お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

企画特集

企画特集一覧

注目コンテンツ

本日の主要記事

消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

CNET Japan Staff 2012/05/09 17:07

 消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。

 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。

 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的な評価はさほど多くなかったにもかかわらず、提供する商品・サービスの品質その他の内容について、あたかも一般消費者の多数から好意的評価を受けているかのように表示させること。

 今回の改定は、あくまでもいわゆるステマが問題になりうるものとして、景品表示法上の考え方を明らかにしただけで、その範囲や制限、禁止事項などを定義しているわけではない。そのため、具体的な表示が景品表示法に違反するかどうかは「個々の事案ごとに判断される」と説明している。

コメントスレッド

関連ホワイトペーパー (ZDNet Japan)

話題の自動掃除機

話題の自動掃除機
自動でお部屋をきれいにしてくれる。ルンバ

あみ戸びっクリーン

あみ戸びっクリーン
網戸が必要な季節の前にキレイに掃除

金環日食をモノにする!

金環日食をモノにする!
天体撮影方法やお役立ちグッズをご紹介

Tシャツが大集合

Tシャツが大集合
人気ブランドからキャラクターデザインも!

アクティブバッグに注目

アクティブバッグに注目
タウンユースにもおしゃれなバッグが大集合

ウェーブストレッチリング

ウェーブストレッチリング
場所を選ばず気軽にストレッチができる

特集 by 楽天市場

    インタレストマッチ - 広告の掲載について
    個人情報保護方針
    利用規約
    訂正
    広告について
    朝日インタラクティブについて