| 型式 | ND05-N ATAAC |
ND05-P ATAAC |
ND05-T ATAAA |
ND10-N ATAAA |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 流量範囲 | 0.3〜3.0 L/min | 1.5〜20 L/min | |||
| 精度 | ±2%RS (標準取付姿勢時) | ||||
| 計測液体 | 各種液体への対応(下記接液部主要材質をご確認の上、選定お願いします。) | ||||
| 最高使用圧力 | 1MPa (液体温度20℃の時) | ||||
| 圧力損失 | 12 kPa以下 (3 L/min時) |
20 kPa以下 (20 L/min時) |
|||
| 液体粘度範囲 | 0.5〜1.5 mPa・s(水相当) | ||||
| 液体温度範囲 | 0〜+70℃ | 0〜+60℃ | 0〜+70℃ | ||
| 周囲温度・湿度 | −10〜+70℃ 35〜85%RH(結露しないこと) | ||||
| 出力信号 | リード線長 約600mm デューティー比 3/7<A/B<7/3 |
||||
| パルス定数 | 2.5 mL/P | 7.69 mL/P | |||
| 最大周波数 | 20Hz | 約44Hz | |||
| 最小パルス幅 | 0.015s | 約0.007s | |||
| 印加電圧範囲 | 3 〜 24 VDC | ||||
| 消費電力 | 0.2 VA以下 | ||||
| 構造 | 防まつ構造(IP64相当)屋内仕様 | ||||
| 接続 | R 1/2 | ||||
| 質量 | 約150g | 約120g | |||
| 接液部 主要材質 |
ケース | 変性PPO | PP | ETFE | 変性PPO |
| 羽根車 | POM | ETFE | POM | ||
| ピボット | SUS304 | PA | ETFE | SUS304 | |
| Oリング | NBR | FKM | NBR | ||
| マグネット | ※Sa-Co | Ba-Fe | |||
| 型式 | ND10-P ATAAA |
ND10-T ATAAA |
ND20-N ATAAA |
ND20-P ATAAA |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 流量範囲 | 1.5〜20 L/min | 1.0〜10 L/min | 3.0〜60 L/min | ||
| 精度 | ±2%RS (標準取付姿勢時) | ||||
| 計測液体 | 各種液体への対応(下記接液部主要材質をご確認の上、選定お願いします。) | ||||
| 最高使用圧力 | 1MPa (液体温度20℃の時) | ||||
| 圧力損失 | 20 kPa以下 (20 L/min時) |
15 kPa以下 (10 L/min時) |
60 kPa以下 (60 L/min時) |
||
| 液体粘度範囲 | 0.5〜1.5 mPa・s(水相当) | ||||
| 液体温度範囲 | 0〜+60℃ | 0〜+70℃ | 0〜+60℃ | ||
| 周囲温度・湿度 | −10〜+70℃ 35〜85%RH(結露しないこと) | ||||
| 出力信号 | オープンコレクターパルス 4線 リード線長 約600mm デューティー比 3/7<A/B<7/3 |
||||
| パルス定数 | 7.69 mL/P | 25 mL/P | |||
| 最大周波数 | 約44Hz | 約22Hz | 40Hz | ||
| 最小パルス幅 | 約0.007s | 約0.014s | 0.0075s | ||
| 印加電圧範囲 | 3 〜 24 VDC | ||||
| 消費電力 | 0.2 VA以下 | ||||
| 構造 | 防まつ構造(IP64相当)屋内仕様 | ||||
| 接続 | R 1/2 | R 3/4 | |||
| 質量 | 約120g | 約360g | |||
| 接液部 主要材質 |
ケース | PP | ETFE | 変性PPO | PP |
| 羽根車 | POM | ETFE | POM | ||
| ピボット | PA | ETFE | SUS304 | ||
| Oリング | FKM | NBR | FKM | ||
| マグネット | Ba-Fe | Sm-Co※ | Ba-Fe | ||
| 型式 | ND05 | ND10 | ND20 |
|---|---|---|---|
| A | 80 | 80 | 110 |
| B | 47 | 47 | 68 |
| C | 37.5 | 37.5 | 50 |
| D | 49 | 49 | 65 |
| E | 47 | 47 | 68 |
| F | 12.5 | 12.5 | 18 |
| G | 16 | 16 | 23 |
オープンコレクター出力側のプルアップ抵抗Rは50KΩ以下。
ただし、出力吸込電流Isが6mA以内になるようお願いします。
※センサー電源(赤−黒)とパルス出力(青・白−黒)の印加電圧は同じにして下さい。