Loading

【FF11】水晶龍のスタンでホーリー・スタンガ辺りは仕留め損ねても許される? 他水晶龍の話題

4:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 10:53:50.10 ID:/iPehb0g

水晶の魔法スタンてさ、ブライガ・ホーリー・スタンガ・アドル・ディアガを
仕留め損ねても許される?
あれWSかどうかお構いなしに、頭もたげたときにスタンじゃなきゃ判断できないよ;;

こればっかわくと、止められないダメスタナーと誤解されそうなんだが


6:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 11:05:45.87 ID:ITxqp9Tf

>>4
許されるも何もあれを狙って止めるのは無理だろ
自動ツールかエスパーするしかない


人気ブログランキングへ ← いつも応援ありがとうございます。(クリックして貰えると励みになります)


8:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 11:34:36.06 ID:S6lIUz/7

>>4
敵の技や魔法を”できるだけ”止めるのがスタナーのお仕事
ぐだぐだ言うやつがいたら「お前がやれ」でいいよ


10:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 11:36:23.22 ID:4Lcuhgv2

キャストが早い魔法を止め損ねるのは仕方ない。
問題は魔法陣が出た後の処理をいかに迅速に行えるかだ。
ここ勘違いして負けたらスタナーに責任押し付けるのは駄目なやつ。
もちろん精霊すら止められないんじゃ文句言われても仕方ないが。


11:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 11:37:30.66 ID:hXKzGnu1

>>4
魔法はしょうがないけどな
WS完封できないのは非難されそう


12:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 11:38:02.82 ID:S6lIUz/7

>>4
よく読むと、もしかして魔法とWSと別々のスタナーが止めろって言われてんの?
万が一そうならムリよ
リキャをぎりぎりまで縮めたスタナーふたりで雰囲気変わったあたりから全部止めるのが一番楽だよ


232:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 13:37:45.06 ID:MVGFWC7H

>>4
アドル掛けててもブライガ・ホーリー・スタンガ・アドル・ディアガ辺りを安定して止めるのむりっしょ…
逆にこれとめ損ねて許さない主催とかいたら、もうその人の主催には参加しなくてもいいと思われ


23:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:05:27.96 ID:/iPehb0g

携帯でアンカーめんどくさいから省略するがありがとう

あまり弱点つけなくて固まってる時間が全然ない上に、短い魔法ばっかりきて
さらに罠処理が遅くてね
唱える魔法のレパートリーみると半分は短いのだな
これって全体でみるとかなり止められる率低いな

黒と学で魔法WS両方順番にとめるのが一番もれがなさそうだ
でもほとんどの主催はわけてスタン担当させる
みんなの鯖はどう?
>>12
うちもその体制が流行ってほしい


25:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:25:55.33 ID:S6lIUz/7

>>23
身内固定+足りない人数って感じでやってる
まずスタナーはふたり。黒と学。これが雰囲気変わったところから交互にスタンで全技魔法を止める
アタッカーのうちから2〜3名指名でとにかく全力で殴ってタゲを貼り付ける。これは引き寄せ防止ね
残りのアタッカーと遠隔ジョブ、黒は罠わいたら瞬殺
弱点は武器を持ち替えてまで狙うのは5のみ
最初の2戦機能しないで負けたけど、それ以降は野良がいようがいまいが負けなし


24:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:23:42.64 ID:FuZEEzcx

個人的には別々のがありがたいなー。
赤か学でWS、黒が魔法。
順番とか気にするより、ログ全て無視して自分一人との戦いのが楽だ。

スタナーだと黒しかないから魔法担当が多いけど、
魔法詠唱のときは竜が詠唱の格好になってからエフェクト発動するから、
動き凝視でエフェクト前にスタン唱えられればホーリーでも止まる。

ところであれってアドル入るのかね?w
あれば楽勝になりそうだ。


26:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:27:25.67 ID:McJjf+II

挙動判断だとwsにも入れちゃうんだけど・・・どうやって瞬時に判別すんの?


27:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:32:28.65 ID:kPysFhEW

縦線が出てる>ws
縦線が出てない>魔法だから余裕で見分け付くらろ…


33:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:39:12.46 ID:McJjf+II

>>27
いや、線見てたらホーリー間に合わんのだって>>24への話
解説動画とかあげてくれれば俺のスタナーのレベルが上がる


29:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:36:25.90 ID:VxzSUOv6

技と魔法なんて分けずに二人で挙動判断で
交互に全部止めていけばいいんじゃねーの


30:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:36:42.39 ID:S2m84tQc

だな


35:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 12:43:19.28 ID:/kEE3bM6

線見てたら間に合わないって奴はエフェクト切ってない気がする
俺も最初無理だろとかおもったけどエフェクトきったら普通に止めれるようになった


39:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:07:19.05 ID:rogSlIhm

ホーリースタン完封って人間じゃなくねw


40:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:24:03.63 ID:aIYmWOuV

ホーリーって詠唱時間が0.75秒なんだろ。
龍のファストキャストすげーからもっと短いんだろうな。
で、スタンが0.5秒だろ。
これを後出しのスタンで追いかけて追い越せってんだから無理だろw


45:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:41:27.46 ID:xBCC8rJh

>>40
そもそもラグで少し遅れるからホーリーとスタンは画面では無詠唱に見えるほど早いぞw


44:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:40:03.99 ID:u6l/yple

0.75のホーリーが仮に龍のFC50%くらいとして、アドルを最低値の20%としたら0.45
0.5のスタンがFC80%いけたら0.1、人間の反応速度だかが0.2みたいなので0.3
0.15の余裕があるからいけるな!


48:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:46:22.77 ID:rZoxgfvi

煽り抜きで本当に止まるんかね?
ディアガブライガあたりは止まることもあるけど、ホーリースタン止まってるの見たことない
ってかまぁ基本自分がスタナーでしか参加してないから他の人がやれば止まるのかもしれないけど


52:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:54:07.59 ID:u6l/yple

>>48
WSと違って魔法は一定間隔だったと思うから
その一定間隔を完全に読めれば先読みスタンは出来なくはないと思う
スタン中とかの秒数もこまかく気にして割り出したりとかで出来るのかはしらないけどw


49:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:48:53.23 ID:S6lIUz/7

フレがほんとに偶然ホーリーを一回止めた。あんまりはしゃぐんであとからログを見直してみんなで驚いた記憶がある


54:既にその名前は使われています:2012/05/06(日) 13:56:07.05 ID:aIYmWOuV

>>49 竜が首曲げた瞬間に反応していいのなら、ラグ次第だが行けるのかもな〜。
でも魔法とWSでスタナー分けられたら、首曲げてから線が出るまで一拍待たないといけないから完璧無理だなw


他水晶龍の話題

158:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 09:08:14.07 ID:MVGFWC7H

私主催の水晶龍の時は戦士さんに序盤からマイティつかわせて
雰囲気がかわった辺りでコがワイルドカード、回復したらもう一度マイティを
やらせてたんだけど、マイティって序盤から使うより雰囲気がかわってからつかった方が
いいって話聞いたんだけど本当ですかね?

あと私の経験だと2H前提の水晶龍なら暗黒より戦士の方が削ってそうにみえるんですが
ここでは暗黒の方が評価が高そうな感じなのはなんでですか?


159:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 09:19:59.53 ID:NX43qOM2

>>158
そりゃ技がしょぼい序盤とキツい終盤だったら終盤に使って押し切った方が良いに決まってる
がぶっちゃけきっちりした前衛なら3分〜5分で瞬殺出来る雑魚だからどうでもいい
あと昔からこういう短期決戦は戦士の方が強いって言われてなかったか?2h使わない戦闘なら暗がかなり強いが


164:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:07:27.68 ID:/PLvy5di

>>158
めんどくさいから
2〜3連戦だと主催が1優先しても2個連続で出る事だってあるし
確率もあがる
そろえるのもめんどいしカトラエx3〜龍まで1時間ちょい位だから2〜3戦が主流

アビ回復するのは基本学詩優先で
最悪カトラエで2h自体封印される可能性がある前衛の2hなんて当てにしない
アビ回復も全員戻ると足並みそろうのに時間を喰うしワイルドカード使うなら戦闘後学詩集めて使う
戦士のためにわざわざワイルドカードとか馬鹿みたい


161:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 09:44:14.71 ID:rSJfAgDu

ウンコ99で、水晶龍はそうそう削り負けたことはないね。

開幕から全力でいけば、コインホアフロ暗だけでも三分以内にカタつくのに、1弱点やら付けるか解らない槍やら狙ってる戦士の多いこと…


197:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:47:29.17 ID:6LH+w812

>>161
「雰囲気変わるまでは弱点狙いで」って主催が多いからな
仕方なく言うとおりにするけど、
雰囲気変わってからマイティしても30秒しないうちに終わっちゃうから勿体無い
折角強化して時間延ばしてるのに意味無いって言う


207:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:30:23.56 ID:fUJG95U/

>>161
うちの水晶龍は半分固定だけど、前衛には武器弱点一切狙わせないようにしてるな
黒青の魔法とアビとかの突きやすいのだけ狙ってる

一度も弱点突けない時もあるけど、敵の技さえスタンしてれば白のケアルで十分回復間に合うし
いつも勇者が切れる前には水晶龍死んでる


166:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:21:44.35 ID:MVGFWC7H

アビ回復はウルガランが主流だと思うけど学と詩だけもどってもアビ回復できないですよね?
アタッカーがいないと倒せないし…
どうせ戻るならついでに戦も2H回復させても手間あまりかわらないじゃないか?
って思うだけどなんか認識違いってあります?


168:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:24:33.80 ID:LZ5NMFaC

俺のとこは詩学しか2h戻さないからその3人と白だけMMM行く
前衛2hなしでも水晶竜3分かからんしな


169:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:26:35.71 ID:MVGFWC7H

私は戦学コ吟辺りでテレポヴァス、暇だったら狩人にも来てもらう
トリガ沸いてれば狩人にサーチしてもらってトリガ取り
トリガNM沸いてなくてトリガ提供してもいいって人がいたらその人に提供してもらって
技能つかってアビ回復したら、リトレorジュフorリコールって感じでやってます


170:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:26:39.93 ID:/PLvy5di

>>166
MMMで1PT回復が主流だな
ココ詩詩学+リコールパシュの白の1PTでOK
最初コルセアx2でワイルドして回復しなければMMM
戦士混ぜるスペースがねぇ


171:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:33:15.83 ID:MVGFWC7H

>>170
それも一度ためしたんだけどうちの鯖だとやり方わかんねって人多いんですよね
結局説明しに私も戻る羽目になるし、ナイトさんも着替えにもどるから
ある程度着替えに時間かかかるし…

それだったらみんなでウルガランの方が説明ほとんどしなくてもいいって結論に…
あとMMMは合成スキル上げでつかててポイント足りないって人もいたことある。


172:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:35:13.08 ID:LZ5NMFaC

いやMMMはやり方分かってる主催と身内で発注しろよ


174:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:37:00.05 ID:/PLvy5di

>>171
足が遅い、魔法で立ち止まるカトラェ居るのにナイトなんていらんだろ
今連戦してる所は大抵学者か赤当たりがマラソンしている

あとMMMで合成スキル上げる奴なんていねーよ


179:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:41:14.90 ID:JvI+0AmZ

MMMってお宝ポイント3以上ある人ひとりいればいいんでないの?
それぞれが発注して入る必要ないと思うが。

>>174
そいつはどうか知らないけど水産課でお宝ポイントでわく箱がスキルアップ判定あった。
指輪取り(2個)や海図取りで通った記憶があるわ。


178:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 10:40:10.75 ID:MVGFWC7H

実際つりスキルあげてるって人がいたんだよ!
あとたの鯖って赤なんて水晶にいれるの?
赤なんていれたことないや

魅惑あたりだとワープするから単純なマラソンじゃキープ無理よね?


184:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:05:50.39 ID:/PLvy5di

>>178
倉庫なりサブのLv10以上を1人ジュノに置いておけばいいだろ
2垢がらくだけど無くてもジュノで○○誘ってください言ってキャラチェンジしろよ

後赤は居ても居なくても良いけど真龍脚装備できるからマラソン容易
ディア3ふってりゃクリドラで5%差あるからマイティ使うより恩恵が高い位じゃないか


190:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:32:40.08 ID:MU/2oDEj

>>178
主催やってるけど、別に拘らんよ?魔法スタンは。精々変化前5発&変化後5発
程度止めれたら赤でも黒でも学でも何でもイイ。やってくれる人がいたらそれで。
大体野良にスタナー頼むのが怖いから極力自分か身内でやってるけど。
待つのも待たせるのもイヤだから、スタナー募集で赤きたら入れちゃう。
モチ、ミスりまくりのレジしまくりならそんなヤツは次から入れないw
ちなみに、アドルは入るけど白でも入るから別に赤で無くてもよかったよ。
入れたところでホーリーは止めれんけどさww 確実に止めれるなら人外だわ。


185:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:11:44.66 ID:MVGFWC7H

ごめ、2アカもジュノ倉庫もない;w;

ディア2にコルセアでライト入れさせて、アシッドorメルト武器で防御ダウンはいれさせてる
ここまでしてもマイティ戦士よりディア3の方が上なのかな…

私の経験上だとどっちからやっても魅惑は必ず片方が動くから、マラソンは困難って認識なんですよね…


188:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:20:43.39 ID:/PLvy5di

>>185
全員が戦士ならそうかもしれんが
弱点の関連上戦士以外も入れた方が良いし

マイティなんて戦士個人が攻防比2.0→3.0と1.5倍するだけのもんだったら
前衛10人がディアで5%アップしたほうが楽だろ
マイティ復帰もめんどいんだし


192:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:36:04.82 ID:JvI+0AmZ

>>185
レベル10なんてFOVでカカッとあがるし、とんずらNPC使えば移動もらくだし、この際倉庫作っちゃえば?

うちはカトゥラエナイト→竜でシ出来る人で募集が多いな。
あとは黒2交互で魔法、学1でWSスタンか、赤と学者でWS魔法それぞれスタン。

スタナーから言わせて貰うと赤と学者で魔法WS分けてスタン専念のほうが楽。
相方がヘタだと漏らしまくるし、弱点狙って罠壊して削って…ってやると漏らしそうになる。


186:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:15:26.28 ID:LZ5NMFaC

動きだすまでに離しとけば合流してすぐ位で片方終わるべ
ワープだといちいち移動しなおすの時間かかるから俺はそうしてるけどまぁどっちでも
後メルト武器って竜いないの?


187:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:19:19.59 ID:MVGFWC7H

竜はいれてないですね…
レリミシエンピとは行かなくてもLV99相当の武器もってれば十分なんですが
野良竜でそこまでの人なかなかいなくて。
たんにLV99でアンゴンも使えますって人入れるよりマイティ戦士さんいれちゃうかな…

戦闘前に前衛を超強化して動き出してから合流する前に倒すってことか。
なるほど…


191:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:35:24.26 ID:MVGFWC7H

だいたい戦戦戦黒黒黒暗暗狩狩ココ吟吟白白学シ
こんな感じで編成してます、状況によって多少変りますが大抵この編成

初めてって人も混ざるし前はカトゥラエもいろいろ説明して
入れかえ強化とかもしてたけどコイツで負けたこと無いし、
最近は最初に倒す方だけ指示してあとは参加者に任せる感じになっちゃってますね…

龍ではある程度説明もしてロール4、歌4、オーラして
戦士は序盤からマイティを、コにはワイルドさせて復活したらもう一度マイティ
これで微妙前衛しか揃わなくてもだいたいロール切れるぐらいには倒せてますが
こんなやり方はもうきっと古いんでしょうね…
一応20戦ぐらいして実装初期に4敗戦したぐらいで残りはかってます


193:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:38:18.94 ID:swg4zQ2I

>>191
ちょっと偏りすぎなんじゃないかねえ
前衛が暗戦しかいないし


196:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:43:57.74 ID:/PLvy5di

>>191
弱点で固めるのが第一なのに偏り過ぎだし
コルセアにマイティーするから戦闘中に再度ワイルドカード使ってくださいとか地雷臭い主催だなw
戦士接待糞主催で晒されてそうw


212:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:55:01.97 ID:MFiuqaJf

>>191
実際そういう主催いたがロール4て相当無駄だとおもうけどな
いつもコルセアは11回ししてくれるのか?
最初のロール開始から戦闘始まるまで3分はかかる
クリスタルで時間止めろというが何回もはずされまくるし、
コルセアやった経験だとすぐ切れる時間止めしてない前衛は絶対いる
そして4回し制限のため満足に11狙うことができない
しょぼい目4つよりカオス11が一つのほうが重要だと思うんだが?
あと入れ替え多いほど誘う誘われるがモタつく確率があがる


195:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:41:40.01 ID:LZ5NMFaC

勝ってるならそれで別にいいと思うけどカトゥラエのほうが時間かかるからそっち早くすること考えたほうがいいんでない
3連戦で3時間越えるとだりぃよ


198:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 11:55:33.58 ID:MVGFWC7H

弱点で固めることができればそれはそれでいんですが、龍にかぎっていえば
弱点リセットもあるし、ジョブを散らせるよりも火力を優先して編成したほうがいいと感じてるんですよね
その点戦は2H込みなら火力は一番だし、ある程度の武器弱点も完備してますし。
サポモやサポ忍である程度の弱点は補完してます。

他の方の安定してる構成はどんな感じなんですかね?


201:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:07:48.26 ID:nQokjrzU

>>198
戦狩→竜○  アンゴンは優秀だよ
○はなんでもいいかな。戦でも狩でもいいし

他主催のに寄生して一番萎えるのが
青/踊w忍/踊w2人揃ってる時だな


209:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:33:55.10 ID:6LH+w812

>>201
カトゥラエは忍青入れて、水晶竜で着替えさせる主催もいるからな
ただ青は2人入れて網羅出来ないとかなり微妙だと思う
というか着替え待ってるのダルイ


199:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:05:06.23 ID:/PLvy5di

>>198
戦士接待してクリドラ1分短くしたとしても
戦士接待無しで5分内に倒せて
コルセア残していればワイルドx2すりゃAF2+2ありゃ高確率で復活して移動の手間も無くなり
さらにMMMでピンポイントで学詩コだけ回復の方がぞろぞろAウル行くより10分以上早い

トータルで考えろよw


211:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:53:57.48 ID:MVGFWC7H

>>199
それってコルセアが2H残ってるの前提ですよね?
高確率でコも2H消えたって場合が多いです。

MMMが一般的なら一番ですけどうちの鯖ってMMMで2H回復が一般的でないんですよね。
だから「MMMで2H回復できるの?」「1年以上はいったことないw」
って人に一から説明するよりは殆どの人が説明不要でわかるウルガンへ…ってなります
たぶんうちの鯖でMMM説明してる時間より、ウルガいってレシェフ倒してる時間の方が短くなると感じてます。
もっとMMMでアビ回復が一般的な鯖ならちがうんだろけど…


217:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 13:12:40.23 ID:/PLvy5di

>>211
高確率でコルセアの2Hが吹き飛ぶってなんでだw
カトラエ中2種類だけしか消すWS使ってこない上に
侠者やスタンつかってりゃ回避できんだろ

むしろコルセア消された状態でクリドラ行くなら
前衛の2Hなんて全員期待できねーよ


200:既にその名前は使われています:2012/05/07(月) 12:05:45.67 ID:LZ5NMFaC

暗戦モ白詩コ 暗戦竜学詩コ 黒黒赤忍シ狩
竜の時は学と狩入れ替え。2h使うのは詩学のみ コ入れ替えはやらない

ほぼこれで固定

関連記事
スポンサーサイト
╂20歳以上限定╂ - http://adap.jp/?adv=LP29214
「今から会って、セックスしませんか?」⇒Hな写メが全部見放題♪♪
※EROすぎ注意※ - http://sfjn.info/?adv=LP29216
欲求不満のロリ奥さんと直メール★「私のフェラって上手い?」
「私のアソコ見たい?」 - http://nejt.jp/?adv=LP29213
≪秘密厳守≫想像以上!!淫乱女性ばかりです♪登録不要で即エッチ★
web拍手 by FC2


発情ベイビー (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) (成)美少女謝肉祭
コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL




メテにょ☆について
脳天直撃ブログ メテにょ☆
初めての方はこちら

TOP絵募集中です。

れおん様

わんこちゃん様

綿毛様


ご意見・ご要望はメールフォームまで

数日間TOPに広告が表示される設定にしてしまいました、すいません…

人気ブログランキングへ
※1クリック貰えると喜びます
RSS
※RSS登録はこちらから
twitter / metenyo_blog15
※主に更新情報をつぶやいてます

スポンサードサイト
アーカイブ&カテゴリ
タグ
Amazon
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ
発売日:2012/8/30

神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)(2012年夏発売予定)
神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)(2012年夏発売予定)
発売日:2012/夏

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (超高校級のスーパー限定BOX2)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (超高校級のスーパー限定BOX2)
発売日:2012/7/26

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)
発売日:2012/8/2

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
発売日:2012/8/2

閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
発売日:2012/8/30

那由多の軌跡(限定版:那由多の軌跡 ドラマCD・ポムのパスケース同梱)特典 アコースティックライブDVD -ファルコム×jdkTV- ・那由多の軌跡 ミニサントラ -ナユタSPRINGジャケット-付き
那由多の軌跡(限定版:那由多の軌跡 ドラマCD・ポムのパスケース同梱)特典 アコースティックライブDVD -ファルコム×jdkTV- ・那由多の軌跡 ミニサントラ -ナユタSPRINGジャケット-付き
発売日:2012/7/26

ペルソナ2 罰 特典 ミニサウンドトラックCD付き
ペルソナ2 罰 特典 ミニサウンドトラックCD付き
発売日:2012/5/17

ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ
発売日:2012/5/24

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
発売日:2012/5/31

TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル) (初回生産分限定封入特典同梱) 特典 Amazon.co.jpオリジナル 「超肉食の猛者"クロコダイル"」がダウンロードできるプロダクトコード付き
TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル) (初回生産分限定封入特典同梱) 特典 Amazon.co.jpオリジナル 「超肉食の猛者"クロコダイル"」がダウンロードできるプロダクトコード付き
発売日:2012/6/7

ペルソナ4 ザ・ゴールデン
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
発売日:2012/6/14

AKIBA'S TRIP PLUS 予約特典 ダブプリ新曲「VANITY VAMP」CD&スペシャルビジュアルBOOK付き
AKIBA'S TRIP PLUS 予約特典 ダブプリ新曲「VANITY VAMP」CD&スペシャルビジュアルBOOK付き
発売日:2012/6/21

ポケットモンスターブラック2
ポケットモンスターブラック2
発売日:2012/6/23

アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~(プレミアムボックス)予約特典オリジナルドラマCD付き
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~(プレミアムボックス)予約特典オリジナルドラマCD付き
発売日:2012/6/28

ROBOTICS;NOTES (限定版)
ROBOTICS;NOTES (限定版)
発売日:2012/6/28

AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH- (初回限定版)
AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH- (初回限定版)
発売日:2012/6/28

世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 特典 ブックレット付きサウンドトラックCD付き
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 特典 ブックレット付きサウンドトラックCD付き
発売日:2012/7/5
ブログパーツ