【南シナ海問題】 中国、武力行使も排除せず、対フィリピン強硬論高まる
- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/09(水) 16:35:15.65 ID:???0
- 南シナ海の領有権を争う中国とフィリピンの艦船が、同海スカボロー礁
(中国名・黄岩島)付近でにらみ合いを続け、一触即発の状況となっている。
中国の傅瑩外務次官は9日までに、沿岸警備隊艦艇を派遣し続けるフィリピン側に
「事態拡大に対処する各種準備を行った」と警告。
9日付の国際問題紙・環球時報は「(傅氏の発言は)武力行使を排除しないとの
メッセージと言えるものだ」としており、強硬論が強まっている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050900722
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:01.56 ID:5orz8EKy0
- 頑張れピーナ!
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:37:11.50 ID:Z5NB6okH0
- フィリピンは戦ってるのに俺らときたら感謝の言葉もない
フィリピンの募金箱「日本に恩返しを」
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/c/f/cf6ec016.jpg
「貧しい我が町の住民から集められるお金は、日本の人から見ると、わずかかもしれない。
でも、私たちを救ってくれた人たちをなんとか助けたい」
2006年に大規模な地滑りに見舞われ、1千人が死亡したフィリピン中部のレイテ島セント
ベルナルド町のリコ・レントゥサ町長。仮設住宅を建て、復興を担ったのが日本政府の援助
だったことから今回、「恩返し」の募金活動を始めた
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:37:23.30 ID:MjX70nVy0
- ネトウヨ混乱
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:37:56.98 ID:e2hGqL1C0
- 自由主義陣営ならびに現代文明に対する完全なる冒涜
北朝鮮と中国は真の悪の枢軸
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:38:06.27 ID:VcJlarGu0
- 宮崎あおいの故郷がんばれ!
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:38:09.52 ID:GwENbRrci
- ブサヨ右往左往
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:38:22.50 ID:VTB1g2N20
- 結局わかりあうことはできないのか
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:10.31 ID:VUQKreIiO
- 201X年
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:24.85 ID:Hg3bSfLF0
- スカボロー市場へ行くのかい
パセリ星人ローズマリー安泰
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:38.63 ID:ysKpgX8S0
- 恫喝がどこまで通用するかじっくり見ておこう。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:40.90 ID:82oWvp2A0
- あれ?最近フィリピンは米国となんちゃら協定とか結んで、防衛関連で
関係改善に向ってるんじゃなかったけ?
中国そろそろ国内ヤバいのかな?
尖閣で日米相手するより、フィリピンのほうが米国も手を出しにくいと踏んだか?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:20.32 ID:yid3CE2Y0
- 国連安全保障理事国のシナ 理事会で糾弾 国連総会で糾弾され 国連脱退 世界を敵とする
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:21.91 ID:7U7x66Ga0
- まあ手は出さんだろ
例の盲目の人権活動家の一件で
ようやくアメリカと手打ちしたのに
わざわざこのタイミングでやるわきゃない
しばらくは挑発合戦だな
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:46.33 ID:Tg0EyR830
- 相変わらずだなシナ人 下品すぎる
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:49.52 ID:v3/bOpwi0
- あと支那と事を構えてるのて何処だっけ?
ベトナム?
支那と海域紛争生じてる国らで軍事協定結んで支那封じ込めにかかればいいのに
さすがにイナゴの大群でも3正面作戦は無理だ
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:25.59 ID:FLUqBC7q0
- >>13
田舎者が棚ボタで理事会入りしてるのに抜けるわけないw
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:32.60 ID:bafoWMVp0
- 民主党だから日本が中国の犬となり先陣を切ってフィリピンに攻めこむ可能性がある
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:52.99 ID:+PgRiGho0
- 武力ヤクザですなあ
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:01.62 ID:CBKhlcS40
- 中国の膨張阻止はアジアのテーマ
中国史を見ればすぐわかる
最近の新聞記者は、世界史を知らないのかな
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:11.79 ID:XQ+p+JVZ0
- 今回のフィリピン、
中国全土を射程におさめたインドのミサイル、
日本の尖閣諸島対策、
アメリカが積極的に動いていると思います。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:41.65 ID:Bo4gjI810
- どっちも一歩も引けない状況だからな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:20.22 ID:potfEqqP0
- いつだったかフィリピンはどっかの島を中国に強奪されただろ
今度は戦ってでも領土を守ろうって覚悟なんじゃねーの?
日本も見習うべきだ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:20.47 ID:95yr1AqG0
- >>16
日本、インド、ロシア中華の周り全部だな特にインドが鍵
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:24.60 ID:0gzjg/9q0
-
ベトナム
↓
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
タイ → ( ・д・) U☆彡 (・д・ ) ← フィリピン
⊂彡☆))`ハ´ )☆ミ⊃ パーン
, , ∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( ) ← マレーシ
パーン パーン
↑
インド
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:34.29 ID:goByJWkB0
- フィリピンと中国なら
フィリピンを応援するかな
フィリピンって華僑が多いんだっけ?
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:54.37 ID:+mc27UbsO
- 支那潰そ
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:56.73 ID:bffnc8yjO
- スービック海軍基地やクラーク空軍基地を無くすからこうなる
安全保障とは力そのものなのだよ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:12.72 ID:kaBG+i+h0
- ジャップのせい
ジャップはでてくるな死ね
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:24.74 ID:gXJjPl3n0
- 日本・台湾のシーレーンだしやられると本気でまずい
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:30.27 ID:3Uak/ttW0
- 南沙諸島の領有に口を挟む気はないが、
中国が武力行使をしたり、武力をチラつかせてフィリピンを脅すなら、
フィリピンを応援する。当然な話だな。
自称平和団体の市民グループも中国非難の声明をさっさと出せよ。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:37.81 ID:7GbKpVM10
- バナナ100本と鳩山を交換してやろう
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:52.08 ID:nUhJlMpa0
- 北朝鮮と一緒だな、口だけ
やってみろよヘタレ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:08.39 ID:NIQUvNc70
- >>29
あほか
関わりたくねえけど、中国が先に手を出すんじゃねえか
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:41.06 ID:TDnBsz+Q0
- >>1
世界の歴史を見ても、
これまで独裁国家と民主国家が戦って、独裁国家が勝った例は1つも無いからな。
もし、どちら共が独裁国家なら、より民主化してる方が勝つ。(しかも必ず勝つ)
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:05.71 ID:hbzOIECu0
-
9条信者〜、何とかしろ!
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:26.09 ID:kaBG+i+h0
- チャンコロとか言ってんじゃねえよ死ね 死ね
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:29.02 ID:oE03lr1E0
- 支那、ばかんこくはアジアの嫌われ者だな。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:38.91 ID:ty8NgcKtO
- 焼酎うまー
(^_^)
今年の日本ダービーは海軍記念日
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:51.73 ID:scC6TlAG0
- >31
「フィリピンは中国が南沙諸島を所有するの認めて、アジアの安定を図るべき」とかいって
フィリピン大使館にデモ行進するのが関の山
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:56.02 ID:ELmAzxAc0
- 対フィリピンつったってほんとにやったら世界の世論を敵にまわすことになるからむりぽ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:56.62 ID:QIDQc2Ed0
- そのうち中国は孤立するな
- 43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 16:47:02.68 ID:S8CUWQRC0
- やはりこれですか??
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
ベトナムのときと同じように。
フィリピンもまた領土を奪われることでしょう。
そしてその魔の手は、日本の沖ノ鳥島にも向かう恐れもある。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:18.78 ID:SsHnlndM0
- シナに領土を狙われてる国ってこれでよかと?
日本、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、
マレーシア、ブータン、インド、パキスタン、
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:25.54 ID:xvgSr5WW0
- 支那の夜〜♪
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:26.47 ID:djvcV0sV0
-
↓カルデロン一家から日本の皆さんに↓
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:31.45 ID:YzOG/W4Q0
- >>35
ベトナム戦争は?
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:42.30 ID:05C/G5O80
- 意外と戦争に負けるのが中国。
フィリピンに勝てると思ってるのが思い上がり。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:11.21 ID:1e0N3i7HP
- 煽り過ぎて引っ込みつかなくなったんだろ
フィリピンをじゃなくて自分等の国民をさ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:32.37 ID:fKSTXKoq0
- 開戦したら中国の最期だがな。
この状況では各国で中国の敵に回る。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:38.65 ID:7rVcfm780
- フィリピンと中国が緊張状態になれば、日本はフィリピン支援に回る必要が出てくるな
別に友情とかではなく、それをしなければ日本経済への打撃が大きい
海自艦艇の派遣をしてでも、中国を牽制しなければ、海洋航路を守る事ができないよ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:42.81 ID:/cmV+b1t0
- >>1
テレ朝で、米軍が撤退してそこに企業が進出しています。日本も見習うべき。と特集やってたな
南沙諸島で領土問題に発展してることには全く触れずに
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:48.29 ID:LcM/cM1r0
- >>44
パラオも揉めてたな
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:50.98 ID:TDnBsz+Q0
- >>36
だから、9条は関係ねえって言ってるだろうが、ボケ!
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:54.56 ID:95yr1AqG0
- >>35
古代史まで見ればまた違うよ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:49:06.35 ID:kaBG+i+h0
- 5世紀に及ぶ列強の収奪からフィリピンを滅亡させて解放するべき
おかまジャップは死ね
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:49:44.09 ID:Z0lcO1IY0
- ●米中戦争シミュレーションゲーム Red Dragon Rising
その戦争は、中国の奇襲攻撃から始まりました。
海南島付近の米空母が中国の攻撃型原潜群の攻撃により大破炎上。
空母艦隊は修理のため安全なグアムか本土に寄港を余儀なくされました。
しかし国際世論がアメリカに味方、なんとベトナムが米艦隊の寄港を受け入れ、同盟軍に参加したのです。
だが中国は次の手を打っていました。中国の支援を受けた北朝鮮が38度線を越えたのです
そこで自衛隊による韓国軍支援が検討されました。
日本本土からは航空自衛隊が支援できますが、数で中国に圧倒的に差を付けられています。
海上支援が必須です。しかし極東ロシアには、世界最大級の原子力ミサイル巡洋艦を擁する艦隊が配備されています。
海上自衛隊を動かせば、ロシアを刺激することは間違いありません。
そこで沖縄の海兵隊と米空母部隊を韓国へ向かわせます。
しかし、中国は台湾強襲のための中国艦隊を沖縄に差し向けてきたのです。
沖縄に配備されている自衛隊の戦力でとても防ぎきれる規模ではありません。
米艦隊は沖縄に帰還。沖縄の危機は回避されましたが、その間に韓国が北朝鮮に占領されてしまいました。
そんな行き当たりばったりやっている間に、中国は次の目標に攻撃の矛先を向けていました。
台湾です。中国空軍の総力をつぎ込んだ台湾航空戦が始まりました。
沖縄から動けない海兵隊・艦隊に代わって、グアムから第三艦隊が台湾防衛に急行しますが
中国軍の空挺作戦実施が一足早く台湾も中国に占領されてしまいます。
というわけでアメリカ完敗でした。やはり初期配置がまずかったですね。
兵力温存と思って空母をグアムに配置したのですが、兵力分散の愚以外の何者でもありませんでした。遠すぎるし。
日本や台湾での有事に間に合わない。
あと、沖縄は思った以上に軍事的要衝でした。アメリカ海兵隊心強いよ。
プレイ時間は約二時間。
ttp://9joe.blog39.fc2.com/blog-entry-282.html
日本版発売 http://commandmagazine.jp/com/092/index.html
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:10.83 ID:ZvGuO18j0
- フィリピンにも憲法9条を!w
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:14.31 ID:B7fRVlIl0
- 真性お花畑の9条教徒であれば、
ここは正義と平和のために出撃するところだろ。
支那や朝鮮の手先で、反日的スパイ行為が目的の擬似9条教徒なら、
ここは黙って様子見だわな。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:26.46 ID:mDY6Q2Q20
- フィリピンと中国が戦争したら、フィリ中戦争と呼ばれるのか。
それとも比中戦争か。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:31.55 ID:YzOG/W4Q0
- フィリッピンには平和憲法9条がないから、こう云う目に合うんだよ。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:32.54 ID:ELmAzxAc0
- 一党独裁国家はチーンとおとなしくしてないと。一党独裁ってだけで世界の敵なんだから
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:56.66 ID:XQ+p+JVZ0
- >>56
反論するのはかまわんが、もう少しマシなこと言えよ、シナ人。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:19.47 ID:IJNhMAnA0
- >>32
バナナ100本の価値はない。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:23.59 ID:UZuzklOf0
- で、日本では当然報道されないわけですな
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:34.27 ID:Ogno2S+R0
-
中国に手を出させたほうが長期的に見ると有益かもしれません
http://blog.goo.ne.jp/sunset-cafe/e/c297efa3be1d6c7282af25ffabbeae2b
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:35.03 ID:kRBWxCKL0
- 産経のニュースを見る限り、
衝突は回避したい外務省
開戦を主張するネトウヨ
それに乗っかってる軍部の主戦派
ココ日本デスカ?
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:37.30 ID:DU/kHlBj0
- フィリピンは反日国家だから別に味方する必要ないんだぞ。
反日同士で潰しあって無駄金使わせればいい。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:42.72 ID:tmsF7m0Y0
- >>51
ふざけんな!!!
フィリピンは、日本がせっかくアメリカの植民地から解放してやったのに日本軍が不利になったらアメリカ軍の尻馬に乗って攻撃しやがったんだぞ!!!
東南アジアの連中はみんなそうだ!!!
助ける義理はねえよ!!!
日本が日支事変でどれだけ悪逆非道な支那人と戦ってたと思ってんだ!!!
フィリピン人は少しでも手伝ったのか?
あ?
勝手に死ねよ!!!
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:05.74 ID:hbzOIECu0
- 中国の横暴を黙認する9条信者。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:52.30 ID:nIHl9twLO
- >>56
早く祖国に戻って戦えよ支那畜
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:52.61 ID:lmgmSCrEP
- 中国なんか潰そうぜ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:54.95 ID:ZvGuO18j0
- >>52
辺野古移設への反対、米軍基地撤収を暗に示すために
印象操作したわけですねw
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:56.52 ID:NIQUvNc70
- >>52
やってたな
南沙で操業したフィリピン人が銃撃受けたり拉致されて未だ行方不明だったりするのは、全く無視で
いいことしかいわない
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:01.31 ID:sWBqyqPX0
- 中国「中国は今まで侵略行為をした事がありません」
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:14.86 ID:rZZHU3Mw0
- 本当は尖閣問題で日本が主体で、アメリカの援護を得ながら、東アジアの対中国問題で連携を図るリーダーにならなきゃならんし、
フィリピンやベトナムとか、それを期待してるわけだろ。
民主政権だから、無理なだけで。
歯痒いよな。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:26.80 ID:TDnBsz+Q0
- >>47
ま、ホーチミンが生きていた北ベトナムは、
ニクソン、ジョンソンの支援を受けていたゴ・ジンジェムの南ベトナムより、遥かに民主国家だったんだろうな。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:57.63 ID:GlHs76Le0
- 日本もフィリピン側について応援しようぜ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:54:09.46 ID:95yr1AqG0
- >>69
敵の敵は見方
日本だって第一次世界大戦の時の敵国ドイツといつの間にか仲良くしてただろ
見方だったイギリスは敵になるしそう言うもんだ
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:54:22.35 ID:ty8NgcKtO
- テリーマン栗金屯の嫁は賢明だからな…オバマ磐石の布陣って感じやな…
米国に必殺電撃作戦があるしな。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=5q5qQt0WEhU
火遠理命降臨!!
\(^o^)/
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:55:06.75 ID:XD2/D4Zn0
- >>69
どっちを残すのが有害かって話
支那蓄ブチ殺した後にどーするか決めりゃいいじゃん
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:55:38.64 ID:TDnBsz+Q0
- >>55
たとえば?
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:03.22 ID:ZvGuO18j0
- 昨日のニュースDigで東海大の葉が衝突するかもしれないといってたな
今回はマジかもしれない
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:08.64 ID:8svn4nGr0
- 実は私、フィリピン人には格別の思いがあります。
もう10年も前に亡くなりましたが
私の祖父はフィリピンのルソン島で終戦を迎え
捕虜となり数年を過ごしたのち帰国しました。
降伏すれば殺されないと信じ、丸腰で手を挙げる兵士が
殺されるのが珍しくもなかった時代。
訳のわからないうちに米国に統治されたおかげで
日本が敵になり攻めてきてやりたい放題したのに
フィリピンの人たちは祖父をはじめ日本兵を手当てし
十分な食べ物を与え、帰国の日まで面倒を見てくれたそうです。
帰国時はさぞヨレヨレになってくるものだと思っていたのに
いやにぴんぴんツヤツヤしていて驚いたと祖母も言ってました。
現地の女性と結婚し日本に戻らなかった人がいたとも聞いています。
http://isravisa.blog6.fc2.com/?mode=m&no=48
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:19.13 ID:rlwNv1eEO
- 昔毛沢東にやられた仕返しをするチャンスかもしれん。フィリピンやベトナムに補給をガンガン送り制海権は海自が押さえる。陸自はインドかミャンマーに拠点を作ってチベットに道路や線路を引いてガンガン支援。空自は主要な港や空港や線路を空爆。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:20.81 ID:qvg6nEzz0
- フィリピンと中国が戦争になったら、チベットとウィグルも連携して背後を突けばダメージ大きいぞ。
日本は当然「注視します」ですよね。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:47.64 ID:l1/FMBnK0
- 瑞穂や大江や鳥越は中国の武力行使に批判のコメントを出さないのか?
早く公式に出せよ!クズ!
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:48.90 ID:kaBG+i+h0
- 馬鹿のくせに調子に乗ってるクソジャップがレイテで大敗した時は本当にスカッとした
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:02.21 ID:7iPOk9Qj0
- フィリピン片付けたら次は尖閣取りに行くアルヨ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:21.03 ID:kRBWxCKL0
- >>88
お前今何歳だよw
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:23.84 ID:iMETsL7f0
- 近くに武蔵が沈んでるから引きあげていいよ(´・ω・`)
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:48.68 ID:WU+m63TH0
- シナがフィリピンと戦争始めたら、勘違いした下チョンが日本に攻めてきて、それを追いかけて北が南進したりして
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:56.56 ID:mDY6Q2Q20
- >>86
最終兵器である遺憾の意も準備してるだろう。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:05.69 ID:5v0ceNpR0
- >>75
やつらの論理は、かつて歴史的に中国だったところは、全部中国。
しかも、ダイバー使って、こっそり証拠を海に埋めて、捏造して主張する。
「アイヤー チュゴクの古いお金出てきたアルヨ、ここは中国の領土ネ」
これ、石原都知事がフィリピンで聞いた話を、テレビ番組で披露した話。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:16.82 ID:tmsF7m0Y0
- >>79
だからそれは戦前のクソ左翼官僚どもが勝手にイギリスとの同盟を破棄するよう仕向けたんだろうがwww
今もそういう反日左翼政権なんだから笑い事じゃねーぞ。
あの誰とも手を組まない大英帝国と例外的に同盟してもらえた貴重な絆を簡単に切ってしまうほど反日左翼の工作は汚いんだよ。
今の日本とアメリカとの絆も同じように切られないよう日本国民はマジで気をつけないとダメだ。
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:17.65 ID:NIQUvNc70
- >>88
よほど、現在日本で肩身の狭い思いをしてるんですね(笑)
日本語しゃべらず北へお帰り(笑)
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:21.32 ID:coU6N2570
- >>88
よう在日
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:47.36 ID:6lxrc6940
- >>69
歴史を詳しく勉強された方が良いと思います。
フィリピンは第二次大戦後、公式に日本国に感謝を表明されていますよ。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:12.67 ID:2U7znTJf0
- 支那は外に敵をつくらないと、国内がガタガタになるんだろうなwww
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:45.30 ID:XQ+p+JVZ0
- >>86
戦争が数日で終わらなかったら中国の負けだね。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:07.35 ID:QLKfdp9G0
- 中国はまだ大国という認識が
ないバカ丸出し
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:17.75 ID:7U7x66Ga0
- まあ、現実はネトウヨの言ってることの反対方向に行くので
戦争にはならんだろ
こう着状態が続くだけ
中国が潰れることもないし
フィリピンだってバカ正直に中国と戦争なんかしねえって
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:30.68 ID:95yr1AqG0
- >>82
ローマ
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:43.62 ID:xGtwo3aqO
- 支那・朝鮮は侵略国家
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:49.40 ID:RujxRLo80
- 侵略国家中国
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:57.50 ID:Ool1GIfnO
- >>85
今は21世紀だ
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:59.72 ID:tmsF7m0Y0
- >>81
だれが支那豚を殺すんだ?
言っておくが、日本はもちろんの事、アメリカも支那には勝てないぜ。
日本もアメリカも立場や法や左翼の妨害で雁字搦めだ。
軍事活動が制限されまくってる。
でも、支那はどんな汚い卑怯で残酷な手を許される!!!
勝てるわけが無いだろ!!!
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:03.30 ID:8svn4nGr0
- フィリピンのマニラ市街戦で市民の死者が10万人も出たとはどうしてですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3779510.html
フィリピン市民には結構迷惑かけたでな
いま応援して返すべきだわ
賠償賠償うるさい中韓なんかの味方になっても一円のメリットもないし
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:38.08 ID:+8aaCzet0
- >>2 男はピーノ
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:38.79 ID:hbzOIECu0
- 中国は1979年にベトナムを侵略したんだよね。
中越戦争って奴だ。
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:52.71 ID:ty8NgcKtO
- (-_-;)y-~
>>68 残念ながら比島は反日ではないよ…
戦艦武蔵の帖佐に対しては、国益を主張して止まないが、
これは戦火に曝された後進国の、現代社会での生きる術(すべ)であってね、
金持ち大国日本が、比に対してそれなりの援助と協力をしてやり、
その上で武蔵は日比両国の財産としてやることこそが、中国とは明らかに異なる経済大国日本の矜持だと、
まろは考える。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:02:29.44 ID:hXXFYs3D0
- どう見ても島の位置的に考えたらフィリピンの領土だろ
と考えたらやっぱ竹島は韓国領土だよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:02:31.83 ID:kRBWxCKL0
- >>102
外務省が今必死に駆けずり回ってると思うよ
尖閣諸島買取問題に端を発して、今外務省の風当たりが強いだろうに…
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:03:48.44 ID:TDnBsz+Q0
- >>103
ハハ、オマエは歴史を語らん方がイイな。
ローマは、建国から、しばらく領土を拡張するまでは「共和制」だったんだぜ。途中から皇帝が誕生したけどな。
当時、ローマ市民になることは、自由と繁栄を意味した。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:03:57.46 ID:f23mxnZI0
- >>87
あなたも、そいつらサヨクが、つまり瑞穂や鳥越や大江が、
北朝鮮や中国の国益のために、スパイ活動をしていると知っているくせにw
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:03.60 ID:tmsF7m0Y0
- >>98
感謝されても1円の得にもならねーんだよ。
賠償してくれるわけでもなく、バナナを売りつけるかODAにたかるための口からでまかせだろ。
あの時、一緒に戦ってくれる東南アジアの国が存在しなかったのが日本の不幸なんだよ!!!
もう二度とあの腐れ土人どもは信じない!!!
カルデロン一家を見ろ!
あれがまともな民族だと思うか?
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:15.56 ID:8svn4nGr0
- 【べトナム】南シナ海の領有権で中国に警戒感、国民は「(中国は)ベトナムにとって危険」「ベトナムとアジア地域に圧力」[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285585069/
尖閣諸島だけではない中国の領土問題(ベトナム、フィリピン)
http://ameblo.jp/yumemidri-room/entry-10663568673.html
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:31.76 ID:rqrKalqN0
-
今日本は、尖閣には強気に出ても目立たないよな。ww
フィリピン 応援するよ。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:31.80 ID:9EggM9La0
- >>113
まじで外務省は解体して防衛省の外事課に格下げしたい。
そうしたら雅子もまじめに仕事始めると思う。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:39.09 ID:kaBG+i+h0
- マニラを廃墟にしたクソッジャプは生来の屑
ジャップを殺処分する法律をつくるべき
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:59.56 ID:j1DzT1qE0
- あれ岩だろ
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:27.07 ID:5eZEI1TRO
- >>32
それレートが違う
バナナ10本=ポッポだろ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:38.72 ID:3/ijRaDU0
- 人民解放軍は通常の国家に属する軍隊ではない
中国共産党の私設軍隊である、北朝鮮も同様であるが
日本で簡単にたとえると、自民党や民主党の軍である
それなのに、なぜ国民から絞りとった金を平気で投入し
それを民衆は見過ごすのか? また軍自体も一枚岩でなく
ここで戦闘が始まれば、内部で軍事ク-デタ-もあり得る状況だろう
いまこそ日本は3自治区と水面下で手を結び、
インドとも手を取り、ロシアを巻き込み中国を潰すときだ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:46.98 ID:Ogno2S+R0
- >>107
軍事的にも経済的も殺せますよ
1940年代に日本を相手にしたときよりも楽だと思いますが
単に欧米の経済にも被害が及ぶので避けているだけの話です
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:00.54 ID:hbzOIECu0
- 9条信者が中国に対して9条を採用してもらうように運動しないから、
こういう事になっちまうんだよ!
今からでも遅くないから、中国に陳情しに行ってこい!
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:07.69 ID:hXXFYs3D0
- フィリピンって島制圧されたらすぐ諦めそうだな
そういう国民性だし
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:40.08 ID:95yr1AqG0
- >>114
共和制の意味知ってる?
さっきより何とかって書いてたよな
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:55.62 ID:XD2/D4Zn0
- >>107
何、お前は支那と手を組んでフィリピン潰せつってんの?
ないわー
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:57.07 ID:velMkfGD0
-
あれ?日本の人権平和主義団体(w)は中国の武力行使を批判しないの???????????????wwww
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:08.70 ID:TDnBsz+Q0
- >>116
なるほど、カルデロン一家を叩いていたのは、チョンでなくてチャンコロだったのか。(納得)
ナゼ、必死に工作員がこの一家を叩いているのか理由が分からなかったが、これでハッキリしたな。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:14.65 ID:tmsF7m0Y0
- >>111
まあ、援助するなとは言わないよ。
東南アジアの連中が植民地からの独立に日本を利用しまくったのと同じように、今度はこっちも東南アジアのクズどもを利用して切り捨ててやれば良い。
金で操れるならどんどん操って支那と戦争させればいい。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:29.60 ID:LLQBwY0u0
-
中国海軍の写真
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_b811176b05ed448.jpg
http://www.yongzhou.gov.cn/Article/UploadFiles/200905/20090504100758811.jpg
http://www.phoer.net/bbs/attachments/day_090405/09040519107d0989559bbd5cae.jpg
http://www.lkdesk.com/photo/china/haijun/zhongguohaijun_04.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_d9723b9b366b7ae.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_4d4bd61cfc4fc66.jpg
http://www.wwgc.cc/luntan/attachments/month_1005/1005111050fa3778563a0373e5.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_faa2fc5c2e2463e.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_30f7191c9674abb.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_84bc97ca042bc07.jpg
http://www.wwgc.cc/luntan/attachments/month_1005/1005111051501224489d13f894.jpg
http://photocdn.sohu.com/20081008/Img259902872.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_8d7b12094eec761.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_ab690d0e0394d6a.jpg
http://img4.cache.netease.com/photo/0001/2009-08-26/5HLHLPE500AN0001.JPG
http://www.9van.com/uploads/200902/5e34a2132eb5fa195ad2b26325adc3ab.jpg
http://img.fyjs.cn/Mon_1201/25_7498_ea2cdb1813c0dd1.jpg
http://www.milfuns.com/uploadfile/2010/1018/20101018101331842.jpg
http://www.lpswz.com/news/images/attachement/jpg/site2/20090408/001109f7539c0b46916e3c.jpg
中国は60隻の潜水艦と25隻の駆逐艦、45隻のフリゲート艦を保有
2008年現在の正規揚陸能力は戦車402両 兵員6600人 既にアメリカ軍(戦車900両 兵員4万人)に次いで世界2位の規模に達している。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:39.25 ID:8svn4nGr0
- フィリピン側についたら石油掘削も日本から協力できるし
フィリピンルートの石油輸入の道もひらけます
この件で中国側についてなんかいいことあるかっていったら何もない
中国は自国で消費する分の石油確保に必死だからあちこち領土主張しまくってる
日本にまわす余裕などない
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:40.84 ID:kRBWxCKL0
- >>119
日本じゃなくて中国のな。
中国国内から対応が弱腰だって批判されてるんだと。
中国国内のグローバル化が進んでいるんだから、
今は弱腰になざる得ないんだけど、そのせいで中国のネトウヨと軍部から総スカン食らってる。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:08:04.73 ID:hij4O/Jl0
- >>123
日本は韓国と軍事協定を結ぶんだってさ
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:08:08.89 ID:R8sL5/1Q0
-
中国礼賛のサヨクと9条主義者ども、出番だぞー!
いつも狂ったように言ってる大好きな平和主義とやらで、中国の武力行使を押し止めてみせろ!
ピースボードで海域を封鎖して見せろ! 人間の鎖はどうした? ペンは剣よりも強い(笑)マスゴミどもの非難はまだか?
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:08:29.56 ID:Tg0EyR830
- とりあえずガンバレフィリピン
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:08:50.76 ID:95yr1AqG0
- >>114
なぜその共和制が終わった?
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:28.34 ID:OMkj8vCw0
- 中国も北朝鮮と同じで口ばっかりなんだろ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:31.85 ID:NIQUvNc70
- >>120
もう、飽きた
もっと過激なこといってくれ
それでも呪われた種族の末裔か!
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:44.12 ID:TDnBsz+Q0
- >>127
オマエは、どうもノータリンの揚げ足取りのようだなw
オレの最初のスレ>>35の最後の行をもう一度、確認しろよ。
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:56.11 ID:tmsF7m0Y0
- >>128
いやwwwむしろやり方を間違ったら日本が死ぬぞwww
お前が食ってる外食の食料の大半は今はもう支那食品だ。
日本はクソ百姓どもがアメリカからの輸入には発狂して猛反対するけど、支那からの毒食品大量輸入にはダンマリだからな。
突然、支那からの食料輸入が途絶えたらマジで餓死者が出るぜ。
これはマスゴミや政府がひた隠しに隠す恐ろしい事実だぞ。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:03.09 ID:MPUFrbHdO
- 海外旅行に行ったら外国人の若者がVitaで遊んでてワロタ
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:08.22 ID:8svn4nGr0
- 外務省のチャイナスクールのバカどもは猛省せよ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:32.23 ID:kRBWxCKL0
- >>135
あれも勘弁して欲しいよな。
絶賛戦争中の韓国と協定を結ぶのに、エセ左翼どもがだんまりを決め込んでるのは腹立つわ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:37.98 ID:mDY6Q2Q20
- なにもしないサヨク叩きはいいが、じゃあウヨクは義勇兵でも募って
フィリピンのために戦うのかしら。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:52.88 ID:0dQidX4p0
- >>56
中国は列強に入らないんだね
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:11:28.51 ID:et2PNmrm0
- ピーナ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:11:54.71 ID:SsHnlndM0
- >>113
外務省は糞忙しいよ。
国会議員先生方々(家族や後援会とかも含む)が外遊するからね。
忙しすぎて本来の仕事がまったく出来ないってさ。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:01.95 ID:LbWkxRS70
- 特亜大学校と堕した東大は廃校!
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:08.47 ID:AT7ghICz0
- フィリピンの友よ、日本とともに悪のシナ帝国と戦おう
インド、ベトナム、タイ、ラオス、ミャンマーの友とともに!
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:34.99 ID:scC6TlAG0
- >>136
マスゴミ:「ダブルスタンダード、発動!」
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:39.33 ID:tmsF7m0Y0
-
つーか、この反日左翼民主党政権下でフィリピンと支那の戦争が始るとかなりヤバイでしょ?
日本にとってチャンスが訪れてもスルーして、日本が滅亡するような売国をされかねんぞ。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:41.43 ID:0vnYGKeu0
- 台湾がフィリピンを支援したら、面白そうだが。
そういうことはないのかな。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:47.24 ID:TDnBsz+Q0
- >>138
自分でググって見ろ。オレはオマエの歴史の教師じゃねえぞw
そのぐらいのことは、歴史をかじる者なら普通に知ってるよ。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:53.08 ID:95yr1AqG0
- >>141
まー内乱みたいなもんだが
勝ったのは独裁者
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:13:03.86 ID:FsrCs1IW0
- 両方共弱そうな軍隊同士どっちが勝つのかな、猫パンチの応酬で終わりだなw
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:13:24.83 ID:VV5jqnDc0
- 日本は東アジア経済圏を驀進中だから、
これで中国と対立は考えてないだろうな、政府は。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:14:35.34 ID:kaBG+i+h0
- >>147
中国は人民主義だし
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:14:42.86 ID:velMkfGD0
- >>146
いや、何もしないサヨク、じゃなくて反基地反米反自衛隊してるサヨク
だよ。正確に言おうよw
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:14:50.09 ID:tmsF7m0Y0
- >>158
支那包囲網であるTPPに参加はんた〜いとかほざく自称愛国者が山ほどいるからねwww
反日左翼民主党政権以前に日本は国民の中のバカを掃除しなきゃダメだ。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:15:10.64 ID:8svn4nGr0
- フィリピン人口1億人
ベトナム人口9000万人
中国人口13億人
さてどっち側の領土なら石油が日本の方にもまわってくるか?
小学生でもわかる話
ちゃんと日本の国益を考えろバカ民主党と外務省は
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:15:27.00 ID:uBXPetlLO
- >>110
大損害出してあっと言う間に撤退。
「懲罰は終わった」
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:15:28.34 ID:Z9DSEz5p0
- >>159
世界でチャンコロ排斥が始まるよ〜
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:17:01.12 ID:9zkUniAJ0
- >>133
虎みたいな模様をしているが、じつは飢えた豚で、
腹が減って、あたりかまわず食いついて食い散らかしている感じだな。
ガス田とか、いままでエサをわけてやってきた、
年老いたオオカミが、怒ってノドに食いつけば、死ぬなw
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:17:21.11 ID:K5YHG2uF0
- すでにフィリピンから在比中国人を本国に戻してるからな
後は開戦だけだが米軍が守ってくれるから問題ないだろう
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:17:39.88 ID:SlKo5Y7F0
- 日本独自の防衛ができない以上
日本独自の外交もできない
全てはアメリカ様の思し召し
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:17:45.13 ID:TDnBsz+Q0
- >>156
オマエ、チャンコロだろうw
「独裁者」の意味が理解できてねえようだからなw
ま、中国自身が「人民共和国」って名乗り、独裁国家じゃありません、って顔してるからなw
オマエのようなアホタレとこれ以上、話しても時間の無駄のようだな。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:00.25 ID:SsHnlndM0
- >>158
TPPは絶対必要なんだけど、
デマが横行してもう成立しないだろうねぇ
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:00.61 ID:Qsu2Jknv0
- 周辺国への威嚇の為に一番戦いやすそうなフィリピンを標的にしてるのかもしれん。
周辺国恫喝のつもりでフィリピンと武力衝突してみる→周辺国態度硬化、
シナは策を弄してるつもりでバカだからたぶんこうなる。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:06.89 ID:kRBWxCKL0
- >>158
元々他国の領土問題に口を出すのは内政干渉になるし、
表立っての支援も自衛隊じゃ難しいだろう
静観するしかないし、それ以上のことはしちゃいけないよ
こういう時こそ九条バリア発動でいいと思う
>>161
そもそも、ネトウヨは三国人を地上から排除したいだけだろ
俺は日本人が守れるならそれでいいと思うがね
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:07.43 ID:kNEUNSTD0
- >36
比も9条導入すれば中国様は攻めて来ない
中国人移民&中国資本の会社が自国開発までしてくれる
まさにWINWIN
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:08.13 ID:VV5jqnDc0
- しょせん外交とは自国民を守るためのもの。
フィリピンが戦勝国側について
対日賠償金と戦犯を処刑したのも仕方がない。
みんな自国を守るので精一杯。
しかしそれは日本も同じ。
ここはどっちが日本にとって益になるかだけ考えればいいよ。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:19.61 ID:ty8NgcKtO
- (-_-;)y-~
>>131 代理戦争をけしかけるような気持ちなら、君はミラクルやんにはなれない。
比人にとっては、故国存立の瀬戸際なんだから、その辺りを日米は理解してやらなければならない。
日本が日露戦争を勝たさせてもらった恩返しのつもりで接してやることこそが、
マインカイザーの切に希望するところであると、
まろは考える。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:31.85 ID:0nEuZI4V0
- >>122
むしろバナナ100本やるからポッポ引き取ってくれ。だろ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:57.22 ID:gngSbkUD0
- 中国擁護するわけじゃないけど多分今回中国勝つかも
アメリカがフィリピンについてるからって最強ってわけじゃない
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:18:58.64 ID:kaBG+i+h0
- >>163
ベトナム軍を蹴散らして大勝利に終わりましたが
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:19:12.38 ID:xoaU4dN5O
- 日本も第二次世界大戦後の中国・韓国への謝罪と言う鎖を絶ち、軍事力を増強し国益を守ろう。
今フィリピンを助ければ、アジア諸国の目が変わり国益につながる。
フィリピン、ベトナムの後は日本へ触手を伸ばすからフィリピンの事件は明日の日本。
迷わず中国を滅ぼせ!
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:20:27.77 ID:msM94usD0
- >>175
オマイラwww
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:20:38.89 ID:95yr1AqG0
- >>168
学生の頃を思い出したよ
またな
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:20:50.10 ID:q/fOqh1+0
- どう考えても侵略行為なんだけど。
てか、中国ってWW2以降どのくらい戦争してんの?
かなり多いよね。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:20:55.80 ID:g16ZyVfh0
- 中比戦争か ヒリピンがんばれ
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:21:08.28 ID:FsrCs1IW0
- >>163
池乃めだか師匠みたいだったな、余りの弱さに日本中が吹いたんだよな。
デカイ国土に60民族が雑居してるから何時後ろから弾が飛んでくるか解らない弱い国w
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:21:28.72 ID:savS3UqS0
- フィリピンは調子こいてアメリカ追い出したら
ものの見事に南沙諸島の一角を中国にとられたからなw
今回はアメリカいるから強気なんだろう
領土問題はこうやって武力によって支配するもんだって
馬鹿な日本政府もさっさと学べよ
北方領土も竹島も念仏みたいに日本の領土だ
なんていっても帰ってくるわきゃないんだからさっさと韓国滅ぼせ
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:08.63 ID:abF+0UPD0
- 中国が領土主張してる島が浅瀬だったとかTVじゃ全然触れんよね
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:19.09 ID:YFo4p1YW0
-
さぁ、この隙に尖閣上陸しようぜw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:21.62 ID:BJRGzctU0
- 味方するならフィリピン側だろ
ていうか、日本にはその点で選択の余地などない
敢えて言えば、米国に追従するという形式をとることぐらい?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:34.97 ID:L152E5UPP
- あれ?最近フィリピンは米と軍事同盟を結んだんじゃなかったか?
日本もODAの代わりに巡視艇をプレゼントするみたいだし
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:37.81 ID:VV5jqnDc0
- そもそも対中国にはアメリカが出てこなくては話にならない。
日本なんて法律的にも幕下みたいなもの。
アメリカが出てこそ相撲になる。
横綱同士ハッケヨイ!
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:56.58 ID:aT7vy/E/0
- これが中国のやり方だ
相手が弱いと見たら仕掛ける
日本も明日は我が身と思い
まだまだ中国にとって日本が重要な国であるうちに
日本人なら尖閣募金にはよ参加せい
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:23:08.45 ID:K3wgpZQu0
- >>180
4列目の腰抜けかw
せめて日本の若者ために・・・わかってるなw
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:23:45.01 ID:NAClYlTtO
- 日本の九条信者は盾になってこい
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:23:45.17 ID:vj8n9e9K0
- >>183
その恐怖心みたいなものがモンゴルへの扱いなんだろうな
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:01.73 ID:scC6TlAG0
- 早くフィリピンに最新鋭の9条を輸出して、戦争防止しないとな。
9条さえあれば、どんな国際紛争も簡単に解決できるからな。
本当に誇らしいわwww
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:31.03 ID:6T0NnHM50
- >>18
民主党は暴力装置か
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:45.24 ID:LbWkxRS70
- アメさんフィリピンのケツ持ちしっかりとな!
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:50.03 ID:uRz5dUVMO
- くそシナ死んで欲しいよな。
フィリピンじゃなく、日本に来いよ。
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:58.64 ID:FSePjYU3O
- >>177
www
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:25:44.26 ID:tmsF7m0Y0
- >>183
違うわ。
まず、ベトナムは対米戦争直後だったので、国民1人1人が戦闘経験者だった事と米軍が放置していった最新武器が豊富にあったから強かった。
そして支那は、左翼思想の悪平等により、軍隊内で階級の規律が緩く、指揮命令系統がグチャグチャだったから弱かった。
残念な事に、今のベトナムに戦闘経験者は少なく、支那軍はケ小平により指揮命令系統の徹底化を成し遂げた。
過去の例は過去の例として、今の状況をちゃんと分析しないと旅順攻略のように大怪我をするぞ。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:25:57.03 ID:XQ+p+JVZ0
- もしかして今回アメリカはフィリピンに火中の栗を拾わせて中国を本格的に
大陸に押し込めるつもりかな。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:26:39.56 ID:1e0N3i7HP
- フィリピンは日本が援助する度にちゃんと国民に教えてるから
今じゃかなり親日だよ
建築現場じゃ日本からの援助で建設してますって看板出してるし
ま、ここら辺が中韓との違いなんだよな
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:26:55.21 ID:B92j+2eY0
- 早く仕掛けてこいとさ
アメリカの思うつぼだわw
艦隊やられたら国民に対しての威厳もう保てなくなるだろw
団結力ない国なのだから
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:43.67 ID:fKSTXKoq0
- >>173
結局「植民地化されているアジア諸国を解放しよう」なんて考えたのが大間違いだったわけだ。
日本が負けたら、そのアジア諸国が寄ってたかって「悪いのは日本だ!」と袋叩きにしたわけだからな。
もうアジアもどこも助けないに限る。
「敵の敵」として利用する分にはいいがな。
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:50.66 ID:h7NhAf9i0
- フィリピンにまともな海軍力があるとも思えないんだが
米軍は撤退したしね
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:53.07 ID:kaBG+i+h0
- フィリピンは将来ナンバー1になる中国の管理に入ったほうがいい
ジャップは復興資金だけだせ
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:28:00.43 ID:UXATcU5L0
- フィリピンやベトナムやインドとは対中国の同盟を組みたい
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:28:10.69 ID:VV5jqnDc0
- フィリピンはもう中国との共同開発を提案したそうだよ。
アメリカに言われたんだろう。
アメリカは徹底的に中国に遠慮している。
その足元を見た中国は第三者の調停などありえん、と。
恐らく島というかあの岩礁に上陸するな。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:28:55.40 ID:scC6TlAG0
- こういう時にこそ、背後から電光石火で中国に侵入して、おいしい肉(領土)を食いちぎってくるのがロシア熊。
プーチン閣下、第2次大統領就任祝いとして、黙って見てら連だろうな
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:29:19.29 ID:tmsF7m0Y0
- >>201
だからと言って、アメリカ軍の尻馬に乗り日本軍を攻撃し、日本人居留民を暴行虐殺した罪は消えないよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:00.94 ID:ty8NgcKtO
- (-_-;)y-~
僭越ながらお呂宋国人に対してのご注進の儀は、
先ずもって、マインカイザーとのご会見を致すことが肝要であると思い到りまする次第。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:09.80 ID:VOaVT1U90
- >>189
アメリカが仮に中国と本気で事を構えたら、中国なんて瞬殺だろ。
そもそもあの外需に依存しきった中国がどうやったら戦争なんて出来るんだよ。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:28.92 ID:UYKoKVPc0
- サヨク「中国は攻めてこない!」
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:46.06 ID:8HQyrykM0
- これまでの経緯から見て
中国がこのような発言をしている時は
何らかの目くらましてある事が多い。
朝鮮戦争で休戦協定真っ最中の時にチベットへの侵略を開始した中国。
南沙諸島のベトナム海兵虐殺の時もダラムサラのチベット暴動勃発とリンクしていた。
南沙諸島の虐殺は1988年3月14日。チベット暴動は1987-88年にわたって続き1988年3月8日に頂点に達した。
3月14日と3月8日。見事に符合している。
つまりチベットやウィグルもしくは中国国内の政情不安定を隠そうとしていると考えられる。
少なくともチベット情勢を継続的にチェックしながら
中国の対日・対ASEAN・対米外交を併せてチェックしているとそういう傾向が強い。
中国当局、チベット僧を強制的に還俗させる 2012/ 5/ 8
http://ameblo.jp/dream-for-children/entry-11245228504.html
チベット人農家が耕作をボイコット。相次ぐチベット人の焼身自殺を受け。 2012/ 5/ 8
http://ameblo.jp/dream-for-children/entry-11245738608.html#main
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:05.05 ID:B92j+2eY0
- >>205
なぜ日本に頼る?
自分らで勝手にやれば良いw
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:19.11 ID:VOaVT1U90
- >>209
過去の経緯を引き合いに出してたら外交関係なんて成立しないだろ…
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:20.69 ID:tmsF7m0Y0
- >>208
お花畑だなwww
日本がそのロシア熊に食いちぎられないという保証は無い。
相手が不利になったら不可侵条約をいきなり破棄して攻めてくるようなクソ豚民族だからなロシアはよ。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:20.98 ID:kaBG+i+h0
- >>209
侵略者ジャップを処分するのは正当な行為で罪じゃない
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:28.74 ID:EaKnZj2zO
- >>178
もう水面下じゃ、そっちへ動いとるやろ。
尖閣カンパなんか3億の大台を抜いた。
今いちばんガチ世論から遅れとるのは、実はマスゴミとメディアやろ。
俺んとこの甥っ子なんか小学校いき始めたばかりの年やのに、
テレビを『アホ製造機』ゆうて自分からスイッチ切りたがりよる。
ガキにまでナメられたら、もう商売にはならんやろww
もうほっといても日本人は大きく右へハンドル切るで。
心配しなや。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:38.81 ID:H6+JWbHQ0
- >>199
他民族混合国家の上に一人っ子政策で兵士が全員親にすれば宝の様な一人息子。
戦闘国家には絶対に成れない面積と人口だけ大きいウドの大木国家中国。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:33:15.31 ID:0dQidX4p0
- >>120
マニラを廃墟にしたのは、どっちかというと米軍だろ。
ソウルを廃墟にしたのも日本じゃなくて、北朝鮮だから。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:33:15.87 ID:cNtwCC2p0
- 武力行使はないだろ
米軍がいるから中国は手出しできない
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:33:24.65 ID:ZErSQJdt0
- フィリピンに頑張って欲しいが、問題はフィリピン兵って集中力とガッツが足りなそう点
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:33:34.58 ID:T5h+VqJS0
- これも尖閣問題と同じ
人民解放軍とアメリカはつながってる。
戦前の売国左翼が、帝國を崩壊させたのは間違いないけど
左翼は、中国共産党、ソ連、米国の共産主義者ともつながってた。
世界共産主義インターナショナルかなんかだった思う。
俺は山本五十六や米内光政といった海軍の親米派も怪しいと思ってるけど
だって今の売国左翼と親米保守のやってる事とそっくりだし
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:33:52.72 ID:Ypu4ZWLS0
- がんばれフィリピン、傲慢中国になんかまけるな
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:34:21.64 ID:bIzh4oU70
- 第3次大戦の火蓋を切るつもりか中国は
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:34:46.78 ID:tmsF7m0Y0
- >>215
事実は事実として消し去ってはいけないって事さ。
もちろん、今のフィリピンに利用価値があるならどんどん甘い言葉で操って利用すべきだよ。
情をかけるなって事さ。
冷徹に計算ずくめで付き合うのが一番。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:35:01.74 ID:ZBoeMd1U0
- 陸続きのヴェトナムにも負けた中国がフィリピンに勝てるわけないだろ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:35:04.18 ID:1MlmCXx00
- 中国がどこまで踏み込んでくるかいいサンプルになる
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:35:12.56 ID:VV5jqnDc0
- 南沙諸島は今の中国にとって死活的に重要だよ、もう。
昔の大陸だけの国じゃなくなった。
エネルギーの大輸入国だから。
アメリカが強気に出れば引くかもしれんけど
及び腰だったら確実に出てくるだろう。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:35:14.61 ID:B92j+2eY0
- >>211
中国なんて言う国がなくなっても、最終的に自分たちの都市や地域が
生き残れればOKっていう考えの集団が今の中国でしょw
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:35:14.71 ID:gXJjPl3n0
- >>213
普通に考えたら、権力継承が近い今の時期に大事起こすわけ無いんだけどなあ
重慶の件もあるけど、太子党と団派の争いが結構もつれてるのかもな
地方軍閥が強気に出てるのを止めるだけの指導力が中央から失われたのかもしれない
結構おもしろいことになりつつあると思うね
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:09.92 ID:scC6TlAG0
- >221
GW連休あたりに中国の国防関係の高官が訪米したらしい。
米中間でなんらかの合意(中比の衝突に米は行動しない、とか)したんじゃないか。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:23.18 ID:YKfy82sS0
- やっぱり中国は東南・東アジアの敵だわな
東南アジアンは北朝鮮とか内心どうでも良いだろうし
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:30.35 ID:7L6F7+gx0
- 日本も、イージス艦を派遣して、フィリピンに味方しようぜ。
イージス艦を派遣すれば、中国はヘタレだから、すぐに逃げるよ。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:30.58 ID:grYKMlKt0
- >>177
お前の中ではそうなんだろう
ただ支那の一部を除く世界中の
人達の認識は違うな
ベトナム軍にコテンパンにやられて
支那に命からがら逃げかえったというのが事実だ
本当に支那は弱っちぃなww
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:52.94 ID:rOL88lQ40
- >>206
まぁ中国への輸出依存度は日本ほどではないし、
自国の権益を守るためなら強気にもでるんじゃない
フィリピン(貿易相手国シェア)
(1)輸出(2010年) 日本(15.2%)、米国(14.7%)、シンガポール(14.3%)、中国(11.1%)、香港(8.4%)
(2)輸入(2010年) 日本(12.3%)、米国(10.7%)、シンガポール(9.5%)、中国(8.4%)、タイ(7.1%)
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:36:56.56 ID:h7NhAf9i0
- ぶっちゃけ中国は、以前のどこかの国みたいに軍の膨張圧力を政府が抑え込めなくなっているわな
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:37:04.26 ID:0dQidX4p0
- >>142
>突然、支那からの食料輸入が途絶えたらマジで餓死者が出るぜ。
以前日本が、中国野菜の輸入制限したら、中国の農家が首釣ってたな。
日本はいつもどおり。外食産業は阿鼻叫喚だったかもしれないけどね
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:37:23.10 ID:gXJjPl3n0
- もしかすると六四天安門に匹敵するようななにかが起きて
権力の整理が発生するかもな
この問題は揉めればもめるほど中国そのものがややこしいことになるよ
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:37:29.53 ID:cOQHURfB0
-
マスゴミは猫と二股と竜巻しか報道しないな
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:37:42.85 ID:KQtWd2zI0
- 戦闘になったらアメリカはどうすんの?
どちらかに介入するという前提で、フィリピンを擁護?
中国の味方する?
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:37:58.88 ID:tmsF7m0Y0
-
ていうか、お前らさ〜。
フィリピンの心配より自分の国の心配しろよ。
反日左翼民主党に政権握られてる状況って、マジでナイフを頚動脈に突きつけられてる状況なんだぜ?
わかってるか?
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:38:28.78 ID:5petyM1R0
- >>199
いや、中国はベトナムには昔から何度も実質負けてる。
ただ、いつもベトナムが戦後処理では中国を形式的にたてるようにしてきたけど。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:03.87 ID:scC6TlAG0
- >235
一時北部5州位は制圧したが、背後突かれそうになって中国に撤退したみたいだな。
領土も賠償金も取れてないんだから、中国の勝ちってのはないな。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:14.55 ID:0Y+ZgIV50
- 我らは島を死守 フィリピン万歳
日本軍の救援をまっている。 むてきの大日本艦隊はいずこにありや
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:16.57 ID:kaBG+i+h0
- >>235
解放軍の戦術はベトナム軍を圧倒しベトナム領奥深くまで進撃して成敗した
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:19.56 ID:TaD7TRgT0
- 頑張れベトナム、アジア諸国で赤い帝国主義の中国包囲網を作ろう
反日左翼政党の民主党はともかく、日本国民は中国包囲網と封じ込めが
必要だと考えているから
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:30.62 ID:Yo+NtAhO0
- >>232
アメリカの許可が下りたんならフィリピン終わりだな
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:32.78 ID:gXJjPl3n0
- >>243
だなw
ベトナムには中国に勝った記録の軍事博物館があるぐらいだし
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:39:33.08 ID:8Vjnfl8a0
- おい!
輸出も輸入もフィリピンにとっては日本が一番なんだ。たとえアメリカの植民地だとしても。
これを見捨てるほど日本は馬鹿じゃないだろ?
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:40:36.17 ID:B92j+2eY0
- >>222
ま、それでフィリピン軍が壊滅しようが、島内が戦場になろうが
それはそれでアメリカにとっても過去アメリカを怒らせた報復と面当て
思い知らせる効果はあるわけだしw
中国軍にも被害与え、一石二鳥でしょw
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:40:58.11 ID:FUJrlw+10
- こんなことせずに、経済的にフィリピンを潰した方が安上がりなんじゃないのかね
本当に金があるならって話ではあるけど
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:40:58.15 ID:savS3UqS0
- >>231
今は口先だけだろうな
内部の権力闘争激しいから弱腰なとこみせられないから
威勢のいい事言ってるんだろうけど
実際に動いて万が一しっぺ返しでも喰らった日には
対抗勢力にみすみすご馳走差し出すようなもんだし。
ホントにやるとしたら習近平が主席になった後1,2年たって
経済や治安で国内統制上手くいかないときだろな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:41:12.05 ID:jOhRUUIX0
- >>246
なんで中国軍の損失のほうが大きかったの?
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:41:17.82 ID:ACXMP+gB0
- >>232
それはない。米国は必ずフィリピンにつく
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:08.06 ID:sDmmXHER0
- 韓国軍と中国軍の軍事協力体制を構築するのが先だな。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:48.52 ID:VV5jqnDc0
- >>232
今の中国の対フィリピンへの強気を見るとあり得る。
一方アメリカ人には太平洋戦争の戦友と
古き良き時代を思い出させて、役者やのう、中国人。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:50.16 ID:n6NGrLka0
- 沖縄、というか日本の明日
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:43:08.58 ID:B92j+2eY0
- >>229
最近のアメリカの動きは、どちらかと言えば、主力・軍を後方に下げているという感じを与えている
誘っているよ、たぶんw
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:43:16.14 ID:tmsF7m0Y0
- >>244
制圧ってのは正しいかどうか。
ベトナム正規軍がカンボジアに出払ってる隙を狙って支那軍は侵攻したわけで、いわば卑怯な奇襲だ。
ベトナムの人々はジャングルに逃げ込み民兵と化して、対米戦争で培ったノウハウで支那軍にゲリラ戦を仕掛けた。
「制圧」という言葉が正しいかどうかは微妙だね。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:43:30.84 ID:MeGnVFs20
- 反日女優の宮崎あおいは、故郷のフィリピンに帰れよ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:44:31.22 ID:ty8NgcKtO
- (-_-;)y-~
海底に眠る武蔵の写真撮ったら、それすらもフィリピンの著作権を主張するんだがと、
海軍ジジイに相談したら、あっ、それは貧国の生きる術(すべ)だ、と言っていた。
お呂宋国は肝要はここだよ。
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:44:44.37 ID:zjQsM+rZ0
- >>6
なぜかクソワロタwwwwwwww
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:45:00.40 ID:kaBG+i+h0
- >>260
友好国を侵略したベトナムにおしおきするのは普通
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:45:19.55 ID:ZPooYqK60
- >>1
実際はフィリピン、ベトナム、インド、アメリカでの中国包囲網で身動きとれんだろ。
てか、それがなくても軍事行動に出たら国内経済がヤバイ。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:11.98 ID:gXJjPl3n0
- 元自国の植民地が共産主義者に蹂躙されるのをボケっと見守るほど
アメリカ人はマッチョ信仰脱却できてないよw
>>232は太平洋分割統治でも提案して一蹴されたってオチだろ
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:15.86 ID:Is80dStP0
- >>261
宮崎あおいフィリピン説ってまともなソースみたことないぞ。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:20.03 ID:V9asFEZK0
- アメリカ海軍がアップを始めました
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:20.74 ID:VV5jqnDc0
- 今はさぐり合い。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:25.88 ID:XQ+p+JVZ0
- >>261
たしかにフィリピンつうかポリネシア系の顔だが、日本人だろ、あれはw
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:53.99 ID:8HQyrykM0
- >>231
問題を起こすというよりも
問題が起こっているから と考えた方が良いと思う。
確かに地方軍閥と中央政府との力関係も微妙になってきている点も気になる。
いずれにしても中国を見る時は
「中国全体そのもの」を総体的に捉えて複眼的に分析していると
モグラ叩きのような中国の外交術?に幻惑されにくいように思える。
こいつらが同時並行的に何をやろうとしているのか?
何に対処しようとしているのか?という客観化かな。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:47:05.30 ID:0MVzzGmsO
- チャンコロ13億人をぶち殺そう。
ついでに南北チョンもだ
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:47:06.28 ID:B92j+2eY0
- >>256
頑張って実現させてくれw
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:47:34.34 ID:ty8NgcKtO
- >>262×訂正は→の
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:48:19.62 ID:LMRemgt40
- 報復とかいいがかりをつけてベトナムと戦争になった共産党軍。
アメリカと戦い抜き勝利したベトナム軍には、まったく歯が立たず敗退。
中国って、他国との本格的な戦争で勝ったためしが無い。
軍が国軍ではないため国のために戦うモチベーションは無い。
これじゃ、他国との戦争で勝てるわけが無い。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:48:37.62 ID:DV3BVTXJ0
- ゴミシナチク暗黒帝国
なぜか一党独裁どぢん制度で自称社会主義国家というハチャメチャなギャグ
さらに国営企業で市場経済やってるうえに為替操作するとんでも賄賂詐欺国家が美味しそうな領土泥棒
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:49:17.26 ID:B92j+2eY0
- >>264
勝手にどうぞw
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:49:30.43 ID:VV5jqnDc0
- もし米軍が出てきたら
史上初の核武装国同士の戦いになるのかw
フィリピンのために、今のアメリカにそこまでの決断は出来ないよ。
しかも岩礁帯のためには。
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:50:27.61 ID:jOhRUUIX0
- >>278
原油の出る岩礁帯だけどね
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:51:13.01 ID:jkOPAVVm0
- 台湾尖閣沖縄無理だから
もっとも緩い南方に向かったかw
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:51:15.97 ID:eG+403NT0
- 中国に嫌がらせされた国で連合組めば
兵器産業持ってる国は得に潤うねw
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:51:39.86 ID:YFLENwVJO
- >>260
民兵に時間稼ぎされて、戻ってきた主力にボコボコにされた、ってとこだな。
米軍が南ベトナムに置いていった装備、特に携帯無線機が役立ったとか。
無謀な命令に従って突撃を繰り返す人民解放軍と、
無線機で連絡をとりながらチームワークで迎え撃つベトナム軍じゃ勝負は見えてる。
民兵といってもフランス軍や米軍と戦った経験者が多いだろうし。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:52:17.70 ID:VV5jqnDc0
- アメリカとしてはむしろ
中国に日本をぶつけたい。
しかしそれも無理。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:52:39.59 ID:XQ+p+JVZ0
- >>275
まあ、そこに私兵の弱さがありますね。
デカい顔できるから解放軍に入るというゴロつきみたいなのが前線に出るわけで、
そいつらをまともに戦わせようとしたら進撃先の略奪暴行のエサで釣るか、
うしろから銃をつきつけて「戦わなければ殺す」と脅すしかないわな。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:53:18.70 ID:B92j+2eY0
- >>280
米軍と自衛隊のフィリピン基地使用できるようにと言うのも
完全に攪乱戦法の一つだねw
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:53:30.72 ID:jV4aP8LM0
- >>275
その後の中越国境紛争も西沙海戦も中国がベトナムをフルボッコしたんだけどなw
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:54:47.67 ID:3kGux+w20
- >>280
すぐ日本台湾に来るよ。
第一列島線の獲得時期のケツが来つつあるからね。
下手すりゃ世界大戦勃発。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:54:54.45 ID:VV5jqnDc0
- このままアメリカがフィリピンに対して煮え切らなかったら
フィリピン国内の反米感情も手伝って、アメリカ頼りにならずで
中国側に一気になびく可能性がある。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:27.62 ID:JWcTWXRu0
- アジアにおける異端は日本なのか中国・韓国なのか
教えてエロイ人
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:42.99 ID:5petyM1R0
- >>286
本気でそう思ってるのかよw
って、国じゃそう教わったんだったな。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:49.74 ID:hij4O/Jl0
- >>286
喧嘩してグッタリしてる所を見計らって
レイプしたのか
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:53.99 ID:It9T+Eqc0
- これは民主も黙ってる訳にはゆくまい、中国の属国だと公言してるんだから
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:56:10.08 ID:B92j+2eY0
- >>283
ぶつける場所が沖縄周辺だと
アメリカも困ったことになるからw
アメリカにとっても沖縄は戦略的に重要な島だし
台湾にも影響でる
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:56:38.43 ID:1iZBO90oP
- トラブルメーカーだな。呆れる。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:57:51.07 ID:jV4aP8LM0
- >>280
というか現在の日中の暫定境界線より向こうで中国が資源を掘りまくってるが
いまのところまともな資源は出てきてない
ガス田も油田も買ったほうが安いような小さいのしか当たってない
それでもって南シナ海では予想よりはるかにでかいガス田が出てきました
そして色めきだったのが中国
とアメリカw
資源となると中国よりはるかに強欲なジャイアン・アメリカがさっそくフィリピンと共同であたり
そして豪州に基地をおき日本の自衛隊まで使って押さえにかかってるんだよ
そこにはロマンなんて何もない
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:57:54.97 ID:0MVzzGmsO
- 今、虐殺されてるチベット人を救いたい
チャンコロを民族浄化したい。
南北チョンを皆殺しにしたい。
それが、俺の願いだ。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:57:55.95 ID:grYKMlKt0
- >>264
近代史では支那がアジアで
朝鮮と並ぶ最弱の国家だからな
おしおきしに行ったつもりが
コテンパンにやられて命からがら
支那に逃げ帰ったというのが事実だな
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:13.80 ID:pmk9oKtA0
- オバマってイザその時には決断できる人なの?
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:35.96 ID:aIk9J0u5O
- 前方からフィリピンとベトナム、後方から米台が狭撃し、日本が牽制と物資輸送
完璧じゃね?
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:37.14 ID:wu+7ciQ90
- 米国が日本と中国をぶつけたいって言っても、日本を戦争できない国にしたのは何処だよ
核兵器もないし、戦闘機も旧型、兵士の数も少ない
日本はもう戦えないよ
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:39.69 ID:LbWkxRS70
- 放射能とかが出ないキレイな大量殺戮兵器作ってシナチョンを一人残らずポア
したいよね。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:42.84 ID:6SMlIGnWO
- 中国人一人一人は話せばイイ人いるんだけどなぁ。
国家としてはパクリやなんやと意地汚いから嫌い。
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:59:34.74 ID:Is80dStP0
- >>278
アメリカとフィリピンは相互安全保障条約結んでる。
米国が安保条約守らないことが起これば、米国はあらゆる面で大打撃受ける。
それはない。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:59:49.95 ID:40NTTpg+0
- 9条があれば、なんとかなるらしい。
9条信者にまかせてみよう。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:00:05.66 ID:LMRemgt40
- 中国がフィリピンと戦争になって負けると、世界中の笑い者だな。
実際負けそうだけど
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:00:07.75 ID:DV3BVTXJ0
- ゴミシナはカスチョンと比較にならないほどの癌だな
はよう独立分解させろ
大間抜け白痴政治屋とゴミクズ畜生団連のお陰で余計に肥え太ったな
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:00:07.49 ID:ZErSQJdt0
- フィリピンが無慈悲な鉄槌で中華を壊滅させたら正直ビビる
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:00:20.89 ID:eG+403NT0
- 中国の最後の役目は兵器産業を持ってる国の餌w
日本のマスゴミがマンセーする物や国は除外
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:02.94 ID:VV5jqnDc0
- >>302
石平とか許平和とか信用出来る人は多いよ。
中国人は朝鮮みたいに全員が腹黒いのとは、やはりちょっと違う。
誇りを持ってるから。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:30.95 ID:T5h+VqJS0
- >>289
日本
すげぇ邪魔はっきりいって
逆の立場で考えたら
劣等種の黄色人種のはずなのに
唯一欧米に、対抗してきて勝ったりするからな。
日露戦争にしてもそうだし、80年代の日本企業にしてもそうだし
日本企業が勝ったのは欧州どころか世界NO1のアメリカだったし
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:32.87 ID:jV4aP8LM0
- >>306
14億人飼うのがどれだけ大変か
日本なんて1億人でひーこらひーこら言ってるのに
落ちてるものはなんでも拾って人のものは奪ってこそ初めて飼える人数だよ
だから採算割れしようがなんだろうが中国はせっせと海を掘ってる
1億ちょっとしかいない日本はまだそこまでする必要ないからなw
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:36.61 ID:aPnRldmdi
- どうしても中国があるから
中国じゃない方を応援してしまうが
これ客観的にみてどっちの方が説得力があるの?
75 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)