Welcome to the Official Website of Idea Marathon System
上記はダミーです。
私はネパールに駐在していました。ネパールでも、インドでも、水道の水を飲むことは絶対にしてはいけません。また歯を磨くことも良く無いと思います。理由は水道のシステムが悪く、もともとの水源が完全に殺菌されていない。あるいは殺菌されすぎ。また途中で水道管がもれ、そこから一般生活水が混入している。末端近くでは、一般の人が、水圧が低いので、浅井戸を水道に直結させて、生活用水汚水の混ざった井戸水が水道水と混入している。こんなことから、水道の水は風呂、顔を洗うに留め、米を濯ぐのもろ過した水、飲むのはミネラルウォーターでした。おかげで私は4年半ほとんどお腹をこわしませんでした。旅行者はこれでお腹を壊します。アメーバー赤痢、コレラなど簡単です。
エジプトと比べる・・・それは飛行機と自転車を比較してくださいと同じくらいの比較になってしまいます。
基本的に一人旅をするなら、遺書を書いていかれることをお勧めしたい位の土地です。
個人的な感覚ですが、安全度で言えばニューヨークのハーレムの方がきっと安全です。金のためなら何でもします。衛生状態に関しては毎日正露丸を飲む位の覚悟で。水道水なんて加熱しないで口に入れようものなら様々な菌いらっしゃーいと言っているようなものです。
インドに行くのならば、個人ではいかない、現地日本人ガイドは必須(インド人ガイドはまず金を巻き上げる事を常に考えると思っていいです)日本から予約出来るレベルのホテルにしか泊まらない、大都市の有名観光地以外には行かない、ホテル以外での買い物はしない、目の前で栓を抜かれた瓶入り飲料か缶入り飲料以外は飲まない(栓が抜かれて持ってこられた飲み物は既に危険)など、様々な自衛策が必要です。エジプトと比べて・・・などといっているレベルでは危険極まりありませんので、調べすぎと思える位に現地情報を調べて行ってください。また、多少高くても有名旅行代理店にお願いしてください。
きついことを書きましたが、それ位に日本人にとっては危険な場所なのです。
あはぁ…。
なんか怖くなってきた…。ギャー。
ありがとうございました。
URLはバックパッカーの旅行誌のHPです。
5年程前ネパールに2週間いた後、インドのバラナシへ行きました。
歯磨き、シャワーの水が口に入った程度ではなにもありませんでしたが、
お店でラッシーを飲んだとき、氷が入っており、氷を避けて飲んだのですが、飲んだあと2時間くらいして、お腹が痛くなり、高熱がでて、残り1週間の旅路はベットの上となりました。
妹が旅行した際、ガンジス川で沐浴をしてミズが少し口に入ったらしいですが、体に変化はなかったそうです。
氷についてはガイドブックにも書いてあったので、要注意だと思います。
うわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ。
なんかすごい事実が次々と。
本当にありがとうございました。あううう。
やめようかなぁ…。なんて思ったり…。
Yahoo!
インドに行った友人に聞いてみたところ、やはり水道水は一滴でも口に入れないように、うがいはもちろんシャワーの時でも口をあけないように注意していたそうです。
伝染病や熱帯病が怖いからだそうです。
ただ、水道水を口に含んでしまった時は、お酒を飲めば消毒になるそうです。
ジンやウォッカなどを飲んで消毒するのが良いんだそうです!
沐浴する時も、絶対口に水を入れてはいけないそうです。
インドは思うより汚いところだと聞いたので、気をつけていってきてくださいね!
ありがとうございます。
なんかものすごい。ものすごい。
しかし毎日ジンやウォッカを飲むと、それはそれで別な意味で犯罪とかにあいそうな…。
うーむー。
なんかコメントを読めば読むほど、いきたい気持ちがシューシューとしぼんできました。
どうなんでしょう。
そうすると、
「衛生上最悪」「犯罪的にも、ものすごい最悪」
ということでしょうか。
特に一人で旅行なんてめっちゃ危険レベル、という。
ツアーに変えるか、行き先を変えるか…。うむむむむ。
他にも何かアドバイスなどあれば幸いです。ぜひ!
人によっていろいろですけど、列車の中で売りに来るチャイは、駅のそばの川の水を七輪で沸かして作るので、少なくとも殺菌されている分だけ大丈夫、という人が多いようです。氷にはとにかく注意!
私は滞在10日目から腹を壊したので、歯磨きは水道水でも多分大丈夫だったのですが、屋台の揚げドーナツでやられました。
http://now.ohah.net/india/1.shtml?4/welcome4.html
★リアルインド★ N O W H E R E
一旦腹を壊すまでは確かにビビリますが、なってしまうと何だか「都会の毒」が体からスーッと抜けるようで結構気持ちよかったりします。
帰国時にもしおなかを壊していたら、検疫所に寄ることを勧めます。みんな「強制隔離」など心配して無視してますが、実は無料でいろいろ検査などしてもらった後、きちんと帰らせてくれます。赤痢とかコレラとか本当にまずい病気の時だけ、近くの保健所から連絡が来ます。
うむむむむ。むむ。
ありがとうございました。とても参考になりました。
こちらは20日間,インドに一人旅に出ていた方の
旅行記です.
こちらに実際のトラブル事例が書かれていますが,
「外出中にホテルの従業員が合鍵で部屋に侵入し、荷物を盗られた人がいた。」
と,ホテルでも安心できないようです.
うわぁ…。怖いですねぇ…。
URLダミーです。
是非インドに行ってみて下さい。
興味を持たれたのですからきっとなにかしら
得るものはあるはずです。
極端に旅行者の好き嫌いの分かれる国です。
ところで水についてですが、
私が行った時は次のように対処しました。
1.水はミネラルウォーター
2.生のジュースを飲むときは殺菌剤を入れる。
3.チャイ(熱いもの)は安くておいしい。
毎日飲みました。
で、私はヨーグルト(もちろん生)を
食べて苦しみました。下痢で医者にかかり薬のお世話になりました。30分おきにトイレへ・・・
ガンジスで泳ぐのはやめましょう。
不衛生、あと、わにがいます。
生水飲んで擬似コレラにかかった友人がいます。
よい旅になることを祈ってます。
私は好きな国です。又行きたいです。
エジプトよりは治安は悪いと思いますが、
面白いです。暴力的な怖さはあまりありませんが、
うまい話で悪いことを考える傾向があると思います。うまい話には気をつけましょう。
私も弟も友人も行きましたが、
みんなインド好きです。
うむむむ。ありがとうございます。
なんかやっとポジティブな感じのご意見をいただいたような…。
迷い中です。うむむむ。
ありがとうございました。
上記は引き続きダミーです。
私はインドもネパールも大好きです。あの自由な、多様性。そして広大な台地にえいえいと生活している人をみると、本当に生きることはなんだと考えさせられます。
ただ、日本人のお腹にある腸内の菌と、インド人とは根本的に違うので、同じものを食べても、あちらは軽い下痢、日本人なら1週間は寝込むという違いです。これは「インド化」と呼ぶこともあります。
下記は旅行の注意です。
(1)生水は、歯を磨くことを含め、ぜったいに口にしない。コーラやビールなどの飲み物は氷を入れない。いったん、氷をいれたものは、飲まない。氷は水道水です。ミネラルウォーターは、自分の目の前で開封したものを飲む。奥で開封したものは、水道水の恐れあり。
(2)生野菜は絶対に食べない。コレラ、A型肝炎など、何でもありです。
(3)屋台の料理は食べない。たとえば、ネパールではモモという餃子ににた食べ物があり、蒸しますが、それは残り肉、相当古い肉を使うのです。
(4)日本からは、アルコールティッシュを持っていって、時々手を拭くと良いでしょう。
ただ、こうであったとしても、インドの底抜けの魅力はすごいです。
ぜひとも「河童が覗いたインド」妹尾河童著をご一読を。これを持参していかれると楽しめます。言っておきますが、下痢になると、正露丸ではまったく効果はありません。下痢止めは、現地での抗生物質か、イモジウムなどが効きます。ちゃんとしたホテルで、よく加熱されたものを食することです。川の沐浴はお薦めできません。行けば、慣れます。
うむむむむ。
積極的に役に立つアドバイス、本当にありがとうございました。
どなたか、他にも何かありましたら幸いです。
まだ私がうら若かった頃、10台だったかな…。二週間ぐらいインドに一人旅してきました。個人的にはだいぶ旅なれていた筈だったんですが、死にましたね。でも、いい経験になりましたとさ。
残念ながらエジプトにいったことが無いので比較することがままなりませんが、昔に書いた旅行記がホームページに残ってたかと。
ちなみにインドに行って、しっかり病原性大腸菌O−1を貰って帰ってきました。
行くんだった食中毒のひとつぐらいは覚悟しておいた方がよさそうです。あとはなにはともあれ運と金ですな。
でも、その価値プライスレスですよ。
あへぇ〜。
なんかブルーになることばかり…。
やめようかなぁ…。うむむむ。
その価値がプライスレスですが、命もプライスレスに思えてきたりも。
そんなに、とは思いませんでした。
うむむむむ。
何か他にもありましたら幸いです。
インドはすばらしい国です。ぜひ行ってみてください。あまり怖がることもないと思います。ただし、世界のどこの国へ行くよりも注意が必要です。
1 生水は絶対飲まない。もし短期旅行なら、歯磨きもミネラルウォーターでしたほうが良いでしょう。おなかを壊している時間はないでしょうから。私はインドへは長期(3ヶ月以上)でしか行かないので、ミネラルで歯磨きをしたことはありません。
そして、いつもひどい下痢にやられます。
生野菜は絶対に食べてはいけません。知人に、果物の皮をむくときは必ず果肉に触らないよう注意し、むき終わったら手を洗ってから食べる人がいます。つまりハエが路上に落ちている牛の糞などに止まってばい菌をつけ、それが店先に並んでいる果物に止まって皮につき、それをむくわれわれの手につき、最終的に口に入るというわけです。私はそこまでしたことはありませんが。でもその知人もなぜか下痢してましたが。
2 外を歩くときは手には何も持たない、もしくはとられて良いものだけを持って歩きましょう。後ろから人がついてくることがありますが、ひたすら無視。好奇心でついてくることもあるし、泥棒の場合もあります。また、頼んでもいないのに勝手にガイドをはじめてお金を請求されたりしますが、どんなにしつこくても無視が一番です。
3 電車、バスなどの移動中は居眠り厳禁です。網棚に荷物などもってのほか。必ず手や足を使って抑えましょう。長距離バスなどで寝る必要のあるときは、荷物を枕にするなど工夫しましょう。つまり荷物は極力小さく軽くということです。
3 レストランなどで食事中、空いている席にみ荷物を置くのはやめましょう。3秒よそ見したらもうなくなっています。
4 小さな路地など人気のいないところへ入っていくのはやめましょう。特にバラナシなどは入り組んでいるので注意です。さらにURLにあるようにパンジャブ地方などいくつかの地域はテロにも注意です。行ってはいけません。
いろいろ脅かしましたが、本当です。でも注意さえ怠らなければインドは本当に魅力あるすばらしい国です。また、5ツ星ホテルに泊まり、ほとんどをツアーバスで廻る比較的安全といわれる旅行の方法もありますが、私としては個人旅行でないとインドの人の目線にはなれないのでは、と思います。これはどこの国へ行くのもそうですよね。ぜひインド旅行、楽しんでください!
Good Luck!!!
色々とありがとうございました。
心から感謝です。
ちなみに「バラナシ」と「パンジャブ地方」というのは、インドのどこらへんになるのでしょう…。
うむむむ。いずれにしても、なんかむずかしい。うむむむむむむむ。
とりあえず心からありがとうございました。
迷い中です。半々くらい。
飛行機チケット取ったにもかかわらず…。うむむむ。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/india/varanasi/
ベナレス 観光 徹底旅行ガイド - フォートラベル
水道の栓をひねると、茶色い水が出てきます。茶色くなくても安心できません。コップに汲み取ってみてください、白−く濁っているはずです。この水が、歯磨きをして口を漱ぐ際、多少なりとも飲み込んでしまう可能性があるのは覚悟してください。心配なら、やはりミネラルウォーターを使用するしかないでしょう。
ついでに、ジュースの氷、サラダを洗う水もその茶色い水です。(私は屋台で食べた何やら生野菜を混ぜた食べ物で完全にやられてしまいました。)
ちなみに、バラナシとはベナレスのこと。インドへ行くなら見逃せないポイントだと思います。上記URLをご参照ください。
あはぁ…。ありがとうございます。
バラナシことベナレスは見逃せない。でも危険。
これは矛盾ですか。迷いまくりです。
本当にありがとうございました。
Sign In
URLは仮です。
私は8年ほど前に、友人たちと3人でインド、ネパール旅行に行ってきました。飛行機の往復チケットだけを抑えて、あとは自由気ままな旅でした。
さて、お腹をこわすという件で体験談を紹介しましょう。
友人A:インド入りから4日目頃、お腹を壊して米の研ぎ汁のような下痢に苦しみました。病院に連れて行き、薬をもらい、丸2日ホテルから出れない状態でようやく回復しました。
それまでの食事は、もちろん生水(氷も)が口に入らないようには気をつけていましたが、歯磨きは水道水でした。乾季で乾いていたため、観光中は、ペットボトル入りの水(多分ミネラル水とは呼べないでしょう)を各自常備していました。
友人B:彼は約1ヶ月の旅程のうち、3週間目くらいにお腹を下しました。症状はA君ほどはひどくなかったようですが、やはり外へ出歩くことはできませんでした。
自分:ここからが本題ですが、私は旅行中は全くお腹は大丈夫でした。むしろ便秘ぎみくらいなもので。ところが帰国後1週間ほどして、発熱、しかも40度を超える高熱。結果は「腸チフス」でした。隔離され3週間ほど入院して完治しましたが、最初の数日間は死ぬかと思うくらいの高熱に定期的にうなされました。もちろん食べ物には気をつけてましたが、最後の方で油断して露天でおじさんがやってる「その場で絞りたてグレープフルーツジュース」を飲んだのが原因かと思われます。担当医は「どこかでうんこ食べたろ」と言ってましたが、そのおじさんの手から、ということも十分考えられます。
以上、必要以上におびえることはありませんが、最低ラインは超えず自制して方がいいでしょう。あと、友人がガンジスに入りましたが、その後は別に大丈夫でした。
なお、治安面では緊迫するような状況には遭いませんでした。
あはぁ………………………………………………………。
なんかすごい。感染率100%ということでしょうか。
なんでこんな国にいくんだろう。私。
アレですよね。左手でトイレ処理をするんですよね。そういった方が、しぼりたてジュースを作るわけですよね。ていうかレストランであっても、コックさんがトイレ処理した手で
うむむむむむむむ。
いずれにしても、治安面だけはちょっと安心しました。
本当にありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/hira333/
hira333の日記
私はガンジスの下流カルカッタで、その聖なる水を口に含んで、お祈りをさせられましたが、下痢はしませんでした。
しかし、デリーの一流ホテルの生野菜で下痢したことがあります。
水代わりにビールまたは印度茶を飲むことをお勧めします。
貧富の差は激しいですけれども、特に底辺の人々は善良の塊りです。心配はありません。
ただし、観光客なれした子供は無視することですね。
エジプトはスリが横行していて、安心出来ませんが、印度はのんびり旅できます。
私は何回も印度を旅していますが、不愉快な体験は一度もしたことがありません。
しかも、強烈な印象を与えてくれる素晴らしい国です。
現代社会に印度が存在することは、人類が生きる上で唯一の救いではないでしょうか。
えー。そんなにー。
うむむむむ。やはりこの体験談をかいた方は、ほとんどがお腹を壊してるわけですね…。
よく生きてますね。インド人。
生野菜と氷は徹底的に避けろ、ということですね。
うむむむむ。悩み中です。うむむむむむ。
http://www.hatena.ne.jp/1094163049#
インドへ旅行にいくことを考えたりしています。すると周囲に「水道の水で歯みがきするだけでお腹を壊す」とか「歩いてるだけで狙われる」とか脅されるのですが、これは本当.. - 人力検索はてな
私は4年ほど前に、インドとネパールを40日間くらい1人で旅をしました(航空券だけで、後は行ってから決めるバックパッカーの旅です)。
確かに、インド(特に北インド)は、危険もストレスも多い場所ですが、maiko8さんがインドに興味があり、そして今、その時間がとれるのならば、ぜひ行かれることをおすすめします。インドで失踪している旅行者は少なくありません。でも、日本で道端を歩いていても、交通事故で年間1万人以上は死んでいるのだし。
実際、インドは日本人の旅行者は、女性のほうが多いくらいです。特に、若い女性の一人旅が多いです。女性のほうが度胸があるようです。
水には注意。生ものは食べない。すべて基本です。ボトル入りのミネラルウォーターを買うのですが、それでも最初からボトルから水が洩れているものも多いくらいです。インドに行く限りは下痢するのはあたり前という覚悟で。細菌性の中毒なので、正露丸を飲んだりして下痢を止めてはいけません。水分を多く取り、出すことが大切です。ポカリスウェットの粉末をもっていくといいと思います。私は40日間の滞在中、半分くらいは腹を壊しました。一度は医者を呼び、サルモネラ菌中毒と診断、1週間動けませんでした。(もっとも、私は札幌の脂ギトギトのラーメンを食べただけで、腹を壊してしまうので、体質があると思います。)
近寄ってくる人には注意。夜間は1人では歩かない。手荷物は目を離したすきになくなります。道でも列車の中でも、すでに目をつけられていて、スキがあればつけこまれます。(まあ、これらはインドに限らず、すべて海外旅行の基本ですよね。)
ガンジス(ガンガー)は汚物や死体も浮いているし、細菌だらけで汚染されています。日本人は沐浴する人多いですが、ヨーロッパの旅行者は絶対にしません。
インドが初めてならば、まずはデリーやバラナシなどの北に行くのだと思いますが、南インドはもっと人がおおらかで、印象が違いますよ。また、時間的な余裕があるならば、ネパールにも足を伸ばしてみることをオススメします。インドから行くと、天国みたいなところです。インドが怖いならば、ネパールだけというのもオススメです(水などに気をつける点ではまったく同じ。私がサルモネラ菌中毒になったのは、ネパールでアイスクリームを食べたからでした。だって、他の旅行仲間が絶対オススメだって。ネパールに行ったら、絶対あのアイスクリームを食べろなどと行ったから)。
「歩き方」などのガイドブックはあまり役に立たないと思いますが、日本人によくある失敗談、トラブル集みたいなものにはひととおり目を通しておくといいと思います。ぜひ、楽しんできてください!
ありがとうございます。
とても懇切丁寧で、すごく参考になりました。
うーむー。
読んでいるうちに、やっぱりいってみようかな、と思うように。
でもやっぱりお腹を壊すのは確かなのですね…。
水をたくさん取るといっても、その水すらも怪しいとか聞くとなかなかの矛盾を感じます。うむむむ。
本当にありがとうございました。
URLは、私自身のインド体験記&写真集です。3週間程度バックパッカースタイルで行きました。
私は、細菌性赤痢にかかりました(-_-;)
URLの6ページ目が原因です。
赤痢の体験記に関しては、地球の歩き方に投稿した文章がそのまま載っているので詳しくはそちらをごらんになって頂きたいですが、とにかくつらいです。旅行が台無しになってしまうので(まぁ、今となっては良い思い出とも思えますけど・・・)、食べ物に関しては注意しましょう。水はミネラルウォーターを必ず購入し、水道水を注いだだけのPETボトルも売られていることがあるので、口だけは注意して観察してください。ただ、歯磨きくらいではおなかは壊さないと思います^^;
歩いてるだけで狙われる、というのはある意味当たっています。犯罪とかいうことではなく、インド人はとにかく日本人を見つけたら寄ってきます。単なるフレンドリーな人もいれば、物売りの人も沢山居ます。物売りに関しては無視を貫けば、ある程度しつこいですがそれ以上の危険が及ぶことはしてきませんよ。人見知りせず人懐っこい人が非常に多いので、英語がある程度話せるなら沢山の交流が楽しめます。
また、列車ではウトウトしていたときに置き引きにやられかけましたが、うっかりしなければ大丈夫です。
あと、もし個人旅行なら、注意するのは、デリーに多い旅行会社。デリーINする予定なら気をつけてください。旅行会社のオフィスに拉致されます(笑)空港でタクシーに乗ろうと思っても、リクシャー系のタクシーであればほぼ間違いなくオフィス前に直行されます。目的地に行ってくれません。これは私も、旅先であった複数の日本人も同じ経験をしました。オフィスではしつこくツアーの勧誘されたり、列車のチケットを手配されたりします。連れて行かれたら毅然とした態度で断ってください。デリーから最初の1泊する場所までは信頼のあるタクシーを選ぶかそこらの旅行者と団体になって中心街まで移動しましょう。
私はいくつかの国を旅しましたが、何だかんだ言ってインドが一番楽しかったです。カルチャーショックが逆に刺激となり、新しい自分が生まれるかもしれませんよ^^
あっはぁ…。
ていうか楽しそう。
でも、あの、インドにいった方の体験談の9割は赤痢とかチフスとかにかかってる気がするんですけど、気のせいですか。
うむー。むむー。こわいー。
まさか世界で一番不衛生なんですか?インドて。
本当にありがとうございました。
………と。
今調べたのですが、赤痢にかかった人って、強制的に隔離されるのですね!うわー!
大丈夫でしたか!?
あわわわわわ。ガクガクルクプル。
どうしよう。
「インドいったけど、大丈夫でした!」という方の体験談とかも聞きたいです…。もし可能でしたら。もちろんヤバかった人も。
MSN Japan
URLはダミーで
もうかなり前の話ですが、出張で二度ほど訪れたことがあります。最初の訪問はカルカッタで乗り換えをしてのデリーでしたが、私はカルカッタの空港内のレストランで出されたコーラと一緒に出された氷でやられました。もちろん、飲む前にコップから氷をすべて捨てたのですが。。。
その次はデリーで一つ上の階層の人に招かれたパーティーで最後にだされたものにあたりました。もっともこれは、口に含んで噛んで唾ごと捨てるものだったらしいのですが。
正露丸はまったくといっていいくらい効きません。なにせ菌の種類が違うので。下痢止めは逆に菌を出さなくなるのでやめたほうがいいです。苦しくつらい状況になることを見越して、梅肉エキスを持っていくことをお勧めします。生のもの、火を通してないものは何にしろ口にしたらやられると思って間違えはありません。
あはぁ…。本当にありがとうございました。
株式会社図書館流通センター(TRC):TRCは図書館の本屋さんです!!
URLはダミーです。
みなさんが詳しく述べられていますので、私は簡潔に述べたいと思います。
水と氷には注意です。私の友達は常に4リットルくらいのミネラルウォーターをリュックに備えていたといいます。とにかく、傷口や粘膜等に生水を触れないように注意した方がいいと思います。
国外を旅するときは当たり前ですが、ここは国内ではないと思うことです。平和ボケをしていると大変な目にあります。夜道は絶対にあるかない、路地裏は歩かない、曖昧な返事をしない、目立つ格好をしない、金目のあるものを人前で出さない・・・など。
それさえ気をつければとてもいいところだと思いますよ。
ふむむむむ。
参考になりました。
ありがとうございます。くううう。
URLはダミーです。
エジプトは行ったことがないので比較はできないんですが、参考までに私のインド体験談を書きます。
私は6年前18歳の夏、女友達と二人で3週間行ってきました。
二人とも海外旅行は2度目(私の一度目は台北)でした。
二人とも150センチ、40キロ前後のちびっこでしたが、しっかり日焼けして楽しく帰ってきましたよ:)
デリーからムンバイ、ゴア、コーチンを通ってトリヴァンドラムまで。列車を使ってのバックパック旅行でした。
ホテルのシャワーは水だけだし、ベッドも板なので飛行機から盗んできた(ごめんなさい)薄い毛布を使って寝てました。
でもこれは夜は寒いので何か持っていった方がよかったかも。
予防注射もしなくてよかったし、水も歯磨きやシャワーは普通に使ってました。
さすがに飲む水はペットボトルでしたが、なにぶん冷蔵庫がうまく働いていなくてぬるいので、氷入りのラッシーとかもたまに飲んでました。
屋台の食べ物も果物も、ぜんぜん平気だし、すごくおいしかったですよ。
ある屋台では料理をしている8歳くらいの男の子が包丁を牛や犬なんかが歩いて糞もしているような地面で砥いで、着ている汚いTシャツで拭って使ってたので一瞬血の気が引いたけど、次の朝もそこで食べました:P
あと、いろんな人が食べ物をくれたりして、結構こわごわだったけど、意外とただ親切な人なだけだったり。
実は列車の待ち時間に買ってもらったフィッシュカレーが、インドで食べた一番おいしい食べ物だったりしました。
ちなみにおごってくれたおじさんはカレーの包みをくれてさっさと行ってしまったので、こっちが拍子抜けしたくらいでした。
ただ、私が一度あたったのはデリーのカフェで食べたトマト入りのホットサンドでした。
1週間くらい下痢をしましたが、保温と水分補給(水1リットルに塩をちょっとと砂糖、レモンかライムを入れたものを自分で作って飲んでました。
ポカリスゥェットみたいな感じ)に気をつけただけで、薬も飲まず、普通に観光できました。
ちなみに友達は一度も具合は悪くならなかったです。
私たちが気をつけたのは、荷物です。
上記でも出てますが、なるべく軽くして、列車で寝るときなんかは枕にして寝ました。
パスポートやお金なんかは必ず下着の中に入れていました。
あと、自転車のチェーン(鎖のじゃなくてワイヤーの)とかを持っていって荷物を柱に固定したりもしました。
ホテルは安宿だったので、ついている鍵のほかに自分でダイアル式の鍵を持っていってつけてました。
あと、おどおどしないこと、何か怪しいとか、いらないものを押し付けられたら、きっぱりNOと言うこと。
いざとなったら日本語でしっかり、いらないったら!って言うだけで、その迫力は伝わります。
でも実際私たちはそんなことをする必要に迫られることも、なかったんですけどね。
なんか向こうの方も、いい加減みんなが気をつけているのはわかってる感じな印象を受けました。
かえって、その諦めたような笑顔にやられて物を買っちゃうことはありました。実はそれが作戦だったりして:)
あんまり心配して気に病まないで、「これぐらいのこと、みんなに脅かされてたから大丈夫!」って感じで自信を持って、でも気はつけて、行くぐらいの方がいいと思います。
どちらかというと、どのサンダルが履き心地がいいか、パンジャビードレスの色の組み合わせとか、物乞いの子供にお金をあげるか、といった問題で私たちは悩みました。
インドではまだカーストが残っていて、物乞いの子供は物乞いなので、哀れに思われてもっとお金がもらえるように赤ちゃんのときに親が手足を切ってしまったりするんですよね。
私はそういう子にはあげずに、何か役に立つこと(掃除とか、私の欲しい物を売っている、道や位置などを教えてくれるなど。でも荷物を持ってくれる、っていう子には注意、そのまま走って逃げられた人がいたそうです)をしている子だけにあげてました。
友達はとにかく誰にでもあげてました。
私たちが特別逞しいのかもしれないし(私は季節の変わり目には必ず風邪で寝込むような者ですが)、特別運がよかっただけなのかもしれないけど、ものすごく楽しい旅行だったし、またぜひ行きたいです。
ははぁ…。
楽しい、というのは共通するご意見なのですね。
そしてお腹を壊すのも共通するご意見という。
うむむむ。
本当にありがとうございました。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&e=0&s=0&v=2&...
【楽天市場】浄水 ストロー の検索結果:通販・インターネットショッピング
半分ネタですのでポイントは不要です
もともと軍用に開発されたサバイバルストロー(浄水ストロー)は、今では災害時の持ち出しキットとして民間でも容易に入手できます。
実店舗であれば、東急ハンズにも売ってるくらいのメジャーぶりです。
で、本当は軍用の画像を探していたのですが・・・
googleに浄水ストローなんて語句を突っ込んで検索してみると、
インド旅行に行く人のパッキングリストが一杯出てきました・・・
私はインド行ったことないのですが、既に航空券も入手済みということで、お気を付けていってらっしゃいませ。
いや、ものすごく参考になります。
本当にありがとうございました。手に入れられるものなら手に入れたい。大感謝です。
父がインドに仕事で行っていました。年に数回しかかえってこなかったけどいつも真っ黒で歯だけが真っ白だったのをおぼえています。
水道水の水は殺菌していないので飲むのは禁止、歯磨きも要注意です。
外国でおなかこわした場合、インドの下痢にはインドの薬しか効かないという話もある。いずれにせよ病院で診察を受けた上で薬を処方してもらうのがいいようです。
インド人の人日本のカレーはうそのカレーというようにぜひインドに行かれたときは本場のカレーを食べてきてください。
なかなか日本では味わえないと思います。
インドは危ない所だとは思いますが、それ以上に大自然があり、それなりにすばらしい所だと思います。
それなりに。
それなりのすばらしさのために命の危険。
いけません。なんかうがった見方に。
このままボーッと行き先変更しないといくことになりそうな気配です。うむむむ。
他にも、もしまだ情報ありましたらぜひぜひお聞かせください。
URLはダミーです。
私はエジプトには行っていないので、比較は出来ませんが、インドの衛生状態はかなり悪いです。私は機内食のサンドイッチでやられて、下痢が1週間くらい止まりませんでした。
マリファナやその他のドラッグの勧誘がうるさかったです。地域によっては合法らしいですが、もちろん、関わってはいけません。
あとは、靴に牛糞なんかをかけて、「靴が汚れているから磨かせろ」と法外な値段(といっても千円くらいですが)を吹っかけてくる輩もいます。
大変なことが多く神経は使いますが、きれいなところも多く、面白い国ですよ。
飛行機も安心できないとああああ。
なかなか衝撃的でした。
でもみなさんフォローもあるのですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
http://tanakanews.com/blog/0401261411.htm
インド・パキスタン和平の究極の目標は「統合」かも
私の友達は、パキスタン(戦争の半年前)タイ、イスラエルや中東、ミャンマー、そしてインドとか行ってます。
遺跡が好きみたいで、仕事で休暇を見つけては遺跡めぐりをしてます。
彼は、中東の時は死ぬかと思ったそうです。国境を越える時、英語ではなくてむこうの言葉だったので、何を言われてるかわからないし、通してもらえない。幸い日本人の旅行会社によるツアー客が偶然来て、そしてうまく話してもらえて助かったみたいです。
中東では、近くで爆撃があったと言ってました。
ミャンマーでは、スリに奇遇したそうです。でも、追いかけたそうです(笑)そして、返してもらったそうです。
パキスタンでは、5日の旅行期間中、9度の高熱を出してたそうです。彼はいつも、ミネラルウォータを持っていってるのですが(みなさんが言っておられるように、衛生面のため)、パキスタンは40度とか気温がとても高いため、体内に取り入れられた水分は蒸発するみたいで、いくら飲んでも足りないみたいです。彼は救命士なんですが、パキスタンでミネラルウォータと体内から蒸発しないようにアクエリアスとかポカリの粉末を持っていくべきだと 初めて気づいたみたいです。
インドは、良かったって言ってました。
パキスタンもカレーの国なんだそうですが、やっぱりインドのほうがどこよりも カレーがおいしかったそうです。そのほかは何も言ってなかったです。
彼に聞いた事があります。「どうして、そんな危ない国ばかりいくの?」と。返ってきた答えは、「今しか行けないから。インドとかフランスとかは、歳とってからも行けるし、中東とかは60歳とかになって飛行機の乗り継ぎも大変やのに、体力的に見てもしんどいし無理やろ。」と言ってました。
そして、私がそんな危ない所一人でよう行かないって言ったら、
「最初からそんな国が不安なら、練習に韓国とか中国とか近くの国から練習すればいい。」と言ってました。
ただ、どこの国でも日本人はスリとか狙われると考えたほうがいいと言ってました。どこが危ない、どこが安全という国はないって言ってました。
市民が乗るバスはぎゅうぎゅう詰めで、スリに遭いやすいみたいです。彼は、現地でタクシーと値段交渉して(日本人だと、高く交渉してくるので、安く交渉する)移動するみたいです。
そして、ミネラルウォータは持参するのは原則と言ってました。現地で売ってるミネラルウォータは、現地の人にとっては安全なんですが(どこの国でも、常に住み付いてる菌があって、その国の人間は安全だけど、他国人はおなかを壊したりしたりする)他国人には危険を伴うみたいです。なので、ほとんどスーツケースの中はミネラルウォータや食料品みたいです。
インドは、比較的日本人も住んでる国ですし、働いてる人だってたくさんいます。
拘束された高橋菜穂子さんが本出版されましたが、その人の本を読んでると、お金の管理のしかたとか 書いてます。参考になされたほうが良いかもしれません。
それに、日本は幸せかぶれした国です。世界情勢的にも、いつテロがあってもおかしくない時代でしょう。飛行機でテロが起こるかもしれません。おどしじゃなくて、現実です。それが実感なければ、海外を旅行する前にもっと日本以外の事を勉強すべきだと思います。そして、インドのことも自分で調べて下さい。本屋でも、旅の歩き方という旅行本が売ってます。
外務省の危険度もアテになりません。
インドに限らず、どこの国に行こうとも、トラブルは付き物だと思います。
でも彼が言うように、若いときしか出来ない事もあるという事です。
そして、自分しか海外では頼りになる人間はいないのです。しっかり調べて納得する準備をして行って下さいね^^
ありがとうございます。
とても参考になりました。
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Countries/India/Travel_and_Trans...
インド > 旅行記 - Yahoo!カテゴリ
インド旅行に関して、これだけの
サイトがあるというのは、環境の
悪さを超える得難い経験ができるから
だと思います。
私の友人は、つらかったけれど、
人間とは、と考えさせられる
すごい旅だったと言ってます。
旅行の後では、奴の人間の器みたいな
ものが広くなったと感じます。
ははぁ…。
なんかそこまで。ありがとうございます。
http://www9.plala.or.jp/delhichiba/kusuri.html
NOT_FOUND 404
アルコール度の高い、お酒を飲みながら、食事をすると、消毒になってよいようです。
強烈なスパイスは、虫下しの役割をするようです。
へぇ。これもまた勉強になりました。
なんかあきらめの境地…というわけではないですが、とにかくもう、いってみることにいたしました。
みなさま、貴重な情報、本当にありがとうございました。
ギャー。
では歯みがきもミネラルウォーターでしょうか。
ふむふむ。納得です。ありがとうございました。