Channel J
報道スタイルのブロードバンド・テレビ・ステーション

  • お問い合せ
  • サイトマップ
検索English
  • Home
  • News
  • 政治
  • 企業
  • 教育
  • 旅行
  • 文化
  • アーカイブ

Home > 政治 > 日本のエネルギーを考える

日本のエネルギーを考える

中国・インドなど新興工業国の台頭による資源価格の高騰、地球温暖化の深刻化・・・。日本の安全保障を考える上でも、生命線とも言える資源・エネルギー問題は多くの課題を抱えています。今年5月には、経済産業省が「新・国家エネルギー戦略」を策定し、2030年までに原子力発電量を総発電量の30%~40%以上にする「原子力立国」や、自主開発原油を40%にするなどの具体的目標が示されました。

このシリーズでは、日本のエネルギーのあり方などについて、資源エネルギー政策に携わる人々や有識者の声。最新エネルギー事情などを通してご紹介する番組です。

インタビュアは木場弘子/森田裕二キャスター。

 
第40回原産年次大会 5分26秒   日本のエネルギーを考える ~秋庭・NPO理事長 25分14秒
 
日本のエネルギーを考える ~旭化成株式会社 甲賀国男 取締役兼専務執行役員 22分45秒   日本のエネルギーを考える ~トヨタ自動車株式会社 上田建仁 常務役員 18分10秒
 
日本のエネルギーを考える ~天坊昭彦・出光興産(株)社長 20分23秒   日本のエネルギーを考える ~小山堅・日本エネルギー経済研究所研究理事 15分18秒
 
日本のエネルギーを考える~松尾邦彦・国際石油開発帝石HD会長 20分24秒   日本のエネルギーを考える~田中伸男 国際エネルギー機関(IEA)次期事務局長 20分20秒
 
日本のエネルギーを考える ~木元教子・原子力委員 20分59秒   日本のエネルギーを考える ~望月晴文・資源エネルギー庁長官 18分07秒

12

Pickup

  • 木場弘子キャスター

    キャスター。千葉大学教育学部特命教授。
    今年1月より内閣府『規制改革会議』委員に就任。資源エネルギー庁にて複数の委員 を務める。「週刊新潮」にて『木場弘子がゆく 知りたい!エネルギー最前線』「東京 新聞朝刊」特報面『本音のコラム』を毎週木曜連載中。浦安市教育委員。
  • 森田裕二 インタビュアー

    財団法人日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット 総括 研究理事
  • インタビュー出演者(予定を含む)

    中川昭一 自民党 政調会長
    望月晴文 資源エネルギー庁 長官
    木元教子 原子力委員
    天坊昭彦 出光興産株式会社 社長
    小山 堅 日本エネルギー経済研究所 主任研究員
    松尾邦彦 国際石油開発帝石HD株式会社 会長
    他、多数のエネルギー関係者のインタビューを予定しています。
  • 協賛・協力

    この企画は、旭化成㈱、出光興産㈱、国際石油開発帝石ホールディングス㈱、トヨタ自動車㈱(50音順)などのご協賛、経済産業省資源エネルギー庁、(財)日本エネルギー経済研究所等のご協力でお送りいたしております。

  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • 著作権・免責事項
  • 会社情報
  • Copyright(c) Channel J Co Ltd, All rights reserved.