NHK青森県のニュース 青森放送局
核燃料サイクル見直しで議論
国の原子力政策の基本方針となる「原子力政策大綱」の見直しの会議が開かれ、三村知事は「青森県がさまざまな施設を受け入れてきたのは、核燃料サイクルがぶれない国家戦略であることを何度も確認したためだ」と述べて政策の見直しに慎重であることを求めました。
「原子力政策大綱」は原子力の利用や研究開発の国の長期的な基本方針で、原子力委員会が東京電力・福島第一原発の事故を踏まえた見直し作業を進めています。
東京で開かれた9日の会議には、三村知事を含む専門家などおよそ30人が出席しました。
会議では、使用済み核燃料の再処理を続けるのか、やめるのか、などの選択肢を示したうえで、将来の原発の比率ごとにそれぞれのケースについて、使用済み核燃料の処分費用を試算しいずれも再処理をやめて地中に直接埋める方式の方が安いという結果が報告されました。
これについて、三村知事は「青森県が国の要請を受けてさまざまな施設を受け入れてきたのは、核燃料サイクルが中長期的にぶれない国家戦略であることを何度も確認したためだ」と述べて政策の見直しに慎重であることを求めました。三村知事は「立地地域のさまざまな思いを知ってもらうことができたと思う。核燃料サイクルをめぐってはこれまでのことだけでなく、将来の日本のエネルギーのあり方をどう保っていくのか考えることが大事だ」と話していました。
05月09日 19時02分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。