By bareego
5月5日から6日にかけて、世界中で観測されたスーパームーン。「見逃した!」というあなたもご安心を。
満月と月が地球に最も接近するタイミングが重なるこの現象に、各地のカメラ愛好家も熱狂し、flickrには大きな月を美しく収めた写真がたくさんアップされています。
月酔いの余韻が冷めやらぬうちに、そのなかからひと際目をひく写真をピックアップしてお届け!
まずは大迫力の1枚を。オーストラリアで撮影されたこちらの写真は、クレーターもはっきりと確認できます。
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】
By kretyenl
アリゾナのSonoitaで撮影された写真。広大で緑豊かな大地と山々、そしてスーパームーン! 自然の雄大さを感じさせる1枚です。
By finchlake2000
こちらはルイジアナより。明るい湖畔の空に悠然と浮かぶ月。サイズは控えめでも存在感は抜群です。
By Derek Keats
アフリカのヨハネスブルグにて。何かが起こりそうなそんな神秘的な月ですね。
By daspader
同じアメリカでも、こちらはフロリダ。北太西洋ではこうやって見えているんですね。
By halfrain
こちらは日本で撮影された写真。明石海峡を臨む大蔵海岸で撮影された、月の魔力を捉えた1枚です。妖艶な赤い月、美への称賛と自然への畏怖が同時に湧いてきます。
次回のスーパームーンは2016年か? と言われており、ちょっと先の話になりそうですが。今月は21日に月と太陽が重なる金環食というビッグイベントも控えています。
今回のスーパームーンを見ることができなかった方も、ぜひチェックしてくださいね!
UPDATE:コメントありがとうございます。修正を反映しました。
(小坂井良子)