2004年12月に発足した「戦争と女性の人権博物館」建設委員会には日本からも2人の海外建設委員長(梁澄子;東京、方清子;大阪)が加わりましたが、建設事業を推進する団体はありませんでした。しかし、女性人権博物館の意義は徐々に日本国内にも浸透し、その早急な実現のために組織的に取り組む必要性が語られるようになりました。
そして2009年2月7日、「戦争と女性の人権博物館(WHR)日本建設委員会」(WHR日本建設委、代表;梁澄子)が発足しました。
WHR日本建設委は、女性人権博物館の一日も早い完成をめざして、日本からの募金総額1億円を目標に、募金活動を中心に活動しています。また、より良い博物館づくりを目指して、勉強会や展示会を開催しながら、博物館建設の意義を日本国内で広めると同時に、日本国内の意見をまとめて韓国の建設委に提言する活動もおこなっていきます。
博物館建設支援の募金にご協力をお願いします。
郵便振替口座
【口座番号】
00170-6-266644
【口座名】
女性人権博物館