新緑ケモ道ツー

GW最後の6日はケモツーして来ました。
最初は5人くらいで走ろうと思っていましたが、
気が付いたら集まったのは13人の大所帯でした。
私が先頭を走り、すぐ後ろにペタさん。
この後に経験の少ない人を混ぜながらケツ持ち部隊は猛者連中です。

IMG_1714.JPG


いざ、出発!って事で近場の鉄塔ルートへ行きますが
なかなか皆さん上って来ないっす。
途中まで見に行ったら、それなりに苦戦しておりました。
何台か助けた後は、黙っててもクリア出来るレベルの人達です。

続いて山彦から丹原民家裏を抜けて丹原坂を登り、タマゴルートへ
そのままミッキー広場まで行って少し休憩したら竹薮へ突入!
結構ヌタっておりまして、ここでも苦戦してる人がいました。

そのまま義軍坂を上りますが、これまたヌタグチョリンコ。
くやしかったけど一部押しが入りました。

IMG_1721.JPG

いい感じで外装の慣らしをしているmasa6さん。
付いてた部品の一部が取れたりしてますが頑張ります。
途中で倒木が有れば、みんなで力を併せてギコギコします。

IMG_1723.JPG

この後は丹原本線から丹原坂を下り裏黒田へ。
ここの坂も前の数台は軽くクリアしましたが、その後が来ません。
かなり余裕な状態でしたが、初心者にはキツイようです。

ゴルフ脇を抜けたら時間は昼になっていました。
13人が食事出来る所って事で高滝ダムレストランへ。
御飯が足りないとか混んでるとか言われながらも
何とかカレーライスにありつけました。

午後は先頭をattanさんにお願いして旧七曲りへ向います。
私はケツ持ちに回ったので、やっと写真が撮れる状況になりました。

IMG_1727.JPG

途中で馬の背になってる場所が有りまして、しかもキャンバーです。
木の根まで有ったりしたので、軽く修復作業をします。

IMG_1729.JPG

修復しても13台も通ると最後の方は道が削れて危険な状態です。

IMG_1731.JPG

後方の2台は押して渡りました。
だって左側が思い切り谷底なんだもんキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
その後も数箇所の敵キャラポイントを攻略するのですが、
慣れていない人は何度も転び、順番待ちの時間が掛かります。

IMG_1728.jpg

待ってる間にマツさんとパチリンコしました。
ルートの途中では栗坊さんが実況中継しております。
「え~前方のバイクがコケました・・・やっと起きました。」とか
「どうやらエンジンが掛かった模様です・・・アッまたコケました。」など。





だって、こんな場所ですもん























IMG_1732.jpg


大した距離では無いものの、それなりに時間が掛かったので、
ラスト1本はA堀線の逆ルートです。
普段は降りる岩盤を今回は上ります。


IMG_1734.JPG


ねこさんのバイクが横を向いております。
岩盤は削れ粘土層が剥き出しになり、赤土が混ざって滑ります。
後になればなるほど難易度も上がるので、1台ずつヘルプです。


この後は泥で汚れたバイクを洗車場で洗いますww

IMG_1746.JPG


水しぶきを上げて川の中を走る動画はこちら





なぜかブラシで本当に洗車しているattanさん。


IMG_1738.JPG


バイクが綺麗になったらタイヤの空気圧を正常に戻して帰ります。

IMG_1748.JPG

この後は流れ解散ですが、走り足りない数名はヒル山へ向いましたっけ。
本部隊は途中で房の駅でお馴染みの塩辛を買って帰ります。
なんだかんだで楽しい1日でありました。


本日の教訓
台数が多い時は先頭集団が絶対有利。
アクセル戻すなクラッチ切るな。







って事でmasa6さんに貰ったオマケ画像


dc0506171.jpg




う~ん何かカッコイイじゃん。

コメントの投稿

非公開コメント

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

おつかれさまでした~。

解散後、杉戸林道バッチリ案内してきました。
2人とも超楽しいと申しておりました。
こりゃもうちょっとなれたらケモ行きケテ~イ!!
杉戸出口で解散後、まだ逝けない自分は、
ツルツル坂経由で帰りました。
もちろん登れませんでした。

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

ヤマシェルさん

あの状況でツル坂はキツイよね。
あの二人は根性有りますから
1年もすれば相当なケモラーになるでしょう。
その内に畳屋でも連れて行ってあげて下さい。

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

昨日はありがとうございました^^

午前中で帰る予定が楽しくて最後まで逝っちゃいました^^

また参加させて下さいまし!!

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

すいませんですた
挨拶せずに帰ってしまい・・・・・
だって・・・・
うんこしたかったんだもんorz・・・・

Re:新緑ケモ道ツー

雷神さん、また参加のみなさんおつかれさまでした。
昨日は大勢の方々と走れた事、また一度に知り合いが沢山増えて超楽しい連休最終日でした。
洗車場のあと、山シェルさんに杉戸林道を案内していただき、(山シェルさんありがとうございました)
杉戸出口にて別れたあと、上総中野~畜産を上がり江戸道を抜けて帰りました。  
さらに古市商店でラーメンでも食って帰ろうとしたのですが、惜しくも6時までとの事で、断念…笑
大網のみたけへ寄って20:30無事に帰宅いたしました。 次回またご一緒出来る事を楽しみにしております。 ありがとうございました。

開拓の死骸が

13台集まる雷神さんの集客力は、コレはもう
イベントです。

江戸道よりも開拓した七曲、こっちのほうがヒット
しました。
開拓の死骸があるモンですなあ。

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

昨日は、楽しいケモを沢山案内して頂きありがとうございます。
参加された皆さん、ご迷惑をお掛けしたかと思います。
1日ありがとうございました。

ところで、雷神さん!?
川渡りのカッコイイ動画!
もしかして、ワタクシではないですか?(嬉)
この日一番のトップスピードでした(^_^;

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

雷神さん、おこんばんわ。
昨日は楽しい1日をありがとうございました。
おかげさまで大作レポをまとめることが出来ました。
ヒマがあったら覗いたってください。
また一緒に遊んでくださいね~。

でわでわ~。

http://blog.livedoor.jp/xr.s.only/" target="_blank">http://blog.livedoor.jp/xr.s.only/

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

おじゃじゃさん

随分とルートも覚えたと思います。
走りも考えられるようになったみたいですね。
これからも楽しく走りましょう!

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

ぺたさん

S字坂で時間掛かってしまいますた。
ウンコ・・・( ̄w ̄) ぷっ
キャンプの時の癖で
俺のリュックにはトイペが入ってたんだけど。

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

ねこさん

短期間で随分と上達しましたね。
一番大事なのは挫けない根性とアタック精神です。

大網のみたけですが味玉入りの特製が大好きです。
店主の池田さんも凄く良い方ですよね。

Re:開拓の死骸が(05/06)

attanさん

蓋を開ければ良く集まりましたよね。
ミッキーにしても七曲りにしても
泥公団で開拓した場所ですから案内屍骸が有ります。

休日に次の開拓ルート探しておきますね。

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

takes_mさん

タケさんも随分上達しましたよね。
川渡りもカッコ良かったですよ!
その内に焚き火しながら飲みたいですね。

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

マツさん

久し振りに御一緒しましたが、
色々と案内する事が出来て良かったです。
今度は戦跡を案内して下さいね。

ありがとうございました。

遅まきながら、大人数の引率ご苦労様でした。
その中の一人として混ぜていただきありがとうございました。
千葉の楽しさの入り口を味わわせてもらいました。
また機会がありましたら是非、もう堪忍してくださいルートで、
マツさんと共にいじめてやってくださいませ。

Re:ありがとうございました。(05/06)

アベッちさん

CRMにトラタイヤ。
それだけでは無い確かな腕でしたね。
次回はアタックルートに逝きましょう。
これからも宜しくお願いします。

お世話になりました

楽しいケモツーありがとうございました。
豊富はルート、流石雷神さまです。
ドタ参で失礼致しました。
次回もよろしくお願いします。

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

先日はありがとうございました。

無事、セローの外装慣らし(?)も終え、多少ですが車両の軽量化(?)にも成功しました。

また是非、ご一緒させてください!
それまでに、腕を磨いておきます・・・(汗

Re:お世話になりました(05/06)

栗坊さん

ライン取りやバランスは流石ですね。
また御一緒しましょう。

Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

masa6さん

新しいマシンにも大分慣れたと思います。
KSRでは行けなかった場所も
これからは大丈夫ですね。

今後も宜しくどうぞ。

Re:新緑ケモ道ツー(05/06)

はじめまして!
千葉市在住、CRM80暦8ヶ月のオッサンライダーです。
雷神さんには「我秘境ヲ、、」で密かにお世話になりました(^^)
takes_mさんとこに書き込みしたり、W6乗りのヒロさんとは知り合いで、彼がまだW4時代に養老渓谷で出会って原田のセブンイレブンまで一緒に走った仲です(笑)

6年前からのリターンライダーで、W1SAという37年前の旧車でドロドロと走っていますが、ひょんなことからCRMを手にいいれ、初めてのオフにハマっているところです。

今回のケモツーのようなハードなことはできませんが、通ったとこある道や、見たことある物、似たような行動をとってしまうとこなどでブログを拝見しながらニヤついています。

昨日も東国吉から瀬田の間の山道を初めて走り泣き笑いしながら押し上げてました(^_^;

今まで、オフは一人でしか走った事がないので、
ぜひ楽しそうな所に連れて行ってください。
KSR希望です(笑)

いきなり長々と失礼しましたm(__)m


Re[1]:新緑ケモ道ツー(05/06)

てつ。さん

秘境や古道、オフロードの類は楽しいですよね。
オートバイと時間が有れば色々と探検出来ます。
ハードな場所では無くても十分面白いですよ。
機会が有りましたら是非御一緒しましょう。
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
メインバイクはX4、オフロードではセローに乗ってます。
ツーリングやキャンプが好きで食べ歩きもしてます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
500位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
176位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR