【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part21【娘も】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1331815963/180
180 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/02(月) 14:38:27.51
昨夜、四歳の息子が12色のペンと紙を持ち出してきて
「フルーツジュースを書く」と言い出した
「オレンジとーレモンとー」とか言いながら
オレンジ色や黄色でグジャグジャな模様を書き始めた
コップを描くでも果物を描くでもなくランダムな曲線な
やがて「パパも手伝って」と言い出したから
「じゃあイチゴも入れよう」と言って赤いペンでイチゴを書いたら叱られた
曰わく「それはイチゴだよ!!ジュースを書いて!!」と
じゃあってんでコップの形を書いたら今度は「それは形!味を書いて!!」とのこと
赤や黄緑色で「イチゴとメロンと…」と適当に塗ったら満足げだった
色味が気に入らないのか「ブドウ(紫)はちょっとだよ」とか言いながら
全色使い切って完成
人物画なんかも顔や手足なんかのフォルムを描こうとしないで
サイケな抽象画みたいなのをを描きたがる
今まで「発達が遅いのかな?」と心配してたけど
外観じゃなくて本質的な特徴?を描こうとしてるのかも知れないと思った
親バカでスマン
ちょっと感動&反省したもんで書いてみた
181 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/02(月) 14:47:33.31
子供の絵ってそんな感じだと思う
何種類ものクレヨンで線をぐちゃぐちゃに書いてあって
何を描いたの?と聞いたら「風」だって
182 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/02(月) 20:21:34.04
うちはぐちゃぐちゃの線で「飛行機」が多いなw
休日なんかに子供番組見てると、
よく分からない線や丸の絵に親の字で
「たくみおねえさん」「わんわん」とか書いた絵が出てて
子供が0歳代の頃は「いい加減な事言いやがって」と思ってたけど
今、我が子が「これは○○なんだよ」と言いながら丸やら線やら描いたら
無条件で認めてやりたくなる気持ちが良く分かるようになったw