現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事
2011年12月16日22時56分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

首相動静―12月16日

関連トピックス

 【午前】9時31分、官邸。41分、予算編成に関する閣僚委員会。10時1分、閣議。30分、手塚首相補佐官。43分、斎藤官房副長官加わる。11時10分、両氏出る。

 【午後】0時34分、東京・麻布台の外務省飯倉公館。35分、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、拉致された横田めぐみさんの両親の滋さん、早紀江さん。44分、めぐみさんの拉致を題材にしたドキュメンタリー映画上映会のレセプションで各国在京大使らにあいさつ。1時26分、官邸。2時26分、竹歳官房副長官。38分、外務省の杉山アジア大洋州局長。55分、藤村官房長官、斎藤副長官、手塚補佐官、別所外務審議官、杉山局長。3時10分、外務省の八木経済局長加わる。23分、全員出る。32分、原子力災害対策本部。50分、終了。4時、藤村長官、手塚補佐官。30分、藤村氏出る。45分、手塚氏出る。6時、記者会見。48分、東京・大手町の大手町ファーストスクエアウエストタワーの料理店「トップ オブ ザ スクエア宴」で報道各社でつくる「七社会」の渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長、若宮啓文朝日新聞主筆らと会食。8時2分、公邸。3分、民主党税調の藤井裕久会長、中野寛成会長代行、党社会保障と税の一体改革調査会の細川律夫会長。20分、党税調の海江田万里筆頭副会長加わる。10時30分、全員出る。

PR情報
検索フォーム

こんな記事も

  • レコメンドシステムによる自動選択
  • 出版した「めぐみへの遺言」を手にする横田滋さん、早紀江さん夫妻=11日、川崎市川崎区、加藤諒撮影
  • 金正日総書記の死去を受け、記者会見する(右から)拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、「救う会」の西岡力会長、平田隆太郎事務局長=19日午後、東京・永田町、仙波理撮影
  • 金正日総書記の死去についてインタビューに答える横田めぐみさんの両親の滋さん(左)と早紀江さん=19日夜、東京都内のホテル、小川智撮影

おすすめリンク

『やっていたはず』で有罪?司法の現場で幅を効かせる、驚くべき論理とは。

教育のあり方を決めるのは子どもや保護者――橋下流教育改革の姿に迫る。

震源地に最も近かった東北電力女川原発の「3・11」と「その後」を検証。

大飯原発再稼働を地元に要請した野田政権。菅政権の「脱原発」がかすむ…。

橋下流・政治手法の核心は?今、日本で最も勢いのある政治家の全貌に迫る。

北朝鮮は「光明星3号」打ち上げを予告した。賭けに出た金正恩の思惑とは。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介