2012新生ドラゴンズ開幕戦
球春到来、今年もプロ野球のシーズンがやってきました。
落合監督に代わって高木新監督が指揮をとる新生ドラゴンズの開幕戦を見に、ナゴヤドームへ行ってきました。
私が見に行くときはあまり勝ちゲームを見ることができないのですが(だったら見に行くなよ!と言われそうですが…)、今日は勝てるでしょうか?
旅タグ(β) 〜関連のあるスポット・キーワード〜
ナゴヤドーム
交通手段 |
--- |
一人あたりの費用 |
[ 旅行費総額 >
---
] |
旅行形態 |
--- |
手配内容 |
--- |
-
-
-
バックスクリーンの上にはセリーグチャンピオンフラッグが翻っています。
-
ドラゴンズの高木監督と広島の野村監督に花束が手渡されます。
-
ドラゴンズのマスコット“シャオロン”と広島のマスコット“スライリー”も仲良く握手。
-
-
旅タグ(β) 〜関連のあるスポット・キーワード〜
荒木
1番 セカンド 荒木雅博 背番号2
今年はユニフォームや帽子のロゴも一新されました。
-
-
3番 サード 森野将彦 背番号30
昨年はあまり調子がよくありませんでした。
-
4番 ファースト 山崎武司 背番号7
楽天から古巣ドラゴンズに戻ってきました。
-
5番 レフト 和田一浩 背番号5
今年は復活を期待します。
-
-
-
-
新生ドラゴンズを率いる高木守道監督 背番号88
守備の名人でした。
-
買ったプロ野球チップスのカードは山崎選手と高木監督の現役時代の写真でした。
-
-
-
昨年も始球式に決まっていたのですが、震災の影響で中止になってしまいました。
-
先発ピッチャーは昨年のセリーグ最多勝投手の吉見一起
-
対する広島の先発ピッチャーはマエケンこと前田健太。
-
サードを守るのは堂林、地元中京大中高高校出身で 3年前の夏の甲子園優勝投手でしたが、バッティングを買われて打者に転向しています。
-
-
-
-
-
旅タグ(β) 〜関連のあるスポット・キーワード〜
きた川
今年からセリーグも予告先発が導入されました。
明日の先発ピッチャーは大リーグから帰ってきた川上憲伸投手です。
-
監督が代わって、ファール注意の映像も変わりました。
バットがスタンドまで飛び込むか?
-
-
-
-
今日の吉見は最高のピッチング、7回まで一人の打者も塁に出さないパーフェクトピッチングです。
あと6人、このままいけるのか?
-
ドアらのバク転は見事に失敗。
これにつられてか、8回表吉見も栗原にヒットを打たれてしまってパーフェクトの夢はついえました。
-
2点差ですので最後の締めはやっぱりこの人、岩瀬投手です。
-
ヒットは1本打たれましたが、後続を抑えて試合終了。
-
-
-
手を振って観客に応える高木監督
高木監督にとって、今日の勝利は6149日ぶりの勝利となったそうで、この記録は史上3位だそうです。
-
ヒーローインタビューは勝利投手の吉見選手と、ホームランを打った平田選手です。
掲示板
トラックバック
この旅行記のへのトラックバックURL
http://4travel.jp/tcs/t/tb/album/10658346/60717a35a3bf3fc83ec8bf6657101cd3
この旅行記へのトラックバック記事
現在、トラックバックはありません。