609 可愛い奥様 2012/04/20(金) 01:47:29.96 ID:YwrM7xtl0
トメと同居している独身義弟が借金を繰り返し
トメは夫に銀行から借金させて義弟の借金の返済に充てようとしていた。
(書類をトメが揃えて夫に判をつかせる形になっていた)
偶然それを知った私は、銀行からの借り入れを直前で実力阻止。
(銀行に直接掛け合ってぶち壊す。私も恥ずかしいが話を進めていたトメも大恥)

ついでに、前から負担すぎて疑問だった月々のトメへの送金も、
「夫さんはお義母さんの言いなりで言うべきことを言えないのでこの際私が言いますが
送金が必要なのは義弟さんにただ飯を食わせているからだろうし
このままではこちらの生活が破綻するので(これはほんと)もうできません」
と終了宣言をし、トメが泣きわめき呼吸困難になるくらいの大喧嘩をした。





610 可愛い奥様 2012/04/20(金) 01:51:55.53 ID:YwrM7xtl0
以来トメと私はほぼ完全に絶縁していて、法事等にも私は一切行かず
もう20年以上顔を見てない。今後私が夫の実家へ行くのはトメのお葬式の時だろう。
なので私には嫁姑の苦労はなくてスレチなのだけど

今、娘には結婚前提の彼がいてその彼に
「うちのオカンは娘が欲しかったって言ってたし、おしゃべり大好きだし天然だし、
きっと娘ちゃんとうちのオカンは仲良くなれると思う」
なんて言われて喜んでいる。
幸か不幸か、娘は嫁姑の軋轢なんてものは全く知らずに育っているので
将来のトメに対して「大好きな彼氏のお母さん」以上の認識はない無邪気さ。

無防備過ぎる娘に「トメというのはそんないいもんじゃないんだよー」
と言いたいが、変な先入観を植え付けてはいけないのかもと、
とりあえず静観しているんだが…


613 可愛い奥様 2012/04/20(金) 07:24:14.96 ID:9hfPiNEhi
>>609-610
それは母親としては不安だねぇ。
でもどうしようもないよね。母親が彼氏とその母親に会って、あーこりゃあイカンわと思っても
娘さんに結婚やめなさいなんて言えないし、言った所で分からないだろうし聞かないだろうしね。
結局自分が身を持って体験して考えて切り開いていくしかないから。
 
でも>>609はもう20年ぐらいトメと会ってないんでしょう?
それはやっぱり、たとえ距離的にすごい離れてるからとしても
娘さんは「なんでお母さんはお祖母ちゃんと全然会わないんだろう」ぐらいには感じてるよ。
話したことあるなら尚更だけど、気づいてない訳ないもん。不自然だし。
という私も飛行機でしか行けない距離での父の実家に祖母がいて、母とは別居で
会ったのも数えるほどでしかないけど、母の姑に対する怒りと憎しみは相当なもんで
子供の頃は聞いても分かんなかったし、あーはいはいウルセー、また始まった程度にしか思ってなかった。
でも自分が結婚してクソトメと対峙して、よーく気持ち分かる。
母の場合あんなに離れてて会う回数も少なかったのに、あの憎しみぶりは
すぐそばにいる超マザコン・オカンラブの父のせいであり
トメと喧嘩する代わりに父と殺人的な喧嘩よくしてたわw
「あんたは母親死んでる人と結婚しなさい」ってよく言ってたのはこういうことかと。
ま、死んでたら死んでたで神格化されるだけなんだろうけどね、そういう奴は。
 
娘さんに警告程度に話しはしておいてもいいんじゃないかな。
しかしそのトメ害・エネ旦那害を全く知らない無垢な娘さんが私たちみたいに
(一緒にすんなって?w)スレて行くのはやるせないねぇ・・・・
百害あって一利なしとはこの事よのぅ。。

614 可愛い奥様 2012/04/20(金) 08:09:08.00 ID:1Io4YvDs0
>>613
私も警告程度には話しておいたほうがいいと思う。
間違っても「あちらのお義母さんに可愛がってもらいなさい」は言わないと思うけど
私の場合それを実家の親に言われて「トメ嫌い!!」って気づくまで
かなりの時間を要した。
だから娘さんが「やっぱり素敵なお義母さん」って思えるならそれでいいけど
「なんかおかしい」って思ったときに「あ!実家母の言ったことはこれだ!」
ってすぐにわかるようにこんなこともあるんだと言っておいたほうがいいかも。
まったく杞憂に終わればいいんだけど、そうでない場合も多々あるからね。
うちはガッツリ言ってますよw
>>613のお母様みたいに「お母さんが亡くなってる人と結婚しなさい」って。
探せ天涯孤独男!とかw
まあ滅多いないからそんな人との結婚は無理とは思ってるけど、
結婚話が出たときには相手の男にそのことは言いたいって思ってる。
「あなたに娘はやるけどあなたのお母さんにあげるんじゃないのよ」って。

621 可愛い奥様 2012/04/20(金) 14:37:54.23 ID:YwrM7xtl0
>>609-610です。レスありがとうございます。
やっぱりトメというものの生態を知り尽くしている人に
話を聞いてもらって良かった。

娘の物心がついた時には、すでに私とトメとは絶縁で安定していたので
今の状態を私とトメとの不仲とは思ってない感じ。
私だけ夫実家へ遊びに行かない理由は「おばーちゃんちはパパの家だから
私が行ってもすることないし、あっちに友だちいないし退屈だから行かない」
という説明で納得してました。

娘には嫁姑関係の難しさについて、今私がいくら説明しても
人ごととして、そんなこともあるんだなー程度の理解で、実感は持てなそう。
あまり言っても「そんなに何でも悪くとるのイクナイ!」とか言われそうだ。
母の同居の苦労を嫌と言うほど見て育った私には、こんな純真な娘時代はなかったよ…

この先、彼のお母さんに「?」と思うようなことが出て来たら
ちょっとずつ娘にも「ヒント」を与えて行くことにします。


622 可愛い奥様 2012/04/20(金) 14:41:31.96 ID:w+joYptI0
>しかしそのトメ害・エネ旦那害を全く知らない無垢な娘さんが
 
この一文、効くわ・・・
本っっっっっ当に結婚した時の、いい嫁キャンペーンは無駄だった。
私の母親は結婚後すぐ亡くなってしまったんだけど、父も母も
「向こうのお母さんの言うことよく聞いて。頑張りなさい」って言うし
気に入られなきゃ、頑張らなきゃ!って思ってたあの頃の私って
それだけ旦那が好きで、素直で純情だったんだなぁとシミジミ思う。
今じゃハナホジで絶賛絶縁中ですよw
 
つうかさ、やってもいい事と悪い事があると思うんだよ。
細かい嫌がらせなんかはいい嫁なまま笑って済ませられたよ。
でも親の事言うのはアウトだろう。
病気で苦しみ、戦い、そして散って行った人間にpgr的な発言山ほどしてくれやがって、
トメも旦那も殺して私も死んでやるとか思ったもん。
旦那も私が泣きながら出て行こうとしてようやく気づいてはくれたけど
しょせん前に出てた「やれやれ、母さんも嫁もしょうがない女たちだぜ」な感じだし。
どーせ和解してまた仲良くやってくれること夢見てんだろ。
どーせトメも私たちが離婚でもしたら、「あんな酷い子とっとと忘れて!www」って
嬉々として嫁さがしでも始めそう。どんな嫁だってキレるし逃げるわ、お前には

元スレ
【所詮は】姑が大嫌い117【古い女】

社会生活VIPツールにより生成されました。