レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★7
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/05/08(火) 01:02:00.92 ID:???0
- 国内で唯一稼働していた「北海道電力」の泊原発3号機が5日、定期検査のため停止し、国内で稼働する原発が42年ぶりに全て停止した。
今年夏の電力需給にはどのような影響があるのか、経済部・槻木亮太記者が報告する。
先月、電力会社が発表した供給力の見通しでは、特に原発依存度が高い「関西電力」の管内で
去年夏の「東京電力」を上回る電力不足が示された他、北海道電力や「九州電力」の管内でも厳しい数字が示された。
政府は現在、供給力を上積みできないか精査を続けているが、政府関係者は「大きな改善は難しい」と話している。
枝野経産相は3日、「関西については、少なくとも(計画停電の)計画は立てておかないと。
急に猛暑の日が何日も続いて、慌てて何かできる話ではない」と述べ、「計画停電」や
「電力使用制限令」といった「強制的な節電」を行う可能性に言及した。
計画停電が行われると、真夏の暑い時期に家庭の冷房や冷蔵庫などが止まる他、
病院などの医療機関への影響も懸念される。また、企業の生産活動にとっても非常に大きなマイナスとなる。
関西電力は「原発の再稼働があっても、電力はなお不足する」としているが、
「強制的な節電は避けられる」と説明していく方針。
いずれにしても、再稼働について国民の理解をどれだけ得られるかは不透明な状況。
政府は今後、「国民生活への負担の最小化」と「原発への不信感の払拭」という難しい課題を両立させるために、
国民に向けて十分な説明を尽くしていく必要がある。
http://www.news24.jp/articles/2012/05/06/06205128.html
前スレ(★1:2012/05/06(日) 08:22:17.40)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336311335/
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:02:44.44 ID:eE1JNbcs0
- なら浜岡原発を稼働して関電に協力なんて
できないよねw
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:03:05.50 ID:uW/b1Zyy0
- 今年は冷夏になったりしてな
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:03:19.87 ID:k5mWidiz0
- 結局熱射病で死ぬわけだ。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:04:34.51 ID:K/za1XpZ0
- 反原発じゃないけどさ
電力会社の脅し戦略が気に入らない
全データ公表して説得するなら分かるけどさ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:05:28.09 ID:P0c8Gnxz0
- ゴタゴタ言ってないでとっとと計画停電の準備しろ。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:05:55.57 ID:X/gu3B4U0
- つーか、去年の計画停電も結局gdgdだったのに十分な説明とか無理
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:06:27.40 ID:UcF5COS20
- まだデータを公表とか言っている人がいるのは
マスコミの責任かね
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:06:31.49 ID:I9zz1Mlu0
- >>1
大阪の7月8月↓
http://www.youtube.com/watch?v=Yiay8pKPnz4&feature=fvwrel#t=03m30s
く っ そ ワ ロ タ wwwww
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:07:04.36 ID:xHAOzp0i0
- 何基稼動すれば需要が満たせるんだ?
なんなら明日から止めてみろや。
もう、電話業界みたいに第二関電を創るしかないな。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:07:56.38 ID:Kr8SYKfo0
- 関電は原発依存度が高い(半分だっけか)から何か理由付けて再稼働するだろうね
浪速の商人がわざわざ新規の火発用の設備投資なんてするわけないw
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:08:29.99 ID:F1PJ+ibn0
- 要するに脅しだろ
俺は屈せぬ
- 13 :輪番停電(計画停電)断乎反対!:2012/05/08(火) 01:09:55.23 ID:a0zXi1Me0
- >>1
韓国を見倣って、莫大な電力消費量のパチンコ屋を全廃すれば良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=05m00s
【NHK】韓国ではパチンコ全廃 日本では女性のギャンブル依存症75万人。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324988290/
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:10:16.22 ID:IzQtzE5u0
- >>12
エアコンが無いと強気だよね
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:10:24.14 ID:GwSOxd2dO
- ペテン禿げ勢力が利権になって参入したいから騒いでるだけ
こいつらペテンソーラーに乗っかったゴミグズだから浄化しないとな
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:12:43.93 ID:Xo9ykRZK0
- パチ屋の中には、パチンコ台スロット台玉貸し器、タバコ&飲み物の自販機、トイレ等のウォシュレット、ジェットタオル、店
内案内や新台の告知などする大型液晶パネル、データ機器(お客様用&ホール側用)、
ホールコンピュータ、監視カメラ、監視モニター、両替機、カード機器、
過剰な数の照明、電飾看板、ネオン、巨大なエアコン、冷蔵庫、電子ロッカー、ATM、エレベーター、エスカレーターこれら全てに膨大な電気が使われてます…
殆どが年中無休、12時間以上の営業時間です!いの一番に休業してもらわないと困りますw
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:12:46.02 ID:gtop9Tad0
-
何か ココまで 茶番が 続くと 流石に 退くな www
あのね 日本国民は そんなに 馬鹿じゃ 無いから ね 言っとくけど
これで 稼働するとか 言っただけで ダメって 気づけよ な 〜
もう 大飯近辺の 住人だけの 問題じゃ 無くなってるんだよ
日本中の 反対派を 敵に 回して 稼働させた 方が 恐ろしいわ www
日本って 本当に 歴史に 学ばない 馬鹿な 国民だね 〜
エリートと 思ってる 奴らが 一番 馬鹿と言う www
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:15:17.58 ID:JaL8m2sE0
-
まずは電気を無駄遣いする賭博パチンコを営業停止すべきでしょう!
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:16:05.15 ID:ysqwilMN0
- / | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
/\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::|
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:17:03.27 ID:eE1JNbcs0
- エアコン、冷蔵庫、洗濯機のある生活を保障できない政府は違法だ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:17:48.35 ID:VuBoBiz70
- みんなで北海道にでも移住しよう
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:18:02.13 ID:/4ZHmCnp0
- >>20
六甲でアウトドアライフでもすれば?
3ヶ月くらい。
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:19:43.77 ID:yhYrs3Ko0
- 反日テレビ放送を停波すればいいじゃん。
- 24 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 01:20:27.36 ID:T0wO2opu0
- 4月19日橋下「関電株主総会出席へ・・・原発全廃提案」→http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120420-OYO1T00187.htm?from=main2
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:20:50.63 ID:7aWMB9vU0
- 必要とか避けられるとか言ってないで
さっさと対象地域の区割りマップ出して欲しい
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:21:28.36 ID:SN/I/3QC0
- >>18
同意します!
橋下は原発止めたければパチンコ屋潰せ!
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:23:02.11 ID:P0c8Gnxz0
- 政府には反対を押し切ってまで再稼動を強行する動機がない。
計画停電はほぼ決定なんだから関西の自治体は自治体の責任で
電力を使っていい優先順位を決めろ。ちゃんと仕切れ。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:23:34.22 ID:Uvk9rMKX0
- 原発再稼働はできないのに
節電は押しつけるって、どーゆーつもりだよ。
こんなのにみんな協力しないぜ。
去年とはまったく事情が違う。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:24:15.81 ID:ekXoWkEq0
- 橋下を支持
原発稼動反対
計画停電反対
でも節電は嫌
矛盾してるんだよ韓災人
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:24:38.99 ID:mKg7R5BS0
- >>5
反原発反日活動乙
したらしたで真偽関係なく嘘だって言うだけだろうがお前らは
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:25:17.80 ID:57EEk/3T0
- 絶対にわざときっつい停電計画を練るぜ、コイツら。
昨年の盗電みたいに。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:26:41.79 ID:SZoBA6QB0
- でも値上げしますだろw
つまり停電より値上げはしょうがないよねって言いたいだけだろ
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:26:54.11 ID:ekXoWkEq0
- 韓災人がパチ屋に行かなければ夏までには潰れるよ?
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:27:08.04 ID:XF3NvP4h0
- 菅の置き土産なんだから、よく考えろ。って事なんだけどな
大して危険でもない原発まで全てが危険だと、国民に思わせた売国奴の菅の大勝利
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:27:40.14 ID:7aWMB9vU0
- >>8
関電のせいだろ
需給計画は原発が動いたら発表しますとか
副社長が未だに平気で言ってるしなー
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:27:52.38 ID:OZZ/pGQXi
- 橋下市長の埋蔵電力信じてるから大丈夫さ。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:28:15.33 ID:Oig6Pn5I0
- まず原発村の助成金を廃止しろ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:28:37.79 ID:dB9Oxt2P0
- 【イタリア】原発会社社長、撃たれる 自宅から出たところバイクに乗った男が発砲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336403735/
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:29:20.72 ID:9xeEFcw20
- 韓国の大手銀行4行破綻!!
なぜ?日本のメディアは取り上げない??の??
お隣さん大変みたいだな、一人350万しか守れないらしい
ttp://quasimoto.exblog.jp/d2012-05-07/
きっと、民主党はブラフ張るので一生懸命なんだよ。
スワップやら韓国債やらどうすんの?
というわけで告知です。拡散推奨!
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:30:59.65 ID:IuwS9SII0
- >>35
いや、関電はデータをもうとっくに出してるんだけど
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:31:18.91 ID:GwSOxd2dO
- >>29
大阪は呆れかえってほとんど橋下なんて支持してないよ
住民投票拒否したクズだし
民意ダー民意ダー
ワーワーワーワーやっていい加減しろ橋下って感じだ
朝日毎日とかが原発再稼働は反対みたいなヤラセ街灯インタビュー
アンケートやって大阪市民は支持って印象づけてるだけ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:31:27.97 ID:SZoBA6QB0
- >>29
原発稼動反対は民主の政策として管が公式にぶち上げたものだろ
その工程が全然示されないのは関西の問題じゃない
それと電気料金もな
関西の問題は元々原発依存度が50%
それなら政府が脱原発宣言した時に去年から今年の対策を話すべきだったのに放置
夏前に急に原発ありき逸脱原発のスキームも知らん顔
結局関西の問題すり替えて、ほらみろ原発ありきに戻そうよって流れはちょっと解せないな
エネルギー政策を地方だからって1年も放置しておく政府は本当に何の為に政権取ってるんだ?
素朴な疑問が沸く。
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:31:35.07 ID:2fg2NuWU0
- 根競べだな
負けんなよ関西人
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:32:37.62 ID:lJl6ZzUS0
- 安全対策したところから稼働していけばいいんじゃないか
原発廃止していく方針なら長期的な計画の中で進めていくべきだろう
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:33:02.38 ID:SZoBA6QB0
- >>41
糞左翼君
お前らの大好きな福島みずぽが言いだしっぺだろw
反原発運動も社民党とか共産がやって来たし
今更人のせいにするなよカス
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:33:23.28 ID:dB9Oxt2P0
- 関電は無能だな
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:34:28.30 ID:OGKpnDvJ0
- 橋下市長は足りるんだと言えばいいのに。
足りない場合の秘策もあるんだろうし。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:35:42.61 ID:CPGWjI95Q
- >>44
長期的に云々ではなく、民意は即刻廃止だから。
原発再稼働はあり得ない。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:35:47.64 ID:P0c8Gnxz0
- 止まるモンは止まるんだよ。
さっさと準備しろ。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:36:04.03 ID:QET2NOoQ0
- 選択肢少くねぇ…
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:36:41.68 ID:2fg2NuWU0
- さっさと廃炉にしろよ
核分裂はねーよ、福島見ろよ
うなぎが出荷停止になったんだぜ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:37:00.64 ID:2FAmpBt+O
- これは実にいい流れ!!今年の夏はパチンコデモの暑い夏にしよう!!!日本人が立ち上がるきっかけになるよ♪あらゆる角度から突っ込めるパチンコを潰す錦の御旗が電力問題(^o^)/今年の夏はクーラーなんかいらんぜよ。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:37:05.44 ID:rNgFuLTt0
- >>42
つーか、それって私は政府の奴隷です宣言?
ご主人様、なんで私を見てくれないの!ってか?
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:37:21.31 ID:IuwS9SII0
- >>48
地方選で原発即刻廃止を訴える候補者が惨敗ばかりなのに、民意と言われてもな
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:37:37.79 ID:SZoBA6QB0
- >>44
その長期のスキームを全然作らないのが民主党
ここに来て尖閣の資源問題もうやむや
地熱の利用も利権があるからってうやむや
そもそも国として将来どうするのか何も考えずに浜岡止めた奴等の想像力の無さも凄かったが
国家が自国のエネルギー政策で国民に何一つ説明せず政権維持して他国に金を捲き
自国民にはインフラ代金が掛かるから値上げだ増税だとか信じられない。
アメリカならガソリン代が上がるだけで政府が批判の荒しにあうのに
日本は鳩山が今あったら日本が救えていた白樺油田を中国にただでくれてやっても尚売国してる政府
もう呆れて物が言えないレベルだ
議論以前に幼稚すぎる、政府も国民もな。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:38:34.01 ID:ekXoWkEq0
- 自分たちで首絞めておいて
政府がー関電がー
原発反対、計画停電反対、節電イヤ、電気値上げ反対
馬鹿じゃねーの?
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:39:16.04 ID:Yi8lZ7fs0
- 冷凍食品は保冷剤ではさんでおくと、対応できるよ。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:39:37.55 ID:7LRs0Hrs0
- 夏は関西を脱出だな
以上
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:40:34.22 ID:P0c8Gnxz0
- >>57
空の牛乳パックに水を入れて凍らせてもOK
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:40:59.66 ID:qlLx5Ldz0
- パチンコと売国メディアを筆頭とする原発推進工作員=在日工作員が
また暴れていますね
計画停電でまず矛先をむけられるのは、パチンコですからね
在日のみなさまはさぞあせってることでしょう
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:41:14.38 ID:2fg2NuWU0
- >>58
お前が女なら中電管区に来い
原発依存度低いぞ
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:41:20.93 ID:Uvk9rMKX0
- 原発を再稼働するしか答はあり得ない。
もうこうなりゃ、一度大停電で地獄を見せるしかないよなあ。
そうすりゃ国民が怒り狂って、問答無用で即刻原発再稼働になる。
そのときには、反対した者は袋叩きにされるな。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:41:40.97 ID:yIkEfMsX0
- いいけどパチ屋中心に頼むよ
俺は車ん中逃げるから
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:42:19.07 ID:SZoBA6QB0
- >>54
そもそも管の馬鹿が原発問題で解散しなかったからこんなぐだぐだなんだよ。
それで結局何もしないで今に到ってる。
石油が高騰したらビンラディンさえ殺して中東問題を片付けて原油価格下げるアメリカのように
本当にエネルギーが国の要の政策課題だと民主が思ってるか
国民が解ってるかどうかも今じゃわからんよ俺には。
どーなんてんだよ、国政って本来その為にあるはずなのに、消費税なんて地方でもやれる事を国が必死で
復興やエネルギー政策では思いつきで何もしないで電力会社あいてにグダグダ馴れ合ってるなんてな。
これでもこの国は国家なのか?国にすら見えないね今は。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:42:28.38 ID:ekXoWkEq0
- 震災直後も何の反対もなく稼動していた原発を
今になって反対ってさぁ
橋下が反対してるからお前ら支持者もそれに同調しているだけだろ?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:42:55.59 ID:GwSOxd2dO
- 反原発でヘリコプター菅直人みたいに人気取り狙ったゴミグズ橋下
間に合っても増税という節電妨害発言
キチガイかこいつ
民意ダー民意ダー
住民投票拒否すんなクズ
ペテンソーラー利権軍団ギャーーギャー騒いでるだけ
補助金詐欺42円は速攻廃止しろ
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:43:17.08 ID:bI0glrIj0
- 今まで原発でどれだけ発電してたかわかってるのか?
その発電能力が無くなったんだから電力不足になるのは普通分かるだろ?
その数値の不足をわからない馬鹿は停電で苦しめば良い。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:43:31.72 ID:Uvk9rMKX0
- >>55
元はと言えば、そんな史上最低最悪の与党に
政権を取らせた愚か者の国民に問題があるのだがな。
もしも停電で、民主党に投票した奴だけが死ぬなら
もろ手を挙げて賛成してやるよ。
ま、現実にはそうはいかんわけだが。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:43:51.22 ID:qlLx5Ldz0
- >>62
ちょうどいいじゃないですか
いかにパチンコや売国メディアが電力、および日本国民の生活に害になっているか
理解できる洗脳がとける良い機会です
中小には政府が補助金をだしましょう
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:44:02.36 ID:9ObK0xRP0
- まぁでも関西人も一度くらい計画停電の不便さを味わってみるといい。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:44:28.24 ID:SN/I/3QC0
- 朝日新聞にお勤め皆さん
今年の高校野球はもちろん中止ですよね
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:44:33.54 ID:aIL8opI/0
- >>56
全ての発端は東京電力さんがポカしたからだと思うんですけどねwwwwwwwwwww
って点を踏まえずにお前が悪い君が悪いってどちらも同じ狢。サルにも劣る暴論っすなぁ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:45:52.39 ID:bMBQJpbW0
- おい、デブにクーラーがないと詰むぞ
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:46:31.17 ID:ekXoWkEq0
- パチンコなんて行かなければすぐに潰れる
馬鹿が行くからいつまでも無駄な電気浪費しているんだよ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:46:37.10 ID:bI0glrIj0
- >69
確かに今夏に停電して原発復旧までに2〜3ヶ月掛かると言われてるから、
その間にパチンコ屋が無ければ一般家庭の電力はまかなえる実態を教えれば良い。
関西人だったらパチンコ営業反対くらいやってくれるかもな。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:46:37.94 ID:2fg2NuWU0
- >>73
痩せてちょうどいいんじゃね?
本人のためにも
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:47:10.56 ID:3fgHL/m60
- 新手の脅迫じゃねぇのか?
去年の今頃、関西圏は原発なくても大丈夫的なレスあったよなぁ。
具体的な数字出してさ。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:47:44.63 ID:SZoBA6QB0
- >>65
つーか橋下が反対とか言う以前に国が脱原発ってあの時言ってただろ。
それを今更今年の対策は何もしてませんでした、再稼動の為に廃止までのスキーム作るのもやりませんでした
だから停電しかない、火力もしらねーよとか何それって話し。
元々橋下が反原発で、民主が再稼動掲げてたのなら解るが現実は違うだろうが。
民主は誰と闘ってるんだ?どうしたいんだよエネルギー政策をって話しだ。
こんなの他所の国なら大統領が直接対話して演説するような緊急課題だろうに。
東電の値上げ問題も全然解説させる意思も無いけど、国がエネルギー政策を日和見してるなんて国家じゃないだろもはや。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:47:57.72 ID:GwSOxd2dO
- >>65
騒いでるのは
ペテン禿軍団だよ
九電が意外にしぶとかったから次は関電とターゲット変更してギャーギャー
九電騒ぎ静まったら関電が騒ぎになったからなw
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:48:14.42 ID:5/ElAdK10
- 大阪の奴らは黙ってLED電球買えよ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:48:47.95 ID:yCZm9w+f0
- んなもん優先順位をつけてきゃいいだろ?
一年以上も準備期間があったはず
日本の政治家って、無能だと思ってたけどここまで酷かったとは
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:48:50.45 ID:Uvk9rMKX0
- >>69
一度地獄を見る時点で、途方もない金銭的損失と、莫大な犠牲者が出るだろうから
とても望ましくはないのだがね。
長期的なことを考えれば、もうやむを得ないのかもねえ。
俺はとにかく、この夏は自分が生き残ることを考えて準備しておくぜ。
ここは関東だが、関東も無傷とは限らないからな。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:49:08.42 ID:qlLx5Ldz0
- >>74
その通り。パチンコを業務停止にし、テレビをつけなければ
大分電気は抑えられるし、在日も干上がる。そもそも関電がこの一年間、
この日のために何か全力で対策をしてきたのか?
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:50:35.59 ID:+Iyba9uaP
- 原発が反対の人だけ電気の無いところに移住して暮らしてよ。
もっと現実を見据えなきゃ。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:50:49.40 ID:ZL/t0MB80
- 電力マフィアや原発マネーで汚染されたゴミ売新聞などのマスゴミによる電力不足デマを信じるバカが多すぎ。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:51:00.73 ID:SZoBA6QB0
- >>79
九電も関電も昼間の電力料金を夜の6倍にするとか言い出してるからなあ
結局狙いはそこで、根をあげたら値上げと原発稼動どっちもありきにしたいんだろうなって感じ。
民主は脱原発掲げて政権交代拒んだのに、それが同じ政策の関西連合に知らん顔なんて国じゃないじゃんもはや。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:51:02.75 ID:4PouKx/R0
- 単純に大停電がみてみたい。
この現代の都市が停電するとどんな阿鼻叫喚が響くのか。
面白そうじゃないか。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:51:53.52 ID:IuwS9SII0
- >>83
関電の対策内容は関電のHPでも情報を公開してるし、批判するならそれくらい見ろよ
その上で、足りないというなら批判すればいい
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:51:57.11 ID:2fg2NuWU0
- パチンコ禁止?
できるわけねーだろうが
本気で言ってんのか?
派手なネオンを止めてくれ、と促す事ぐらいはできるかもしれんが
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:19.85 ID:5esnURmG0
- 楽天だと1,500円くらいから簾があるから、今のうちに買っておけ。
直射日光遮るだけでも清涼感は上がる。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:26.47 ID:S9IUcK8h0
- 夏の暑い時間はテレビは休止する。
甲子園は緊急事態なので今年は中止。または秋に延期。
パチンコは韓国や台湾のように禁止とする。
これでエアコンも使えると思う。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:31.59 ID:SZoBA6QB0
- >>80
関西だってエコポイント付いてた去年に殆んど買い換えてるし節電進めたんだよ。
だって電気料金去年から8ヶ月連続で騰がってるんだぜ。
どこの家庭でも当たり前に節電してるよ。
ばかじゃねーの。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:37.44 ID:xKSp6uf70
- ギリギリになって騒ぐのは朝鮮人みたいだな
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:42.97 ID:7aWMB9vU0
- >>40
関電自身が出してないと言ってるんだが....
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:52:56.14 ID:qlLx5Ldz0
- >>82
お金で解決できる問題は、政府が日銀に金すらすらせて補填補助すればいい。
在日遊戯メディアを廃止しても電力が本当に足らないのであれば
そこは我慢するしかない。そもそも政府も関電も何をやってるんだ?
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:53:15.45 ID:5/ElAdK10
- もう関東圏は省電力家電に切り替えてるから
今白物家電安いから
関西も頑張れ
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:53:50.36 ID:5/EWaWwCO
- ほんまは、皆で節電したら計画停電せんでも済むんやろ?
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:53:57.99 ID:ekXoWkEq0
- パチンコ行かなければ電機の無駄遣いも防げるし
無駄金つかって金王朝の延命に流れる資金も減る
いいことばかりなんだからさっさとやめろよ
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:54:00.96 ID:X16Va/XK0
- もう面倒だから一基だけ動かしてやれば
全部の原発が止まって夏を乗り切ったら原発は不要って事になる
そうすると原発関連の特殊法人は全部不要って事になる
そうすると天下りが激減するから経産省が泣く
つまりだ、一基だけ動かして経産省の天下りを保護してやれば丸く収まるって寸法だ
電力不足なんて出鱈目は煙の様に消え去るさ
問題はどの原発なら動かせるかって話だよな、全部危ないからw
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:54:30.46 ID:Uvk9rMKX0
- >>89
そら、できるわけないわな。
法的根拠がない上に、理由が「電力使うから」ではなあ。
じゃあ、電力使ってるほかの業界はどうなる、ってことになってしまう。
結局こういう提言って、「ぼくのかんがえたさいきょうのせいじ」でしかない。
とにかく、史上最低最悪の与党である民主党が政権から降りるまで地獄は続くわな。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:54:43.46 ID:IuwS9SII0
- >>94
実際に出してるんだけど?
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/0423-1j.html
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:54:53.01 ID:rNgFuLTt0
- >>87
出生率が上がるだけだから、実はそんなに面白くないんだよ。NYがそうだった。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:55:31.17 ID:L0D2h1tKO
- パチンコ屋全部潰せば万事解決
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:55:45.10 ID:SZoBA6QB0
- >>40
関電自身が出してないし出さないと言い切ってるし
日曜の朝のインタビュー番組でも
関電自身がこの春まで原発再稼動ありきで数字を出して居たので
火力の増強もしてないし、電力融通の協力要請もしてないし、きすい発電の数字も上げてないって言ってたよ。
つまり去年から再稼動ありきで何もしてなかったですってはっきりインタビューに答えてた訳だ。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:55:49.66 ID:833k+alf0
- >>100
法的根拠がないのに原発止めたり再稼働認めないような国だから大丈夫w
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:56:09.68 ID:qlLx5Ldz0
- >>89
死活問題だろ?このタイミングでパチンコに圧力かけれないで
いつパチンコをおいやれるんだ?メディアにしてもそう。脱洗脳脱原発
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:56:26.81 ID:T4BbDIHm0
- わかった節電のために
大好きなパチンコとテレビ見るのやめるよ
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:56:35.83 ID:aIL8opI/0
- 緊急時用発電設備のあるうちのマンションに隙はなかった
いいぞ貧乏人どももっとやれwww
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:56:56.21 ID:Lurzr3uk0
- 電力消費のほとんどがオフィスの冷房なんだろ?
どうせ不景気なんだから夏休みにすればいい
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:57:06.82 ID:Uvk9rMKX0
- >>99
ほんとうはな、反原発団体が生き延びるためには
原発をいま再稼働させることなのさ。
ところが、反原発団体は、なまじ自分たちの無理な主張が採用されてしまったために
自ら主張を取り下げることなどできない。
実は、反原発団体こそ詰んでしまった。
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:57:20.54 ID:ZwVcwzWI0
- じゃあ停電でいいんじゃね。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:06.72 ID:2fg2NuWU0
- 停電でいいよ
俺かんけーないし
でも原発が事故起こしてくれたら、俺にも影響があるかもしれないし
俺自分の事しか考えてないけど、意味わかるよね?
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:12.34 ID:xKSp6uf70
- >>104
バカは関電だけでは無いだろ、首都でさえ危機意識を住民が持っているのに呑気過ぎ
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:16.09 ID:SZoBA6QB0
- >>96
だから去年の夏にエコポイントで買い換えてたいていの家で10%ぐらい削減したよ
家だってエアコンと冷蔵庫買い換えてテレビ小型にしたし
去年既に節電目標があってやった。
本気で関西はガンガンに効かせてて何もしてないと思ってるなら表面しか見てないからだよ
観光客の来ないような場所じゃ既に節電でむんむんしてた
病院の待合が暗くて本読めないぐらいだったからさ。
知らないからって無茶いうな。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:20.09 ID:7aWMB9vU0
- >>101
出してるなら副社長が「出してるからこれを見ろ」と言うだろう
「原発が動いてから出す」という事は
出してない部分がまだあるって事だろうな
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:32.66 ID:WQNNi7v50
- 少子化対策の停電
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:48.15 ID:qlLx5Ldz0
- >>100
おいおい。国民の実生活に支障がないもの、娯楽の分野から停止していくのは
当たり前だろ。とくに朝鮮玉入れなんて娯楽でもない
原発系のスレは原発推進のパチンコ工作員がおおくてこまるわ。
長い期間とめてしまうと、市民が洗脳からとけてしまうからのぉ
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:59:53.09 ID:sWTOpzEZO
- 原発があるのにわざわざ止めて、
かわりに火力でも作るならともかく、何もしないで節電だ?
一年間何してたんだ?
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:00:01.32 ID:rNgFuLTt0
- >>110
おまいの日本語が理解不能
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:00:28.46 ID:F4Oipgiv0
- >>87
実際には指定した順の地域から停電していく。
去年23区内は停電しなかったように重要性の高い地域は最後まで大丈夫。
北関東は停電が多かったw
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:01:39.25 ID:Uvk9rMKX0
- >>119
そのうちわかるさ。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:02:08.53 ID:U0J/hHwl0
- パチンコは違法換金だし電気無駄使いだし
パチンコへの風当たりは強くなるだろ
被災地に早く焼却炉作ってやれよ!何してるんだよ民主党は!
阪神淡路の時は神戸だけでも15基も焼却炉作って処理したのに
焼却炉で燃やす熱は電力会社に売る事できるから
被災地は電気も出来て電力作り、電力売って収入も入る
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:03:11.81 ID:7aWMB9vU0
- >>109
盆休みを長くする企業は多くなるんじゃね?
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:03:15.11 ID:SZoBA6QB0
- >>113
だから関電以前に国がそもそも脱原発掲げた政権のままで何もしてないのが問題なんだよ。
政権維持してる以上自ら言い出した脱原発の中身を国民に説明するのは野田の役目だ。
未だに何も国民に言わない民主はエネルギー政策を日和見してるなんてもはや政治放棄してる。
その事を議論しないメディアや国民は本当にエネルギー政策を考えたことがあるのか?
国政のあり方について本気で誰も考えて無いんじゃないかってマジで思ってるよ。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:03:42.86 ID:P0c8Gnxz0
- >>118
普通にチキンレースをやってた。
世の中そんなもんだ。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:05:02.96 ID:2fg2NuWU0
- >>117
おいおい
娯楽だからといって停電をピンポイントでさせる事なんてできるのか?
なんかそんな法があんのか?
その業種に携わってる人間の生活はどうなるんだ?
できるわけねーだろ
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:05:10.54 ID:GjyLuo270
- 大阪はまだいいとして、京都バタバタとは死人が出るな
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:05:16.69 ID:wUWzw0Ea0
- 関西は停電頑張れ!
関東はキンキンのクーラーの中でオリンピックを楽しむぜ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:12.57 ID:qlLx5Ldz0
- >>124
いまの民主や自民、その他大勢の議員が電力利権、原発利権にからんでるから
そうそう新しい方針にそってうごけないんだろうな
ようするに腐りきってるんだよね。そしてしまいにはハゲみたいな寄生虫が
エネルギー構想にむらがってくる。後手後手なんだよ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:33.83 ID:gEwmj7pW0
- 原発推進派としてはこのまま停電に突っ込んでくれた方がありがたい
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:44.05 ID:0XNRcKuG0
- >>115
だ
か
ら
原発再稼働しないことを想定したデータ出してるだろ
おまえメクラか?
原発再稼働を想定したデータ出したら、それこそキチガイ古賀が発狂していただろ
「おまえらは原発再稼働することしか考えないのか!」と
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:48.76 ID:IzQtzE5u0
- 京都の夏の暑さは異常だよ
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:55.44 ID:833k+alf0
- >>125
国が法律も技術基準も変更してないんだから企業としては動けないよ。
法律が変わってないんだから「原発を動かせない理由」がどこにもない。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:06:58.55 ID:rNgFuLTt0
- >>121
もう一回読んで見たけどわからんぞ。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:07:14.32 ID:SZoBA6QB0
- 橋下や維新が唯一間違ってる点は
この問題は国政が放棄されてるからだという国の責任をもっと追及しない点
電気料金の値上げも白樺油田中国に差し出した国の無策の結果だし
脱原発をさいしょに掲げた国が無責任である事をもっと追求するべきだ
闘う相手は国だ
エネルギー政策こそ国政そのものだ
- 136 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 02:07:33.18 ID:HtRKQLsy0
- 実際に関西で計画停電になったら、橋下の支持率はどうなるだろうかね。
それで不利益を被るところも結構出てくる
そして、橋下を支持するのは、プロ市民のみになる。
大阪市民(府民)は、頭で原発NOを分かっていても、
自分たちの身に被害が出てくると、支持が不支持に回ることにもなる。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:07:54.97 ID:LzUxCP8zO
- 去年、輪番停電経験したわ
朝6時から10時までとか夜18時から22時までとか、まじ勘弁w
電気で組み上げているから水道も止まるし
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:08:46.87 ID:IuwS9SII0
- >>115
実際に、原発再稼動しない場合のデータを出しているからな
もしかして、原発が動いてから出すって言うことは、原発再稼動時の需給データのこと?
原発再稼動時なら、原発でほかの電力会社へ揚水発電用の電力を融通したり、
ほかの電力会社との調整があったりするから原発再稼動後じゃないと需給データは出すのは難しいんじゃない?
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:09:37.40 ID:VBHxGo+E0
- 1万年に1回とか10万年に1回とか言われていた未曾有の大惨事を起こした次
の年だから原発反対、再稼働反対は感情的、人情的に十分理解できるけど、
それなら、1年5ヶ月もあった今年の夏に向けて関西電力はなんの手も打た
なかった無能集団てことで、国営化決めちゃって下さい。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:09:39.04 ID:qlLx5Ldz0
- >>126
いやだから朝鮮玉入れは"娯楽"ですらないただの、集団洗脳マシーンおよび
在日に貢君だから真っ先に止めるべき。 そんな法?法律なんてあてにすんなや
世論だよ世論 原発停止 → 朝鮮玉入れ・売国メディアの電気をとめよう
それだけ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:10:25.48 ID:30K0LX8a0
- 【政治】 大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336406276/
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:10:25.96 ID:SZoBA6QB0
- >>136
脱原発を掲げた民主社民共産が絶滅するだけのことさ。
そもそも脱原発を言い出したのは管と福島みずぽ
それを維持して解散選挙しなかったのは民主
原発解散を恐れて何も言わなかったのは根性無しの利権まみれ自民
馬鹿みたいな夢を見る前に政治を本気で考えろよ
お前みたいな政局しか考えないイデオロギー信者がこの国を滅ぼしてるんだ。
- 143 :火星人:2012/05/08(火) 02:10:59.30 ID:5QpIC4qn0
- 関西電力は現在も「オール電化」を勧めている。
停電の可能性は全く無い事を知っているから。
今後もしも停電があったとしたら、それは我々を脅していると言う事だ。
「ほうら、電気が足りないと困るだろう… 原発を再稼働すれば楽になれるぞ」…と。
今に及んで原発にしがみついているのは、今まで甘い汁を吸っていたという事を告白しているようなものだ。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:11:16.90 ID:q9sqJ52eO
- 節電担当相を創設します
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:12:09.66 ID:eMzZ2RlT0
- 福井県知事が散々に橋下に煽られて個人的怨念で固まってるんだっけ?
福井知事の同意が無ければ再稼動は出来ない状況…
橋下を政治的に抹殺できる立場に居るんだよな>福井知事
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:12:16.82 ID:dTQwjGAG0
- >>137
あれくらいの計画停電でいいなら今年も耐えるよ
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:12:52.65 ID:2fg2NuWU0
- >>143
むしろオール電化にして
深夜電力にシフトしてもらえるなら、ありがたいってところじゃないか?
オマエらエコキュート買え
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:13:57.27 ID:HdqIENO70
- 和歌山県に住んでるけど、計画停電は原発再稼働反対してる、大阪、滋賀、京都で輪番停電してもらおうか。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:14:21.37 ID:sTrDcJ4LO
- 未だにオール電化だもんなwww
オール電化マンションの停電は必見だよな
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:14:57.96 ID:SZoBA6QB0
- 東京都と関西で尖閣買い上げて石油掘ろうぜ。
もう国はエネルギー政策を政局の道具にして玩んでる。
白樺油田だって日本人の血税を大量につかって掘ったのに
鳩山の糞ボケが中国にただでやってしまった。
今もしあの油田があれば日本は電気料金高騰で困ることなど無かったはず。
もう政治がエネルギーも外交も国防もしないなんだからそんなの政府じゃない。
地方にエネルギー政策の付け払いまでさせるなら地方だけで資源開発したほうがマシさ。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:15:11.52 ID:4kgmsS0Y0
- チョンがみな死ねば丸く収まるじゃない
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:16:06.99 ID:gEwmj7pW0
- >>143
エコキュートならピーク時の消費電力抑制できるんじゃないの?
揚水発電と同じような機能が見込めるのでは?
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:16:10.65 ID:SZoBA6QB0
- つーか関東の電気料金問題はどうなりそうなんだ?
それも実はこれと関係してると思ってるんだけどな。
- 154 :火星人:2012/05/08(火) 02:16:31.06 ID:5QpIC4qn0
- 実は現在も「電気は余っている」という説もあるしな。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:16:44.18 ID:Xo9ykRZK0
- 停めりゃいいんだよ!意識改革意識改革w
水や空気の様に当たり前に有ると思ってる奴が多いから、節電呼びかけても聞きやしない、有り難みを感じて貰う、後朝鮮玉入れは休業な!
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:17:35.43 ID:wkSMGKhz0
- 夏の京都でエアコンなしは相当きついな
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:18:32.45 ID:L+NHxD1U0
- >>154
説はあるが根拠はノストラダムスの大予言並
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:19:24.95 ID:SZoBA6QB0
- >>152
冬場は夜がピークなのにどーすんだよ。
つーか使用状況を分散化させても電力消費が進めば
結局原発しない限り火力に使う燃料費の総量が増えて国民が付け払いするだけだろ
本気で分散させる気ならガスでも良いはずだろ。
だって一度ガスを燃やして電気を作るより、ダイレクトにガス使うほうが確実に良いはず。
要するにオール電化なんてまやかしさ。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:20:35.93 ID:82cXDZSV0
- でも関西電力の試算じゃ 原発動かしても足りないんですが?
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:20:50.65 ID:VBHxGo+E0
- 10万年に1回とか言ってた(原子力むら)事を起こしてしまったんだ。
戦争で無条件降伏と原爆100発ぐらいとブチ込まれたぐらいの瀕死
状態が今の日本。これから国が潰れるぐらいの死者、病気、数万年に
及ぶ国土の汚染、2ー300年はかかるフクシマの後片づけ。停電ぐらいで
グダグダいうな命あるだけもうけもの。戦争な核戦争中を心に刻め!
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:21:11.99 ID:SZoBA6QB0
- >>159
つまり値上げさせろってことさ。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:21:46.93 ID:gEwmj7pW0
- >>158
冬は夜がピークじゃないよ?
朝9時台と夕方6時~7時
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:23:13.08 ID:VBHxGo+E0
- 160 訂正 戦争なーー 戦争なき
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:23:22.76 ID:SZoBA6QB0
- >>162
どっちしろ使用総量が増えればまた火力の燃料分値上げだろ
つまり原発ありき=オール電化なのに変わりない
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:25:06.75 ID:jl/UcT2Ei
- 自宅にエネファームいれた。とりあえず停電きてもガスさえきてたら乗り切れる。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:25:48.20 ID:HdqIENO70
- >>160
原発事故の直接の死者はまだ0人。
原爆100発を効率良くぶち込まれたら、日本人は絶滅寸前だなww
- 167 :火星人:2012/05/08(火) 02:26:22.72 ID:5QpIC4qn0
- この夏もNHKなんかでお天気マークみたいな「電気予報」が出るんだろな。
電力不足もなにもあなた。
実際のデータは隠しておいて「足りない」「足りない」と騒ぐ電力会社の人達は、上から下まで大嘘つきの悪人の集団ですがな。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:26:25.06 ID:gEwmj7pW0
- >>164
まあどちらにしても今オール電化がちょっと増えただけじゃ電力需給にはほとんど関係ないでしょ。
燃料費が上がって電力料金が上がればオール電化の家も減るよ、そこらへんは経済原理で決まるはず。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:28:42.78 ID:SZoBA6QB0
- >>168
うっさい、ちょっと増えただけでとか抜かすなら停電とか言うなって話し。
節電しろ、でないと停電だ、でもオール電化にしろ、でも料金は値上げですとか
どこのキチガイだよって話し。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:29:05.14 ID:FzMonkGh0
- 事故を起こしていない関電の場合極端な社員への締め付け(減給、ボーカット、資産売却)は難しいよな。
できる限り 企業努力してくれとしか言い様がない気がする。
そもそも去年の赤字のうち燃料調達費での2300億円・・・これが今年はもっと増えるんだよね?
関電のBSみても企業努力でカバーできる範囲じゃない気がする。
さっさと原発動かしてくれ。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:29:27.91 ID:7aWMB9vU0
- >>131
対策会議で大飯原発を動かしても不足するが
残りは他社からの融通分を増やす等の努力で
有る程度上積みできるって言っちゃったんだよね
だから、今出せって言われてるのは
「更に上積み出来る」部分のデータの話だろうね
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:29:28.90 ID:gEwmj7pW0
- >>167
ないことを証明するって悪魔の証明なんだけどねw。
電力はあるってことを橋下・飯田・古賀あたりが証明しなきゃいけないんだけど全然説得力無いからな
関電に出せ出せ言うだけでw
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:30:18.36 ID:k4xb3mAL0
- >150
東京は関西とは組まないから。
震災直後、関西のチャンスとかいってメシウマし、
東北の災害瓦礫も一切引き受けない癖になにをいまさら。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:30:28.13 ID:SZoBA6QB0
- きちがい関電工作員へ
電気料金問題関東で棚上げしてるけど
オール電化進めた後同じこと関西でしてただで済むと思うなよ
訴訟の嵐になっても知らんぞ。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:31:41.14 ID:82cXDZSV0
- >>156
なにいってんだよ 暑いさなかに祇園祭やってるくせに
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:31:54.31 ID:SZoBA6QB0
- >>172
橋下はあると言ってるけど無いと言張ってるのは関電
悪魔の証明を市民府民にしろといってるのは実は電力会社と民主党さ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:32:14.84 ID:P0c8Gnxz0
- >>170
何故か当事者意識を持ってない大株主様には逆らえませんなw
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:32:28.41 ID:2/M3OkRm0
- ninja!
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:32:39.78 ID:i1sqVu6A0
- 関電は原発に依存し過ぎ。
お前達は去年から今まで何の準備やってきたの?
火力の準備でも早急に始めろや。間に合わないけど…
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:33:15.20 ID:2/M3OkRm0
- suiton!
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:33:21.25 ID:Xn8cXlsX0
- 何やったって国民はやり返してこないと思ってるわけだ
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:33:35.70 ID:SZoBA6QB0
- オール電化を進めた関電が停電もしくは料金値上げなら集団訴訟されても文句は言えないはず。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:33:45.36 ID:TAcQGodrO
- パチンコ屋は強制閉店
TVは停波で
自民党もこれくらいサクっとやれよ、無能が。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:34:51.16 ID:L+NHxD1U0
- >>159
不足分がだいぶ圧縮される=不足する時間がかなり圧縮される
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:34:52.46 ID:AUZDHnGr0
- すばらしい。消費者の生活を人質にw いやならシナ製買うと言っているシナ君と大差ないね
恥を知れ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:35:04.71 ID:aIL8opI/0
- >>166
それは原発を由来とする放射線及び放射能と言われる物質での死者数だろ?
事故を由来とする物なら二人ほど職員が死んでますけど。これだから和歌山はみかんなんだよ!
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:35:05.17 ID:gEwmj7pW0
- >>176
悪魔の証明の定義知ってる?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:35:14.61 ID:82cXDZSV0
- 原発推進派が言っていた
1億年に1回の事故率にするには
安全度を50000倍に引き上げる必要があります。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:35:26.69 ID:GXgUQFkm0
- >>28
原発再稼働出来たら節電の必要ないだろうw
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:36:41.38 ID:sTrDcJ4LO
- >>1
【×計画停電】→【◎脅迫停電】【△無計画停電】
原発稼働しても、関西電力発表の数値だと【不足w】
何故?
昨年まで計画停電の話すらなかったのにねw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:37:30.00 ID:VM46zg+g0
- >>189
今さら間に合うわけないだろ
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:37:56.08 ID:XkSjr0VXP
- やりもしないうちから、オオカミが来るぞとか、醜すぎる
既得権益で雁字搦めだ
橋下さんには信念貫いてがんばってもらいたい
現役の庶民はみんな、お見通しですから、付いていきますよ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:38:13.96 ID:Xn8cXlsX0
- 何やったって国民はやり返してこないと思ってるわけだ
電力会社に与えられた灼熱地獄のなかでも黙ってじっと耐えていると思っているわけだ
灼熱地獄が子供の死になるのもそう遠い話ではない
それでもじっと耐えていると思っているわけだ
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:38:15.12 ID:ueebjgRJ0
- オール電化www
しつこくしつこく、何回も何回も勧誘の電話断った甲斐があったなwww
あの勧誘電話の人件費も電気代に含まれてたんだろ?
オール電化www
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:38:22.24 ID:DN7d6Rrt0
-
人口はどんどん減っているから
先の電力需要は沢山は要らんよ
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:38:33.56 ID:ZLJJef950
- 日本海側は津波なんか来ないから、ばんばん再稼働すればいいんだよ
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:39:20.52 ID:IuwS9SII0
- >>190
ほかの電力会社が原発が使えなくて融通が少なくなるからだよ
- 198 :火星人:2012/05/08(火) 02:39:43.07 ID:5QpIC4qn0
- 本当に電力が不足気味なのは、真夏の1〜2日、1〜2時間程度だとテレビで話していたけど、夏の高校野球を別の日に移動すれば済む話。
体育の日に開幕とか。
朝日新聞は協力しないだろうな。
「輝く太陽、光る汗」「キンキンに冷えたビールを飲みながらの野球観戦は日本の風物である」… なんて抜かしちゃって。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:39:46.12 ID:eMzZ2RlT0
- 福井の西川が簡単に折れそうにないからこのまま稼動無しで計画停電
に突入でしょ。
西川が折れるには橋下が腹切って辞職するなりしないと無理な位なんだろ。
民主政権も地方自治体に投げてしまったし…
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:39:46.75 ID:FzMonkGh0
- 関電が新規に火力を発注しなかったのは・・・・
多分彼らは 再稼働の皮算用をしていたんだと思う。
新規に発注して火力使い出して途中で原子力OK となったら 莫大な赤字だし・・・
関電さんは 再稼働ありきで 関電は考えてたんだと思う。
なので代替発電準備に関しては準備不足感がいなめない。
- 201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 02:40:02.27 ID:HtRKQLsy0
- 原爆は、放射能というより、爆発の熱で死ぬ
普通の爆弾と同じ。爆発する原理が違うだけ。
原発は、その爆発を抜いている。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:40:40.42 ID:qlLx5Ldz0
- >>192 橋下は原発問題以外ようなしだから 維新の皆様、国政にはほんとうにでてこないでね
原発反対,TPP反対,消費税反対,日銀法改正デフレ脱却 こんな庶民でもわかること
いえん政治家はいらん
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:40:56.18 ID:V0hf6+Fv0
-
放射脳
「 埋蔵電力があるはず!!!!! 」
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:41:32.26 ID:dZrTMv2r0
- ちなみに、輪番停電とか家庭含めてやって意味あるの?
家庭のピークは夜7時〜8時だよ。
バカの一つ覚えで昼2時に使いまくっているのは企業で、
この時間帯の企業使用量は実に85%(家庭向けは15%)。
ということで、個別に企業と調整すりゃ良いじゃん。
そういう契約になってるだろ。関電怠けるなよ。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:41:46.36 ID:82cXDZSV0
- >>187
あることを否定すりゃいいだけでしょ 統計学でやってること
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:42:40.72 ID:RqBPAIGxP
- >原発への不信感の払拭
原発への不信感じゃなく、
て め ー ら が 信 用 で き な い ん だ よ !
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:43:02.60 ID:J/h2m+YA0
-
計画停電で工場の操業に影響を与えるくらいなら、もっと前にやることがあるだろ。
テレビは10時から17時まで、全局一斉放送休止。
パチンコ屋は17時開店。
民主党政府はちゃんと法律を作れよ。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:43:32.81 ID:gEwmj7pW0
- 一番最近の大阪府市エネルギー戦略会議の府市側資料
関西が今夏を乗り切るための提案
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_siryou1-1.pdf
これ見たら府市の無理やりさが分かると思うぞw
中部・北陸・中国電力管内まで節電をなすりつけようとしてるぞw
高圧小口には去年と東電の節電と同程度を要求、これは電力制限令での強制節電。これで電力足りるとかw
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:43:40.23 ID:qlLx5Ldz0
- >>203
放射脳
「放射脳は安全!!日本は汚染されていない!!ごはんにだってかけて食べられる!!」
こんなやつらさっさと韓国に隔離しとけよ
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:44:28.08 ID:AUZDHnGr0
- テレビはNHK以外放送禁止
電車は半分稼働
エスカレータは全機停止
民主党本部電源供給停止
工場夜間操業条例
内閣タダチに解散
以下自粛
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:44:32.53 ID:TDEJN/Wr0
- >>194
うち四国だけど四国電力も酷かったよ。
福島が事故起こした直後でもオール電化の広告出しまくり。それで電力供給が難しいだの電力予報だのあほかと思ったわ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:44:39.70 ID:8RmxoPXm0
-
信用出来ないからってウソ付いてるとは限らないんだよね。
ウソばっかついてると狼少年の言う事信用しなかった結果
村人は本当に来た狼に食われちゃった訳でね。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:45:04.65 ID:9dDgipwW0
- これで停電になったら維新の会の無策っぷりに失望
あの偉そうに関電に文句言ってる眼鏡ほんとおかしいわ
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:45:15.73 ID:P0c8Gnxz0
- >>204
そう、企業を関西から追い出さないと解決しないんだよ。
頑張れw
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:45:54.21 ID:vQBXXsnh0
- クーラー控えろとか死人出るの分かっててよく言えるな
その前に停波させろよ、酷い政府だ
- 216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 02:46:51.81 ID:HtRKQLsy0
- オール電化は家庭向けだろ?
家庭は昼、電気を使わない。つまり、ピーク(昼)には関係ない。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:47:05.12 ID:qlLx5Ldz0
- >>210 追加
朝鮮玉入れ廃止
ゲームセンター等遊技場の優先停電
自動販売機全機停止
- 218 :208:2012/05/08(火) 02:47:11.20 ID:gEwmj7pW0
- で、同じく関西電力側資料
今夏の電力需給見通しについて
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_haihusiryou.pdf
注意しなきゃいけないのは5ページの吸気冷却装置の設置
これは火力発電停止のトラブルリスクが上がるもの、ぎりぎりで勝負してることが分かる。
火力がトラブらなきゃいいが。
なんか突っ込める人がいたらつっこんだら?俺はもう寝るけど。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:47:11.41 ID:UoLIKjWv0
- いや、お前ら去年、関東東北の停電笑って見てたじゃん
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:47:14.78 ID:82cXDZSV0
- 大臣が扇風機のステマをはじめる始末w
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:48:12.17 ID:dZrTMv2r0
- >>214
別に追い出す必要ないだろ。需給調整契約しているのだから、粛々とやればいいだけ。
家庭向けを全停止しても15%にしかならないのだからな。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:48:52.18 ID:7aWMB9vU0
- >>189
社長も副社長も、大飯が動いても電力は足りないと言ってる
副社長は、不足分は更なる企業努力で何とかなるかもと言ってるが
社長は、大飯が動いても節電をお願いすると言ってる
関電内部もgdgdなんだろうなー
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:51:18.92 ID:gEwmj7pW0
- >>205
統計学でどのようにやってるのかな?w
統計学といいたいだけちゃうんかw
青いカラスが存在しないことを統計的に証明して下さいw
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:51:50.49 ID:qIsT7AH30
- 国が国が言うけど菅の頃から段階的な脱原発依存だよ
今再開できてないのは明らかに民意
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:52:12.92 ID:jUCEKpzu0
- >>203
埋蔵電力=自家発電
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:52:27.87 ID:gAAWHQ3yO
- 『再稼働の近道』
絶対安全な原発は有り得ないから事故が起きた場合のことを規定すること
先ず国は復興費なんて出せないからロイズなど無限責任受けてくれる保険に入るか電力会社は設置自治体は
必要額貯まるまではそれぞれ補助金と交付金を積立てること(賛同者から担保集めても構わんがw)つづく
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:53:33.45 ID:gEwmj7pW0
- >>221
去年の東電を見て企業が需給調整契約を結ばなくなってるらしいよ。
当たり前だよな、めったに起こらないから保険が成り立つんだから。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:54:05.87 ID:P0c8Gnxz0
- >>224
そうそう。
権力闘争の道具としての民意だけどなw
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:54:29.54 ID:QpaffVcoO
- 電気が足りても停電させて原発が稼働してればとか言いそうな勢いだな。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:54:37.10 ID:tDjetsWd0
- その日に食べるきる分だけ買うようにした方がいいかもしれんな
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:54:53.99 ID:J/h2m+YA0
- >>210
なんでNHKだけおっけーなんだよ?
全局一斉完全休止じゃないと無意味だぞ。
見もしないのにテレビつけてるジジババ多いぞ。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:55:32.47 ID:gAAWHQ3yO
- つづき)あと事故ったらパイロットみたいに住民が非難するまでは如何なる状況においても被害拡大防ぐこと(但し刑罰化)
撤退拒否にあった東電職員の言葉『被曝するまでやれと言ってるようなもん』
を借りると『被曝して死ぬまでやる人予め決めておけ』ってこと
やれれば賛成増えるよw勿論、耐震・津波対策やベント出来るようにするなど安全性高める策は徐々に手を付けて貰わんと駄目だがw
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:56:42.30 ID:4dmRe0zV0
- 関電の原発再稼動は、電力需給とは関係ありません。
脱原発すると、2年で債務超過になって破綻するからです。
http://www.dailymotion.com/video/xqjuay_20120503ayyyyyyyyyyyyyyyy_news
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:57:13.97 ID:EQf4qw8N0
- 放射汚染って向こう30年くらいは汚染されたままなんだろ?
言い換えれば原発って発電していなくても30年間放射漏れの可能性があるってことだよな?
原発否定派な人らって原発停止を求めてるけどホントは意味ないんじゃね?
発電所をコンクリ詰めにして今後30年間は周囲数十キロメートルを進入禁止にするくらいは要求しないと全くの無意味じゃね?
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:57:26.13 ID:b2njc2Ny0
- >>226
国有化して送電線網開放して電力供給量増やすのが1番早いけどな。ガスタービン発電なんか三カ月で設置から送電までできるみたいだし。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:59:00.83 ID:HdqIENO70
- >>186
百歩譲って2人は認めても、原爆100発落とされた場合とは比較するのも馬鹿馬鹿しいな。
- 237 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 02:59:19.60 ID:HtRKQLsy0
- >>234
総理を交代させて、胸がスッキリするだけの国民ですから。
結局、問題の根本は解決していないという。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:59:51.68 ID:VM46zg+g0
- >>235
ガスタービンは部品が無い
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:00:05.02 ID:dZrTMv2r0
- >>227
そのソースは見たこと無いな。ググっても出てこないね。
東電管内で需給調整契約破棄をしたって話も聞かないけどな。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:00:13.74 ID:xKSp6uf70
- 関電に代替え措置を準備させ無かった勢力があるなら、別だが単純に損得だけで考えた結果だろ
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:00:35.44 ID:8RmxoPXm0
- >>229
止まっても「足りているのに止めた」と思い込めるなら
お前みたいな無責任な立場の奴は、どんな事態になろうが「正義側」でいられるなw
素晴らしいよ君w
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:00:35.80 ID:FzMonkGh0
- >>233
興奮してるの?
それ関係してると理解できないのか?
どういう切り離しかただよw
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:01:06.01 ID:F4Oipgiv0
- 関西の人は夏の間は他の地方に行けばいいよ。
関西の電力使用が減る。東北にボランティアに行けば一石二鳥。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:01:16.72 ID:kbtfkerX0
- 一回やってみたらええねん
やってみんうちに原発回せんやろ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:02:34.52 ID:re/9JmIVO
- それでも、お前らは民主党に投票するか。狂ってるな…
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:02:53.66 ID:gEwmj7pW0
- >>239
もう寝るけど
これの19ページ
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_haihusiryou.pdf
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:03:10.29 ID:PjWhX6Lc0
- 大阪「名古屋から300万kWもらえるから余裕」
中部電力
電力の安定供給に向けた取り組み 2012年度夏季の需給対策
http://www.chuden.co.jp/corporate/company/bus_plan/management/torikumi/antei03/index.html
供給力については、上越火力発電所1-1号(出力:59.5万kW)の営業運転を
2012年7月に開始することにより、2,810万kW程度まで高めてまいります。
~~~~~~~~~~~~~~
これは、震災前の2010年度の最大電力実績(2,636万kW(注))に対して7%程度、
また、震災後の節電(100万kW程度)などにご協力いただいた2011年度の
最大電力実績(2,514万kW(注))に対して12%程度の供給予備率を確保できる供給力に相当します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:03:59.12 ID:dZrTMv2r0
- >>243
関西から東北へのボランティアツアー復活はいいね。
震災直後は多かったけど、今は激減してるから。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:04:51.43 ID:Oig6Pn5I0
- >>245
民主党を支持するつもりはないけど、それ以上に自民党がクソすぎる
今の状況だと維新の会が一番マシ
まあもっと実績が欲しい所だけど
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:04:55.32 ID:yEHUhmx50
- だからさっさと原子力部門だけ切り離せばいいものを・・・
稼動するなら稼動するで、警備や有事に備えた対応含めて自衛隊の協力を仰ぎ全面的に政府が管理すべきだと思うけど橋下ってそういう提言してるのか?
なんか最初から結論ありき、持論に固執しすぎて議論すらまともに行われてないじゃない。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:05:26.61 ID:F4Oipgiv0
- >>233
電力不足は事実だよ。関西電力と飯田の説を足して2で割った辺りが正しい値だろう。
もし今年が猛暑になった場合、足りるなどと楽観していると停電で再稼働の口実になるから気を付けた方がいいよ。
- 252 :キラーキャット ◆prDdJ8Ym5w :2012/05/08(火) 03:05:53.86 ID:Ws3EjQrd0
- >>13 に大賛成する
というか皆で拡散しないか?
国民の声が団結すれば、今の国民の顔色を伺う弱腰政党も反応するはずだし、韓国利権のパチンコ業界を衰退に近づけると思う。
現に日本は今、電気が足りていない。
さあ!みんなで立ち上がろうぜ!
俺ら日本人の国を守るのは、一人一人の無名の国民だ。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:09:23.11 ID:dZrTMv2r0
- >>246
うーん、19ページって今まで需給契約していたところじゃなくて、していなかったところを加入させようとしてる話だよね。
話のすり替えでしょ。今まで加入していたところが破棄したソースがないね。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:09:57.20 ID:zUY3GQ7L0
- >>200
震災直後から動いたとしても、一年そこらでは発電所なんかまったく作れないぞ
設置が簡単なガスタービンにしても、東電ですら無理やり集めてやっと百数十kw
今後5、6年はこの状態が続く
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:11:41.82 ID:eMzZ2RlT0
- こんな状況の時に限って猛暑が来るんだよな。
今、実際に東南アジアでは記録的猛暑が起こってる。
ベトナムとか連日40度を越えて国が猛暑で死に掛けてる…
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:14:00.46 ID:zUY3GQ7L0
- 震災からこっち、ずーっと非常時なのに、そこから目をそらしてたツケがようやくまわってきたんだろ
とくに関西は節電意識が低くて、駅の構内の照明がついてるくらいだし
関東並みに節電しろっての
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:15:45.48 ID:7aWMB9vU0
- >>238
北電が小型のを100機ほど持ってっちゃったんだっけ?w
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:15:51.95 ID:YEQNchJj0
- 過度の原発反対も考えもの
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:20:35.97 ID:gAAWHQ3yO
- >>241
いや肚くくってやりかねんけどなw
原発率が全国エリアで一番高いってことはそれだけ国からの補助金に頼ってきたってことだからw
原発から代替電力に切り替えた場合、経営努力でこの補助金分の利益埋められっかな?w
報酬ガタ落ちなる位ならナリ振り構わず他がどうなっても知るか!は有り得るよwまんま官僚体質やし
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:21:02.14 ID:SN/I/3QC0
- >>256
節電なんてするわけない
原発反対派の意見では電力は足りてるんだろ
もし足りなければ、さっさと原発動かせば良いだけ
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:23:42.41 ID:6G1ZiksH0
- ちゃんと、この交差点には警官を配置するとか決めておいたほうがいいぞ、関西w
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:24:06.33 ID:VM46zg+g0
- >>256
一番マズいのが大阪の節電意識の薄さだよな
状況が去年の関東より深刻だってのに
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:24:24.64 ID:SGecKrIWO
- >>256
今、足りないわけじゃないのに節電してどうすんの?
必要な時に節電すればいいだけ
馬鹿なの?
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:26:10.49 ID:dBOfa+4S0
- 民放がすべて停波すれば解決だろ
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:26:25.27 ID:X16Va/XK0
- >>110
天然記念物的な珍しい馬鹿だな
営利目的の反原発団体なんてどこの世界に有るんだよw
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:27:16.10 ID:zUY3GQ7L0
- >>260
反対派というか大阪人気質な気がする
電力価格をスライド制にして、使いすぎにペナルティつけないとやつら絶対節電しないと思う
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:27:33.47 ID:NsVcCQI30
- >>265
NPOだって何だって食っていかないといけないんだよ
無償じゃ何もできない
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:28:58.57 ID:jUCEKpzu0
-
原発の事故のリスクはメガトン級。
メルトダウンしてからでは遅い。
再稼動とかいってる人は目を覚まそう。現実を見よう。
40数年の原発の歴史の間で3基もメルトダウンした現実を!
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:30:03.83 ID:dZrTMv2r0
- >>256
急に節電しようとしても、実際には無理だからな。
京都競馬場とか阪神競馬場などの公営ギャンブルは節電頑張ってるよ。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:31:11.48 ID:Gb8KNb9i0
- 何十年もの間原発ありきで社会を形成してきたのに
1年そこらで脱原発なんてできるわけない。
何百年に1度の災害に備えてこれから
何年かかけて原発に頼らない社会を目指すのかって
計画が必要。
行政の責務ってやつは、
その年その年でどれだけの原発を国内で稼動しないといけなくて、
どこの原発が比較的リスクが少なく稼動できるかの峻別。
文句ばっか言って、一見正しこと言ってるように見えて
1番無責任なパターン。それが橋下たち。
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:32:20.39 ID:h73b+9cc0
- 何故か政府は電力無駄遣いの張本人のパチンコに対してはだんまり。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:32:20.91 ID:zUY3GQ7L0
- >>263
お前みたいにいざとなったらそうすればいいと考えてるやつほど、その程度普段からそれが当然くらいにしとかないと、いざというときにもなんもできないんだよ
いいかげんヤバい火力設備の負担も減らせる
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:34:26.92 ID:vJDvGpfsO
- 去年、橋下は感電の節電要請拒否して、じゃんじゃん使えとかいってなかったか?
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:34:29.05 ID:S+8RdqIK0
- 去年動いてたのに今年止めるってのが腑に落ちない
大規模な余震とか、連動とかは時間たつごとにリスク減ってくんだろ
止めたいだけじゃねぇの?
大規模停電すりゃいいんだよ
国も関電も足りないって言ってるんだし
それに対策せずに埋蔵電力があるとか言ってるのは関西の自治体なんだから
責任は自治体にあると思うな
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:34:30.28 ID:zUY3GQ7L0
- >>269
そうなのか
競馬はやらんから知らなかったな
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:36:37.38 ID:uW/b1Zyy0
- とりあえずみんなでテレビ観るのやめてみようぜ
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:36:42.99 ID:xjA/vvyC0
- あれ?
一年間の猶予があったのに今ごろ何言ってんだよって怒ってるんだと思ったら
なんか原発再稼動させろよって流れなのか?
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:37:04.96 ID:P0c8Gnxz0
- >>274
大規模停電は非常にまずいんだよ。
社会としては絶対に容認できない。
だから計画停電で調整するしかないの。
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:37:43.93 ID:grD+F41SO
- 関西人はギリギリまで使う人が多いと思う
関電は予測しながら停電していくだろうから停電地域は多くなるな
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:40:29.94 ID:VM46zg+g0
- >>278
その通り
大停電が起きて使えなくなるのは電気じゃなくて社会そのもの
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:50:06.22 ID:iyW3Ph0L0
- >>280
関西が使えなくなっても関東があるでしょw
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:50:33.17 ID:BR1HQ1cY0
- 関東で輪番停電やって大変な時にざまぁとか言ってた大阪はどあほ
調子に乗り過ぎだからこの際人口削減だまずは繁華街から電気消し
て逝けよwww
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:51:47.48 ID:gYMdeRUw0
- 忍者部隊月光風にいうと「原子力は最後の手段だ!」状態
なんかすげえなw
(知らない人ごめんなさい!)
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:55:15.46 ID:PqsuzUV60
- 春〜夏はパチンコ屋を営業停止にしたらええねん
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:56:38.70 ID:il7UvGXN0
- 節電しろ。
電気代が安くなるぞ。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:59:44.57 ID:xLAbBuw5O
- 節電しないで停電なるほうが関西らしくて良いじゃない
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:09:50.10 ID:zGqZCF8e0
- 電気足りませんといっても
大阪が足りる足りる言ってんだから
いざ足りなくなったら責任とってもらえばいいだけ
計画停電一度味わえば原発反対なんて
日本のネネルギー資源の現実見てない夢物語宣言できなくなるんじゃない?
原発反対派のいうクリーンで安全な新エネルギーでまかなってもらえばいい
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:11:43.64 ID:CN3jKaV3O
- >>283
おっさん年いくつだよw
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:16:21.24 ID:GWlZCL+x0
- 計画停電一回味わったけど、どうってことないぞw
パチとゲーセンの昼間営業を
風営法いじって、深夜にずらしてもらったらいい
暑い時期は一回休店
料理屋なんか客来ない時間帯は準備中にするじゃんか
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:17:09.09 ID:p5LZp+Efi
- 原発反対派の電気メーター外して回れば足るやろ?
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:17:24.27 ID:++y7A4WB0
- 最近電力会社が、また、あからさまに広告打つようになったな。経費を電気代に上乗せ出来るシステムどうにかしろ
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:19:38.25 ID:lJl6ZzUS0
- インフラ優先、重要度の低いところから停電にしていく
計画停電ならいいだろう
地域別というのはいけない
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:20:16.76 ID:qlLx5Ldz0
- >>287
地震大国における原発が放射能が安全だって夢物語からは覚めたのか?
仮に今年の計画停電は回避できなくとも、来年は回避できるよう
電力会社や糞政府の脱原発に対する取り組みを
民間で監視しなければならないよね
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:22:50.28 ID:vOh7qg6R0
- 俺は原発再稼働賛成派だけど
フランスやアメリカ、せめて台湾並の安全対策をして
十分国民に説明してから再稼働しろよと
世界最低水準の安全性が事故前と変わってないじゃ無いか
いくら何でも無茶苦茶すぎる
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:23:31.92 ID:qlLx5Ldz0
- >>290
日本の国土が汚染されて喜んでいる身寄りのない在日朝鮮人と
原発利権をむさぼる推進派の売国奴共を韓国や朝鮮に強制送還すれば足りるやろ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:29:30.36 ID:9pY96ebt0
-
まず「原発まわりの汚いオヤジ」や「利権団体」を排除するべき
それから「原発いるか いらないか」を議論すべき
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:30:02.86 ID:6G1ZiksH0
- >>294
技術的には可能なはずなんだが、日本の組織独特の特性で原発の永続は無理。
こればっかりは、アメリカに管理してもらう以外に方法はないな。
今年の夏は仕方ないが、アメリカの原発組織をトップに組み込まない限り、原発は廃止すべし
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:30:55.02 ID:fbT9Ndfs0
- 時々事故が起きるからみんな懸命に働くのじゃないか。
日本が発展する為に時々焼け野原にしたり、日干しにしたり、
野垂れ死にに追い込んだりしないとね。
統治技術の粋ですよ。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:31:40.22 ID:HfQav98RO
- 火力発電所が無理して破損
計画停電どころでは済まなくなるなw
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:31:49.29 ID:9pY96ebt0
-
昨日関西のテレビで「へたなこと言うとテレビ局さえ恫喝する関西電力」って
コメンテーターが言ってたけど、そういう恫喝オヤジを全員射殺してから
「原発いるかいらないか」を議論すべき
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:36:17.78 ID:++y7A4WB0
- 一度事故が起きれば、他県にまで被害が及ぶのは、福一ではっきりしたのに
立地県、立地自治体の合意だけで事をすますのは、おかしいわな
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:36:32.73 ID:GWlZCL+x0
- 地震がない国の安全策やったってしゃーないじゃんけ
震度3とかで大騒ぎしてるのに・・・欧米
ニュージー見たく、客の来ない温泉街少し整理して地熱増やせ
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:38:31.91 ID:rAp/gdHe0
- 原発は動かしていいから、東電は倒産、関電は解体ばら売りな
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:38:45.19 ID:GWlZCL+x0
- 福一の非常電源って
竜巻の多いアメリカを意識して地下にしたそうだ
だから津波に弱いってやってたなw
アホだw
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:38:46.57 ID:qlLx5Ldz0
- >>297
他国にすがるなんて愚の骨頂だろ。それは防衛にもいえることだけど。
今以上に肝っ玉握られて、日本人のための日本にならなくなるぞ?
ようするに自国で管理も警備も後始末もできない原発なんて日本にはいらんとですよ
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:39:36.63 ID:VM46zg+g0
- >>301
それゆえに他県からの協力がどれだけ得られるかも未知数なんだよな
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:41:22.51 ID:EXlONuYr0
-
古賀大先生が言ってた
「関西電力は原発動かさないと潰れる
純資産の8割が原発だから
だから何がなんでも動かしにくるだろう」って
国民の安全とか「どうでもいい」「関係ない」らしい
データの数値出さないのも「それ出すと国民が節電プラン立てられるから」らしい
この夏のりきられると関西電力はじっしつ潰れるらしい
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:41:48.08 ID:lJl6ZzUS0
- 地震、津波対策して危険度の低いところから
再稼働していけばいい
それが国民の総意なら将来的に原発廃止でもいいけど、
長期計画で需要と危険度、経済的合理性に応じて
停止にしていくべきだろう
事故は起きないといってみたり、起きたからすべて停止とか
極端なんですよ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:42:26.42 ID:GWlZCL+x0
- 今週の木曜はまた竜巻が北日本であやしいらしいな・・・
4号機が心配だよ
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:43:44.39 ID:6G1ZiksH0
- >>305
その通りなんだよ。防衛も一緒。歴史的に見てそーゆーことがしっかりできる国ではないんだよ。
で、規制庁とか作ってもあきらかに災害時無理だなぁというのが見えている。原発続けるなら、
アメリカの管理組織に委託するくらいの覚悟が必要。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:46:34.05 ID:GWlZCL+x0
- >>308
想定外って言葉がでちゃったんだからアウトだろ
今までの常識が使えなくなった
今までの安全基準じゃ駄目だし、警告してきた地震学者のほうにも耳傾けなきゃならない
やっぱ活断層が真下にありましたとか
ちょっと何も無かった(細かい事故は電力会社ごとに隠蔽してたがために
みんなそれぞれ無いと思い込んでたかも?学者も)からって、甘く見て増設しすぎちゃったんだな
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:49:19.55 ID:NzHbik9m0
-
「関西電力の恫喝体質」をなんとかしろ!!
去年一日何本CM流した?あれじゃ脅しやんけ!エエ加減にしとかんとブッコ○スぞチンピラ社長さんよ!
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:53:07.70 ID:zGqZCF8e0
- まぁ原子力の恐ろしさを知ってる人間は最終的には脱原発だろうさ
ただ目先の電力すら確保できない今、
なんで使えるエネルギーを使わないかってことだよ
計画停電で乗り切るって気楽に言ってる人いるみたいだけど
計画停電味わったことある?
冬とはいえ三時間を二回きっかり喰らってみ?
夜なんか真っ暗、近所では交通事故も起きたし酷かった。
三時間ってこんなに長いんだとしみじみ思った。
あれが夏なら間違いなく食中毒患者や熱中症により死者が出るだろうなぁと
脱原発訴えてる人々って
直接福島の原発事故による被害を受けた人と
今までに全く原子力を使ったかもしれない電気を使わなかった人
そんな人なら脱原発訴えても説得力あると思うけど・・・
そうでないなら今まで原子力による電気をさんざん使っておいて
脱原発支持じゃない人は日本から出てけ的なこと言われてもねぇ・・・
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:54:08.29 ID:6G1ZiksH0
- >>307
関電の陰謀とかで語ってはいけないレベルの話だと思うよ。今年の夏に災害が起きる可能性はほとんどない。
関電は原発関連にお金を注ぎ込むために最適化された組織と考える。それに対して、中立で責任を持って
こーしなさい、あーしなさいと言える組織を日本で組むのは無理。できないならアメリカに頼むか、廃止するしかない。
そこらあたりの大筋がぜんぜん見えないから、みんな不安になるんじゃね?
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:54:16.42 ID:m1f94nWfi
- 関西民の自業自得
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:54:34.65 ID:X7v0jGJy0
- 原発があればきっとなんとかなる
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:56:14.43 ID:j9uHMO6J0
- エアコンや冷蔵庫の使用を控えれば強制的な停電は避けられる
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:56:26.53 ID:jUCEKpzu0
- ガスがあればきっとなんとかなる
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:05:01.13 ID:DSG1sa+p0
- 関電でオール家電を推進してた部署の連中と家族と
今の関電の経営陣のトップと家族を福一のプールにでも叩きこめば
電力不足なんて声は聞こえなくなるwwwwwwwwwww
あいつらの足らない=足らないように持っていくだもんw
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:07:01.90 ID:HS0J2pwI0
- >>314
じゃぁなんで「データ」「数値」出さないんだ?関電は?
データがあれば、おれも案練れるし、テメーも案ねれるし、企業も独自の案練れるし、
他エネルギー業界のおっさんも案練れるし、各団体も案練れるし、外国企業も案練れるし・・
それされるのが恐いだけじゃん 関西電力はw
くだらね〜
サルでもわかる関電のひきのばし作戦 このまま夏入って「ほら停電した」って作戦みえみえ
全関西民犠牲にするのか?死んでしまえ関電よ
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:08:52.48 ID:qlLx5Ldz0
- そもそも批判の向け先、話の焦点は なんら対策ができていない関電および無能政府 と 原発を推し進めてきた
擁護している利権者共であるべき 「推進派がー脱原発派がー」って、なんで国民でいいあらそってんの?
工作員がよくやる手段 ネラー同士で争わせる 論点逸らし ひっかかっちゃ駄目だよー
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:09:35.17 ID:P0c8Gnxz0
- 言ってしまうと、関西人同士の利害対立でしかないんで。
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:10:19.57 ID:QVgRi5Zt0
- >>320
>サルでもわかる関電のひきのばし作戦 このまま夏入って「ほら停電した」って作戦みえみえ
それね、関電じゃなくって、野田内閣がそういう作戦で
橋下の土下座待ちしていると思うぞ
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:12:45.18 ID:UBvFp2xOO
- 暑いと思うから暑いんだよ(*・ω・)
少しぐらいは猛暑で間引かれろよw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:15:53.46 ID:p5LZp+Efi
- >>321
原発を稼働しながらでも対策練れるんちゃうかなと思うんやけどね。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:16:09.27 ID:89cplMoWO
- 電力屋は自分とこの赤字のことしか考えてないな。
まあ昔はエアコンなんて無かったんだし。
日本再生の第一歩として皆で痛みを分かち合わなきゃな。
これに絶えられれば 日本人はもっと強くなる。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:16:44.95 ID:DSG1sa+p0
- 大阪の潰れかけの製造業なんかは必死に節電に励んでいるけど
オフィスビルなんかの無駄な冷房やパチ屋のクソみたいな冷房
あれがある限り節電効果がこれ以上は稼げない。
あと、70↑のジジババはしね
リビングでエアコンつけときゃ良いだろ?
なんで各自の部屋で1台ずつ昼間からエアコン全開なんだよwしねーっつーにwwwwwww
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:19:05.19 ID:Wv9owa5H0
- 去年の関東の電力不足は東電の説明がかなり怪しかったとは言え
まだどうにか努力をして足りない分は輪番停電で乗り切りましょう
みたいな流れだったのに関西電力はずっと原発再稼働しなきゃ真夏に停電だ!
って単なる脅ししかかけてないのが呆れるし笑える
電力ヤクザだね
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:19:43.77 ID:yJ6eq/fL0
- 大規模停電は絶対避ける必要がある
ある日前触れも無く止まってみろ
死人が出るぞ
それから停電してもすぐ復旧しないことを
よく知っておくべきだ
大停電は電圧降下からはじまる。
こうなると発電機が焼けてしまうので、開閉所が電気を遮断するようになる。
そうなるとドミノ倒しのように、次々ととまって大停電になるんだよ
復旧は、停電の再発を防ぐため、部分部分で復旧を積み重ねるようにするので
とてつもなく時間がかかる。
これがメカニズムなんだ
大停電すれば、要らないテレビなどを消したらすぐに復旧するなんて
思うと大きな間違いと知るべきだよ
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:20:20.64 ID:KFFXCdz+O
- 原発の定期点検終わったら再稼働するのが基本だろう。
福島事故から過剰反応しすぎ。
推進派だから節電しない(無駄な消費はしない)ことに決めた。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:21:32.71 ID:3C7YkPwj0
- 原発なしでは日本は先進国を脱落、微量な放射能なんか影響なし、
先進国の豊かな生活を味わった国民が貧乏国家の生活なんかできっこない。
おまえらはこれから病気になったり大怪我をしたって最先端の医療設備
のある病院で手術なんか受けられなくなるぜ。
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:23:50.60 ID:ulUdRElz0
- >>319
今年始めに、関電のオール家電ショールームに行ったけど
関電の人は
「電力不足はあくまでもデータ上のものなんで
上が言ってるだけですから大丈夫です」
って言ってたんだよな
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:24:25.13 ID:DSG1sa+p0
- >>35
ぶっちゃけ関電の原発を今年1年回したところで問題は出ないだろうけど
府民や近隣の県民の多くもそう思ってるけど
チョン内閣が韓国から電力を買いたくて買いたくて必死になって
国内の原発を動かせないようにしているのと
カンチョクトやチョン野大臣あたりが
原発で事故った時の責任を閣僚や公務員がとらなくていいように必死に逃げ回ってるのと
関電や電力会社が、責任は取らないけど金儲けをしたいって欲を出しすぎ
マスゴミがそれに対して反発している市民を煽ってるwww
そのくせtvを止めろと言われると逃げまくりwwwwwwwwwwwww
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:25:28.44 ID:r+7oVVbT0
- さっさと企業の自家発電の活用はどうなってるんだ?
たとえば神戸製鋼の自家発電所だけで神戸市内を賄えるとのことだがな。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:27:03.59 ID:99HgvWdC0
- 脅迫野郎の関電は記事にして協力したマスゴミとともに
全員脅迫罪で豚箱に放り込めよ
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:27:04.04 ID:nnz454M30
- 国土を担保に入れて
地震一発でトロけて連鎖大爆発する欠陥原発を使い
放射能ギャンブルで銭勘定して喜ぶ
日本史上最低最凶な原発利権を潰せ
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:27:18.19 ID:ulUdRElz0
- ■昨夏の供給実績(H23/8/9) (合計2947万kw・原発抜きだと2610万kw)
原子力:337万kW
揚水:448万kW
他社・融通:522万kW
火力:1,415万kW
水力:225万kW
関電内の去年夏の電力の最大需要は【2784万kw】 (8月9日 最高気温35.6度)
■関電の今夏の供給予想提出値 (合計2519万〜2589万kw)(発表の度に数値が変わる)
原子力:0万kW
揚水:216〜270万kW
他社・融通:638〜644万kW
火力:1,472万kW
水力:193〜203万kW
ちなみに関電は今年の電力の最大需要を
2010年夏の猛暑時の【3030〜3095万kw】と想定しているそうだ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:28:08.34 ID:CZe2ARSYO
- 感電オール電化推進やめへんくせに
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:29:12.18 ID:l6cQzoY20
- 気にするな。
電気が止まった時はしかたないさ。
民主党と橋下に投票したんだからな。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:34:01.91 ID:QVgRi5Zt0
- これって、大阪市だけ「強制的な節電」をすれば、関西のほかの地域は救われるんでしょ。
民度の高い大阪市民は自己犠牲の精神を発揮して「強制的な節電」を受け入れるのかな?
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:34:02.15 ID:nnz454M30
- >>339
地震一発でトロけて連鎖大爆発する欠陥原発を
全国に乱立させて喜んでいたのは
自民党と原子力村の利権仲間
今後、自民党には政権は絶対に戻らないから安心しろ
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:38:17.53 ID:xFm7WrDG0
- >>337
あくまでも15%足りないのは、1夏の最大需要時数値から15%だからなあ
毎日が最大需要を記録するわけではないから・・・
関電と政府はそこをミスリードして
国民を騙してるね
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:41:08.15 ID:aHpZhsR70
- ピークの2時頃の電気を
家庭で頑張って節電すれば
何とかなるよ。
夜中の電気が足りない訳じゃ無いから。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:41:58.60 ID:il7UvGXN0
- 絆だよ!
暑さを絆で乗り切ろう!
絶対に出来るよ!
出来ないと思うから出来ないんだよ!
9月まで耐えれば出来たんだよ!
一緒に節電しよう!
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:43:14.59 ID:O1g+HX6EO
- 民主党「電力が足りないなら韓国から買えば良い!」
また売国ですか。
韓国は原発増設するしWWW
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:44:16.00 ID:aHpZhsR70
- それにしても民主党は本当に無能なのか
タダの反日なのか、
LED電球を普及させれば
少しはまともになるだろうに、
何で白熱電球を禁止しないんだ。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:45:22.82 ID:xFm7WrDG0
- >>343
だよなあ
ピーク時間は15%節約しようってだけなのに
TVやクーラー消す、それだけの話なのに
電力足りないから原発動かせ派は
それが理解できてない様子
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:46:30.21 ID:YkHcXFW20
- 関西電力 火力発電所「早期再開せず」
原発に代わる電力確保の手段として火力発電所に注目が集まっていますが、関西電力は大阪府岬町にある火力発電所の早期再開は困難との見通しを示しました。
17日、関電側が示した回答書によりますと、7年前から運転を停止している岬町の火力発電所、多奈川第2発電所について「中長期的な供給力の確保策を検討する中で判断する」として、この夏に向けた再稼働は行わない考えを示しました。
多奈川第2発電所は120万キロワットの出力がありますが、関電は「タービンなどの設備の劣化が進んでいて、再稼働には3年程度を要する」としています。
「高温・高圧のエネルギーを安定的に使うためには、設備をしっかりとする必要があって、そのためにどうしても必要な時間がある」(関西電力 島本恭次火力センター所長)
岬町は、今後も再稼働を求めていく方針です。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120417165100559492.shtml (04/17 19:02)
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:47:59.56 ID:xFm7WrDG0
- >>348
うわー・・・
あからさまだなあ、関西電力
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:48:38.71 ID:Kom+Hbg60
- たしかに夏場のピーク時13時から16時の家庭の節電が、停電しない鍵だね
俺の予想としては、家庭の節電は無理だな
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:48:43.98 ID:YkHcXFW20
- 関西電力、火力発電所の堺港発電所3号機が運転停止 再開時期は未定
関西電力は30日、火力発電所の堺港発電所3号機(定格出力:40万kW)について、運転中の1月30日0時35分、
需要の減少にあわせて停止操作を実施していたところ、停止時に蒸気の圧力を調整する中圧タービンバイパス弁が動作しなかったことから、手動で運転を停止したと発表した。
関電によると、その後、中圧タービンバイパス弁の開閉確認を行った結果、当該弁は動作したが、原因究明を行なうために分解点検を実施するという。
点検期間については「現時点では未定」とし、「できるだけ早期に運転再開できるよう努めていく」としている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20120130/93812.html
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:48:51.63 ID:Q8E14oRZ0
-
電力を人質にした脅しです
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:50:06.14 ID:qlLx5Ldz0
- >>347
節電とパチンコ・テレビ廃止で大分補えるだろうね
特にパチンコなんで真っ先に廃止すべき 100害どころの話しじゃない
パチンコ工作員さーん 原発止められると干上がっちゃうせいか必死ですねー
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:50:11.85 ID:qA/mgMuc0
- 一時期大阪にいたけど大阪人って設定温度かなり低い
ガンガンにかけてる
そりゃ電気食うわ
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:50:53.59 ID:xFm7WrDG0
- >>350
今年の夏がどれだけ暑くなるのかも重要だけどな
あくまでも15%不足するのは、去年の最大需要記録した日の15%だから
毎日毎日ピーク時間に不足するってわけでもないし
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:52:33.87 ID:kSqdpGBD0
- 電車は間引き運転
パチ屋は輪番休業
※ここ最重要
無職・豚ニートのPC・携帯全没収
これで全て解決
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:53:18.46 ID:xFm7WrDG0
- >>353
だなあ、ピーク時だけでもパチンコ屋閉めたら原発動かさずに済むのに
マスコミは何故かそこを指摘しないw
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:53:26.88 ID:PZChxonZ0
- >>348
こういうやり方を関西人相手にやるのは馬鹿としか思えん
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:53:42.79 ID:aHpZhsR70
- 「電力が足りないので原発にさせて!」
「火力発電所は調子が悪いので止めます」
「火力発電所は新しく建てません」
「オール電化おすすめ!」
「でも電気は値上げします」
原発推進派はこういう詐欺にすぐ引っかかるので
きっと素直で疑うことを知らない人たちなのだろう。
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:53:42.75 ID:s4WOSRhZO
- 君らはまだ立場を弁えとらんようだな!生殺与奪の権利はすべて電力会社が握っているのだよ?
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:56:54.27 ID:PZChxonZ0
- >>360
関西のBやなまぽにそれ言ったらどうなるか電力会社は分からんのだろうなあ
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:02:41.90 ID:il7UvGXN0
- 夏場だけなんだからお祭りにしちゃえばいいんだよ。
パチンコ、ゲーセンの深夜営業を期間限定で認めるとか、
深夜操業の工場は免税とか、なにかイベントをやればいいの。
イノベーションだよ。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:03:06.63 ID:QpaffVcoO
- 原発の安全に必要な施設等は稼働と平行させて3年間くらいで整えていきますが、火力は3年掛けてメンテしないと危なくて動かせません。てことか?素人の俺には解らん。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:03:18.21 ID:p7S1KlyQ0
- 大阪は節電の意識も元々無いし、震災に対して殆ど他人事だったんだから今更誰も助けねーよ。
大阪は自分だけ良ければって奴が多すぎて、右とか左とか以前に困っていても助けたいと思えねえ。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:04:32.70 ID:9on4HFOR0
- ピーク時にテレビ局を閉鎖したらどうか
テレビつける奴はいなくなるんだし
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:05:25.26 ID:HDXyuxbr0
- 1年前にこの程度の事態は想定済みじゃないと、トップとしては失格なのだがw
安定供給放棄なら最低でも電気代半額にしろ。昼間は太陽電池で十分いけるからさぁ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:06:05.98 ID:JU2wMKYU0
- 橋下終わった
死者が出て責任取らされて支持率激減
さすがに政権与党が関電使って脅してくるとは思ってもいなかっただろうな
- 368 :イモー虫:2012/05/08(火) 06:08:20.98 ID:IKSlz4wkO
- なるほど
おまえ頭いいな
橋本轍の支持率落とすにはもってこいだな
よーし、おじさん原発に賛成だけど夏の間だけ反対しちゃうぞぉー☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:09:31.92 ID:+HDp2g0n0
- >>362
それ良いアイデアだな
乗るパチンコ屋ありそう
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:09:38.18 ID:PZChxonZ0
- >>367
むしろ読んでたんじゃないかと思えてきた
関電の動きが悪手すぎる
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:11:35.35 ID:9rtSLq510
- 独占企業の無能な経営者モドキが利用者恫喝してきてるだけ。
にしか見えんからなぁ…
その辺強調されてハシゲにつつかれたら無能な老害共のほうがアウトだろう
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:11:44.27 ID:dbv+WeRR0
- 全原発停止記念カキコ。
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:14:57.37 ID:+HDp2g0n0
- 関西電力、電力不足でも大阪府庁の節電電力の買い取りを拒否
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1461
関西電力「余ったから買い取るというのは無理」
関電は、他社の余剰電力を買い取らないなど安定供給のための自助努力をしないまま
利用者への15%節電だけを呼びかけるという
地域独占企業体のエゴ丸出しで、民主党政府もそれを許容。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:15:11.90 ID:PZChxonZ0
- 株式会社なんだし経営陣入れ替えも可能性としてはあり得るんじゃね
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:19:01.05 ID:dbv+WeRR0
- 脅迫停電だ!
タダチーニ発送電分離を!
電力ヤクザを叩き潰せ!
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:19:16.45 ID:0U9BoxhTO
- そうか。
2〜4時が一番電気使うんだから、4時からパチンコ屋やればいいのか。
それで12時に閉める形にすればいいんだ。
これでかなり削れるね。
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:20:00.07 ID:QpaffVcoO
- 最低の企業に原発は任せられないわな。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:20:11.51 ID:dCKAOJLhO
- テレビ停波してよ 節電に協力してよ
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:20:14.41 ID:bCvrFRDM0
- >>373
あほか。
電気はストックできないんだから買い取っても意味がない。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:21:17.32 ID:UMW9Rm3H0
- 電気なまずやうなぎを大量に飼育してだな
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:21:40.54 ID:vb6o2ITkO
- 節電要請は最後の手段だろ。電力融通とか非常電源とか揚水発電とかテレビ・パチンコ輪番停電とか企業発電とかまったくやろうともしないのはなぜか?
単に原発動かしたいだけだろ!
しかもオール電化推進してるしわざと電力不足にしようとしてるのがミエミエ
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:23:13.19 ID:HeFGQkjFO
- 2ちゃんやめるしかないな
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:23:18.72 ID:bTKCpb1q0
- テレビとパチンコは死守。
病院と冷蔵庫は止める。
よそからもらえるけど中部や九州から電気をもらわない。
わかりやすい判断です!
大阪の人たちは、暑さと腐った匂いの中
トミーズ雅を見ていてください。
いやならパチンコ屋に来てね。
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:24:01.91 ID:+HDp2g0n0
- >>379
え、なんでストックするの?足りないんだから使えよw
他社から買取してるじゃんw
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:24:18.01 ID:PZChxonZ0
- >>378
関テレとMBSは協力できるはずだよなー
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:25:35.23 ID:bTKCpb1q0
- >>385
原発動けー。ちちんぷいぷい!
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:28:28.32 ID:bCvrFRDM0
- >>381
>電力融通とか非常電源とか揚水発電とかテレビ・パチンコ輪番停電とか企業発電とかまったくやろうともしないのはなぜか?
電力融通はとっくにやってます。しかし他の電力会社も原発が停止してるので融通できる余裕はありません。
非常用電源は非常時に使うためのもので、常用としては使えません。
企業買電は、しっかり同期がとられていないと送電設備の破損につながります。
また、要請があっても企業側が即時対応できるとは限りません。
出来るのはパチンコの輪番停電ぐらいです。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:28:43.33 ID:p5LZp+Efi
- 昼夜逆転生活がええんちゃうか?
サマータイムならぬナイトタイムにして12時間ずらしたらええねんw
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:29:22.46 ID:kXXGwl+aO
- つーか何で原発止めるんだよ。
地震と津波を恐れて?アホかと。
電力危機なんてトンキンだけの問題だ、と高見の見物気取ってた時期が私にもありました。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:30:55.73 ID:9rtSLq510
- >>374
盗電の時の対応の不味さでもそうだけど
上に居る無能なゴミを排除した上でってなら
ここまで電力や原発問題無駄に荒れてないと思うぜ
結局原発爆発させても反省も改善も出来ないキチガイ団塊のゴミが
そのまま居座って高給貰ってバカやりつづける状態が変わらない。
って辺りと政府がアホな事ばかりやってるってのが
値上げや原発再稼働の足かせになってるのだから
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:31:45.00 ID:bCvrFRDM0
- >>384
>え、なんでストックするの?足りないんだから使えよw
あほかw
ピークに足りないと言ってるのに、ピーク以外で買っても意味が無いと言ってるのだがw
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:33:00.68 ID:+HDp2g0n0
- >>387
だから事前に要請すりゃいいだろ
提供申し出ても、買取を拒否してわざと電力不足を引き起こそうとしてるのは関電
コピペがんばれw
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:34:09.32 ID:ERrbhJfG0
- 愉快、愉快。
関西電力と経産省必死の「電力不足恫喝」もまったく効果なしだね。
最新の世論調査でも「再稼動反対」が63%で「再稼動賛成」の31%をダブルスコアで圧倒。
しかも、仮に電力使用制限になっても「我慢できる」が関西でも61%。
昨年経験済みの関東では79%が「我慢できる」。
恫喝は相手が怯えなければ効果はない。関西電力はもう終わりだね。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:34:09.49 ID:bTKCpb1q0
- >>390
キチガイ、ゴミ、馬鹿、アホ、を連呼する人の意見なんざ
誰も聞かないよ。
大阪人はな、アイスの業者は潰れても
ハイヒールが見られれば幸せやねん。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:34:29.28 ID:jbla848H0
- 熱中症の死者数や経済・産業への影響などよりも
放射能のほうが怖いってんだから
もういろんなものが終了するところまで逝くしかないでしょ
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:34:50.86 ID:JU2wMKYU0
- 浜岡稼動させて中電からの供給増やせば乗り切れる
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:35:05.02 ID:CG27lHgD0
- まあ電力不足キャンペーンの殆どは、利権回復を狙ってなのは確かだけどなw
でも電力会社の権限が変わらず強大過ぎるから、いずれ電気代値上げも利権堅守もなんでも
意のままに出来る現状。
無能な政府(例え民主党でなくとも)と国民は、官僚とその下の電力会社には一生逆らえません。
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:35:32.55 ID:+HDp2g0n0
- >>391
アホはお前
ピーク時に余ってるから融通するって言ってるのに
なぜお前の中では
「ピーク以外に買う」
って捏造になってるんだ?
ID:bCvrFRDM0 のキチガイっぷりには唖然
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:36:08.53 ID:/1z/Op5c0
- 昨年は、行政より提供された家庭の消費電力の比較グラフをよく見かけたが、
IHクッキングヒータだけは極端に高いので波線で途中が切断されていた。
※それをストレートのものに戻してみたグラフがこれ。
この画像はすぐ消えるので、要保存です。
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_7747.jpg
※下記はより簡略化したもの(■=100W)
液晶テレビ ■
エアコン ■■■■■■■■■■■
電子レンジ ■■■■■■■■■■■■■■
IHヒータ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(■=100W)
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:36:38.30 ID:4P5Qox6I0
- 原発ありきの脅迫だな。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:36:46.38 ID:PZChxonZ0
- ここ2〜3日涼しいつうか肌寒いくらいだから蒸し焼きとか余計に実感持てないわな
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:37:11.47 ID:bCvrFRDM0
- >>392
>だから事前に要請すりゃいいだろ
>提供申し出ても、買取を拒否してわざと電力不足を引き起こそうとしてるのは関電
>コピペがんばれw
売る方は、ピークに電気を使わないとでも思ってるのかな?
だとしたら君は余程の馬鹿だw
- 403 :名無しさん@十一周年:2012/05/08(火) 06:39:00.54 ID:AYEX6jGu0
- 計画停電したら電車も止まるんじゃないの?それとも、自家発電で乗り切れるのかな。
後、信号は止まるよね? これ、かなり危険なんじゃないのかなあ。ホントに計画停電するつもりなのか?
まあ、関西の人がそれでもかまわないと言ってるんだから何が起きてもしょうがないか。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:39:01.96 ID:7dW7jn5SO
- 停電したら苦情の電話殺到か
あ、電話繋がらないか
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:39:52.28 ID:+HdyfFcV0
- >>403
信号は止まる
電車は止まらない
そんな感じじゃねーの?
東京見るに
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:40:36.13 ID:PZChxonZ0
- そういや浜岡を英断で停止したのは管さんだったな
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:40:36.89 ID:scPOqraj0
- ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ ______
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ f´
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i | 関 ガ 計 原
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| | 西 タ 画 発
i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|. | 人 ガ 停 止
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} | は タ 電 め
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::! ノ 蒸 抜 ぐ て
{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/  ̄| れ か ら 支
!:ノ, __ニ___ !/V,' | て す い 持
ノ'气 ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ | 死 な で 率
!||' , ,イ||/ | ね ! UP
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. | ! !
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., ゝ‐─────‐
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:41:48.49 ID:bCvrFRDM0
- >>398
>ピーク時に余ってるから融通するって言ってるのに
>なぜお前の中では
余るかどうかなんてわかるわけがないだろうがw
余ったとしても雀の涙程度。
全体には全く影響がない。
経費が増えるだけ。
それは将来の電気料金に転嫁される。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:42:22.24 ID:bTKCpb1q0
- >>403
関東では暑さによる体調不良が続出。
信号が止まっていて何人か死んだ。
それでも大阪も停電させるよ。
八光のキレのあるコメントのためなら
何人か死んだってええねん!
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:42:30.84 ID:97axBVpg0
- ID:bCvrFRDM0は原発推進派のアホっぷりを表現してくれてるんじゃないの
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:44:27.58 ID:pQzmqsiHO
- 無料のエネルギーが使えない人類最大の問題点
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:44:54.74 ID:9knVRyUl0
- 信号は太陽光発電とかにすればいいのにな
あれは本当に危ない
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:46:00.12 ID:97axBVpg0
- >>409
停電じゃなくても、夏は暑さで昔から死者も体調不良者も続出してる
交通事故も毎時間起こってるだろ
停電時間に過去の平均より何十倍も跳ね上がったって資料はあるの?
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:46:27.76 ID:P1cjGCir0
- やってみてみんなで考えろよ。
原発推進派も反対派もな。
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:46:53.39 ID:ERrbhJfG0
- この一年間、電力不足恫喝のために火力の増強をサポタージュしてきたんだから、
関西電力の供給義務違反は明らかなんじゃないの。
しかもオール電化には奔走中というんだから悪辣すぎるよ。
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:48:07.50 ID:xhdeVgda0
- 関電は言うことがコロコロ変わるな
先日までは原発動かしても停電する
節電しても停電するとかいってなかったかw
こんなもんの話誰も信用せんぞ
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:48:40.04 ID:+j6kRplx0
- >>1
_/  ̄ ̄~`丶
/ /''| | ハ 丶
i _/ = |/|/ =\ ! < さんざん甘い汁を吸っといて
( イ -=・ ∧ -=・丶 i 脅してんじゃねぇ〜よ!w
ヒ! ( __ ) !ソ
丶 丶 ー- ノ ・/ノ
丶 ` ー" ノ
人_ _ _ /
/ `ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/i_
fニニニニllニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コll|======iニコ
|l_=- '~~ | \_ ヽ'~ニ「__l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈_/ヽ __)|ll[`ー' ̄
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:48:48.83 ID:9rtSLq510
- 病院とか脳みそ花畑のキチガイやマスゴミに配慮して
老害ホームとかは規制の対象外にして
去年自民が言ってた総量規制とかすりゃいいだけじゃないのかね?
っておもうのだけど。
なんでかやらないのよねぇ…
ソレで上手くいくと原発いらんね、で確定しちまうからだろうけどさ
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:49:25.78 ID:NloUpTwYO
- エアコン切れば
原発が止められるんじゃなかったのwwww
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:49:57.55 ID:il7UvGXN0
- この問題は電力業界が自ら招いた問題。
去年の関東を見てれば対策できた。
脱原発が盛り上がってるのは、東電の無責任な対応のため。
すべては電力業界の問題。
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:49:58.31 ID:0CfMN7p00
- >>415
火発の設備燃料代は料金転嫁すべきなのかい?
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:50:24.27 ID:bCvrFRDM0
- >>414
>やってみてみんなで考えろよ。
>原発推進派も反対派もな。
考えたところでもはや手遅れ。
発電所が2〜3か所分くらいの電力足りないのだから。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:50:43.76 ID:CG27lHgD0
- 電気代については、原発やエネルギーコスト関係なく上がるから
推進派はそれを除いて話した方がよい。
補償に当てた後も、電力会社社員の待遇と天下りの回復の為に
幾らでも何らかの理由を付けて上げる腹づもりだから。当然だろ。
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:51:36.08 ID:o1p5TIrI0
- 1年も対策期間もあって何してたの?この会社
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:51:47.32 ID:P0c8Gnxz0
- >>405
間引き運転はあるだろう。
個人としては結構おもろいよな。
「ああ、こういうことになるんだ。」といろいろ実感できて。
まあ、企業としてはアホらしい権力闘争に巻き込まれて
一方的に損を蒙るだけだから堪らんだろうけど。
逃げられる企業は逃げるしかないわ。
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:52:26.22 ID:0CfMN7p00
- >>420
全住民を犠牲にして過労死為せれば、
何とか出来たレベル。
関電に、全関西人に其れを強いろ といったら、
お前は受け入れるのか?
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:52:53.50 ID:7LRs0Hrs0
- みんな裸になったらええねん
俺は関西から逃げるけどな
- 428 :東電無罪:2012/05/08(火) 06:53:24.03 ID:8MotAVBN0
- >>362
おまい天才だな。節電って、貧乏臭くてオレは嫌いだが、祭りならいいな。
節電夏祭り、ピークカット夏祭りだ。
パチンコは、夏季特別営業==夜だけ
節電夏祭りというウチワは、大量製造して配る。
ウチワに番号でも入れて、抽選で当選者発表だな。10万円100名様
節電夏祭り鉢巻を大阪市役所職員は、すべて巻く。
市役所も、深夜営業!
プロ野球も高校野球も夜0時からやれ。
テレビも昼間停止。夜だけ。
節電夏祭り深夜10時から毎日やる。
昼間は、図書館とか、公民館でなにかやって、家にいて冷房を使わないように人を集める。
まだまだ、いろいろアイディア出るだろ?
これで、昼のピークカット20%行くなwwww
熱帯地方の乾季は、マジ直射日光が強すぎて、昼間は外を歩けないんだよ。
だから、みんなよる活動するよ。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:53:24.65 ID:ERrbhJfG0
- >>421
おかしな原発マネーを料金転嫁するよりいいんじゃないの。
廃炉決定すれば原発の維持費も不必要になってくしね。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:53:32.40 ID:DXXGxvg10
- 原発より
車の方がよっぽど危ない。(10年で6万人死亡)
人間生きている以上 必ず突発的な死のリスクはある。
車で死ぬのも原発で死ぬのも同じだし
原発は逃げる時間があるので 死ぬこともまずない。
かといって「車の製造販売・使用」を日本で禁止すれば
物流が崩壊して 製造業は壊滅し 経済も崩壊 江戸時代なみのスローライフになるが
安全(人命)を重視(経済効率度返し)するなら車の方こそ即刻止めるべきだろう。
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:53:43.08 ID:0CfMN7p00
- >>424
民主党と橋下維新に振り回された被害企業。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:54:21.78 ID:zfQYPW7e0
- まぁそのうち原発再稼働するしばんばん電気使おうぜ
節電なんてする気もねーわ
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:54:47.13 ID:7dW7jn5SO
- 今夏は、エアコンを15℃にしてコタツでぬくぬくするか
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:54:51.27 ID:SBoj9DhD0
- とりあえず夏のピーク時だけでいいからパチンコ規制したら解決じゃね
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:54:52.49 ID:uN/FboFM0
- 俺は暑いのマジ嫌いなんだわ。頼むから再稼働してくれ。
反原発が冷房切れよ。てめーらでケツ拭けや。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:55:32.47 ID:P1cjGCir0
- >>422
手遅れになっても考えろよ。
一日で全員死ぬわけじゃなし。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:55:50.83 ID:PZChxonZ0
- >>435
反原発が冷房切っても足りませんって関電が言うんだから諦めろ
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:56:16.33 ID:bCvrFRDM0
- >>429
>廃炉決定すれば原発の維持費も不必要になってくしね。
無理。
既に莫大な投資を行っているので、その場合負債を抱え込んだままの状態となります。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:56:30.86 ID:URak6nAf0
- それが関西の民意なんだから良いだろ別に
心頭滅却すればなんとやらよ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:57:38.18 ID:xhdeVgda0
- 世論調査
節電に協力する74%
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:58:23.93 ID:dbv+WeRR0
- 癇西電力
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:58:24.98 ID:hTHAxrea0
- 安い脅しですね
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:59:30.32 ID:CuTL/nIV0
- 旧勢力
良いものを壊し、悪いものを残す
維新
全部壊す
- 444 :名無しさん@十一周年:2012/05/08(火) 07:00:25.36 ID:AYEX6jGu0
- 原発停止を支持してる人に聞きたいんだけど、ホントに止めていいの?
私がメーカの経営者なら、マジで工場移転を考えるよ。こんな有様じゃ製品の生産の計画が
立てられないもん。去年、計画停電経験したが経営者にとっては死活問題だと思うよ。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:00:31.21 ID:bCvrFRDM0
- >>436
>手遅れになっても考えろよ。
>一日で全員死ぬわけじゃなし。
無い袖は振れない。
一番確実な方法である原発再稼働を拒否している以上、なるようにしかならない。
出来るのは、停電時の自衛策ぐらいだ。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:00:45.05 ID:w5deFg7H0
- 再稼動ありきの発想なんて最悪だわ。そんな考えだとまたやらかす。
技術レベルの問題じゃないのよね。事故は人災。
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:00:55.20 ID:PZChxonZ0
- >>1
どうあがいても停電なのか頑張れば何とかなるのかどっちやねん
停電になるなら今から準備しないと間に合わないぞ
なのに説明が二転三転するせいで市民は動きようがない
蒸し焼きが起きたら首長連合と同時に関電も責任を問われるよ
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:02:44.00 ID:712WbzoU0
- ハシシタさんの失政でしょ。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:02:46.50 ID:CuTL/nIV0
- >>447
関電は死亡確定なので内部でも大混乱中
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:02:50.33 ID:dbv+WeRR0
- >>399
IHクッキングヒーターの消費電力酷過ぎるなw使ってる奴馬鹿なの?ww
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:03:14.49 ID:KOWX6s4m0
- 大阪の府庁や市庁や市役所で冷房使ってたら石投げてもいいんだよな?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:04:00.43 ID:evhwoS3R0
- >>443
今までぬくぬくしてきた利権も殺すんだから
維新の方が国民に恩恵があるなw
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:04:02.07 ID:2vL6/snD0
- >>440
室内の消し忘れの電気を消すくらいにしか思ってない。
毎日、昼から夜10時まで3時間停電するとなれば話は変わる。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:04:08.33 ID:xpwMgOJ+O
- 関西だけの話じゃなくなるだろうな
全国の電気料金が爆上げになったらなったで、貧困だ格差だとメシの種が降ってくるサヨクメシウマだわ
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:05:01.95 ID:bCvrFRDM0
- >>446
>再稼動ありきの発想なんて最悪だわ。そんな考えだとまたやらかす。
>技術レベルの問題じゃないのよね。事故は人災。
ではおとなしく停電を受け入れるんだな。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:05:27.34 ID:5C+1Qm8L0
- パチンコを守るために
節電しろ
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:05:28.26 ID:BZtiQsVy0
- 子供は学校から帰った途端エアコンのスイッチを押す
子供に節電を言い聞かさないと
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:06:21.96 ID:P2u0LHos0
- 外人に監督させろよ
野球みたいにw
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:06:22.78 ID:CG27lHgD0
- 推進派は必死だな。
でも世論や反対派の抗議を振り払う事は無理だろう。
これも電力会社・原発関係者と政府が、遥か過去からの原発推進のやり方と
一連の対応で招いた結果。
まあそもそも、地震大国で安易に原発にエネルギー政策を見出そうとしたのが
最大の過ちだった。利権まっしぐらになったら、危険との声が出ようともはや
歯止めが効かなくなるのは当たり前。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:06:33.00 ID:am2I/pVV0
- >>447
自治体の協力なしに計画停電なん出来る訳ないでしょ
そもそも足りると言ってるんだから、橋下始め反対してる首長が責任取る条件でひのまま夏に突入すればいいだけ
反対するけど、責任取らないでは通用せん
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:07:53.38 ID:2vL6/snD0
- >>454
昨日、政府の電力なんちゃら会議ってのをニコ生で見てたが、
来年もスポット燃料に頼ると、電力会社は全社、債務超過になる。
電気料金3倍くらいになるんじゃないの?
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:08:29.31 ID:CuTL/nIV0
- 原発時代は終わった
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:09:31.34 ID:bCvrFRDM0
- >>459
もう手遅れなのだから、今更グダグダ行っても始まらん。
成行きに任せるほかない。
おとなしく停電を受け入れろ。
もう関西の運命は定まっている。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:10:12.40 ID:8HtecByU0
- ここまで読んでわかったこと。
原発稼動すれば「強制的節電は無い」=任意の節電は必須
なんだけど、関西人は節電の意思なし。
「節電するなら、電気くれ!」w
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:10:59.83 ID:CuTL/nIV0
- >>461
高額人件費や株の配当がまだ出てるのにか
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:11:30.02 ID:2vL6/snD0
- >>447
関電は足らないから停電ってずっと言ってるじゃん。
なにわのルーピー橋下に全部責任がある。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:12:32.51 ID:y3uYLyRA0
- 原発の温排水垂れ流しも無いし
エアコン切るとヒートアイランド現象も無くなるし
今年も涼しいと予想
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:12:59.39 ID:R8+MCbXTO
- 忘れているかもしれんが猛暑の場合、関東も電力不足になるぞ
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:13:24.45 ID:ORjlMA1UO
- >>459
2chとかやって電気無駄遣いしてる奴が、
脱原発とか言っても全く説得力ないよね…www
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:13:39.42 ID:PjaqSUiw0
- テレビ放映を
朝六時から八時、昼一時間
夕方六時から九時
に限定したらいい。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:14:38.02 ID:PSU/ugRv0
- 東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました
みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:14:39.14 ID:CG27lHgD0
- >>463
利権に関らないで来た国民は、皆そういう思いを持ちながら見ているという事で一応。
むしろ電力供給安定化を言い訳に、官僚子飼いの独占企業を作った時点で終わってた。
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:14:50.96 ID:z4IlIUVN0
- 火力発電所の老朽化を連呼するその口で、40年以上稼動して老朽化してる原発を動かそうとする不思議。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:15:46.01 ID:jXllvyIY0
- あー これマジで停電したらしゃれにならんな
最悪ネットは死守したいからwimax検討するか、、
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:17:02.49 ID:uw0oZTtc0
- 小出のオッサンなら「たかが停電ごきで」という場面だ
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:17:07.83 ID:HDXyuxbr0
- 関電の原発は日本海側だし加圧水型だし、福島と同レベル扱いもかわいそうな希ガスw
ただ、上にいる人間が東電と同レベルでは原発は任せられんというのが大勢だろう
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:17:11.67 ID:mVvTHA9v0
- 停電するといえば再稼働できるもんな
夏のピーク過ぎて原発必要なくなったら停めるなんて一言も言わないし
再稼働する為の演出にしか見えないな
ほんと猿芝居だな
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:17:49.31 ID:2vL6/snD0
- >>465
株の配当の廃止は議題に出てきたよ。
燃料費の増加のスピードが早すぎて、人件費なんていじれるかよ。
数ヶ月で2兆円くらいコスト増えてるんだろ?
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:18:15.76 ID:mXVZ9q/SO
- 真夏だけ稼働させれば?
それでも事故が起きる可能性は下がるだろ?
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:18:26.72 ID:MrI6rPMc0
-
たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量
たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量
たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量
東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:19:25.04 ID:CuTL/nIV0
- 電力会社は既に社会を敵に回して戦いを始めている
その攻撃を全て回避することは難しいから
各自、自助努力が必要だ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:20:25.37 ID:CG27lHgD0
- どうせ布団に引きこもってるのなら、バッテリーや発電機を買って
ピーク時以外にPCの電力だけ確保しときゃいいだろ、お前らは。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:20:40.15 ID:GbNticY3O
- 関電「点検しなければなし崩しに再稼働すると思ってました」
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:21:02.89 ID:y68kuE4q0
- いやぁ、関西電力の慌てっぷりが加速してて笑えるねぇ。
この異常気象続きじゃ、来週、再来週にも気温30度超えも有り得るからなぁ。
そうしたら、一気に電力不足詐欺の嘘がバレちまうもんな。慌てる気持ちも分かるわw
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:21:43.45 ID:CuTL/nIV0
- >>478
いじれ
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:22:07.05 ID:Ah6WVVr6O
- 癇災電力の恫喝営業
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:22:07.34 ID:y3uYLyRA0
- パチンコ屋の節電要請はしないのか?
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:22:52.84 ID:CG27lHgD0
- >>484
いつかは多かれ少なかれバレそうだけど、隠れた所で何か工作するのかもな。
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:23:03.71 ID:uab6S3JW0
- 関西電力だけでいいから原発動かしてくれ
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:23:34.85 ID:9knVRyUl0
- 計画停電より電気を配給制にできないの?
夏に3時間も冷蔵庫が止まったらやばいでしょ
家庭も店も
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:23:55.96 ID:2vL6/snD0
- >>485
俺に言ってどうするんだwwww
アホか。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:25:08.72 ID:bCvrFRDM0
- >>472
>利権に関らないで来た国民は、皆そういう思いを持ちながら見ているという事で一応。
ほんとにそう思ってるなら、被害妄想も極地に達してるなw
最大の受益者は国民だよ。
電力会社にとって、一番コストパフォーマンスが悪いのは、家庭用送電網だよ。
夏に涼しく、冬に暖かい暮らしが出来るのも送電網が維持されてるおかげだよ。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:26:19.42 ID:y68kuE4q0
- >>488
わざと発電出力を絞って、偽装電力不足を演出するだろうね。
DQN連中だからやりかねんよ。
そこまでしなくても、消費電力の数値を偽装して逼迫感を演出、これは確実にやるだろう。
こいつらの発表する数値・内容は信用ならん。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:26:31.86 ID:vTWBoW4Si
- 私生活については真昼間の数時間だけ電気を使わなきゃいいので問題ない。
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:26:39.11 ID:CG27lHgD0
- 前回は東北、関東だったから、原発稼動して次は関西方面で事故るってのもいいかもな。
全国が被災の辛い思いを共有すべきだ。
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:26:42.50 ID:CuTL/nIV0
- 現在の電力会社は消える
負債を押しつけられて
新しい組織が生まれるためのイケニエとなる
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:27:26.31 ID:9rtSLq510
- >>466
わかってて放置改善しなかった企業の責任だろうて
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:28:59.39 ID:k4klsIAO0
- 恐いよぅ・・・原発動かそうよぅ
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:29:19.81 ID:9knVRyUl0
- まあ大阪市内も芦屋の六麓荘も関西全体で不便を分かち合うならいいじゃん
東電の時はすごく不公平だったから
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:29:47.85 ID:bCvrFRDM0
- >>495
>私生活については真昼間の数時間だけ電気を使わなきゃいいので問題ない。
電気を使わないで何が出来るっていうの?
仕事をしてない奴は気楽でいいねw
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:29:51.93 ID:RnVK007b0
- 節電=ゴキブリ大増殖 だぞ
マジで増殖しまくるからな
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:30:00.52 ID:CG27lHgD0
- >>492
だからそれが電力安定供給という最大の言い訳そのものじゃないの。
利権独占して好き放題にエスカレートした結果、地震大国にとって危険そのものの
エネルギー政策とそのずさん極まりない設備・運用を生んでしまった。
結果が全てだよ
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:31:02.12 ID:2vL6/snD0
- >>497
お前、空飛べって言われて飛べるようになるのかよ。
できないことを要求してるのがルーピー橋下。
原発依存度が50%超えてる時点で他の方法などない。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:31:16.92 ID:0AqnBVtG0
- >>444
大企業や中小企業がばたばた潰れて自殺がガンガン ズンズン グイグイ上昇しても
やつら庶民を搾取する資本家とその手先が逝って飯が美味いとしか考えてないよw
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:31:32.78 ID:eOnH+Dwe0
- 電気料金2倍になっていいから原発再稼働反対
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:31:32.63 ID:E+iwsGj90
- 節電したくないんでしょ・・・・・
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:31:33.36 ID:WemkEZzm0
- 避暑地へ行けばいいじゃない
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:32:06.93 ID:y68kuE4q0
- なにこのスレ。大阪市職員労組の工作員ばっか?w
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:32:14.73 ID:SvQ5Wsku0
- 反原発の人たちは、うちわを準備して歓迎してるんでしょ?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:32:19.61 ID:ORjlMA1UO
- 原発止めても電力足りるとか言ってた反原発派は猛反省してね。
どうせ謝罪する殊勝な奴なんて皆無だろうけどさ…。
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:32:45.45 ID:SBoj9DhD0
- 橋下はブレーンのいいなりだが、そのブレーンが代替エネルギー利権で儲けたい奴らだからな
原発依存度が50%超えてるとか橋下にはわからない。「反原発っていってりゃ選挙で勝てるだろ」
ぐらいしか頭にない。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:33:10.10 ID:CG27lHgD0
- >>492
>>502は無視してくれw いずれそれって一社独占でなければならない理由ではないな。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:33:24.10 ID:JcXYIEva0
- 誰もクーラーつけないと、全然暑くならない事に初めて気づいたりして
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:34:22.67 ID:Zw3smcjlO
- 電力会社は北風と太陽を読みなさい
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:34:31.78 ID:jbla848H0
- 偽装電力不足とかw
陰謀論唱えてりゃ問題は全部片付くとか、ほんと気楽でいいな
何も解決してねえのに
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:34:39.45 ID:OmuzFqsr0
- 反原発の家庭だけ電力ストップさせりゃOK
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:35:29.49 ID:8HtecByU0
- だからピーク時を減らせばいいんだよ。
ピーク時であってB地区じゃないぞ!
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:35:58.15 ID:CG27lHgD0
- >>511
利権狙いであろうと、一社独占でなく、原発ほどの恐ろしい危険性のない
代替エネルギーを使用するなら別に良いけど。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:36:26.98 ID:bCvrFRDM0
- >>502
>だからそれが電力安定供給という最大の言い訳そのものじゃないの。
>利権独占して好き放題にエスカレートした結果、地震大国にとって危険そのものの
>エネルギー政策とそのずさん極まりない設備・運用を生んでしまった。
不安定な供給でよかったならまずそう言えよ。
そうすれば電力会社は安定供給の義務を負わなくて済む。
>結果が全てだよ
ならグダグダ言わずその結末を受け入れろ。
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:36:44.53 ID:mS8UJaIi0
- 再稼働なら逆に橋下が助かってしまうので、このまま夏に突入すべし
- 521 :名無しさん@十一周年:2012/05/08(火) 07:36:56.62 ID:AYEX6jGu0
- 原発停止賛成が60%超えてるみたいだけど、この人たちの何割が節電に協力するのかなあ。
半数以上はいつもどおりクーラーを使いまくるような気がするけど・・・そんなことないのな?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:37:05.88 ID:ORjlMA1UO
- >>516
家庭単位では難しいだろうから、
首長が反原発な自治体から優先的に計画停電実施でいいんじゃね?
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:38:18.22 ID:cC92UOHqi
- 原発再開したら大阪に中間処理施設を作る約束だったな
楽しみにしてる
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:38:32.26 ID:D/TyOvgUO
- だんだん露骨になってきたなw
そんな世論工作よりコストかかるけど安全対策しようぜ
ベントにフィルターつけたりさ
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:39:07.01 ID:CuTL/nIV0
- 関東人は去年の春のなんにもない生活にも耐えたけど
関西では暴動が起こるかも知れない
政府はこれを恐れている
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:39:13.08 ID:6fV1NglG0
- 真夏の暑い時期に1台も動かしてないのに
何事も無く夏を越したら逆にヤバいからな
「なんだよ本当にいらねーんじゃねえか」って事が証明されてしまう。
だから、だからせめて1基だけでも稼働させて
「1基だけでも原発動かしてたから、乗り切れました」っていう
茶番ストーリーがどうしても、ど☆う☆し☆て☆も!
必要なんだよ
哀れんでやれよ、お前ら
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:39:15.21 ID:8HtecByU0
- 関西の人間曰く
「福島の原発被害はたいした事は無い!
停電して倒れる人間の方が、原発事故より多い。
国土が汚染されたっていうけど、国土の定義って何?」
だもんなぁ。
「 セシウム検出 ウナギ初の出荷停止・・・岩手、宮城、福島、茨城、栃木」
このスレ見てから物言えよ!
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:40:06.46 ID:D3bn/gmCO
- わずかでも事故を起こす可能性がある原発を止めるんだから
わずかでも停電の可能性があったら原発を稼働すべきだ。
あれ?
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:40:42.04 ID:y68kuE4q0
- >>515
なにが解決してねえって?
最初から問題なんて無いだろ。
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:40:57.16 ID:bCvrFRDM0
- >>512
>いずれそれって一社独占でなければならない理由ではないな。
アメリカでは州によっては自由だが、安定供給は達成できていないよ。
因みに現在では電力市場のある州の方が電気料金が高くなってる。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:41:14.91 ID:CG27lHgD0
- >>519
安定供給が経産省下の天下り企業独占でないと
出来ないと言い切れる理由がよく分からない。
それと、グダグダ言うなとか2chで言うとかw
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:17.51 ID:dK9nicv30
-
ほんとに電気足りないなら
関西電力がオール電化住宅の販売促進にお金ばら撒いて
1割も増やすわけないじゃん
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:35.77 ID:lWlFb0b8O
- 一般家庭は節電ドンと来いってとこ多いと思うよ。
やってみりゃなんとかなるもん。
困るのは企業さんと、収入が減る電力会社さん。
でもそういうライフスタイル模索してかないとね。
転換期でビジネスチャンスだと思うわ。
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:50.39 ID:N7bKt3/M0
- もう我慢すりゃあいいんじゃない?
世論調査の民意は停止賛成が多いし
節電で損害がでても民意の自業自得ということでいいし
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:53.10 ID:CuTL/nIV0
- >>520
何が起きても橋下にはプラス
その現実を変えたいという望みを託せる相手が他にいないから
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:59.96 ID:5SiXaIAc0
- >>447
まず、俺は推進派ではないと一言断ったうえで、(プチ危険厨の縮原発)
大飯の現調復帰がなければ、個人の(特定の可能な人間ができる所定の対策なしで)節電を頑張っても
ゆでダコ蒸し焼き関西は決定。
関電がなぜ追加設備の関係を進めるのがどうして・・・というのがも別スレにあるんだが、
書いてもアナーキーストにああだこうだ情緒的に書かれるのでここでは割愛。
あなたが金銭的余裕があり、一軒家で、かつ大阪ガスの都市ガスが来ているのであれば、
緊急電源バッテリーオプション付きでのエネファームを用意することをオヌヌメする。
まあ、できなきゃシャープかパナか京セラの太陽光パネルだけど。ソーラーランタンや携帯型扇風機も
あるといいね。
主張連合は今からでも参りましたとやるべきかとおもうけどね。橋下市長と滋賀知事とかは
供給云々においてはチェックメイト。
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:43:11.37 ID:cC92UOHqi
- 計画停電は楽しいぞー
実際問題、リスクを踏んで当面原発を稼働させつつ、
利権団体が稼働恒久化を狙うのを抑えて
別エネルギーに順次シフトしていくソフトランディングしか道はないのに
ポピュリストタイプの政治家も過激なのは言動だけにして、現実路線見据えてくれりゃいいんだけどなあ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:43:15.04 ID:w5deFg7H0
- >>455
え!!!
それ、停電は”再稼動ありき”だからってって本音が出ちまってるじゃん。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:43:30.91 ID:jbla848H0
- >>529
ああ、問題はないんだろう?w
気楽だな
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:43:37.85 ID:qoeQ6m640
- 仕事なんて無くなっていいから、原発は絶対に動かさないでほしい。
みんなで失業して木陰で寝ようぜ。
それで熱中症ならアキラメルべし。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:43:49.36 ID:kXXGwl+aO
- つか原発動かせよ。
誰が勝手に原発より節電を選んだんだ?
聞かれた覚えはないぞ。
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:04.06 ID:iw8vu+NrO
- 停電ベイビー
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:15.59 ID:mS8UJaIi0
- 自由化したらすばらしいってのは、霞ヶ関の天下り先をぶっつぶして恨みを
晴らしたい古賀のルサンチマンにすぎないからw
まあ、別におれには関係ないから自由化してもいいけど、それと原発再稼働とは
そもそも全く別の話のはず。
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:28.68 ID:6fV1NglG0
- こんな扇動記事に掛けるお金があるなら
廃炉に向けて金掛ければいいのに
懲りねえな
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:50.69 ID:HlB+MKPf0
- >>478
配当無しとなれば大株主の大阪市も大損こいちゃうな
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:55.23 ID:cAud8uBv0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:45:09.29 ID:ORjlMA1UO
- 計画停電を経験した関東では反原発派は少ないよね。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:45:43.68 ID:oBHAu9sh0
- 関西電力は1年以上何やってたんだ?www
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:45:54.77 ID:TfJjMaPAO
- >>533
じゃー、工場とかに優先的に給電し、一般家庭を停電させれば丸く収まるか。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:46:08.58 ID:64Ck6OTLO
- 反脱原発は人殺し〜人殺し〜
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:46:13.65 ID:y68kuE4q0
- 電力不足詐欺に騙される人は、他の詐欺にも掛かり易いから気を付けた方がいい。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:46:48.11 ID:CG27lHgD0
- 確認だが、電力需給のデータは幾らでも盛って操作出来る電力会社以外で
ある程度正確な見込みなんて確かめる事が出来なくね?
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:46:58.98 ID:HlB+MKPf0
- >>547
そういう意味では関電管内で真夏に計画停電したらあっと言う間に掌返しありそうだな
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:47:34.62 ID:yGzeKpn+O
- 一回やってみて足りなければ原発使えばいいじゃん、馬鹿なの?死ぬわ?
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:47:45.34 ID:tbg/d6CzO
- >>1
パチンコ屋やTV局が平常営業しながら計画停電(病院、工場、信号など)とか気が狂ってるとしか思えない。
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:47:52.65 ID:7u3YJUlOO
- ガッツポーズの中国、韓国
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:47:55.54 ID:LgiH/mc6i
- >>533
燃料費で売れば売るほど赤字だから、
売上落ちると関電は喜ぶんじゃないか?
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:48:00.31 ID:DWqbk0PRi
-
原発?いらないね。
電気なんかより安全な水や食料の方が大事だからね。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:48:34.19 ID:qjqLLS8YO
- >>478
大赤字でも関西電力役員報酬は5000万円、社員給与は1000万円(笑)!
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:49:00.73 ID:kEStb5bM0
- パチンコ屋に送電止めれば全て丸く収まる
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:49:10.05 ID:HyWtYDcG0
- 関西は夏と冬に計画停電すればいい
停電の急先鋒である橋下を選んだ責任をとればいいじゃないか
あーだこーだいいながら猛暑は来るんです
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:49:24.11 ID:cQseSbYO0
- >>547
動かない原発にはもはや反対する意味はないからな。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:49:24.99 ID:ERrbhJfG0
- お前らそろそろ諦めろ。
電力不足とかで脅かしても世論の「再稼動反対」は変わらないよ。
それどころか関西電力や経産省のインチキが次々に暴かれていくのが現状。
まあ関電関連の人たちで命令されてやってるのなら仕方ないがな。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:49:51.55 ID:CuTL/nIV0
- 最悪の事態でも関西は水道水も空気もそのまま使える
自宅にこもらなければならない東日本とは違う
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:50:22.86 ID:bCvrFRDM0
- >>531
>安定供給が経産省下の天下り企業独占でないと
>出来ないと言い切れる理由がよく分からない。
送電網の維持には非常に費用がかかる。
独占体制でなければコントロールも維持もできないんだよ。
そして天下りは別問題である。
むしろ電力会社をたたけばたたくほど、天下りは増える。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:50:33.28 ID:39M/AQSX0
- >>558
原発停まると水も食料も手に入りません
近畿地方はオアシスのない巨大な砂漠と化します
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:00.16 ID:DasClokC0
- 東電と同じ様に、停電怖けりゃ原発使えか。
停電は必要かどうか解らない計画停電。
騙されるバカだけが原発再稼動を叫ぶ。
国外では原発について散々言われてるのにね。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:11.89 ID:CG27lHgD0
- とりあえずパチンコ屋や繁華街の過剰な電飾は止める指示を出していいだろ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:13.36 ID:5u1rRGYj0
- 火力発電を再稼動すれば解決するのに
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:21.56 ID:64Ck6OTLO
- 反原発利権ってさ、いくらでやってるの?やっぱり関西電力を恐喝して金せしめてんの?
裏金が足りなくて今回みたいな人を死に至らしめるような最悪な事態にしてやったの?
それとも崇高なる生活保護受給者?まさか親にニート?
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:31.84 ID:a0zXi1Me0
- >>547
>>555の様な光景を実際に目の当たりにして、何故か其のパチンコ屋を叩かない
反原発派を名乗る連中の胡散臭さを肌で感じ取ったからさ。
http://www.youtube.com/watch?v=CsijIKj73os&list=PLC8B31A3CC884AE4A#t=3m00s
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:35.32 ID:cQseSbYO0
- >>544
「西日本は死守!」
とでも思っているのだろう。
空気読めなさ過ぎ。
まあ原発村の人間は世間から隔絶されてるからねえ。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:51:38.05 ID:a9+fVqTH0
- 関電役員は総入れ替えで夏を乗り切るほか無いだろ。
出来ないというのなら、出来ると言う人を役員にすればいいだけ。
出来なくてもともとなんだから気分的には楽だろ。
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:52:23.30 ID:HSk5FP4B0
- 活断層の巣に原発14基を建設し、再稼動を了解しなければ、
火力・水力を修理中として稼動させず、他社融通・買電を制限し、
「計画停電だ」「大停電だ」と恫喝する電力マフィアw
強欲だなあ。
こんな強欲どもが、原発推進し核兵器を持ったら、どうなるか?w
国民は勿論、世界にとっても迷惑だな
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:52:23.61 ID:ORjlMA1UO
- 反原発派はハンストじゃなくて商品ボイコットした方が世のため。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:52:23.89 ID:HDXyuxbr0
- 関西じゃいくら停電の脅しをかけても動じない。どうぞやってくれって感じだわ
困るのは企業と利権者どもだけで、一般庶民は逆に輪番停電どんとこいだもんな
停電したらしたで、関電社員が速攻で血祭りになる可能性かなり高いけどw
関東の人間って本当に大人しいわ。それとも報道管制で全国放送されてないだけ?
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:53:03.92 ID:vb6o2ITkO
- >>566の町では車は関電の電気で動くそうだ(笑)
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:53:23.01 ID:mS8UJaIi0
- >>563
おれは再稼働なんてするべきじゃないと思うよ。
だって、再稼働して電気足りるようになったら、関西の経済的ダメージは回避、
橋下は「民意を無視して再稼働をごり押しした関電を倒せ!政権を打倒しろ!」と
わめき散らして人気アップで、橋下が得しちゃうじゃんwww
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:53:50.97 ID:RHFLUTY+O
- とりあえずさぁ、反原発の奴らは「京都議定書」からの脱退は宣言しなよ
原発は二酸化炭素排出量削減の手段の1つでもあったんだし
火力発電を今後数十年、一定量は使わざるを得ないだろ?その分はどうしても二酸化炭素排出量は減らない
だったら反原発派の連中が率先してゴメンナサイしなきゃ
「南太平洋の島々が沈んでも平気な反原発派」
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:54:39.05 ID:g5mVSZpK0
- この脱原発ムードで、金が流れていく先は何処なんだろうねえ
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:54:45.58 ID:cdY4z02g0
- 東のほうは中部電力管内に入れてもらえよ
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:54:57.94 ID:cQseSbYO0
- >>567
西日本の人間は爆発する原発を目の当たりにしたり、
降り注ぐ放射能の恐怖を体験してないからねえ。
しょせん、ひとごとだと思ってる人間が少なからずいる。
そいつらを扇動しようってんだろうな。
関西は民度低いしねw
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:54:59.81 ID:w5deFg7H0
- ま、原発の安全・信頼をいかに確保するかという議論が皆無な時点で、再稼動派は終わってる。
再稼動したいがためにか知らんが、一年前の反原発派以上にヒステリックになっちまってる。
日本は原発技術で発展して欲しいと思っていたが、ガバナンスがあまりに醜すぎ。残念。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:55:04.42 ID:CG27lHgD0
- >>565
適正な運営コストが見え、それに即して運営している事も明白にならない限り
納得は出来ないよ。逆にそれがはっきりすれば理解も得られるのでは。
叩けば天下りが増えるってどういう理由?
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:55:28.11 ID:oBHAu9sh0
- 京都議定書の前にハトヤマイニシアティブを無しにしなきゃw
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:55:29.22 ID:64Ck6OTLO
- >>563
反・脱原発の胡散臭い爺さん婆さんの話なんて、信じてるやついるの?
最近では福島で被爆者が10万人死亡した、などと嘘こいて華麗にスルーされてたじゃん。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:55:53.88 ID:1GnpaW530
- 電気とまったら熱帯魚が全滅です。発電機でも買っとくかな。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:56:18.79 ID:vU30FMCv0
- 安心しろ 偉い学者さんが 余剰電力があるから
電力は足りてるっておしゃってたやん
関西大阪は 去年から 熱く燃えてるな
- 589 :名無しさん@十一周年:2012/05/08(火) 07:56:19.01 ID:AYEX6jGu0
- >>579
温暖化の原因って二酸化炭素排出量増加じゃないでしょ。その点にはなぜが誰も触れたがらないけどw
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:56:19.69 ID:jF7BwNa90
- 橋下の人気取りに振り回されたバカな大阪人にはちょうどいい天罰だ。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:56:24.41 ID:wbejNqgx0
- 日本でもっとも製造業が多くて、海外との競争をしている中部地方の中部電力は殆ど原子力発電はしていない。
理由は発電コストが高いから。
産業用電力は原子力が殆どない中部電力がもっとも安いんだ。
9円/kwhだよ。川越や上越火力の能力は大飯原発を上回る。
新名古屋火力もそう。
原発を止めたら電気代が上がって産業空洞化だとw
馬鹿を言うな
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:56:41.41 ID:ORjlMA1UO
- >>579
反原発派なんてどうせ、大半はついこの間まで『温暖化反対!CO2削減!』とか言ってたんだろうな…
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:56:57.74 ID:mS8UJaIi0
- >>576
その「企業は一般庶民と違う」という時代遅れの発想はどこからくるの?
おまえさんのつとめてる企業の利益が減ったら、まずすることはおまえさんの
給料減らすことだぜ。
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:57:05.32 ID:QPOe/sPSO
- 夏場は関東より暑い関西
サヨク、在日の寄生率が関東より高い関西
阿鼻叫喚の夏をお過ごし下さいw
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:57:50.20 ID:tMuPuvRG0
- 冬場なんて石油だけのストーブ皆使ってて大して
使用電力上がって無かっただろ
記録的大寒波でも余裕だった
そもそも関西圏の人口減ってて工場とかも海外にかなり
出てって元々電力余り気味なんだよ関西は
バブル期かなりのものがメイドインジャパンだった時と
比べて電力供給量は多くなってるのに
省エネが進みかなりのモノがメイドインチャイナになってて
電力使用量が増えてるのはせいぜいサービス業くらいなもんだ
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:57:54.87 ID:ZEUl8wtxO
- 関西で電気は止まらないだろう
あれだけハシゲが中心になって
「関電は電気を隠している!」
と叫んでいたのだから、絶対にあるはず
ってみんな言ってるよ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:19.43 ID:IdPeEI2A0
-
まずオフィス街や地下街、大規模店舗パチンコのエアコン止めてよね
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:24.25 ID:cQseSbYO0
- >>570>>580
正体不明で怖いか?w
全産業
だよ。
福島原発爆発で被害をこうむった全産業の人間がお前らの敵だ。
騙しきれるもんじゃない。
が、せいぜいがんばるがいいw
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:26.01 ID:y68kuE4q0
- 原発再稼動利権って、すごいんだねw
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:34.47 ID:yNJH+89O0
- 原発動いてなくても普通に電車動いてるしオフィスの電気も普通に使えるし何の不自由もないな
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:36.45 ID:86anPE+p0
- 関西電力、東電より無能ワロタwww
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:58:38.03 ID:HyWtYDcG0
- >>576
いい覚悟だ
計画停電する覚悟があるなら中電から送らなくてもいいな
まあ東海地方は昨年のような無茶な操業はしないから回す余裕はないだろう
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:59:21.72 ID:evhwoS3R0
- >>586
原発推進派の言う
「放射能は体に良い!」も華麗にスルーされてるけどなwww
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:59:47.53 ID:64Ck6OTLO
- >>576
勝手に庶民代表面しないで下さい。お前がどーんと逝け。
うちは年寄りと子供がいるんで是が非でも停電しないで下さい。
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:59:52.46 ID:oBHAu9sh0
- 原発止めたらCo2が半端ないとかコスト高くなるって言ってるやつは
火力っていうとボイラー焚いてるのしか思い浮かばないんだろうなw
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:59:57.79 ID:bCvrFRDM0
- >>591
中部地方の製造業は、CO2排出権問題で原発建設を要望してたわけだがw
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:00:26.22 ID:NloUpTwYO
- エアコン切れば原発止まるwwwwうぇww
さすが大阪都w
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:00:53.68 ID:EUza+2bR0
- 心頭滅却すれば火もまた涼し
停電の覚悟を持つのが真の反原発戦士である
鬼畜関電の脅迫に屈する事はありえないのだ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:01:34.11 ID:zMq+JIrH0
- とりあえず原発動かして、その間に火力だか何だかの準備すればいいじゃないか。
いちいち発想が極端なんだよな。
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:01:40.67 ID:FYWerN0Ei
- >>596
埋蔵金は個人の預金でしたと同じ展開の予感w
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:01:55.39 ID:iZMd5vbG0
- >>591
急に止めたら電気が足りないってだけの話だろう。
原発止めるって決めたらそれに合わせて電力会社が他の発電方法にシフトする。
政府は原発を廃止しない方向だからさ。他の発電方法にシフトしたらコストが高くなるだろう。
原発を廃止しないなら今ある原発を使う方がコストが低いってだけだ。
要は政府の問題。
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:02:08.21 ID:/v3qA8qW0
- 節電対策の実施、クーラーは無いからOK、製氷機用小型冷蔵庫の購入し、夏季は従来の冷蔵庫は停止、暑い日は扇風機とアイスノンを首と頭に巻く、
昨夏実施済みだ、結構いけるぞー
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:02:52.68 ID:64Ck6OTLO
- >>598
怖い?ううん、お前の妄想が気持ち悪い。福島県の人、お前らの事をかなりキモいから嫌がってるし。
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:07.10 ID:a0zXi1Me0
- >>608
反原発戦士の家だけ停電してくれれば良いのに…
平気で他者を巻き込もうとする辺りが全体主義者だ…
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:15.79 ID:Xo9ykRZK0
- パチ屋の中には、パチンコ台、スロット台玉貸し器、タバコ&飲み物の自販機、トイレ等のウォシュレット、ジェットタオル、店
内案内や新台の告知などする大型液晶パネル、データ機器(お客様用&ホール側用)、
ホールコンピュータ、監視カメラ、監視モニター、両替機、カード機器、
過剰な数の照明、電飾看板、ネオン、巨大なエアコン、冷蔵庫、電子ロッカー、ATM、エレベーター、エスカレーターが有りこれらの全てに膨大な電気が使われてます…
殆どが年中無休、12時間以上の営業時間です!いの一番に休業してもらわないと困りますw
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:16.04 ID:5SiXaIAc0
- >>547
急進的反原発ほど極端ではないが、重めの条件付きだな。まずF1F2はどうしようもない。
柏崎刈羽においては、
電源開発(株)への譲渡・過剰なくらいの安全対策設備設置・立地地元の合意
(柏崎市・刈羽村・新潟県知事の合意あり)・東電の解体:東電旧経営陣の逮捕が
絶対条件。ここまでやれば考えてやらんでもない。
関東は、もともとの原発依存率はさほど多くないので、まだ何とかなってますが。
ついでに書くと計画停電対象外ですた。
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:17.41 ID:7GP8SyJX0
- 夏の停電はキツいな。
早めに準備した方がいいね。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:28.83 ID:7SBi3ezrO
- 今年の夏は、関西土人の原発蒸しでもニュースで見ながらエアコン効いた部屋でビール飲もう。
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:03:54.95 ID:uvUBXdsc0
- 今から動かせよ。
死人が出てからでは遅いぞ。
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:04:44.19 ID:IdPeEI2A0
-
電気代の安いとこには使わせて
無茶苦茶高い家庭の電気を止めてか?
別にええで、困んのんカンデンやがな
潰れても税金もらうなよな
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:04:47.32 ID:a9+fVqTH0
- >>617
エアコンの廃熱の影響もあるからみんなで使わなくなれば意外と大丈夫かもよ
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:05:21.83 ID:HyWtYDcG0
- >>609
極端な人物を選んだのは関西なわけだし
自業自得
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:05:26.39 ID:cQseSbYO0
- >>606
はははは
それがいつの話か言ってみろよw
3.11福島原発爆発
で全部ひっくり返ったんだよ。
あのショッキングな事態で全部変わった。
あれは変えようがない事実だ。
日本に大損害をもたらしたのは事実だ。
変わるのがあたりまえだ。
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:05:39.57 ID:bCvrFRDM0
- >>612
今年はさらにそれに上乗せした節電が必要だからもっと対策が必要だよ。
ま、頑張ってねw
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:06:23.01 ID:CuTL/nIV0
- 全国的に計画停電して、国民全体で停電に慣れるのもいいか
昨年の計画停電は必要がないものだった
いずれ他の地域でも同じことが起きて
ごまかしの通用範囲は狭くなっていく
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:06:42.25 ID:ZEUl8wtxO
- 関西はハシゲが「筆頭株主として」反対の立場だから、原発再稼働は絶対にない
今更ハシゲが原発推進派に転向すれば、船中八策が選挙の前に「嘘」だったということになる
そうなればハシゲは政治家として終わる
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:07:24.30 ID:yMGoOR8Y0
- 大阪市北区と中央区は絶対に停電しない。
・大阪市北区
大阪市庁舎 アメリカ総領事館他多数 関西電力本社 地下鉄各線 阪急 阪神 京阪
・大阪市中央区
大阪府庁舎 イギリス総領事館他多数 大阪ガス本社 地下鉄各線 南海 近鉄 阪神
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:07:24.17 ID:eCiw4CV8O
- これが現実
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:07:28.62 ID:c36N0+NQO
- >>608
電気代値上げというカードが相手の手の内にあることをお忘れなく。
つうか、お盆休みの間は日本全国の工場やオフィス・テレビ局を強制的に休みにすれば良いじゃないの?
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:07:40.39 ID:7GP8SyJX0
- >>621
それも多少の影響では?
冷房以外に照明、冷蔵庫など色々有るから大変だよ。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:07:55.15 ID:cQseSbYO0
- >>614
助け合い精神の無いやつは社会から排除。
自分さえよければいいってやつは日本から出て行けよ。
関西でそれが試される時なんだよ。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:08:23.15 ID:VpNj2XVO0
- 関西電力の、一年越しの計画停電だなwwww
冷房&冷蔵庫と引き換えに、「政府が安全」と言ってる
原発再稼働をカードにしてるチキンレース
大阪は、関電&経産省&ニュー速+の思惑に負けるのか!?
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:08:24.82 ID:UBvFp2xOO
- 関西の民意だし停電はしょうがないだろ
昼間の2時前後を中心的によろしく
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:09:20.31 ID:tMuPuvRG0
- 東電でも311直後にやったみたいに
関西でもやるんかねぇ
311直後の停電って結局やる必要なかったんでしょ
中国旅行行った親が言ってたけども
夜になったら電気が止まるんだって
おとんが子供の頃もそうだったらしいからそういう生活を体験
しといてもいいかもね
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:09:27.65 ID:bCvrFRDM0
- >>623
うんうん、それでもはや停電は確実・失業者増大になるから、停電対策と失業対策は頑張ってくださいねw
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:10:23.46 ID:cQseSbYO0
- >>630
慣れれば楽勝だよ。
省エネ家電に代えて、なおかつ節電。
トンキンじゃもはや当たり前のライフスタイルw
民度が低くて助け合い精神のない関西人には無理かもねw
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:10:24.61 ID:vU30FMCv0
- 関西じゃ もう反原発チンドンデモ 夏がすぎ去るまで見れないのか
寂しいな 初志貫徹 頑張れよw
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:10:24.82 ID:y68kuE4q0
- 暑くなってきたな。電力不足詐欺が破綻する日も近いなw
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:10:59.84 ID:64Ck6OTLO
- 東京の反原発に福島県民がめっさキレてたわ。てめぇの電気を発電してやって事故起こされて、反原発フクシマなどと宣い、電気を使って暮らすデタラメさ。
しかもフクイチ周辺や福大周辺を胡散臭いホラを吹きながら反原発が徘徊してんだってな?本当に迷惑極まりない存在、それが反原発。
ああいう精神に障害があるような人たちはどうしようもないんだろうけど。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:11:46.07 ID:QPOe/sPSO
- >>612
冷蔵庫とやらは中国や韓国で製造された奴なんだろw
ますます日本の製造業は衰退だなw
あ、アイスノンは栃木県製造ですんで。
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:12:18.05 ID:BFNncIIA0
- >>450
オール電化にするともれなくIHクッキングヒーターだからな
ちなみに元売ってた立場からはあまりオヌヌメしない
とくに料理好きには勧めない、それと案外危ないんよコレ
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:12:31.12 ID:ORjlMA1UO
- 計画停電するなら首長が再稼動に反対している自治体からにしてくれ。
住民も納得してるんだろう?
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:12:33.92 ID:y68kuE4q0
- >>639
原発マネーで悠々と暮らし、今では補償金でパチンコ暮らしだろ。難癖つけられる筋合いなんてねーよwww
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:12:35.61 ID:a9+fVqTH0
- 関電管内では節電運動とかしてるのか、関電が率先してオール電化の営業をまだやってるようだけど。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:12:52.23 ID:HDXyuxbr0
- >>593
そんなこと俺に聞くなよ。利益減らないように上が何とかするさぁw
自己防衛と仕事は別。下は余計なこと考えずに仕事してりゃいいんだよ
>>604
小さくてもいいから太陽電池載せとけよ・・・東電見てりゃこれくらい予想できただろう
と書こうとしたけど、マンションや賃貸だと無理だな。正直すまんかった
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:13:11.48 ID:vb6o2ITkO
- 関電工作員の口癖
ハシゲの人気取り(笑)
大阪に天罰(笑)
電力不足(笑)
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:14:11.96 ID:NloUpTwYO
- >>629
全国を巻き込むなよ。
大阪都か関西州でどうにかしろw
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:14:15.90 ID:uvUBXdsc0
- 一個も壊れてないのに、止める必要なんかないのに、熱中症で死ぬ人が増えるなんてもはや殺人だろ。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:14:25.85 ID:xrGyGhks0
- ドイツは先進国で最初に脱原発を決定した国である。
現在、メルケル政権は経済状況から全停止期限2022年の延長を検討している。
一方日本は、危機管理能力のない民主党政権は全ての原発を停止させてしまった。
旧社会党議員が多い左翼民主党政権は短期・長期の計画なしに全停止させた。
国民に節電を叫ぶのみ、具体的政策はない。まさに世界初の突撃攻撃隊政策!
本当に嘘つき民主党とアサヒ新聞の反日報道に騙されました。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:14:51.59 ID:PIE4ne250
- やれば分かる停電のつらさ。
全国でやってみれば、原発反対派は単なる左翼な事がわかる。
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:15:11.47 ID:BFNncIIA0
- >>644
関電はオール電化促進まだやってるよ
ばかじゃねって思う
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:15:33.57 ID:a9+fVqTH0
- >>641
IHハンパねー
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:15:38.59 ID:5SiXaIAc0
- | l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| // やる夫ー、アイス冷凍庫に入れとくわねー!>
ゝ 乂━━━━[25℃] 乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///// ///// ////// / ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// ///// ゴーーー
___
/ \
/ \ , , /\ ガンバレ〜!大阪京都始めとした関西超ガンバレ!心から応援してるぜ!!
/u (●) (●) \
| u. (__人__) | ___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | |
| | | \ ガチャ.| | 2ch .| ウイーン
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | | カリカリカリ
. タン | ⌒ ̄ ̄rノノソィ" | inルソノノ|_|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─〔丁 ̄ ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄〕 _|_|__|_
\ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:15:48.92 ID:HL943L1D0
- 馬鹿で強欲な関西人なんて節電する気皆無なんだろ?www
したらがっつり停電してやれwww
メシウマーwwwww
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:13.25 ID:+HdyfFcV0
- で、あの民意を確認して再稼働や増税
民意が原発嫌なら節電・停電やむなしはどこ行ったの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:22.04 ID:mS8UJaIi0
- >>644
そもそも、なんで「電気を使うのが悪」ってことになってんだよw
そんなに経済を破壊したいのか?
橋下、古賀、飯田は、原発がなくても足りると強弁してたじゃん。
それは「経済活動を破壊すれば足りる」という意味だったのか?
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:21.91 ID:dcFvfM0F0
- 原発動かさなくていいよ
一日何時間停電するか楽しみw
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:28.51 ID:srW7DPkV0
- 関電の脅しがどんどん低レベルになっていきますねぇ
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:49.26 ID:GNkZ03ONO
- 原発止めたのは大震災後に東京から企業を逃がさないためにやったことだろ
気づけよ無能な田舎者ども
お前ら死ねやカス
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:16:59.71 ID:7GP8SyJX0
- >>636
俺も東電管内。第4グループだった。
東京じゃ当たり前っていっても計画停電が有ったのは都下と23区の一部だから実感少ないでしょ。
停電冬ならいいけど夏は辛そうじゃない?
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:17:09.08 ID:sPqvnZmnO
- もうガンガン電気つかって停電にしようぜ
仕事もいかなくていいしさ、今年は連休すくないだろ?
神様がくれたボーナスステージということで
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:17:31.33 ID:64Ck6OTLO
- >>643
今の反原発って放射能デマ以外にも、そんなデマを飛ばしてるんだ?悪質だな。
さすがに、ああも連続して嘘ばかりつかれると、その話もどうせ嘘なんだろうなって思うわ。
反原発、福島の民家に泥棒に入るために福島入りしてんの?
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:17:31.49 ID:BFNncIIA0
- >>636
トンキン人に教えて貰いたいんだけど、
輪番停電って1回当たり何時間くらい止まった?
一応対策しとこうと思って
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:17:50.65 ID:bCvrFRDM0
- 反原発派は、節電をすれば乗り切れると思ってるようだが、企業が節電するっていうことは
生産量を落とすということ、生産量を落とすということは余剰人員を抱えることになる。
企業の負担が増えることになるから、つまり余剰人員は解雇されることになるんだよな。
関西経済はぐちゃぐちゃになることは確実。
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:18:22.13 ID:+HdyfFcV0
- あの民意を確認して節電が嫌なら再稼働
民意が原発嫌なら節電・増税・停電やむなしはどこ行ったの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だった
コロコロ変わりすぎだw
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:18:45.67 ID:a9+fVqTH0
- 冷蔵庫が止まるとヤバイって人は氷を用意しとけばいいんじゃないのかな
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:19:19.31 ID:5SiXaIAc0
- >>612
関電管内での今夏での節電における冷涼対策はさらに、
エネファームの用意、ベッド用冷涼ジェルマット・冷風扇・冷涼枕カバーくらい必要だな。
とりわけ京都の盆地の暑さをなめちゃいけない。
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:19:20.90 ID:y68kuE4q0
- >>663
結局、停電しなかったから分かりませーんw
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:19:51.39 ID:vAd9F+np0
- >>666
バカは黙ってろw
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:19:56.54 ID:re073u8L0
- どうせ失業中 停電なんか糞食らえ
原発関係者も 失業してみろ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:19:59.58 ID:09Y/rLm2O
- >>663
お前の言い方が気に入らないから教えない。
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:20:13.43 ID:SYMvDDbTO
- 俺的には原発は稼働させるべきだよ。韓国のように突然停電はやばいよ。関西から企業が逃げ出すから、経済的なダメージ大きいよ。まあ、原発なしでやってみるのもいいさ。その内にわかるよ。平和ぼけの日本人には。
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:20:16.01 ID:CuTL/nIV0
- >>650
全く必要がない時間帯も停電してたからな
朝や夜は産業施設が動かないから節電すら不要
昼間の数時間だけ試験的に停電してみればいいと思う
30分から一時間程度で次の地域に移れば問題も少ない
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:21:20.73 ID:+HdyfFcV0
- まぁ、関西の企業がそこで働く自分達が発狂してからしかわからないんだろw
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:21:30.29 ID:y68kuE4q0
- 早く突然気温35℃になんねーかな。大嘘バレるの楽しみw
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:21:40.50 ID:eGKbGUjU0
- >>663
東電よりも厳しいから4時間くらいじゃないか
安定供給の6%どころかマイナスなわけだし
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:22:09.61 ID:DB0/dNdS0
- >>663
3時間とかじゃなかったっけ?
けどなんだかんだで3時間丸々止まらなかった記憶があるけど
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:22:46.86 ID:7GP8SyJX0
- >>663
東電は予定が2時間で計画停電が始まったばっかの時は1時間45分〜2時間で
最後の方は30分位か中止。
実施は夕方と夜のグループは鉄板だった。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:23:02.41 ID:iZMd5vbG0
- >>675
嘘がばれないための計画停電ですが何か?
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:23:06.19 ID:AGId8OFp0
- 老い先短いジジイのエゴで放射性物質まみれの土地で生きるなんて嫌です
奸豚共が身をもって証明してくれたのに
ふぁっく島同様ふぁっくいもどうせ責任を取れない無能しか残っていない
放射性物質バラ撒いたら一族郎党まとめて自決しろ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:23:16.91 ID:QhekYcUa0
- >>664
あなたの本音は
衰退する原発産業を心配してるんだろ
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:23:41.00 ID:r4fcH8Tn0
- マルチコアを回すとする
今は一部のコアに作業を集中しており
そこが高温となっているのでそのために全体を冷却している状態だ。
使っていないコアを過度に冷却している点で不合理的と言える。
冷却を停止してもジョブを全体に分散すれば
総発熱量が仮に同じとしても、熱が一部にこもるのは避けられるので
コアの平均温度は低下するだろう。
つまり冷却をあまりせずとも同じジョブの遂行が可能だろうと推測される。
以上の見解を元に自然冷却を検討した結果
効率性が10%向上することを見出した。
現在特許2件出願中。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:23:57.38 ID:eiI/JsuBO
- 山口県在住の俺は勝ち組だ!
関西のみんな、扇風機とうちわで耐えてくれ!
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:24:22.77 ID:U+f7T7I20
- よりによって亜熱帯化が進んで今夏50度になる関西で計画停電かよ。
悪ぃ…笑い、止まんねえ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:24:31.53 ID:VpNj2XVO0
- 関西圏の停電が面白くて仕方ない連中大杉だわなww
どんな顔して書き込んでんだろうwwwww
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:24:45.06 ID:SYMvDDbTO
- 友人が今年の夏に還暦、定年を迎える。継続雇用がだめらしいので、職を探しているがないらしい。クーラーの効かない暗い部屋で過ごすのはつらいと言っていた。
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:24:48.39 ID:KOYadIxf0
- はは〜 ここにも原発に巣喰う寄生虫がいたのか
自民党の甘利明みたいな論調で言うなよ…貧乏人がwww
甘利明はシコタマ、電力会社からの協賛援助金を貰って、言ってるんだぞ
電力が死者の汚い金を貰わずに、ただ働きをするなよwwwwwwwwwwwww
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:25:08.31 ID:5SiXaIAc0
- >>662
他に過激派がやっていることは、
虚偽というかでたらめ内容の蒼プリンマップを用い、
福島を中通も含めて封鎖とか流言飛語をとばす・農産物地域レイシスト・経産省前テント不法占拠←過激派団体中核派
除染を手法から否定してデマ流し←過激派反天連
といったとこだな。
これらをリアル実行および・たとえ2chでも書いている香具師は
バックにこれの疑いは強いので、こういうやつらは冷たい鉄の輪を付ける可能性が
ごく普通の一般人より高いです。
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:25:17.78 ID:goIjW1ux0
- 計画停電で良いじゃない
去年は関東もそれでのりきったよ
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:25:34.89 ID:64Ck6OTLO
- 反原発って平松支持の生活保護がほとんどなんじゃない?だから他人の生活が破綻したって平気なんだよ。
生活保護仲間が増えて喜んでるだろーよ、馬鹿だから。あいつらのせいで平松ボロ負けしたらしいし、大阪市民から本当に嫌われまくってるんだね。
嘘つきでゴロツキで胡散臭い商売やりながら生活保護を不正受給してる腐ったミカン、福島県民の賠償金を妬む醜さ。
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:25:57.56 ID:D/XGmVPNO
- 停電テロついに来るか
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:26:11.05 ID:dcFvfM0F0
- 原発動かすくらいなら熱中症で死んだ方がマシだよね
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:26:11.26 ID:7GP8SyJX0
- >>689
でも冬だったからね
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:26:12.61 ID:a9+fVqTH0
- >>685
人の不幸を面白がる貴方の心は貧しいですね
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:27:04.78 ID:bLkIQ8IF0
- まあ、西が汚染されるような事があったら
日本終了のお知らせだな
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:27:06.01 ID:VpNj2XVO0
- >>694
いや、おれ、堺市在住なんだけどw
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:27:23.42 ID:f6g/i9wO0
- >>689
「乗り切った」っていうのは何をもってして「乗り切った」ことになってるわけ?
突然の大規模停電が起きなきゃ「乗り切った」ことになるのか?
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:27:27.19 ID:bH2CZKbcO
- 原発稼働すればいいのに 多少爆発しても構わん
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:28:07.38 ID:aQnQCkrf0
- 計画停電の覚悟は出来ているぞ。
関電の社員は避難のときちゃんと自治体に連絡して、
住民を置いて逃げないことを約束しろよ
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:28:42.70 ID:U+f7T7I20
- >>694
俺、箕面。つか極論を書かないとお前みたいな原発反対派への
対抗世論、作れんのだわ。
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:28:51.35 ID:NloUpTwYO
- >>694
民意なんだから自己責任だろwwww
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:28:59.69 ID:DRsH6JAX0
- 自分の暑さしのぐ為なら、未来がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうね。
例え東電が未来の地球、命を奪っても、東電に金を払うのが人間。
なんか考えてたら、嫌すぎるな。
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:29:01.33 ID:5SiXaIAc0
- >>663
すでに経験している人から時間は書いてもらっているようだが、
俺は対象外で経験なしなのでこの部分は割愛。
あとはそうだな。火を使わない料理で、サンドイッチとかカナッペとかつくってはいかがかね。
食事の時間に重なった場合はだが。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:29:04.12 ID:c+kSbsEQ0
- 電気が止まって一番困るのって、冷蔵庫か・・・
半日〜1日持つ、冷蔵庫専用バッテリー作ったら売れんじゃね?
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:29:12.13 ID:qjqLLS8YO
- 平松は優雅な隠居生活!
退職金かえせ!
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:29:15.28 ID:+HdyfFcV0
- >>699
なんで計画停電で避難すんの?w
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:30:09.26 ID:FlHp4Wdh0
- 原発動かしても電気が足りないのに
節電しなくて済む?
何言ってるんだ関西電力。
耐用年数過ぎた原発を安全とかw
地震が来なくても容器が割れるよw
もう内部は割れてたなw外部とつながるまで
裂けるのはいつかなw
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:30:36.86 ID:dLievc7G0
-
エアコン全部撤去すればいい
夏は暑いもんなんだよ
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:30:42.03 ID:hIOWGPsYO
- >>664
関電は多奈川火力発電所の再稼働を見送っただろ。
供給責任を感じているなら改修して動かすだろJK
関西の経済なんてどうでも良いと思ってるのは関電なんだよ。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:31:09.80 ID:DRsH6JAX0
- >>683
クーラーがない俺は勝ち組と言ってるようなもんだぞ。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:32:17.54 ID:HL943L1D0
- 2〜3時間程度なら余冷があるし
冷凍庫満杯にしとけば
そんなに溶けないだろ
部屋だってクーラー切ってもしばらくは涼しいだろ?
窓開けなければ
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:32:39.80 ID:NdjXPzIa0
- 間違いなく電気を停めた方が経済にはプラスに作用する。
社会全体に架かる負荷というものは、それを回避する為の
新たな消費や投資を生むからな。
自分自身の個人的家計支出を予測してみれば明らかだ。
節約された電気料金以上に他の支出が増えるはずだ。
冷蔵庫が止まったからといって飯を食わないということはないしな。
死蔵されている古い食品が廃棄されるだけでも効果は大きい。
便利な生活の経済的メリットが壊れるのだから、支出が増えて
社会全体の経済にはいい刺激になるよ。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:32:50.07 ID:LtTiASFyP
- 橋下もパチ屋一掃条例くらいやんないと
原発無くしたいなら、そのくらいの覚悟を見せろっての
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:33:04.41 ID:a9+fVqTH0
- >>702
そんなものの為に今を犠牲にしていたら生きる意味がなくなってしまいます
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:09.29 ID:Jaaqc3/h0
- おまえらの書き込みが効果があればとっくに世論は再稼働大賛成だろw だめじゃんおまえら
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:10.40 ID:64Ck6OTLO
- >>688
風説の流布、信用毀損容疑で逮捕できないもんでしょうかね?
福島県民は、当たり前だけどああいうのを相手にしないでしょ?それで福島県民に逆恨みしちゃってるみたいなんですよ。
ありもしない賠償金を受け取って儲けてやがるって勝手に思い込んでるみたいだし…
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:13.94 ID:/LRoTxv70
- 本当に必要なら協力したいがお前の態度が気に食わない、と政府や電力会社に言ってやりたい
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:34.21 ID:csHbWRIpi
- パチンコは必要無いって。電子制御禁止で指で跳ねる昔のタイプのみ許可しろよ
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:43.26 ID:r1hsxh630
- >>673
結局、必要のない停電だったのかな。
東京23区内は計画停電の対象外だったから、
23区内のパチンコやキャバレーのネオンを灯している時に、
停電した地区では、救急病院で重症の急患の処置が出来ずに手遅れになったりと
地域差がひどかった。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:35:29.90 ID:Bk9qJt8eO
- なんでお前らパチンコばっかり叩いてコンビニは叩かないんだよ
巨大冷蔵庫のあるコンビニのほうが電気使うぞ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:35:32.39 ID:Xo9ykRZK0
- 冷蔵庫が止まるってのが1番痛いわ…アイス全部溶けちゃう(´・ω・`)
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:35:56.96 ID:UdihgrZfO
- 原発は必要
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:36:01.29 ID:t0pv+Xea0
- どうしても原発を動かしたい関西電力の裏事情(1)
http://www.youtube.com/watch?v=RWKWG-0dTcU
ちょっとした節電で電力足りるじゃん
結局、関電と官僚が、お前らどうなっても知らんぞ!
と国民脅してるだけ
こいつら、利権のために福島の避難指示遅らせた屑連中だぞ
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:36:35.89 ID:bLkIQ8IF0
- >>709
なんだそりゃ?w
原発動かしたくてそこまでやるとか
関電も相当底意地が悪いなあ
西の連中も随分と電力会社に馬鹿にされてんだな
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:36:43.31 ID:AGId8OFp0
- 知人・家族が熱死、企業が破綻してもかまわん
やれ
絶電しろ
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:03.36 ID:16GwhnV0O
- >>663
止まったのは3時間位。
冷蔵庫、冷蔵庫共に問題は無かったよ。
まぁ4月だったけどね。
後、懐中電灯も良いけど電気式のランタンも有った方が良いよ。
部屋全体を照らせるから。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:06.63 ID:9Gaw0b2f0
- もう逆転の発想でいいよ。
パチンコするヤツは、全員パチンコ屋に行く。
家で電気を使わんから多少は節約になる。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:15.48 ID:ylBbS6rP0
- 冷房はともかく冷蔵庫が止まるのはさすがに困る
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:19.53 ID:QaLoyOZY0
- もう真夏日の日もそこそこあるっていうのに何も計画してないのかな
準備期間は沢山ありながら、昨年の関東の無計画停電みたいになったら
関電は本物のバカ揃いだ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:27.62 ID:O1ReOWgy0
- ペット飼ってる奴は計画停電や突然の停電などに備えてしっかりと準備してあげろよ
人間は自分でなんとかできるけど室内で飼われてる動物は何もできないからな
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:43.25 ID:Xo9ykRZK0
- >>720
パチ屋の中には、パチンコ台、スロット台玉貸し器、タバコ&飲み物の自販機、トイレ等のウォシュレット、ジェットタオル、店
内案内や新台の告知などする大型液晶パネル、データ機器(お客様用&ホール側用)、
ホールコンピュータ、監視カメラ、監視モニター、両替機、カード機器、
過剰な数の照明、電飾看板、ネオン、巨大なエアコン、冷蔵庫、電子ロッカー、ATM、エレベーター、エスカレーターが有りこれらの全てに膨大な電気が使われてます…
殆どが年中無休、12時間以上の営業時間です!いの一番に休業してもらわないと困りますw
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:37:55.53 ID:P0c8Gnxz0
- >>715
政府には再稼動を強行する動機がないんだよ。
安全を断言する根拠もないし、強行すれば政治的にまずいことになるし。
だから計画停電はほぼ決定なの。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:38:17.54 ID:oySoltD80
- 何十年と気にせず使ってたのになんで去年から原発危ないと思うのかがそもそもおかしい
ふぐしまがあったから余計に安全に気を使わざるを得ず2年前より安全度は上がっている
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:38:27.87 ID:fNSm3Jpg0
- 今までこういう感じで
メディア等にも脅しをかけて
いろいろ支配してきたんだろうなぁ・・・
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:39:21.87 ID:7GP8SyJX0
- >>719
>東京23区内は計画停電の対象外だったから、
>23区内のパチンコやキャバレーのネオンを灯している時に、
>停電した地区では、救急病院で重症の急患の処置が出来ずに手遅れになったり
確かに地域差は有ったが救急病院の話なんてあった?
23区全域が対象外だった訳じゃないし。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:39:25.42 ID:89cplMoWO
- 何だかんだで、オマエラ覚悟できてるのな。
エライじゃん。
この夏を乗り切れば、電力自由化にも拍車がかかるし、日本も強くなれる。
電力屋の寡占を許すな、共に頑張ろう。
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:39:30.67 ID:r4fcH8Tn0
- >>728
冷蔵庫の中の箱の奥にツマミがあるだろ
右に目一杯回しておけ
そうすれば電気は節約できる
0になって
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:39:49.42 ID:bLkIQ8IF0
- >>733
同じ事2度やったら馬鹿だぞ?w
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:40:17.16 ID:9Gaw0b2f0
- パチンコ屋は特例で
深夜営業できるようにする。
もちろんピーク時は営業停止。
これで何とかなるだろ。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:40:28.98 ID:/LRoTxv70
- >>720
パチンコは不要不急のただの娯楽だから
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:40:53.39 ID:h4NL6DrX0
- 節電より、発電だ。
太陽光発電と、燃料電池発電で、発電しようぜ。
燃料電池発電の原料は、都市ガスだ。
タービンを使わず、化学変化で発電する。
化学変化の時に発熱するから、ついでにお湯を沸かして給湯する。
消費地での発電は、発電量の倍近い節電にもなる。
なぜなら、発電所から送電する間に、半分近い電気が消えるからだ。
電気代が値上がりするなら、設置費用の回収も早まる。
余剰電力は、売電できる。
太陽光発電と燃料電池発電を組み合わせた、完全発電所化を考えてみよう。
まずは、大阪ガスを検索だ!
5パーセントのユーザーが発電所になれば、10パーセント近い節電になる。
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:41:02.59 ID:16GwhnV0O
- >>663
マンションの場合だと水道のポンプが止まって断水になるかも。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:41:08.20 ID:Jbh918cK0
- 関電工作員の巣窟だな
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:41:39.69 ID:NGoBcqvCO
- 原発一個動かすと関西の電力は安泰
原発ひとつも動かさないと真夏に全世帯停電する。計画停電の必要あり。
またまた極端な事を
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:41:48.37 ID:haM/OqN80
- >>446
毎年くる真夏日でバタバタ倒れてくのと、何百年に一回かもしれない大津波に備えて原発止めるのとどっちをとるか猿でもわかるだろーに
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:42:13.26 ID:f6g/i9wO0
- そもそも一般家庭の冷蔵庫ごときに注意を惹き付けるのはミスリードなんだよ。
電力消費量のうち、一般家庭分なんか大したことないんだから。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:42:24.41 ID:fNSm3Jpg0
- こうしようよ
「電気が止まったら、電力の自由化と発送電分離の決定です」
こういう条件があれば、関電もマジになるんじゃね
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:42:36.47 ID:9Gaw0b2f0
- >>733
チェルノブイリがあったから
安全なんたら〜
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:42:46.83 ID:aOrfxkz3O
- 計画停電は無理すぎ
前は寒い三月四月だったからぎりぎり冷蔵庫は平気だったけど
信号が止まり、昼間の停電でコンビニがレジも使えず
停電じゃない時間も節電で駅も店も薄暗くエスカレータ停止
一方、東京は節電意識なくエスカレータは動き、照明もガンガン
辛かった
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:42:48.98 ID:aQCRvriK0
- ============================
計画停電該当地域は、電気がこないので
クーラー、扇風機は使えません!
冷蔵庫も使えません!
ビルやマンションは水やガスも使えません!
オール電化の家も水も電気も使えません!
信号も止まるので自動車動けません!
コンビニやスーパーも閉店状態です!
真夏の計画停電は国内で初めてだと思います!
真夏暑い中の計画停電、該当地区の人は頑張って下さいねw
============================
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:43:15.98 ID:tMuPuvRG0
- 正直去年の韓流反対デモの勢いで
パチ一時停止デモもやるべきなんだろうね
2万人くらい集まって各テレビ局を
まわって韓流反対デモよりよほど有意義だわ
ここでグダグダ言っててもしゃーないし
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:43:50.44 ID:a9+fVqTH0
- >>740
娯楽じゃないよ。
あれは中毒だから、やらせないとなにしでかすか分らない。
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:44:35.77 ID:HL943L1D0
- エアロバイクなんて漕ぐ無駄なエネルギーあるなら
自転車型発電機+蓄電池とかでも売り出せばいいのに
下手なジムとかそれだけで電力賄えるんじゃね?
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:44:46.43 ID:9Gaw0b2f0
- >>746
関西なんだから、「小さなことからコツコツと」ですよ。
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:45:15.84 ID:CuTL/nIV0
- >>747
それがな
関電は原発が資産の多くを占めていて
何をやっても数年で破綻するの
だから最後のあがきをしているところ
来年からは配当も出せないので今後は株価も急降下する
すると資産がますます減って……という流れが確定している
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:45:46.11 ID:r1hsxh630
- >>735
都内ではなく、さいたま市大宮区の日赤病院。
計画停電で信号が止まっていた道路で、出会い頭の交通事故が発生。
怪我をした女性が近くの日赤に搬送されたものの
停電のためにレントゲンやCTが使えず、骨折の治療くらいしか出来ずに
意識不明の重体に。
その後、日赤が東電に抗議して病院のある地区は停電からはずれた。
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:46:06.81 ID:O1ReOWgy0
- >>715
だってその世論をだしてるメディアが・・・
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:46:15.36 ID:Bk9qJt8eO
- オール電化のマンションは送電のシステムが違うので停電しないらしいよ
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:46:24.97 ID:O3a+r2h/0
- あ、関電てもう詰んでるんだぁ〜wwwww
だからやけくそになって国民に嫌がらせしてるんだね。
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:46:45.62 ID:KqK2Zn840
- まぁ、単純に電力会社が電力供給を保証しない社会に日本もなったってことで
とりあえず今年の夏分自分の家の停電対策しといて、あとは電力供給関連の規制
緩和を訴えていくのが一番いいんじゃね?
電力会社の停電するぞ〜の脅しが効かない社会構造作れば原発どーのこーのとか
関係なくなるし。
なんせ、関電は「電力供給を保証しない」って名言してるようなもんだからw
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:46:59.84 ID:a9+fVqTH0
- >>755
原発あるだけで交付金もらえるんだから経営的には致命傷にはならないだろ。
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:48:30.80 ID:b2pzaOO50
- ステマと脅迫は一心同体、つまり、
マスゴミによるゴリ押しが強い程ステマの可能性が高い。過去には「韓流
を知ってなければ日本人でない」ような馬鹿馬鹿しいステマが行われた。
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:48:53.39 ID:1cYphP4e0
- >>1
すべての責任は電力会社にある。
不安定な電力供給により受けた被害は全て弁済しろ。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:49:44.12 ID:sPZE1Gbz0
- 東電ですら火力再開とかで去年から手を講じてきたのに
関電はもし事故があったら東電以下の対応しそうだな
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:49:49.14 ID:Bk9qJt8eO
- >>753
それ去年楽天で売ってたよ。
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:49:51.87 ID:DRsH6JAX0
- >>714
北斗の拳を見ろよ。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:50:11.32 ID:lGD244XT0
- データを公表して公開討論したらいいよ。
もちろんテレビ生中継でさ。視聴率稼げるぞw
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:50:34.19 ID:hIOWGPsYO
- そもそも、2年前と比べてもシャープもダイハツもパナもサンヨーも工場あらへんやろ。
東大阪の小さい工場も減ってるし、電炉も減産が続いてる。
俺は原発容認派だが、関電の主張は無理筋過ぎて萎える。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:50:42.97 ID:yMGoOR8Y0
- >>735
大使が常駐する外国公館(大使館、総領事館)エリアを停電させる勇気は日本に無い。
救急病院のあるエリアを停電させる勇気はある。
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:51:03.86 ID:I5HyyULJ0
- 今度、死の灰が降りかかったら、日本人壊滅。
ついこの前まで、電灯と扇風機だけで乗り切ったきた実績がある。病院など以外
少しくらい暑くてもがまんしろ!日本人だろ。
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:51:37.64 ID:YlxY9LLe0
- >>208
冗談だと思ったら本当だった。
>>208
中部、北陸、中国でも節電して電気を回せ、と言っているな。
その交渉をしない関電が悪いと言ってるのかな?もうキチガイになってる。
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:51:47.26 ID:LtTiASFyP
- >>739
深夜だってダメだよ
パチ屋の為に無駄に火力発電所酷使する必要なんかない
深夜の余剰電力は原発が動いてるからこそのもんだろに
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:51:49.84 ID:zUY3GQ7L0
- >>645
住宅用太陽光発電は契約電力がないとパワコン動かないのが普通だろ、停電ならアウトだよ
停電でも動かせるタイプのもあるだろうが高いし
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:52:04.11 ID:O3a+r2h/0
- 関電てなんで安全対策せずにゴリ押しで再稼動したいんだろう。
それって、東電の会長が2012年の今から2010年にタイムスリップ
してなお福一の改修に取り掛からないという??な行動と同じ
だよね。
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:53:10.97 ID:QhekYcUa0
- >>753
やったらいいと思う
ただエアコンてホントに電力食う代物だから使わないに越したことはない
エアロバイクて数時間以上漕ぎ続けられて疲労困憊しないワット数は普通の人で100〜150Wくらい
対してエアコンは1000W
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:53:42.28 ID:3do27y8uO
- 大阪民国人ざまあああああああああああああああああ
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:53:44.37 ID:OFlC1nlC0
- >>774
安全対策してない?お前どこの平行世界に住んでるんだ?
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:54:10.01 ID:78gC4Ual0
- ところで安全な原発ってどれなんですか?
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:54:22.84 ID:O3a+r2h/0
- >>777
なにしたの??
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:55:05.75 ID:OmfGCUF6P
- >>745
第一に、何年も足りないままにしておくの?第二に、停電の対策は原発なの?停電は竜巻でも台風でも交通事故でも毎年起こるよ。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:55:18.45 ID:yqMoPz7l0
- ちゅうか、東京に人集まりすぎやからピーク電流が多いんでは?
「光の道」を整備して、会議・営業全てオンザ・ネットでやれば、東京に密集する必要性も無い。
東京から地方への強制移転をすれば電力不足は解消されるんじゃ?
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:56:51.55 ID:hBFmr1KP0
- 冷凍庫のスーパーカップは溶けてもまた固まるから大丈夫だよ
棒系のアイスはやばい
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:57:16.43 ID:7GP8SyJX0
- >>756
それは知らなんだ。
自発でCTとかレントゲンまでは賄えないのか。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:57:22.60 ID:a9+fVqTH0
- >>766
MXで2回ほど見たな
それがなにか
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:57:23.01 ID:OmfGCUF6P
- >>778
これまで:全部です(キリッ)
現在:停電するぞ!
返事しなくなりました。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:57:48.52 ID:xrGyGhks0
- ドイツは先進国で最初に脱原発を決定した国である。
現在、メルケル政権は経済状況から全停止期限2022年の延長を検討している。
一方日本は、危機管理能力のない民主党政権は全ての原発を停止させてしまった。
旧社会党議員が多い左翼民主党政権は短期・長期の計画なしに全停止させた。
国民に節電を叫ぶのみ、具体的政策はない。まさに世界初の突撃攻撃隊政策!
本当に嘘つき民主党とアサヒ新聞の反日報道に騙されました。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:57:48.89 ID:Ps3Xz8vc0
- 夏の節電対策はバッチリ!IE9は消費電力が最も少ないWebブラウザだ
ttp://itlifehack.jp/archives/5091467.html
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:58:05.08 ID:7TleDV8hO
- >>773
しったか恥ずかしい
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:58:47.74 ID:Qjzw4ktl0
- もうこの際、関西人は輪番通電で我慢するしかないだろ。
1日3時間だけ電気を使える、残りはひたすらがまん。
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:59:22.22 ID:b0felxMV0
- 日本は広いんだから、発想を変えろよ。
みんなで北海道に移住すれば万事OKだ。
政府は移住キャンペーンをすべき。
これで経済もうまくまわるだろう。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:59:24.89 ID:RzpqlpTqO
- 結局は失職怖さに労働組合がサボタージュしてるだけ。ある種のテロといっていい。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:59:46.95 ID:a9+fVqTH0
- >>774
猿には学習能力あまり無いからね
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:59:55.18 ID:8XgpejkfO
- >>745
真夏日でも熱中症で倒れないように対策しないと
クーラーが無いところで働いてる人も多いから
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:00:04.36 ID:9Gaw0b2f0
- >>772
パチンコの話題になると熱くなる人が多いからな。
頭を冷やすのにも、また電力(エアコン)が入りそうだ。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:01:44.11 ID:NssVVlp40
- またまた原発カルトによる隠蔽工作が発覚w
<原子力委>大飯再稼働への影響懸念、議案隠し 新大綱策定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000012-mai-soci
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:02:06.18 ID:5SiXaIAc0
- >>716
一応のこと、公安は水面下では動いてはいるみたいならしいんだけどね。
あまりに程度がひどいようであれば、
2ch規制議論板⇒運営が腰が重いようであれば、原告となる前提であれば
(被害実質的にをうけている人間が望ましい)運営に情報開示請求⇒
強権発動して取り潰しのため被告を告訴(中身によって威力業務妨害・騒乱罪・侮辱罪とか)。といった流れもとれるかと、確かに
あの手の書き込みはたとえ2chといえど胸糞悪い。
証拠集めも肝心だからなあ・・・、まあ、2chが匿名掲示板であってもツボをおさえて
対処すれば法に引っかかる迷惑内容は無制限ではなく言論の自由の枠からは外れる。
方法はあるよ。もし2chの書き込みでこれ引っかかるからとおもい手順を確認したいなら
司法板いくと方法教えれくれるかも。
これが過激派団体が+で嫌がられているゆえんでもある。
あ、ちなみに私は自分は世間様にたいして恥ずかしいことは書いておりません。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:02:14.50 ID:78gC4Ual0
- テレビ止めたら余裕で乗り切れるんじゃない?
なんで停波しないの?
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:02:19.18 ID:PCsdNpIs0
- 10時から14時までTV放送停めろよ
パチンコ屋 ゲーセン 遊戯施設とかは、15時からの営業にしろよ
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:03:21.67 ID:jaOaRsnhP
- ざけんなボケ!
生活に必要な電気を止めてどうすんだ。
まずは不必要な電気を止めろや。
パチとかTVとかの供給量を半分にしろ。
チャンネル2、3なくなったって生活に支障はねーんだよ。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:04:01.08 ID:dcFvfM0F0
- >>790
北電はこの夏電力不足だから
長野あたりがいいだろう
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:04:05.33 ID:6U+vJ2i3P
- >>663
4時間ぐらい止まる。
ただ、これはあくまで関東の場合であって、
関西が同様に出来るかどうかは分からない。
・風呂給湯器は電気を使うのでガスだけ使えてもダメ。
・風呂給湯器の温度設定・水量(何リットル注ぐか)の設定も飛ぶ。
もちろんビデオデッキ等の予約設定も飛ぶ。
・冷蔵庫は事前に保冷剤を大量に買い込んで置いて、冷凍庫で凍らせとく。
停電で冷蔵庫に移す。これでなんとか凌げる。冷凍モノはキツイかも。
仕事に出かけたりしてるとどうにもならないけどな。
・信号機も止まる
・夜間は街灯が消える
・近くのコンビニ・スーパー等の店舗もほとんど臨時閉店となる。
・自販機ももちろんダメ
・水道はマンション等、ポンプで汲み上げている所は使えなくなるので、
あらかじめ貯めておくこと。風呂の残り水を残しておくのが良い。
風呂水も無いとウンコ流せなくなる。
・ガスは純粋なガスコンロは使えたが、状況による
・電話機はアナログ回線は電話機能だけは使える。留守電とかは不可。
イーモバとかはたまたま使えたが状況次第。
・電池式のLEDライト等を用意しておかないと本も読めない。
・ラジヲを用意しておく。
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:04:12.07 ID:a9+fVqTH0
- >>756
救急患者受け入れる病院で自家発電もいないとかなに考えてるのかな。
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:04:26.43 ID:S+Z9AtEbO
- 大阪人が止まってもいいって言ってんだから自己責任でやらせたらいいよ。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:05.62 ID:OmfGCUF6P
- うちの職場はガス冷房なんで、節電関係ありません。
商業ビルや店舗は、ガスコージェネに移行するところが増えると思うよ。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:32.26 ID:Ps3Xz8vc0
- >>802どうも
自家発電があっても、すべて通電できるわけではないらしい。
CTは電気食うんじゃないの?
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:32.25 ID:wbLIlbLg0
- エアコンが全部止まれば
町全体が涼しくなるよ。
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:33.87 ID:r4fcH8Tn0
- >>792
猫はもっとすごいよ
気持ちの切り替えが早すぎて分裂的にすら見える
にゃおと甘えているとかと思うとシャッ威嚇し次の瞬間また甘えてくる
こいつら微分的世界を見てるんだろうと思う
あと記憶スタックが多分ほとんどない
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:34.68 ID:5SiXaIAc0
- パチンコの営業自粛(可能であれば規制にしたい)
とTVの輪番停波は火急だな。
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:05:36.71 ID:NmBmKPcR0
- やっぱり関電は嘘ついてたなw
電力会社は本当にクズばかり、それを擁護する自称愛国者さまw
日経電子版に出てるぞ
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:06:05.82 ID:Q7qqbDSY0
- >>9
企業を装うテロ集団だわなー。オウムは宗教を装ったテロ集団な。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:06:48.19 ID:a9+fVqTH0
- >>799
そのチャンネルを必要としている人がいるからそのチャンネルはあるんです
2chを無くても大部分の人は生活に支障は無いですね
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:07:02.42 ID:aQCRvriK0
- ====================================
いつ
起こるかわからない
大地震に振り回されて
原発が事故を起こすかどうかもわからないのに
原発の稼働止めて
経済活動や生活に支障が出るがわかっていても
マスコミの報道や社会の噂に流されて
原発の再稼働反対してどうするの?
明確な反対理由あるの?
原発の地震や津波対策しっかりやってもらって稼働させればいいことだと思うけどw
最近の日本人って自分で考えて判断して行動できない人が多いですねw
そのうち、他国に侵略されて奴隷にされる運命かもしれませんw
===================================
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:07:33.51 ID:7Im/aYrU0
- ま、去年は東京がこれをやったんだ
大して混乱なんかしなかっただろ?
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:08:14.28 ID:D3bn/gmCO
- パチンコ屋の
パチンコ屋による
パチンコ屋のための
計画停電
さすがや大阪。
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:08:20.74 ID:ixTHhPGL0
- >>733
福一はそもそも廃炉予定だったものを民主動かした結果というのもあるだろう?
そこは全く追及されていないし、今だに電力会社側の思考が『原発ありき』でされているから、
これからでもいくらでもありうるわ。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:08:35.20 ID:6U+vJ2i3P
- >>811
電力消費量の大きいところから削るのが効果的、
となるとまずはテレビ局だね。放送設備のみならず受信側のTVのりようも大幅にカットできる。
2chなんてたいいて電気を使わない所は後回しでよい。
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:09:21.29 ID:4eJyU2nm0
- ヨーグルトは店頭から消えるな
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:09:24.87 ID:UgDSQ0Ee0
- 日本の今の世帯数を5000万世帯としてテレビ保有率を平均2台とすると、約1億台のテレビがある。
同じ時間にテレビを見ている占有率を15%と低く見積もっても1500万台のテレビ
が常時視聴されている。
テレビの消費電力が平均約200Wとして1500万台×200W=300万kWが常時消費されている。
計画停電、節電で産業を止めるより余程効果がある。生産性のないテレビ電波の計画停波を
実施した方が年寄りは外に出るし、経済もまわる。今から夏の停波計画を検討しても遅くない。
7月21日から8月20日のAM11:00〜PM19:00まで アンテナ送信局の電源を停めればいい。
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:09:28.20 ID:Ps3Xz8vc0
- >>813
人が死にましたねぇ
ろうそく使ってたお年寄りが火事で死亡
信号機が動かないから事故で死亡
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:09:48.73 ID:3Q97PZSL0
- 民主党政権で日本経済壊滅
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:11:54.72 ID:a9+fVqTH0
- >>806
エアコン買うのかなり遅くまで頑張ったんだけど、室温が35度越えて全く眠れなくなって仕方なく買った。
エアコンからはエアコン税をとるべきだと思うんだ。
テレビがあるだけで受信料を取られるんだから、エアコンがあるだけでエアコン税をとってもいいはず。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:12:21.90 ID:f6g/i9wO0
- >>820
3年前の選挙公約で既定路線。
民主党(=社会党)大勝利。
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:13:25.50 ID:aRKZ6s1gO
- >>819
嘘付くな悪質すぎる。
おんぼろ原発で地震が来て琵琶湖汚染の危機が減る方が嫌だから。
今動かしたら脱原発は遠のく推進家としったかぶりな原発動かせバカはふざくんなボケ
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:14:29.09 ID:6U+vJ2i3P
- >>819
停電でもやしが入荷しなくなるとは思わんかった。
関西人にはあんまり関係ないけど納豆もすげー品薄だったな。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:14:37.55 ID:Jaaqc3/h0
- 関西のパチンコ屋組合は去年の関東にならって節電や営業時間の短縮、輪番休業の対応策で
おまえらキチガイより先手を打ってくるぞ
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:14:50.95 ID:Ps3Xz8vc0
- >>823
ほんとだってw
だから原発動かさなくても法律で縛るくらいのことして停電回避しないと大変なことになるよと。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:15:04.81 ID:lYMBXNTO0
- >>821
そうだな。
タバコ買えば税金取られるしなw
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:15:09.73 ID:ngrCbL5I0
- 電化製品フル稼働で関電経営陣のストレステストに参加するわ
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:15:30.51 ID:nMnZHyj80
- >>823
冗談抜きで日本語でおk。何書いてるか分からない
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:15:59.72 ID:b0felxMV0
- 日本は広いんだから、発想を変えろよ。
みんなで北海道に移住すれば万事OKだ。
政府は移住キャンペーンをすべき。
これで経済もうまくまわるだろう。
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:16:16.96 ID:Bd+ubG5V0
- >>823
で、地震はいつ来るんだよ
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:16:41.55 ID:NlN1kBqB0
- 全国で1万ぐらい死ぬだろうなw
反原発厨のせいで
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:17:10.29 ID:7Im/aYrU0
- ま、綿密な計画をお願いしたいが、
関電を信用できないから、国が介入して欲しいな〜
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:17:23.67 ID:6U+vJ2i3P
- >>830
今のうちに第三東京市作っとけばセカンドインパクトが来ても大丈夫。
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:18:31.68 ID:nMnZHyj80
- >>832
暑さや事故で死ぬだけじゃなく、中小企業が首括っちゃうからなぁ…
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:19:14.20 ID:ngrCbL5I0
- >>830
三毛別のヒグマ事件怖いし無理
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:19:23.11 ID:NlN1kBqB0
- 与党内に反原発厨がいるんだからもうどうしようもない
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:19:39.19 ID:Pmfc+xvaO
- 万が一停電したら、言い出しっぺが責任を
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:19:46.34 ID:NmBmKPcR0
- なんかもう2ちゃんねるって頭のおかしい奴ばかりになっちまったな
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:20:34.13 ID:78gC4Ual0
- >>839
電事連の工作の人だからムシムシ
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:20:37.08 ID:6U+vJ2i3P
- 停電の前にはジュースとかお茶とか買い込んでおけよ。
自販機も止まるからな。
電気ケトルは使えなくなるから
水筒か魔法瓶持っとかないと熱いお茶・コーヒーも飲めない。
停電でない区域に出掛けて暇潰すのが一番気楽だった。
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:20:49.59 ID:JB0pNf5m0
- 夏の間だけ再稼動すればいいじゃんw
止めても危険性は同じなんだから
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:21:06.12 ID:9cp6NBooP
- >>833
ミンスが、孫と手を組んで太陽光推し進めてるだろwww
韓国の利益のために必死w
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:22:00.98 ID:OmfGCUF6P
- >>839
オマエモナー。
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:22:05.87 ID:P0c8Gnxz0
- チャリで移動する程度でもグループの違う区域に行けるからな。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:22:09.35 ID:PrnxM5V60
- 韓国の国債買うカネがあるなら、西も国の予算でLED照明化よろ。
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:22:32.43 ID:NssVVlp40
- ここで原発カルトが発狂したところで・・・wwwwwwwww
本社世論調査:大飯原発の再稼働「反対」は63%
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m040104000c.html
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:23:29.21 ID:UYHSsvwM0
- 「節電」連呼厨って「ネトウヨ」連呼厨と一緒?
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:25:26.41 ID:6U+vJ2i3P
- >>847
変態新聞の調査だろ。信じるほうがどうかしている。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:26:01.60 ID:7Im/aYrU0
- いや計画停電の計画部分をきちんと関電以外が吟味して欲しいってこと
関電の計画をそのまま信用できる?
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:26:12.68 ID:5/ElAdK10
- 橋下!
真夏の熱い正午に
消防の消火栓を解放しろ
ニューヨークっぽくてかっこいいぞ!
気化熱で相当に冷えてエアコンいらねえぞ!
首長なら出来るだろ!
やれ!
http://www.youtube.com/watch?v=HBXjj4xrbpo
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:26:42.19 ID:aQCRvriK0
- =================
停電になると凶悪な犯罪が増えるから
気を付けたほうがいいよ〜
=================
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:26:50.68 ID:p5LZp+Ef0
- ライフラインが安定しないなんて…ついに日本も東南アジア並になりました。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:27:05.22 ID:ngrCbL5I0
- 一年以上前から分かってて何してたんだろう
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:27:48.06 ID:P0c8Gnxz0
- >>849
そんなもんでしょ。
だからこそ計画停電に突入するわけで。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:28:40.18 ID:pnfs+JOX0
- >>801
想像しただけで気が滅入るな・・
計画だと2時間みたいだけど真夏に2ヶ月やられたらキツイな
関西の首長キチガイ多くてうぜーわ
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:28:57.54 ID:NssVVlp40
- 橋下市長「おい関電、土下座するなら今のうちだぞw」
【電力】電力9社赤字、原発ゼロなら2.7兆円 12年度試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336432030/
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:29:15.03 ID:GwSOxd2dO
- >>847
毎日とか朝日とか街灯インタビューとか
臭い奴等だよなほんと
住民投票してから世論を語れや
馬鹿下は拒否したけど
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:30:34.75 ID:DIguD09QP
- まあなんか関係者が恫喝に必死だよね。
ひたすら脅かしてるからわかりやすいわな
くだらない番組流してるテレビとパチンコやめりゃ
済むことなのに
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:30:53.15 ID:Jaaqc3/h0
- 玄海原発のサクラ賛成派がばれて、地元説明会が反対派ばかりになったおおい町
なすすべない世論誘導隊が2ちゃんやTwitterでむなしい反撃中
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:31:34.88 ID:a9+fVqTH0
- >>816
デスクトップ PC (Windows XP) の平均消費電力は 102 W です
液晶TV消費電力95W〜210W
PCは付けっぱなしが多いから節電するならPCから
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:32:07.91 ID:r1hsxh630
- >>824
普段スーパーに並んでいるような大手製パンメーカーの食パンや
500t前後の箱入りヨーグルトも、仕込み中に停電があると作れないので
品薄だった。
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:32:54.81 ID:EFBmWRtDO
- >>804
ガスエアコンでも起動制御に電気使ってたらアウトだよ
うち(自宅)はそうだった
ガスコンロ、ガス給湯器も、着火や換気扇が電気式だったから
安全装置が働いたのか、使えなかった
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:33:23.37 ID:3Motnkl30
- >>853
今の韓国、上海、台湾、シンガポールはまず停電なんて起きないからな
停電が起きるなら日本はフィリピン、ベトナム、ラオス並みのレベルに落ちたという事
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:33:29.12 ID:v5b6UgH90
- 庶民は嘘の安全神話で他の発電方法の模索を封殺していたのを知って怒り狂ってるから
原発再稼動か計画停電かってアンケートとったら計画停電選ぶと思うよ
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:33:40.59 ID:wCqa9ntHP
- 関電「原発再稼働は金銭的な理由です。因みに大飯原発3,4号機だけだと電気結局足りません。」
というわけで積極的に脅迫して原発全部再稼働したいというのが本音。
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:35:05.04 ID:a9+fVqTH0
- >>839
頭いい人は、もともとこんなとこ来ないからね
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:35:29.24 ID:JB0pNf5m0
- 「真夏」だからね〜それが怖い
体調にも食い物にもモロ影響するから
脱原発叫んでる多くの住民自身が
そのリスクは負わなきゃしょうがないんで
あきらめろwww
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:35:59.20 ID:6U+vJ2i3P
- >>861
放送設備の使う電力が計算に入ってないぞ。
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:36:11.51 ID:HecSlfuz0
- >>865
じゃあ、このままでいいじゃんw
再稼働なんて絶対ダメ。再稼働で一番得をするのはこの問題をメチャクチャにした
橋下だから。
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:36:50.08 ID:NVHdSA/u0
- 市内に大型パチンコ店がたくさんあるから、それ全部廃業させて、
テレビを午後のピーク時に、半日放送しないっていうのはどうだろう!
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:36:54.09 ID:GwSOxd2dO
- >>865
アンケートなんていいから
住民投票やればいい話
ペテンソーラー煽ってた毎日朝日のアンケートとかギャグみたいなもんだろ
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:37:24.16 ID:b2pzaOO50
- >>859
どうせ脅すなら893風にすればいいのに。
「夜道は暗いから気をつけな。明りと冷房が欲しけりゃパチ屋に行くことだな!」
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:37:33.68 ID:a9+fVqTH0
- >>869
全体の消費電力に占める放送設備の電力量は誤差の範囲だろう
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:37:56.20 ID:EMqDOaGk0
-
真夏の停電に苦しむ大阪市民 __
; / \ ;
; ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞〜 | \ (__人__) / | ;
〜∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;
____
│≡≡≡ll│
ヽTTTTTヽ|
____ 彡彡彡彡~ ゴー
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ジュル
/ ( ●) (●) \ 大阪市停電か!大変だな 豊中市住みでよかったなホントにw
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 990x .| ← こいつが大阪市長です
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:38:41.14 ID:wQu17URj0
- そりゃ、市長さんの行くところ行くところ、冷房きいてて快適
だから、汗なんかかく暇ないだろうよ。
経済や、人がどうなろうとシラね。
いっぺんやらせてみたらええねん。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:38:41.16 ID:5/ElAdK10
- 関電のでんき予報で
アップアップになったら消火栓開放
それで乗り切れる
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:38:55.15 ID:6U+vJ2i3P
- >>864
韓国は需給見通しを誤って時々停電してる。
日本以上に無駄遣いが多いし省エネも進んでない。
どの店でもドアを開放したまま冷房掛けるのがデフォ。
>>874
じゃあデスクトップPCの消費電力も誤差の範囲だ。FA。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:38:57.25 ID:evhwoS3R0
- 去年の節電で失われた利益と
311原発事故で失われた利益と比較すりゃ
どっちを取るか簡単にわかるだろ
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:40:28.62 ID:UcF5COS20
- 計画停電になって
俺はおにぎりを作る技術を手に入れた
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:41:27.88 ID:Jaaqc3/h0
- 工作員はもうあきらめろよ、橋下王国の完成だ 6割の関西人は停電を受け入れると言っている
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:41:32.44 ID:WPkFgvz60
- >>460
その通りだな。
足りないと一方の当事者の関西電力は言い続けてるんだから、足りると主張している首長
連合が責任を取らなきゃならん。足りるはずだから責任は関電ね、はムシが良すぎ。
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:42:19.99 ID:6U+vJ2i3P
- >>880
冷凍庫に入れっぱなしのモノが片付いたね。
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:42:36.58 ID:KJmelD+h0
- >再稼働なんて絶対ダメ
ちょっとまて、事故の可能性を言ってのことだろうが
それより、中国の日本にむけての核ミサイルの方が、はるかに
確率たかい脅威だと言うことを、忘れるなよ。
数十発に対処するには、核で武装威嚇しかないのだ。
もっと現実を見ろ。中国がやってる、無慈悲な侵略行為を。
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:43:37.67 ID:9mQXlh7RP
- >>788
恥ずかしいのはお前
太陽電池あっても停電対策にはならないって震災後さんざんニュースになっただろが
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:43:58.25 ID:/8N1+LSQ0
- >>879
発生する確率をかければ、恐らく節電で失われる利益の方が多くなるだろうな。
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:44:10.08 ID:UcF5COS20
- >>883
そもそも震災後の物不足だから
そんなに冷蔵庫も冷凍庫も入ってなかったけどねw
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:44:29.10 ID:FGi5PpFF0
- 昨年の関東みたいに、各企業の輪番休業やJR私鉄各駅のエスカレーター停止、
駅ビル等の日中の照明数削減、
とかすれば、なんとか停電にならずに乗り切れるんじゃね?
- 889 :あ:2012/05/08(火) 09:44:52.65 ID:gazsiDxM0
- >>884
共産圏からミサイル飛んでくる前に福島が爆発したんだが、
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:45:37.82 ID:g5mVSZpK0
- >>880
真夏のおにぎりが、どれだけもつかねw
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:45:47.86 ID:b2pzaOO50
- お年寄り(幼児家庭も)など「テレビと冷蔵庫と冷房」だけだろ?第一に
必要なもの(生存権)を楯に取るとは、いい度胸してるよね。
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:45:49.57 ID:+1D/nT0L0
- 大阪人は節電とか言っても絶対協力なんてしないで
勝手にエアコンつけまくるだろうから、とっとと停電させなきゃなw
まあ原発動かしたくなきゃ仕方ないよねw
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:45:49.93 ID:78gC4Ual0
- >>886
国土なくなっちゃったんですけどwwwwwwwwww
原発推進厨はまたなくす気?
ロシアやアメリカと違ってこんなに狭い国なのに
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:46:09.71 ID:QhekYcUa0
- >>832
冷房止まると老人や病人、虚弱な人は亡くなるかもしれない
しかし稼働すれば、いつかまた起こる事故で
生き残れるはずだった
もっと多くの強健で貴重な命の鎖がそこで絶たれるんだぞ
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:46:18.97 ID:N8z7bpHV0
- 一か月以内に取れる対策考えてね、秋風吹いてくるころに完成する対策じゃ意味ないからね。
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:46:55.21 ID:GwSOxd2dO
- ペテン禿ソーラー軍団湧きすぎ
ほんとこいつら駆除しないとな
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:47:13.43 ID:/8N1+LSQ0
- >>881
橋下は、原発稼働派じゃねえの?「再稼働しなかったら増税」って言ってんだから。
それって「再稼働させたいけど、市民が再稼働反対って言うなら再稼働しません。その代わり増税ね」
ってことだろ?
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:47:37.15 ID:3Motnkl30
- >>884
日本倒すのに核ミサイルはいらない
原発を工作員が破壊活動するか、通常弾頭ミサイルの攻撃で放射能まみれになるから
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:47:57.08 ID:a9+fVqTH0
- >>878
じゃあ誤差の範囲なんだからテレビもPCも禁止にすればいいね
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:47:59.28 ID:P0c8Gnxz0
- >>890
焼きおにぎりだな。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:48:32.72 ID:bcT3pdka0
- めざせ1万人死亡w
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:48:47.02 ID:RHFLUTY+O
- 計画停電やれよ
ただし、橋下大阪と嘉田滋賀だけで率先してやれよ
「卒原発」「エアコン止めれば原発止まる」
www
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:48:50.17 ID:9UnU9k3+0
- >897
原発稼働派を公言するなら、まずは飯田を首にしないと(笑)
税金でこんなのを飼っていたら、いくら組合を苛めても身内には激甘だねって言われるよ
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:48:53.02 ID:Ey+ar0h40
- 関電は反原発厨にお灸据えるためにも絶対停電させろよ。
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:48:53.66 ID:HecSlfuz0
- >>888
経済活動をいくらでも制限していいなら、確かに電力は足りている。
飯田哲也や橋下の「電力が足りている」というのは、「経済を制限すれば」って意味だったのか?
「原発再稼働ごり押ししなさそう」という流れになるまでは一言もそんなこと言ってなかったよな
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:49:28.81 ID:6lXTAJl1O
- 関東、東北みたいに輪番停電すれば良い。
一番良いのは全国のパチンコ屋、メーカーを潰せば良いんだがな。
あんな非生産性な物いらないし一番電力喰ってんだから。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:50:19.39 ID:NdjXPzIa0
- 再稼動したら何かくれるってのはないのか?
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:51:01.25 ID:eog6Zj4f0
- こんなの強制して食中毒発生したらどう責任取るんだ?
体の不自由な人は時間決められてても対処できない人もいるだろ
まぁ関西じゃないからどうでもいいが
これはある意味 リストラ等 自分達の職無くしたくないからって国民に対する脅迫だな
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:51:06.02 ID:a9+fVqTH0
- >>901
年よりは何かと金ばかり掛かるから
>>906
パチンコほど狂った産業はこの世に無いといっていいだろうな。
ラスベガスの様に、どこか山奥にまとめて作ればいいと思う。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:51:21.96 ID:3Motnkl30
- >>907
高レベル放射性廃棄物をプレゼント
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:13.90 ID:Jaaqc3/h0
- 橋下の原発に対するスタンスは変わらないよ
再稼働への手順がいい加減、安全宣言もいい加減、再稼働ありきの関電もいい加減、この状態での再稼働は危険すぎてダメ
短期(夏季冬季)限定の再稼働は認めるが、中長期的には別のエネルギーを普及させて原発は早く廃炉したい。
世論が再稼働賛成って言うならしかたがないが、いまの関西の空気はそうとは思えない
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:15.18 ID:AOvzA3QO0
-
【日台経済】日本が電力不足、台湾LED企業への発注急増[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336397714/
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:23.04 ID:NssVVlp40
- >>859
脅しが面白いぐらい逆効果になっているからな・・・ツイッターだともう圧倒的に橋下支持w
【twitter拡散中】東京・霞が関が関西に対し北朝鮮的な脅し【瀬戸際外交】
なんと経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいるという信じ難い情報を掴んだ。
「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。関西の有権者は身をもって橋下の原発再稼働反対が無責任で迷惑な主張だと知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」(同省幹部)
言葉こそ慎重だが、大停電を「橋下のせい」と結びつける論理は恐ろしい。実際には電力供給できても、経産省と関西電力が結託すれば、停電や節電令を現実にすることはいとも簡単だ。
本誌・週刊ポストにそう語ったことを含め、経産省はこの「停電ブラフ」を隠そうとしていない。もちろんそれは橋下氏の耳にも届いており、露骨な脅しに怒り心頭に発したことは想像に難くない。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120424_103843.html
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:34.59 ID:cN9M2pzL0
- 関西のやつらはまだ知らない
関東の計画停電が意外と精神的にキツかった事を
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:34.59 ID:m1f94nWfi
- 関西民の自業自得
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:35.44 ID:FqHJdBmti
- >>891
テレビはいらない
全放送局停波すれば停電せずに済む。
テレビをなくそう!
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:39.03 ID:h910hO33O
- 冷蔵庫が困るね、もう昔には戻れない。
いや、冷蔵庫の無い時代は知らんけど(´・ω・`)
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:52:52.65 ID:+1D/nT0L0
- >>901
でもむしろ病院で寝たきりのジジババとか
片付いて良いかもな。
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:53:11.62 ID:GwSOxd2dO
- >>892
節電成功しても橋下が増税するって言ってるからな
節電するなって言ってるようなもん
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:54:20.16 ID:HecSlfuz0
- >>897
橋下や古賀の計算では、民主と経産省が原発再開をごり押ししてくれるはずだったんだよ。
そうすりゃ「関電、民主党、霞ヶ関は民主主義の敵だ!」ってアジテーションができるからな。
もう一つのシナリオとして、飯田哲也の試算を信じて燃料代さえ覚悟すれば電力は足りると思っていた。
この場合は「値上げした関電は庶民の敵だ!」とやれる。
「じゃあ、仕方ないですね。停電です」という展開は予想外だったんだろ
人気だけは維持されたかもしれないが、財界はもう橋下を見捨てただろう。金がなきゃ中央に打って出るなんてムリ。
政治資金の環流みたいなせこいことをする議員が続出するぞw
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:54:20.03 ID:r4fcH8Tn0
- >>916
音声だけのモードを付ければいいのにね
一年も経ってるのにまだ出ない
画像切断機能つきテレビ
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:54:21.75 ID:titvm4Xm0
-
停電時、家庭用電源として使える電気自動車がバカ売れの予感、
移動にも使えるし、費用対効果が家庭用電池より割安らしい。
日産のリーフだっけ?笑いが止まらないんじゃないかな。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:54:49.64 ID:+1D/nT0L0
- >>919
増税って何を上げるって?
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:55:16.13 ID:g5mVSZpK0
- >>914
ネトゲできなくなって発狂してたやつがいたwwww
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:55:17.11 ID:Ps3Xz8vc0
- >>921
消画機能はあるなぁ
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:55:44.10 ID:Jaaqc3/h0
- <原子力委>大飯再稼働への影響懸念、議案隠し 新大綱策定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000012-mai-soci
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働の妨げになるとして、内閣府原子力委員会が4月、
有識者によって長期的な原子力政策を決める原子力委の「新大綱策定会議」(議長・近藤駿介原子力委員長)の議案の一つから
「(原子力と)地域社会との共生」を外していたことが、毎日新聞の入手した議案書で分かった。
経済産業省・資源エネルギー庁や電気事業者側に極秘で事前に議案を示したところ「『地域とはどこか』と論争が起こるので
やめてほしい」と依頼され隠蔽(いんぺい)したという。
原発推進派に有利に働くよう、議案を恣意(しい)的に調整している疑惑が浮上した。
また政府と関電のイカサマが暴露されました
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:55:55.49 ID:FGi5PpFF0
- >>905
輪番休業はともかく、駅の下りエスカレーターを止めたり、
日中の照明数を削減したり自販機の電気消したりが、経済活動の制限とかいうほど経済に影響ないだろ?
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:56:49.07 ID:qCBt7Q9Z0
- いっそのこと大停電を起こさせて・・
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:57:03.14 ID:HecSlfuz0
- >>927
そんなんで、足りると思うか・・・?
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:57:12.83 ID:PCsdNpIs0
- >>914
関東の奴でも知らない 俺の住んでる地域が 東電お偉いさんと同じ地区なので
計画停電でも停電しなかった事をw
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:08.10 ID:+1D/nT0L0
- まあとりあえず12時から3時までTV局は停波しろよな。
あとパチ屋が営業しなきゃそれで足りるだろ。
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:08.04 ID:ebBjCu330
- 発電機 買っとけ 1600wまでなら自力で持てる
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:07.92 ID:Jaaqc3/h0
- >>920
その発想は根本からちがう、政府が毅然たる態度をとることこそ橋下へのダメージとなる。
政府が決めるのに右往左往すればどちらに転んでも橋下大勝利
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:04.72 ID:r4fcH8Tn0
- >>925
あったんだ
立ち上げに電力食わなければ結構減るんだろうか
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:10.72 ID:kKUGssff0
- 停電で死んだ人数分だけ反原発厨処刑するって
法律つくろうぜw
あるいは反原発の家だけ夏冬電気止めるとか。
文句ないよな?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:58:15.93 ID:QhekYcUa0
- >>926
こういうことするから信用ならん
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:59:16.59 ID:EFBmWRtDO
- >>870
橋下の誤算はまさにそこなんだよな
自民党政権なら袋叩きにされても停電を避けるために再稼働強行しただろうけど
民主党政権は「もう知らねぇよ、地元が嫌なら再稼働強行しない」と停電容認で責任放棄
結果として、電力は足りると言い張って再稼働に猛反対してきた橋下が最終決定権を持つことに
再稼働しても、しないで停電しても橋下は袋叩きにされる、そして夏が明けたら総選挙へ
エネルギーは外交と同じく安全保障マターだから、軽はずみに人気取りに利用したらダメなのに
民主党の普天間国外移転と同じ愚を繰り返した、維新には期待してたのにアホ過ぎる
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:59:26.10 ID:RHFLUTY+O
- >>911
反原発の奴らは短期の稼働さえ認める気ないだろ
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:59:58.65 ID:4Z2N1KiW0
- 淫夢スレかと思った
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:00:00.44 ID:T3I68mTZ0
- >>926
国策なんだから当然でしょ。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:00:54.32 ID:dUIFwZBV0
- 極端なんだよw、本当には馬鹿は極端が好きだなw
原発全停止→太陽光発電なんて、無理に決まってるだろーがw
原発は耐用年数の差し迫った物から、順次廃炉
その間に、次期恒常電源の開発・確保
落とし所なんて分かりきってるじゃねーかよw
アホ面晒してチョン国債買うくらいなら、
」その金をレーザー核融合発電の開発にまわせよw
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:00:57.41 ID:Ps3Xz8vc0
- >>934
間違いなく減るよ。実用性があるかは知らないけどww
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:01:51.70 ID:FGi5PpFF0
- >>929
昨夏の関東はそれで乗り切ったじゃん。
もちろ各企業の輪番休業や昼休みの消灯、弱冷房とかも効果あったんだろうけど。
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:01:53.49 ID:2tnNbe8q0
- 再稼働反対して馬鹿をみるのは関西人だけ
せいぜい貧乏どん底生活にむけて邁進してくれ
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:02:04.81 ID:16GwhnV0O
- >>914
輪番停電と鬼ごっこになる時も有ったよ。
会社で停電、帰宅したら自宅が停電の番にorz
途中スーパーに寄っても停電閉店中だったし・・・
停電で携帯の基地局が落ちなかったのが唯一の救いだった。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:02:10.51 ID:6JKZ1rxV0
- とりあえずお前ら氷室つくれw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120507/t10014939611000.html
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:02:48.47 ID:N6JqYDmW0
- >>802
>>>756
>救急患者受け入れる病院で自家発電もいないとかなに考えてるのかな。
自家発電あってもCTとかの電気を馬鹿食いする機器は使えなくなるってTVでやってたぞ
最低限の機器しか使えなくなるとさ
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:02:48.79 ID:PfXvc4jb0
- 老害始末の夏、日本の夏
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:03:02.02 ID:+1D/nT0L0
- >>941
まあ人間ってのはいつもそういうもんだよ。教育も詰め込みがダメだと
今度はいきなりゆとり、間を取るって事を知らない。
馬鹿ってのは右がダメなら左に行くしか考えられないんだよね。
またそういう馬鹿どもに限って声がでかいんだわ。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:03:31.02 ID:a9+fVqTH0
- >>913
誰がなんと言おうと供給責任は電力会社だろうな
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:03:44.43 ID:Bd+ubG5V0
- 橋下は原発に関してはブレインにする人間を間違えたな
株主として関電に再稼働ストップかけた時点で責任の逃れようがないよ
まぁ彼としては、もうこのまま責任ウヤムヤにして逃げるしか無いんだろうね
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:03:47.59 ID:a0zXi1Me0
- >>751
同意。
「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PL90E0F04BF8D81148
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:05:13.06 ID:NJJre72Y0
- >>914
お盆に帰省したら全く節電してなくて驚いたわ
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:05:37.53 ID:cewqZsMX0
- チキンレースのまま真夏に突っ込んで、
大阪市ブラックアウトになればよい。
大阪愚民が体を張った壮大な社会実験が見られるぞ。
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:05:40.34 ID:tibdaEwei
- >>950
会社は株主の意向には逆らえないから、詰まるところは橋下の責任だよ
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:05:45.62 ID:titvm4Xm0
-
去年の関東の節電は商売人には辛かったんじゃないかな?
コンビニやスーパーの看板やら店内照明消したおかげで
開店してるようには見えなかった。
企業ネオンや街路灯も消えていたので、
飲み屋やパチンコ屋の看板が凄く悪目立ちしていた記憶がある。
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:06:08.71 ID:a9+fVqTH0
- >>917
コンビニとかスーパーにこまめに買出しに行けばいい。
体動かすから健康にも良いし、まとめ買いが出来ないから頭も使うようになって利口になる。
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:06:10.12 ID:Sf1YFYBJO
- 今年は時差9時間のロンドン五輪だから、
反原発の皆様の大好きな揚水発電も無理だろうね。
生中継を諦めればあるいは?
深夜電力で熱帯夜も快適クーラー生活!なんて
出来ると思ってるんだろうか。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:06:13.56 ID:D3bn/gmCO
- 全公務員が自腹を出して
1人1本、LED蛍光管を買って
一斉に付け替えればかなり節電できるんじゃね?
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:06:18.19 ID:8AG/fNHPO
- 早く大飯を稼動して下さい。
暑いの大嫌いです
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:07:13.10 ID:7UgY3q5Q0
- 関電の発電力って、去年の夏に比べて、
今年の夏はでどれだけ下がるの?
去年の夏はなんだかんだといって楽勝だったし、
今年の冬に至っては節電なんか誰もしてなかったでしょw
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:07:19.32 ID:4eJyU2nm0
- 去年の関東じゃ、春先なのに計画停電のお陰でコンビニの冷凍庫の商品全滅してたもんなw
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:07:37.54 ID:WPkFgvz60
- >>865
庶民の頭の悪いところは、計画停電は、自分の今いる部屋の電気が止まるのを我慢すれば
それで済む、と思っているところ。いろんな企業の生産拠点をズタズタにすることを全く想定
していない。下手すれば、それで自分や家族の勤める企業の売り上げが半減しかねないのに。
給料が半分になって、電気も停電になって、それでもなお再稼働より計画停電を選ぶのか、
そういう聞き方をしないといけないと思う。
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:08:20.85 ID:RHFLUTY+O
- >>950
政治が絡む話しにしたのは、出しゃばり政治家自身だからなw
「エアコン止めれば原発止まる」
橋下www
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:08:26.32 ID:TNfjABjH0
- 早く関西から逃げて逃げて(^○^)
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:08:42.56 ID:+1D/nT0L0
- >>957
そのコンビニやスーパーが一番困るんじゃないのか?
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:08:55.81 ID:Bk9qJt8eO
- >>890
焼きおにぎりにすると少し長持ちするよ。
焦げ目つける程度じゃなくて、じっくり焼いて外側全部焼き固める。
あとは炊いた飯を洗って天日干しにして干し飯を作るとか。
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:09:08.40 ID:HecSlfuz0
- >>943
だから、>>905では輪番休業して経済的なダメージ付きで停電回避したのを
「電力が足りた」と胸を張っていいのか? って聞いてるんだよ。橋下や飯田哲也の言う電力が足りると
いうのはそういう話だったんだとしたら、ちょっとした詐欺。最近になるまでそんなことは言わずに
「本当は足りるのに関電は事実を隠している」とやってたんだから。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:09:43.52 ID:5/ElAdK10
- だから橋下はエアコン止める代わりに
大阪市消防局に命令出して、消火栓開けてやれよ
今から告知すれば輪番停電にならないだろう?
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:10:38.11 ID:14LYEq9rI
- 計画停電を経験してるのに「関西も計画停電させちまえ」
みたいなレスをチラホラ見かけるが
こんな倫理ゼロの奴らが同じ日本に、陸続きで生息してることがビックリだわw
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:11:09.72 ID:P0c8Gnxz0
- >>965
商売人にとっては政治リスクがあまりにも高くなっちゃったからな。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:11:11.83 ID:2tnNbe8q0
- >>963
馬鹿は自分の周りしか見えないからな
去年の関東で大口顧客の制限で酷いことになったのにそんな事も
知らず大丈夫だったじゃんという馬鹿が多いのが現実
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:11:29.84 ID:emM9n0Xw0
- 稼動したとして万が一地震がきて福島の二の舞になったらどうすんだろ。
まぁ停止してても事故になるけど…
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:12:05.47 ID:f6g/i9wO0
- >>847
だったら民意を問う意味で、
原発再稼動反対を掲げて解散総選挙すりゃいいのでは。
民主負けないじゃん。
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:12:56.43 ID:2BJBisT10
- >>970
させちまえというよりも原発動かない限り確実にそうなるんだよ。
それは反原発派の望んだことだ。
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:13:07.95 ID:1owZ9/Nq0
- 脱原発にしても金が要る。
このままでは日本は貧乏になって困った事になる。
早く原発を稼動させるべき。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:14:02.42 ID:8AG/fNHPO
- イデオロギーだけで脱原発言うのだけは
やめて欲しい…
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:14:59.04 ID:4eJyU2nm0
- チェルノブイリだって21世紀まで頑張って稼働させていたというのに
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:15:02.54 ID:tibdaEwei
- >>970
東京が計画停電の時に大歓喜してた人のほうがはるかに多かったけどね(´・ω
・`)
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:15:43.68 ID:4FnOz37r0
- 既存の電力会社では電力が足りないわけだから
発電の完全自由化をして、独占を辞めさせれば
全て解決。
国鉄→JRをみてみろよ。ダイヤも乱れないし、
サービスも雲泥の違い。
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:16:58.28 ID:16GwhnV0O
- >>966
スーパーは停電予定の1時間前には店を閉めてたね。
冷凍や冷蔵の棚に断熱カバーをかけて時間迄にキンキンに冷やしてたみたい。
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:17:00.87 ID:BR1HQ1cY0
- >>1
一度くらい実験もかねて原発抜きでやってみたらー
ホントに停電したら関電の試算は正しかったって分かるじゃん。w
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:17:35.31 ID:cewqZsMX0
- 愚民の望んだ結果を指摘したら、
何か問題があって?
当然の事柄を指摘したまでだが。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:17:37.94 ID:OQ7r+nRE0
- あいかわらず
関電の恐喝作業健在だなwwwww
関電区域でパチンコ屋やってるようなら節電しなくていいぞwwww
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:18:19.54 ID:a9+fVqTH0
- >>949
バランス感覚がある人は、何事も熟慮するからどうしても、大きな声にはかき消されてしまうね。
また熟慮した結果の発言だから、思考力の無い人には理解されず支持もされない。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:18:23.32 ID:NssVVlp40
- >>940
じゃあ、次の選挙も橋下に歯向かうミンスにちゃんと投票しろよwwww
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:18:51.81 ID:ryJP6hFZ0
- 菅と枝野と橋下と飯田と古賀とマスコミがエネルギー政策をオモチャにして、この有様だよ。
今後の関西のなりゆきが楽しみだわ。
こんな社会実験、めったに見れない。
>>970
関西は予備率マイナス2桁だとずっと言われ続けてきたのに、こんな崖っぷちまで来ちゃって
それでもなお、エネルギー戦略会議様とやらがデンリョクガイシャガーしか言わないんだから
ナマあたたかく見守る他に何かすることある?
「他の電力会社がもっと節電して関西に送電すれば電気は足りる」と言った首長がいるらしいね。
どこもカツカツなのにさ。
蒸し焼きにされればいいよ。
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:19:41.79 ID:4eJyU2nm0
- マヂで夏が楽しみだ
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:20:08.12 ID:RHFLUTY+O
- >>980
脱原発の人たちは「足りる、足りる」と言ってるから大丈夫だよ
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:20:10.77 ID:pmH4oUqAO
- 金と命どっちがって言われても金がなきゃ命もないんだよなぁ。
脱原発は素晴らしいが、危ないので止めました、何とかなるように頑張ろうってのは勘弁だ‥
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:20:37.51 ID:cewqZsMX0
- 事実を脅迫としか捉えられない脳味噌は実にお目出度い。
教祖様の教えに従って自滅できれば本望だろ?
反原発カルトは勿論、それに引っ掛かった奴らだって同じことだ。
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:21:03.98 ID:S9IUcK8h0
- >>958
ロンドン五輪で電力需給がひっ迫する?
そんなに毎日徹夜出来るニートばかりじゃねーぞ。世の中は。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:21:26.86 ID:+1D/nT0L0
- >>980
どこかが発電所作るにしても何年もかかるだろ低脳。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:21:56.23 ID:3lke9+6X0
- >>980
貨物や地方は
代替輸送に変わった
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:22:01.64 ID:a9+fVqTH0
- >>951
株主の責任は、出資の範囲内においてだけだよ。
経営責任は経営陣が負うのが当たり前。
嫌なら辞任すれば良いだけだよ。
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:22:48.52 ID:u2IXgWcu0
- 足りる足りる言ってきた飯田あたりがなんとかしてくれるっしょ。
安心しろ関西人w
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:23:06.22 ID:EH28r8Md0
- パチンコ屋を碁会所に変えればすごい節電になるぞ。
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:24:00.27 ID:ryJP6hFZ0
- >>996
そうそう。
橋下も飯田も古賀も、電気足りるって言ってたね。
大丈夫だよねwwwww
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:24:02.59 ID:a0zXi1Me0
- >>951
> まぁ彼としては、もうこのまま責任ウヤムヤにして逃げるしか無いんだろうね
責任回避!責任転嫁!彼こそは当に新自由主義的為政者の鑑也!
中野剛志 vs 橋下徹 PART12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336307495/
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:24:09.43 ID:cewqZsMX0
- 反原発カルトに引っ掛かった愚民に
バランス感覚なんてあるわけないだろw
お飯事では経済回りませんよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)