【iOS 5.1.1 リリース!脱獄犯は最厳重体制!!その場で待機せよ!!一歩も動くな!!】
AppleによりiOS 5.1.1がリリースされました。
脱獄犯は『絶対』にアップデートしないこと!
脱獄犯はGoサインが出るまでアップデートはしないでください。
SHSHの関係で4S・iPad 2・3はダウングレードを行う手法がまだありません!
また、SIMアンロック目的の人も同じく注意してください!
最大限の注意を!!
脱獄犯に今、出来ること
何もせずに現状のJailBreak環境、もしくは入獄環境を楽しみましょう。
行動に出るのはGoサインが出てからです。
今すぐiOS 5.1 SHSHの取得を試みてみる
iOS 5.1 SHSHの発行は今後数時間~十数時間で終了すると考えられます。
ですが、その間はiOS 5.1.1 SHSHと共にiOS 5.1 SHSHも発行されています。
ですので、iOS 5.1 SHSHが手元にないという方は今すぐiOS 5.1 SHSHの取得を試みてください!
また「TinyUmbrella 5.10.12」からSHSHの仕様が変更されておりますので、仕様変更後のSHSHを取得していない片もすぐに取得を行ってみてください。
もしかしたらまだ取得出来るかもしれません!
【再取得! 「TinyUmbrella 5.10.14」】
iOS 5.1へ復元が出来なくなります
上でも述べたようにiOS 5.1 SHSHの発行は今後数時間~十数時間で終了すると考えられます。
終了しますとiOS 5.1へのアップデート、ダウングレード、復元のどれも行えなくなります。
また、iPhone 4S、iPad 2に至ってはSHSHを取得済みであってもダウングレード、復元が行えない状態にあります。
これまで以上に注意をしてください。絶対にiOS 5.1.1にあげないでください!
更新内容
- “画面をロック”ショートカットを使用して撮影される写真にHDRオプションを使用するときの信頼性が向上
- 新しいiPadで2Gと3Gネットワークの切り替えができない問題を修正
- 一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正
- Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上
- 購入手続の完了後に“購入できません”通知が表示される問題を修正
- iMessageで絵文字が正しく表示されない問題を修正
仮脱獄なら可能
A4デバイスまで(下記デバイス)であれば今まで通りRedsn0w 0.9.10b8bを使用することで仮脱獄が可能です。
- iPhone 3GS
- iPhone 4
- iPad 1
- iPod touch 3G
- iPod touch 4G
仮脱獄手法は基本的に今までと同じです。
【[iOS] iOS 5.1 仮脱獄する方法。for ~A4「Redsn0w 0.9.10b6」】
唯一違う点は、Redsn0wにて選択するファームウェアはiOS 5.1.1の仮脱獄であってもiOS 5.1のファームウェアを選択してください。
FW ダウンロードリンク
ダウンロードだけしておきたいと言う方は下記リンクから直接ダウンロードするのが良いでしょう。
iTunesからダウンロードすると間違えてアップデートしてしまう恐れもあるので注意してください。
iPhone 4S | iPhone4,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPhone 4 | iPhone3,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPhone 3GS | iPhone2,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPod touch 3G | iPod3,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPod touch 4G | iPod4,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 1 | iPad1,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 2 (WiFi) | iPad2,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 2 (3G) | iPad2,2_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 2 (CDMA) | iPad2,3_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 2 (iPad 3発売後の物) | iPad2,4_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 3 (WiFi) | iPad3,1_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 3 (CDMA) | iPad3,2_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPad 3 (3G) | iPad3,3_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
iPhone 4 CDMA (Verizon) | iPhone3,3_5.1.1_9B206_Restore.ipsw |
「今すぐiOS 5.1 SHSHの取得を試みてみる」
のところ、「ですので」のあとにiOS5.0.1と書いてあります。5.1のミスだと思われます。訂正お願いします。
ご指摘ありがとうございました。
修正させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ソフトバンクの絵文字問題が解消されたようで・・・
正座は中止だなぁ~よし、寝て待つか!
はじめまして。
初歩的事ですが、ご質問させてください。
先日iPhone4s(ios5.1)を購入したのですが、まだmacにつなげておりません。
以前使用していた3gsのバックアップから復元(初じめてiTunesに接続)を行うと、ios5.1.1にアップしてしまうのでょうか?
ios5.1のまま復元(またはmacとの設定)は可能でしょうか?よろしくお願いします。
「バックアップから復元」を行っただけではiOS 5.1.1になることはありません。
iOSの「復元」や「更新」を行うとiOS 5.1.1になってしまいます。
iOS 5.1に復元したい場合はiOS 5.1 SHSHが発行されている間にiOS 5.1ファームウェアを指定して復元することで可能ではあります。
ですが、すぐにでも発行が終了されると思われますのでご注意下さい。
また、データの同期に関しても同じく、同期をしたからと言ってiOS 5.1.1になることはありません。
・母艦に5.1のファームウェアがダウンロードされている
・母艦に5.1.1のファームウェアがダウンロードされていない
・5.1のSHSHがまだAPPLEから発行されている
以上三点の条件が満たされていれば、復元は5.1なのかな?
間違っていたらご指摘ください
こう書き込んでいる間にもSHSHの発行が終わる可能性もありますので、急を要すると思い不完全な知識のまま書き込みました
実行する前によく調べて、間違いないと思ったらやってくださいね。
A4以下のデバイスならTinyUmbrellaを使うなりで、5.1への復元は出来る
A5以上のデバイスならTinyUmbrellaを使ったとしても、5.1.1になる
今Appleから5.1のSHSHが発行されているとかは関係なく
と思う
アドバイスありがとうございます。
やはりiPhone4sでは5.1.1になってしまうのですね…とりあえず、macに接続せずに使ってみます!
logです
APPLE is NOT signing iPod4G 4.3b2 (8F5153d) SHSH requests anymore. All you can do now is select CYDIA and hope that CYDIA has your SHSH saved. If not, there is nothing you can do.
と表示されていますがSHSHはちゃんと取得できているのでしょうか?
はい、ログを見る限りはiOS 5.1 SHSHは取得されている物と思われます。
ただし、他のバージョンSHSHはAppleから取得は出来ませんので、設定を変更しCydiaサーバーから取得する必要があります。
TQさん
こちらの環境がwindows(色々プログラムの抜け道が多くいじりやすいので、脱獄iphoneはwinで管理してます)なので、mac環境で出来るかはわからないのですが、
itunes同期を手動にして、データだけ同期とか、同期内容を選択する方法がありますので、それさえしておけば、母艦につないで音楽データや連絡先の同期などは可能ですから、母艦に繋がず使いにくい状態を維持しちゃう必要はないですよ。
やり方はGoogleで探すとでてきます。
既にご存知でしたら余計なおせわでしたが、繋がず使うとおっしゃっていたので、もったいないと思い書き込みいたしました。