【息子も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part21【娘も】 
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1331815963/251

251 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 09:50:52.99 
じいちゃんと相思相愛の息子。
互いに名を呼び合ってるのを見ると癒されるぜ 
語尾にハートマークつくような呼び方。 
「じっちゃぁぁん?」「◯◯くぅーん?」 
親父昔はめちゃくちゃ怖かったのにな・・・ 

252 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 10:55:10.86 
ウチのオヤジの教育方針は「赤ちゃん言葉は禁止」だった 
そんなオヤジが、デレデレと娘の相手しながら 
「はい、びんび食べようびんび」だとよ 
あんたの教育方針はどこ行ったんだよwwwww 


253 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 11:19:20.25 
びんび・・・? 


254 名無しさん@お腹いっぱい。  2012/04/26(木) 11:24:03.48 
びんび…高知県の方言で魚の幼児語。 


257 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 15:19:54.66 
>>251 >>252 
うちのおやじもだわ。 
俺も弟も鉄槌を下され続けて来たと言うのに孫娘にはもうデレデレのデレデレ。 
じーじのお膝におーいーでー・・・とか、ガキの頃の俺に見せてやりたいよ。 
孫はさようにかわいいものなのかね。 


258 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 15:42:25.54 
>>257 
ウチの親父も昔は鬼の様で「男が軟弱な言葉を使うな!」とか
言われてたのに孫には 

「じいじでちゅよお~。◯◯ちゃん一緒に遊んでくれるぅ?」 

てな感じだ・・・ 
複雑な気持ち 


261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/26(木) 22:06:36.47 
うちの親父は俺にも甘かったが、孫にはもっと甘いw 
そして、今のおれには結構厳しい。 
指摘すると、「当たり前だ。小さい時期に可愛がらずにいつ可愛がる!」 
ここまで素直に行動されると何も言えないw 


260 名無しさん@お腹いっぱい。  2012/04/26(木) 20:30:54.71 
皆さんの父君は健在で羨ましいな。 
俺の父親は数年前に他界したのだが、4歳になってコミュニケーションが
楽しくなってきた今の娘を見せてあげたかったよ。 

まぁヨチヨチ歩きするところを見せてあげられたし、
抱っこもさせてあげられたので、きっと思い残すところは
なかったと信じているけどね。 

 

 

2011年12月のTop50
■ランダム過去記事1:
■ランダム過去記事2: