MG/ブナ・バージョン 投稿者:ケンケン 投稿日:2012/03/18(Sun) 12:27 No.6669
オオクワガタ愛好家の皆様、こんにちは。 引き続き、お知らせです。 昨今の菌糸ビン事情につき、久しぶりに調査をしましたが、 MG(マジカル・ギネス)については、一度、根本的に見直し、ゼロからのスタートを検討中です。
その一環として、1本目の800ccにおけるブナタイプ(容器は従来と同じ不透明ボトル)、そして2本目以降の800、1400、2300、3200ccのブナタイプ(クリアー・ボトル)を新たにラインナップに加えることにしました。 オガ粉の粒度は、1本目は細かい目、2本目以降は粗めに適量の細かい目をブレンドする予定です。 勿論、2次発菌時の添加物は、従来と変わりません。
第1弾が出来上がり次第、画像をアップする予定ですが、シールによる識別は以下のようになります。 ・クヌギタイプ→オレンジ ・エノキタイプ→ブルー ・ブナタイプ →ピンク
当面は、受注生産・予約販売の予定ですが、ブナの一番の特性である「水分含量を限りなく減らせて羽化不全を防げる」というメリットがありますので、1本目は従来通りクヌギ、エノキで体重を最大まで伸ばし、2本目以降の熟成、安定期にクリア・ボトルのブナを使用されてはいかがでしょうか? 勿論、1本目から通してブナのご使用でも効果大です。
クリアボトルに変更することにより、多少のコストアップが生じますが、確定し次第、また正式にアナウンスさせていただきます。
乞うご期待下さい!!
Re: MG/ブナ・バージョン - 4830 2012/03/18(Sun) 18:08 No.6670 ケンケン様、皆様こんばんは、新しいMGブナと、クリアボトル、2300や3200ccのビックボトル楽しみにしています。今年から飼育が変わりそうですね。
Re: MG/ブナ・バージョン - taka3 2012/03/18(Sun) 21:17 No.6671 ケンケン様、皆様、こんばんは。 MGブナには期待しております。大きなボトルもクリアで販売されるとのことで楽しみです。
Re: MG/ブナ・バージョン - 金華PON 2012/03/25(Sun) 08:02 No.6679 ケンケンさん、ご無沙汰しています。 いよいよ、暖かくなってきました。 80ミリの子がぼちぼちメスから順に蛹化してくると 思います。♂はまだまだかな? 常温でいきました。最低13度、最後まで常温で行きます。 MGブナ楽しみにしています。
Re: MG/ブナ・バージョン - vipcrew 2012/04/26(Thu) 10:45 No.6758 ケンケン様、皆様こんにちは〜
こちら熊本では桜は散り、ツツジが綺麗に咲いています。 日中は30度近くなり、天然クワガタが姿を現す時期も目前となり、 我が家でもケンケン様血統の羽化ラッシュが始まっています。
産卵セットから♀を取り出しましたので、 そろそろ菌糸ボトルの準備をと思って物色していたら、 MGブナボトルが発売されているのを発見。 今回ブナは見送りましたが3本目に検討したいと思います。
|