 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:18:14.35 ID:aX9QnhoZO
まじかよ… 国語8割だったが日本が勉強不足だわ

401 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:25:25.65 ID:3kmlKosO0
国語 87
数1A 43
数2B 41
英+L 82
生物 65
日史 65
倫政 80
5-6文系 463

倫理政経、習ってないのに高すぎワロタ。

富山大経済/経済(夜)は問題ないと思うが、
私大(学習院(経/経・文/史)、国学院(文/史)、龍谷(文/史)、日大(経/経済))はどう出るだろう。

言わずもがな、大阪市大、筑波はダメだろうな……

402 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:29:23.51 ID:OQY4eBBai
国語、東進4月プレは152だったのに今回
古典に時間食われて現代文落としたわ…

年明けて二月くらいから国語自体をゼロからやってるんだが、こんなもんかね?
伸びるの時間かかるな…

403 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:39:39.94 ID:scrL5uXsO
国語は9割くらいだったな

404 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:43:29.20 ID:QW7OFLIU0
いや英語82とか大問題だぞ どうにかしろ

405 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:44:14.58 ID:dX7dzCAhO
簡単といってもそこらの学生には難しかったんじゃない

406 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:48:17.03 ID:C7u9K1+yO
基準日過ぎて答えないから聞きたい。
英語の大問四の広告の問題の問3の解答根拠と答え

誰か頼む
ここだけ分からなかった

407 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:49:53.84 ID:scrL5uXsO
順に追ってけば分かる

408 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:50:14.37 ID:hWIJG3XLi
英語って長文むずかっただろ?

409 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:51:23.68 ID:scrL5uXsO
長文は普通、設問が易しいそんな感じ

410 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:55:13.24 ID:miBjMwYKi
英語188
国語113(24/14/29/46)
世界史81
早稲田脂肪、やる気なくなった
世界史と国語馬鹿過ぎ


411 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 16:59:45.90 ID:C7u9K1+yO
>>407
2か3かの判別がよく分かんないんだ

412 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:13:58.11 ID:r49ytdeHi
だめだわ7割なかった

413 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:16:20.04 ID:njTdNIGnO
>>406 上にfilmって書いてあるよ 今回の問題で難しいのはここくらいかな

414 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:18:24.18 ID:I6f0RwQ20
英178
国131
世88

国語まずい

415 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:24:18.34 ID:C7u9K1+yO
>413

それで2ってわけか
時間に余裕はあったんだが
ここだけ分からなかった(-_-)
精進します…

416 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:32:37.35 ID:URjXOqCU0
英語91
リス18
国語91(20/27/29/15)
世史62

模試初体験でしたがこんなんで法政行きたいとか言ってごめんなさいorz
これからどう頑張れば良いんだろうか

417 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:35:05.47 ID:tcTlIxh30
平均何点ぐらい

418 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:38:34.57 ID:hWIJG3XLi
国語77
英語103
リス14
日本史47

南山経営狙ってますがどうですか?

419 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:47:12.36 ID:MQlt0j5C0
国168
英172
日89

早稲田法志望
記述にむけて頑張る

420 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:47:32.30 ID:WoZJz9Iw0
英語165点
国語83点

早稲田商行きてぇ・・・

421 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:50:57.73 ID:wHq4+hJ7O
>>420
英国と点数が全く一緒でワロタwwwwwwww

日本史30点…

422 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 17:54:41.23 ID:mVhaxAda0
日本史やっぱあんまとれんよな…

423 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:00:54.28 ID:k+SGErILi
まあ現役は地歴は気にすんなよ、本番に間に合えばいいんだから


424 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:02:31.56 ID:BHY3Po/X0
東大理系志望の一浪だが八割五分しかとれなかったぜ…

425 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:03:02.27 ID:LQlIIdeJ0
英151
リス24
国146
日47
くそわろwwwwwwwwww
記述までは日本史やる…

426 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:03:56.70 ID:mVhaxAda0
>>425
どこ志望?

427 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:04:55.61 ID:mVhaxAda0
>>423
次第に上がってくもん?

428 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:07:06.73 ID:YlMXBLKV0
医学部志望なのに87ぱーせんととか死にたい
現代文6割とか…

429 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:07:15.42 ID:AxEKDEnO0
英 175(32)
国 124(30/26/44/24)
政経 87
早稲田行きたい

430 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:08:40.89 ID:YlMXBLKV0
>>424
医学部志望の2浪なのに八割七分ですぜ
東大配点ならリスニング抜きだから八割九分だが…

431 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:09:10.79 ID:LQlIIdeJ0
>>426
慶應〜

432 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:09:16.35 ID:SNfewmJU0


前回
英130
数TA 77
数UB 56
国120

今回
英180
国75
数TA 85
数UB 86
 
文系神戸or阪大志望なんだが理系いきゃ良かった

433 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:14:12.72 ID:N0OalR+/0
>>425

英語全く同じだ(笑)

434 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:14:26.84 ID:mVhaxAda0
>>431
まじかww
俺からみりゃ日本史以外はかなり高得点だけどな

435 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:14:34.23 ID:mkM6zCLdi
>>431
まじかww
俺からみりゃ日本史以外はかなり高得点だけどな

436 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:14:41.85 ID:BHY3Po/X0
>>430
俺は東大配点で八割五分です(T ^ T)

437 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:19:22.79 ID:LQlIIdeJ0
>>433
満点続出だろうなって感じ!頑張らなきゃ!

438 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:19:40.14 ID:YlMXBLKV0
>>436
まあ、東大だったらセンターはほぼ足きりにしか使わないから気にすんな
理1だったらそもそも足切り未満の可能性があるけど…

439 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:19:46.50 ID:ozcogpIv0
英語181
リスニング18
国語108
日本史78

国語は評論で死んだ どうなっとるんだ
慶應いけるのか

440 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:20:49.31 ID:LQlIIdeJ0
>>434
周りはもっと余裕そうだったからさらに頑張らなきゃな

441 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:22:48.40 ID:mVhaxAda0
>>440
慶応あたりはそんな意識高いんだな
俺は南山もたぶん無理だからクソだわww

442 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:24:15.45 ID:N0OalR+/0
>>437
お互い頑張りましょう!
こちらは現役同志社法志望です。

443 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:24:19.13 ID:3kmlKosO0
勿論、自分のレベルが低すぎるのもあるだろうが、今回の評論難しすぎだろ。
6点とかマジバロスwwwww

はぁ……泣けてくる。

444 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:27:38.50 ID:SNfewmJU0
>>443
おれは0点だったから気にするな

445 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:29:25.32 ID:o+9EUXYj0
国語難しくない?

まじどうやって選択肢絞ればいいのか分からんw

446 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:29:52.22 ID:mVhaxAda0
評論8点バロスwwwww
てか国語77wwww

447 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:33:04.62 ID:SNfewmJU0
>>448
おれなんか75点wwww
横国もいけそうにない・・・

448 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:33:22.84 ID:+ngJgCSD0
英語 156
国語 126
日本史 77

初めて受けたのだけど、平均っていつもどれぐらい?

449 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:33:32.11 ID:SNfewmJU0
安価ミスった
>>446

450 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:34:21.52 ID:zzXcHtvz0
国語61−32−15の108・・・
まあ志望は地方の国立だからいいや

451 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:34:23.11 ID:V8KwL5860
英68
リス12
国111
日69

南山いけるのか
つか股間の配点高くなかったか?

452 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:35:00.61 ID:mVhaxAda0
>>451
俺も南山狙ってるぞ
経営だけど

453 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:35:40.75 ID:mVhaxAda0
>>447
変わらねえwww
リスの死亡っぷりがヤバス

454 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:36:57.43 ID:/eFtULEJ0
あの、この模試受けないんですが
問題欲しいんで大丈夫な人いますか?

455 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:38:53.49 ID:o+9EUXYj0
それはちょっとまずいだろ

456 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:39:51.73 ID:/eFtULEJ0
やっぱりかあ

457 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:40:59.40 ID:YlMXBLKV0
医学部志望なのに現国6割な俺よりましだろうに
他の科目をできるだけ完璧にして底辺医狙うか、
初めから二次勝負の大学にしてしまうかしか道がない…


458 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:43:10.06 ID:fojeM6yp0
英語151
リスニング28
国71
世41
上智行きたいよー

459 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:44:25.98 ID:QxYrfEG80
筑波・国際総合学類 志望
英語筆記 175
リス   40
[合計172]
数1A   78
2B    45
国語   133(77/34/22)
地理B   79 (問題を確認後、世界史⇒地理に変更)
政経   88
生物   77
計(5-7文系)673
英語平均点高杉ww
2Bやらねぇとマズいな


460 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:45:57.60 ID:0OVsi+8ui
英語180
リス45
国語110
日本史70
だった!
偏差値楽しみだわ

461 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:49:05.77 ID:YlMXBLKV0
>>460
リスニング何やったらそんなにできるようになるの?
教えてください

462 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:56:02.64 ID:o+9EUXYj0
国語以外に関しては所詮センターレベルだな。

463 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:56:55.26 ID:hqqmf3yR0
45点www

464 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 18:59:20.21 ID:LQlIIdeJ0
>>442
関西いいな!とりあえず記述にむけて勉強ですね〜
受験本番はまだ先だし頑張りましょう!

465 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:03:24.02 ID:4skIwf4Li

英語 198
リス 48
国語 176
日本史 92

早稲田政経志望

マークできても次の記述が…

466 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:03:30.48 ID:LQlIIdeJ0
>>441
国公立の滑り止めで受けてくるような奴らを相手にしなきゃいけないからな…
受験本番はまだ先だし大丈夫、今から自信なくしてどうする!

467 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:03:30.74 ID:njTdNIGnO
>>462 センターの英語がこんな簡単なはずないだろ ゆとり模試だよこれは

468 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:07:07.40 ID:r7T/nGjHO
>>467
まだ1回目だろ早漏くん

469 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:12:36.12 ID:AfflsFPA0
英語34
リス20
国語127(38/31/15/43)
世史56
倫理政経54
英語イミフだったから勘で塗ったら終わった、勘当されても文句は言えない。
後、現代文が8割切ったのは泣ける。 取り柄はこれしかないのに…
それと、ネタで受けた倫理政経と世界史2点しか変わらないとかどういう事ですか…

470 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:15:01.37 ID:c7xu5Eg60
英 157
国 105
世 61

古漢手つけてないからね、しょうがないね

471 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:20:39.44 ID:LkYY3PgVi
英語172
国語112(40/42/23/7)
日本史34
MARCH志望だけど日本史授業で弥生までしかやってなくて詰んだ…

472 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:21:12.09 ID:BRcItJp60
英語188
世界史81()
国語113()

早稲田文構志望だが早稲田目指してるやつどうだった?あとこれからの抱負聞かせてくれ。

473 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:33:48.04 ID:mVhaxAda0
南山目指してるやつ(いたら)どうだった?

474 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:34:00.50 ID:BHY3Po/X0
みんな英語簡単だったとかいってるが
俺は今年のセンターより10点下がった…
190前後で安定してたのに

475 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:37:35.16 ID:YlMXBLKV0
>>474
ちょっと意味不な問題があったのは事実だけど、
他を全部正答していれば190前後はいけるよ

476 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:39:11.64 ID:HZSOMkTs0

早稲田社学志望っす

国語101
英語174
世界85
リス24

国語の死にっぷりが本当にやばい
評論4点とかワロエナイ

英語って簡単だったよね?

477 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:41:44.39 ID:XoGYjZmxO
英語198
日本史87
浪人でこれはヤバい
慶應行きたいよー

478 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:42:48.91 ID:Barw/DTwI
英語168
国語139
世界中28…
受験やめるか(笑)

479 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:44:11.02 ID:N0OalR+/0
国語140
英語153
だった・・・。

現役だけどこれはマズいな。
同志社行きたいー。


480 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:46:10.71 ID:jKziASII0
英語 87
国語 112(20/42/28/22)
日本史 50
立教経営志望
英語嫌いとか言ってる場合じゃない・・・

481 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:46:48.97 ID:Sp7bkWhEi
英語145
国語150
世界史97

英語がなぁ

482 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:47:00.19 ID:SqMTjGBi0
河合で今日受けた人って答えもらってんの?
学校で受けた人は明日もらえますかね?

483 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:51:26.18 ID:VzeA9/520
国語185
数学TA71
数学UB45
英語138 L32
倫政日本史生物は50点代

神戸の国文行きたいけどまた親に志望下げろって言われた鬱だ


484 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:52:37.05 ID:X1jumqHK0
英語135
リス18
国語112
日本64

まじ笑えねえわ
英語大問2で全部もってかれた

485 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:53:24.72 ID:gYU+1Vs70
英語175
国語82
日本史51
だった

早稲田志望だけどこれは。。
国語バロスww

486 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 19:55:43.15 ID:Kh7Kn+zZ0
国語136
英語198
リスニング26
数学1a92
数学2b97
世界史68
倫政58
物理61

一橋社学志望…
社会まじめにやってたのに…数学解き忘れあったし…

487 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:02:35.12 ID:RU71rLWAO
東大文1志望

国語 142
数1A 100
数2B 88
英語 196
リス 30
世界史 100
地理 74
化学 68

地理が糞過ぎる
化学は直前期に頑張る

488 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:06:12.66 ID:wH0XdxqL0
京大志望の人いませんか?
京大経済脂肪、現役ですが部活11月まであるので現役合格は諦め気味です…

英語 181
リス 28
1A  96
2B  87
国語 144 
生物 62
世界史 34
日本史 50

歴史やばい歴史やばいどうすれば…

489 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:08:53.17 ID:PgkwsTN00
>>488
今回の生物でそれわちょっと低いな
現役は伸びるから気にすんなって

490 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:10:19.23 ID:nIeL2qj5O
460ワロタwwwwww

ここに書き込んでる他の奴もほとんど嘘か

491 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:11:52.84 ID:qI2od7uc0
今回って政経簡単だった?

492 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:11:56.70 ID:FQZEsSJF0
おい
国語が数2Bより92点低かったんだけど
おい

493 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:12:06.58 ID:0OVsi+8ui
リスニングでコーラ頼むフレーズあったけど、アメリカ人誰もcolaって言わないよcokeだよ

494 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:12:32.77 ID:SNfewmJU0
>>483
マジで国語尊敬するわ〜

数学 171
英語 180
国語 75
生物 72
世界史 76
倫・政径 60
これでも文系神戸志望・・・!
偏差値どんなもんでるだろうか

495 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:13:46.58 ID:BHY3Po/X0
みんな国語よくないみたいだね

496 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:15:17.29 ID:BRcItJp60
前回世界史が92だっただけに今回の意地悪い引っ掛けに騙された自分が悔しい。馬鹿すぎる。

これを読んでる早稲田志望の君だ。君には負けない。俺が勝つ。ワロリンヌ

497 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:15:53.12 ID:SNfewmJU0
>>495
2月真剣マークより50点さがった

498 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:15:56.36 ID:+YYjc0PQ0
国語漢文4点で112点っていい方なのかな?

499 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:15:59.18 ID:lT6A6IjF0
>>490
1の位が全部0で笑ったw

500 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:17:32.49 ID:V0ift7E90
センターの化学って苦手><

理系なのに^^;

501 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:17:51.13 ID:X1jumqHK0
評論だけだと前回のマークより10点あがったが
ただのフィーリングによるものなのか

502 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:18:10.95 ID:BRcItJp60
>>498
ワロタ。俺は漢文46だったが小説14www古典に固執した結果これだよ/(^o^)\

503 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:18:49.24 ID:SNfewmJU0
>>498
かなり延び白ある
うらやましい

俺は漢文41点で評論0点だったわ

504 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:19:51.17 ID:QpqQW5t50
現代文ってどうやって勉強すればいいのかねえ

505 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:20:05.85 ID:SNfewmJU0
>>498
かなり延び白ある
うらやましい

おれは漢文41点で評論0点だったわ

506 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:21:12.34 ID:SNfewmJU0
>>498
かなり延び白ある
うらやましい

おれは漢文41点で評論0点だったわ

507 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:21:36.88 ID:BRcItJp60
荒ぶるなwww

508 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:21:50.38 ID:FQZEsSJF0
>>505
評論0点ナカーマ
まぁ古文も漢文も0だったんだけどねー

509 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:22:37.23 ID:3kmlKosO0
2月の進研マーク受けた奴、今回の全統マークと比べて下がった?それとも上がった?

俺は、8点上がった。
455→463

510 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:24:29.87 ID:+z4u6iEx0
生物48点って偏差値50超えてますかね・・・
友達に生物で偏差値50切ったら切腹するって言い切っちゃったんでかなり心配してます
分かる方お願いします

511 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:24:32.52 ID:UdKDnlCG0
現代文難し過ぎるww

512 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:26:44.66 ID:vbUaL3qB0
評論も物語も死んだ
古典で90稼いだおかげで6割5分までは持っていけたが…

513 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:27:27.09 ID:BRcItJp60
所見としては古典、特に古文が読みづらくて時間を使った。

だからしっかり読む間もなく現代文の設問入ってた、つまりちゃんとやれば取れる内容だったと感じた、特に評論。小説はわからん。

514 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:27:30.78 ID:qI2od7uc0
>>510
去年平均54だから切腹だな

515 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:29:13.68 ID:tvduu6LuO
ネタバレも割といると思うから48点だと偏差値50以上は難しいと思われ

516 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:31:19.04 ID:5R66/+Rv0
英語108
数学158
物理46

これで理科大志望とかワロスw

517 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:32:43.94 ID:N0OalR+/0
英語って平均いくらくらいになるだろ。
120〜130くらい?

518 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:35:14.35 ID:BRcItJp60
>>517
だろうな…

519 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:36:50.38 ID:vbUaL3qB0
去年の平均わかる人いる?
だいたいでいいから教えろください

520 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:37:02.89 ID:WstiBfP3O
国153
英171
政70
早稲田志望です(ToT)
政経難易度気になる

521 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:37:40.02 ID:3kmlKosO0
国語104.6
英語113.5
リス23.1
数学1A53.5
  2B49.7
物理48.0
化学51.0
倫政46.2
生物55.6
地学52.0
世B51.6
日B45.2
地理B46.6
現社43.8
倫理48.1

ログより。

522 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:39:14.48 ID:BRcItJp60
まじで国語泣きたい、いやだぁぁぁぁ
東進プレじゃ152 だったのに…はぁ…

523 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:40:10.65 ID:3kmlKosO0
年によって、難易度変わるみたいやね。
去年平均高くて、一昨年は低く、そして3年前は高かった。

一年ごとに難易度が変わるのであれば、今年は難しい年だったのかも。

524 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:42:00.91 ID:X1jumqHK0
日本史Bってそんなにも低いものなの?
今回初めて受けたからどんぐらいが普通かわからん

525 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:42:12.73 ID:8Xz2YMtoO
国語90
数IA75
数UB81
英語127
リス18
日本史71
化学85
倫政36

これで浪人なんだぜ…

526 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:42:16.15 ID:vbUaL3qB0
>>521
サンクス!

527 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:42:22.77 ID:h+zKdNmz0
>>509 
559→704

英194
リス36
国148
TA84
UB70
日本史91
政経63
生物64
早稲田、阪市の両刀志望
小説ができん…

528 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:42:45.69 ID:V0ift7E90
英語が去年平均こんなに悪いのに、ここの掲示板に
採点して書いてる奴、相当頭が良いんだな。

529 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:43:24.34 ID:BRcItJp60
いや今回のは明らかに設問がなめてた

530 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:44:08.33 ID:eZ4mjvil0
英170
国156
世86

早稲田商学かかるかなぁ

531 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:44:37.25 ID:V0ift7E90
リス全然わからなかった^^v

532 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:44:50.78 ID:SNfewmJU0
>>509
80点くらいあがったかな〜
厳密に言うと 
国語-50
英語+50
数学+40




533 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:45:34.43 ID:o+9EUXYj0
英語に関しては全然勉強してない俺でも172だからな。

去年のセンター並みに簡単だった。

534 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:48:13.22 ID:V0ift7E90
それで何で浪人してるんだ?

535 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:48:14.92 ID:dX7dzCAhO
英語180とってちょっと喜んだ俺が馬鹿みたいじゃないか

536 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:48:34.21 ID:Q3y+PwI90
国語 154
英語 162
日本史 68
早稲田法志望 国語評論できなすぎて泣いた 古漢満点だったのに

537 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:49:10.02 ID:+KRIpDuD0
国語は評論古文は解いてて楽しかった。漢文は(注)に答えが載ってたりでよく出来てる。
小説?知らん

後英語のガキが誕生日になんで電車博物館に行ったかって質問はちょっとアレじゃないかと思った
悪問だとか言うつもりはないけれども

538 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:49:31.75 ID:BRcItJp60
>>536
二月から古典やり始めた俺にアドバイスくださいいいいい

539 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:50:20.57 ID:SnP27eyy0
地理わけわかんね

540 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:50:29.02 ID:scrL5uXsO
国語179
数学198
英語190
理科170
社会83

541 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:52:00.13 ID:V0ift7E90
地理わからんかった。

降水量の選択肢わかんね。。

542 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:54:10.21 ID:mVhaxAda0
>>521
これマジなら今回前より上がったwww
日本史偏差値50とか始めて()

543 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:56:42.23 ID:mVhaxAda0
国語88
英語102
L14
日本史46

南山経営だけど無謀かな?

544 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:00:27.44 ID:3kmlKosO0
南山経営多いね。

このスレは東海の方が多いのだろうか。

545 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:01:02.84 ID:ROf0bA920
現文難しくて時間かかりすぎて漢文やる時間なかったけど頑張って解いてよし自分なりに解いた!
って思ったら現代文37点とかワロタwwwwwwワロタ・・・・
その代わりに読まずに適当にマークした漢文が25点ってどういうことなの・・・

546 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:01:22.90 ID:HZSOMkTs0
国語って100点取れてれば平均いくかね?
早稲田志望だけど評論壊滅だよ

547 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:02:47.04 ID:+KRIpDuD0
国語171
英語196
リスニング34
社会98
数IA69
数IIB57
生物71
化学57
だた。

これでは医学部は夢のまたの夢のまたの夢だな
とりあえず夏までもう一回理系基礎からやり直しだ。教科書丸暗記ぐらいしなきゃな。

548 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:03:29.48 ID:vgYLKzPbO
化学の大1問1間違うやつっておるん?www

549 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:04:06.77 ID:Q3y+PwI90
>>538
とりあえず助動詞の接続覚える
古典は話のおとしどころが割とわかりやすいからいっぱい文章の載ってる問題集やると落ちが読めるようになる気がする
自分は源氏物語がすきだから訳文よんだり原著めくったり
適当なうえわけわからなくてごめん

550 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:07:14.39 ID:rix2t3320
国語193
英語191
リスニング30
地理36
数IA 80
数IIB 89
物理 74
化学 74

理科のためにささげたGWも虚しく惨敗、数学の計算ミスパラダイス、
余り時間を使って遊びで解いた日本史の方が良い点だった地理と悔しい所満載
理科をきっちりやればまだまだ伸びるかな・・・

551 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:07:34.42 ID:qI2od7uc0
英語の第五問
誕生日に連れて行ってくれたのも誕生日プレゼントとして、でも一緒じゃね…?

552 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:13:08.75 ID:ROf0bA920
>>550
国語のアドバイス頂きたいです
どうやったらそんなに取れるんですか・・?
オススメの参考書とかあったら教えて下さい><

553 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:16:47.21 ID:+lY8BPAQ0
>>551
行ったのは誕生日の一週間後
つまり遅い誕生日プレゼント

554 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:24:00.19 ID:pbIwV93Xi
国158
数TA90
数UB84
英語179
L36
世43
倫政49
化82

英語よかったかなーって思ったけどここみたら普通みたいですね。
これで一橋社会いけるかな。

555 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:28:19.75 ID:rix2t3320
>>552
現代文は強いて言うなら代ゼミの船口の参考書、それか塾に行くのがいいと思う
古漢は学校の課題やってただけだから分からない
でも助動詞の役割をしっかり把握するだけで見違えるんじゃないかなぁ

・・・と書いたけど全然参考にならんねこれ・・・・

556 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:40:05.49 ID:CDC4lpJp0
>>554
理系の俺がいうのもあれだけど社会科目やばくね?
二次の記述もあんだし…

557 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:40:13.11 ID:LPn9hzm30
筆記英語8割
なのになぜリスニングが8点しかないんだよー

558 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:40:32.29 ID:JePhldlf0

マジ小説0点だったわ・・・
現代文って出口の実況中継のやつとかってどうですか?
おれもゲンブンやばいんで誰かアドバイスくださいorz...

あと世界史でこけて65点だったんだけど偏差どれくらいかな・・・




559 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:42:23.92 ID:XW5T9H/H0
国語102
英語143
日本史74

慶應志望だがどうかね

560 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:42:36.32 ID:HMhzj/bE0
小説が2択からのミス連発でワロタ
それよりも倫政で事故ってワロタ

561 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:44:43.18 ID:pbIwV93Xi
>>556
社会やばい…
文転だから倫政はまだやってないんだけど、世界史はちょっとやばいですよね。

562 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:46:29.72 ID:ROf0bA920
>>555
アドバイスありがとうございます!
代ゼミの船口さんの参考書、本屋で見てきますね
塾は家庭の関係で行けないです(´・ω・`)
助動詞とか全然わからないので1からしっかり勉強してみます
参考になりました!ありがとうございましたm(_ _)m


563 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:47:47.45 ID:mM+IcXCpO
英語179(W188L36)
数学155(A72B83)
国語167(評28小45古44漢50)
物理69
化学86
倫政63

物理難しく感じたのは俺の実力不足ですねそうですね

564 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:48:18.13 ID:vbUaL3qB0
てか倫政で青年期の範囲でてなかったっけ?
出るの?

565 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:48:32.63 ID:2FxT73a5O
英語 184/200
英リス 36/ 50
数@ 86/100
数A 90/100
国語 130/200
物理 84/100
化学 76/100
地理 47/100
合計 733/950(77/100)
笑えよ、これで京大工志望なんだぜ……


566 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:50:10.08 ID:vgYLKzPbO
国語149
英語162
数1A93
数2B77
化学88
物理72
世界史67

浪人してます。
去年現役で受けたときに比べたらかなり成長した・・・

567 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:50:10.76 ID:RU71rLWAO
東大文1志望

国語 142
数1A 100
数2B 88
英語 196
リス 30
世界史 100
地理 74
化学 68

国語と地理が糞過ぎる
化学は直前期に頑張る
リスニングも対策しなきゃ

568 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:56:24.19 ID:dX7dzCAhO
英語 180
国語 59
日本史 89

国語\(^o^)/
一応地元公立志望だけど国語やべーよなコレ…誰か勉強の仕方教えてくれ

569 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:57:25.24 ID:wH0XdxqL0
>>489
励ましありがとうございます;
歴史は勉強量と比例して伸びてない気がする…要領が悪いのか…
生物もひどいです…がんばります

570 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:57:58.88 ID:CDC4lpJp0
>>556
どっちかは記述もしなきゃいけないから
今からやんなきゃ間に合わないと思う…
まあこれからどんだけ自分を追い込めるかだと思う。
上からすまん…

571 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:59:46.58 ID:mM+IcXCpO
でも社会は追い込みで伸びるらしいし、どうなんだろうね

572 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:02:20.59 ID:/Eb13LS5O
国語176
数学1A100
数学2B88
英語196
リスニング40
地学96
日本史92
倫理84
関西法学部志望

573 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:02:35.79 ID:eASJ5KY50
今回現代文ムズくね?股間はいつも通り普通だけど現代文崩壊した

574 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:05:46.56 ID:SnP27eyy0
国語127(30/30/31/36)
英語174.4(182/36)
TA88
UB90
物理91
化学100
地理47
717.4/900

おい地理
理系は大満足の北大落ちです

575 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:06:24.66 ID:FQZEsSJF0
英194
L36
国5
1A100
2B97
物100
化88
地77

国5ってギャグっぽく書き続けたら夢にならないかしら

576 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:06:43.51 ID:RU71rLWAO
>>572
さすがにツリだろ?

577 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:07:01.95 ID:Goxga7Of0
英語簡単だったよね?

578 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:07:38.00 ID:PgkwsTN00
>>569
地歴はおれも苦手だからなんも言えんわww

生物は考察が多い感じだったな
よく読めばふつうにとれるかんじだったかな

579 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:11:02.20 ID:DfWPps2e0

超苦手だったけど春にがんばったら古典満点だったんだけど、
たいしたことないのかな、、

580 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:13:23.14 ID:vgYLKzPbO
>>575



581 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:13:38.90 ID:yEQNlURe0
英語198
TA86
UB90
物理73w
化学90
現代社会75

国語109www

これで医学部志望!逝ってまいります!!

582 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:14:26.36 ID:o+9EUXYj0
このスレの平均偏差値65ぐらいありそうだな。

583 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:14:38.68 ID:OqIPPmoy0
英171
リス28
国139
数TA73
数UB54
現社73

駅弁から名大に志望上げても可能性ありますかね?

584 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:16:10.35 ID:qt/UJaYf0
今年本番国語170だったが
135しかなかった、、、やっぱ難しくね
英語は180数学は100と80かんたんだった

585 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:16:45.29 ID:LSu5edzM0
国語109 30+31+5+43
英語198
リス30
数学@90
数学A96
物理79
化学97
地理39

浪人です。地理は後で上げるとして、古典が・・・・・・

586 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:16:56.10 ID:yEQNlURe0
>>581
リス忘れてた。

リス28ww

さぁ、逝こう!!

587 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:17:44.44 ID:DfWPps2e0

これって漢文抜きの国語の偏差値でないの?

588 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:19:03.72 ID:dX7dzCAhO
>>582
まぁ晒すのは多少自信あるからだとおも

589 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:20:40.66 ID:pbIwV93Xi
>>570
そうですよね…
学校の先生は追い込みで伸びるっていってるけど信じていいのやら。

世界史二年時の範囲がめちゃくちゃだ。
いい勉強方法ありますかね?

590 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:22:22.46 ID:nIeL2qj5O
英語171
リス26
イチエー64
ニビー48
国語117
物理42
化学52
地理44
信州医志望だがきついか……?

591 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:25:40.72 ID:yEQNlURe0
>>547
お互い頑張ろうな!!

592 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:25:52.45 ID:gqrAzC8i0
現役だけど、このスレに触発されて今からきちんと自己採点してくる。

593 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:26:53.12 ID:mM+IcXCpO
>>575
何やらかしたんだよ

594 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:27:45.08 ID:wH0XdxqL0
>>589
2年までの範囲ぼろぼろ∧3年からの範囲今から履修
でこの二つの範囲を同時並行で入試レベルまで持ち上げなきゃいけない状況です…
いい勉強法あるなら私も教えてほしいです

595 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:27:55.54 ID:yEQNlURe0
>>590
あそこセンター型だからなぁ。。。

596 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:29:35.44 ID:1j8UANkhi
英語 190 国語 160 数学 IA ? 2B 80 日本史
70 多分一橋は厳しいだろうな
中途半端な進学校なので一人に課される期待が大きすぎて辛い
田舎の国立行きたい(´・ω・`)

597 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:30:44.53 ID:FQZEsSJF0
>>593
評論で50分使った
最初の漢字1問飛ばしてたせいでマークずれしてた
消しゴムで消したら真っ黒になった
やけになって残りは適当に塗って寝た
1個だけあってた

598 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:31:05.32 ID:MzoGINFV0
英語 142
数学1A 77
2B 64
物理 43
MARCH志望
物理勉強してるのに何でこうなんだよ
もう嫌だ死にたい

599 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:32:05.68 ID:q0LcyOMvO
英語みんな何やってるん?もう絶望感ハンパない…涙が止まらん。

600 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:32:51.76 ID:1j8UANkhi
国語余裕と思って寝たらひどかった
みなおすべきだね

601 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:34:02.12 ID:bmYgrq0X0
国語173
数1A96
数2B95
地理71
物理91
化学96
英語187
リス34

京都工学部志望
地理いくら頑張っても点にならん・・・・・・
いちばんたいせつな教科なんに・・・・

日本史は勉強量に比例するみたいだからうらやましいです

602 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:35:10.75 ID:q0Xtpj+00
英語200点きたあああああ

603 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:37:27.82 ID:G5vCUEm00
地理47
国語74
リス26
英139
1A75
2B84
化93
物68

仮面で○学部目指してたけど、その考え自体見当違いだったことに気付かせてくれた

604 :592:2012/05/06(日) 22:38:05.58 ID:gqrAzC8i0
英語 186
リス 24
国語 166(38+35+50+43)
地理 70
物理 76
化学 78
1A  96
2B  93

一応京大工学部志望してます


605 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:39:55.67 ID:q4QTOEIw0
英語163
リス32
数I・A67
数学II・B54
国語107 67+31+9
物理36
世27
倫59

駅弁弁慶脂肪
物理の小問1で気になったんだけど、速度って向きは無視するの?

606 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:41:31.71 ID:yEQNlURe0
物理は引っ掛けよう引っ掛けようとしてたね。
よっぽどの性格異常者が問題作ったんだろう。

607 :592:2012/05/06(日) 22:41:32.66 ID:gqrAzC8i0
>>605
同意、解説見たら力学的エネルギー保存使って解いてたけど、なんだか釈然としない

608 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:42:15.12 ID:g853aCS60
英語189
国語129
世界史97
早稲田政経志望

国語時間足りなすぎる…
みんな本文全部読んでる?
あと国語のおすすめの勉強法(参考書など)あったら教えて頂きたい。

609 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:43:15.74 ID:/Eb13LS5O
>>576大まじめですがどこか変?

610 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:43:57.75 ID:FQZEsSJF0
>>605
速さって書いてあるじゃない

611 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:44:09.92 ID:1j8UANkhi
>>609
阪大でもいいんじゃね

612 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:44:56.64 ID://FGJCBl0
英語 164
リスニング 30
国語 143(32+30+31+50)
日本史 54

早大政経志望
まあがっつりとした勉強始めたの2週間くらい前だし日本史は復習間に合った箇所は
8,9割行ったし上々じゃね?って感じ

613 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:45:11.37 ID:QpqQW5t50
地理って本当安定しない
何とかならないものか

614 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:45:44.97 ID:EmuvYti2i
国語140
英語筆記170
リス22
1a88
2b85
物理84
化学79
地理47

北海道志望
地理おわたwwww

615 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:46:04.90 ID:q4QTOEIw0
>>610
なるほど
見落としてた

616 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:46:23.27 ID:qt/UJaYf0
>>598
名門の森かってルーズリーフに作図しまくって定期的に見直すとこうかあるぞ
難しいの数かいとけばおk

617 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:50:37.94 ID:249nKEjj0
同志社法志望現役
英語188
国語144
日本史44
日本史の勉強の仕方を教えてくれ


618 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:51:11.71 ID:mgjtNJqP0
国語146
英語151
数学181
化学100
物理86
地理100

物理むずすぎわろたwww
現代文の8点問題も納得がいかない

619 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:51:55.50 ID:IcinyLGh0
英語169
リス32
TA90
UB81
国語124(18+39+31+36)
化学63
生物78
地理46

高校卒業して5年たったけど今さら受験勉強はじめたよ
5年間何にもしてなかったからまぁとりあえず十分か
中部地方だから名大目指したいけど…このレベルじゃキツめかな?

620 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:52:54.59 ID:qt/UJaYf0
>>619
英語筆記やって理科やればいけるんじゃね

621 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:54:13.48 ID:aLD+rbQuI
英語136
リス 20
国語71 12+23+36+0( `・ω・ ´)
世史25

嘘みたいだろ?www早稲田文学部ねらいなんだぜwww
これでwwwwww

622 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:55:53.46 ID:yEQNlURe0
>>621
www
そんなお前が大好き!ww

623 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:56:39.92 ID:bmYgrq0X0
センター英語は第1、第2問はとりあえずほっといて、
3問以降の長文で絶対落とさないようにしたら9割安定
すると思ふ

624 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:56:46.43 ID:bWl918Ke0
今回どんだけ英語易化してたの?これじゃ185とかでも偏差70でないな

625 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:56:51.08 ID:BRcItJp60
>>621
一緒に受かろうぜ!

626 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:57:07.29 ID:3WHh0+Pt0
>>623
最初の2つも簡単だと思うが

627 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:57:34.12 ID:iqqrJLrRi
英語184 リスニング46
国語163
倫理75
生物72
化学68
数学1A 59
数学2B 48

理系科目がクソすぎるwwww

628 :619:2012/05/06(日) 22:57:36.95 ID:IcinyLGh0
ちなみに何にもしてなかったってニートっていみじゃないからねw
勉強をなんにもしてなかったってことね

>>620
2次の英語ってこと?難しいの?
あと数Vゴミカスレベルなんだがやばいよね^^;

629 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:57:54.47 ID:9Ya1fKd70
>>608
世界史97って凄いな
どんな勉強法してるのか教えて欲しい

630 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:59:04.90 ID:IcinyLGh0
>>621
漢文w
時間なかったのか?w

631 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:59:57.28 ID:yEQNlURe0
>>625
お前も点数言っちまえよww

632 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:00:40.94 ID:HMhzj/bE0
今回のリスで点高いやつは何やってるんだ
ムリゲ

633 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:01:57.56 ID:BRcItJp60
>>631
英語188
国語113/(^o^)\
世界史81/(^o^)\
俺書き込み何回目だよwww


634 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:02:49.96 ID:iqqrJLrRi
>>632
暇があれば英文聞いてる
移動時間とか

635 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:03:08.52 ID:HZSOMkTs0
早稲田志望だけど
本当に国語が出来ないorz

最近古文単語覚えまくってたら古文だけは取れるようになったけど
評論がゴミクズだからな…

636 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:05:53.22 ID:nqCHiszuO
>>621
4月から勉強始めたならそんなもん
あとはお前の努力次第
浪人なら夏までに余裕で挽回できるっしょ


637 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:06:16.25 ID:3WHh0+Pt0
速単必修で毎日CD聴きながらやってたら結構伸びた

638 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:07:43.99 ID:ypuDMCdl0
国語 114(24/5/36/43)
世界史 79
倫理 98
1A 92
2B 81
生物 74
英語筆記 191
リスニング 28
713/900
名大情報文化学部志望

639 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:18:01.70 ID:z37WdhQfI
英語198/200
リス26/50
国語110/200
世史100/100
化学56/100
数2B60/100
数1 90/100

間違えて数1やっちまってて気づいた頃には
もう後に引けない時間だったんだぜ・・・
しかも、こんな点で京都脂肪orz

640 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:21:08.63 ID:lSScA7ZI0
国語176
英語筆記164
世界史四重苦w
早稲田文学部志望なのにこの有様、世界史が言葉にできないくらい撃沈
筆記も後半はほぼ満点だけど前半の文法部分壊滅だお)^o^(
文法出来ないとかおわた

641 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:23:26.17 ID:8IOn0NljO
平均予想
英135、国80、世50

642 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:23:48.10 ID:bWl918Ke0
今回日本史むずかったの?日本史受験さん

643 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:24:27.37 ID:tFzyvYm40
国語110
英語184
数学A65
数学B67
日本史80
生物65
リスニング0←やり方間違えた

国語と数学が 何回やっても同じ結果だ。
誰か助けてくれ

644 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:24:48.83 ID:SllAeTCIQ
MARCH志望で全部5割
ここ見て自分のレベルの低さ思い知った

645 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:24:52.87 ID:4taKh1+o0
英語151
数学IA92
数学IIB80
物理74
化学72
みんななんでそんなに英語凄いんだ!?
勉強法教えてくれm(_ _)m

646 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:25:09.34 ID:f6KRaYMH0
今回は英語の筆記とリスニングの点数ギャップが酷過ぎて洒落にならねえ

647 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:25:18.76 ID:HMBzOGk70
英語 183/200
リス 34/50
国語 121/200
数IA 90/100
数UB 87/100
物理 54/100
化学 56/100
倫政 54/100

これで東工大志望なんだけど理科やばいかな?
自信あったのに結構外れてた;;

648 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:26:24.63 ID:ozcogpIv0
>>641 英語は120いかないくらいだろ

649 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:27:12.11 ID:bWl918Ke0
>>641いやいくだろ

650 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:30:16.13 ID:VS73cGs/0
>>643
かわいそす(; ̄ω ̄)

651 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:31:36.57 ID:lSScA7ZI0
>>608
読み進めるのと並行で設問解くから本文は一通り目を通してるよ
具体例とか直接主旨に関係ない部分はカッコするとか、後で要らない部分を分かるようにしとくといいよ


652 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:32:54.12 ID:Ub78da+xP
リスニング初めて受験してやり方わからず、初め何分か問題だけ読んでから音声聴きはじめたら最後までいかずに時間切れになった
リスニングって開始すぐに聴きはじめるのが正しいの?
問題先に読まずに解ける気がしないんだが・・・
ちなみに英語筆記は198点だから英語自体ができないわけではないです

653 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:35:01.26 ID:OuRLqcYT0
83.5%だったけどこれじゃ偏差値70いかない?

あと評論難しかったよね…よね?

654 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:35:02.65 ID:O4YiB1rD0
英語76・・・  俺の英語の模試は100点のテストだったに違いない。

みんな英語どうやったらそんなに取れるんだよ・・・

655 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:35:33.73 ID:VS73cGs/0
>>652
そうみたい!
うちの試験会場は始めって言われた時に流し始めてだいたい聞き終わった三分後ぐらいに終わりだったよ!

誰か地学どうやってるか教えてくれー(; ̄ω ̄)

656 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:35:55.16 ID:OuRLqcYT0
>>652
すぐに音声流さないとダメだよw

657 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:36:14.06 ID:bWl918Ke0
>>652 

試験管はなにしてたんでごわすか?
指示あるだろってか
裏面読め

658 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:36:40.39 ID:5YobspOpi
>>656
なおっぱいワロタ
顔文字きめーよ

659 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:36:50.23 ID:tnyGUofW0
そうか、みんな点数いいと思ったら浪人も受けてるからか

660 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:36:57.52 ID:Ub78da+xP
>>655
そうかぁ…練習しないとやばいわ
レスありがとね

661 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:37:18.54 ID:bWl918Ke0
>>654
速熟完璧にしたら180行った。

662 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:37:25.14 ID:VS73cGs/0
>>658
ばれててワロタwwwww

663 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:39:05.67 ID:C7u9K1+yO
TAの大問一と大問三の最後のやつと
UBの大問ニ三四の最後のやつの配点
誰か教えて下さいm(_ _)m

664 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:39:11.70 ID:5YobspOpi
顔文字きめーからな

665 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:39:15.02 ID:Ub78da+xP
すぐ音声流すの常識なんだなwワロタw
開始すぐに音声流さずにプレイヤー放置してたら電源が落ちてる状態になってしまって
電源点ける→音量確認→リスニングっていう一連の流れをやり直すはめになったぜ

666 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:39:38.45 ID:G9EWlnDq0
物理の問題うぜー

667 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:40:26.12 ID:o+9EUXYj0
今回の英語に関して言えば速読英単語入門辺でおk

668 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:40:40.66 ID:vbUaL3qB0
俺リスニングラジカセだった…
一番後ろの席なのにあまりの音のでかさにビクッとした

669 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:40:57.52 ID:G9EWlnDq0
英語平均150くらいかな?

670 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:40:59.31 ID:tnyGUofW0
>>666
最初の引っ掛けがうぜえ

671 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:41:29.16 ID:VS73cGs/0
>>665
うちは試験官がうるさいほど説明してたからなぁ!
つかむしろキレてたからwwww
リスニングの時間45分間のうち15分説明だった

672 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:41:29.44 ID:28W7sV9jO
漢文出来ない奴がいたら音読が超効くぞ。
センター20年分くらいをボロッボロの出来でもいいからとにかく全部解いて、
後はひたすら問題文音読したら無勉でも50安定するようになった。

教材は早覚え即答法ってのが最高にいい。

673 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:41:48.76 ID:ksb8Se2z0

筆記195
リス34
数1A73
数2B83
国92
物49
化63
倫63
横国理工いけますかね?

674 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:42:55.83 ID:o+9EUXYj0
いけますかね?とか言われても自分次第としか言えないだろw

675 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:44:32.34 ID:2FxT73a5O
物理は大問一の問一がいろいろ言われてるけど
俺はいい問題だと思ったんだけどな
力学E保の根本が解ってるかを問いたい問題なんだろ

676 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:44:52.08 ID:nqCHiszuO
>>642
基礎中の基礎レベル
一般常識で解決する問題もあったし
平安以降はうろ覚えだったけどそれでも80は取れたな
逆に日本史50いかなかった奴って何してたの?

677 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:45:22.08 ID:ormBQcLE0
英語 184
リス 32
国語 178(46、32、50、50)
数学1A 96
数学2B 100
化学 89
生物 84
地理 73
合計793

一浪で京都農志望

678 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:45:38.89 ID:ormBQcLE0
英語 184
リス 32
国語 178(46、32、50、50)
数学1A 96
数学2B 100
化学 89
生物 84
地理 73
合計793

一浪で京都農志望

679 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:46:39.95 ID:G9EWlnDq0
質問!

私大の合否判定でも今回のマーク模試の結果が反映されるんですか?
もうすぐある、記述模試と合わせてですか?

680 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:46:56.75 ID:VtbQLnM+0
国語の現代文の第1問
あれ?俺日本語読んでるんだよね?と自問自答するくらい何一つ掴めなかった。
こんなよく分からない抽象的な文章を理解できるなんてみんな優秀なんだなあ。
ガチで0点だったよ。第2問も半分も取れてないわ。

681 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:47:27.47 ID:ormBQcLE0
連続になってしまった。
すまん。


682 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:47:59.35 ID:f6KRaYMH0
世界史はいつもより難しく感じた
日本史は糞簡単だったけどいくつかやらしい問題があった

683 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:48:08.20 ID:MzoGINFV0
>>616
名門の森って難しくない?
エッセンスすらまだ3周したのに完璧には解けないんだが


684 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:48:17.21 ID:IcinyLGh0
大事なことだから2回言ったの?
それとも一浪+一浪で2浪するtってこと?

685 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:51:55.65 ID:ormBQcLE0
二浪は勘弁ww


686 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:52:35.38 ID:IcinyLGh0
ですよねーw

687 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:54:01.74 ID:nqCHiszuO
銅鐸を副葬する〜ってのは引っ掛かる奴いそう
俺?引っ掛かりましたよ

688 :名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:57:12.25 ID:AXm7bh0T0
国語 101/200 (72/100-39/100)
倫理 84/100
英語 116/200
リスニング 14/50
数学TA 77/100
数学UB 70/100
物理T 46/100
地学T 61/100

行ける首都圏の国公立ある?

689 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:00:43.45 ID:rVMGKq2gi
>>688
今から死ぬ気でやればどうにでもなる


と俺は信じてる

690 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:04:28.28 ID:787DKg4D0
英語151(+リスニング28=179)
数学138(78+60)
国語106(32+30+15+29)
理科142(化学67+物理75)
日本史42
合計579(64.3%)

東大理1どころか名大理志望って言っても馬鹿にされるレベル。でも諦めない。

691 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:06:39.02 ID:SnP27eyy0
>>675
俺も間違えたけどいい問題とは思えない
問題読めれば全員解けるし引っ掛ける気満々じゃん

692 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:11:35.03 ID:/1OhvEF80
英語の偏差値が気になるなー
実際簡単だったけど平均点はどれくらい上がるかな

693 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:15:58.95 ID:ieieQ2yF0
英語平均125ってとこかな

694 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:17:03.40 ID:o4ZY3b6q0
>>693
なんだかリアルだね

695 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:22:35.19 ID:4g3FmGodO
英語 186
リス 32
数学1a 96
数学2b 97
国語 30 35 50 43
物理 77
化学 92
倫理政経 67

岡山医学部志望
物理ホントは得意なのに…

696 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:26:50.86 ID:KnE+J6vP0
英語 195
リス 34
数学1a 92
数学2b 91
国語 167
物理 88
化学 92
倫理政経 77

駅弁医浪人
春先遊びすぎた…そろそろやらんとやばいな

697 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:28:10.51 ID:EnpdW6KM0
英語が異常に簡単だと感じたのは漏れだけか・・・?

威張るほど取ってないがww

698 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:31:15.32 ID:29smrBkx0
平均予想
英語130
数1A2B化学生物60

699 :621:2012/05/07(月) 00:35:11.02 ID:0aHWo22TI
遅レスだども、レスしてくれた人が何人かいてくれて嬉しかったぜww
現代文で時間なくなったり現役でクラス最下位とりそうとかで萎えてたが、なんか頑張ろうと思えたwwww

さっき今後の課題と(ryのところに思いの丈を書いてたら、名言を生んでたからのせるwww

根拠のない自信だっていいんだよ!
自信があればなんだってできるよ。
今から根拠付けてやれ!次は75点とってやれ!!
by世界史25点の俺

長々とスレ汚し悪いねww また汚しにきますわwww

700 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:35:34.11 ID:ZPaNKBkzO
英語  196
リス  40
国語  192(50/42/50/50)
数学  77/90(1とIA..orz)
日本史 92
地理  71
地学  56

合計766/900

センター後は下2つノータッチだったから綺麗に忘れてた
これでも京大脂肪だ笑ってくれ

701 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:37:15.47 ID:UQnFnKOx0
>>697
文法と単語しかやってないけどそれなりに戦えた
ていうかほぼ満点だわ
簡単だったのかな?

>>680
ああいう格好つけた文章って読むの楽しくないか?
抽象的すぎて確かに何言ってんだコイツってなるけど、
別にあんなの理解しなくていいしw

702 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:37:30.99 ID:z2sJTXmNO
英語 146
リス 24
国語 164
日本史 69

チキショウ。

703 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:37:34.26 ID:KnE+J6vP0
>>700
リスと国語良いね

704 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:38:06.24 ID:ydOqSvbQ0
>>700
>>688に負けるのってどうなんだよ>地学

705 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:42:08.08 ID:o4ZY3b6q0
>>699
ありがとういい言葉です

706 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:45:55.91 ID:WiDCebxq0
英語 197
数学1a 92
数学2b 94
国語 183
物理 88
化学 97
日本史95
二浪 理三志望



707 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:46:00.17 ID:AtqKctKs0
英語80点・・・
どうやったら伸びるのよ・・・
助けて・・・

708 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:46:26.06 ID:BMlbt7hu0
センターの英語と国語はあんなもんじゃない
さらに我々を迷わせる罠をはってくる


709 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:46:53.49 ID:BMlbt7hu0
センターの英語と国語はあんなもんじゃない
さらに我々を迷わせる罠をはってくる


710 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:48:46.15 ID:up7kmP8r0
頭いいなおまえら 腹立つわ

711 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:52:03.51 ID:18TGc57a0
国120
世30
地理75
だけど文一目指すから俺に抜かれんなよ

712 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:54:31.14 ID:p++/zGzc0

評論14点、小説0点だったぜぇ〜ワイルドだろぉ?





おふざけはよして
マジで誰か現代文の勉強方法おしえてくれwww
オススメの参考書とでも何でも!



713 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:57:31.70 ID:Mc4bO3y60
評論は難しいよな。

比喩表現とか多すぎてダルいポ。

714 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:59:11.51 ID:c9R1P6Sf0
英語化学満点キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


715 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:00:35.09 ID:Y1wx9AHui
英語 175
国語 106
世界史 75

上智の史学科行きたいなんて言ってごめんなさい。
だれか現代文の勉強方法教えてください。

716 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:01:41.02 ID:IupijRDX0
>>696
これでも落ちるの?

717 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:02:21.83 ID:ck6LPgRN0
順天堂医学部のA判定とるには記述模試を重視すればいいですか?

718 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:04:02.88 ID:ZPaNKBkzO

>>703
ありがとう
国語は去年のマークから5回受けた中で一番解きやすかった
あの評論分からなかった人は肌に合わないかったんだろうか・・・

>>704
数1とIA間違えて顔面蒼白になったから2Bやって力尽きた
と言い訳させてくれ
自分でも涙目だわwww

719 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:04:25.66 ID:UQnFnKOx0
リスニング12点だったけど質問ある?

720 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:07:08.91 ID:BMlbt7hu0
>>719
英語話せる?

721 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:07:29.76 ID:LFY9b5A+0
>>605
問題文に「速度」でなく「速さ」ってあったはず

722 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:09:10.96 ID:b0QHsp7g0
>>720
塩谷氏の二股についてどう思いますか?

723 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:11:20.05 ID:ZxVvcBfbO
新高3
慶應志望の詩文ww

英語 188
リス 28
国語 131(38/29/21/43)
世界史 96

マークはわからなくても点になることがあるから記述が恐いw
そして古文が出来ないw

スレの感じだと平均は英語高めで国語低めですかね

詩文からすれば国公立とか尊敬しちゃいます!

724 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:14:15.16 ID:UQnFnKOx0
英語満点近い人ってどんな問題落としたんだ?
気になるぜ

725 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:14:35.15 ID:KnE+J6vP0
>>716
落ちるときはおちるもんよ

726 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:15:00.49 ID:ck6LPgRN0
文法(´Д` )

727 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:18:57.69 ID:LFY9b5A+0
>>724
170台の自分がレスして申し訳ないが、
自分は並び替え以降は完答だが、そこまでがボロボロ
基本が抜けてるのかな?

728 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:22:20.05 ID:ydOqSvbQ0
英語9割オーバーの奴とか尊敬に値する

729 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:26:00.35 ID:IWpwsKex0
英語 174/200
リス 28/50
国語 159/200(14+45+50+50)
数IA 71/100
数UB 61/100
生物 94/100
日本史65/100
倫政 66/100

北大総合入試文系志望
評論の答え書き直すんじゃなかった・・・

730 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:26:41.33 ID:UQnFnKOx0
>>727
んー、分かる気がする
つまらないアクセント問題で抜けたり簡単な熟語が分かんなくて出来なかったりする。
長文解けるなら基礎固まってるはずだけどなぁ
まあ長文できるならネクステみたいなのやりまくれば最強じゃん

731 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:35:51.29 ID:JJIG90/Vi
大門5,6で一問ずつ落としただけ
なぜかアクセント簡単過ぎたから吉だた

732 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:49:18.29 ID:hSba3tq20
国立、公立の医学部志望だが・・
数学178で過去最高じゃつらいか・・物理が39(泣)化学は79
ほかは悲惨で合計531・・死ぬほどやらなきゃ無理だな・・

733 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 02:06:09.61 ID:DLeabxnr0
英語 160
リス 32
国語 133
TA 49
UB 21
政倫 65
世界史 82
生物 59
>>729と志望一緒とか恥ずかしくなるな

734 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 02:24:59.20 ID:IWpwsKex0
>>733
現役?

735 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 02:25:55.63 ID:ltRLxA4r0
日本史は二択に絞った後がムズい


736 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 02:45:14.88 ID:DLeabxnr0
>>734
現役やで

737 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 03:01:49.40 ID:IWpwsKex0
>>736
おお!
こっちも現役です

お互い頑張ろう!

738 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 07:22:05.72 ID:9SNpbooU0
合計670点だった。
名古屋大行けるかなぁ?


739 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 07:23:01.90 ID:W9c++E5r0
ここにいるのみんな現役?点数高杉だろー…
俺現役で700/950しかないんだが医学部はきっついかなあ

740 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 07:30:40.04 ID:V3Gqv97Qi
>>739
何人か浪人の方もいるぞー

741 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 08:00:47.96 ID:W9c++E5r0
文系科目がなあ…
浪人生にはかなわないとわかってるが悔しい
数学が合わせて190あったしこれは自信になる

742 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 08:05:17.73 ID:h7Dr5mGi0
英語 179
リス 42
国語 164
TA 90
UB 87
倫政 93
日本史 97
生物 90
一橋商志望 数学ェ・・


743 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 09:21:24.47 ID:zmO36jTDP
>>724
198点だったけど、始めらへんの簡単な文法で1問落とした
ずっと英語やってないから基礎を度忘れしてるみたいだ

744 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 09:57:42.00 ID:7jJMiOSm0
現代文満点だったけど質問ある?

745 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:11:04.33 ID:EWUQsagq0
英語 196
リス 38
数学1a 96
数学2b 96
国語 156
物理 72
化学 96
地理 83
786/900
医学部志望で何判だろうか?


746 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:12:18.19 ID:ck6LPgRN0
すごいなあ。

747 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:41:58.85 ID:gxWvYHY00
英語 183
リス 35
数学1a 81
数学 2b 85
国語 180
科学 71
生物 93
倫理政経 55

783/900

>>743さん。うちも医学部志望orz
こんにゃろ どうやったらそんなに数学とれんだ(涙)
数学1aで確率の答え全部約分してなかった11点がきつい。
とりあえず本番のセンターじゃなくて良かった。




748 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:43:31.32 ID:gxWvYHY00
747だけどごめん743じゃなくて>>745さんだった。

749 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:54:30.69 ID:ck6LPgRN0
すごいなあ。
7割しかなかった(´Д` )


750 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 11:06:02.27 ID:ck6LPgRN0
平均って、何点くらいなんですか?

751 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 11:17:24.72 ID:OvzWfTjg0
>>750
英語100
数学120(65+55)
国語90(25+25+20+20)
理科55
社会50

ぐらいだと信じてる

752 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 11:22:14.99 ID:SZgkxt3zi
>>751
英語は120くらいいくんじゃないだろうか…
何とも言えんけど。

753 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 11:25:29.72 ID:PcYgIETVO
1A 72
2B 75

これで偏差値55行くかな…?
比較的問題解きやすかったから不安だわ

754 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 12:16:43.29 ID:Mc4bO3y60
情報開示するだけあって流石にみんなすごい点数だな。

755 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 12:31:52.36 ID:2JZUTdoc0
英語 190
リスニング 38
国語 184
数1A 94
数2B 93
化学 93
生物 93
倫政 80

合計 819/900(91%)

医学部再受験2年目。
去年のセンターは89%だった。
センター本番で94とれた倫政が今回80しかとれなかったのが残念。
古文の勉強全くしてないのに古漢満点だった。1回目とはいえ簡単すぎでしょ。

756 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 12:51:53.19 ID:UATtwG/4O
>>724
発音アクセントあたりじゃね
あの辺は独立した分野だしかなりキツイ

757 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 13:17:13.18 ID:UATtwG/4O
クラスに英語筆記で満点とったやついてワロタ

758 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 13:47:22.11 ID:jpZau8Iti
今回のアクセントは簡単過ぎた
よって190いった

759 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 14:03:26.05 ID:s8/DpXtv0
他教科の平均8割なのにリス18wwwwwwwwwクソワロタwwwwwww

リスニングのCD寝る前に20〜30分聞いてるのになぁ…

760 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 14:23:17.67 ID:NcwkVe6M0
英語 136
リスニング 20
国語 108
数1A 80
数2B 67
物理 65
化学 68
倫理 68

合計 581/900(64.5%)

浪人で千葉大志望なんだよなこれでも……
一応一年前よりは150点近く上がってるけど
物理と国語とリスニングがね……

761 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 14:33:36.82 ID:n1FvVMj90
英語167
リス22
国語111
地理69
数@90
数A90
物理69
化学89

total669/900

リスニング本気で教えてほしい
あと評論18とかwwwwwwwww
まぁ物理と地理も問題児なんですけどね・・・
これで浪人九大理系ですorz

762 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 14:38:49.44 ID:M4uogj+VO
英語の平均が120だとして、何点とれば偏差値60いく?

763 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 15:44:01.03 ID:1NjJz6HE0
英語184
リス36
国語142
日本史68
数@84
数A83
物理88
化学68

合計708/900

浪人で今年のセンターから40点くらい落ちたorz
まあ一日で全教科こなすハードスケジュールだったからしょうがない(言い訳)
暗記科目はまだいいとして数学の最後の問題を解けるようになりたい



764 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 15:54:54.68 ID:0aGU0Pb7O
文転阪大脂肪

英語 171
リス 30
国語 146
数TA 94
数UB 86
化学 78
地理 72
倫政 44

680/900
全体的にクソ

倫政はしょうがない
英語と化学と地理はミスった…


765 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:06:43.17 ID:nv49L+1d0
数学合計146で偏差値62行く? 
河合のT・Wの認定ほしいんだけど

766 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:20:35.95 ID:Mc4bO3y60
>>762
2011年の第一回マーク模試は英語165点で偏差値62。
平均点は浪人が140で現役は110ぐらい。

767 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:33:12.81 ID:SZgkxt3zi
すると、英語150ちょっとなら
偏差値55〜58くらい?

768 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:41:32.61 ID:XtLqC7bH0
政経 51
国語 181
リス 21
英語 152
1A  82
2B  68
物理 78
化学 42

初めてこういう長丁場な試験受けたせいか後半のボロボロ具合が酷い。電通志望でこの国語が一番成績いいとかなんなんだよ。。

769 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:43:06.21 ID:UVec+9sQ0
化学って超簡単だったよな

770 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:56:10.45 ID:2kPAmrRHO
有機無いしな
アホりまくって9割行かなかったけど

771 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:56:49.74 ID:9SNpbooU0
地理100点でした。

772 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 16:58:50.06 ID:Mc4bO3y60
>>767
58〜60

773 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 17:07:27.56 ID:hTQCSj3qQ
化学は有機ない時点で萎えた

774 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 17:33:52.27 ID:uqsX2+dzO
合計740近く行ってたら偏差値どんくらいいくかな?

775 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 17:56:49.55 ID:Zv4rn8xZ0
地理 76
国語 52
リス 12
英語 165
1A  75
2B  81
物理 75
化学 86

国語とリスニングゴミすぎワロタwwwwwwwwwwwww


776 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:06:38.88 ID:tpItuR4w0
国語 110
リス  12
数学1a2b 80
生物  60
政経  80
日史  60
英語  144


これで国立いけるんかいな(´・ω・`)
 

777 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:10:28.10 ID:tM/oFP/Hi
死ねる…

英語 72
リス 18
数1A 43
数2B 34
国 95
物理 37
化学 10
地理B 28

化学あうあうあーww

勉強するか…


778 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:13:39.28 ID:Zv4rn8xZ0
次の記述の数学VCって行列でるの?

779 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:14:09.44 ID:SxnbxwyX0
選択

780 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:21:48.85 ID:Zv4rn8xZ0
サンクス

781 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:56:25.36 ID:/5PnzaB60
75点を目指すヒキョー化学とかいうのが売ってて心惹かれるんだがどうだろう

782 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:59:39.91 ID:UVec+9sQ0
化学は岡野のはじていで基礎を完璧にしたら新研究

783 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 19:24:49.07 ID:j8YDL+Bri
英語 176
国語 130
日本史 64

MARCH志望なんだけど行けるかな…

784 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 19:35:24.88 ID:SxnbxwyX0
>>782
釣られないぞ

785 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 19:40:16.67 ID:d+bH2S6c0
英語82
リスニング26
国語59
1A79
2B70
化学69
物理35
世界史41



これで9割目指してるとかどうよw

786 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:04:31.68 ID:hvZnW2HF0
わるいのだけ晒す
リス 30
国語 156(18+38+45+50)
地理 40
物理 70
2B  80

京大志望!
いつも現代文で稼ぐのに、みごとに逆転してしまった・・・

ところで、今回の英語てどうだったんだろ?
186でしたけどセンター2012、11年度は京大志望にはあるまじき126、156orz


787 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:44:08.47 ID:0aGU0Pb7O
地理
自分のうっかり除いて
4問分からないのがあった…

てゆうか難しい
ひっかけ多い…

788 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:47:31.83 ID:SaNEgqme0
>>786
いいのはどれくらいだったんですか?

今回181で喜んだけどこのスレ見たらみんなそうでした…

789 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:49:49.70 ID:yYs+GqWU0
今まで全くやって来なかった倫政必死こいて勉強して71点。
センター後追いで校内最下位だった俺としてはニンマリしてしまう結果であったとさ

790 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:56:18.89 ID:wczYkzVW0
英語 176
リス 34
1A 74
2B 79
国語 141(16+32+50+43)
生物 85
日本史 84
倫政 81

浪人名大志望だお
英語の最後の問題を見落としてしまったorz
現役の時は評論安定だったのになぁ・・・
数学は糞簡単だったが、それ以上に俺が糞だった

791 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 20:57:13.48 ID:Mc4bO3y60

初めて受けたけど簡単だった

国語以外簡単スギタ

792 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:06:35.10 ID:NYxbLX9k0
南山いくなら今どのくらいとっとくべき?
国語英語日本史で

793 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:06:46.28 ID:2UC6sQLEi
基本マーク模試簡単だろ

794 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:32:59.21 ID:CAfuLyrHO
一浪 一橋社学志望

国語 149
数1A 96
数2B 94
英語 193
リス 38
日本史 96
倫政 89
化学 85

得点開示したら6点で落ちたからこの6点埋めるために1年間頑張るわ

795 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:35:33.75 ID:2/nWHomR0
理T志望なのに650点もなかったでござるwww国語と倫政が40%だったでござるwwww
足きりライン770とかワロエナイ

796 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:39:18.41 ID:s8/DpXtv0
英語最後の長文の段落まとめ問題って4問完答で6点か

797 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:46:20.16 ID:JCIcZ4lxi
模試のあとの解き直し?とかみんなどうやってるー?

798 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 21:49:08.40 ID:7HfwRIXf0
>>791
あのな、第一回目だから簡単なのw


799 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:10:48.41 ID:AtqKctKs0
物理70って偏差値どれくらいとれるの?

800 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:17:07.94 ID:pnRoGLvp0
>>791
うん、まあこれがセンターなら医学部のボーダーは92%ぐらいになるよ

801 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:23:41.97 ID:pnRoGLvp0
医学部志望
国語154
数学90+93
英語188
リスニング30
物理95
化学97
倫政84
さて、どうしたものか
リスニングとか勘込でこれだしな

802 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:47:08.92 ID:HW36/aY10
国語80
数学IA 81
数学IIB 100
英語 186
リス 38
物理 76
化学 86
倫政 59

こう見えても理I志望ですorz

ちなみに、IIBの第二問の定点通過の問題、どっかの大学の過去問。

803 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:47:11.74 ID:9Z6TOJve0
数学難しかったですね(x_x;)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2955544.jpg

804 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:51:11.54 ID:2/nWHomR0
>>803
各教科に+5〜10くらいしたら去年の俺だw

805 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:52:29.17 ID:3CwfL1C60
国語103
英語105
リスニング18
政経61

こんなんじゃMARCHなんか無理や・・・

806 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:52:35.99 ID:/txFhAKDi
>>803
それ結構厳しくないか…?
現役でも八割取れるぞ今回。

807 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:03:07.39 ID:/1OhvEF80
今回は英語と古文が糞簡単だったけど他は普通って認識。皆どんな感じだろ
にしてもここ見てると皆出来過ぎてて気が滅入るなwはよ結果みたい

808 :おせんべ:2012/05/07(月) 23:11:12.04 ID:bt6T5Nkqi ?2BP(1217)
>>803
お前はどんな顔して転載してるの?バカなの?

809 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:26:39.56 ID:0ocZUcA40
一橋経済 慶応商 希望。
国語 102
数学88+84
英語 167
リスニング 24
日本史 87
倫政 72
生物 70

全体的に上げなければ…

810 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:37:06.61 ID:pnRoGLvp0
>>807
漢文も糞簡単だったような希ガス
まあセンター本試も漢文はそんなもんだけどさ

英語も確かにかなり簡単だったけど、
このところ毎年センター本誌自体が大して難しくない気がする
ある意味センターの傾向に沿っている気はするな

数学1Aは今年の本試よりは難しくて
逆に2Bはかなり簡単だったかな
リスニングは本試並に難しいと思う
まあ全部俺の主観だから「全部簡単だっただろww」って言われればそれまでだけど

811 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:39:11.63 ID:KnE+J6vP0
>>810
だいたいあってると思われ

812 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:40:02.50 ID:ebPgRHet0
化学と物理の得点が、100点満点だとすると偏差値いくらぐらいになります?

813 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:40:30.36 ID:B9gsYQ4Z0
古文が読みづらかった…

814 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:46:14.31 ID:QSip+RnW0
評論に30分かけたせいで古文10分しかなかった
結果12点

815 :名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:57:16.14 ID:wfzmcK+20
やっぱ評論が難しかった 英語は問題簡単だったせいか結構取れたが平均も高いだろうな

816 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:00:33.14 ID:dv13TFXni
マーク模試は意外にできたが明日の記述模試がやばいんだが

817 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:02:19.44 ID:2xcwlX3O0
全統記述は来週じゃ

818 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:05:04.51 ID:uPNeCFR50
>>813
古文は、
姫様?の話をしているのは侍従みたいなやつで、
そいつの話を聞いてみんなうるうるしてるってのだけわかれば
8割くらい行けたとおもう

問題文自体はそんなに簡単なわけじゃなかったと思うけど、
(問題文自体は今年のセンターの方が簡単だしね)
選択肢がアホみたいに簡単だったから平均は高いと思う

819 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:10:34.40 ID:eEYHe8V40
宮廷医志望高3
国語150ちょい
数1 86
数2 90ちょい
物理 70……
化学 90ちょい
英語 190+40
日本史 66・・・

物理ェ・・・


820 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:18:14.30 ID:3e/xXZGr0
世界史だけやったが90点だった 4月から始めたけどこのペースで行けばセンターは5月で終わるな
問題は世界史しかやってないことだが…

821 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:25:39.94 ID:SKvKfaxF0
現代文の8点問題が全然取れないんだがどうすればいいんですか

822 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:30:26.14 ID:v+TdSuZ10
思い込みや常識で解くのを辞める
書いてあることだけで
判断せよ

823 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:31:16.36 ID:fdEScCcB0
古文と漢文の勉強の仕方マジで教えてほしい。。文法はやったんだけど、長文訓練が全然出来てないから全部勘で答えてしまったorz

824 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:38:05.99 ID:VGdXKrP40
英語140
数学186
国語160
物理64
化学69
地理50
東工大志望・・・
厳しいな

825 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:39:10.06 ID:9nQPayGRi
国、満点だった件

826 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 00:44:39.83 ID:uPNeCFR50
>>825
神降臨

827 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 01:04:06.60 ID:eEYHe8V40
俺の友達も国語満点って喜んでたよ





100点だぁ!って・・・

828 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 01:19:16.24 ID:vtbcNUkZ0
>>825
まさに神ですな
一問も間違わないとかマジキチ

829 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 01:30:08.27 ID:n/OEIebv0
国語は最初の漢字問題3問間違えたわ
なんでだろ・・

830 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 03:11:02.40 ID:ImQCV6YZ0
英語 163
数学 179
国語 146
理科 170
社会 86

医学部志望だがもう1年やってもセンターあがる気しない
センター得意な人コツ教えて・・・


 

831 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 07:43:32.96 ID:oybvEvfRO
>>820
世界史って近代が一番重いんだぜ

832 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 07:53:32.36 ID:BeLVeX1t0
近現代入ると絶対点数取れねえ

833 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 10:35:29.53 ID:uPNeCFR50
>>830
まず理科が低すぎる
医学部志望なら理科は190取る勢いが欲しいと思う

英語は筆記がだめなのかリスニングがだめなのかによるけど
筆記がだめな場合はそもそも二次力が怪しい

あとはそんなに問題ないと思うけど、
数学はケアレスミスでの失点は避けないとまずいと思う
かくいう俺も確率で数え間違えて10点損失したりしたが
ミスっても180点取れるような実力が必要だと思う
本番でこういうことやると本当に終わるからな

834 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 12:21:17.47 ID:omWAklJRO
>>823
参考になるか分からないが…
漢文はヤマノヤマをひたすら暗記→センター過去問やって読むのに慣れれば8割はとれるはず

古文は最近思ったんだが演習して文に慣れることが大事だと思う 今まで俺も古文単語と文法やってたのに読めなかったが2ヶ月くらい週に2,3本長文やってたら読む感覚?みたいのが分かってきて今回50点とれたよ

835 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 14:32:38.47 ID:aqBA//aU0
世界史はまず縦に歴史を暗記するといいと思う
もちろん古代、中世、近代と分けてね
とにかく暗記

836 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 14:44:08.08 ID:qNpulpVF0
あの〜河合生の親ですけど、この前のマーク模試の結果は、生徒の手元に
きているんですか?
現役時代は隠して見せなかったので、今度は許さん!なので、教えてください。

837 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 14:54:57.08 ID:wqELJr36i
馬鹿そうな親だな。子が子なら親も親だな。不憫だねぇ…。

838 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 15:22:46.16 ID:omWAklJRO
>>836
河合生じゃないから分からないが河合塾でチューターとかが本人へ渡すんじゃないか

839 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 15:31:13.69 ID:MOaZ00ho0
本人が隠しても三者面談や夏に来る出席状況の手紙に偏差値まで書かれてる

840 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 15:31:39.41 ID:L7i6HjHu0
英語 200+46
TA 100
UB 93
国語 160
世界史 100
倫政 91
地学 82

京大文系志望
今年はアホみたいな点差で落ちた

841 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 16:02:14.33 ID:Qh6TJLI/0
>>836
まだ自己採点の結果しかない。
成績表は浪人生の場合、
下記ページ内の「個人成績表生徒用資料集発送日」前後(大抵は前)に本人に手渡される。
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/schedule01.html

気持ちは分かるけど、子供も信頼してあげてください。
所詮子供の人生。
いい人生であろうと悪い人生であろうと、本人が納得すれば幸せだし納得しなければ不幸せです。

842 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 16:45:39.95 ID:EfCqxpmWO
>>840
何点差?

843 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 16:49:13.43 ID:L7i6HjHu0
>>842
80点差ww
何で受けたのレベル(^q^)

844 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:03:13.15 ID:/FOr4/ys0
>>843
僅差なのかとおもたw

845 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:10:15.45 ID:EfCqxpmWO
>>843
80点差とかテラワロスwwwww


かく言う私も80点差でね

846 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:10:26.55 ID:RX4kGPvJ0
英語 82
L 12
TA 48
UB 37
化学 26

中央受けるからよろしく

847 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:14:51.76 ID:L7i6HjHu0
>>844
落ちた時は僅差かと思ったよ
本番は何が起こるかわからん

>>845
80点差で合格?

848 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:15:50.81 ID:OUeTMFBOO
物理の波動てあんな難しかったっけ?レンズ2つのは解説みてもわからん。点光源Pからのと同じとか書いてるのに図は同じに見えない。

849 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:25:54.83 ID:EfCqxpmWO
>>847
落ちた。
ハガキ開いて凍り付いた。

850 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:28:15.63 ID:v+TdSuZ10
私もレンズが解説見ても解らん
誰か解説して!
参考書みても類題がわからん

851 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:31:50.13 ID:L7i6HjHu0
>>849
ハガキ開いた時の「俺の実力こんなんなんか!」感は異常

852 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:32:19.91 ID:/TRVZH/P0
物理の一番最初が意味わからんのだが
等加速度運動の公式じゃないの

853 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:37:13.96 ID:KncodkfkO
頭いいアピールは置いといてガチな平均点はどれくらいになりますかね

854 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:46:50.00 ID:oybvEvfRO
>>852
鉛直方向の速さだと誰が言った

まぁ俺も勘違いしてミスったんだけど

855 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 17:56:46.09 ID:rfGcXUJ90
>>788
ってもあと化学とTAしか残ってないw
化学95
TA95(期待値で計算狂ったorz)
英語はかいたけど186ね

>>853
だいたい去年と同じらしいって聞いた

856 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:04:55.61 ID:W+I0TYRX0
国語は平均下がるだろうな

857 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:18:29.93 ID:dBeY0n4Q0
英語みんな良すぎだろ

858 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:19:15.15 ID:UcxwbFY40
>>852  等加速度でといても一致するはず。

859 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:19:44.68 ID:3RiL9QUOi
去年の平均点はどのくらい?

860 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:22:07.31 ID:ZeKa6fqX0
>>857
事実簡単じゃなかったか?

861 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:22:46.86 ID:L7i6HjHu0
英語筆記115
リスニング30
国語90
TA55
UB45
世界史55
倫政50
地学45

いずれにせよ本試よりかは低いと思うけど、浪人はいくら点取れてても油断は厳禁。
世界史英語は浪人ならどこ志望でもいい点とれないと厳しいと思う。



862 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:31:26.72 ID:9dWNdsJ+Q
>>852
速さはスカラー
速度はベクトル

863 :るろう:2012/05/08(火) 18:33:01.23 ID:rcDqhFjuP
>>861
お前が油断してんじゃねぇかw

864 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:36:28.61 ID:b5HiWPf80
阿保乙

865 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:37:08.88 ID:L7i6HjHu0
>>863
してないしてない
これは平均点を予想したものです

866 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:40:34.07 ID:ZeKa6fqX0
>>863
るろうwwwwwwwwwバカス…落ちるな

867 :るろう:2012/05/08(火) 18:44:06.22 ID:rcDqhFjuP
浪人は第一回マークとか受ける必要ないのになw
高得点なんか取れて当たり前。こんなサービス問題本番じゃ
あまり出ないし出ても皆取れるwこれで喜んでる奴笑えるわ

868 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:45:12.31 ID:dBeY0n4Q0
化学、物理は、去年どうだったの?

869 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:50:04.54 ID:bgGTjfyf0
リスそんなに高くなるの?

870 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:50:29.84 ID:kMgTB95cO
多分みんなわかってて喜んでる

871 :るろう:2012/05/08(火) 18:54:35.48 ID:rcDqhFjuP
( ´,_ゝ`)プッ


872 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:18:36.34 ID:sTgehnwKO
英語 175
リス 24
国語 161
数学 130
化学 34
日本史69
倫政 50

地方旧帝教育学部志望の現役です
この成績だと厳しいですよね……
記述模試で挽回出来るところは挽回します!

873 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:22:17.38 ID:vtbcNUkZ0
>>872
私も記述に向けて頑張るわ

874 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:24:34.93 ID:zVB6zhvH0
現役

国語 192 (50+50+42+50)
数@ 90
数A 87
英記 200
英L 50
英総 200
世史 100
倫政 100
生物 90
合計 857/900

875 :874:2012/05/08(火) 19:29:20.78 ID:zVB6zhvH0
訂正
総合 857→859

876 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:36:38.35 ID:OOIM4tJu0
>>874
数UBだけ勝った

877 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:38:47.73 ID:a0vySU070
早稲田志望で英語174なんだけどクズかな…?
埼大志望の友達が180行ったとか言ってて萎えた
理科大志望の奴も160行ってたらしいし…

878 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:40:15.86 ID:OOIM4tJu0
>>877
他の科目でどうにでもなる

879 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:42:48.88 ID:iOzjahuY0
あの物理の最初の問題はミスったわ
去年の本番のばねから離れる問題やら今回の問題やら引っ掛けが多い
いや、俺がただミスってるだけかもしれんが

880 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:49:34.18 ID:OOIM4tJu0
文系5-7
632/900
で偏差値どれくらいだろうか?
去年の第一回の平均は470/900くらい


881 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 19:58:27.23 ID:q6IhpEts0
>>874
生物だけ勝ったわ


882 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:20:17.22 ID:cKp4IjGSi
ここレベル高すぎw

883 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:23:21.29 ID:u0HSIUqN0
>>879
あんなのひっかけでもなんでもないだろ…

884 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:33:28.59 ID:xpOXJmzeO
一浪

国語 179
数1A 83
数2B 96
英語 195
リス 40
日本史 85
倫政 96
生物 69

一橋社学志望なのに生物できないお
現役時代あと生物で11点取れたら受かってたのに

885 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:39:51.68 ID:zAxaUjWX0
おまえら頭良すぎ
総合7割弱で京大脂肪の俺がいるというのにww

886 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:45:02.88 ID:4GAqRJ280
現役か浪人かによって基準は変わるからな

887 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 20:55:26.58 ID:67jsOISl0
>>884
地学か物理に変える勇気

888 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:07:28.76 ID:G4IBLDwZO
俺の隣の奴間違えてIやっちゃったって叫んでたけど俺も途中までIやってて泣けた

889 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:13:07.94 ID:SU8ovJro0
静岡工志望で680/900は自信もっていいほう?
このスレの皆良すぎてびびる

890 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:17:58.13 ID:ExbVKzZA0
国語99
英語92
日本史42
神戸外大志望なんだがクソ過ぎ。
これでも国語が得意科目()と思ってた時期が俺にもありました\(^o^)/
英語は八割欲しいよね…

891 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:18:18.45 ID:v+TdSuZ10
俺の隣のJKが科目の度に
机に突っ伏して寝てたんだが
そのまま諦めたと思いきや
むくりと起きあがって再開する
少しだけ萌えた

892 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:19:59.79 ID:3e/xXZGr0
>>831
学校で昔やったしなんとかならないかな…

893 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:25:00.85 ID:/zzkimzTO
とりあえず>>874が最強ってことはわかった。数1A91これしか勝ってるのないわ

894 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:26:17.03 ID:v+TdSuZ10
ここ頭がいいの多そうだから質問

国語の小説で
主人公がデパートの前での心情を選ばす問題があるが
正解は売り場に溢れる客を見た心情を正解としてるが

あのアンダーラインの時点では主人公は
デパートの中の明かりと積み重なった商品と店員しか見てない
客がひしめき合ってるのは
家庭様品売り場に移動してからで
時系列的には
デパートに明かりがついていて店員が働いているのを見た時点での心情なので
そこにひしめきあった客の話をいれるのは
時系列を誤読しているので

問2は無効と思うが
どう思います?

895 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:35:52.84 ID:YqI67ltk0
>>894
俺もそこだけ腑に落ちなかった。
答えになってなくてスマソ

896 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:40:52.84 ID:4GAqRJ280
俺もそこは間違ったわ
解説にも「傍線部の後を見ると〜」って書いてあるし
時系列の関係はあるのかないのか分からんな
まぁ他のも適してないし、最適だとこれになるかもしれんが

897 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:44:26.54 ID:v+TdSuZ10
問2は選択肢5は時系列誤読でまっさきに除外したので
仕方なく2を選んだ
たしかにくたびれたという描写は無いが
くたびれてない復員軍人なんか居ないし
少なくとも主人公は自決さえ決意して
帰ってきたのだし
くたびれた復員軍人は言い過ぎではないはず

あと何故ゆるしがたいのか?と聞いてるのに 神経を逆撫でしたから では
許し難いから許し難いと答えるのに等しい 答えになってない

2の中の行く手を阻んでいたから
の方がまだ 許せないという気持ちを
的確に説明している

この問2の正解には納得できん


898 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:48:48.47 ID:x0vjMS8z0
>>897
焼け野原と店の比較だから2はないんじゃね?

俺は3と5で迷ったんだが
復興に駆り立てられている〜はないだろと思って3にしちまった。
時系列まで見てなかったなあ

899 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:54:13.69 ID:cWQrJzYm0
現役で7割5分で一橋は…高望みし過ぎかな。倫政はまだどうにかなると思えるが、リスニングと現代文は…どういう勉強すれば… 志望校落とすべきだろうか?

900 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:55:47.14 ID:4GAqRJ280
俺もA選んだわDは△で
Aの解説に「家に帰る喜びもあったのだから〜」とかあるけど
傍線までに喜んでる描写どこにあるのか

901 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:55:57.37 ID:+Qs749eq0
>>834
浪人で志望同じ
総合点数1点しか違わんwww

902 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:02:05.73 ID:v+TdSuZ10
>>898
自分の心中が焼け跡と同期してる状態だから
2で問題ないと思うよ

3は人間的ぬくもりで除外

要はいらっと来たわけだこの主人公は


903 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:02:52.93 ID:+Qs749eq0
安価ミス>>884

904 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:04:15.02 ID:v+TdSuZ10
>>900
そうそう 喜んでない
米を親父に自慢したかっただけ
スルーされたけど
むしろ実家は壊滅してて欲しかったはず


905 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:05:18.08 ID:zVB6zhvH0
>>894
多分Aを選んだんだと思う

まず、傍線部Aとなった理由は
「焼けてい」ない百貨店があり
それが「彼」を苛立たせたから

「そんな光景」とは焼け残った百貨店が
活気に満ちているという光景
このことを「焼跡」とそのまま対照的に
書くと問題にならないからわざわざ
15〜18行目をまとめてDのようにした
と考えられる
この場面の人々は9〜11行目にでてくる
言うなれば「焼跡」の人々と対照して
描写されていて設問に合致する
また、Aは「焼跡」と「彼」の心中とを
混同していて不適であるといえる
したがって正解はD

手元に解答冊子がないので不安だけど
一応こんな感じだと思う

時系列云々に関しては常識的に考えて
15〜18行目から得られる情報をまとめただけだから
問題が無効になるようなことではない

それに「最も適当」と言われたらDだろう

906 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:09:36.49 ID:4GAqRJ280
というか解答冊子の解説は半分以上傍線部後半の読解になっているね
時系列は気にしたら負けなのかしら

907 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:12:13.57 ID:x0vjMS8z0
>>902
傍線部より後は考えずに解いたから人間的温もり〜がおかしいと思わなかったわ

でも問題文にはこの時、って入ってないからやっぱ全文見てから解かなきゃなんだな
今度からよく読むわ

908 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:12:40.96 ID:v+TdSuZ10
>>905
評論じゃなくて小説だから
思ったという判断の根拠を説明するためには
その思った時点までの主人公が得た情報だけで説明しないと
未来の状況は この思った時点の主人公の
心理に影響を及ぼしていない


909 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:14:24.83 ID:bgGTjfyf0
俺も3にした>小説
周りの環境とは対照的な明るくて、商品が積み上げられている百貨店
とその店員=人間的な温もりのある光景かと思った

910 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:20:19.65 ID:CJvsZzhy0
俺もA選んだわ
どっちも内容的には間違ってないけどやっぱ時系列な問題でDは消した

小説そこ以外全問当たってたのに…

911 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:25:45.79 ID:bgGTjfyf0
『許しがたいように「思われた」』ってなっているから
自分の心中と比較して「思われた」はおかしくないか?

912 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:29:55.24 ID:v+TdSuZ10
>>911
許し難いと思った と断言できるほど
明確に意識して無かったんだろう
許し難いように思われた
自分でもよくわからないけど
そういう気持ちが浮かんできたので
曖昧にしたんだろう

デパートに入った理由も自分に対する
言い訳で
本当は いらっときたから
迂回したら負けと思ったんだろう

913 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:30:26.95 ID:zVB6zhvH0
>>908
「そんな光景」ってどんな光景だ?
と考えたら傍線部の前までなら
「焼けていず〜立働いてい」るような
(駅前の)「焼跡」=「灰色の世界」とは
対照的な「明るい」光景だろう

この小説は「彼」が語り部ではないので
「彼」が見たであろう「そんな光景」と
「百貨店は〜立働いていた」という光景は
かならずしもイコールではないから
後の内容で言い換えをしても問題はない




914 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:33:29.38 ID:68OBUqRt0
理科と地理の平均点予想お願いします

915 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:37:51.05 ID:v+TdSuZ10
>>913
いやいや
この小説は三人称で神視点だけど
下線部は主語を略してるだけで
彼には〜思われた だよ
語り部は神でも下線部は彼の内省

神視点の考察なら
彼は〜と思っていた
となるし
それでもこの時点で見てもいないものが
心情判断の根拠にはならない
未来予知エスパーじゃないので

916 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:43:31.05 ID:nP2xHUXk0
こないだ筆記の模試で確信したんだが物語を入試に出して問うべきじゃない
いくようにも受け取れる内容を試験官に合わせられてるだけじゃないか

917 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:50:49.50 ID:v+TdSuZ10
いくようも取れる場合も書いてあることで
判断するのは合理的と思うよ

ただ小説で時系列を無視して問題と解答を作ってはいけない
こんなの基本
ご都合主義なミステリーじゃあるまいし

918 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:58:02.56 ID:bgGTjfyf0
そもそも彼は店内に入ったことを後悔してないじゃん
これって近道出来たからじゃなくて、復興に駆り立てられている人々に
不快感は覚えてないってことでしょ

919 :名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:58:44.04 ID:zVB6zhvH0
>>915
あー
俺が言ってるのは傍線部じゃなくて
百貨店についての情景描写のことね

ここだったら別に言い換えても大丈夫なはず…

920 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 00:13:06.20 ID:7a/JhySk0
>>918
わざとぶつかるように店内を
通り抜けてるでしょ
こいつは怒ってるんだまず

許し難い 近道するために入った
これ本来は順序が逆でしょ
近道は言い訳で

デパートにいらっときて突撃した
と自分は読んだ

手柄も立てられず名誉の自決もできない
そんな自分に対して明るいデパートは
自分の惨めさを煽った
だから怒った
わざとぶつかった


921 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 01:28:41.12 ID:inJnImrT0
お前らの読解力すげえなw
てきとーにマークしてもそれなりに稼げたけど
熟考しながら問題を見てみるのも面白いような気がする

922 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 01:58:53.59 ID:rpD/xWUoQ
お前ら凄すぎwwwww

923 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 04:14:49.55 ID:c1bUpRSq0
>>833
今年は理科満点だったのに国語と数学UBが死んだ
英語は本番は9割超えたのに模試は8割〜9割安定w
とにかく現代文以外は満点とるつもりで勉強します

924 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 04:21:10.51 ID:RzD3m4500
去年の第1回マークはセンター換算で+60ぐらい出てたけど、今年も同じぐらい?
まぁ点数によってどれぐらい左右されるのかは分からないんだけどさ・・・

925 :るろう:2012/05/09(水) 08:03:27.72 ID:yUpOVzPTP
>>894
小説は全部読むまで解いてはダメ。これは鉄則
設問は読んでもいいけど。全体を捉えてからでないと完全には
分からないのが小説。なぜなら作者のオナニーだからw

926 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 08:16:26.84 ID:lH5Q3Azii
>>925
同意。
まぁその自己満足の「横糸」を探せばいい訳で。


927 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 08:45:56.91 ID:YoPrwO21O
>>925
まじか…
今まで設問ごとに解いてたわ

928 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 08:48:16.19 ID:lH5Q3Azii
>>927
全体像を把握してからでないとつぎはぎになるよ。
サラッとでいいから一度通しで読んで、それから設問だな。

929 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 12:03:56.71 ID:7a/JhySk0
評論の場合 一箇所で正しいと言い切っていることは
他の場所で やっぱり違うってことには
ならないので
下線部周辺で判断して良い

小説は時系列の思索だから
状況や時間軸で言ってることや気持ちは移り変わる

だから ある一点の時間での気持ちを
問われればその時点での状況で判断すべきだし
他の部分と矛盾する場合もありうる
というか矛盾しない小説は
成長も挫折もない駄文


930 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 12:18:24.98 ID:t54zXtW5O
センター評論で下線部周辺出すのは当たり前と講師が言ってたわ。

931 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 12:27:15.94 ID:3rIPhaEyi
結局問二はAでも正解でおけ?

932 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 12:53:14.66 ID:t9//YGGTi
現役

国語 117/200
数学TA 47/100
数学UB 22/100
英語 99/200

計 285/600

ソフィア大学経済とか書いてしまって恥ずかしいです(^p^)

933 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 13:20:36.09 ID:xt7AOGvU0
かわいいから許す頑張ろうや

934 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 14:17:57.80 ID:r0deTtN2O
もう駄目だ…

国語 148
英語 177
リスニング 30
数学@ 94
数学A 90
化学 80
地理 61
倫政 44

計683

浪人なんだぜ(^w^)
また落ちるわこんなんじゃ(^w^)

935 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 14:37:34.69 ID:YoPrwO21O
>>929
次からそれでやってみるわ

936 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 16:12:02.64 ID:SVvAnn5d0
東大文一志望現役

英語 196
リス 44
数TA 72
数UB 97
国語 183
世史 90
地理 77

計 759/850

数TAェ・・・
やっぱりマーク式は慣れるしかないんでしょうか?


937 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 16:33:38.22 ID:wDClKpoq0
>>934
どこ志望?

938 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 17:31:32.90 ID:r0deTtN2O
>>937
名古屋か神戸だけど
いける気がしない…

939 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 17:59:48.71 ID:9D7JHjZm0
>>938
時間のかかる英語と数学は点が取れてて、多分偏差値上げやすい地理と倫理政経の点が低いから悪くないんじゃないかな?
国語は俺も分からん…
かくいう俺も仮面でね

940 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 18:31:47.72 ID:lhW11xzR0
今回8割とったら、偏差値どんくらいだろ?

941 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 18:42:30.82 ID:a8Tgvaa+0
一浪

英語 175
リス 44
数TA 100
数UB 100
国語 169(現国92・古文34・漢文43)
科学 100
生物 100
地理 84

去年の現役時代のマーク模試が、化学以外12月まで偏差値30台。
社会は世界史に挫折して、浪人してから地理に変更した。

東北大理学部が夢で終わらんよう頑張りたい。




942 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 19:56:45.32 ID:AI3xP9Po0
>>941
すげー


943 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 20:08:46.90 ID:Y+TJyYxn0
>>820
世界史どうやって勉強してるか教えて
参考にしたい

てか国語、一番時間かけた現代文が2割ぐらいで残り10分で古文漢文noべんだから問題文読まずに日本語でかかれた設問だけ読んで解いて古漢だけで65点ほどとってるっていうw

944 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 20:56:13.52 ID:r0deTtN2O
>>939

化学は満点かと思ったんだけどこの点数
倫政は仕方ないと思ったが
地理は80はいってると思ってて自己採して死にたくなった
国語は現代文は85なんだけど古典が粕。全然やってこなかったからいつも勘…(助動詞の活用とか再読文字分かる程度)
ヤバすぎ

945 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 21:48:44.33 ID:7orKAkOX0
名古屋も神戸もセンターとかわりとどうでもいいから二次対策やれ
このあたりになると、センターの点数ってよほど悪くない限り親を説得するツール以外の何物でもないよ

946 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 22:11:24.69 ID:DwGXB1uV0
センター配点でかいとこはどうでもいいとか言ってられないけどな

947 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 22:30:21.23 ID:j3D4w8FWO
イチロー
英語194
国語179
いちえ100
にびー100
世界史89
物理90
生物72


生物あかんね

948 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:36:20.88 ID:cj9Joq+A0
>>945
神戸はセンター比率50%だから、手抜けなくないか?

949 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:39:57.14 ID:d49zMgyM0
結局今回のマーク模試でセンターレベルより難しかったのって国語(現代文)、リスニングだけ?

950 :名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:41:22.41 ID:CTK7qz+ji
イチロー
国語74
1A90
2B90
物理65
化学89
英語179
倫政81

国語と物理ありえないわ…

951 :名無しなのに合格:2012/05/10(木) 02:01:26.07 ID:VgDePnYs0
国語91
1A88
2B90
物理39
化学79
英語93.4
倫政51
現役で底辺国立医学部なのにこれは・・まじでやらなきゃな・・数学以外が・・

952 :名無しなのに合格:2012/05/10(木) 07:45:02.56 ID:auZGQHZn0
>>949
そんな感じだね

953 :名無しなのに合格:2012/05/10(木) 07:49:02.15 ID:auZGQHZn0
>>951
大丈夫か? 物理やばくない?

954 :名無しなのに合格:2012/05/10(木) 17:52:16.29 ID:T1v4zwWE0
英語を換算にしない奴はなんなの?東大志望なの?

955 :名無しなのに合格:2012/05/10(木) 17:54:58.14 ID:xPVjJUhC0
リスニングそんなに難しかったかな。
平均どのくらいだと思う?

177 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)