もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【経済】グリー決算発表の質疑応答でコンプガチャに対して質問攻め 回答は「コメントできない」の連続

1 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/05/08(火) 18:33:09.71 ID:???0
本日15時より六本木アカデミーヒルズにて、『GREE(以下、グリー)』の決算発表会が行われた。先日報道された「コンプガチャ」の一件の
影響か、大勢のマスコミが押し寄せ、会場は報道陣で埋め尽くされていた。ガジェット通信もこの決算説明会に行ってきたのでその模様を
お届けする。

登壇したのは代表の田中良和氏、副社長の山岸広太郎氏、コーポレート本部長の島竜太郎氏の3名。開場と同時に田中代表は
「先日の発表は承知している。発表されたこと以上のことはコメントを控える」と既にグリー側も認識している旨を表した。その後は
今後の取り組みと未成年ユーザーに対する課金制限、RMTの対策などが発表され質疑応答となった。
今回はその質疑応答を主に紹介したい。

−景品表示法のことについて承知しているとのことですが、松原大臣が聞き取り調査を行いたいと、その上で判断したいと言っていたのと、
極めて射幸心があることは間違いないと、そのように言っていることについて。
回答:現在、消費者庁と連絡を取らせて頂いておりまして、詳細についてはコメントを控えさせて頂きます。なんらかの意見を頂いたら真摯に
対応したいと思う。

−有料課金というビジネスモデルは見直していくのか。それともこのままなのか。
回答:我々としてはより多くの方に安心して利用して頂くのが一番重要であると思っておりまして。端的には利益ではなくてユーザーに安心
して頂けるコンテンツを作ること。その目的の方法論を模索している。

>>2へつづく
http://getnews.jp/archives/207346
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_207346.jpg

2 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/05/08(火) 18:33:31.45 ID:???0
>>1のつづき

−ゲームは面白い物もある、一方で射幸性を煽(あお)る。厳しい見方ではパチンコのようだという指摘もある。ゲームと射幸性のバランスは。
回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。世の中の意見に耳を傾けながらどうしたら良いか考えていきたい。

−コンプガチャをやめるとなった場合、どれくらいの影響があるのか。売り上げの何パーセントダウンするのか。それをカバーする方法は。
回答:データに関しては開示しておりません。コンプガチャが完全に禁止になった場合でも、ユーザーに受けるサービスを展開していくことで
売り上げを上げていく。

−コンプガチャをやめたら売り上げの8割がなくなるとも言われているが。具体的に開示してほしい。
回答:売り上げの詳細については詳細は控えさせてもらう。ガチャ自体がどうこうということではない。

−まずコンプガチャを規制後にガチャそのものも規制されるのではと言う見方が出てきているが。
回答:それぞれ適切に考えているので自主的に自分たちでできることをやりたい。

−消費者庁に言われたらやるという流れですが、自身で規制すると自浄能力が感じられない。
回答:消費者庁さんとも話合っているところなので法的見解については控えさせていただく。

−仮に返還訴訟も出てくると思うが。
回答:仮定の議論ですのでコメント差し控えさせて頂きます。

以上の様に質疑応答では「コンプガチャ」についての質問が多かった。回答は慎重になっているようで控えめなコメントが多かったようだ。
回答者は田中代表、山岸氏、島氏の3名。

(おわり)

3 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:33:58.10 ID:V+5LRLmk0
阿漕

4 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:34:18.56 ID:ijQ4Zi8/0
グ○ー「いま夜逃げの準備中なんだよ!」

5 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:34:34.59 ID:cHEPZ6ye0
【SNS】グリーの大人気ゲームアプリ「探検ドリランド」 無限増殖バグが発覚 カード転売で数千万儲けた人も!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329753157/

【ネット】『探検ドリランド』レアカード不正増殖バグにグリーは「重複アイテム回収」 グリー広報「なんですかそれ?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329812979/
【探検ドリランド・レアカード増殖事件】グリー広報「買った人も売った人も違反」「不正カードは回収」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329814985/

【社会】 「アイテム欲しくて数万円使った」 パチンコ以上?の大儲けシステム「ガチャ」…子供も遊べる健全サイト、グリーやモバゲー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327282485/

【ネット】無料ゲームのアイテム課金で100万円 親に無断でカードを使う小中学生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319429221/
【社会】 携帯の「無料ゲームサイト」きっかけで、売春女子中高生が性被害に遭うケース激増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297060310/
【社会】 子供が携帯電話やPCでネットの「無料ゲーム」遊んだら、100万円請求が…小中学生が多額の料金請求されるケース増加★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319443048/
【話題】 「5歳の子供が親名義の携帯で10万円もの高額アイテムを購入した!」 無料ゲーム社会問題化 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293288476/

6 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:35:21.82 ID:EhpE2bJD0
アングリー

7 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:35:25.01 ID:jE5XcYF4P
パチンコにもそれくらい攻めろよマスゴミww

8 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:36:01.01 ID:7wBNStLI0
防戦一方(笑)

9 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:36:32.89 ID:qRAwDAJe0
893のフロント企業



10 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:36:51.01 ID:6eo+eN+vO
ざまぁwww

11 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:37:22.12 ID:huiA+Ax30
未だにコンプガチャ続けている
真摯に対応するとか口先だけ

12 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:37:25.29 ID:mhAV5p8K0
あからさまな時間稼ぎだな

13 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:38:04.33 ID:EmC1YtKHi
消費者庁から天下り受け入れて解決なんだろうな

14 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:38:42.32 ID:iB1GZXYu0
何も喋ってないも同然やな

15 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:38:49.84 ID:sk8wFlCUi
質問を揃えないと回答が得られません

16 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:18.04 ID:cTmyWKnr0
モバゲはある程度中止するなりしたみたいだが
ゲリーはコンプガチャ絶賛継続してるみたいねw


17 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:35.23 ID:JXLOzRFf0
もう質疑応答じゃねーだろw
全然「応答」してないし

18 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:40.00 ID:XwOA+vE7O
たった数千円で数百時間遊びまくれるモンハンのなんて良心的なことか
企業の相対的な収益は雀の涙だけど

ソーシャルゲームはその都度延々と課金しなきゃならないからユーザーにとっては費用対効果バカらしすぎる。
反面、モバグリーは笑いが止まらない
実物製造してないものがバカ売れするって

19 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:50.85 ID:G7/+aOg90
質問は一件おいくらで?

20 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:58.04 ID:mhAV5p8K0
「一日何億も儲かって笑いが止まらないから規制するのは一日でも遅くしたいです」

21 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:41:40.11 ID:qQLJVn7E0

 GREE、しのぎです。


22 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:41:57.60 ID:OXl3Z4Oo0

子供に50万円も使わせ親に請求するクソ企業。


23 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:42:54.64 ID:kffYbq8HO
現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。


白々しいな

24 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:43:37.70 ID:OKj/JcOiP
この回答のおかげで明日も下がるだろうね

25 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:43:46.92 ID:WwPbSXFq0
マスコミ側がどれだけの情報持ってるのかわからないけど
質問者の発言的にかなり大規模な規制が入りそうだね

というか
>−コンプガチャをやめたら売り上げの8割がなくなるとも言われているが。
8割もあったのかよ

26 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:43:47.41 ID:i2xY8rUrO
大リストラ発表しなければ潰れる。

27 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:44:01.93 ID:IQYoUFWF0
パチンコもあれだけど、一応、ギリギリのラインで警察の指導の下やってる分まだいいけど、

こっちはあれだ。
3店方式 RMTで流用。脱税。

1玉300円 11玉3000円
絵柄5枚ぞろえ。遠隔有り。

交換方法に援交もあり。
抽選確率は5万円?30万円で揃うかどうか?
15万で売れる可能性のあるレアカードと。

28 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:44:05.78 ID:09Q6VxBW0
データは開示していないって、イカサマやっても
守秘義務の一言で済ますつもりかよ。

29 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:44:58.05 ID:MyaqEgOUO
真摯に対応する消費者庁とやりとりしてる会社が
未だにサービス提供してるとか笑わせんなよwwww




30 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:45:38.13 ID:vx9Y8mudO
虚業のくせに野球界に参入した企業って毎回>>1みたいになるね


31 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:45:41.63 ID:pmFBOlQQ0
今後、質問はコンプガチャ形式を取らさせて頂きます。
質問1回300円。
1/70000の確立でレア質問権が出てきます。
30種類あるレア質問権を獲得すると、Sレア質問権獲得の権利が手に入ります。

32 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:45:58.64 ID:jr7f3Wph0
質問はこちらを購入いただくことで、10回分の料金で11回できます

33 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:46:06.59 ID:+Za7uA480
悪徳出会い系業者は逮捕されるべきだ
これまでにどれだけの子どもたちを騙して泣かせて金儲けをしてきたことか

34 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:46:21.32 ID:Zkeg15yrO
大体平均して2分遊んだら課金しないと続きが出来ない作りだからな。

無課金で遊ぶなら2分使ったら120分待って、また2分遊ぶって感じ。

35 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:46:33.09 ID:4fmNKAdA0
こういった企業は生産性無いし、雇用も産まないし、社会貢献しないから国からも守って貰えないだろうね。

一定の雇用を産むパチンコの方がまだましだな。

36 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:46:38.10 ID:yp/QtWrC0
各省庁から毎年何十人受け入れればパチンコの様にうまくやれるのかな?
と今頃相談中?ww

まずは金だろwww
と政治家がほざいてる姿が見えるぞ見えるぞww

世の中金と権力ですからねw


37 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:46:58.87 ID:ifWW8OycO
>>25
ガチャの売り上げだけで成り立つ企業で
全ガチャの内8割がコンプガチャでしたってことじゃない?

38 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:47:07.53 ID:Gwr+6Fz20
>>28
イカサマやってますって開発者がセミナーで堂々と語ってたよw
ユーザーの行動に合わせて当たり確率を変化させて熱くさせるのがキモとか語って
ちょっとまえに発言が2chで晒されてけっこう話題になってた
コンプガチャどころか普通のガチャだってやばいけど今回はわかりやすいとこで指導したって感じ

39 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:47:42.30 ID:MyaqEgOUO
サーバーおさえて中身調査するには誰の判断が必要なの?


つか、消費者庁はまだ新しいとこだから
やりとりしてるのは天下りポストの取り決めじゃないの?
蒟蒻ゼリーでかなり信用ないんだけど?

40 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:47:44.96 ID:h4cCXUXY0
クズ企業が。さっさと潰れろ。子供から何万も巻き上げて飯が美味いか?

41 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:47:45.19 ID:z8U9BiG00
コメントできないとかwww
自浄するつもりなんか最初からありませんって最初からいえよクソ社長


42 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:48:21.67 ID:IQYoUFWF0
コンプガチャじゃないと、絵柄揃えに参加できないの?

43 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:48:30.60 ID:xKEZ/gcQ0
決済会社が決済とめるんじゃないの?

44 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:49:46.54 ID:ifWW8OycO
>>39
そこだよなぁ
違法で捜索入りますって形にして、警察の権限でようやく鯖開けるんじゃないかな
その間にちょっとした『操作ミス』で鯖のデータ消すくらいは容易いだろうけど

45 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:50:13.32 ID:4fmNKAdA0
>>36
それでも無理かと。

パチンコは天下りの他に、従業員の雇用、パチンコ台メーカーとか社会貢献も一応はやってるし。

46 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:50:36.54 ID:z8U9BiG00
日本最大の害であるパチンコの台メーカーですら大当たり確立とか「一応」
お上(警察)には提出してるのにガチャの確立を消費者どころかお上にまで
情報開示してないこの業界はパチンコ以上にタチが悪い

47 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:50:55.03 ID:h4cCXUXY0
質問したかったらガチャ引かせたらええやん

48 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:50:55.27 ID:pJRQy4mYi
ガチャの確率操作はしてるのか?
の質問は?

49 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:51:26.09 ID:m0Ng4MxMP
射幸性を求めてはいない?
ヒドいウソだ。

ここ向けゲーム(とは言えない何か)を作っているが「ゲームの面白さなんて、どうでもいいんです。いかにユーザーにお金を落とさせるかを考えてください」って、言ってくるんだぜ?
しかも、その為のノウハウを文書にまとめ持ってきた。
確率の操作についても書いてあったし、ホントに酷い話しだ。

50 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:52:08.50 ID:ntW/hBSbO
パチンコは放置かよ
糞だな

51 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:52:16.50 ID:kT2uQqbJP
後発的事象に盛り込む必要があるんじゃね?

52 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:52:32.34 ID:1AEV/wrW0
会見場に入るのは無料です
有料会員の方だけ質問受けます
複数質問される方は質問ガチャをコンプしアイテム質問券を手に入れてください
お持ちでない方は一会見一質問に限らせていただきます

53 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:05.67 ID:z8U9BiG00
早い時期に警察取り込んだ朝鮮玉入れ業界と違って今更官僚取り込むのは遅すぎるよ
そんな事やったら週刊誌やらワイドショーやら新聞やらニュースのいいネタになって
企業イメージ崩壊するからね。
 あ、企業イメージなんか最初からなかったっけ?サーセン

54 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:18.02 ID:jsAJJuF50
ガチャの確率操作は続けるってか

55 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:45.48 ID:oNjVjazG0
早く潰れろ

56 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:49.89 ID:JXLOzRFf0
>−消費者庁に言われたらやるという流れですが、自身で規制すると自浄能力が感じられない。

まったくその通りだな。
少しでも儲けてやろうと言う気がしてならない。

57 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:55.29 ID:OKj/JcOiP
ゲーム事態、全く面白くないのに何で皆揃って課金するんだろ?

「あいつよりも強くなりたい」

「女の子に課金アイテムを貢いで仲良くなりたい」

とか感情に煽られるの?

58 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:53:58.69 ID:YSil1iTeP
いや偉そうに言ってるけど
株主なんて詐欺の片棒でも何でも担いで
自己資産増やそうと思って投資したんだろ。
泡と消えても自業自得以外の何物でも無いよな

59 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:54:02.98 ID:i9dj0Ert0
馬鹿からもっと搾取しても良いと思います

60 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:54:02.97 ID:ifWW8OycO
確率調整などは行っておりません
入力されたプログラムに従って正常に機能しております

とか言い逃れして、プログラムは開示しないに一票
例のネタが本当ならプログラムの時点で既に調整済み、正常に機能はしてるからな

61 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:55:09.52 ID:oL3H/v3RP
パチンカスもこいつらもいなくなればいいのに。


62 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:55:14.36 ID:IQYoUFWF0
>>50
パチンコもちゃんと衰退してるし、衰退してくだろうけれど、
パチンコ位社会認識されてから潰すのも大変だから、こっちの方が先に潰すので理屈は通る。

63 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:55:27.05 ID:unjsxQ/K0
開発会社から聴取しようぜ

64 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:55:38.31 ID:fOqF2S+w0
>>23
射幸性煽ることしか考えてないくせにな

65 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:56:19.60 ID:z8U9BiG00
>>57
まあ今のガキのレベルの低さと日本人特有の群れて流行りにのる特性だろうな
まあ今じゃなくても昔ですら、たまごっちが爆売れしたり、小室プロデュースって
だけでダウンタウン浜田のHジャングルが250万枚売ったりした次代もあったし

66 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:08.74 ID:AD2qoexB0
>回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない

それに全力注いでるくせに厚顔無恥すぎる

67 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:11.27 ID:4aK+SUTu0
これだけ有名になったらもう逃げられんぞ

まあそれでもシカトwシカトw とか思ってるかもしれんがww

68 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:19.39 ID:WGS1LCH80
>>1 煽りまくりだっただろ。ウソつくなよwwwwwwwwwwwwwwwww

信用ならねぇなぁ死ねば?

69 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:43.48 ID:n5ugiFss0
以前から2ちゃんで「景品表示法違反だ」と指摘して来た甲斐があったわ。

70 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:46.37 ID:s1fUDbVN0
上場基準に引っかからないのかね?

71 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:57:49.66 ID:IQYoUFWF0
>>57
セイントセイヤのカードが15万で売ってたのみかけた。
換金方法があるってことだよね。

今はトレード不可にしてるらしいから、換金方法なくて困ってる奴いるかもね。

72 : 【東電 84.7 %】 !ninja:2012/05/08(火) 18:58:41.26 ID:WKguVcNP0
誠意がない回答だな。
消費者庁云々ではなく、企業としての倫理の問題だろ。
現時点での考えを示すべきだろう。

73 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:58:53.45 ID:SbY0uiBU0
グリーはなにも悪くないだろ
契約違反をしているわけでもないのに

74 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:59:04.78 ID:z/bS5UpZ0
コンプガチャ云々よりも
大手新聞にマイナスイメージを与える記事を報じられた事のほうがダメージでかい思う。
テレビと新聞みたいな世代は何だかんでいる。
そんな世代はそもそもやらないから、
売上には影響ないと思うけどブランドイメージは毀損したはず。

うちのばあさんは今まで
「なんか知らないけど流行りのゲームを作ってる会社」としか認知してなかったけど、
「パチンコみたいなギャンブルを作ってる会社」というイメージに変わった。

75 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:59:34.08 ID:ku22ZWmA0
田中ってちょっと喋り過ぎたよな
あちこちで「中身はどうでいい!課金に罪悪感を感じるな!徹底的に絞れ!ニンジンぶら下げろ!その為の仕組みを構築しろ!」
とまで公言しておいて「私、射幸心を煽ることは目的にしてはおりませんの」は通るわけがないw
あらゆる媒体で「射幸心をひたすら煽りまくれ!」って言ってるんだから言い訳が一切出来ない
法律やモラルの話を別にしてもこいつらの自称ビジネスはそれしかないんだからスゲーわ

76 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:00:36.46 ID:pmFBOlQQ0
>端的には利益ではなくてユーザーに安心して頂けるコンテンツを作る

>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない


マジで
息を吐くように平気でウソをつくなコイツw

偉大だわ
悪い意味で

77 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:00:38.10 ID:z8U9BiG00
ガチャもそうだが提供ゲームの酷さがヤバすぎるだろこの会社。
ゴミゲーを自前で数多く揃えるのは勝手だから好きにやればいいが、
中国人や朝鮮人レベルでパクリゲーム出しまくってるのはガチでヤバイと思うんだが。

ポケモン、デジモン、アイマス、モンハン、けいおん、その他諸々…と
数えればキリがない程の酷いパクリゲー連発してるのはどうなの?
こっちもガチで訴えられるレベルだと思うんだが。

78 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:00:56.68 ID:EAdb49j+0
今度はグリーが黒い紳士に毟られるばんだと思うよ


79 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:01:36.41 ID:VDruMHYM0
確立ってかなり弄ってるの?って質問もしてくれれば。

80 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:02:09.75 ID:UzXfR2VN0
因果応報か・・・

81 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:02:41.24 ID:SbY0uiBU0
グリーが儲けてるのを苦々しく思っている自称努力家でルサンチマンの人の溜飲を下げるために
わざわざ消費者庁が動いてくれてんだなと思うと
日本の国民は国家に愛されてるんだなと思うわ

82 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:02:51.99 ID:z8U9BiG00
>>73
グリーが何も悪くないならこんなニュースにならねえだろ

83 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:03:12.04 ID:CwBWhqsb0
IT成金と土建屋って何でこれでもかって位
経営陣が胡散臭そうなのが多いの

84 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:03:21.02 ID:Kx5QrRq60



真摯な対応()





85 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:03:23.55 ID:rqXS397e0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /


86 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:03:59.43 ID:Cebg2BgqO
今日の株価、超絶リバウンドでも前日変わらず


87 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:04:46.69 ID:SoUubFD/O
>>9
フロントにしては巨大すぎる企業だな

88 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:05:18.02 ID:z8U9BiG00
消費者金融大手各社ですら潰されたんだから
この業界も潰されるよ。

悔しいがパチ業界は警察抱き込んで上手くやってると思う。
まあこっちが一番潰れて欲しいが

89 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:05:30.95 ID:me7wvs9F0
全然反省してないね

90 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:06:01.66 ID:8IHK0ONO0
好決算であればあるほど、虚構産業っぷりがあきらかで
株価下がるんだよなぁ

91 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:06:11.29 ID:SbY0uiBU0
>>82
いやおれは宅間守も悪くない派だから
仕方ない派だから
だからおれからするとグリーは悪くない
知識不足により得た不幸を他人のせいにするのはダサい派だし青信号渡って生きてきたのに惹かれたら仕方ない
だからオレは他人のせいにするのはダサい派だし仕方ない派

92 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:06:31.97 ID:JHzt1rbaO
説明会であれだけ強気になるわけだよな

低学歴バカから金を搾り取るのが仕事って言っちやうとこだもんな

課金してる奴はおもいっきりバカにされてたもん

93 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:06:38.42 ID:KeSWL1ypP
やってる事がパチンコより醜いってのもそうないよな…

94 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:07:00.49 ID:tXzvCtnsO
>>75

媒体っどこ?
いつ?

ソース知りたい。


95 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:07:13.00 ID:aQnQCkrf0
やりたい放題の子供を躾けないバカ親の責任を、グリーに向けるなよ

96 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:07:22.27 ID:7Do9rHFH0
>>91
俺は人と違うぜ!派っぽいな

97 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:07:45.54 ID:Tv6j8N/b0
やっぱ朝鮮人かいな
日本人なら子供を騙して金をとるとかしたら
自分が嫌になって死にたくなる

98 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:07:58.86 ID:EPDTtLp80


 >回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。



   市ね

99 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:08:16.94 ID:vbDEASYj0
まあデッカイweb自販機だからなあ。

100 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:08:19.57 ID:pmFBOlQQ0
記者もどんどんえげつない質問して本性炙り出せ
建前の裏にある本音をポロッと引き出すのも仕事だ

101 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:08:33.12 ID:z8U9BiG00
>>91
まあ消費者がバカでそいつらも悪いのは確かだな
美味しい儲け話(詐欺)やネズミ講にひっかかる奴は被害者であろうと
自業自得としか思えんし、パチンコ依存症の連中も死ねばいいと思うしな。

102 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:08:32.99 ID:IQYoUFWF0
この極悪詐欺企業にお金を使った人は集団起訴をして少しでもお金戻るように頑張ってね。

でもTVには顔映らないようにね。情弱DQN丸出しだからw


103 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:08:57.70 ID:rqXS397e0
>>96
だな

昔はアンチ巨人だったが、今はそれが逆に増えすぎて
アンチ・アンチ巨人になってる感じだなww

104 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:09:04.45 ID:63D53qEs0
中学生にゲーム月5000円で規制しました、なんて言ってる会社だからなあ

105 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:09:25.91 ID:3tbhJJkx0
(おわり)

まぁ、みんすよりマシってレベル。

106 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:09:37.35 ID:s1fUDbVN0
>>77
パクられ元が任天堂以外すり寄ってますがなw

107 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:09:57.10 ID:qIfdPalg0
>>91
なるほど
つまり厨二病ってことか

108 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:10:21.44 ID:WwPbSXFq0
>>85
いや発表時の写真見るとキリッって感じじゃないからw
ドンヨリって感じ

109 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:10:29.56 ID:AwcrntpG0
>>91
まあグリーは知識不足で不幸になったから仕方ないな。

110 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:10:34.94 ID:UPlpw1qE0
これが実店舗で子供が300000万円とか持ってきて子供だけで買い物したら
確実に店主が吊るし上げられて返金させられるんだがな。

つか、実店舗では店主が30000円でもビビッて子供に聞くわな。
「大丈夫かい?」「お父さんやお母さんは近くにいるかな?」って。

111 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:10:51.82 ID:YrX/Cs8d0
パチンカス対ソーシャルゲー

中身は同じ朝鮮人なんだろうけど

112 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/08(火) 19:10:58.27 ID:yF5aMegp0
('A`)q□  あれ?開発者向けカンファレンスで言ってたことと違うぞw
(へへ

113 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:11:28.98 ID:z8U9BiG00
>>106
まあ擦り寄った側もSNSに経営力(資金力・開発)注力して、
そのSNSが衰退したら一緒に潰れるというフラグの気がしないでもないが
主にスクエニとかスクエニとかw

114 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:11:37.16 ID:Zw3smcjlO
公務員が会社に来たら社長は言ってやれよパチンコ屋なんて直接お金を掛けているのにと
少なくとも携帯は何重にもかけているし最終的には金銭には替えられないぞ

115 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:11:55.56 ID:rqXS397e0
多分こんなのに金使うキチガイは、金を溶かすことに快感覚えてるんだろうから
宗教と一緒。ホリエ豚というよりはソウカやオウムのほうが近いだろう

116 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:11:59.49 ID:EPDTtLp80
>>97


 ほんとだよなぁ。。。

   最近の ”自称ビジネス成功者” って、 

 ●子供 を騙して多額のカネを掠め取る

 ●頭の悪い女子供(主婦も含む) を騙して カネ掠め取る

 ●カネに困ってる人をカモにしてカネを掠め取る

っていうのが多い。


 そういう連中ばっかりが大金持になってるが、 まるでパチンコの朝鮮人みたいだな


 日本人として恥ずかしい。

  もっと 「日本人として恥のない事業」 で金を稼げよ
 
 いつから日本は朝鮮や中国みたいになったんだ 

117 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:12:02.69 ID:T3I68mTZ0
株価が射幸心煽りまくりなんだが
昨日もストップ安で比例配分とか、株売るのもガチャで抽選かよ!って市況板でネタにされてた

118 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:12:10.70 ID:cVNWhQpmO
馬鹿は恥だが罪ではない。
犯罪は恥で罪。

119 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:12:33.60 ID:Tv6j8N/b0
>>88
サラ金は村山社会党政権時代に暴れて、金利上限を下げて規制したのは自民党。
今はマルチ商法の人が消費者担当大臣になるような腐った政権なんだよ

120 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:12:49.31 ID:OlH5NAgG0
>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。

何でこんなに平然と嘘がつけるんだろうな

121 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:13:07.51 ID:F+25PQAQ0
こういうのがゼロ回答っていうんだろ

122 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:13:55.69 ID:OlH5NAgG0
>>119
そういえば一時期毎日のようにサラ金のCM見たな…

123 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:13:58.57 ID:z8U9BiG00
>>119
来年の総選挙まで我慢ってところか
とにかく民主党政権のせいでこの国がどれだけ中韓在日に食いつぶされた事やら

124 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:14:20.71 ID:SbY0uiBU0
>>95
ぶっちゃけその通り
ただ世の中はバカが多いんだなってことだよな、おれもバカなんだけどさ
だから消費者庁が動くのは仕方ないよな、課金バカが多いんだから
バカ弱者を守るために国家は頑張ってるんだよ、おれたち国民は一方では国家に愛されてるんだよな

125 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:14:43.73 ID:NWyYMFdg0
CMの回数は規制すべきじゃないかな・・・
総務省の管轄かね、洗脳レベルだろ
これが行政指導もなく射幸心OKの範囲なら賭博、カジノこそ解禁しろよw


126 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:14:47.31 ID:p7W4fENV0
この経営陣、日本人違うだろ
子供相手にここまで酷い商売は絶対にできんわ

本名は何や
金か朴か?

127 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:15:27.37 ID:rqXS397e0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  下痢ー  。   Λ_Λ  悪徳商法に気をつけましょうね。
          ||      \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


128 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:16:03.75 ID:vbDEASYj0
もう生々しいはらわた見せちゃったから店じまいじゃないのかね。
出口戦略というか商売の畳み方は当然用意してるだろ?

129 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:16:15.56 ID:HkY1MaoN0
答えろよカス

130 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:16:30.03 ID:z8U9BiG00
法律に違反してなければどんなビジネスやっても言い訳ではない
脱法ハーブだって法律違反じゃないから検挙されないけど
やはり悪い物だからってようやくだが調査とか規制検討はじめただろ
ようするにグレーゾーンだっただけの話だ。
これから違法にすればいい。まあ民主じゃ無理かな?

131 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:16:36.78 ID:k+lSuGQB0
AKB商法も握手できるから金払えと同じだから風営法適用でよろしく

132 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:16:56.11 ID:bmkrHtex0
お金を賭けるシステムがあったのか?
皆がこのゲームのシステムに対して怒るのは分かるが、何十万もつぎ込む気持ちになるのが分からん。

133 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:17:03.27 ID:sEfv4rqH0
グリーの売り上げ:1000億円
パチンコの売り上げ:20兆円

134 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:17:24.39 ID:F2pSy7C70
>>115
費やした金額自慢する様子を見て、真っ先に浮かんだのがこの絵だった
ttp://orange.zero.jp/aho-max55/sct/stage3/narikin.gif

135 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:18:04.04 ID:rqXS397e0
ぎゃああああああああああああああ
ずれた

なれないことはするもんじゃないなw

136 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:18:18.13 ID:AL2eeMxd0
何も答えてねーのな
ていうか射幸新煽ってる気がないとかどの口w

137 :130:2012/05/08(火) 19:18:40.29 ID:z8U9BiG00
誤字失礼。
>法律に違反してなければどんなビジネスやっても良い訳ではない

138 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:19:34.24 ID:pmFBOlQQ0
>>135
課金ガチャ30回回すの刑を処す

139 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:19:38.90 ID:SbY0uiBU0
子供ガー
子供ガー
シラズニーシラズニー
責任問題ダー
過大請求ニ断固反対ダー

すごくシンプルで世間の情緒を煽る殺し文句だね
この変で失礼しますわ

140 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:20:05.87 ID:SkN7572r0
株主って会社の所有者なのに、株主の質問に答えないって何考えてるんだか。

141 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:20:14.51 ID:Pupi669MO
>>128
うん十万もつぎ込んでる人が都合悪くなったのでサイト閉じます〜wごめんね、ですますはずないわな
相当もめることはたしか

142 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:20:50.18 ID:oZ7D+n+p0
パチンコは潰せないのは産業規模見ればわかるだろ
だから国も健全化の方向に動くしかないんだよ
ソーシャルゲーは今決断しといてよかったと思う

143 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:21:59.93 ID:EPDTtLp80
>>142

パチンコだって、一部ルーレットみたいのは「射幸心を煽る」として規制かかってるよ

なんでもありじゃない。


まして、相手が判断力に乏しい子供だなんて論外だね



144 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:22:17.99 ID:z8U9BiG00
>>126
だって元々日本のSNSゲーってPC業界でハンゲー、ネクソン
といった朝鮮企業が市場席巻してたんだぜ。
その先輩達の成功を見たこのグリーのクソ社長が「これを携帯でやればいける!」って始めたんじゃねーの。
偉大なるチョンの大先輩達の搾取ビジネスをパクってたまたま成功しただけ。

145 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:24:11.73 ID:qIfdPalg0
この話題みてると収監されるときの堀江の少し寂しげな笑顔がフラッシュバックする

146 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:24:21.38 ID:KP2BZQFS0
コンプガチャ景品表示法違反課金返還請求集団訴訟
で 弁護士先生たちは これから 稼ぐんでしょ


147 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:25:01.32 ID:z8U9BiG00
>>146
だろうね
弁護士達も過払い請求の仕事が終わってまた稼ぐ仕事がなくなったからな

148 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:25:27.86 ID:Mrm7Dz1LO
NOVAや武富士と同じ臭いがするな。胡散臭いねずみ講な893企業

モバゲーもグリーもNOVAやサラ金みたいになってしまえ!

149 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:05.47 ID:emPJ/s610
そういえば子供の利用上限月5000円なんだっけ?
悪徳高いAdobeのクラウドサービスとほぼ同じ金額w

150 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:07.07 ID:oZ7D+n+p0
とりあえず確率表記とか天下り機関作っていいから
ソーシャルゲー用の専用プリペイドカード作って課金に一手間かけるとかしてよ

151 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:12.66 ID:IQYoUFWF0
>>133
DeNAやグリーが増えてもいいのかい?
パチンコで言えば、管理するホールだよ?
ましてやサイバーや、Mixiまで手出してたんだから。

ホールがどんどん増えてくだけの話。

グリーがマルハンみたいなもんだろwww

152 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:15.89 ID:8Rm6vfOP0
>143
守ってねえところばっかな気もするが、パチンコは一応未成年禁止だしな。

153 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:19.04 ID:rqXS397e0
何がメシウマって創業当初なら
あっそう、で済む話が
社員やら海外子会社やら増やした後だから
被害規模拡大、致命的になりうる ざまあ

154 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:26:57.34 ID:9SBAoTMOP
ホリエモンはこの件メルマガでどう書くのかねw?
国は嫌いだろうが、この空気で擁護はできないしな

155 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:27:59.43 ID:dTB6wnb10
>>1
消費者庁から接触が無ければ
企業としたらコメントなんかしようが無いだろうw
「指導があれば従います」が関の山だな
「そんなの消費者庁に聞いてくれ」というのがホンネだろw

というかコンプガチャをやめた所で
代わりの方法なんていくらでもあるじゃん?
馬鹿馬鹿しい…

156 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:29:03.40 ID:8KeG6N1Z0
別スレでも聞いたけど、答えられる人いたら教えてほしい。

ガチャの意図的な確率調整は
独占禁止法19条(一般指定第14項 優越的地位の濫用)に違反しているの?
それともまた別の法律?

もし違反しているなら、それが過去10年間
オンラインゲーム業界で放置され続けてたのは何故?
「見逃されてきた」なんて曖昧な話ではなく、建前でも摘発していない理由は一体なに?

157 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:29:29.40 ID:z8U9BiG00
グリーとDeNAはアメリカならとっくに潰されてるレベルの会社

158 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:30:15.35 ID:NF1XaGa80
隠蔽するニダ。

159 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:30:18.11 ID:yp/QtWrC0
月に5000円も出せるならちゃんとしたMMOが遊べるのに
なんでこんなのに熱くなれるの?


160 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:30:40.89 ID:2eM5i9va0
イジメっちゃイジメだなこれ
ホリエモン的な

161 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:30:47.74 ID:EAdb49j+0
今回の件は田中の腕にワッパが掛かるまで収まらないと思うよ


162 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:30:59.83 ID:GrOycJ0s0
>>160
でも同情できる?

モバゲー南場社長 夫の看病の美談は大ウソか?(前)
特別取材 2011年6月25日 07:00

鼻高々だった南場智子社長にとっては、実に痛恨の出来事である。
 彼女は、道を踏み外したライブドアの堀江貴文氏を「彼は一線を踏み越えてしまった。
同じ新興企業だからといって、ああいう粉飾という犯罪を起こした企業と十把ひとからげで一緒に見てほしくない」と言っていた。
「堀江さんは慢心があった。でも、私は下積みがずっと長くて額に汗してやってきたのです」―彼女は数年前にはそう話していた。
そのうえで、「うちはコンプライアンス(法令順守)はしっかりしている」と。
家出女子高生が青森県のラブホテルでモバゲーで知り合った中年男性に殺害された事件が起きると心を痛め、
サイト内の監視体制をいち早く強化するよう指示したのも彼女だった。

http://www.data-max.co.jp/2011/06/post_15218.html

163 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:31:19.89 ID:cyw+tr2b0
明らかに違法だからさ

164 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:31:23.35 ID:taWh6qc40
全てを失い絶望に打ちひしがれる田中
そこにあらわれたのは…

田中「もう駄目だ!!」
??「諦めるな田中!」
田中「そ、その声は!」
コナミ上月「お前には!」
モバゲー守安「俺たちが!」
スクエニ和田「ついてるぜ!」
田中「みんな!」
バンナム石川「さあ俺についてこい!」
一同「うおおあお!」

全力ダッシュで崖に向かって突撃していく

俺たちの戦いはここまでだ!
長年のご愛読本当にありがとうございました!
GREE田中先生の来世にもご期待ください!


165 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:31:35.84 ID:E8lrKWM00
これは違法行為なんだろうから弁護士が返還訴訟で儲けられるな
結構な金額になるだろ


166 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:32:11.97 ID:1slZL6Ek0
悪質すぎんだよ、どこのガチャも

167 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:32:12.45 ID:z8U9BiG00
>>156
今までのオンゲーの例が見逃されてきたもなにも
ネットの法整備なんて今ですら確立してないんだから当たり前だろ
今やってるのは個別の法律や管轄で取り締まったり指導してるだけなんだよ

168 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:32:50.35 ID:Dk7bt8pZ0
>>156
なんで見逃されてきたじゃ駄目なの?

169 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:33:00.62 ID:p7W4fENV0
ガチャって本当に確率通り出てたんだろうか?

分かるのは社内にあるサーバーのみだよね。
どうもパチンコと一緒でこういうの信用ならんわ

170 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:33:27.06 ID:rqXS397e0
関係省庁の天下り先をコンプリートしたら無罪カードゲットなのに
なんでパチンコップのマネしなかったの?

171 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:34:56.66 ID:BDNtvYWe0
こうしてみるとケチ谷のDeNA球界参入反対は正解だったな。
12球団でまとまなものを生産している親会社はヤクルトと
ハムだけか。

172 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:35:01.87 ID:8KeG6N1Z0
>>165
コンプガチャは黒だし、返還訴訟すればまず通るんだけど、
肝心の被害者が動いてない。

彼ら基本的に馬鹿だから・・・

173 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:35:15.75 ID:AwcrntpG0
>>170
コンプできるまで金を突っ込まなかったから

174 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:35:20.69 ID:KPSP5i4+0
>>162
同情だのそういうことじゃなく、後だしでダメーってやるのはイジメみたいに陰湿だって話
あとから規制されてばかりじゃ怖くて投資できない
ガチャだって、消費者も問題あるだろ

175 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:35:56.97 ID:ARuKD3Gn0
>>13
そんなところだろうねー
パチンコ屋は警察と仲良しこよしだもんねw

176 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:35:59.48 ID:IQYoUFWF0
>>162
俺は外注でDeNA入った事あるけど南場すげーよ?
社内で社員達に手降るんだから。

社長が社員に手降ってアイドル気分だぜまじでwww

あの光景見たときに、俺はこの会社ないわと思った。

177 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:36:15.09 ID:z8U9BiG00
>>170
パチは元々893も絡んだ汚い業界だからさ。今でも資本は朝鮮人だし今更な感じ。
爽やかな超一流ネット企業を謳ってるこの会社がそんなのスッパ抜かれたら
企業イメージが崩壊する。何せ一流ネット企業ですからw

178 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:36:34.60 ID:huiA+Ax30
>>169
ガサ入れして実態を暴くべきだな

179 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:37:08.68 ID:jsAJJuF50
>>160
だからさ、利用者の問題処理怠ったツケなんだってw
責任転換も甚だしいwこれがいじめなら東電もイジメだぞw

180 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:37:18.89 ID:GrOycJ0s0
>>174
いやいやいや、麻薬だって最初は依存性が無いと思われた物は何も規制が無かったんだぞ?
社会問題を引き起こした物がいくら時間が経っても何の規制もお咎めも無しじゃ筋が通らないだろう。

181 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:37:28.10 ID:haM/OqN80
>>172
PTAが動いたら一番手っ取り早いんだけどね
ソーシャルハマった子のいる親がファビョってくれればいいんだけど

182 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:37:29.27 ID:qIfdPalg0
田中「この流れはまずいっ・・・・!つまり・・・遡っての弁済は・・・・・避けねばならぬっ・・・!
誤魔化すんだっ・・・!そこだけはなんとしても・・・・・!」

183 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:38:12.98 ID:p7W4fENV0
>>178
それを見越して、今まで出してなかった分を今大量に放出してるとかないだろうか?

184 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:39:13.26 ID:IQYoUFWF0
>>172
馬鹿だけど、プレゼント機能が停止してるらしいじゃん?22日までだっけ?
RMT不可って気づくまでは、投資し続けるんじゃね?www

185 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:39:21.89 ID:cyBAJyZO0
これは「うちの会社もうヤバいです」って言ってるようなものじゃない

186 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:39:34.17 ID:z8U9BiG00
金持ちの息子じゃなくて一般家庭のバカ息子の超高額請求が増えれば問題になるんだろうけどな
金持ちの息子だと普通に親が払っちまうからな

187 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:04.44 ID:A3YBIQqv0
>回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。
白々しいなぁw

188 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:10.68 ID:6vsZRT6f0
>>169
アイマスは10人が10万突っ込んだ結果0.3%って言われてるぞ

189 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:20.01 ID:KPSP5i4+0
>>179-180
仲いいな

じゃあどうするのがベストだったんだよ
これがダメならディアゴスティーニだってヤバイよ

190 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:25.11 ID:jsAJJuF50
会社は悪くない悪くないって言ってる奴はCSRも知らんのだろうな

191 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:35.31 ID:AwcrntpG0
>>174
自主規制するくらいには問題があることを認識してた。
単に認識が甘かっただけ。

192 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:40:58.73 ID:wWOeH6/r0
ちゃんとした場で正式にされた質問にまったく答えられない
どこのソニーだよ

193 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:41:24.56 ID:p7W4fENV0
>>188
それ、マジで?
とにかくこれ胡散臭すぎるわ

194 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:41:52.47 ID:GrOycJ0s0
>>189
デアゴスティーニって次の号が届く確率もいじってんの?w

195 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:04.27 ID:8KeG6N1Z0
>>167
法整備しなくても現行法で違法なんじゃないの?

>>168
いや一応法治国家なんだから、
明らかに違法なものを「見逃してました」じゃ済まないと思うけど。

っていうか逆に言えば、単に捜査されていないだけだから
公正取引委員会が動けばいつでも潰れるってことじゃないの?

こんなに社会問題になって消費者庁も動いてるのに、
公正取引委員会が動いてないのが不思議でならない・・・

196 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:12.12 ID:z8U9BiG00
>>1
>端的には利益ではなくてユーザーに安心して頂けるコンテンツを作ること。

こいつはどの口でこんな事ほざいてるんだよ

197 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:29.32 ID:kPf1B2RF0
GREE
グレー

198 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:31.42 ID:qDUF71To0
利用者責任
親の管理責任だよ
詐欺師にひっかかって被害者面は恥ずかしいこと。

199 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:33.36 ID:6vsZRT6f0
>>193
開発者の血と涙で出来たアイマスガチャのシミュレーターだ
一回試してみなw

ttp://mugenmasakazu.plala.jp/cgi-bin/nijiuraIDOLMASTER/mogemaskillyourself.cgi

200 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:42:40.92 ID:emPJ/s610
ちょっと前の調査だと30〜40代の男性が10万円オーバーの課金してたらしいから
その人らが一斉に返還訴訟すれば大ダメージ
消費者金融に返還求めたのと同じような人らでしょ

201 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:43:11.70 ID:jsAJJuF50
>>189
まずそのほかもやってるって言うの恥ずかしくない?w


202 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:43:23.48 ID:sczfgMPm0
「細かなゲームバランスよりも,課金機会の演出,効果の演出のほうが大事」

203 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:43:34.63 ID:AwcrntpG0
>>189
株が暴落するレベルの自主規制が必要だった。

204 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/08(火) 19:43:35.42 ID:yF5aMegp0
('A`)q□  絵の仕事受けなくて良かったw
(へへ

205 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:43:46.58 ID:d7vDODHF0

 パチンコ業界様、ロビー活動大勝利!



206 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:43:48.16 ID:cZbAKH5H0
すげータイミングで問題にしたんだな
いや決算後だからまだ良心的なんだろうか

207 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:44:34.92 ID:3hMwISwu0
ここ何年かゲームやってなくて久しぶりにやりたくなってきたんだがモンハンて面白いの?PSP買えばいい?

208 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:44:40.22 ID:KPSP5i4+0
>>194
オマエ面白いなw

209 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:44:50.15 ID:iM41Oh7N0
>>182
ざわざわ

210 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:45:09.38 ID:SCMEkDzt0
>>194
ワロタw

211 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:45:13.59 ID:z8U9BiG00
弁護士ってのは金の為に無理やり集団訴訟の原告集めるって知らないのかお前ら?
あいつら企業からの賠償金むしる為なら何でもやる奴らなんだぞ?

>>206
逆だろ。
その最高益はガチャで儲けたお金ですって言われてるようなもんじゃん。
実際に記者にガチャの利益は何割ですか?って質問されてんだからw

212 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:45:19.17 ID:ZPf7DB9I0
多少ゲーム性があるならまだしもファミコン以下のゲーム性しかないからな
結局金でレアカードなり装備なりを集めるだけのコレクションゲーにしかならない
射幸心の煽り方だけはNO.1だけど

213 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:46:12.96 ID:S52h5OKb0
>>206
いや、情報が出たのは普通に決算前でしょ

214 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:46:26.30 ID:vEOKQVc90
まだ公式には違法だと判断されていないのだからコメントできないのは当たり前だwww

215 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:46:31.90 ID:ABmpU2UC0
そういやちょっと前に子どもの月の使用限度を一万円以下にすると言いだしていたけど
この件を察知して先手を打っていたのかな?

216 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:46:37.81 ID:cVd3WOn50
ハイエナ弁護士どもとカス政治屋がアップ開始したようだな


217 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:46:54.53 ID:p7W4fENV0
>>199
これ、ひでえ
良くこんなのにお金突っ込んだなあ

騙されたのってゆとり世代だろうか?

218 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:48:00.85 ID:DYx+BmYb0
コメントしろや オラオラ

219 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:48:25.60 ID:bUFnJxqk0
あんまりいうと殺されるからだよ

220 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:48:36.07 ID:L5g7uI0O0
相談件数が急増
消費者庁によりますと、全国の消費生活センターに寄せられたこうした手法による相談件数は、平成22年度には5件でしたが、昨年度には58件と急増しています。
このうち未成年者からの相談では、男子中学生が1か月に40万円請求されたケースや、小学生の男の子が3日で12万円を使ってしまったというケースがあります。
また30代の男性からは、65万円かけて200回以上くじを引いたのに、珍しいアイテムは手に入らず、おかしいという相談もあったということです。


65万よくがんばりました。コンプはだめでした

221 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:48:43.29 ID:+/YB7y2oO
どっどっどりらんどーって3歳の甥っ子が歌うんです(´・ω・`)


222 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:49:17.77 ID:z8U9BiG00
まあ、ビジネスってのは以下に消費者を騙すかってとこだからな
パチもソーシャルゲーもそれの代表だけど、

飲食業一つ取ったってマスコミに金バラまいてブーム煽って
クソみたいな食いもの売りまくるからな。
某ク○スピードーナツとかク○スピードーナツとかク○スピードーナツとか

223 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:49:40.23 ID:SM2WwBdf0
テレビでもこの問題取り上げ始めたな

NHK ニュースウオッチ9
5月8日(火) 午後9時00分〜10時00分
▽ついはまって数十万円 高額請求の携帯ゲーム 規制は?急成長会社は

TBS NEWS23クロス
5月8日(火) 22時54分〜23時45分
▽携帯ゲーム「コンプリートガチャ」規制検討で広がる波紋

224 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:49:51.22 ID:KLQX2AT80
これどけは言える。
コンプカチャ以外の収益方法はすでにできている。

内容は明かせない。

225 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:50:00.09 ID:qUw7voUQ0
冷静に考えたらリアルのガシャポンと同じだよなw

226 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:50:03.87 ID:S52h5OKb0
>>221
5回目までは注意で済ませろ
それでも歌ったら殴れ
今後は、それを歌ったら世間体がヤバい世の中になる

227 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:50:43.36 ID:yVPdsUzz0
当方おっさんで、PSぐらいまでゲームをしたことあるのだが
この数日の騒動を見ても、未だにコンプガチャがどういうものだかよくわからない
たぶん、ゲーム中に、余分なお金が必要とするシステムが入っているものだと想像するが
こういうのは、ゲームを開始する際に、承知の上で課金されるのかな
それとも、ゲームの進行後、初めて知るのかな それによって、イメージが大きく変わるのだが、
子供がプレイできるという時点でアウトのような気がする   (^o^)


228 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:51:11.09 ID:cVd3WOn50
返還請求できそうってなったらいつぞやの牛肉代返金みたいにクズどもが群れそうだな

画像は誰かヨロシクw

229 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:51:30.81 ID:FWDBMdy50
サイバーエージェントの子会社が運営してる@gamesも本日から新規でコンプガチャが登場したw
この業界のやつ等一様にどこ吹く風でやり過ごすつもりらしいわ
寝言は寝て言えクソ役所wwwとでも内心思ってるんだろうな

230 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:51:43.53 ID:LcFEn2fD0
頭悪いクズが金つっこんで逆ギレしてるだけにしか見えない
脱衣麻雀に100円玉ぶっこみ続ける猿に同情できないのと同じく同情できない
反論できないだろ?

231 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:52:23.79 ID:cZbAKH5H0
>>228
ログあるからそれは大丈夫だろう
たださすがに数十万とか使ってる奴は返金されないとまずい

232 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:52:52.77 ID:z8U9BiG00
CM流しまくってるからマスゴミが報道しなかったり庇うかと思ったけど
普通に報道してるの見ると案外大した額ばらまいてないのかもな。
マスゴミを抑える為に広告費バラまいてるパチ業界と違って、
純粋にバカな子供にアピールする為の広告だったって訳だ。

233 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/05/08(火) 19:53:12.77 ID:wJK3SJb90
        ____
       / 田中 \
      /  \    /\   我々が助かる見込みは!?
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /:::::田中::::\
      /::::::─三三─\   .<カネ払わない奴のガチャと同確率・・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

234 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:53:58.28 ID:cQ5cX+m60
>コンプガチャが完全に禁止になった場合でも、ユーザーに受けるサービスを展開していくことで売り上げを上げていく。

沸いてんなぁ・・・新しい詐欺方法検討中ってことじゃないか

235 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/08(火) 19:54:35.58 ID:yF5aMegp0
('A`)q□ >>199
(へへ   凄いな。プラチナオーディションモードとやらで特定のSレア狙ったら100万余裕で越えるんだが・・・
60万とかで済めば安いとか考えちゃうのかも知れないw

236 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:54:43.64 ID:IsaO1VEQO
>225
現物が残らない。
サービス終われば全てパー

237 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:00.18 ID:S52h5OKb0
>>227
ググれ、と言いたい所だが、教えてやろう!
まず、ガチャというのは「ガチャポン」とか「ガチャガチャ」などのように
確率でアイテムが入手出来るシステムの事だ
そして、コンプガチャとは、アイテムを一通り集めるとレアアイテムが貰える仕組みだ

そして課金には、アイテム自体を入手出来るかどうかに関わる部分で課金を選択出来る
一応は任意だが、実際に財布から支払っている訳ではなく、後払い方式なので
特に子供が大量に課金してしまう

238 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:08.51 ID:EIMc1Pbi0
>>229
「法改正によりこれから違法になる」のではなくて、「最初から違法だった」だからなぁ
これだけ話題になりゃ当然知らないはずはないので、これ以上無いってくらい悪質だわな

239 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:10.98 ID:h2MtxUlr0
>>230
メリットなんて使ってるからだよ(´・ω・`)

240 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:18.86 ID:aQln6+3O0
詐欺師が堂々とCMとかwww

241 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:24.67 ID:G5iEzwg0P
まぁどっちもすぐ倒産とかにゃならんと思うが
ジリ貧になって規制分のマイナス取り戻そうとまた
パクリゲー連発して叩かれてまたジリ貧になって終わり

242 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:30.62 ID:BE3Q/c4K0
>>227
射幸心を煽られる事が楽しいと感じない人には全く面白くない。

ギャンブル好きな人なら楽しめる。


243 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:55:43.03 ID:z8U9BiG00
>>234
でもコンプガチャ以外の搾取方法なんてネクソンとかの
本家朝鮮ソーシャルですら考えついてないだろ。
グリモバがどう足掻くのか楽しみではあるな。

244 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:56:03.07 ID:vEOKQVc90
>>236
現物のガチャはゴミが残るだけだろ

245 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:56:09.96 ID:lwl6FAba0
麻薬の売人とおんなじ

麻薬で儲けてどうすんの犯罪者共が

246 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:57:02.98 ID:EIGfyY5F0
何を考えているのか
99%真っ黒だ

247 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:57:27.85 ID:mbTKvi9n0
>>231
携帯会社に請求ログはあるけどコンプガチャをやったっていう証拠にならないって話なんだよな
コイン購入したログにしかならないし そのコインを何に使ったかは不明だろうし


248 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:57:29.66 ID:S52h5OKb0
射幸心を煽られたいなら、ラスベガスにでも行ってカジノやった方がまだ安上がりだぞ
自制も効くしな

249 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:57:54.13 ID:BE3Q/c4K0
こういうのにハマってるのが普通の日本サイコーwww

こういう人を生かすために大戦で沢山人が死んでんねんで


250 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:59:11.72 ID:GrGlbSiG0
会社説明会にて、
  「賢明なみなさんは、うちの会社の商品について
   ご存じないとは思いますが…。」

251 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/08(火) 19:59:29.79 ID:yF5aMegp0
('A`)q□  全てのSレア集めたら277万w 
(へへ     税込み一本5000円のゲームを554本買えるぞw 
勿体ない話だ・・・・

252 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:59:44.24 ID:mbTKvi9n0
>>244
現物のガチャなら販売業者が倒産しても
その商品には価値がでることもあるけどなぁ

253 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:59:45.84 ID:S52h5OKb0
>>247
なるでしょう。証言があれば充分に補強可能だし

254 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:59:49.41 ID:Gx7duxpT0
251 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 11:07:16.89 ID:UPxln3Ga0
堀江から何も学ばなかったのかよ
お上や既得権者にも旨味分けてやらなきゃ潰されるだけだろう


281 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 11:10:08.90 ID:U3CJEj/50 [3/3]
>>251
消費者庁がいとも簡単に取り締まってるところからもそれが分かるな。
ところが消費者庁が逆らえないと・・・

消費者庁:食べて応援しよう!
http://www.caa.go.jp/eat/index.html


↑国策原発絡みだとなぜか 「生産者庁」 に早変わりw


255 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:00:15.76 ID:MghaTWYu0
対象にした客層が主に善悪の判断に乏しい子供達ってのが悪質過ぎて
とうとうPTA含めたネットワークで大問題になったから国も動くしかなかった
もうガチャ運営は逃げられないよ、どんな大手だって彼等を怒らせるのだけは避けてきたのに。

256 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:00:20.42 ID:VJSUI1Dgi
>>220
iPhoneだとキャリア決済出来ないので子供に勝手に使われるとかないのにな
ITスキルない親でもクレカの管理くらいできるだろうし

257 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:00:47.83 ID:8KeG6N1Z0
>>243
いや、ごくフツーに幾らでも方法はあるだろ。
PCネトゲ見てたらソーシャルゲーに輸出されてないネタなんて沢山あるだろうに。

258 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:01:43.06 ID:r4GP4AGi0
貧乏人から金を吸い取ってやるって、言ってたよねwwww

259 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:02:06.34 ID:SQEulORi0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250473951/
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【裁判】 携帯ゲームサイトで知り合った女性をイケメン写真で騙し、ホテルに誘って殺す→24歳男に、遺族が死刑求刑…検察は18年求刑
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260342438/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261708142/
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785

260 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:03:04.70 ID:8KeG6N1Z0
>>255
PTAって確かネトゲの業界団体に
顧問みたいな立場で参加してたと思うけど、
あれカネ貰ってるんじゃないの?

261 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:03:25.70 ID:yL1huixy0
>>257
今までもしもしで必死にガチャ回してた人たちが同じくらい必死になりそうなネトゲのネタって例えばどんな?

262 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:03:59.32 ID:KCTTFOru0
【ゲスの極み】 ゾッとするソーシャルゲームの課金システム
http://jin115.com/archives/51868830.html

【名言】モバゲー「うちのゲームは、高学歴の方はやりませんから」
http://jin115.com/archives/51822511.html

グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバトンを次の世代に渡すのも私達の役目」
→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html

263 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:07:48.32 ID:xl4WGWUrO
効いてるどころかタオル投げないとヤバいレベルじやね

264 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:08:53.37 ID:MyaqEgOUO
これさ、意外と課金認証がザルなソフバンとかも減収になるんじゃね?



265 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:08:58.23 ID:sBVPK1Hv0
よっしゃー、英語できる人この事件を英語に訳しグリー、モバゲーがどんな会社なのか
youtubeでさらして、海外展開できないようしようぜw
極悪非道な会社というイメージを垂れ流せw

266 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:09:28.43 ID:8KeG6N1Z0
>>261
そうだなあ、例えばラテのビンゴ枠みたいのから選んで開けるガチャとか。
MHFみたいにゲーム中で使う合成素材を景品にしちゃうってのもあるよね。

合成素材はかなりグレーだけど、
それが法解釈されて消費者庁に注意受けるまでの間は暫く使えるでしょ。

267 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:09:43.49 ID:Bpkzu5O00
コンプガチャの代金決済しているキャリア会社はGREEのフロント企業だよな

268 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:09:55.89 ID:obNHtOCT0
>>34
まじか
酷いゲームだな

269 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:10:19.10 ID:BTCE0pHz0
役人やマスコミの嫉妬で潰されていくな。
モラルうんぬん語るんなら
任天堂だってゲームウォッチからガキから金巻き上げて大きく
なった屑会社じゃねえか。

270 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:11:02.50 ID:8yA9kikV0
法の隙を狙ってやろうて気がありありなのがよう分かるな


271 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:11:12.11 ID:SAX8FtcI0
擁護してるピックルの低レベルさにあきれるw

272 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:13:00.39 ID:z8U9BiG00
>>265
そもそも海外なんか進出したらその国のハイエナ弁護士とハイエナ消費者の餌食に
なるのは目に見えてるからそんな事しなくても大丈夫だろ。特にアメリカ・欧州はな。

273 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:13:00.35 ID:5SXgPbhAi
>>27
三点方式は違うだろ。
パチンコみたいに胴元がカードを換金してくれるのなら、今にでもドラこれのカード売りたいんだが。

274 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:13:30.63 ID:KP2BZQFS0
グリー田中社長、ゲーム提供妨害訴訟で言及 
「ネット業界には罪を犯してでも勝てばいいという人が横行」
と、自分のこと よくわかっていたんだよね。

275 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:13:45.23 ID:zlmA9K5j0
普通のガチャだって射幸心を煽らないはず無いんだからな
ゲームって単語でうまく誤魔化されてるよ

276 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:13:47.08 ID:mp75oezd0
電話会社なんてずっと同じことをやってる。
ダイアルアップでエロサイトにつなげると国際電話が勝手にかかるとか。
パケット代がなんだかんだで数十万円請求されたり。
批判が大きくなってはじめてやめる。
今回もやっと消費者庁が動いたけど、総務省はだんまり。

277 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:16:26.94 ID:ndTy+vakO
>>269
簡単にガキが課金して何万円も自覚ないまま使うバーチャルガチャといっしょにするなよ
バカじゃないの?

278 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:16:51.27 ID:JgexmeNc0
創業者が経営を譲ろうとか言い出したら潮時かな

279 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:17:06.24 ID:jsAJJuF50
>>244
現物は中身が見える。確率はほぼ一緒。ってか箱の裏で常備人が常駐してるのか?w

280 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:19:28.15 ID:EAdb49j+0
>>269
任天堂は小学生にサラ金の斡旋なんかやった事は無いぞw

281 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:19:56.09 ID:gw0NtvKm0
>>274
違うんじゃね?ブーメランが返ってきちゃっただけだよ。多分

282 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:20:05.52 ID:JgkgexL30
自演の買い支えで、なんとか5月を乗り切れば・・・・・売上げが半減するのだから、株価もそれに見合ったものになる

283 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:21:24.51 ID:xTzjmv5/0
問題は
確率は会社の思うままに何時でも操作できる
確率表記なし
RMTで換金できる
子供が利用できる
子供も含む客の射幸心を際限なく煽れる

って所?換金以外はパチと比べてもあくどいわな

284 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:22:33.54 ID:gw0NtvKm0
>>278
モバゲの南波は上手く逃げきったな
規制前に社長から退いたしな

285 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:23:25.64 ID:MdirDtz30
コンプガチャの割合くらい開示しろよ
まじふざけてやがる

286 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:24:13.18 ID:Nxqq1MCj0
詐欺会社

287 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:24:48.53 ID:aasrAkxAO

これは酷い



288 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:24:58.24 ID:/LnwqiC80
決算すげぇなw

289 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:24:58.62 ID:A/RTadKc0
『如何にして課金させるようなゲーム作りをするか、云々』

とか言うコメントをここで見たような記憶が。
本当なら明らかに射幸性を煽っていますな。

290 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:25:06.94 ID:LaQOhkAc0
ガチャにレアアイテムを入れて、それだけ確率下げるとか抜け道が山ほどあるからなぁ。
ガチャとかアイテム課金自体を禁止しないと。

291 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:26:43.68 ID:KP2BZQFS0
http://www.nikkei.com/news/interview/genre/article/g=96958A9693819696E0EBE296908DE2E3E2E1E0E2E3E0869891E2E2E2
「2月の決算会見でも話したように、消費者庁の方針に
従ってサービスの内容や表記を適切に対応している。
同庁に確認した限り、現在のところ問題ないという認識だ」
だったのに なんで急にここにきて こうなったんだ

292 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:26:54.43 ID:GQZLmlOd0
>>27
警察か天下ったらおk、とかになりそうだな。
厚顔無恥は官僚の馬鹿層にまで広がってるから心配ではあるが。

293 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:27:13.49 ID:R+d5mjUc0
YouTubeもFacebookもとは違法や倫理的に問題のあるサイトだったのに、いまや時価総額がTOYOTA以上の大企業になった。

一方日本では、成功者を妬み潰す文化のせいで、GREEやDeNAの成功に嫉妬し、せっかくの新興企業がつぶされようとしている。

294 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:27:31.74 ID:jsAJJuF50
>>293
自業自得

295 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:28:01.71 ID:+T3X73Jj0 ?2BP(5033)

・パチンコ(日本)の特徴 →当選確率がわからない賭博
・ガチャ(韓国)の特徴   →当選確率がわからない賭博

・カジノ(欧米)の特徴   →当選確率がわかる賭博

296 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:28:03.94 ID:RoV0o0Wp0
オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと
http://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/
これ嫁
ソーシャルゲーム業界が搾取することしか考えてないことがすぐわかる

297 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:28:05.52 ID:Bk6UUkPZ0
▼グリー田中社長の過去発言集
日本をけん引していくべきネット業界で違法行為が行われていることに大きな問題意識がある
僕らはネットを通して世の中を変えるというスローガンを持って事業をやっている
『世界(のゲーム)と競合できないのではないか』ということには、『一切ない』と思える
成功するかしないかというよりも、成功するに決まっていると正直思っている。
「大きくなって仕事をするのであれば、何か社会に役立つことをしたいな」と、子どもの頃から思っていました。

http://socialnews.rakuten.co.jp/link/%E5%BC%B7%E6%B0%97%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%8C%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A8%80%E9%9B%86

298 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:29:19.20 ID:V/oT1ZZG0
>>293
コンプガチャやらずに稼げば良いんでねーの

299 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:29:33.93 ID:DWGxSnnC0
>>289
それがこの手の業者の生命線だもんな。
だからこそ、仕掛けに力を入れる。
広告売上なんてたかが知れてるだろうし。

300 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:30:05.23 ID:8KeG6N1Z0
>>297
> 成功するかしないかというよりも、成功するに決まっていると正直思っている。

リスクマネージメントとかどうなってるんだろう

301 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:30:52.92 ID:jsAJJuF50
http://news.livedoor.com/article/detail/6513719/
 それを踏まえた上で「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネス
は、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは
考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」と、
ガチャ課金型のビジネスを否定しました。

岩田の予言乙


302 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:31:33.08 ID:3jPaGZjM0
>>293
超えてはならないラインを超えてしまった。自業自得。

303 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:31:40.96 ID:Cx5UPisD0
異なるカードだとアウトだというのなら
同じカードを複数枚集めさせる仕様にするだけだろ
スライムカード8枚集めるとキングスライムカードゲットとか。

304 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/08(火) 20:32:04.69 ID:M+Qs8TdnO
ブラックビジネス認定されちゃったからねぇ

305 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:32:09.93 ID:/LnwqiC80
>>301
なんかもう全てを知ってたかのような

306 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:32:47.08 ID:cZbAKH5H0
健全な違法ゲームサイト(笑)

307 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:32:53.42 ID:xTzjmv5/0
>>295
パチンコは当選確率明確にしてますけど

308 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:33:35.30 ID:L+AePbL40
質問をコンプリートしたら答えが返ってくるよ

309 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:34:10.96 ID:gVEC8f9R0
>>293
コピペしてんじゃねーよカス

310 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:34:42.34 ID:/tlUOX+k0
>>293
あんな詐欺会社と
ようつべ、FBと比べる事が間違いです


311 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:35:36.86 ID:Bk6UUkPZ0
>>300
外部リスクはあんまり考えてないんじゃないかなー。

リスクマネジメントの話じゃないけど、2005年とかのインタビューではやらないよりやった方がいいって
意味合いで↓みたいなことも言ってる

グリー田中社長:『何が一体リスクなのか』ということは考えた方がいいですよね

312 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:35:45.30 ID:Cx5UPisD0
コンプガチャが無くなっても普通のガチャに戻るだけで大して痛みはないだろうな。
8割コンプガチャの売上って言っても普通のガチャより得だからそっち引いてるだけで
無くなったからといって8割売上が減るわけではない。
もちろん射幸心煽って普通のガチャより多く引かせてるから多少売り上げは減るだろうが。

313 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:35:54.22 ID:IQYoUFWF0
>>273
返金起訴に参加しなさいw

314 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:37:26.38 ID:7sLqgRer0
ソーシャル株主も一緒に消滅したらいいのにね〜ww同罪なんじゃね?www

315 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:40:47.05 ID:IQYoUFWF0
なんだかよくわかんねーけど、
1回3000円もするコンプガチャってので被害がでかかったから消費者庁が動いただけで、
ガチャも禁止されるに決まってるだろ。

コンプガチャじゃないと絵あわせには参加できないのか?
ガチャからも絵あわせのカードがでちゃうんだろ?

316 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:42:38.60 ID:vEOKQVc90
>>315
お前はバカ。
ガチャは違法とは言ってない。
ガチャを違法にしたら何十年もガチャはなぜ存在してんだよ。

317 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:45:08.06 ID:JgkgexL30
>>312
中毒患者のアクセス数が激減したら、広告収入も激減するわけだが

318 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:45:53.99 ID:S17C0Pju0
ミンスの議員みたいだなw

考えなくてもウソだと分かる回答ばっかじゃねえか

319 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:46:35.91 ID:jsAJJuF50
騙されたほうが悪い
民主党

320 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:46:44.80 ID:Q5Buf6TP0
ガチャもカード集めも先人が考えたものだし題材も有名漫画やゲームまたはパクり
グリーやモバゲーって生産性どころか本当に何も無いんだなw
他人のふんどしで相撲って言葉がこれほど似合う企業はない


321 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:46:51.49 ID:Nxqq1MCj0
>>313
ねね

返金起訴←ってなに? 検察が何かするわけ?

322 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:50:42.03 ID:IQYoUFWF0
>>321
よくわかんないけど、金返してもらえるだろうから
返金起訴すればいいよ。

絵あわせ違法なんだし。

323 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:53:40.01 ID:vEOKQVc90
>>322
だから、「返金起訴」って何だよ。
お前の脳内には「返金起訴」ってのがあるんだなwww

324 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:54:29.41 ID:8KeG6N1Z0
>>321
起訴(きそ)とは、訴えを提起すること、すなわち、裁判所に対し申立人(検察官、原告)の請求について判決をするよう法定の手続に従って求めることをいう。
刑事訴訟における検察官による「公訴の提起」を指して用いられることが多いが、民事訴訟における原告による「訴えの提起」を指す場合もある

325 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:55:03.26 ID:rqXS397e0
>>321
恥ずかしいなwww
民事訴訟でも起訴って使うぜwwwwwwwwwwww

ひとつおりこうさんになったな

326 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:55:47.89 ID:8Tq8t3jr0
絵合わせの法律知らなかったけど
明らかにクロすぎるわ

327 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:56:11.32 ID:ZFX3uj620
質問攻めしていたのはパチンコ業者?
敵対するから潰すの?

328 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:56:27.55 ID:Hz0vKp+I0
【関越バス事故】河野化山(かざん)容疑者、仮眠する前に「酒を飲んだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336443326/

329 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:57:07.60 ID:9SBAoTMOP
なんにせよサーバにも端末にもキャリアにもログ残ってるからなw
返金って事になったらまた一騒動だな、潰れなくても軽く傾く

330 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:58:08.83 ID:A/RTadKc0
>>299
たしかどっちかの社長だったと記憶しているが、
ズバリ射幸心を煽っていますよと言ったも同然と気ねわ?

331 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:00:19.69 ID:qmeH1G3O0
なんでパチンコは絵合わせにならないの?

332 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:00:48.93 ID:vEOKQVc90
>>325
知ったか乙。
普通は使わない。
使うなら「訴訟」だ。民事裁判で「起訴」という言葉を使う場合で返金起訴とは絶対に言わない。

333 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:01:33.72 ID:V24/dYwb0
ガチャの規制なくてもガチャは終わりに近づいていた

この手の流行に乗り金を落とす人たちは熱しやすく冷めやすい
周りでも数十万つぎ込んで一月くらい前に止めた奴がいる、今は全く違う物に金を使い込んでいる

334 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:01:34.24 ID:L90Ta0lKO
何かに似てると思ったら民主党政府への国会質疑にそっくりだ

335 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:02:13.74 ID:IQYoUFWF0
>>323
弁護士じゃないから細かい事解らないけどさ、

違法の絵あわせして、数万とか使って人とかは充分に返金訴える事できるんじゃない?
パチンコで言えば遠隔操作もしてた訳だし。
プレゼントって方法でRMTができて換金もできていたわけだから。

ニコニコとかにもそう言った動画あったから過去スレなどから探してみなよ。

コンプガチャだけでなくガチャも違法になるだろう。
そんでもって警察介入すれば確率の問題も明るみにでるでしょ。

336 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:02:59.61 ID:V1zwyoLq0
九時からNHK
ガチャ特集始まるお

トップだお

337 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:12.39 ID:il8MJSox0
NHKで

338 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:15.59 ID:tkDefHPf0
詭弁は止めてもらいたいよね。情弱な馬鹿どもから金を搾取するのが
我々のビジネスモデルです((`・ω・´)。なんで国はわれわれの邪
魔をするのですか?ってはっきり言えばいいのに。
まったく、「より多くの方に安心して・・・」なんてどの口が言うのかね。



339 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:07.09 ID:vEOKQVc90
>>331
777とか同じ絵柄じゃないのか?

340 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:25.78 ID:rqXS397e0
ガチャ規制がどうなるにせよ
連日こんな報道されてれば、馬鹿も気が付いてやめるだろうよ
そんな頭も無いやつがやってるのかもしれんがね

341 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:28.71 ID:VMoUdMfTO
>>1
NHKしか報道していないな…

342 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:51.51 ID:5ARlYL7S0
多くの方に安心して中毒になってもらって全財産つぎ込んで欲しいわけですね

343 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:31.30 ID:iXlMoOwh0
民放は
ゲーム会社から
広告料貰ってるから
報道出来ないだろう

344 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:09.10 ID:GSeMeyY50
射口性を煽るwwぴゅっぴゅwwww

さすが援交会社だwwww

345 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:00.49 ID:kqQpLRpVi
消費者金融の時と違って、データが完全に残ってるからなあ。
訴訟でむしりとられるぞ。
ガチャ規制で売り上げ激減するし、大変だなあ。

346 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:14.86 ID:vEOKQVc90
>>345
ガチャは違法じゃないから。

347 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:39.93 ID:qmeH1G3O0
>>339
赤7赤7白7とかあるよ

348 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:01.24 ID:KCTTFOru0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジ
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ddh2v8u_w
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY

349 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:14.27 ID:KVTzBBMn0
悪は滅びるべし!!

350 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:33.58 ID:tkDefHPf0
本来なら宣伝するべきではない企業のCMを儲けのために
垂れ流すTV局。そんな自制心のないTV局に道徳やら倫理
を口にする資格が、そもそもないよね。
狂ってるよ。
狂ってる。
狂ってるんだ。


351 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:05.79 ID:b5K7GL1rO
>>346
電子データのガチャも違法にするべきだとは思わないか?

352 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:49.48 ID:vEOKQVc90
>>351
電子データだから違法という基準は無い。

353 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:57.08 ID:x0eSKjeli
>>346
コンプに続いて、ガチャも遅かれ早かれ規制されるんで。

354 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:50.36 ID:V/oT1ZZG0
もはやガチャなど流行らないですぞ

355 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:29.05 ID:b5K7GL1rO
>>352
電子データのガチャ一点でみて考えみて
違法にするべきだとは思わないか?

356 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:41.62 ID:XQGrpTge0
「コンプ」ガチャに関して規制はいるだけでしょ?

357 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:07.28 ID:vEOKQVc90
>>353
ガチャが違法なら何十年もガチャはなぜ存在してんだよ。

>>355
思わない。
そう思うなら議員に立候補してみたら?無理だろうけどwww

358 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:10.38 ID:RgzObZDQi
そう言えば 今日はヒルズ6階の喫煙室でグリーを見かけなかったな

359 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:32.03 ID:4SW7awwa0
グリーは絶対に潰れない

覚せい剤の売買のコミュニティを暗黙の了解のように放置してるからな

何故か何度も通報しても放置してる…



360 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:55.30 ID:00xzsKxV0
>−コンプガチャをやめたら売り上げの8割がなくなるとも言われているが。具体的に開示してほしい。
>回答:売り上げの詳細については詳細は控えさせてもらう。ガチャ自体がどうこうということではない。

これはだめだろう。株主が経営に重大な影響を与える売上の収益構造、割合を
聞いてるのに答えられません、答えたくないというのは。

361 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:05.83 ID:x0eSKjeli
>>356
それだけで終わらないよ

362 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:09.26 ID:V1zwyoLq0
>>341
NHKしか報道していないな…

フジテレビも報道してる

363 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:59.10 ID:Nxqq1MCj0
>>324
そんなコピペはどうでもいいよ

>裁判所に対し申立人(検察官、原告)の請求について判決をするよう法定の手続に従って求めることをいう
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




検察以外の一般人が起訴なんか出来るの?w

ねね?

364 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:06.58 ID:qWkmwVd60
>>338
なんていうか、今の日本社会全体に言えるけど
あからさまな建前を前提として会話するようになったよね
うんざりだわ

365 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:11.06 ID:YlaSkak10
いい大人がコンプガチャ、コンプガチャ連呼してる質疑応答って一体・・・w

366 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:24.66 ID:DImOCu8r0
株がどこまで下がるかだなぁ
底を打ったら買ってみようかと思う

367 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:06.91 ID:u4DK7/7DP
>>330
確か昨年のTGS基調講演だったかな

それとは別に某大学で田中の講演聴いたけど、まあストレートな表現にすると
・稼げないゲームモデルは糞
・流行ってるのをモロパクすりゃ安く上がる
・ゲーム自体のクオリティは低くていい、馬鹿を煽って課金させるように仕向ける環境作りが重要

終止こんな感じで聴いてて胸糞悪くなったわ


368 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:55.36 ID:qN4GV7YO0
・ガチャ騒動
・仏大統領選
・円80円割れ
<<<<<<<<<<<<<・塩何とかの二股騒動

369 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:02.87 ID:KOYadIxf0
ガチャだけいじめるな!
パチンコ屋もいじめろ! こいつ等の方がアクドイ仕事してるぞ!

370 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:15.09 ID:v1KNFsnyi
>>367
なんかサムスンみたいだな。

371 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:20.08 ID:AwcrntpG0
>>361
ガイドラインの内容次第だな。
ガチャの確率にも何かしら言及するんじゃなかろうか。

372 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:16.70 ID:0uXpR9HJ0
グリーを完全に遮断するアプリをつくればいいんじゃね?

373 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:18.32 ID:iXlMoOwh0
何れにしても

弁護士や司法書士に特需が舞い込むなw

374 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:05.55 ID:PO+gSgCv0
>>358
klab社員w?

375 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:13.65 ID:mmdz95ug0
>>370
拝金主義者なんてそんなもんだろ

376 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:44.54 ID:AwcrntpG0
>>367
>・ゲーム自体のクオリティは低くていい、馬鹿を煽って課金させるように仕向ける環境作りが重要
コレが完全アウトだな。景表法ができた理由そのもの。

377 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:03.30 ID:qWkmwVd60
>>369
正直、あくどさならガチャ商法の方が何倍も上だと思うが

378 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:49.61 ID:zlmA9K5j0
>>376
スクエニの和田も似たようなこと言ってたな

379 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:49.13 ID:v1KNFsnyi
>>371
確率操作してたらアウトだろうしね。o(^▽^)o

380 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:02.19 ID:AwcrntpG0
>>378
景表法は射幸性ばっか煽って商品の質が下がるのを防ぐための法律だからな。
某シール付きお菓子は本体のチョコウェハが捨てられるなんて事態に。

381 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:10.90 ID:rqXS397e0
高金利と知っていて借りた馬鹿が悪い
ニーズを満たしているだけ
現時点では法律違反ではない(だろう)

主語がサラ金から虚業屋さんにかわっただけで
話の中身は何も変わってないなwwwww

382 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:37.22 ID:addE7H4s0
見解を用意できずにモゴモゴ言ってるような会社に未来はないよ。
新入社員はバイト探しか無職になるのを覚悟しとけ。

383 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:44.37 ID:b5K7GL1rO
>>357
論点ずらすなって言ってるやつが論点ずらしてるとか馬鹿に聞いて損したよww

384 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:45.62 ID:epHxEDFi0
返金起訴ワロスwwwwwww

立法機関に上告してくるわ

385 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:25.15 ID:SbY0uiBU0
ぱちんこ潰せないのは韓国企業が日本の心臓部分を乗っ取ったからでしょ
心臓部分乗っ取られたらメキシコの麻薬戦争ですわ
心臓部分乗っ取られた、でもおれはええ暮らしができる、韓国からゼニもらえる
ほなやったりましょ こんなガキみたいな理論ですぜ パチンコスロットの方が規模でかいのに・・

386 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:10.55 ID:addE7H4s0
シャッチョサン、どっかのホテルで首吊りまで行くかもね。

387 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:25.23 ID:j/ykmSkb0
ttp://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/
>絶対に課金に対して罪悪感を持ってはいけませんし、そう思ってしまったらゲームは作れないと思ってください。

これは絶対謝罪しないね
悪役として申し分ない

388 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:50.22 ID:5DvLL4jc0
50万使ったとかいう話をきくと返還請求も現実味がある。
半分返ってきても十分だし、なにより気持ちがスッキリする。

確実に終わる

389 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:13.06 ID:4OWogmC+i
潰れたら良いのに

390 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:17.30 ID:oZ7D+n+p0
ガチャして起訴して金帰ってくるなら最高だな
楽しんで金儲けもできるしなww

391 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:13.57 ID:ozZp2eAm0
  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)

392 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:17.70 ID:Rfiiymha0
サービス突然終了→有り金全部持ってトンズラ
とかやってくんねーかな
バカガキ共がトチ狂う姿を見てみたいw

393 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:24.07 ID:0jFieLIh0
>>387
課金しなけりゃゲーム作れないんだ。

ふーん・・・

394 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:28.67 ID:SbY0uiBU0
いあいあいあ
グリー潰すなら
ぱちんこ潰すべきでしょ?








なんでこの考えが受け入れられない?

395 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:47.91 ID:4aVEXBM1O
なんかこう
崩壊フラグ全開ですな

396 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:11.89 ID:Er+zEtaQ0
こいつだっけ?「面白いゲームは作らなくて良いから金を搾り取るシステムを作れ」って言ったの。

397 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:41:12.94 ID:NGoBcqvCO
>>386
沖縄のホテルに呼び出しされちゃうかもね

398 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:41:40.83 ID:Ink0akYF0
ゲーム会社はゲームを作って売ってる会社だから、ゲームを買う客から金を取るのは当たり前。
でも、人気になるゲームを作ることより金を取ることが先に来るようになると、こんな末路を辿る
わけですね

399 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:49.88 ID:JKypY81Z0
NHKでも報道したしもう駄目でしょう
友達メールは社員が送ってたんじゃないかな

400 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:56.28 ID:v1KNFsnyi
こいつだっけ?「入社説明会で、うちのゲームは馬鹿しかやりません」って言ったの

401 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:43:38.75 ID:GGQAxMKTO
ちょっと質問なんですが「1万円弱」とは一万円以下ですか?以上ですか?

402 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:56.28 ID:rqXS397e0
>>401
俺の1万円は攻撃力が2000もあって強いから
その弱いのとトレードする?

403 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:45:03.66 ID:1cuiWLg4O
田中ざまあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

404 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:06.88 ID:Jyfx4gKI0
こんなの金払ってやる奴がバカなだけでなんでこんなに騒がれてるのかわからん。
騒いでる奴はまんまと金使っちゃった奴らか?

405 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:09.65 ID:SbY0uiBU0
>>394
それはグリーなんかより素晴らしい韓国系企業があるからでしょwww

これからは韓国の時代ですよ
日本なんか関係ない!
韓国が頑張るんです!日本なんか役に立たない!韓国の頭の良い人が新しいマーケットを作るんです

406 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:40.55 ID:6d/dN+wZO
次はスタンプラリーガチャだな。
10回ガチャで〇〇貰えます。
20回ガチャで更に強力な〇〇貰えます。
みたいな。


407 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:48.83 ID:/uIickhD0
ガチャとかパチンコやってる馬鹿なんかほっとけ
これらが無くなっても
違う商法に摂取されるだけ
何故なら馬鹿だからww

408 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:47:40.44 ID:Ink0akYF0
>>405
ああ、韓国時間で十年後くらいにきっと韓国の時代がやってきますよ

409 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:47:47.44 ID:hOBpxLhD0
>>403
ざまあと言われても・・・もう巨万の富は築いたんだから
ざまあでは全く無い

410 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:19.18 ID:SbY0uiBU0
日本なんか滅んでしまえ!

えぇ韓国のスローガンです
日本なんか氏ね!グリー氏ね!日本は韓民のもの!
グリーがわれわれ韓国人に勝てるわけないでしょ
日本人バカばっかりなんだもん
韓国人は優秀ね
とっととこの国乗っ取るよ

411 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:23.83 ID:kdZwLcSDP
グリーはどうにでもなりそうだけど
球団買っちゃったDeNAとかやばいんじゃないの

412 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:38.48 ID:ym+E2rFE0
>>406
ガチャを回した回数だけで条件満たせるなら
定期的に回数がリセットされても問題なしってなりそうだな


413 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:48.97 ID:xYIyXuyM0
任天堂・岩田社長
「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネス
は、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは
考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」

414 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/08(火) 21:49:04.06 ID:vmIOBLU80
>>394
こらおばはん、両方潰さなアカンがな
順番としてグリーやDeNAが先ちゅうこっちゃ

415 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:33.63 ID:NjXHZWneO
子どもも楽しめる健全サイトw

バーカバーカw
ぼったくりのインチキ商売w


416 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:37.59 ID:KCTTFOru0
【心理】お金持ちほど人をだます傾向あり、米加研究
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4188694.html

417 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:33.62 ID:0uXpR9HJ0
>>394
頭の弱いガキを食い物にしてる時点で社会的にはパチンカスより先に潰すべき

418 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:35.87 ID:hOBpxLhD0
>>394
パチンコ潰す? 天下りがなんだか分かってないようだな

419 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:07.68 ID:SbY0uiBU0
どれだけ日本人が韓国、中国をぱくったんでしょ
英語もできない
謙虚な態度もできない
日本人の傲慢が招いた結果ですよ
ばかだね!街歩いててもバカばっかり!
日本人は頭悪い人多いし全アジアに迷惑かかる!
非常にめいわく!みんな思ってる!バカ!

420 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:23.65 ID:Q+C3XWUv0
利益率が60%超えてる企業なんて異常だろ

421 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:45.90 ID:l5xDbLN4O
子供相手に詐偽とかどーなのよ

422 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:21.55 ID:4Tn6nZHe0
> 現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない

え?

423 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:47.02 ID:8KeG6N1Z0
>>406
10回や20回で確実に貰えるだなんてめちゃくちゃ良心的じゃないか

って言うと皮肉に聞こえるけど、
ゲームやってる奴に言わせるとそれマジで良心的だからな

424 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:07.17 ID:1cuiWLg4O
>>409
それでもいい。言わせてくれよ
田中ざまあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

425 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:27.77 ID:SbY0uiBU0
ざまぁみろ!
日本人はバカなままー!
アジアに必要ない!
どっかいなくなれ!まじで日本人のダメな商売・・・
本当に!いなくなれ!いらないから!いらないから!

426 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:26.70 ID:A9TyO9gki
スクエニも今回の件ではやばいな
敵対せざるおえないだろう

427 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:39.87 ID:gVEC8f9R0
池沼の真似事をしてると本当に池沼になるぞ

428 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:37.77 ID:9dEV2eb+0
フルボッコ状態ひどいな
もうちょっと早めに自主的なコントロールをすれば

429 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:59.90 ID:SbY0uiBU0
日本人のバーカ!バーカ!バーカ!
日本チャチャチャ!日本バーカバーカバーカ!

430 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:16.84 ID:1cuiWLg4O
だいたいドリランドってがっつんがっつん掘っていくゲームだったじゃないか
よく貴重な宝までハンマーで割ったりしたよ
なんで別ゲーになったんだ?


431 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:03:37.35 ID:8KeG6N1Z0
>>427
偽りても賢を学ばんを賢といふべしってね

432 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:18.59 ID:5DvLL4jc0
394 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/08(火) 21:38:28.67 ID:SbY0uiBU0 [7/12]
いあいあいあ
グリー潰すなら
ぱちんこ潰すべきでしょ?

なんでこの考えが受け入れられない?

405 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/08(火) 21:46:09.65 ID:SbY0uiBU0 [8/12]
>>394
それはグリーなんかより素晴らしい韓国系企業があるからでしょwww

433 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:40.30 ID:JgkgexL30
携帯電話のガチャゲームよりも、30年以上前のゲームウォッチが断然面白い件

434 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:16.96 ID:MK+oR+zR0
>>417
頭の弱い大人も助けてやれよw

まあでも概ね同意

435 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:54.53 ID:RDd/sws8O
>>430
アイテム課金よりガチャ課金の方が儲かるじゃんに気付いてしまったから

海賊王国コロンブスもカードゲームになっちゃった

436 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/05/08(火) 22:14:34.05 ID:wJK3SJb90
いかがわしい商売はひっそりとやるべきもんだろ。
こんなのが新しい日本経済の旗手であるみたいな顔してたら、
ちょっと待てよと言ってやりたくもなるわなw

437 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:01.89 ID:s0hyNkxm0
ゲームですらない

438 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:29.93 ID:BKSSTJwS0
景品について厳しくする法整備が必要だよ。
ガチャってものも問題。

439 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:00.29 ID:xYIyXuyM0
廃課金は勿論いるだろうけどさ
「俺無料の分しかやってねーし」って言う人は実はそれなりに課金してんじゃないのかね
パチンカスが自分の負け額を言わないように、言ったら負けだと思ってるとかさ
じゃないとあの売り上げは説明できないよね

440 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:13.64 ID:qmeH1G3O0
>>433
高橋名人はこんなところまでステマに来るのか

441 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:13.04 ID:iu2T3SFF0
動画来てるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/1336476299

442 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:51.37 ID:JgkgexL30
>>440
高橋名人はファミコンだろjk

443 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:27.62 ID:KET1dsZm0
ぶっ潰した所で韓国企業が出てきて
我々の国ではガチャが無いから安全!って触れ込みで
ガチャもどきのゲームを推進するんだろwどうせw

444 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:02.22 ID:8KeG6N1Z0
>>439
実際、ガチャに手を出したとか恥ずかしくて言えないだろうけど、
無料のぶんだけで遊んでる人も少なくないんだよ。

ガチャで得たカードで「俺つええええ!」って遊びをさせる為に、
ヤラレ役としての無料ユーザーは一定量確保されているから。

「無料でも遊べるし」って言ってる奴は、
自分がそういう搾取構造の一部だってことを認めたがらないけどね。

445 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:51.30 ID:iu2T3SFF0
ドリランドアニメ化だってさ

446 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:03.66 ID:rqXS397e0
無料で遊べるどころか
金も稼げるんですがwww

447 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:36.67 ID:iIfdaG6Z0
ざまぁとか言ってる奴は老害の味方なのか?
こんなん老害が出る杭を打ってるだけだぞ
若くて勢いのある会社は老害共にとって脅威だからな

448 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:28:17.39 ID:xYIyXuyM0
>>447
若いとか年寄りとか関係ないな

449 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:54.91 ID:bwD8ga9Y0
子供から金巻き上げて荒稼ぎwwwwwwwwwwwwwww


450 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:28.21 ID:1cuiWLg4O
>>435
さすが金の亡者田中だな
海賊コロンブスもか!
あれが始まったぐらいまでGREEにいたよ
カードゲームとか劣化してんじゃねーか
教えてくれてありがとう

451 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:30.72 ID:jnmD24bI0
確率に関しては完全にいかさまでしょ。
1回300円と高額だからデータも取れないし。


452 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:18.55 ID:Gwr+6Fz20
>>447
未成年から博打で金巻き上げてた極悪企業が規制されたんだから喜んでもいい

453 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:17.67 ID:U7p+Jw/l0
ぜんぜん面白さがわからん。
パチンコは玉がチョロチョロ動いてるだけだし、
ケータイゲームは数字が左右に動いてるだけで何が面白いの

454 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:55.89 ID:1cuiWLg4O
>>447
誰の味方でもないよ
田中が嫌いなだけだ
田中が嫌いなだけだ
田中が嫌いなだけだ

455 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:48.33 ID:Tum/b40R0
天下りを受け入れなさいっ!!


456 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:42:11.24 ID:SbY0uiBU0
>>454
その通り!

韓国はタナカが嫌い
韓国はタナカが嫌い
ミンナ韓国のモノになってしまえ!ミンナ韓国!ミンナは韓国が大好きなのに!

457 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:42:13.09 ID:8KeG6N1Z0
>>453
面白いからやってるんだと思ってるなら、お前さん商才無いな。

458 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:24.55 ID:SbY0uiBU0
日本のミンナは韓国が大好き!
トモダチのニホンジンも韓国大好き!ワタシも大好き!
ミンナ韓国好きなのに!ミンナ田中が嫌い!日本のれべるが下がる!ミンナ田中大嫌い!ワタシも大嫌い!

459 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:43.37 ID:U7p+Jw/l0
>>457
へ〜そうなんだ。
面白いからやってるんじゃないんだねw

460 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:57.29 ID:SbY0uiBU0
田中はとっととトーサンすべき!
いると日本のミンナが困る!
田中ワタシ大嫌い!韓国の会社こそ頑張ってるのに!田中ワタシ大嫌い!韓国みならえ!

461 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:49.80 ID:b5K7GL1rO
>>445
メイプルストーリー並の糞アニメになると予想

462 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:48:32.02 ID:Qo3BDyYT0
greeもdenaもアンチは多いだろ
特にgreeは古参の会員追い出して、ガチャ始めたからな

463 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:45.08 ID:qWnv/FhI0
せめて子供からとった金は返してやれよ、GREEさんよ

464 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:50:56.09 ID:SbY0uiBU0
ワタシ田中大嫌い!韓国ガンバレ!韓国ガンバレ!
韓国の会社はやさしい
韓国の会社は日本とぜんぜん!ちがう!!ワタシ田中大嫌い!韓国ガンバレ!

465 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:46.58 ID:YOsUaFf40
グリーはほっといたらアメリカでもコンプガチャやろうと思ってたのか?

466 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:52.84 ID:K1PlruhI0
>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。
>世の中の意見に耳を傾けながらどうしたら良いか考えていきたい。

お前ら、課金機会の演出が大事で射幸心煽れって言ってただろw

467 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:17.34 ID:SbY0uiBU0
>>466
だから日本人は韓国人よりバカなんだって
日本人はジャパンジャパンでちやほやされすぎてて韓国人よりバカになってんの
客も社長も韓国人よりバカなんだって

468 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:51.28 ID:V/oT1ZZG0
>>465
アメリカでどうビジネス展開するかはE3で分かるんじゃねーの?
まあみんな任天堂ソニーMS見ててグリーの存在感ゼロだろうけどw

469 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:15.29 ID:Ye3bwaR/0
ライブドア再びw



470 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:38.35 ID:qmeH1G3O0
>>467
うんこ食べるほうが賢いとかありえない

471 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:55.21 ID:f22xu7oe0
>>465
すぐ集団訴訟起こされて倒産するだろうなw

472 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:42.87 ID:SbY0uiBU0
>>470
韓国人は日本人より賢いし
韓国人が賢いと認めてる日本人多いよ
時代に取り残されたタナカさんとバカなニホンジンはアジアにひつようないね!きびしいけど!

473 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:12:33.23 ID:bwD8ga9Y0
グリーと猫ひろしは社会悪


474 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:12:53.77 ID:IvQgoZPg0
ネット企業って雇用も新卒を採るだけ採って、3年ぐらいで総務に集めて恫喝して
やめさせる手口の企業が多いからな。
もっと社会の片隅に置いて冷遇すべき。

475 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:05.14 ID:CxASz7P0O
>>468
E3に出ること自体が場違いなんだよ
まさに恥しらず

476 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:01.40 ID:Xieeb3sbO
田中の会見見たけど、あんなやつは一生刑務所に入れておいた方が良いな。
その際は税金じゃなく田中の金を使え。
田中はレアカードで守り切れたら保釈してやんよ

477 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:15:57.91 ID:PO+gSgCv0
>>468
日本発コンプガチャを世界に広めます!

478 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:12.95 ID:jFzS8/1K0
ガチャは
無料ならあってもいいと思う

現状、確率すら明記されてない

当たり前の頭があったら突っ込まれんように
データ提出したり確率明記とかするわな

表面上だけでもちゃんとやってるように見せかけんと
そら規制もされるわ

479 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:11.48 ID:V/oT1ZZG0
>>475
TGSでも相当に場違いだったみたいね…

480 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:12.45 ID:Y7K//HTT0
なんで全国の司法書士は動かないんだ?
個別裁判で違法認定とってしまえばサラ金の次の金のなる木になるのに

481 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:37.92 ID:YOsUaFf40
>>470
まさにネトウヨ脳w
本気で韓国人全員がうんこ食ってると思ってるの?w
嫌韓コピペに洗脳されないように気をつけろよ

482 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:09.48 ID:wQzQ1SN10
カードコンプシミュレーター
http://49.212.5.128/compsim/

483 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:26.82 ID:EO0QCZzf0
パチンコと同じことを携帯でやろうとしただけだね。
官僚の「叩かれたくなかったら、天下りさせろ」の圧力だね

484 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:27.06 ID:VRE0137S0
>>2
>>1のつづき

>−ゲームは面白い物もある、一方で射幸性を煽(あお)る。厳しい見方ではパチンコのようだという指摘もある。ゲームと射幸性のバランスは。
>回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。世の中の意見に耳を傾けながらどうしたら良いか考えていきたい。

>−消費者庁に言われたらやるという流れですが、自身で規制すると自浄能力が感じられない。
>回答:消費者庁さんとも話合っているところなので法的見解については控えさせていただく。

>−仮に返還訴訟も出てくると思うが。
>回答:仮定の議論ですのでコメント差し控えさせて頂きます。


全く自浄能力がない糞w
規制されても文句は言えない。


485 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:10.39 ID:RDd/sws8O
>>480
ゲームのシステムなど理解出来ないからでしょ

486 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:13.06 ID:f+D/v7ssO
はよ潰れろ

487 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:18.17 ID:8KeG6N1Z0
>>480
不思議だよな

記者連中はどっかの弁護士会に取材すべき
っつか近日中にそういう記事が出てまた値動きすると思う

488 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:56.68 ID:VRE0137S0
「世の中の意見に耳を傾けながら」と言いながら
法的見解とか言い出すぼったくり会社

489 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:58.07 ID:++y7A4WB0
ベイスターズが、また身売りするで、おk?

490 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:25.71 ID:Xieeb3sbO
>>49
つか、下請けはどんどん通報すべき。
日本国民なら違法性に気づいてたなら通報する義務はある。
下手に隠し続けて本丸がやられたら、犯人隠避でお前がやられるかもな

491 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:47.69 ID:0hnT+9rlP
>>30
読売新聞も虚業の仲間だと思うんだけど

492 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:18.40 ID:IQYoUFWF0
>>49
お前その書類持ち出して公安に持っていけばヒーローじゃん。
羨ましい。

493 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:33:38.83 ID:Y7K//HTT0
>>487
だよねー

サラ金の奴なんか、絶対に契約書読んで金借りてるのに、
「グレーゾーンの説明ありませんでした」の訴状で勝てるんだからねwwwww
契約条項が「違法認定されたグレーゾーン」の威力に負けるなら、
ガチャの件もウマー確定なんだけどな

494 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:33.07 ID:oGH79gLR0
NHKがユーザーにインタビューしてたけど
頭の弱そうなオッサンが「高いアイテムを買うと、コメントがいっぱいついて人気者になれるんです」とか言ってたが
大金払ってるのはガキじゃなくて、こういう頭の弱い大人なんだろうな。

495 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:16.48 ID:0b8/RJqH0
ガチャガチャ自体を規制しないと話にならないよ

496 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:17.08 ID:xYIyXuyM0
>>492
こういうところの役員とかってさ、あちこちで講演してたりするのよね
そういう記事が残ってる所もあると思う

497 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:35.82 ID:LydfVodz0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1336478683196.jpg
800 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/08(火) 22:07:12.44 ID:anjg+DUi0 [2/2]
他人に自慢したい羨ましがられたい

何一つ誇れるものを持ってないコンプレックスだらけの
連中の心の隙をターゲットにした商売でもあるな。

さっきNHKに出てた奴なんかどう見てもリアルでは池沼寸前だろ。
大量に金つぎ込んでいるやつのツラ1覧見たら
ブサイク率が半端無いと思う。

818 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/08(火) 22:09:42.74 ID:sTvnKcU70
整形依存症にして金巻きあげる極悪もいるらしいし。
こういう心の闇につけ込んで依存させて喰っていくわけだな。
ケータイが手放せなくて小さい画面でグルグル回る画面みてコチョコチョ大金つぎ込むって
メンヘルだよな。

498 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:04.61 ID:b5K7GL1rO
>>490
スクエニの下請けは静観してる
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/cmtlist?bid=smoug777&id=52696390

499 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:32.04 ID:Y7K//HTT0
>>495
ヒント:「原価」

500 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:44.43 ID:92FPnhPj0
隠れてるディーエヌエーの経営陣に反発を覚えるのだが

501 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:38:27.26 ID:M6ttexoC0
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。

元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、

ユダヤ至上主義者の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
それ以前にも元大統領は、「9・11」について「レーダーやスクランブルの担当者に(事件の)工作員が侵入していた」として、「高度に専門化された人員」が動員されたとも述べている。

フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701001069.html


「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
苫米地英人博士「洗脳支配・陰謀の真実」
http://www.youtube.com/watch?v=L_R1tADMdeg

502 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:04.61 ID:dpughSFi0
TV東京の大江アナとさまーずで、グリーの当たるまでガチャガチャ
やってほしいな。

503 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:40:08.65 ID:gjz6aREDO
ねぇねぇ
イノキング倒すのにいくらかかるの?

504 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:02.02 ID:IQYoUFWF0
>>503
真剣に知りたいw


505 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:18.62 ID:dpughSFi0
>>503
それを鉄腕ダッシュで実証してほしいな

506 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:05.07 ID:EAdb49j+0
>>494
彼にも返金を要求する権利がある

507 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:27.94 ID:Qo3BDyYT0
コンプって発達障害相手なんだよ
空きマスがあると埋めたくて我慢できないらしい
韓流ビジネス

508 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:43:17.25 ID:25XFJFsR0
健康食品なんかも同じニオイがするよな。

509 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:15.67 ID:b5K7GL1rO
コンプガチャで買い支えないとゲーム自体がサービス終了されるってのも問題

510 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:32.05 ID:RYQQ/iii0
日本いよいよ殺伐としてきたな、
博打をいうならイスラム圏の国、どこだったかでは
ポケモンですら賭博にあたるってんで禁止だと聞いた。
どうせならこのままのながれでポケモンとかも禁止になったらいいや。
もちろんもれなく、宝くじも競馬もパチンコもマージャン
も株取引も金貸しもありとあらゆるものな、そのほうがいっそすっきりする。
なんか、イスラム教魅力的に感じてきた。
あーだこーだ、金返金しろとか←乞食か?
あーだこーだ、子供がどうの←今の日本人の大人ってきちんと大人になってんか?
あーだこーだ、ゲームのレベルが←スペンランカーって知ってんか?
なんか元気でなくなるな。

511 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:41.30 ID:3jPaGZjM0
>>510
もはやイスラム圏の国に移住した方が早いと思いますがw

512 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:47.59 ID:IQYoUFWF0
>>510
お前社員だろ。てか役員だろ?

513 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:52:17.05 ID:AZwP9wHk0
ワンピースで例えると

天上人=ナベツネ、経団連メンバー

政府=政府

グリー&DeNA=ルーキー
消費者庁=青雉

警察庁=赤犬

パチンコ業界=ドフラミンゴ



514 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:00.45 ID:iu2T3SFF0
グリーってWBSのスポンサーかよ
ちゃんと放送できるのか?

515 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:21.35 ID:zd0XUCsx0
 携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語


           J( 'ー`)し
            (  )\('∀`)
            ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919

516 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:05.97 ID:qPFyeh+1i
>>230
成人してる馬鹿には同情の余地ないんだがな
まあその例えだと
脱衣麻雀を小学生の餓鬼が100円積んで一心不乱にプレイしてるの見た時、
お前さんならどう思う?
今回の一番の問題はこれな

517 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:06.22 ID:0kKQsC7s0
サンシャイン牧場も似たような門だろうな
1個1円で5種類くらいの卵買って
さらにそれを開けるて特別なのを当てようーみたいのやってるよ
額が額だから良いのかのぅ

518 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:26.57 ID:XO8GUeHF0
>>17
いやいや「コンコン」「入ってます」位のレベルで回答してるよ

519 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:25.35 ID:RGvK53Vw0
パ チ ス ロ と お な じ だ ろ ?

520 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:08:29.88 ID:49N3pS+l0
>>494
NHKのインタビューだぞ

「頭の弱そうなヲタが金を払ってる」って構図にしたいが為に
そういう人を選んでるのは明らかだろ。

事実はどうあれNHKの取材なんかマトモに取り扱うなよ

521 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:09:00.58 ID:XYBg/lBj0
>>519
違法性に関しては同じだよ
でもそれは公安委員会のさじ加減次第だな

522 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:11:11.51 ID:49N3pS+l0
>>519
何百回も違うと繰り返し言われてるのに、
未だにパチパチ言ってるのは情弱としか言いようが無いわ。

523 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:12:58.99 ID:mdbgjs8w0
質問攻めってなんとなくエロイよね

524 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:13:13.04 ID:kQHky7soO
真っ黒

525 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:14:47.29 ID:XYBg/lBj0
>>522
無力な羊が何百回吠えたところで無意味
何が違うのか理路整然と説明してくれたらパチスロ行くわ

526 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:14:58.76 ID:5CG2EldH0
最初はタダ、お客が付いたら有料

禿チョン商売

527 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:16:24.28 ID:vWcJfVIn0
>>2
> 以上の様に質疑応答では「コンプガチャ」についての質問が多かった。
> 回答は慎重になっているようで控えめなコメントが多かったようだ。


もっと回せば当たりが出たかもしれないのに。

528 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:16:54.01 ID:WTBLbXgC0
>>522
相場一定の特殊景品がなく、普通なら換金できない点は違うよな

529 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:17:45.89 ID:WiSbQu1D0
>>525
パチは風営法で規制されてる
ガチャは野放しでイカサマし放題

このくらいの違いは俺でも知ってるぞ

530 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:19:20.77 ID:XYBg/lBj0
>>529
おk
1000円持ってパチスロの自販機で缶コーヒー買って帰るわ

531 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:23:35.41 ID:LI0iYWwo0
パチは18禁

ガチャはやりたい放題

そりゃ規制されるわな

532 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:25:27.39 ID:OM3uIxkv0
きっかけはDeNAの球団所有で間違いないな。
おとなしくやってれば良かったものの

533 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:30:59.64 ID:sRGy8WCI0
はまってたヤツもはまってたヤツですな。

まあ、「子供がやっちゃって高額請求が・・」ってニュースで話題になった時に年齢確認・制限を
しとけばよかったね。

そういえば、TVCM打ちまくって、そんなニュースが民放でとりあげなくなったなぁ



534 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:32:28.72 ID:ZjLdQIZY0
役人が田沼意次みたいな人だったら、
ゼニや株券と天下りポストでなんとかなるんだろうけど。

535 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:40:01.43 ID:y2m7PuM30
パチと違って金儲けのためにガチャ回す奴はいない(出たアイテムを直接換金、という意味で)
ガチャ回す奴はカネ払ってゲーム以外では無価値なデータを手に入れる ということを認識してる
では騒いでる人間はどんな立場の人間なんだろうか

536 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:41:49.28 ID:VIRz0M1h0
ガチャとかいうシステムさっさと無くならんかなぁ。
なんでこんなもんに金を使うことができるのか理解に苦しむよ。

537 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:50:39.95 ID:0Xg9AwyK0
ゲームでの課金ならともかくアバター衣服なんて見せびらかす以外に使い道ないしw
あ、ゲームでも行動力回復みたいな使っておしまい系はさすがに課金するのどうかと思うけど

538 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:52:49.33 ID:XYBg/lBj0
>>535,537
おまえら幸せだな

539 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:15.36 ID:1zc4+7Ai0
違法だったら使った金戻ってくるの?

540 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:56:26.83 ID:WTBLbXgC0
結局転売で買った奴爆死か

541 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:25.62 ID:XYBg/lBj0
>>539
違法と認定され、かつその違法性に関する説明がサービス提供時に無かったと認定されればね

542 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:40.39 ID:+5UXVC0/O
次の質問からは課金します

543 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:58:43.45 ID:9iG2I9cl0
ここの社長は前からなんか社会貢献とかそんな事ばっかり言っていて
言ってる事とやってることの差がでか過ぎて全く意味不明だったわ。

544 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:43.84 ID:3FyUfiv/i
否定するだけのくだらない文化の中では、生き残る意味はないといいたいがこんなことを見過ごしていいのか?

545 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:07:59.14 ID:0CXNLe8cO
>>533
あれ絶対さ、子供のせいにしてたアバキチ主婦とかいたと思うんだよね


546 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:52.13 ID:sx7nz1+10
新興IT企業の幹部連中なんてモラル低い奴おおいよ。
口では正論で固めてくるけど裏にはどんな手を使ってでも売り上げを
なんていう考えしかないからね。社員なんて奴隷程度にしか思ってないし
顧客は金ヅルにしか思ってない。
金欲と自己顕示欲の権化だよ。
法に抵触しない限り倫理や道徳なんてものは知らんがなといった感じ。

とりあえず違法行為で儲けた金は全部没収、財産も全部没収。
国庫にいれれば財政難も多少は解決するだろ。

547 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:59.89 ID:HyCt/UfP0
>端的には利益ではなくてユーザーに安心して頂けるコンテンツを作ること。
>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。

50%という異常な利益率のヤクザ企業がよく言うわ


548 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:17:45.83 ID:mvlo1F8E0
>>542


549 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:17:57.87 ID:HyCt/UfP0
つうかGREEはIT企業でもなんでも無いだろう
GREEはただのインチキくじびき屋
祭りの屋台のテキ屋と同じだ

もっともテキ屋は夏の祭り期間の数時間だけに対して
GREEは24時間365日どんと来いという恐るべき強欲組織だが

550 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:19.85 ID:wkriDufl0
めちゃくちゃだ。パチンコの裏物屋が野放しにされているに等しい。政治や行政やマスコミは買収されていたのでは?

551 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:23.42 ID:Z6SL13WzO
>>543
自分は良い人間ですと言うやつは間違いなくマジモンのゴミか物売り

552 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:47.62 ID:WiSbQu1D0
搾取されてる馬鹿ほど必死で健全性をアピールするんだろうな
もしもゲームが違法で強制終了となったら、湯水のように金をつぎ込んで築き上げたゲーム内の地位や財産が
一瞬で水泡に帰すんだから

553 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:01.39 ID:KFEw/fUa0
>>547
>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。

簡単にバレる嘘をどうしてつくのか

554 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:04.93 ID:HyCt/UfP0
パチンコ屋ですら24時間営業ではないし
利益率も50%なんてありえない
ボッタクリの競馬ですら還元率は75%

GREEやDeNAはいくらなんでも異常すぎる

555 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:46.30 ID:sPG275kR0
>現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。
>世の中の意見に耳を傾けながらどうしたら良いか考えていきたい。

あれだけ最後の一種類になると途端に出なくなると言う動画をユーザーに配信されてて
どの口が、そんな事を言うのかwwww
舌引っこ抜かれて路頭に迷えw

556 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:23:57.31 ID:/E+cGgoB0
こんなシロモノをゲームって呼んでほしくないわ
真面目にゲーム開発している人たちに失礼だろ
ただのショボい搾取システムだ

557 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:25:03.76 ID:HyCt/UfP0
違法賭博のパチンコ屋ですら大当たり確率を不当に操作したら捕まるが
その辺も完全フリーダムでやりたい放題

恐ろしい組織やで・・

558 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:27:38.23 ID:tBYedDG90
田中良和 懲役カードをコンプ
ムムムム ムショランド

559 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:28:27.12 ID:WCETzCdRP
ソーシャルゲーム「コンプガチャ」の実態
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5024730.html

560 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:30:57.99 ID:+mc27UbsO
ま、潰しても社会的影響少ないだろ 寧ろ良い事じゃないかw

561 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:39:36.01 ID:Da060tNn0
>>546
それ言ったらこの会社の株主も同罪だな。
この会社の事業、サービス内容を把握した上で金出してる訳だし、
儲ればいいとしか思ってないからね。
この会社にあって、この株主。


562 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:40:24.85 ID:iyVd03Jr0
役に立たない記者だな
もうちょっと具体的な質問をぶつけろよ

ガチャの確率についてとか
最終目的であるレアカードを獲得するために
設定された確率の論理値で幾らガチャを回さないといけないのか
システム内部に関する情報とかだよ

563 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:44:56.39 ID:qG/KfVfo0
まあ聞いてものらりくらりと逃げるでしょうねw

564 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:52:08.71 ID:YKPDtOhl0
株価急落
ザマミロ

565 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:01:48.94 ID:YKPDtOhl0
www

【経済】昨日ストップ安のグリーとDeNAは今日も続落 グリーの時価総額が5000億が3400億にまで下がる ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336487120/l50

566 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:02:51.43 ID:VtMiZ8ha0
回答:消費者庁さんとも話合っているところなので

天下り先確保の話っすよねw

567 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:26:29.22 ID:n+5WfGLIO
こんな状況なのに、電車の中はドリランドってコンプガチャ筆頭ゲームの広告が沢山あんのな

そろそろ撤去されるんだろうがww

568 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:33:47.56 ID:xmFr/bjw0
くっそ
ゲリー便みたいな音出しながら珍走団が走り回ってる
まじうぜえ

569 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:34:03.46 ID:7C5tGoHz0
買う奴がバカなんだよ
ゲームなんてモノはタダでやって当然と思わないと

570 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:39:37.34 ID:Zun9g7pS0
消費者に対してまともな商売をしてない事実が露呈したことが問題
パチンコメーカーや競馬などの公式の賭博ですら利益率は30%

57%とか出したらそりゃ「は?」ってなるわ
正規の賭博で30だぞ
あくどい方法じゃねーといかねーよ

んでさ、かつて同じような利益率叩き出して国に叩き潰された市場がある

消 費 者 金 融

アイフルとか武富士も同じように潰れた
アイフルはなにやら民事再生法適用したらしいが
すでに消費者金融とか全国に20とか30しかない
同じように淘汰されるべき

571 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:42.57 ID:phjSID2q0
回答ガチャ
当たりが出たら回答

572 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:51.23 ID:dehpkmh80
>>569
タダでやって当然ってヤツのほうがひっかかる
タダが大好きな奴は目先の損得と誘惑に弱い
金出してパッケージを買って当然って思ってたほうが引っ掛からない

573 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:42:24.83 ID:49N3pS+l0
>>539
>>541
モバグリが自主返金する訳じゃないから少額裁判でも起こさないと戻ってこないよ
サラ金の過払い請求と同じ

でも消費者庁がクロと言ってる以上返還されるのはほぼ確実

574 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:43:37.78 ID:0Xg9AwyK0
一番くじを全部買ったら当たりが無かったので告訴した
http://hamusoku.com/archives/3319847.html

民事の小額訴訟で勝ったらそれを根拠に詐欺罪での刑事訴訟はできる

575 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:44:49.39 ID:HyCt/UfP0
前例命の役人天国だから
とにかく裁判に訴えて前例となる有罪判決をもぎ取ることが先決だな

576 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:46:40.55 ID:xmFr/bjw0
>>571
コンプできないですぅ><

577 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:49:49.42 ID:Zun9g7pS0
まずは利用者が訴えることだな
判例さえ出来てしまえば、仕事を探してる弁護士センセ達が一斉に動き出すぞw

578 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:52:59.83 ID:HB1O5Cbe0
携帯ゲーム板で苦情が殆ど無い件について・・・。

579 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:57:51.78 ID:iDDt2XxA0
ちょこちょこ勘違いしてるやつが多いが携帯ゲーム板は3DSとかであって携帯電話でできるゲームではない

580 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:01:30.97 ID:FPgRKRmQO
>>578
2ちゃんにいて遊んでる層はオクで買うかゲーム内の回復薬でトレードするかだから
無駄金は無駄金なんだが、いくら突っ込めば良いのかわからないガチャには手出さない
それならオク買いか回復薬でトレードしようが主流

581 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:15:10.55 ID:A15ae0V90
ゲーム(遊戯)の追加課金は、基本無料で釣ったら1000円まで、
それ以上は基本料の四倍以内に制限しろよ。

出資法や貸し金業規正法とか、総量指定は業種によって有る。
その様な規制がゲーム業界にも有ってしかるべきだと思う。

582 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:21:40.55 ID:0XpY5hsX0
ネトゲなんかでもガチャ当たり前だよな
前やってたゲームでは露骨に当たりを絞られたりってのがあったし

ガチャ自体を禁止しろよ

583 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:42:24.66 ID:ALaQKwYs0
>>23
ゲームなんだから射幸性煽ることは間違ってない
課金が絡まなければ、くそつまんない作業でゲームと呼べる代物じゃないけど

やっぱ現金絡むと価値があるものに感じるんだねえ

584 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:15:13.00 ID:5dxZ62rk0

   無知な子供から 金を吸い取って

   子供の親から不信がられればね

   そりゃ株価も下がるわ




585 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:21:19.15 ID:vW1nYxsW0
>>301
普通のことなのに、任天堂が清らかに光ってるww
正論だわ

586 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:24:14.72 ID:dehpkmh80
>>585
任天堂はポケモンでガキから吸い上げてるからなーw

587 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:25:52.22 ID:jYX4UBnL0
田中あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
死ぬなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

588 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:26:33.99 ID:f20t56UY0
ガッチャメラエー

589 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:43:00.13 ID:XpGaTT+nO
助けてホリエモン!
コインが売れなくなっちゃう!

590 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:31:22.76 ID:RGvK53Vw0
パチが合法だって、笑わせるな。金ばら撒いて、法を捻じ曲げてるだけだw

591 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:38:54.70 ID:X7jzgLem0
>>1
早くAKBも規制するべき

AKBが独占禁止法違反の例として教科書にも載っている。
http://stat.ameba.jp/user_images/20100402/14/hiroki-yui-love/b4/eb/j/o0480085410478363405.jpg

AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news120.html
>独占禁止法は不公正な取引を禁止しており、公正取引委員会は不公正取引として「抱き合わせ販売」「優越的地位の濫用」など16種類を不公正な取引方法として指定している。


現在の売り方も景品表示法違反。
【AKB48】AKBの握手券商法は違法
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1321280913/

592 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:45:18.66 ID:tx/8k7zt0
スマホに削除できないアプリ入れておいて全く利用しない客の個人情報取ってることも
追求しろよ!
2000件以上の苦情も全く無視するauも潰れてしまえ!

593 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:47:53.19 ID:eYP4xB920
>>592
auはGREEと協業関係にある。つまりはグルなのよ。

594 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:57:22.91 ID:4QpuPro/0
>>590
ここはタッグを組んで

パチンコの賞金はゲームの仮想通貨にしたら合法になるんちゃう?w

595 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:58:33.38 ID:jr8w+20D0
ヤクザが経営してる会社の
きたねーゲームもどきだろ?

コイツラのせいで国内ゲームの
質が落ちる落ちる。

596 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:03:13.07 ID:Sfq9OwZm0
今日は全局ワイドショーで流しそうだな、すでに朝から各局流しとるし
そして夕方DENAの記者会見の映像を切り取ってグリーの映像に追加
そして明日消費者庁の会見てとこか・・・市場への影響もあるから
金曜の引後かもしれんが

597 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:10:05.99 ID:iTdZp0+70
テレ朝はスルーっぽい

598 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:11:25.44 ID:iDDt2XxA0
>>585
どこまでやったらバッシングされるかを長年かけて学んできたんだよ

599 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:18:55.74 ID:h3fR2fE20
>>562
君も無能な記者みたいだね
答えるわけないじゃん

600 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:21:11.89 ID:Sfq9OwZm0
記者は高額課金するユーザーの背景にあるRMT取引とかキャリア決済での
後払いによる問題を突っ込めよ

601 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:28:56.60 ID:7trQXMvC0
>>592
あれどうにかなんないの?
毎日更新情報来るし

嫌がらせだよね

602 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:38:13.06 ID:3Ix+0Ly20
スマホ利用してるのが情弱なだけだろ
コンプリート可能なように交換可能にすれば済む話

>auはGREEと協業関係にある。つまりはグルなのよ。

すべての携帯会社はだぞ機器が無料に近い時点でおかしいから


603 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:40:55.26 ID:gg6I6kJH0
株主総会での受け答え

全く対処する術が無い、準備も進んでいない、そんな体制すらないってことを露呈したと受け取らざるを得ないんだな。

今日も空売り一択か。
株主総会と告発、リークのタイミングが絶妙すぎるよ。

604 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:44:46.14 ID:YkmaWK7s0
しかしプレイヤー側は課金の有無に関わらず楽しそうに遊んでるというね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17772296

605 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:46:49.28 ID:jr8w+20D0
ギルマスも一般人を装った業者連中だろ?
ノルマとかあったりすんだろ?

現実世界じゃ困難な詐欺行為も
ゲームの世界の口実がありゃ
自己責任ですむもんな。


規制強化して業界ごと葬り去るべし。



606 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:47:22.22 ID:4QpuPro/0
>>533
>まあ、「子供がやっちゃって高額請求が・・」ってニュースで話題になった時に年齢確認・制限を しとけばよかったね。

>そういえば、TVCM打ちまくって、そんなニュースが民放でとりあげなくなったなぁ

原発のCMのおかげでTV業界は反原発な物は映画まで放送しなかったけど、同じ事してるな・・・
最悪の悪徳業界がTV

607 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:47:46.14 ID:dcFbroF90
天下りを受け入れないからこうなる


608 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:50:26.29 ID:O07OeXueO
コインを入れて下さい
コメントできません
コインを入れて下さい
コメントできません
コインを入れて下さい
コメントできません


609 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:52:35.46 ID:jr8w+20D0
もう、クソゲーに十万単位つぎ込んでる奴みると
飯ウマだわ

610 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:54:26.81 ID:qkI7mti2O
>>601
デジタルデータを資産と見なせるなら、消せないアプリとかも訴える意味があるのかな

611 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:55:49.06 ID:CUxgndFL0
ニコ生でコンプガチャ回した人、5枚のレアカード集めて
超レアカードゲットするまで使った金額70000円くらいだった
5枚のうち4枚がそれぞれ10枚とかでてるのに最後の1枚だけがとことん出なかったことから
確実に確率いじってる。マジサギ


612 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:57:39.96 ID:hbw7IjYxO
田中の財産没収アゲ

613 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:00:01.37 ID:zkW2zcuh0
被害者の会設立はこれからか?

614 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:02:03.59 ID:wwXEC+ml0
詐欺商法だよ子供の無知ターゲットにした、ガンガン規制かけるべき、こうなるのは分かってたんだから

615 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:02:37.67 ID:rEStIDEL0
任天堂に飽きた奴らがコンプガチャにハマってだろ。何れにしてもオフゲはオワコン。

616 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:02:59.73 ID:nVqU13U10
これに引っ掛る奴は、ここが止めても他で引っ掛るぞ。
子供向けなら対策をするべきだが、大人のくせに自制出来ないのは、そいつが悪い。

617 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:07:33.24 ID:q2wGAtan0
ゲームで課金は悪、って流れになればドラクエも無料になるかな

618 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:08:40.88 ID:HB1O5Cbe0
オフゲに回帰する事はありえないからなw

619 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:08:58.39 ID:fO8m1B7H0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21



620 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:09:01.78 ID:Wvr/DcMM0
子供の使い込みは恐ろしいな
金使っている自覚ないからな

621 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:10:00.08 ID:++jEIpTC0
 携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語


           J( 'ー`)し
            (  )\('∀`)
            ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919

622 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:10:52.50 ID:fFaM3nm20
球団買わなきゃ良かったね

623 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.2 %】 :2012/05/09(水) 07:11:29.44 ID:OlSIqvSRO
武富士の二の舞になりそうだなwww

624 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:12:08.23 ID:4WbFWp8s0
株価暴落はいつか来るって分かってただろ。
業務内容も調べずに、まだ上がる注目株とかの甘言に
欲の皮突っ張った株主が自己責任で、爆死しただけ。
以前にも注意されてたにも係わらず、放置してたのが
今になってツケ払わされてるだけだ。

625 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:12:43.30 ID:eNd/Za1QO
今日はナイヤガラ

626 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:13:09.30 ID:mxghx+z80
酷でー会社だな
早く潰れろよ

627 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:15:10.28 ID:m3RLsOIL0
グリーは三木谷みたいに政界ともっとパイプを作っておくべきだった

628 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:15:50.44 ID:LrlGMxSA0
携帯に入ってくる迷惑メールのドメインに、よくGREEの文字が入ってる

629 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:16:08.64 ID:ghIeFLAr0
潰れても上層部は一生遊んで暮らせるだけの資産蓄えてんだろ。
なんとか資産差し押さえになるような事態にならないかな。

630 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:18:04.57 ID:qbI+UzLC0
グリーざまぁw
前から気に入らなかったんだよw
潰れろww

631 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:19:02.89 ID:WhgP8jb+0
>>1

明らかにこいつらはやりすぎたよね

632 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:19:33.90 ID:UqCUawO2O
>>629
刑務所にぶち込んでその金で刑務所運営をすりゃ良い。
素晴らしい資産の使い道じゃないか。

633 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:22:01.60 ID:K819aJjE0
ユーチューブにもゲーム画面が上がってるけど、あまりに糞すぎて萎える
なんでこんなのに金払ってプレイしようと思うんだろうか

634 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:22:23.82 ID:qJ38P6M5O
泥船から返還祭りを開催中

635 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:22:26.14 ID:PLf+h7Zw0
田中容疑者(36)

636 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:24:44.31 ID:3ITiAoJ4O
ガチャ商法全面的に禁止しろよ

弁護士は被害者探し出して飯の種見つけるの得意なんだからさっさと大々的に訴訟起こせよ

637 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:28:11.70 ID:ghIeFLAr0
記者会見ではまともな社会人ヅラしてたけど
こいつらの商品企画会議とか想像するとゾッとするわ。
「ここで課金ここで課金、さらにここで課金と」
「それエグくないすか?w」
「いーんだよどうせこいつらバカなんだからwドット絵ごときにホイホイ金出しやがるw」
「どうせならアイテム出現ランダムにしないっすか?もっと稼げまっせw」
「ヒュー!それ超クールwwwまた愛車のグレード上がっちゃうよwww」
絶対こんな感じ。

638 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:30:06.87 ID:BxJO2EwS0
また”その点につきましてはですね”を連発したのだろうか。

639 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:31:18.64 ID:qJ38P6M5O
管理銘柄に入れてやれ

640 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:32:00.38 ID:ud/fGo+o0
>>616
現状子供もリアルマネー使っての射幸心煽ってるゲームできちゃのが問題なんじゃない?

任天堂が出してるポケモンでも課金じゃなくてゲーム内のお金でスロット出来て、
そのコインをゲーム内のアイテムに換えるって要素がある。
別に最初のソフト代金以外にお金は発生しないし、日本では普通に全年齢として売っていい。
ただ、そのソフトをヨーロッパ、北米で売るときは賭博的要素がゲーム内にあるってだけで、
全年齢向けとして相応しくないって感じでその要素を賭博じゃないミニゲームに変更して販売したりしてるみたい。
かなりあっちは厳しいんだなと思った。

641 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:32:22.73 ID:9AMlEfaMO
この手の一発事業の創業者は一生贅沢できる金が貯まった時点で高く大手に売却ってのが常識なんだが
先があると勘違いしたのか?

642 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:34:08.33 ID:ghIeFLAr0
まともな神経、まともな人格なら絶対こんな商売しない。
公に見せるこいつらの「まともな社会人ヅラ」に絶対騙されるな。

643 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:35:10.64 ID:K819aJjE0
>>641
株価が落ちる前に逃げてたららセンス抜群なんだけど
この期におよんでしがみついてる時点でバカなんだろうな
身ぐるみはがされるかもしれないのに

644 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:36:29.97 ID:6yc3bxf00
グリーは世界で1億ユーザーを目指すとか言ってるが、
こんな悪徳企業が1億人も支持するわけねぇっての。

ガチャ規制と返還訴訟でモバグリは終わるだろうな。

645 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:37:40.95 ID:lEsgCNEbO
騒動なってるのに、いまだコンプガチャやってるんだな。ストッパーさえなきゃ問題にならなかったのにw

646 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:38:24.76 ID:oBzksdll0
電脳鉄火場とは恐れいった
江戸時代なら市中引き回し

647 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:39:29.46 ID:QKWy/5HD0
潰れて良いよ
社会悪だ

648 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:40:50.56 ID:8fQKoyD/0
パチンコの敵は潰せってことか 

649 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:41:21.46 ID:1GUR19AD0
>>643
もう遅いよね。
この先引退を口にしようものなら、今回以上の衝撃が市場を襲う。

650 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:43:03.87 ID:h3fR2fE20
早くこんな糞企業は潰しておいた方が日本のため
悪銭が良貨を駆逐しかねない

651 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:46:14.27 ID:g3zUQwsUO
普通のガチャポンやビックリマンなどのオマケは偶然性があるけど
この手のコンプリガチャはプログラミング上、かなり損するようになっているはず
どんなアルゴリズムなんだか見てみたいわ
乱数なんて使ってないだろ

652 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:49:26.28 ID:7trQXMvC0
まだやってんの?

悪質すぎ
とっとと潰れろ

653 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:56:36.35 ID:r4q6Nkd5O
六本木ヒルズ族の商売はこんなんばっかだな

元々あそこ出来たばかりの時に回転ドアに挟まれて亡くなったガキが居た事件とかあったけど
呪われてんざね?

654 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:57:13.51 ID:GOkd4/a1O

 一方、モバの創業者であるナンバババァは昨年社長を引退、勝ち逃げ済み。

655 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:58:32.07 ID:v/ct0wncO
何グリーて?モバとかコンプがちゃ?
日々、スポーツクラブ通いしながら休日ゴルフ三昧な俺には全く知らない世界だな。

656 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:02:04.30 ID:hCLV0yiD0
子供を食い物にして金を儲け、あげく「こんなににはまって
、何馬鹿なの、信じられないよ。子供も馬鹿なら親も馬鹿。」
というモバゲーグリーの皆さん。

ターゲットが子供だと楽でいいでしょ。
子供や母親などを地獄に落とした時は快感ですか。


657 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:03:03.35 ID:AnErcrms0
子供を中毒にさせて、親から金を巻き上げて、東証一部に上場して、暴力団もクリビツ仰天

658 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:03:43.14 ID:6fyOJAXo0
>>655
ゴルフw
お爺ちゃん2ちゃんでなにやってんすかw

659 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:17:21.02 ID:oY4OErnU0
回答ほしけりゃアイテムそろえろ


660 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:17:41.17 ID:KtoDrrv40
>617
Xの課金はサーバーの維持費だろw

661 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:18:17.04 ID:tYnfOb2u0
GW、彼女と別れてヤケになって
ガチャで10万円くらい使ったのはいい思い出ってほどでもない

662 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:19:08.35 ID:JjHZmHE80
日経からきた

663 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:19:30.11 ID:/afbdEvRO
確率操作とかしてんの?
パチンカスより酷いな

664 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:20:23.11 ID:lGcWTKZgO
悪意の受益者ってやつだな

665 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:20:58.63 ID:jtts/Zov0
会見で記者も会社側も神妙な顔つきで「コンプガチャ」なんて言ってるのを考えるとかなり間抜けな感じだな

666 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:22:36.65 ID:IjIGQhsPO
生ぬるい。ガチャ自体を禁止にしようよ

667 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:24:54.34 ID:nf0SVl+G0
小中学生から巻き上げたお金で贅沢しても
後味悪くないのかな?

最低だと思う

668 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:24:56.26 ID:8u+730CV0
>>653
六本木ヒルズって土地買収の段階ですっごい揉めて
当時はかなり汚い噂が色々飛びかってたらしい
だからあの事故が起こる前から六本木ヒルズってイメージ悪かったんだよね
まぁ震災でかなりイメージアップ出来たと思うけど

>>658
今は20代からゴルフする奴多いけどね
平日か休日の夜に打ちっぱなしに来てる客の殆どは20代30代だぞ

669 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:27:34.13 ID:MlUH5ku5P
今日は確かDeNAの決算発表だったかな

670 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:27:46.14 ID:WCETzCdRP
グリー、DeNA株価急落! ズサンな管理が生んだ「ボッタクリ・ガチャ」
ttp://www.data-max.co.jp/2012/05/09/dena_dm1701_1.html

今年1月、東京都消費生活総合センターに「中学1年生の息子がスマート
フォンから有料のゲームを使い、約80万円の請求が来た」と相談があった。

少年は、父親がスマートフォンを使うために登録したクレジットカードを
利用してガチャにつぎ込んだ。ゲーム内だけで使う通貨をクレジットカード
で買ったわけだ。ガチャで5万円、10万円請求されたという相談が急増しているという。

671 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:28:48.69 ID:pCAhBIK/O
このタイミングなんだ。
擁護する気は無いが、
仕組まれたガチャ報道に見えるわ

672 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:29:40.57 ID:3up16HAs0
【動画あり】グリー決算発表の質疑応答でコンプガチャに対して質問攻め 
回答は「コメントできない」の連続
http://getnews.jp/archives/207346

読売はこれに間に合わせたかったのか
どうりで連休中に記事掲載したわけだ

673 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:30:28.54 ID:AnErcrms0
月額500円(定額)×3万人の利用者

これだけでは動画配信サービスと同じようなレベルの売上げに落ちこむだろうな

674 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:32:32.51 ID:PtESM63LO
要するに、これはテレクラと似たようなシステムなんだよ
サクラ相手に金突っ込まされてるのと完全に同じww

とどのつまり、古典的な悪徳商法

675 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:33:59.47 ID:nfm9Y7JoP
>>663
パチンコがいいとはいわないけど、
パチンコならまだ個人の勝ち負けの範囲内でおさまる。
だがこの手のは射幸心とかコンプリートとかだけじゃなく、
他人との競争を煽るシステムなのがなあ。

676 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:38:07.24 ID:kBIDKidm0
>>1
> 端的には利益ではなくてユーザーに安心して頂けるコンテンツを作ること。

これ以上「心にもない」こともないなwww

正直に言えば
「どうやってユーザーが干からびない程度に金を毟り取るかに注力している」
以外にありえないんだが。


677 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:41:18.39 ID:tG79l+khi
野菜やら魚やらを作ったり獲ったりする
一次産業は生活必需でありなくなったら困るがあまり稼げずに
こんななくなったところで誰も困らない事業がぼろ儲け

世の中間違ってるよ

678 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:42:42.44 ID:BP1YOGMdO
資本主義やめようとは言えないし

679 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:43:02.12 ID:ud/fGo+o0
>>668
新卒で就職してからはじめる人も多いしね。
兄もそれで今年からやろうかな?っていってる。

680 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:43:42.92 ID:e+HQna01O
>回答:現時点では射幸性を煽(あお)るということは目的としていない。

あれれ?
ついこの前と言ってることが矛盾しない?

ゲームバランスなんかより、いかに課金機会を演出するかが大事とか吹いてたじゃんw

突然ユーザーのためとか言い出してるし、新興宗教や怪しい団体の詐欺なんかと同じ香りがしてきたぞ

681 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:44:25.90 ID:7ZBBjqdAO
ファミレス行って、水は飲み放題。核心の料理は有料。お喋りするなら水で粘れるけど、回りが食ってれば欲しくなるわなw

682 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:44:52.05 ID:FaBlXBBh0
全てのガチャは禁止すべき

683 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:48:32.47 ID:AnErcrms0
>>681
その例え、的確だなw

684 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:50:53.62 ID:nf0SVl+G0
遊戯王とかデュエルマスター等のカードゲームも禁止にして欲しい

次から次に欲しがるカードが出てきてきりがない

685 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:52:18.96 ID:UunzVTK8P
結構あっけなく逝っちゃうもんだな。
まぁ、商品の全てがバーチャルなんだから何も残らないわな。

686 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:54:24.37 ID:TJ3pBcej0
マスコミが返還訴訟とかいいだしてるから弁護士、司法書士はヨダレたらして待ってるだろうなww

687 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:55:06.49 ID:XnziLLsF0
【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説
http://sipo.jp/blog/2012/05/post-4.html


どうみても詐欺です。ありがとうございました。おとなしく課金して泣き寝入りしてる方は
こちらに相談してください

http://www.ecnetwork.jp/public/consumer/consul.html


688 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:56:20.55 ID:nhytuECf0
>>669
数字はいいはずだろ
超ぼったくり商法でなんだから
株価が5月2日の水準に戻るかどうかはわからないが

689 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:00:06.59 ID:Imhej7eUO
>>681
しかも金を払うまで、どんな料理が出てくるか全くわからない。
大抵出るのは、食べたいと思わない料理ばかり。

690 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:00:14.23 ID:/nJaC7nDO
グリーの商法が違法の可能性が高いので今までコンプリートガシャ目的で使った金を返金してくれとグリーに直接言ってきたよ。

やりとりの内容公開はグリー側から止められているので公開できないが、拒否はされなかったよ。
消費者庁からまだ直接言われていないので現時点ではお答えできないと言われた。消費者庁から言われた段階で即座に対応すると言われました。

691 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:01:50.13 ID:ell2RhWo0
>>680
これか
>細かなゲームバランスよりも,課金機会の演出,効果の演出のほうが大事」
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908100/

692 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:02:32.90 ID:nhytuECf0
>>689
大人だけならまだしも子供までそんなあこぎな商売してるってことか

693 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:02:45.55 ID:7RXG0XP20
モバゲーのゴミババアは引退してんのか?
でも違法に金稼いでたんだったら日本にいるなら
返還訴訟で金かえさせようよ。

694 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:07:16.27 ID:KQkCJoah0
・社会悪として定義されてしまった
・新聞報道の結果国民は大きく支持した
・民主党支持母体のパチンコ業界の圧力が強い
・子供を食い物にしている
・通信回線など公共インフラを過大に圧迫している

民主党にも躊躇する要素は無いだろこれ。
跡形も無くつぶしていい。
草一本残さない気概で取り締まっていただきたいな。

695 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:07:44.77 ID:Isx642/n0
>>1
もういいじゃないか一生遊べる金手にしたんだから
あとはパチンコ業界巻き込んで一緒に潰れちゃえよ

696 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:08:14.07 ID:nhytuECf0
>>680
見事な豹変は役所の脅しが半端じゃないってことを物語っているんだね

697 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:10:03.03 ID:vOYRDiMD0
株価おもしれーw
つーかあの超絶決算でもこの気配のGREE
DENAのほうが高く評価されそうだなwww

698 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:11:48.40 ID:dm63I5phi
>>569
何その乞食みたいな考え
遊んだ対価は金銭発生するの当たり前だろ
ガチャはありえんが。

699 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:14:50.86 ID:Qdyjr1y30
お前達正直に言えよ。
バカから上手く搾取して稼いでいる奴が羨ましいだけだろ?

700 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:20:54.00 ID:4WbFWp8s0
>>699
自社株買い支えで、グリー・モバゲーが投機筋の投資家やファンドに
おもちゃにされて、搾取されて稼がれる訳だな
痛い目にあえばいいと思うが、羨ましいとは思わないな

701 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:22:48.16 ID:taZycSyH0
したらば雑談スレより
 
625 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:32:59.21 ID:xvvZKGZL0
渋谷区にある某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって
ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。

こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。

言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。
ガチャ規制に積極的な政治家がいるならに情報提供してもいいわ。




702 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:22:48.42 ID:8irGFHJi0
ガチャをこれからもやるとしたら
確率を表示して計算上総額いくらかかる商品なのか明らかにする
確率操作をしていないかの検査を受ける
未成年の利用を禁止する
ぐらいは必用でしょ
特に確率が分かればみんな目を覚ますよ

703 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:22:55.04 ID:AlmRTiW30
>>698
P2Pをやる馬鹿がいるからガチャゲームに走るのにな。馬鹿だな。

704 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:25:53.93 ID:KQkCJoah0
>>699
上手かったらこうはなってない。
GREEとDeNAは感情的対立みたいになってたからなwww
イケイケでチキンレースやってたら全員海にダイブみたいな

違法確定&返還訴訟スタートしたら
今まで騙し取った分全部取り返されるからな。
商売として必然的な需要もあるわけではないし
ある意味サラ金よりも悲惨な状態になる可能性があるw

705 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:27:17.86 ID:oPQQPWJG0
特売きたあああああああああああああああああ

706 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:27:51.18 ID:Qdyjr1y30
>>704
そうか?計画的に倒産させりゃ役員連中は勝ち逃げできるだろ。
まさかこんな商売を定年までor死ぬまで続けようなんて考えていないだろうし

707 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:00.58 ID:2rBUJjVbQ
>>439
実際、既報通り無課金の方が多いよ。
つーか原価ゼロに近いんだから、一部の重課金者を煽るだけで、あれだけ儲かる。
ちなみにこの手のガチャゲーは、今プレイしてるゲームで2つ目だが、自分の課金合計は半年ほどで\300-。ガチャじゃなくアイテムに課金はした。
ガチャガチャのドキドキ感を無料で楽しめるから、それなりに楽しんでるよ。
それに普通のゲームと違って、考えるとかテクニックとか不要だから、息抜きに最適。

ただ、今後は重課金者が減るだろうし、無課金、軽課金者から搾取するモデルに移行するだろうから、そうなればプレイ終了。
無くなっても困ることは全く無い。

708 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:09.04 ID:iZAsw20G0
で、来年はナニベイスターズになってるんですか?

709 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:13.88 ID:JwY0X7EU0
>>1
コメント出来ないならしゃしゃり出て来るな。

710 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:43.39 ID:SPZTY3I40
ガチャて無料のしかやらないけど
課金してガチャまわす馬鹿いるの?

711 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:56.98 ID:11dYWfMAi
今日は爆下げスタートだね

712 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:32:21.35 ID:OVHNFNAzO
パチンコはどうしたよ
腐ってんな日本

713 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:34:28.58 ID:t8pjeHw30
>>708
リクシルベイスターズ

714 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:37:35.98 ID:YXohPAs40
こうやって無反応を通されると何にも出来なくなるところは
いつまでも変わらぬマスゴミの未熟さ

715 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:38:55.99 ID:KQkCJoah0
>>708
NOJIMAベイスターズ…

毎年親会社変わればいいんだよ、もうw
1年くらいならやれる、って会社ならそこそこあるだろw

716 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:45:24.77 ID:0Gd9xZ7M0
年刊今年のベイスターズ、でひとつ

717 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:45:25.88 ID:oPQQPWJG0
オロナミンCベイスターズ

718 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:48:55.72 ID:11dYWfMAi
グリーが3日続落、社長会見も業績に対する警戒感は拭えず

719 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:53:30.58 ID:+lPySV9/0
>>75-76
ワロタw

720 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:01:45.40 ID:PYoveAGIO
コメント不可は反論不可
つまり死んだ

721 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:03:15.71 ID:/zV+3V+OO
今株価いくらになってんの?

722 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:04:29.98 ID:PYoveAGIO
100円

723 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:05:40.49 ID:U7IE/hh60
>>18
ソーシャルゲー版モンハンあるよ

724 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:06:01.24 ID:/nJaC7nDO
この問題3月の段階でグリーに直接抗議したよ。コンプリートガシャのウイングガンダムやサイサリスをコンプリートしたくて20万円以上使ってもコンプリートする気配ないからグリーに抗議した。
「このままだと必ず社会問題になるぞ」と抗議したら「一回で当たる人もいるんで」と言われた。
結局思ったよりも早いペースで社会問題になった。

違法な商法での取引には支払い義務は発生しない。返金に向けて法的手段を講じる予定。

725 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:07:11.07 ID:pCyZQR8JO
>>723
あんなのモンハンじゃねえ

726 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:07:33.45 ID:AnErcrms0
経営幹部による自演買い支えも、そろそろ限界だな
上に行ったり、下に行ったり、ギャンブラーたちに遊ばれてるのが明らかな振幅

727 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:08:25.89 ID:SY4BKiDd0
コンプガチャは最終的にコンプで貰えるカード目当てで回すんだけど
途中ででるゴミカードも一応売り物になるし
6連や11連には大抵ゲーム内アイテムのおまけがつく
コンプした時点で収支は通常がチャよりずっとお得なんだよ
こういうのわからない奴が騒いでてウザい

728 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:10:37.66 ID:cQsy7gvC0
ダイアモンドのソーシャルゲーレポが結構しっかりした記事書いてるよ

http://diamond.jp/articles/-/17157


729 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:11:16.41 ID:y/F5VIu30
ガチャコンは総スルー
「欲しいと思ったら負け」ってことよ

せいぜい ギャグ感覚で
1回まわして遊ぶ程度にしとけ

730 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:12:47.05 ID:80TrvC/A0
質疑応答ってより、ニコ生やってるみたいな写真だなw

731 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:13:10.75 ID:zNO4cMJz0
汚い手を使おうと楽に金稼ぎたかっただけだろ

732 :千島列島及び尖閣諸島や竹島・対馬は日本国固有の領土:2012/05/09(水) 10:13:16.01 ID:/KzYByZgO
スレだけで意見します。

コメント出来ないやうな商品を売るな。



733 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:13:44.35 ID:11dYWfMAi
>>729
下層食いビジネスだよな。
こんなのやってる奴は嘲笑の的。

734 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:14:05.96 ID:XnziLLsF0
レアアイテムの価格表示しないでまだサービス継続してる

せめて値段表示しろよ

あなたは鴨ねぎに最適だから100万です、あなたはまだ鴨ねぎ予備軍だから2万ですとか選別してるんだろ!

735 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:14:34.44 ID:vuwq8J3C0
焼畑産業とは良く言ったものだな・・・


736 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:18:57.64 ID:HhhMjxA40
 違法な商法で返金といってるやつらは、何を根拠にして返してもらえると思ってるんだ?

 表示規制に反してる、ということなら返金も当然だろうけど
 景品規制に反してる、なら景品の付与をやめればいいだけ

 ガチャ商法自体は適法とすでに消費者庁もいっている(今後規制されるかはわからんけどね)

 実行の時に適法であった行為について賠償や刑事罰を求めることはできないよ。


 

737 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:19:22.13 ID:/nJaC7nDO
>>727
嘘はつかないように。3か月でグリーに40万円払った私の前ではおまえなどゴミだよ。
ゴミカードなんか売り物にならんよ。なるなら俺のゴミカードおまえが買ってくれるのか?
おまけはつかないときのほうがほとんど多い。
普段はおまけじゃなくてコンプリート目的の景品表示法に抵触する数あわせ、絵あわせのアイテムがあたる。これをコンプリートしてコンプリート景品が貰えるんだよ。

11連などで多額の課金して、コンプリートしたらお得とか何を言ってるんだ?

おまえ適当なこと言って課金あまりしたことないだろ?
昨日NHKの番組でガチャ問題やっていたが、呼ばれてきた専門家の教授の肩書きがソーシャルゲームにとても詳しい云々言われてアナウンサーに紹介されたが、
番組冒頭でいきなり「私、実はガチャとか課金あまりやったことないんですよ」といきなりの弁明。
なんでこんな奴呼んでるんだよと。

738 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:19:22.61 ID:pxH5Zc380
>>708
DMMベイスターズ。

739 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:19:57.41 ID:+lPySV9/0
>>724
全力で応援するわ
小額訴訟とかびっくりするくらい簡単に手続き出来るからね

740 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:20:57.88 ID:efCubwV60
で、このゲーム何が面白いの?

741 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:20:59.51 ID:cQsy7gvC0
>>736
当時適法だったものに対して俺も返金まではないと思う
でも当時から違法だったコンプガチャなら話は別かと


742 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:24:40.61 ID:H7RvEnIq0
>>637
妄想で糾弾気持ち悪い。

743 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:27:32.78 ID:/nJaC7nDO
>>736
適法なら堂々としてればいいんだよ。マスコミや消費者庁が騒ごうと無視し、業界自主規制も一切する必要はない。好きなようにすればいい。

本当に全く問題ないなら関係機関が介入するのは不当介入だからね。今回の騒動で2000億円も時価総額が下がった賠償請求でもしてれば?

法律やコンプライアンスに極めて詳しい株式市場であの評価だからね。

景品表示法で数あわせ、絵合わせなどで金額の大小にかかわらずコンプリートでの景品は禁止。射幸心を煽るのは禁止されている。その法律をソーシャルゲームにも当てはめ、厳しく規制していくというんだよ。

消費者金融のときもおまえみたいな奴たくさんいたなー。

744 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:30:25.77 ID:/nJaC7nDO
>>739
ちなみに訴訟裁判は経験積みです。弁護士や司法書士も通さないで裁判所と相談して訴訟して勝訴してます。
裁判起こしても失うものは別にないからね。


745 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:33:30.04 ID:11dYWfMAi
>>736
違法な景品で釣って代金を支払わせたら詐欺だろ?

それとも違法判断を受けてもまだ同じ価値の景品をくれるのか?
それは完全な犯罪だろ?

746 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:34:28.48 ID:HhhMjxA40
>>741
 違法といっていいのは絵合わせをさせる景品の付与であって、

 コイン販売&ガチャ商法ではないんだよ。射幸性があるという指摘・規制の必要性は別にして
 コインを購入>コインを利用してガチャる>カードをゲット(ここまでおk)
  
 ゲットしたカードのうち、特定のもの数種類を集めれば含まれればおまけをあげるよ(ここがダメ)

>>743
 利息制限法と貸金業規制法の関係とこの問題を同一視するやつはたんなる知ったかだ
 だから違法違法じゃなくて、その法理を説明してご覧?

747 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:35:21.49 ID:cj0c/7th0
違法なことやっているんだからGREEの社長もDENAの社長も逮捕、立件、起訴しろよ!

悪質度はグッドウィルを超えて日栄や商工ローン並だろ!

こんな悪徳企業をのさばらせるなよ!

東京地検特捜部は仕事しろよ!

748 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:42:24.17 ID:eZfG2y3E0
> 我々としてはより多くの方に安心して利用して頂くのが一番重要であると思っておりまして

なら早速「今月ご利用いただいた額(円建て。ポイント制の場合は利用ポイントを円換算)」の
常時表示を採用しろ

これを表示するだけで自制する人間が増えるハズだ

749 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:47:40.15 ID:HhhMjxA40
>>748
 そこは巧妙なんだよね。
 資金決済法の適用を免れるために、有効期間を半年未満にしている。
 つまり電子マネーですらないんだ。大抵のネトゲ会社のポイントって

 風営法改正を改正して、無店舗営業型も規制する必要はオレも感じる。
 そもそもリアルのゲームセンタが規制されていて、この手のゲームが規制されないのは不思議だね。



 

750 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:01:41.45 ID:82L8e+gQ0
マスコミの後出しジャンケンは様式美の域だな

751 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:06:59.95 ID:hdpdkdox0
モバグリはもう業界を根こそぎ巻き込んで派手に逝く腹積もりじゃないの?
実際もう打つ手なしだろうし、ネトゲ業界とかもそろそろ焦った方が良いと思う

752 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:07:33.70 ID:HTehtsLn0
横浜DeNAベイスターズ、終わったな

753 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:12:56.72 ID:nHjPCDuz0
>>748
そういうやろうと思えばすぐ出来る事をやらないから
「安心して利用して頂くのが一番重要であると思っておりまして」
なんてまったく信用できないんだよな

754 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:20:49.03 ID:nhytuECf0
7日の時点では決算発表すれば株価はすぐに元通りどころか急上昇なんてお花畑なこと思っていたのかな

178 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)