日本びいきの外人を見るとなんか和むpart192
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1333848117/757

757 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/04/30(月) 02:29:09.69 ID:LNeAkDKS
野沢温泉にスキーに行った時に、ゴンドラで同席したのが外国人さんだった。 
 
綺麗な栗色の髪の毛と目の人で見とれていたら目線があった。 
慌てて微笑んだら話しかけられてしまい、アワアワしてたら友達が
助け船をだしてくれた。 

チェコの何とかいう町から東京の友達の処に遊びに来た学生さんで長い休みを使って来日。 
今日は野沢温泉までスキーにきたそうだ。 

友達が温泉にはもうトライしたかと聞くと、到着した朝にすでにはいったそうで 

「すごく熱かったけどとても気持ち良かった! 
 チェコにも温泉はあるけど飲料用なのよ。」 

と教えてくれた。 

他にもお勧めのスキー場をきかれて、ニセコを進めておいた。 
温泉もあるよ。というと嬉しそうに了解してもらえた。 

他にもスキー場はないけど京都を進めたら 

「この旅の最後は京都に行くの!
 友達みんなに進められていて、すごく楽しみにしているのよ!!」 

といい笑顔で答えてくれた。
彼女は初めてのアジア旅が日本だそうで、 

「日本人は親切で優しいけど、英語が通じにくくて大変だったの…」 

「私はロシア語、ドイツ語、英語を勉強してきたけど、
 次は日本語を勉強するわ!でも難しそう(><)」 

と意気込んでくれていた。 
…すいません、英語苦手な日本人です…。

とりあえす 

「スパシーバ!」 

って言ったら凄い笑顔でわらってくれた。 
…通じたのかな?あとはボルシチとピロシキとウォッカくらいしか知らない… 
と友達に日本語で言ってたら、単語が聞こえたのか 

「もしヨーロッパに来ることがあれば是非チェコのプラハに来てね。 
 とってもきれいなところだし、ビールも有名なのよ!」 

とオススメされてしまった。 

ゴンドラの終点について、 
野沢温泉のパウダースノーと温泉を楽しんでください。 
と見送りさよならした。 

今日の温泉泉上がりのビールはチェコビール! 
と決めたのに見つけられなくて飲めなかったのは別の話。 

彼女が京都に行くのは春になると言っていたので、
春が過ぎて思い出したので書いてみました。 



ピルスナービール発祥の地チェコの代表的なビール ピルスナーウルケル 

 


2011年12月のTop50
■ランダム過去記事1:
■ランダム過去記事2: