水稲農林100号さんのプロフィール > レビュー

プロフィール

水稲農林100号さんのコンテンツ
ベストレビュワーランキング: 1,129,057
参考になった: 380

ガイドライン:Amazon.co.jp コミュニティのガイドラインについてはこちらを参照してください。


水稲農林100号さんが書き込んだレビュー
(VINEメンバー)   

表示する順番:  
ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11-12
pixel
VBAエキスパート公式テキスト Excel VBA ベーシック [模擬問題プログラム付き]
VBAエキスパート公式テキスト Excel VBA ベーシック [模擬問題プログラム付き]
田中 亨著
エディション: 単行本(ソフトカバー)
価格: ¥ 2,940
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 Excel VBA エキスパート(ベーシック)合格のための最短距離, 2012/5/4
Excel VBA エキスパート(ベーシック)に合格するための最短距離はこのテキストを使って勉強することだと思います.
大手PC教室でも,VBA講座で使っているくらいですから本物です.

情報利活用 コンピュータリテラシー Office 2010/2007対応
情報利活用 コンピュータリテラシー Office 2010/2007対応
株式会社ZUGA著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,680
在庫状況: 一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です

5つ星のうち 4.0 デジタルネイティブの教育にはうってつけ, 2012/4/28
細かな説明が懇切丁寧にスクリーンショット入りで解説されている、というのが今までの初学者用のテキストでした。しかし、コンピュータ操作に慣れた人にとっては、Word、Excel、PowerPoint、それに加えて情報リテラシーを勉強するからといって、懇切丁寧に基本から解説する必要はなく、「ここまでは知っているのだから、この辺から始めよう」というレベルからのテキストで十分に役割を果たすことができます。このテキストは、そんな人にピッタリ合致するテキストだと思います。長年、「こんなテキストはないか」と探してきましたが、私の要求をほぼ満たしてくれるテキストだと思います。デジタルネイティブに教えるためのテキストとしては十分すぎる内容だと思います。しかも、薄くて安価なのも気に入っています。ただし、一冊ずつでも販売されているテキストのいいとこ取りなので、どうしても内容が浅いものになってしまうので、書店などで実物を確認のうえ購入されることをおススメします。

情報利活用 プレゼンテーション PowerPoint 2010/2007対応
情報利活用 プレゼンテーション PowerPoint 2010/2007対応
山崎紅著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,260
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 デジタルネイティブの教育にはうってつけ, 2012/4/28
細かな説明が懇切丁寧にスクリーンショット入りで解説されている、というのが今までの初学者用のテキストでした。しかし、コンピュータ操作に慣れた人にとっては、PowerPointを勉強するからといって、懇切丁寧に基本から解説する必要はなく、「ここまでは知っているのだから、この辺から始めよう」というレベルからのテキストで十分に役割を果たすことができます。このテキストは、そんな人にピッタリ合致するテキストだと思います。長年、「こんなテキストはないか」と探してきましたが、私の要求をほぼ満たしてくれるテキストだと思います。デジタルネイティブに教えるためのテキストとしては十分すぎる内容だと思います。しかも、薄くて安価なのも気に入っています。

情報利活用 表計算 Excel 2010/2007対応
情報利活用 表計算 Excel 2010/2007対応
株式会社ZUGA著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,260
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 デジタルネイティブの教育にはうってつけ, 2012/4/28
細かな説明が懇切丁寧にスクリーンショット入りで解説されている、というのが今までの初学者用のテキストでした。しかし、コンピュータ操作に慣れた人にとっては、Excelを勉強するからといって、懇切丁寧に基本から解説する必要はなく、「ここまでは知っているのだから、この辺から始めよう」というレベルからのテキストで十分に役割を果たすことができます。このテキストは、そんな人にピッタリ合致するテキストだと思います。長年、「こんなテキストはないか」と探してきましたが、私の要求をほぼ満たしてくれるテキストだと思います。デジタルネイティブに教えるためのテキストとしては十分すぎる内容だと思います。しかも、薄くて安価なのも気に入っています。

情報利活用 ワープロ Word 2010/2007対応
情報利活用 ワープロ Word 2010/2007対応
株式会社ZUGA著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,260
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 デジタルネイティブの教育にはうってつけだと思います, 2012/4/28
細かな説明が懇切丁寧にスクリーンショット入りで解説されている、というのが今までの初学者用のテキストでした。しかし、コンピュータ操作に慣れた人にとっては、Wordを勉強するからといって、懇切丁寧に基本から解説する必要はなく、「ここまでは知っているのだから、この辺から始めよう」というレベルからのテキストで十分に役割を果たすことができます。このテキストは、そんな人にピッタリ合致するテキストだと思います。長年、「こんなテキストはないか」と探してきましたが、私の要求をほぼ満たしてくれるテキストだと思います。デジタルネイティブに教えるためのテキストとしては十分すぎる内容だと思います。しかも、薄くて安価なのも気に入っています。

ミロクのかんたん!給与6
ミロクのかんたん!給与6
価格: ¥ 20,706
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 4.0 操作性がソフト選択の第一基準, 2012/4/26
レビュー対象商品: ミロクのかんたん!給与6 (CD-ROM)
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
個人経営や従業員数が少ない場合には、表計算ソフトで給与管理を行うことができるのですが、従業員の数が増えてきて、煩雑な給与管理が必要になってくると、給与管理ソフトを導入するメリットが増してきます。
単純な給与計算だけをやっているうちはまだよいのですが、賞与の計算や社会保険関連の届出、年末調整などが絡んでくると、従業員の給与に係わる事務作業を正確に行う必要があるため、給与計算ソフトにお世話にならざるを得ません。
そうなってくると、ユーザビリティに優れていることがソフト選択の基準になるのではないかと思います。
そういった観点から見た場合には、このソフトはユーザビリティに優れていて評価できると思います。
試しに、いままで一度も給与計算をしたことのないひとに使ってみてもらったのですが、数時間で基本的なことはできるようになりました。
ユーザビリティに優れている証拠だと思います。

大学教員 採用・人事のカラクリ (中公新書ラクレ)
大学教員 採用・人事のカラクリ (中公新書ラクレ)
櫻田 大造著
エディション: 新書
価格: ¥ 903
在庫状況: 在庫あり

2 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 日本で最も特殊な職業の人たちの特殊な人事を探るとこんな具合になるのでしょう, 2012/3/20
大学教員採用の裏側(「裏側」というよりは「実態」でしょうか)がほぼ正しく(もちろん例外もありますが)克明に記述されているのではないかと思います.
私も同業者なので,教員人事の裏側(かなり微妙でナイーブな側面があります)はそれなりに分かってはいるつもりなのですが,
突然,教授会で「新年度から△△大学から○○先生が赴任されます」といった青天の霹靂人事を何度も目にしており,大学教員人事の不可思議さを肌で感じております.
知人の教員人事においても,国立α大学から私立z大学に至る教員人事において,公募に書類を提出してコネ無で採用されたという事例をほとんど聞いたことがありません.
本書を書く際の苦労(?)は手に取るように伝わってきますし,よく取材したなあという感想です.
本書が参考になるか否かは,それぞれのケースによって異なるものだと思いますが,何も資料がないよりは良いのではという楽な気持で読んでいけば,そこそこ参考にはなるかもしれません.
私の知人の先生は,「まともにいっては競争相手が多すぎてどうしようもないから海外に行き,そこから応募しなさい」と言っていました.
実際に,国立α大学から海外の大学を経て,私立α大学に移っていった人を何人も知っています.
切り口が大事(もちろん実績(ペーパー)あってのものですが)だということなのでしょう.
「努力に勝る天才なし」,学者の世界では鉄則なのかもしれません.
コメント コメント (1) | 固定リンク | 最新のコメント: Mar 22, 2012 1:02 PM JST


ミロクのかんたん!法人会計6
ミロクのかんたん!法人会計6
価格: ¥ 19,990
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 さくさく使える会計ソフトという印象, 2012/3/15
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
最初の設定が分かりやすいのと、伝票入力や帳票関係の作成が、利用者のユーザビリティ(つまり初心者)
に十分に配慮されていて、経理事務の初心者でもそれなりに使いこなすことができる工夫がなされていることに驚きました。
会計ソフトは、ある程度の簿記を知っている者が使うという前提で設計されているのが普通の開発思想なのだろうけれど、
会計ソフトを使う者のすべてがそうではないという前提で設計されている(操作と操作のつなぎがスムーズ)点が非常に気に入った点です。

会計王13 解説本付き
会計王13 解説本付き
価格: ¥ 19,881
在庫状況: 在庫あり

5つ星のうち 5.0 使いやすい設定がそこここになされています, 2012/2/17
レビュー対象商品: 会計王13 解説本付き (CD-ROM)
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
この類のソフトは決して安いものではないので、10年程前に購入した競合他社の会計ソフトを、細かな税法の改正にもめげずに、
使っていたのですが、Win7上ではすでに決算書をpdfで作成しようとするとエラーが出たり、フリーズしたりと、
不具合が重なってきてしまったので、もう我慢も限界と思い、思い切ってこちらのソフトに換えてみました。

結果は大正解で、最初の設定が分かりやすいのと、伝票入力や帳票関係の作成が、利用者のユーザビリティ(つまり初心者)
に十分に配慮されていて、経理事務の初心者でもそれなりに使いこなすことができる工夫がなされていることに驚きました。
会計ソフトは、ある程度の簿記を知っている者が使うという前提で設計されているのが普通の開発思想なのだろうけれど、
会計ソフトを使う者のすべてがそうではないという前提で設計されている(操作と操作のつなぎがスムーズ)点が非常に気に入った点です。

競合する有名ソフトがいくつかあり、本当は試用してみて、使い勝手の良いソフトを購入するのがベストなのでしょうが、
私が使ってみた限りにおいては、会計王という名称も有りかなという印象を持ちました。
優れたソフトであることは間違いないと思います。

キャリアショック どうすればアナタは自分でキャリアを切り開けるか? (ソフトバンク文庫)
キャリアショック どうすればアナタは自分でキャリアを切り開けるか? (ソフトバンク文庫)
高橋 俊介著
エディション: 文庫
価格: ¥ 683
在庫状況: 在庫あり

1 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 就職活動に臨む全ての大学生に読んでもらいたい, 2012/2/12
本書のタイトル「キャリア・ショック」から,就活には関係ないと思うかもしれませんが,就活に臨む大学生にこそ読んでもらいたい.
本書を読んだ後で,就活に臨むのとそうでないのとでは,まったく異なるものが見えてくるのではないだろうか.
内容は,示唆に富み,すべての記述が参考になるので,ぜひ手にとってもらいたい.

ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11-12