寺社などでもSuica利用、観光客の取り込みを期待/神奈川
2012年5月8日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
JR東日本のICカード乗車券「Suica(スイカ)」で、入山料などの支払いができる寺院や神社が県内で登場している。スイカが「駅ナカ」から「街ナカ」に広がる中、決済の利便性が高まることは寺社にとっても魅力。電車などの公共交通機関で訪れる観光客を積極的に呼び込みたいとの狙いもあるようだ。
長谷寺(鎌倉市長谷3丁目)では4月1日から入山券を扱う自動券売機2台を設置し、スイカで購入できるようにした。「非常に順調に受け入れていただいている」と同寺。さらに2台増設することを決めた。
土・休日の利用率が高いことから、都内や横浜などから電車で訪れた日帰り観光客を取り込めるメリットもあるようだ。
現在は入山券だけだが、「今後はお守りやおみくじ、ミュージアムグッズなどに拡大していくことはあり得る」と話し、スイカ利用者のニーズを見極める考えだ。
鎌倉の神社仏閣では初めての導入となる。同寺は「他の寺院などから直接の問い合わせはないが、スイカが話題に上っている」と、ひそかに関心が高まっている。
関東で初めてスイカを導入した寺社は寒川神社(寒川町)。参集殿や境内の売店で扱うキーホルダーや菓子などの神社グッズをはじめ、結婚式などで行った宴会の精算に使えるという。お守りやお札は授与品なので対象外という。
JR東日本によると、2012年2月末現在でスイカの発行枚数は約3848万枚(うち電子マネー対応約3616万枚)。首都圏の人口に匹敵するという。
長谷寺(鎌倉市長谷3丁目)では4月1日から入山券を扱う自動券売機2台を設置し、スイカで購入できるようにした。「非常に順調に受け入れていただいている」と同寺。さらに2台増設することを決めた。
土・休日の利用率が高いことから、都内や横浜などから電車で訪れた日帰り観光客を取り込めるメリットもあるようだ。
現在は入山券だけだが、「今後はお守りやおみくじ、ミュージアムグッズなどに拡大していくことはあり得る」と話し、スイカ利用者のニーズを見極める考えだ。
鎌倉の神社仏閣では初めての導入となる。同寺は「他の寺院などから直接の問い合わせはないが、スイカが話題に上っている」と、ひそかに関心が高まっている。
関東で初めてスイカを導入した寺社は寒川神社(寒川町)。参集殿や境内の売店で扱うキーホルダーや菓子などの神社グッズをはじめ、結婚式などで行った宴会の精算に使えるという。お守りやお札は授与品なので対象外という。
JR東日本によると、2012年2月末現在でスイカの発行枚数は約3848万枚(うち電子マネー対応約3616万枚)。首都圏の人口に匹敵するという。
最近のコメント
- 身近な区役所で全ての用が済み、住民の声が届きやすいのがベスト...
- (コージータハラ)
- 県内企業の倒産件数3カ月連続増「不況型倒産」が9割、というの...
- (はらたけ)
- 理念を明確にし、大都市制度と整合を取らないと一過性の論点で終...
- (Golden Age)
- 60年前の鎌倉の写真は貴重だと思います ネガは退色したりカビ...
- (ootahara)
- 全体のデザインとの“調和”を重視してか、点字ブロックの色を床...
- (雲葉)
アクセスランキング
- 横浜DeNA:イケイケで攻める勇姿を/巨人戦から
- 三崎最後のレコード店が閉店、店主「いい時代過ごせた」/三浦
- 小学校給食で冷凍ミカン自粛へ、保護者の要望受け決断/横浜市教委
- 横浜DeNA:小杉が“ど突かれる”/巨人戦から
- 金環日食に向け準備進む、登校繰り下げや早朝運行/秦野・伊勢原
- 小6女児を強姦した疑い、大阪の31歳弁理士を逮捕/神奈川
- 横浜DeNA:中畑監督「(藤田の)バントミスが全て」/巨人戦から
- 横浜DeNA:中畑監督「いやー、すげぇチーム」/巨人戦から
- 17歳少女にわいせつな行為、75歳保護司に罰金50万円/川崎区検
- 女子大生を監禁、強盗などの疑い 男2人を逮捕/神奈川
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- パイオラックス、インドネシアに部品製造・販売の子会社設立し新工場建設へ
- (2012.5.10)
- ベイスターズの球団戦略とは、DeNA春田真会長招き講演会開催へ/横浜
- (2012.5.10)
- 「友好」へボタンの花、福島・須賀川市が座間市に寄贈/神奈川
- (2012.5.10)
- JR御殿場線山北駅「有人化」26日から、NPOに委託し切符販売再開/神奈川
- (2012.5.10)
- 塗装機器大手アネスト岩田、福島へ生産機能集約、配置転換終える/横浜
- (2012.5.10)